【ゲーム】「PS5安すぎ!」「ありがたいけど赤字じゃね?」 PS5の本体価格発表に驚愕と歓喜の声 PS5とXboxどっち買う? [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/17(木) 15:50:13.64 ID:CAP_USER9.net
9月17日のPLAYSTATION 5 SHOWCASEにて、プレイステーション 5(PS5)が11月12日に発売されることが明らかになりました。9月18日から予約を開始します。

 気になる価格はPS5(Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載)が4万9980円。ディスクドライブなしの「デジタル・エディション」は3万9980円(いずれも税別)となっています。

 本記事ではそんなPS5の発売日と価格の発表にネット上ではどのような反応があったのかを紹介していきます。

(調査期間:Sep 17, 2020、調査対象:Twitter、調査件数:23万1242件、調査キーワード:PS5 OR プレステ5、調査方法:BrandWatchによりトレンド分析)

● 「PS5 OR プレステ5」の盛り上がりは?
 SNS分析ツールを使用した、11月17日0時〜11時までの「PS5 OR プレステ5」のトレンド件数です。PLAYSTATION 5 SHOWCASEが始まった5時ごろからトレンド件数が伸び始め、ピークとなった6時には23万4990ツイートが投稿されています。PS5の盛り上げりすげぇ……。

●「PS5安すぎ」がトレンド入り
 本体価格の安さに「PS5安すぎ」という声が多くつぶやかれていました。たしかにこの値段は衝撃ですが……。

  ツイートを見てみると「このスペックをPCで組んだら18万〜20万するらしいからこの値段で採算とれるの?」「PS3が6万だったことを考えるとPS5安すぎませんかね?」といった声が。

 さらに「ありがとう」という言葉も頻出しており、税別ではありますが、5万円を切った価格設定をしたソニーに感謝を述べているツイートも多く見られました。

●争奪戦になりそうとの声も
 また、「安すぎて争奪戦になりそう」「PS5の予約って明日なの? 争奪戦できるってこと!? オラワクワクすっぞ」という声も見られ、争奪戦に備えている人が多く見られました。

 ちなみに、ねとらぼ調査隊で「PS5の価格、いくらまでなら買う?」というアンケートを実施したところ、圧倒的な票数で「4万〜5万円」が1位、少し差が付いたものの「5万〜6万円」が2位という結果になりました。多くの人が求めている価格と、実際の販売価格が合致しているので、これは争奪戦になりそうだ!

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/edabe0652a075c262ec18e34e3e715b6784d525a

329 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:44:03.60 ID:mo2F57IU0.net

いま中学生ですけど20過ぎてゲームやってるやつは恥ずかしいと思わないの?

341 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:24:06.93 ID:4Fp9jagK0.net

>>329
普通20歳すぎたらゲームしないのが普通
まともな家庭であれば中学のあたりでゲームの卒業を促して高校でやらないのが普通

344 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:28:11.17 ID:fdQ14bX20.net

>>329 >>341
俺の同級生は高校でゲーム卒業したけど今では立派なパチンカスだわ

363 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:55:32.97 ID:XFoItkua0.net

>>329
中学生なのにエロ広告で運営費稼いでるアングラ掲示板見てるおまえの方が恥ずかしいと思う。

その年齢だったら普通はそこまで落ちこぼれていない。

392 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:39:10.28 ID:u7tPKL7x0.net

>>329
今やボリュームゾーンが40代な掲示板に書き込んでる中学生とか
他の友達がいるSNSとかせんのか心配になる

420 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:19:50.80 ID:9rQM90Vq0.net

>>329
結婚したらオナニーしないと思ってたわw

421 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:22:38.16 ID:gCpQ4hc90.net

>>329
え、釣りじゃなくて本当に中学生なら
「将来ゲームとかを頭ごなしにバカにするような大人になんてなるもんか」
って思うもんじゃないの?

513 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 09:27:39.47 ID:8XHMEAY60.net

>>329
その心忘れるなよ。

10 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 15:55:18.60 ID:R1bkbKU60.net

40だけどゲームやる体力も時間もない

136 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:03:02.16 ID:Lxm4XdXO0.net

>>10
わかる
今のゲームはボリュームあるしね

152 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:11:14.46 ID:mXUdfVCr0.net

>>10
俺も30だけど今のゲームは無理
ステージを都度選択して遊ぶ俯瞰型のアクションゲームならいいんだけど
広大なフィールド移動するゲームなんて絶対ムリ

210 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:50:06.32 ID:hpi3IgLC0.net

>>10
今更ジャッジアイズ子供がゲームやってない時間チマチマやってるよ。1週間に2時間やれば十分だけど。

まぁ今娯楽が沢山あるからな。ゲームやるより楽しい事が増えてるもんな。

409 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:22:50.89 ID:zrnp+3S50.net

>>10
ソレよな

468 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 03:36:26.57 ID:ed8hatut0.net

>>10
俺もそうだったけどラスアス2は気合いで
ツシマはかなり面白くプラチナまで取れた
まあ基本的にその他はサッカーしかやれんけどな

496 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:29:07.64 ID:bD2qDjFW0.net

>>10
42だが今は6時間ぐらいしかできないわ
前は10時間できたのにな

575 :名無しさん@恐縮です:2020/09/20(日) 17:38:26.00 ID:7YZKUjep0.net

>>10
76だけど逆にやること無さすぎてゲームばっかりしてるわ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 15:55:36.16 ID:fVmAZvP60.net

とりあえず5台確保して最低でも10台は手に入れたいね今回の祭りは

188 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:31:36.15 ID:2dCutUnL0.net

>>11含め全ての転売カスへ
親族友人殺されるんだから可哀想にな
今コロナで普通の葬儀出来ないから
今のうちに周りに謝っとけよ

226 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:59:47.47 ID:zDxA5NvU0.net

>>11
死ねゴミカス

229 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:00:50.87 ID:4/c+J1Kr0.net

>>11
しんどけや

306 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:24:57.65 ID:W64dD7Cj0.net

>>11
マジでお前みたいな奴は死ね

508 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:05:06.98 ID:xNK5TOBq0.net

>>11
コロ助

270 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:50:33.18 ID:fIUdtvpg0.net

>>263
なしだと数本ゲームダウンロードしたら本体ストレージいっぱいになるぞ
PS5とか100GB以上必要なゲームざらだろうし

273 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:53:27.57 ID:GuIpH4k90.net

>>270
現状ディスク版でもソフトをインストールする形なんだから容量はほぼ変わらんでしょ

275 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:53:57.03 ID:rhd1U1fd0.net

>>270
100GBくらい5時間もあればダウンロード出来るんやないの?
外付けドライブは使えんのかな?

277 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:56:33.30 ID:1nfx3w2W0.net

>>270
これはあるわね 今がどうかはともかく5Gがガチ普及したら一体どれほどの容量になるのか想像もつかんしw
つか逆にクラウドで事足りて本体容量はどうでもよくなる可能性もあるけど

512 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 09:25:42.18 ID:8XHMEAY60.net

>>270
むしろ数本インストールしておけば充分だろう。
しばらくやらない奴はアンインストールして、またやりたくなればインストールすればいいんだから。
同時期に同時進行するソフトなんてせいぜい6〜7本あれば充分じゃねぇの?

