引用元
1 ::2020/09/12(土) 22:51:24.77 ID:baTeuzVP0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/kotatu.gif
プレイステーション5の発売日が迫っている。しかしながら、発売日は明確にされておらず、公式情報として出ているのは「2020年」ということのみ。
もちろん価格も未発表だが、世間では流出情報として「PS5は49980円」「高くても49980円」との声が広まっているが、その価格よりもかなり高額な価格になりそうだ。
・遥かに衝撃的で飛躍的な映像体験
PS5は従来のPS4よりも遥かに高性能で、いまの時代のデジタル技術をふまえて考えても「かなりハイスペックな仕様」となっている。
そして、PS3からPS4へと進化したときよりも「遥かに衝撃的で飛躍的な映像体験」ができるのは確実であり、従来機(PS4)と次世代機(PS5)の機能差は大きい。
・PS4PROが約4万円なのに
インターネット上では「PS4は発売日の価格が39980円だったからPS5も同じくらいの価格になる」という声も出ているが、PS4と比較しての価格予想は「PS5に込められた性能の高さ」を考えればナンセンスだ。
そしてなにより、気がついてほしいことがある。PS4PROがいまだに人気のゲーム機として販売が継続されており、その価格は39980円。
つまり、PS4PROが約4万円なのに、最新の次世代機PS5が4万円台のはずがないのである。そもそもPS4PROは税込だと約44000円だ。
(以下略)
https://buzz-plus.com/article/2020/09/12/playstation5-price-rumors-ps5-news/
183 :
:2020/09/13(日) 12:03:25.19 ID:fQuXRXqB0.net
186 :
:2020/09/13(日) 12:10:43.09 ID:1YwESluN0.net
>>183
ゲームの規模が大きく煩雑になって征服欲を満たされにくくなったから
193 :
:2020/09/13(日) 14:01:49.80 ID:sOqBSf9s0.net
>>183
一般的には老化と言われてるな
老化とは興味を無くすこと
194 :
:2020/09/13(日) 14:17:17.09 ID:3iNTZ2Op0.net
185 :
:2020/09/13(日) 12:10:18.15 ID:UdamNf770.net
PlayStation5
発売日2020年11月20日
価格表
ディスクレス 49800
ディスクあり 59800
予約枠
PSプラス有料会員枠
SONY無料会員枠
量販店予約枠
予約開始日
2020年9月x日10:00‾
220 :
:2020/09/13(日) 17:51:46.97 ID:8K7G4YwG0.net
>>185
そんな値段で出したらPS3まっしぐらやぞ
SXとの差額は50ドル以内、UHDプレーヤーがまだ3万近い
のを考えたら差額1万以上はつけるだろうし
DEが4万以下、ディスク版が5.5以内で出せなければ北米は詰み
231 :
:2020/09/13(日) 18:48:12.09 ID:25S+INbn0.net
>>220
6万じゃ安すぎるってこと?
ワイは金持ちやから10万でも15万でも買うけど6万くらいなら部屋とリビング2台置きしたい
245 :
:2020/09/13(日) 20:39:09.49 ID:Bm85mKhy0.net
>>220
xbox one sはultra HD再生できてそのドライブを取っ払ったone s digital editionは定価5,000円引きだったぞ
2 :
:2020/09/12(土) 22:52:54.75 ID:tsglNmlu0.net
ところで互換性は?
俺の持ってるPS2,3のソフト使えるのか?