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/17(木) 15:50:13.64 ID:CAP_USER9.net

9月17日のPLAYSTATION 5 SHOWCASEにて、プレイステーション 5(PS5)が11月12日に発売されることが明らかになりました。9月18日から予約を開始します。

 気になる価格はPS5(Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載)が4万9980円。ディスクドライブなしの「デジタル・エディション」は3万9980円(いずれも税別)となっています。

 本記事ではそんなPS5の発売日と価格の発表にネット上ではどのような反応があったのかを紹介していきます。

(調査期間:Sep 17, 2020、調査対象:Twitter、調査件数:23万1242件、調査キーワード:PS5 OR プレステ5、調査方法:BrandWatchによりトレンド分析)

● 「PS5 OR プレステ5」の盛り上がりは?
 SNS分析ツールを使用した、11月17日0時〜11時までの「PS5 OR プレステ5」のトレンド件数です。PLAYSTATION 5 SHOWCASEが始まった5時ごろからトレンド件数が伸び始め、ピークとなった6時には23万4990ツイートが投稿されています。PS5の盛り上げりすげぇ……。

●「PS5安すぎ」がトレンド入り
 本体価格の安さに「PS5安すぎ」という声が多くつぶやかれていました。たしかにこの値段は衝撃ですが……。

  ツイートを見てみると「このスペックをPCで組んだら18万〜20万するらしいからこの値段で採算とれるの?」「PS3が6万だったことを考えるとPS5安すぎませんかね?」といった声が。

 さらに「ありがとう」という言葉も頻出しており、税別ではありますが、5万円を切った価格設定をしたソニーに感謝を述べているツイートも多く見られました。

●争奪戦になりそうとの声も
 また、「安すぎて争奪戦になりそう」「PS5の予約って明日なの? 争奪戦できるってこと!? オラワクワクすっぞ」という声も見られ、争奪戦に備えている人が多く見られました。

 ちなみに、ねとらぼ調査隊で「PS5の価格、いくらまでなら買う?」というアンケートを実施したところ、圧倒的な票数で「4万〜5万円」が1位、少し差が付いたものの「5万〜6万円」が2位という結果になりました。多くの人が求めている価格と、実際の販売価格が合致しているので、これは争奪戦になりそうだ!

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/edabe0652a075c262ec18e34e3e715b6784d525a

79 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:36:10.71 ID:TkqTdcy80.net

>>1
売れば売るほど赤字になった
セガのドリキャスを思い出した

480 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:15:35.44 ID:i0YXafYc0.net

>>1
日本でXBOXだけを買う奴いるのか?w

483 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:21:57.83 ID:Lk6N6m9p0.net

>>1
ようやく本体の値段が少し安くなった感はあるがまだまだ高い。
あと下位互換とかそういうのはどうなったんだよ。

個人的にはディスクレスはまだ考えにくい。
てかディスクレスの仕様にした時点で下位互換を切り捨てたかねえ。
あとは各メーカーに、データ販売できるから旧作をリマスターしてくれと
裏で依頼を出すつもりなのかな。一寸は安くするとかいろいろ美味い話を出して。

100 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:46:42.90 ID:kxZj3naT0.net

>>96
祭り気分は今日だけだろ
冷静になると引く値段。ロンチはダクソリマスターしか遊べるもん無いし

110 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:52:18.29 ID:bDSODyMJ0.net

>>100
そこでスパイダーマンじゃなくデモンズしか出てこない時点でなwPS4すら買ってねー貧困層がここにも

113 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:53:24.91 ID:kxZj3naT0.net

>>110
スパイダーマンは完全版だろPS4でとっくにやったよ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:56:00.74 ID:bDSODyMJ0.net

>>113
完全版じゃなく続編だろ

494 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 06:00:22.49 ID:cy/5daqT0.net

>>113
お前バカだから知らないだろうけど、ダクソじゃなくてデモンズだし、スパイダーマンは続編なんだわ

116 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:54:15.23 ID:RUR5+1gP0.net

>>100
うちはデモンズ狙い。後はPS5で遊びたくて積んでるツシマと
シティーズスカイライン互換で遊びつつ、スパイダーマンと
バイオ新作も楽しみ。

まあ本体発売日に買えたら良いですけど。

228 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:00:47.54 ID:rYLJZGoq0.net

言うほど安いか?

238 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:11:57.68 ID:4/6C4oZ80.net

>>228
39980円という値段は高い
ただ値段の割には性能はお得

246 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:15:01.43 ID:g/5+jyDr0.net

>>238
PS4の最初の販売価格と同じなんだけどな>39980円

241 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:13:24.02 ID:s95wOA2v0.net

>>228
50万円の新車と1000円のうまい棒はどっちが高いんかなぁ

231 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:05:10.56 ID:VNHi601/0.net

そんなに期待されてるの?
Switchがあるのに?

234 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:06:57.43 ID:TtCMfpzX0.net

>>231
switchは専売ソフトは面白いけどマルチタイトルは基本下位互換だからなぁ

239 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:12:15.60 ID:McaoWIgS0.net

>>234
でも任天堂のゲームは裏切らないってのがキモなんだよなぁ
どんなに性能良くても、やるゲームなかったら買わないし

245 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:14:46.71 ID:vTuNgM7G0.net

>>231
というか今はスマホでゲームすます人の方が多いから
CSは苦しい

スマホでやれないようなゲームをやれるとなると
高性能化を売りにするしかないが
高額になるとゲーム機にそんなに出せないよとなる

だからこれがギリギリの価格設定という事

276 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:55:16.79 ID:fIUdtvpg0.net

>>272
円盤インストールは部分インストールだったりするだろ

280 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:58:59.29 ID:tlJ1adN10.net

>>276
部分インストールなんてあるかいね?

284 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:00:24.82 ID:fIUdtvpg0.net

>>280
自分で調べろよ

287 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:02:30.85 ID:RUR5+1gP0.net

>>280
無いか知らんけど全部インストールするのしか
知らないですね。

56 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:23:24.08 ID:3tKRWa4F0.net

マリオ、カート、カービィ、ゼルダ、スマブラ、スプラト、あつ森
任天堂さん何か一つ分けてあげて…><

59 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:24:39.90 ID:nivmQez40.net

>>56
グラセフ6とかFF、モンハンしか眼中にない奴しか
PSは買わないよ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:26:23.64 ID:WDBQuUqi0.net

>>59
どれも特にやりたくないなあ
アストロノーカ2でも出してくれ

465 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 03:06:24.08 ID:k/mOcp/z0.net

>>59
モンハンもSwitchなんだけどな

72 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:33:20.99 ID:69dGi/G/0.net

ソニーどんなけ金出してこんな記事書かしてんだ
5万の家庭用ゲーム機のどこが安すぎなんだ
腹立つわソニー

76 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:34:04.46 ID:9l8vXJyg0.net

>>72
だよな
俺の周りは高杉ってみんな怒ってるわ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:47:22.12 ID:D3nizJOJ0.net

>>72
ゲーム機にこの価格は無いんだよね

361 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:53:57.58 ID:GbDmfmgO0.net

>>72
実際この性能で5万はなかなか無くない?