181 :
:2020/09/13(日) 12:00:12.49 ID:woLphSso0.net
>>2
互換性なんていらねえよ
PS4の互換もいらねえわ
291 :
:2020/09/14(月) 11:31:29.35 ID:X85UALNe0.net
309 :
:2020/09/14(月) 20:55:25.11 ID:3nCerbAO0.net
>>291
ファイナルファイトの薬物中毒のコーディーが刑務所脱走するやつ
アダルトな映画館に大人のおもちゃが並んであえぎ声出てるゲームは衝撃的だった
45 :
:2020/09/12(土) 23:31:20.64 ID:nMkrTrh30.net
競馬ゲーしたい
ウイポとかいうクソゲー以外で出して欲しいわ
51 :
:2020/09/12(土) 23:35:58.61 ID:lDBuf4700.net
>>45
俺も競馬ゲームがしたくなってウィンドウズ版でもいいから買おうかと思ったら
ウィニングポスト9 2020の評価低くて躊躇してるわ
52 :
:2020/09/12(土) 23:36:25.79 ID:3d5jXCzp0.net
279 :
:2020/09/14(月) 06:15:24.45 ID:RBP7KOGS0.net
>>45 G1jockeyを復活させてほしいわ、ただななこやミシェルの件があるから女キャラねじこみが酷いことになりそうではあるけど
85 :
:2020/09/13(日) 00:23:37.03 ID:2x8L+j1K0.net
そのうち中国が出して覇権を取るだろ
技術といい圧倒してるもの
スマホゲーも若者から支持が強い
91 :
:2020/09/13(日) 00:31:25.26 ID:x9yh+f4r0.net
>>85
ゲーム機を売るというのは、正規の権利ビジネスをするということなんだよね
そこは中国企業が非常に苦手とする領域で、中国企業の権利ビジネスで世界中で受け入れられているものって現状皆無だね
92 :
:2020/09/13(日) 00:32:23.90 ID:9d07IiQZ0.net
>>85
中国は共産党の規制と世界最大の海賊版市場の関係でPCゲームの最大市場
家庭用ゲーム機が流行ることはない
129 :
:2020/09/13(日) 04:55:04.92 ID:mWjpo47t0.net
>>85
vii威力棒が精一杯
または本国内で割られて終了
94 :
:2020/09/13(日) 00:33:27.45 ID:qIY4pFWm0.net
正直xboxより高くしても余裕だと思う 今のシェアからしてひっくり返せるなんてMSの人も思ってないだろう。
98 :
:2020/09/13(日) 00:37:33.28 ID:EtDId4i20.net
>>94
ゲーム業界は何があるかわからんよ
任天堂一強だったのに、世間の風を読み違えたらソニーに全部持ってかれた歴史に学ぶべきだな
228 :
:2020/09/13(日) 18:16:28.80 ID:zNqa3tHD0.net
>>98
これね
圧倒的シェアにあぐらをかいて開発者やユーザーを馬鹿にした殿様商売をしたらどうなるか、本当にいい教訓だった
280 :
:2020/09/14(月) 07:09:24.99 ID:KigSmDjt0.net
>>94
本当にビビりすぎだとは思うけど大成功ハードの次はイマイチな例が多い
スーファミ→64
ps2→ps3
wii→wiiu
13 :
:2020/09/12(土) 23:02:54.68 ID:8LxdHFzh0.net
>>3
ていうか今年発売なんだろ
なのにまだ分かってないの?
29 :
:2020/09/12(土) 23:16:46.84 ID:gvo2LvYm0.net
>>13
さーなぁ
アメリカでは既に予約開始してるけどPSN加入者限定だそうな
値段も性能も分からんけど予約しろって話
更に予約しても数量制限があるそうで、買えるかどうか全く分からんという予約の意味があるのかって話もある
ほんとに2020年に発売すんのか?と
139 :
:2020/09/13(日) 06:15:54.54 ID:KdvFbZ5J0.net
>>29
すげーな、モノ売るってレベルじゃねーぞw
時価の高給寿司屋気取りかよ
248 :
:2020/09/13(日) 20:41:05.20 ID:ReBwLWPF0.net
>>247
性能よくて安くて良かったやんおめでとう
でも日本で箱上げps下げしてもあんまり意味ないやろ
251 :
:2020/09/13(日) 20:44:38.37 ID:2F4D5BKC0.net
>>248
ありがとう
今回ばっかりはMSが世界を獲れそうなので興奮状態
261 :
:2020/09/14(月) 00:37:45.43 ID:hPno0SNp0.net
>>251
さすがにないわ
昔はfpsなら箱一択の時代もあったけど、国内だとユーザー数少な過ぎるわ
ソフトのほとんどがPSとのマルチだわ本体壊れやすいわで国内ユーザーを死滅させたろ
どこに擁護できる要素があるのかさっぱりだわ
27 :
:2020/09/12(土) 23:16:11.33 ID:FzvpE3k10.net
5万でこれもついてくるのか
292 :
:2020/09/14(月) 11:35:23.70 ID:KlGFHzvp0.net
305 :
:2020/09/14(月) 19:39:03.13 ID:oMgPEEkR0.net
277 :
:2020/09/14(月) 04:32:44.99 ID:WJy0yZAU0.net
XBOX勝利って言ってるのは何かのネタなの?
普段ゲハとかまったく見ないから荒唐無稽にも程がある
オンライン対戦するなら人多いps5だろうし、基本ソフトもマルチで専用の洋ゲーはPCでも売るだろうから
やりたい専用ソフトが皆無だろうしで勝つ要素が検討つかん
281 :
:2020/09/14(月) 07:38:53.30 ID:HOBizvMQ0.net
>>277の書き込みが最も典型的なゲハっぽい件
逆鞘なしに舵を切った場合
デュアルセンス別売で本体のみ599$とかかな
性能の優位性も減ってコントローラー推してるけど
今からでも可能な変更はPS5でDS4を使えるようにして値段を下げる位しかなさそう
284 :
:2020/09/14(月) 07:49:06.12 ID:Io0V5zzk0.net
>>277
いつも通りだよ
前回もそう言ってて散々な結果
今回はいけるか?と思われたけど
まさかの安いだけの次世代機とは言い難い物を出してきた
そもそもPS5はまだ値段も出して無い状況だから
まだどうなるかわからない
287 :
:2020/09/14(月) 10:52:44.53 ID:nqmA2LAY0.net
MSは本体が金持ちといってもゲーム事業に注ぎ込める金には減不快があるわけで、
むしろPS4絶好調だったソニーのがその点余裕はあったかもしれない。
MS・ソニーどちらもハード屋(MSの方がソフト屋寄り?)だからテキトーに作ったものを
後から価格を決めるなんて有り得ないのを踏まえれば、PS3vs箱360時代のように
カスタムチップから開発しているわけじゃない現在価格にそう大きな開きは出ないと見てる。
なのに今回箱ファンが妙に張り切ってアピールしまくってるように
「箱SXはPS5を遥かに凌ぐスペックなのは確定!」というのが事実であるならば
MSが会社を潰す覚悟の大赤字販売に出てもいない限りPS5にはより安値提供できる
余裕があるということだし、逆に箱SXが無理しない範囲でそんな高性能を得られたとすれば
トレードオフで他の何かを削った結果だと思うんよね。
PS5の価格はもうじき発表になるが、スペックは実機比較してみないと分からないでしょう。
295 :
:2020/09/14(月) 13:02:35.72 ID:9Mt208jK0.net
296 :
:2020/09/14(月) 14:37:56.72 ID:P034sOHU0.net
>>287
結局「まだよく分からない」しか言ってない
54 :
:2020/09/12(土) 23:38:02.42 ID:IipJ5u+d0.net
6万7万で転売屋を尻込みさせてほしい
あいつら邪魔なんじゃ
227 :
:2020/09/13(日) 18:11:49.62 ID:zNqa3tHD0.net
238 :
:2020/09/13(日) 19:04:22.58 ID:1YwESluN0.net
>>227
末端購入者が吹き飛ぶのかw
まぁそれでも需要がなくなって転売厨が死ぬからいいけどw
66 :
:2020/09/12(土) 23:53:16.72 ID:ZsYTZFiz0.net
北米市場がメインタゲだから
日本市場の反応なんて気にもしてないでしょ・・・
72 :
:2020/09/12(土) 23:58:50.12 ID:EC03xFSsO.net
>>66
その北米で惨敗しそうなんだが
あまり評判良くないぞ
83 :
:2020/09/13(日) 00:20:18.36 ID:WvAh+VzN0.net
>>72
どうかねえ…箱が北米で強いのは初代からの伝統だけど、箱360で
PS3に大勝した時でさえ結局ワールドワイドでは負けた
箱OneとPS4に至っては日本国内販売台数で90倍差・ワールドワイドでも
4600万台:1億1050万台で箱はトリプルスコア近い大惨敗してる
これは箱がMSお膝元の北米でのみ売れるってだけに留まらず、むしろ
北米以外で評判悪いってことじゃないのか
そういう人達が突然手の平返して箱贔屓に転じるとは考えにくいんだけど
142 :
:2020/09/13(日) 06:32:50.72 ID:jtOl2M/Y0.net
PS4 Proってそんなに高いの?