96 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:43:48.97 ID:EOFmI7r/0.net

全然安くない
おかしなムードをつくろうとしてる

105 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:51:18.91 ID:g/5+jyDr0.net

高いと思うなら買わなきゃ良いだけなのになんで喧嘩腰に高い高い言いに来るのかがわからん
スマホとかにはポンと5万10万出すくせに

112 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:52:50.50 ID:kxZj3naT0.net

>>105
スマホは毎日触るけどゲームなんてやる暇ない社畜ばっかだもん

118 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:55:05.76 ID:g/5+jyDr0.net

>>112
でも5chに来てブーたれる時間と余裕はあるのな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:05:44.22 ID:nQbi+I+X0.net

任天堂1人勝ちだからハード安くするしかないだろうw

187 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:31:08.93 ID:j1/xVNCL0.net

>>144
PS4も知らない憐れな無知がゲームのスレに何しに湧き出てきたんだよw

211 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:50:10.95 ID:D3nizJOJ0.net

>>144
これなんだよね

150 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:08:48.84 ID:9sSyiOUF0.net

Switchってなんでそんな人気なんだろな
買ったけどまともに遊んでるのはブレワイとリングフィットくらいで
他に遊びたいゲーム全然ない

155 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:12:08.32 ID:76uNZfie0.net

>>150
子供が最初に手にする携帯機の市場を3DSから引き継いだから

167 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:16:28.09 ID:9sSyiOUF0.net

>>155
なるほどなー
下手したら子供にも1人1台ずつか

>>158
任天堂ゲームのスレにいると
うちの子が、うちの甥っ子がって話多いね

168 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:16:47.38 ID:vo1i1sb00.net

ドライブなし版って誰が買うんだよこんなもん

171 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:18:48.90 ID:K68YFRmC0.net

>>168
最近DLでしかゲームを買っていないから俺はディスクレス版を選ぶよ

186 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:30:02.31 ID:QhrBAc8Y0.net

>>171
うちもだわ
しかもフォートナイト専用機になりつつあるし
PS4があるから
デジタルエディションでいいかなー

214 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:51:50.78 ID:d4u94q660.net

PS5ってAMDでなかったけ?
Nvidiaやインテルだともっと高くなったんじゃね。

218 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:54:39.79 ID:g/5+jyDr0.net

>>214
箱もAMDだぞ

223 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:58:15.51 ID:d4u94q660.net

>>218
箱は興味ないから知らなかったわ。
箱〇エリート以降買っていない。

26 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:08:12.44 ID:P0yEmXw10.net

マイクロソフトはxboxまだ続けるんか

33 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:13:03.50 ID:4kx+urjH0.net

>>26
クラウドでウハウハのMSにとっては箱どころかWindowsすらどうでもいい事業だからね

244 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:14:27.64 ID:i/DyO7XT0.net

>>33
ナデラ神すぎでしょ

292 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:06:54.66 ID:ePIRsnhF0.net

箱の方が成功する感じだろうな
そもそもスチームあればPSいらないし
だいたいスチーム版が出るし

295 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:08:34.69 ID:iNWyRC5+0.net

>>292
それは次の世代のハード機の話だな

今回は誰が見てもSONYの圧勝だろうw

348 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:34:12.03 ID:D3nizJOJ0.net

>>295
それは日本だけの話だな、それでもswitchの圧勝だけどww

367 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:03:26.64 ID:L89fWMQr0.net

>>348
お前どれだけPS5キライやねんw

XboxがPS5に勝てるわけねーだろw

294 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:08:34.67 ID:M/2gdLF10.net

えふぴーえすに興味のない人間にとっては所詮ムービーばっかりのタイトルなんだろ?
PS4買った人どうだった?

297 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:10:17.82 ID:9nQdMbPc0.net

>>294
あんたのイメージは20年前で止まってる

333 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:54:30.60 ID:vTuNgM7G0.net

>>297
まあ今はムービーシーンが長いとダサいって感じだからな

378 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:16:29.69 ID:zurw5BhN0.net

PS4proが爆音過ぎて、早くPS5に移行したい

387 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:29:27.88 ID:pFVhZeQj0.net

>>378
PROでも爆音なんだな
やっぱドライブ無し買うわ

391 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:34:53.72 ID:lACJ3EKC0.net

>>387
今の型番は静か

380 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:17:52.64 ID:s9/pLroT0.net

これが現実

■歴代ゲーム機(据置機)売り上げ台数 2020年まで
01位 PS2ーーーーーーー:158,010,000
02位 PS4ーーーーーーー:110,400,000 ★
03位 PS1ーーーーーーー:102,490,000
04位 WiIIーーーーーーー:101,620,000
05位 PS3ーーーーーーー:87,410,000
06位 Xbox360ーーーーー:85,800,000
07位 ファミコンーーーー:61,910,000
08位 Switchーーーーーー:61,440,000 ★
09位 スーパーファミコン:49,100,000
10位 Xbox oneーーーーー:46,650,000 ★
★は現行機

383 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:21:04.15 ID:XAig2x8y0.net

>>380
PS3の時はハコと競っていたのか

445 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:26:19.98 ID:l0KTTr3V0.net

>>380
世界ではこれなのに、日本では switch>PS3>PS4 なんだから
日本での据え置き機は厳しいだろうね

484 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:29:08.81 ID:XRcJ/h+30.net

PS4のソフトは99%動くって言ってるし
PS4からDL版買ってる人はPS5であらためてDLすれば遊べる
PS4の円盤買ってた人はPS5で遊ぶ場合円盤リーダ付きが必要

492 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:55:26.43 ID:BGc/qDvE0.net

>>484
円盤リーダー付きって何?

506 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:02:18.56 ID:+qVhWssi0.net

>>484

PSVITA出る前に
自分の持ってるPSPのソフトのDL権
売ってたけど
将来的にあるんかね?