2年ほど前に25000円くらいで新品を買ったんだけどな
なんかソフトを2本ダウンロードできるおまけ付きで
155 :
:2020/09/13(日) 08:34:32.67 ID:t9G04nHV0.net
148 :
:2020/09/13(日) 07:07:26.52 ID:Tf3dpsqV0.net
過去の常識に囚われてるなんてなんともニュー速民らしい
151 :
:2020/09/13(日) 07:37:14.32 ID:BhLtrYdF0.net
>>148
なんだかんだ言って時代についていけない情弱おじいちゃん速報板だしな
158 :
:2020/09/13(日) 08:43:10.71 ID:1YwESluN0.net
公開されてる実機の画像を自分の職業目線で見た感じ、製造コストを徹底的に削ってる印象
これまでの初期型本体って塗装だったり光輝加飾だったりに多少なりともコストが割かれたよね
本体のデカさも小さく作る事にコストを割かなかった可能性が高い様に思う
ディスクレス仕様との外装パーツも最大限共用されてる様だし
搭載端子も最初からシンプルになってるんじゃないかな
個人的予想としては3.5万と4万の販売になる気がする
256 :
:2020/09/13(日) 22:43:30.74 ID:eSv6rDIP0.net
>>158
塗装されてた本体なんてPs3くらいじゃないか?
初期のシルバーは塗装だった気がする
162 :
:2020/09/13(日) 08:55:41.92 ID:1G0hdSqp0.net
PSNで買ったDL版ソフトにプラスの会員期間後数年単位で残ってるから乗り換えとかねぇわ
Xboxがいくら安かろうがゲームパス買えばPCで出来るから本体はもう要らんし
169 :
:2020/09/13(日) 09:37:44.31 ID:FMha07Vm0.net
>>162
ゲームパスだとPCのタイトルは少ないし
5万でSeriesXと同等のスペックのPC組めないだろ
188 :
:2020/09/13(日) 12:16:03.01 ID:1YwESluN0.net
XBOXの2ラインナップを見る限り、次世代機のゲームはPCみたいにグラフィック設定が可変なのかな
212 :
:2020/09/13(日) 16:49:41.23 ID:DbLVUXs90.net
>>188
360は画面サイズ選べるから下げてたなoneはしらん
207 :
:2020/09/13(日) 16:43:24.36 ID:0vFRryj70.net
スペックは箱より低くても魔法のSSDで値段上がるんじゃないの
その魔法のSSDの実力がまだよくわからんが
259 :
:2020/09/13(日) 23:25:28.10 ID:PWWX2B5l0.net
>>207
SSDはただのm2SSDだぞ
SSDコントローラで速くなってるだけ
214 :
:2020/09/13(日) 16:51:22.59 ID:2F4D5BKC0.net
Xbox Series Xの勢いにソニーもビビってんじゃねえかな
ビビってなかったら流石にヤバイと思う
業界知らなすぎ
217 :
:2020/09/13(日) 17:03:28.84 ID:TwW0Bd5T0.net
>>214
向こうのアンケートではPS5優勢だったがな
221 :
:2020/09/13(日) 17:56:54.93 ID:4M5D4aF80.net
ゲーム機どんどん高級品化してるなwww
スペック抑えた安いゲーム機が一般向けにはやる可能性を考えたけど
それなら携帯・PCゲーで良かった…
230 :
:2020/09/13(日) 18:40:48.88 ID:7kmMYzRF0.net
239 :
:2020/09/13(日) 19:05:01.85 ID:TwW0Bd5T0.net
>>237
本気度じゃなくてスペースゴリラがヤバくてここまで下げざるをえなくなっだけ
このままだとPS5に負ける可能性が高かったから
しかも値段発表PS5の後にしたかったのに先に漏らしちゃったし
254 :
:2020/09/13(日) 21:19:54.10 ID:qWxv9o6n0.net
>>239
馬鹿じゃねぇの
スペゴリ一本叩かれただけで値段下げるわけねぇだろ。中学生かおまえは。
255 :
:2020/09/13(日) 21:51:43.29 ID:TwW0Bd5T0.net
>>254
お前のが考え浅はか過ぎるだろ
小学生かよ
258 :
:2020/09/13(日) 23:09:28.58 ID:rmQu20qm0.net
262 :
:2020/09/14(月) 00:41:29.66 ID:HOBizvMQ0.net
MSのフライングで既に駆け引きの必要がなくなり堂々発表できるはずにも拘らず未だ時間稼ぎ
SIEと本社と株主との間で何かあるのでは
発売初日から利益を生む宣言とかSIEが逆鞘を目論んでいたとしてもそれを封じ込められた形だよね
273 :
:2020/09/14(月) 01:38:48.58 ID:Io0V5zzk0.net
>>262
時間稼ぎってかMSが先に漏らしちゃったからな
元々の予定なんてなかなか変えれないぞ?
17日発表で予定組んでたのに今更前倒しとかリークでもされない限り絶対的無いわ
263 :
:2020/09/14(月) 00:44:03.56 ID:7VrXl1lD0.net
そもそもマイクロソフトのゴミゲーム機と競争する理由なんて無いだろ、世界でPSが勝ってるんだからシカトでいいじゃん
任天堂とPC存在だけ気をつけてればいいのに、本当に無駄な労力だよ
266 :
:2020/09/14(月) 00:47:19.28 ID:o8UW+EKP0.net
>>263
世界で勝っても今よりシェア減らされたら利益も減るでしょ
+会員の会費が結構美味しいみたいだし
100 :
:2020/09/13(日) 00:40:03.93 ID:Qx9kX/5j0.net
>>1
目新しい情報も何もなく想像だけで記事を書くとかアホすぎだろこの記者
チラシの裏にでも書いてろよ
101 :
:2020/09/13(日) 00:44:51.88 ID:aORv5dn+0.net
機能にこだわってコスパの悪くなる日本のモノづくり必敗パターンやん
7万とかで出すってことは普及はあきらめたってことだから5で撤退やな
102 :
:2020/09/13(日) 00:51:00.37 ID:OqLW6eIO0.net
PS5はXBOXの半分の性能しかない旧型チップのくせに
XBOXの49980円を超えたら大問題だろ
103 :
:2020/09/13(日) 00:58:08.20 ID:MHMz7neI0.net
49,800円なら大歓喜
54,800円なら想定内
59,800円以上なら買うの躊躇う。
106 :
:2020/09/13(日) 01:12:35.90 ID:4Q9k1BPk0.net
正直普通の家ゲーする奴から見たらスペックの上がり具合とかピンと来ないからな
1万も2万も値段高くなったら叩かれるわ
108 :
:2020/09/13(日) 01:15:51.96 ID:1ATECTPw0.net
初期型PS3(60GB)くらいの値段になるんじゃね?