64 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:28:22.32 ID:Wn3sOC8Q0.net

>>24
確かにそうだな〜
でも値段上げたら売れないから、それはそれでSONYは困ってたと思う
性能が削られたかな

68 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:31:47.98 ID:nivmQez40.net

>>64
定期的に新しい物を出せば売れる業界
車もそうだったけど
今は買わなくなった
ゲームもいづれネット配信が主流になる

185 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:29:52.75 ID:Wn3sOC8Q0.net

>>68
ネット配信でのゲームは確かにこれから有望だね
まだネット環境の問題で既存のゲーム機を脅かすものにはなってないが、いずれそうなるだろうかね

77 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:34:08.22 ID:TyC3IOkX0.net

初代プレステ発売の25年前に比べて諸外国の所得は倍以上に増えている為今回の500ドルは過去のハードと比べても安いと言っていい
全く経済成長してないのは世界で只一つ日本だけ笑
日本人だけが割高だと感じているだろう

82 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:37:07.37 ID:UYaS7g9D0.net

>>77
ああ。PS5のスレ見てたらなんか妙にイライラしてるレスが多いから不思議だったけど貧困層が発狂してんのかw
お金ないと心の余裕もないって聞くけどやっぱその通りなんだなw

95 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:43:22.36 ID:RUR5+1gP0.net

>>82
お金無いと買えないからなぁ。
ゲーム機だけあってもゲーム買えなきゃ置物やしw
正直7万円の税込み8万とかなったら諦めてたし。
小売希望価格6万円だったら、ちょっと考えたと思う。

86 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:39:53.46 ID:0QwGJr4Q0.net

安すぎって言うけどディスク有りはxboxと同じ値段じゃん

89 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:41:23.72 ID:dq7/3Uxq0.net

>>86
当初8万以上とか言われてて、箱の金額出た時も箱よりは1万以上高いんだろうなって風潮だったから相対的にめちゃくちゃ安く感じる奴が多いんだと思うわ

128 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:01:17.81 ID:0QwGJr4Q0.net

>>89
そんな事言ってるやつそんな居たっけ?
界隈だとこの辺の値段で赤字はPSNなんかで回収するって言われてたしまさにその通りになった印象しかないわ
ゲーム機に8万なんてもし出ても誰も買わないしましてやライバルより値段上げるなんて愚の骨頂だろう

131 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:02:11.81 ID:JnJGztiO0.net

>>128
PS5発表会の時に散々言われてたじゃん

103 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:50:35.84 ID:TyC3IOkX0.net

世界中で高いと感じてるのは25年間所得が上がってない日本人だけ笑
アメリカですら2倍になってるのに日本だけ停滞笑

129 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:01:34.30 ID:Ix1llFpn0.net

>>103
それって本当なのかね。
ソフトの単価は日本だけが群を抜いて高いだけでなく、ドンドン上がっている。
海外は値上げすると売れないと言う理由でいまだに据え置き。

104 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:50:44.10 ID:DDLVLvi90.net

PS4の膨大な積みゲーを消化してから買うわ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:57:36.56 ID:TkqTdcy80.net

>>104
同じくw
普通に買えるならPS5買いたいけど
ゲーム出来る時間がないのが一番の問題
積みゲー解消の方が先だった

123 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:56:56.18 ID:fOFmlfaW0.net

ゲーム機に五万て安いか? 他の家電買うわ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:49:18.48 ID:D3nizJOJ0.net

>>123
これ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:02:33.04 ID:0sCtVyKC0.net

ゲームにかける五万の買い物が安いのか
ゲームしない人間からはちょっと分からん

147 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:07:31.72 ID:g/5+jyDr0.net

>>134
同等の性能をPCで実現しようとしたら10万以上かかる
ただ、PCは他にいろんな事が出来るから一概にどっちがどえとは比較できないけど
ゲームだけしかやらないなら安い

135 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:02:57.06 ID:ypx7G5JD0.net

PS5でPS4のゲームやると処理落ちとか軽減される?
シティーズスカイラインってゲームで街を大きくしていくと、無茶苦茶重くなるんだrけど
PS5でやるとサクサク出来るのだろうか

141 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:04:29.54 ID:RUR5+1gP0.net

>>135
シティーズがPS5に最適化されないかなぁ。って思ってます。

166 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:15:57.10 ID:p2OMMm7V0.net

やりたいソフト出るまでスルーしたら本体手に入らないとかあるのけ?

174 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:20:11.41 ID:TkqTdcy80.net

>>166
そのやりたいソフトの限定モデルが
出る可能性とかどうでしょう。

176 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:22:23.27 ID:Ix1llFpn0.net

中古にも流さない、割高なDL版しか買わないという熱心なファンが、
ディスクレス版という不完全版を買うとは思えないんだけどなー

191 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:33:54.95 ID:6VamEfo80.net

>>176
中古は悪じゃない
中古で譲る→そのお金で新作購入

179 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:25:19.68 ID:wmB8j57E0.net

ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

254 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:23:32.60 ID:frYBVZ9h0.net

>>179
毎回思うが 
なんでPSユーザーって韓国嫌うん? 

・ソニーゲーム部門の創始者兼PSの産みの親の久多良木は祖父が朝鮮帰化人で、本人の自伝では「プレイステーション誕生のヒントは祖国朝鮮大陸の精神から貰った」って語ってるし 
・元SIE社長で現ソニー会長の平井は親戚が韓国に住み、自身も「韓国は第二の故郷」と語ってるし 
・現社長もソニー韓国支部に居たことあるし 
・ソニーは電子端末地図に於いて竹島を「独島」、「日本海」を「東海」と表記してたし 
・ソニー教育部は韓国に本拠地があって、ソニー新入社員は国籍問わず韓国に一度研修にいって学んでくる決まりになってるし 
・SIEは韓国の大学と提携して新入社員を回してもらうことで、ここ数年の新入社員の国籍No1は韓国人になってるし 

韓国を嫌う要素なんて無い、むしろ韓国=プレイステーション 
真のPSユーザーなら韓国を敬愛しても良いくらいだと思うんだが

202 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:43:34.46 ID:OI+RqA0v0.net

日本ならオンラインとかフレの関係上、PS5の実質1択だなwけど世界的にはどうなるか楽しみではある
今世代は発売前からPS4の勝利が確約されてたようなもだけど次世代はまじでわからん

212 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:50:12.65 ID:OPCN9bNZ0.net

>>202
北米は箱が勝ってそれ以外の国ではPSが勝つ最悪北米でもPS優勢かな

206 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:45:22.29 ID:d4u94q660.net

4Kの恩恵があるのって何インチからなんだろ。
PC用に使っている24インチ4Kモニターじゃ字が小さくて読みずらい。
部屋用の32インチTVだとHDとFHDの差が分からん。

213 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:50:42.04 ID:RUR5+1gP0.net

>>206
文字サイズで言えば目の前で遊ぶPCモニターの方が
見やすいと思います。作ってる環境もそうでしょうし。
テレビは離れるから、アフォかよ。なんでこのサイズなんだよ。
ってのが多いですね。で、パッチで文字大きくするの何度か
経験すると、もうアフォかと。

208 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:48:32.87 ID:9Q9Djarx0.net

赤字だろこれ
それともグラボが異常に安いのか?
Nvidiaも半額にならねーかな

232 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:06:05.81 ID:cXVC1T7i0.net

赤字じゃねって奴がこのスレには今の所>>208 1人だけで安心した

230 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:02:07.39 ID:d4u94q660.net

STEAMとEpicを使い分けてるわ。
セールはSTEAM,orijin、無料はEPIC

250 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:19:50.89 ID:STWHHeFx0.net

>>230
ちょー

240 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:12:59.35 ID:9sSyiOUF0.net

ハードが高すぎるって声多いけど
昔はソフトが高かった

248 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:17:43.69 ID:Zf1cWsAY0.net

>>240
スーファミのカセットも一万って普通だったしな。

242 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:13:50.19 ID:d4u94q660.net

去年買ったswitchあるけどホコリかぶってるわ。
まぁ、PS4ProもVRもホコリかぶっているけど。
PCでMODてんこ盛りで遊んだら普通にゲームやるのが物足りなくなる。