109 :
:2020/09/13(日) 01:16:49.83 ID:EUrh8kOD0.net
5になっても30fpsだから
しかもここにきてグラボ性能一気に上がったから
ひと月前までの価値からかなり下がった
110 :
:2020/09/13(日) 01:17:50.65 ID:Lr7a+bYf0.net
だいたいさあ
Xboxより性能低いんだろ? PS5って
それなのにXboxより巨大な本体してるし
設計ミスってねえか今回
111 :
:2020/09/13(日) 01:19:28.65 ID:j8bmDGJGO.net
ゲーム何て永らくしていない ネットでピコピコしている方が有意義な気はする
112 :
:2020/09/13(日) 01:30:46.09 ID:o88bbf9o0.net
XBOXSXが5万ならPS5も同じだろ、中身ほとんど同じなんだからさ
113 :
:2020/09/13(日) 01:36:32.45 ID:40rtEkzm0.net
114 :
:2020/09/13(日) 01:37:36.06 ID:CXgp1Kra0.net
本体価格はぐっと抑えて、会員ネットワーク接続料を値上げして回収すれば無問題
115 :
:2020/09/13(日) 01:44:02.55 ID:rmQu20qm0.net
116 :
:2020/09/13(日) 01:54:09.02 ID:x9yh+f4r0.net
117 :
:2020/09/13(日) 02:02:57.46 ID:rhbAKwtc0.net
最新のレイトレ対応GPUに現行のRyzen 7と同性能のCPU積んで4万とかねぇわ。
PCだと同性能のCPUとGPUそれぞれ単体で4万するのに。
118 :
:2020/09/13(日) 02:33:15.13 ID:WjyQinmh0.net
値段がいくらでも買うマニア用のPS4Proと
一般向けのPS5を比べる時点で素人以下だな
120 :
:2020/09/13(日) 02:43:50.03 ID:vpSeqg/c0.net
箱SみたいにPS4ProをPS5として弄って3万くらいで売ればいいのに、フルHDくらいならどうにかなるだろ
しかしMSは将来Pro版出すだろうけど、そうなったら三機種展開とかもうPCと変わらんなぁ
121 :
:2020/09/13(日) 02:46:09.74 ID:KV4GB+Kg0.net
バカな記事やなぁ。Proが値下げするに決まってるやろw
122 :
:2020/09/13(日) 02:56:17.69 ID:4799E58P0.net
codはxboxでも出るから好んでps5飼う理由がない。高いならなおのこと。デザインも最悪じゃね?
123 :
:2020/09/13(日) 03:10:41.66 ID:FK+al7Uk0.net
125 :
:2020/09/13(日) 04:37:52.28 ID:LvGBbUzr0.net
勝手に安く見積もって真っ当な価格で出てくるとボッタクリ宣言ですよ
126 :
:2020/09/13(日) 04:39:35.49 ID:cLuuQc8F0.net
北米欧州で負けたらおしまいだからな
そんな高くでは出せない
127 :
:2020/09/13(日) 04:40:30.94 ID:Qrf6IF1f0.net
アンチがどれだけ騒ごうとどれだけ高額だろうとゲーマーならみんな買うので騒ぐだけ無駄だと思う
128 :
:2020/09/13(日) 04:44:01.65 ID:iMPR61sI0.net
メーカーは売れるのなら適正価格で売りたいだろうけど、
ゲーム機本体は赤字でも普及させるのが優先
無理してでも49800とかで売ろうとするだろう
130 :
:2020/09/13(日) 04:56:11.88 ID:Rh1K5euk0.net
5万円以上だったらヘビーゲーマーしか手を出さないニッチな産業でいくってことだよ
131 :
:2020/09/13(日) 05:00:22.76 ID:8r4h5WIX0.net
バイオ8がでるみたいなんだけどPS4でもできるの?
132 :
:2020/09/13(日) 05:41:46.53 ID:fXHBsDJX0.net
133 :
:2020/09/13(日) 05:45:56.79 ID:5ihoh5za0.net
サターン如きが最初は四万円台だったもんな
二万円になった白サターンはガワが同じでも中身スカスカになってる
技術の進歩って凄いよね
134 :
:2020/09/13(日) 05:48:19.42 ID:D8C3Uzd/0.net
>>1
PS4のときは59,800円、60,000円台とか言ってたよな?
懲りない奴らだな
136 :
:2020/09/13(日) 06:07:42.57 ID:pTBXuQch0.net
八万くらいじゃね。ソフトでそろうまで時間掛かるし、PS5 Proまで待つわ。
138 :
:2020/09/13(日) 06:15:31.77 ID:CWc/Cxf20.net
いちばん最初はどうせテンバイヤーが買うんだからもう10万くらいで売っちゃえよ
140 :
:2020/09/13(日) 06:18:09.22 ID:aQo1tg3F0.net
141 :
:2020/09/13(日) 06:30:24.22 ID:nWvYv06T0.net
145 :
:2020/09/13(日) 06:54:40.09 ID:wB7pcQ8H0.net
147 :
:2020/09/13(日) 07:05:24.85 ID:+4+1KzhF0.net
性能的には箱の方が多少上なんでしょ?
なら同額か少し高いくらいじゃないとやばいよな
149 :
:2020/09/13(日) 07:09:39.82 ID:Zsea4xz10.net
ミドルクラスのPCで充分
CSなんて表現規制のオンパレードだし論外
156 :
:2020/09/13(日) 08:36:26.60 ID:vCLHl8FZ0.net
いくらでもええわ・・・てかps4と比較すんなボケ(´・ω・`)
157 :
:2020/09/13(日) 08:42:07.74 ID:2J5VP7G30.net
箱とPS5を天秤にかけて様子を伺っている層はかなりいると思うぞ
173 :
:2020/09/13(日) 11:05:56.50 ID:R/SfSmrr0.net
178 :
:2020/09/13(日) 11:33:18.71 ID:o88bbf9o0.net
箱もP5も中身殆ど同じだろ、隣どうしガススタで値段に開きあったら客入らんわ、
190 :
:2020/09/13(日) 13:06:16.87 ID:C/OyNNtY0.net
>>189
気にせず二機種買えばいいじゃん
二つ買ったって最上位グラボ買うより安いだろ
なんならHDMI接続のPCモニターも二枚つけてゲーム専用にしたってまだ最上位グラボ買う値段でお釣り来るだろ
192 :
:2020/09/13(日) 13:39:19.99 ID:qK02jA1C0.net
199 :
:2020/09/13(日) 16:18:08.39 ID:ReBwLWPF0.net
>>198
嫌味でも煽りでもなんでもなく聞きたいんだけど
昔のゲームいつまでも遊ぶもんなの?
201 :
:2020/09/13(日) 16:28:53.12 ID:rf/qtUiH0.net
時が流れてるんだから進化して性能上がっても価格は同価格以下とか普通だろ
何言ってんの
205 :
:2020/09/13(日) 16:42:19.42 ID:X/Yr+TmE0.net
>>198
そんなん使えんから安心しろ
互換があるのはアーキテクチャーが同じなPS4だけだ
208 :
:2020/09/13(日) 16:43:39.90 ID:vUKB/c7E0.net
たけぇw
ゲーム機に六万とかアホかよ
俺ならスマホ新調するわ
209 :
:2020/09/13(日) 16:44:33.70 ID:SmS1lNh+0.net
そうやって高めに想像させておいて税抜498000で発売して安いように思わせるいつもの手段
215 :
:2020/09/13(日) 16:57:59.41 ID:DbLVUXs90.net
>>213
アメリカでシェア逆転してるから出さざるを得ない
216 :
:2020/09/13(日) 17:03:27.09 ID:1YwESluN0.net
49800でも安いみたいな考えの人多いみたいだね
こりゃ39800(34800)の発表と同時に祭りになって欲しくなかった人まで欲しくなるパターンだな・・・ヤレヤレ・・・
219 :
:2020/09/13(日) 17:38:47.86 ID:az7vFYN30.net
222 :
:2020/09/13(日) 17:58:44.42 ID:dqii5Ne30.net
次世代じゃなく今一番新しいのXboxは
PS4proよりだいぶ安いの
223 :
:2020/09/13(日) 17:58:51.94 ID:wdkTtEQC0.net
こんなもんiPhoneとか考えたらどうしたってクソ安いよ
224 :
:2020/09/13(日) 18:00:29.97 ID:qIY4pFWm0.net
225 :
:2020/09/13(日) 18:06:16.61 ID:4M5D4aF80.net
ゲーム機もGPUも技術が進んだ結果価格が下げられないようになってきてるよね
逆に安くて高性能・華美の追及じゃない方向のってどうよ?という感じなんだよなー
携帯ゲー栄えたから難しいよなぁ…
229 :
:2020/09/13(日) 18:19:48.96 ID:1G0hdSqp0.net
232 :
:2020/09/13(日) 18:49:06.29 ID:Lev11Ij10.net
まーそれで買うやつがいるならいいんじゃないの
俺は2万でも買わんけど
233 :