266 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:45:22.32 ID:fdQ14bX20.net

>>242
一人ゲーならそれでもいいけど対戦ゲーはチーターだらけやからなぁ

313 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:31:30.59 ID:ePIRsnhF0.net

カプコンはスチーム版も同発だし
律儀にスチーム後回しとかスクエニくらいだろ

今回は普通に世界でコケるんじゃねえの?
PS4はたまたま空白地帯で売れただけだしな

342 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:24:11.65 ID:iNWyRC5+0.net

>>313
だから今回もSONYの圧勝だよw
SONYもコレが最後のハード機という意味合いも込めてのこの破格の値段設定なのだろう
>>327
それはSONYもマイクロソフトも次世代機でそうなるんじゃねーの

327 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:41:55.67 ID:kxVJHout0.net

そろそろ本体自体が不要になってもらわんと

331 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:50:32.92 ID:duTl7eDI0.net

サイバーパンクもPS5で出るのかね?
もし出るのなら発売日に購入したい

334 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:58:49.64 ID:ITZYQ+fc0.net

>>331
PS4では11月19日だったと思うけどPS5の発売日はまだ決定してない

347 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:34:00.25 ID:Tk+/EiQW0.net

20年前の倍以上の値段か
給料2倍になってたら問題はないかもしれんがそんな家庭ほぼないわな

353 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:39:09.47 ID:fdQ14bX20.net

>>347
いや普通に買えるだろ‥
これ買えないなんてよほどの貧民やぞ

352 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:36:25.05 ID:AQ75IM5g0.net

スペックどうなの?

360 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:53:08.97 ID:/ciO6NC+0.net

>>352
350W?

402 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:05:44.14 ID:mDti5G5S0.net

PS2までゲームは必ずクリアしてたし、何時間も連続で遊べた。
PS3から1時間くらいしか集中出来なくて途中で飽きてしまう事が増えた。

411 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:25:26.05 ID:RUR5+1gP0.net

>>402
無理しないで、他の趣味や読書とか映像作品を楽しめば
良いじゃ無いですかね。
ゲームとか余裕がある時楽しんでナンボやと思います。

408 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:18:08.67 ID:Sx1NKSl60.net

これのどこが安いわけ?
ゲーム機だぞ

418 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:55:41.02 ID:0knR9DJl0.net

>>408
高いと思うなら買わなくていいよ。
そもそも興味ないだろうけど。

431 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:38:34.41 ID:f48h1Jvr0.net

>>429
MSは正直日本に対して興味ないからな
ソフトメーカーに門は開いてるけど呼び込みはしないって感じ
前回は必死に呼び込んだあげく金と技術盗んでいかれたから当然だね

437 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:46:03.96 ID:GcQlgFxr0.net

>>431
アメリカは文化を(も)戦争と捉えてるから別の意味でちゃんとあると思うけど

478 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:06:25.41 ID:KoznnZrJ0.net

DISCなし

PS4が遊べない
全部DL限定になって、回線逼迫
全部DLだから中古が遊べない
ドライブレスだからDVDもBDもUBDも見れない
ただのデータ買うだけなのに、DISCと同じ割高購入地獄

1万安くても割に合わないんだよな(´・ω・`)

481 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:15:57.76 ID:ATIbrPOm0.net

>>478
少数派だろうけどpsstoreのセールでしか買わないからドライブ無し版でええわ

497 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:30:19.55 ID:aznKy8NR0.net

スマホゲー含めいい加減ゲームなんて卒業しろよおまいら
他にやることあんだろ

510 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:50:51.06 ID:co6l8inA0.net

>>497
コロナ蔓延での巣籠もりの影響で世界的にインドア志向、
特にテレビゲームの需要はうなぎ上りだぞ

519 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 10:57:55.72 ID:1xotbxAY0.net

5万安いって?
お前らソニータイマーって知ってる?

522 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:52:43.19 ID:ckIyqLv00.net

>>519
最近はマシみたいだよ
うちのPS4も5年は稼働してる

536 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 16:09:13.61 ID:oWiwWzEF0.net

小町つみれ
2020年09月17日 22:20
ローンチにデモンズとスパイダーマンがあり、さらにFF16も控えているというまさに隙が見当たらない完全無欠の布陣、見事としか言いようがありません
期待していたハードルの何段も上を悠々と飛び越えてくるのはさすがSIE様といったところです
それよりもこれ、PS5発表を潰すつもりで任ダイ(小)を被せてきた任天堂の担当者はPS5イベントのあまりの豪華さにいまごろ頭抱えているんじゃないでしょうか?

539 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 17:29:06.09 ID:y2dNnAQS0.net

>>536
ブレないなぁ

565 :名無しさん@恐縮です:2020/09/20(日) 00:56:43.21 ID:O2J0OHts0.net

ディスクなし版は安いけど
俺はありの奴がほしい 5万は高いな
購入するとしたら4万きってからかな

570 :名無しさん@恐縮です:2020/09/20(日) 11:45:13.32 ID:HNDFXMCw0.net

>>565
あるならps4下取り(ってはなから考えてる)

107 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:51:39.61 ID:TkqTdcy80.net

X-boxの廉価版の方は性能を落として
お安くしてるからPS5デジタルと比べて不利よな

109 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:52:14.19 ID:H0F2V6l30.net

マイクロソフト側がケチつけにきてるんだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:54:12.24 ID:ohxELHdY0.net

ソフトがなー

120 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:55:17.27 ID:9sSyiOUF0.net

>>97
APEXを日本のサーバーでやろうと思ったら
1〜2人しか集まらなくて永遠に始まらない

125 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 16:58:34.70 ID:q7Bh5PJJ0.net

ディスク版って遊ぶときにいちいちディスク入れ直すのだるいんだよな
DL版のがぜったい楽

130 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:01:56.41 ID:MrIzSSYc0.net

DLソフト特売の時にXBOX除外するのやめて欲しい

138 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:03:44.19 ID:DRf2L1L/0.net

四万でいいじゃないの?
五万円のやつにするメリットは?

139 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:03:57.22 ID:m8xiZzO70.net

どっちって現状ゲームやってる奴なら箱は選択肢に入らん
これからゲーム始めてかつネットワークスカスカでも構わないなら箱も選択肢に入るが
日本だと箱はサポートすらまともに受けられない可能性があるので素人にはお勧めできない

142 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:04:50.78 ID:xLBcAqnW0.net

マジかよ糞箱売ってくるわ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:06:48.33 ID:nQbi+I+X0.net

ゲーム機はPSPでエミュレーターゲームだけで満足なんだわw

149 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:08:32.57 ID:N5LLqLCj0.net

たけえって言ってる奴は頼むから予約しないでくれな

151 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:09:28.45 ID:fAPZIxzF0.net

性能差が結構あるって書き込みを何度か見かけたけどそんなに違うの?