:2020/09/13(日) 18:50:37.52 ID:Lev11Ij10.net
出てくるソフトがクソゲーばっかなのにハード買うとかもうないわ
ゲームソフト業界には失望したからな
234 :
:2020/09/13(日) 18:51:19.92 ID:IYsgkbv/0.net
236 :
:2020/09/13(日) 19:00:39.08 ID:jzIfn/6M0.net
彼女以外に彼女の友達とも平気でエッチしてしまった だからゲーム処じゃないんだよな
237 :
:2020/09/13(日) 19:01:14.83 ID:WPvH9yTY0.net
今回MSの本気度が見える
赤字覚悟の5万円でソニーをハード開発撤退に追い込むつもりなんじゃないかと
241 :
:2020/09/13(日) 19:57:40.41 ID:l/RgYHgM0.net
69800円に決まってるじゃんね
そんで3年後くらいに49800円に値下げ
244 :
:2020/09/13(日) 20:37:08.28 ID:FzDuvDtj0.net
PS5でPS4のロム読んでゲーム出来るなら今のうちに売ったほうが得だよね
246 :
:2020/09/13(日) 20:39:30.01 ID:9Kdfn+sy0.net
p://www.twitch.tv/kato_junichi0817
249 :
:2020/09/13(日) 20:43:28.28 ID:kGwMOmvR0.net
転売屋が規制のないXを売ろうとしてるのか
PS5を欲しい人がライバル減らすように頑張ってるのか
どっちかやな
俺は応援してるよ
253 :
:2020/09/13(日) 20:52:13.64 ID:dP1gNE4N0.net
257 :
:2020/09/13(日) 22:58:16.75 ID:MjlkE0yk0.net
PS5発売と同時にPS4proを値下げして現行のPS4を生産停止もあり得るからな
そのために後方互換を確保しようとしてるんだし
260 :
:2020/09/13(日) 23:37:01.55 ID:tLJJj1/M0.net
彼女に気になる人いるって言われたから
あと何回セックス出来るか心配
264 :
:2020/09/14(月) 00:46:21.39 ID:OCaxjMC80.net
コンテンツで稼ぐから、その質と量次第でハードの価格は想定より安くすんだろ?
270 :
:2020/09/14(月) 01:07:47.70 ID:BUte3+FE0.net
>>269
switchでいいやとはならんよ
PS4のままでいいやなら分かるが
271 :
:2020/09/14(月) 01:15:53.49 ID:8dbhRMsl0.net
マジで箱の価格フライングしてくれて助かった
17日にlive gold→game pass ultimateアップグレード100円キャンペーン(最大36ヶ月)が終わるかも知れないから、尼でlive gold3年分買って100円で3年分をultimeteにしておいた
今度は箱もPS5も買うぜ
286 :
:2020/09/14(月) 09:53:03.81 ID:cyB69u130.net
こんな高いものゲーム機って言えるのか
ゲーミングPCやろ
298 :
:2020/09/14(月) 17:55:10.86 ID:vrJO7xMi0.net
箱って日本で惨敗してなかったっけか
まだ日本でも売るのかね
もう洋ゲーならsteamでいいし、国産なら他機種とのマルチだろうし
302 :
:2020/09/14(月) 18:03:55.66 ID:eWX6KAAk0.net
304 :
:2020/09/14(月) 19:00:28.40 ID:yOyDi8qK0.net
>>303
お前は何を言ってるんだ池沼は塩なめてろ
311 :
:2020/09/14(月) 22:44:49.74 ID:KovXRTOi0.net
313 :
:2020/09/15(火) 00:03:35.39 ID:hhpKTrQC0.net
彼女も俺も少し貧乏でバイトは忙しい
僅かな時間を割いてやっぱりセックスは
する 付き合いたてだしゲームは
セックスよりは魅力はない 18才なんだ
お互いに そこは分かって欲しい
プレステの値段はどうでもいいんだ
コメントする