154 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:11:50.84 ID:Ehm2wjgX0.net

ゲームのハードやアイドルだと性能だのスペックを勝負の駒にすると絶対に勝てない法則があるわけで

160 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:13:17.31 ID:cX7THURO0.net

PS5買うのは蓮舫好きの民主党支持者w

163 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:14:46.80 ID:LTe9dsHr0.net

>>158
他所のお子さんじゃないですよね

164 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:14:47.47 ID:TkqTdcy80.net

PS4みたいにCD再生は省かれてるのか
ストリーミングとかサブスクとか時代だもんなあ
PS3でCD聞く時のスクリーンセーバーはいつでも宇宙のヤツにしてた

165 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:15:22.65 ID:o/kxPA2e0.net

フォトナがUnreal Engine5に移行する以上、それまでにはPS5買うけど今はまだいいかな
とか言いながら発売日が近くなってきたらどうしようもなく欲しくなりそうだからとりま予約だけはしとくかね。最悪転売で小金稼げそうだしw

170 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:17:54.91 ID:DDLVLvi90.net

ディスクなしは
PS GO!って名前にしろよ

172 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:19:37.43 ID:AwwGJaim0.net

なんかあれだな
鳥山明のブルードラゴンや、ロストオデッセイ、ロストプラネットなど
話題の大作がほほローンチで発売されたXbox360ほどワクワクしないな

180 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:25:48.14 ID:wmB8j57E0.net

戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)

特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声

184 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:29:37.05 ID:ZaQtsC4y0.net

やっぱりまずは体感せねば
値段相応の価値があると思ったら買えばいい

189 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:31:52.85 ID:GbDmfmgO0.net

これ安いって書き込みソニー社員だろ。必死だな。

192 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:34:00.52 ID:d4u94q660.net

現物手元に置きたい、ソフトを売りたい奴はドライブあり版だな。
あとは、UHD再生くらいか。
PS4PROは本体は対応してたけどドライブが対応していなかったからな。

193 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:34:22.78 ID:rhakz1aj0.net

ジャッジアイズ2は出ないのか?
あれ出たら買う

2 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 15:51:06.20 ID:KbyUzqr70.net

日本でXBOXという選択するのはどうたろうな

203 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:43:55.35 ID:AAc/lATq0.net

4と5のリアルタイムの画を比べて
どれだけ変化してるのか楽しみですね

204 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:44:11.30 ID:NzMveWxc0.net

Switchみたいな玩具スペックでも32000円するからな
これは安過ぎだよ

205 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 17:44:17.21 ID:PwvHcS1S0.net

PS GOにしろコレのドライブレス版にしろ「お前らなんぞ滅びろ!タヒね!」という姿勢を隠そうともしないソニーのゲーム機を
ゲーム屋はどんな気持ちで売ってんだろな…
いつかその日が来るのは分かってて「今回もドライブ搭載機は有った…助かった…今は儲けよ!」な刹那的な商売してんの?

227 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:00:38.45 ID:3fYHWgJK0.net

PC組むと考えたらってわかるけどよお

PCでスペック必要じゃねえんだよ俺w

233 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:06:15.92 ID:FpmiqxPv0.net

PSNで儲けるから可能な限り本体価格は安く普及させた方が良い

235 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:09:39.35 ID:g/5+jyDr0.net

PS4proの初期値段設定が税込約5万だったんだからこんなもんだろ

236 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:10:27.96 ID:62JzlP3X0.net

ゲームほとんどやらなくなったから5万出して買うことは無いな
どうしてもゲームやりたいならPCでやるし
しかし売れるんだな数万単位なのにみんな金持ってるなw

253 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:22:43.11 ID:iKGuOtqx0.net

和ゲー揃ってきたころに買う

260 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:33:14.59 ID:g/5+jyDr0.net

>>257
箱もトレンド入りしてたぞ
まぁ元から日本じゃ売れてなかったからPS5の値段発表されて日本じゃ空気になっちゃったけど

265 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:44:19.85 ID:fdQ14bX20.net

そんなに初期型怖いん?
俺、いつも初期型買ってるけど壊れた試しがないんだが

267 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:46:41.01 ID:76uNZfie0.net

>>263
中古で売り買いする人はほしいんじゃない?
あとPS4の円盤ソフト持ってる人

個人的にはいらんけど

269 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:50:28.97 ID:W1HHR6Mw0.net

XBoxなんて選択肢に入らねーだろwww

274 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:53:32.77 ID:pFVhZeQj0.net

静音性ならドライブ無し版か

278 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:57:43.38 ID:ZKW9awxV0.net

ファイプロ出たらPS5買う

279 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:58:48.49 ID:HBTDZOPU0.net

>>263
ある程度ゲームする人でゲームにかけるコストを安くあげたいんならあった方がいい

281 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:59:45.66 ID:EFSudzN90.net

ACアダプタすら別売りな気がする

282 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:59:48.48 ID:0CjQjmN80.net

イバラードオープンワールド出せよ

283 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 18:59:49.51 ID:UTwdf5Py0.net

ステマ必死だな。
どこが安いんだよ。税込みで¥50000越えじゃねえか。アホか。

288 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:02:49.33 ID:Or9aa/FC0.net

>PCで組んだら18万〜20万

PS4ですら7〜8万のゲーミングPC相当で半額だから安いと言わててたのに4分の1のPS5は安過ぎるだろ
ゲーミングPCがぼったくってるのか

290 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:05:26.29 ID:WxC0AZux0.net

性能だとか赤字だとかカジュアルゲーマーには関係ないから値段しか見てないんじゃない?

291 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:06:12.58 ID:3tkyFy7C0.net

1TBもない容量
独自SSDで儲けようとしてるのバレバレ

308 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:26:44.02 ID:otllk/dH0.net

>>30
ps4のやつはできるよ

309 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:27:15.34 ID:061ivq7v0.net

転売屋が群がるだろうし、お馴染み初期不良もありそうだから暫くは様子見。

311 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:28:46.96 ID:tQQT6+2E0.net

HD換装で6万超えか。でもほしい

316 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:34:23.91 ID:bOaUe8aM0.net

ステマ

319 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:36:27.79 ID:U33rdw8G0.net

たけーよ

20000円以内で出せやボケが

321 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:37:09.55 ID:Rl9FBLKsO.net

巨大ステマが今スタート致しました

322 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:37:21.13 ID:EGtpEW4U0.net

win10入れられたら買ってた

323 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:39:00.17 ID:OIZma13D0.net

新ハードはいつも赤字だろ

325 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:41:45.77 ID:R6vgnd/N0.net

とりあえずゲームパスがあるxbox優先。
グラフィック重視したいゲームは性能が高いxboxで遊ぶ。
PS5もいずれ買うが、現時点で互換がどれだけ対応しているか不透明。SSDの容量が少ないのと本体デカ過ぎるので新型待ち

326 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:41:54.96 ID:kboa/6g60.net

マウス使えるwebブラウザってついてくるの?

328 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:42:12.62 ID:ITZYQ+fc0.net

仕事がしんど過ぎて予約する気にもならんから店売りで買えるようになるまでいらんわ

330 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:44:53.27 ID:kboa/6g60.net

中学生は勉強しな

332 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 19:53:14.66 ID:rPUUtLE20.net

もう長時間チカチカのモニターを見続けられない

今度白内障の検査行ってくる

みんなマジで目を大切にな

337 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:10:32.82 ID:Tk+/EiQW0.net

ソニーのステマなんか
ゲームやらない身としては高すぎ

339 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:16:04.52 ID:zyWq850F0.net

実際に55000円払うとなったら躊躇して買わない人が大多数

340 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:21:59.12 ID:qO0v6cHs0.net

高いも安いもこんなんに数万とか…
しかもソフト付けたら…

と、おっさん脳です
昔はゲームしかしてなかったのになあ…

345 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:29:48.36 ID:brngLEiH0.net

高杉

ファミコンは15000
スーファミは18000
PSは22000
PS2は29000
PS3は25000
PS4は25000

PS5が55000とか高杉だろ

349 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:34:18.04 ID:qDGCGvkp0.net

デモンズやりたくて買ってしまう

364 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 20:57:02.36 ID:du/HlOLn0.net

安いのかな
ただのゲーム機なら5万出して買う気にもならんけど

371 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:07:02.04 ID:39J0nWsV0.net

欲しいけどPS4ですらたまにソフト買って電源いれるのめんどくさいからほとんどやってないからなあ…新品未開封なソフトがちょこちょこあるわ

374 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:11:03.90 ID:9GS4dRwf0.net

シンクラのゲーム機とか売ればいいのに
サブスクでさ

379 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:16:46.94 ID:KYV36S1f0.net

すぐやりたいゲーム何本もないし半年〜1年待てば容量とかアップした新型出るからPS3以降はそっち買うようになった

384 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:21:43.79 ID:TtCMfpzX0.net

日本では実質箱が選択肢に入らないので値段とか正直どうでもいいんだ

385 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:21:55.95 ID:pgDIkIy40.net

7万8万となってくるともう少し頑張ってパソコン買っちゃうよね。

388 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:30:21.80 ID:A+Ek4cgf0.net

>>387
最新は全然静か

389 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:32:06.84 ID:hDhOAyjB0.net

8万ぐらいかと思ってた。この値段なら買うわ

396 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:42:39.25 ID:IMzU52rn0.net

ゲーム機の価格が20年前と比較して約2倍になってるが、

それと比して給料も2倍になってなきゃおかしいんだよな。

これ、絶対に金融政策を間違った結果だろう。

財務省と自民党の財政タカ派の連中のせいだ。

397 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:44:06.10 ID:76uNZfie0.net

>>396
20年前はPS2発売なんで
価格は一緒なんだが

399 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:52:24.07 ID:bYZmjO2a0.net

15000円切ったら教えて

400 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 21:58:31.99 ID:ITZYQ+fc0.net

店舗予約できる所があれば教えて下さい

403 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:07:02.86 ID:LdmgyWzU0.net

今の世の中貧困だの言われてるけど
ゲーム機買ったりしてる人がいたり
ランチで1000円とかしてる人が多いのをみると本当の貧困は日本にはいないと実感する

404 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:08:16.05 ID:loaOXsIx0.net

すんません
二種の違いをド素人に簡単に教えて

407 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:17:54.71 ID:Wjpv0+rm0.net

店頭で買えるのは何年先になるんだ

413 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:34:47.77 ID:RUR5+1gP0.net

>>394
金が無いからゲームするってわけでも無いけど、ゲームと
NETFLIXやHuluでドラマ観る位しか金使わないから、
本体買ってしまうとむしろ要らん金使わんで済むという。

414 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 22:41:04.85 ID:pMz5HT7N0.net

スイッチでピクミン3デラックスをとうぶんやるだろうから
初期型は様子見かなー

424 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:33:28.60 ID:8lMVn7iL0.net

Switchにモンハンきちゃった、

425 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:38:26.23 ID:bYZmjO2a0.net

ほとんどが転売だろう

426 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 23:50:35.48 ID:vGzZQtss0.net

特典でもらったシュタゲPS4版さえ動けば文句ない。PS5予約する。

429 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:33:48.64 ID:GcQlgFxr0.net

XOBXは日本が牽引してきた据え置きゲーム産業に敬意ないから嫌い

433 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:45:13.03 ID:eCfwLmGp0.net

PS4はまた19800で売るかな

438 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:47:39.11 ID:zU0o8S9e0.net

>>435
世界第2位の市場だからな
切り込めればデカいんだがな
完全に捨てるには惜しいんだろ

439 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 00:49:36.54 ID:rvg86SNS0.net

PS3が壊れてドライヤーで熱風を吹き込んだりしたなぁ。
結局治らずに修理に出したけど

442 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:15:48.42 ID:LvI8TS840.net

結局ハードがうれてソフトが売れなくなるんだろうな
任天堂みたいにソフトで勝負してほしいわ

448 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:37:15.84 ID:KvrnQzk/0.net

switch以外要らねーわ

449 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:40:19.78 ID:MhmKOg/50.net

安いと言われている新iPhone seの64GBとPS5のドライブモデルが同じ様な値段。
まぁ、スマホとゲーム機を、比べるのもどうかとは思うが、
最強の携帯ゲーム機はスマホなんだよな。

451 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:43:37.67 ID:lKUpY01c0.net

switchは専売ソフトというか任天堂ソフトだけで保ってるってのが凄いわ
糞みたいな性能じゃなきゃマルチタイトルも選択肢入るかもしれないのに何故いつもオモチャ路線なのか
新型switchはマトモな性能で頼む

454 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 01:58:55.26 ID:WBIPmpFJ0.net

安過ぎだろうが面白そうなソフトがない
プレステ4で何も学んでないのかソニーってw
5で最後なんだろうなぁ

455 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 02:09:01.86 ID:n1Z4ikvJ0.net

>>444
いや通常版なら見れますが

459 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 02:19:27.99 ID:zSx1Q3qT0.net

自室にテレビがない生活を5年以上してる

461 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 02:29:56.96 ID:FTEmTDi/0.net

コンシューマーは面白くないソフトばかり、アプリで充分だわな

463 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 02:59:02.29 ID:lGzMp+G+0.net

安くないね
昔のファミコンなんか確か17,000円ぐらいだったし
高くても売れる自信がおありのようですな

466 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 03:18:02.46 ID:OSjG+I7g0.net

消費税が5000円、4000円付くから
ほとんど六万やん

467 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 03:18:32.80 ID:HK+WYxVk0.net

次世代機専用ソフトがそれほどでもないし
ソフトを現行機用で買っても次世代機用でもできるようになるのが多いので買い急ぐ必要がない

470 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 03:38:54.64 ID:QRAo4Qi10.net

ディスクありが3万代にならんと買わんよ
まだ4でいいし

471 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 03:47:43.24 ID:FMfB0gLG0.net

ソフト2本買ったらもう7万越える…安いか?

473 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 04:07:56.52 ID:t6ucC3cD0.net

プロゲーマー気分を味わうならPS5かXbox Series Xを選ぶしかない
ゲーミングPCよりは安価だ

474 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 04:32:22.01 ID:DixGHZbd0.net

しばらく縦マルチばかりだから
無理に買う必要ないんだよな

476 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:04:04.33 ID:KoznnZrJ0.net

DISCなしモデルなんかやめて39800で出しておけば
糞箱即死に追い込めたのに馬鹿だよなぁ。

BDなんか入れても入れなくてももはや2000円くらいのコストだろうからな。

477 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:06:16.83 ID:PDVqV9Ke0.net

まあ安いわな
最初はもう1万+予想してた人多いと思う
ただソフト揃ってねーし初期型は避けた方が良いかもなw

482 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:16:27.76 ID:XRcJ/h+30.net

そういう価値観なら1万高いのにすればいいじゃない

487 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:32:05.31 ID:cmcKwXax0.net

ポポロクロイス物語の続編まだ?

488 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:35:27.88 ID:lKUpY01c0.net

今のとこ情報出てるタイトルでやりたいのないな
しばらくはps4ソフト高速読み込み機として働いてもらう事になるな

489 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:40:31.07 ID:w588du5a0.net

今ではゲーム機とPCとの大きな違いはチートがいるかいないかだな
特にオンラインでは死活問題だからな

490 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 05:41:25.48 ID:/r8hWc0C0.net

世界の主流はハイクオリティゲームでそれを動かすにはPS5のスペックが必要で
そのスペックからすると驚くほど安いって話
高いと感じる奴はそもそもハイクオリティゲームに興味がないジャップゲー好きかレトロゲー好きだろう
そいつらには間違いなくハイスペックは無駄だからなw

502 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:48:54.40 ID:7IScD+wM0.net

psplusの会員数さえ維持できれば黒字なので
本体が赤でも問題なし
売り切りに近かった昔とは違うねん

505 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 07:56:12.58 ID:/r8hWc0C0.net

サブスクやソフトのロイヤリティで本体価格を安く出来るなら
iPhoneやグーグルPixelも格安で売るべきでは?(乞食並感)
あっちの方がガチャ課金で利益えげつないんだしよぉ

509 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 08:20:48.18 ID:DYkN0Iv60.net

>>55
性能と比較しての話だろアスペ

514 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 10:18:51.63 ID:/DG0o0990.net

Xboxは日本じゃ1万円でも覇権は取れないだろうな
PC並みのスペックでマイクロソフト様なんだからいっそ3DエロゲをVRで遊べるくらいのことをやって欲しい

515 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 10:24:50.81 ID:eXRZMHKi0.net

今、ゲーム機はオンライン環境の方が本体だからな
PCはチーターがはびこってるから論外
箱も今世代をPS4が制圧してる関係で、わざわざ過疎な所に移住する意味は?ってなる

520 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 11:32:38.20 ID:IVMJig2U0.net

スマホでドラクエかFFやってるくらいでいいわ
なんで一々繋いでやらなくちゃいけないんだよ

524 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 12:07:32.59 ID:zalN/wHF0.net

同時発売のソフトいいのあるん?

527 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 13:04:14.55 ID:kMKpixzR0.net

新ハード自体はスゲーわくわくするけどゲームする気力はもうない

528 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 13:14:21.06 ID:Q8Ct0dUE0.net

来年夏に出るスマホサイズのPS4買うからいらんわ

529 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 13:35:21.51 ID:rKJwNlK90.net

350000なんだが?

531 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 14:19:09.83 ID:ckIyqLv00.net

転売バカのせいだよ

532 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 14:21:12.41 ID:pRZ0TwLN0.net

抽選申し込んだが、よくよく考えてやることねーな・・・。
まぁ当たったら転売でもするか。でも7万,8万とかで買う奴いるかなぁ。

535 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 16:08:45.26 ID:qHI8FuZQ0.net

>>534
日本語不自由過ぎるだお前
強迫観念の強い統合失調症だな

544 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 22:02:24.81 ID:ZknIGm+L0.net

>>542

動画もサブスクで見る時代だからねぇ。。。
用途ないよね。

545 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 22:57:04.58 ID:JLr3Ewyc0.net

うんこはしょんべんですか?

546 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 23:13:59.24 ID:0es+Q7LI0.net

psてオンラインのプレイ料金が発生するんでしょ
月額いくら

549 :名無しさん@恐縮です:2020/09/18(金) 23:24:28.24 ID:aCj2FC8E0.net

白じゃなくて黒がほしい

551 :名無しさん@恐縮です:2020/09/19(土) 03:15:29.32 ID:FOfzJwH50.net

5万ってw
SSDとメモリ代じゃねーかw

553 :名無しさん@恐縮です:2020/09/19(土) 05:46:23.48 ID:5AEfAhGZ0.net

ゲーム実況者は最悪転売ヤーからでも買って
初日にプレーするだろうな

554 :名無しさん@恐縮です:2020/09/19(土) 07:52:24.88 ID:/CDsJ9M20.net

>>553
まさかとは思うけど、実況者に優先で販売とか配るとか無いだろうな?

558 :名無しさん@恐縮です:2020/09/19(土) 10:00:30.48 ID:AflAvzqs0.net

ゲーム機本体を買う 付属品なども
揃えたくなる 映像にも凝りだして
ディスプレイも欲しくなる
結果的にかなりの出費になるよ!

561 :名無しさん@恐縮です:2020/09/19(土) 23:01:40.91 ID:Yrp02WK20.net

NEW 第10世代インテル Core i7とGeForce RTX 3080搭載フルタワーゲーミングPC [SSD+HDD搭載]
Core i7とGeForce RTX 3080搭載 LEVEL-G049-iX7K-VAXH [Windows 10 Home]

226,980 円(税別)〜

23万円で売り切れてるこれが PS5の3倍の画像処理するパソコンだ。

562 :名無しさん@恐縮です:2020/09/20(日) 00:04:51.53 ID:ysdUNSSF0.net

進化の終着点は自滅というのは本当だと思うわ
昔はたくさんあったゲームメーカも開発費の高騰でハードもソフトも淘汰されまくったし

566 :名無しさん@恐縮です:2020/09/20(日) 01:33:18.95 ID:cOGOvqYp0.net

>>564
本当だけど高額転売は一律停止されたようだよ

567 :名無しさん@恐縮です:2020/09/20(日) 08:45:03.25 ID:UW5WMg4z0.net

35万あればPC組むわ

569 :名無しさん@恐縮です:2020/09/20(日) 10:31:45.73 ID:XvSbG+N90.net

あー本来11月になってから買うかどうか悩んでるような人とか、
3万円ぐらいになったら買う予定の人も、抽選に応募したことで巻き込まれているところもあるかも。

どんどんPS5を作って日本人もいっぱい買うって大事かも。

待たされると、冷静になるといらないって思うかも。

571 :名無しさん@恐縮です:2020/09/20(日) 14:32:27.98 ID:kYa+QX890.net

こりゃまともに熱帯できない程度にしか普及せんわな
4あるなら4のままでええじゃろ

576 :名無しさん@恐縮です:2020/09/20(日) 17:44:09.87 ID:Cv9k/DkF0.net

gears5もつまらんかったし人もいないし、
もう箱買う意味ないかも

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS