引用元
1 ::2020/09/12(土) 09:39:00.57 ID:2+8++iZ60●.net ?2BP(4000)
http://img.5ch.net/ico/anime_onini01.gif
トヨタよ、怖いか?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63738340R10C20A9MM8000/
16 :
:2020/09/12(土) 09:54:59.03 ID:OSEkDkrE0.net
25 :
:2020/09/12(土) 10:02:06.09 ID:dIqaJ0qE0.net
>>16
西川社長が司法取引してゴーンを売り、自分の悪事もバレて辞任
全て西川社長が引き金
121 :
:2020/09/12(土) 11:26:53.98 ID:K5NF3a3H0.net
>>25
その前のゴーンの方針が失敗続きだったんだよ
269 :
:2020/09/12(土) 18:55:33.08 ID:UOIMBYhJ0.net
181 :
:2020/09/12(土) 12:58:48.63 ID:zNwsA1Tf0.net
>>25
ゴーンも西川も糞で残された社員が尻拭いなw
216 :
:2020/09/12(土) 14:18:45.26 ID:NUIG6iGU0.net
>>181
社員はまだボーナス満額出てるし尻拭いは国民な
135 :
:2020/09/12(土) 11:39:33.82 ID:YGkm0k7D0.net
303 :
:2020/09/13(日) 10:11:26.11 ID:Nl+EZYIW0.net
>>16
そのゴーンも来なかったらとっくに無くなってたろ。
335 :
:2020/09/14(月) 07:17:22.39 ID:vOVuhxz/0.net
>>303 勘違いしとるの多いみたいやが赤字部門切って建て直しって誰でもできるけど日産幹部はみんな日産叩き上げやから出来んかっただけで正直ゴーンが凄かったわけじゃないしな
308 :
:2020/09/13(日) 11:59:29.40 ID:1Rg589cK0.net
ガチの中の人だけど、わいのとこの会社そんなにヤバいんか
嫁が俺よりも稼ぐから紐ニートになればいいやと思ってたら、
今朝がた妊娠が発覚したし、腹の中の子と3人で死ぬしかないんかこれ
312 :
:2020/09/13(日) 14:42:40.37 ID:ykcb//ua0.net
>>308
自分の会社がどんな状況かもわからんとかやべえ奴だな
313 :
:2020/09/13(日) 15:02:15.30 ID:SO21U2my0.net
>>308
日産本社で働いてるなら引く手あまたですぐ転職できるでしょ?
316 :
:2020/09/13(日) 15:43:08.73 ID:JROMsqU70.net
>>313
できる奴はとっくに辞めてる
技術も人材も無いから新車が開発できなかった
今の日産には屑しか残ってない
322 :
:2020/09/13(日) 17:18:06.06 ID:Xkq6XT580.net
>>313
コロナ不況凸で
そんな場所ない
せいぜいトヨタ、すばる、ほんだの期間工行き
326 :
:2020/09/13(日) 19:01:08.90 ID:qlDafENS0.net
11 :
:2020/09/12(土) 09:49:21.70 ID:PPO+9J4G0.net
74 :
:2020/09/12(土) 10:49:14.64 ID:7W1bRni80.net
これはS16シルビア出すつもりだな
ルノーとのつながりでアルピーノをS16シルビアで出してください
77 :
:2020/09/12(土) 10:52:32.45 ID:HQZ68M7D0.net
>>74
400Rは完全スルーしたけどそれなら考えちゃう
96 :
:2020/09/12(土) 11:00:25.38 ID:toB7yAPW0.net
>>74
外観ちょっと変えてあるな…
プースラみたく。
195 :
:2020/09/12(土) 13:38:38.28 ID:IDK9FEZw0.net
201 :
:2020/09/12(土) 13:45:41.28 ID:qhjJrb950.net
>>195
何とくらべて高いといってるのか分からんが
当時S15を買おうとするよりは経済的な負担が大きいだろうな
なぜって世界がい成長する一方、日本はバブル崩壊以後全く経済成長してなくて世界から取り残されてるんだから
108 :
:2020/09/12(土) 11:10:22.79 ID:Da2ZTuYZ0.net
Y31シーマとかの時代の車の外観で中身は今の時代の技術、こういうのを作ってみろ
唯一無二の存在になれるし需要もあるぞ
112 :
:2020/09/12(土) 11:12:43.10 ID:97OW04r10.net
114 :
:2020/09/12(土) 11:12:57.56 ID:d4ufmkIM0.net
>>108
シーマが売れないから販売中止になった。それ以上の理由が必要?
144 :
:2020/09/12(土) 11:51:48.83 ID:Da2ZTuYZ0.net
>>114
シーマは俺が好きなだけだ
「とかの時代の車」と書いた通り、そのあたりの頃の車の雰囲気のエクステリアを持つ最新の車を出してくれってこと
110 :
:2020/09/12(土) 11:10:45.80 ID:d4ufmkIM0.net
>>101
ヒント:おJAL丸
モラルなんて国にあるのか。森かけ問題シランのかw
133 :
:2020/09/12(土) 11:38:56.51 ID:XsYb2qLi0.net
>>110
JALはさ一度潰して企業年金問題にメスいれれば寡占事業だから再上場して必ず復活できるじゃん、まあ今回のコロナ禍までは読めないのはご愛嬌だけれども
日産には何がある?
139 :
:2020/09/12(土) 11:44:51.64 ID:d4ufmkIM0.net
>>133
JALだって再生機構が金入れるてなったとき、お前と同じ反応してたんだがなw
稲盛にでも日産託したらいいんじゃね?日産の場合は経営陣がバカすぎるんだ
143 :
:2020/09/12(土) 11:51:23.38 ID:XsYb2qLi0.net
>>139
そりゃ税金だからどこからかはケチはつくだろうよ
JALと日産の違うところはどこに手を付ければいいかがJALは明瞭だった事と一度潰せば容易だった事
日産とはまるで違う
今の自動車産業を考えると日産が生き残るためにはルノーと共により世界的なグループへ積極的な合併をしていくしかない
ルノーから捨てられたら中国に安価で買われて吸収されるだけ
210 :
:2020/09/12(土) 14:08:24.58 ID:skzVI2L80.net
>>133
日産潰してトヨタが儲けた方が日本のためだな
204 :
:2020/09/12(土) 13:52:28.02 ID:BST7GrCG0.net
日産の車で一番嫌なのは
NISSANっていうロゴがダサいし古く感じる
あれ変えるだけで20%は売り上げ変わるだろ
208 :
:2020/09/12(土) 14:07:11.06 ID:dNKgSCCW0.net
212 :
:2020/09/12(土) 14:11:55.41 ID:skzVI2L80.net
>>204
ロゴ変わったじゃん
さらにダサい方へw
334 :
:2020/09/14(月) 02:30:30.13 ID:SmgK53VF0.net
>>212
www
あれも、日産社内の迷走を表現しているだけだな。
342 :
:2020/09/14(月) 12:21:52.71 ID:XprZSnoK0.net
>>334
大塚家具もお家騒動後に即ロゴをシンプルにしてたから、あれのパクリじゃね?
211 :
:2020/09/12(土) 14:10:09.58 ID:S3HIlC7N0.net
隣の駐車場に日産の車無いな。もう潰れてるんでねぇのけ。
214 :
:2020/09/12(土) 14:17:07.36 ID:cyG81xqa0.net
>>211
本当に日産の車見なくなったな
辛うじてセレナと稀にエルグランドぐらい?
マツダのSUVの方がよほどよく見かけるわ
217 :
:2020/09/12(土) 14:19:30.13 ID:RYnRoAF30.net
>>211
セレナとノートくらいしか見かけんな
あとたまにエクストレイル見るくらいか
280 :
:2020/09/12(土) 19:20:35.08 ID:ZgCVKMvo0.net
>>217ミニバン売り上げナンバーワンだろ何で赤字
64 :
:2020/09/12(土) 10:40:24.04 ID:YOE6RYdH0.net
73 :
:2020/09/12(土) 10:48:50.81 ID:97OW04r10.net
>>64
どうでも生き残りたいんならトヨタの子会社化
84 :
:2020/09/12(土) 10:54:53.88 ID:dNKgSCCW0.net
277 :
:2020/09/12(土) 19:12:44.16 ID:ZgCVKMvo0.net
>>64
車の雑誌では新型エルグランドが出るとか書いてあるけどね
101 :
:2020/09/12(土) 11:04:05.12 ID:XsYb2qLi0.net
122 :
:2020/09/12(土) 11:27:02.42 ID:50OBIGyK0.net
社債って返す必要はないよね?
返せ!ってなったら現物?
127 :
:2020/09/12(土) 11:33:53.84 ID:97OW04r10.net
>>122
始めから返す気ないのかよっ!^^;
無に帰すことが分かってる不良債権を誰がお金払って買うかー
新株発行して資金調達すれば返す必要ないよ
132 :
:2020/09/12(土) 11:38:45.93 ID:97OW04r10.net
>>122
もし本当に倒産してしまったらタイヤのナット1本とかは返してもらえるかも
171 :
:2020/09/12(土) 12:40:21.42 ID:58yxbFaGO.net
技術はあるけど上層部が腐りきってる
日本の自動車業界は全部トヨタに食われるかもね
185 :
:2020/09/12(土) 13:15:48.13 ID:BX0ETGOk0.net
188 :
:2020/09/12(土) 13:29:33.60 ID:IDK9FEZw0.net
196 :
:2020/09/12(土) 13:40:40.57 ID:8LsL3Utv0.net
5年後にはもうないでしょ、日産。
それよりキムタクのcmが不快。
220 :
:2020/09/12(土) 14:27:35.04 ID:5qHzFxbI0.net
281 :
:2020/09/12(土) 19:22:31.98 ID:GPWUFYQ10.net
209 :
:2020/09/12(土) 14:07:18.75 ID:RYnRoAF30.net
素朴な疑問なんだけどなんでこんなに赤字なの?
まともに新規の車も開発してないのに何処でそんなに高コスト体質なんだよ
部長以上は全員クビにしてトヨタから経営陣連れてこいよ
236 :
:2020/09/12(土) 15:20:04.70 ID:hEmCQISG0.net
241 :
:2020/09/12(土) 15:53:35.45 ID:upFkIfFm0.net
>>209
ゴーンが(ルノーグループで)トヨタを大幅に上回る生産能力まで拡張しようとした後始末
2019年度で言うと250万台も生産能力が過剰
226 :
:2020/09/12(土) 14:59:24.35 ID:6fjJFw+40.net
俺が買ってから株価半分になったんだけどどう責任とってくれんの
234 :
:2020/09/12(土) 15:11:56.98 ID:fFUxkxrE0.net
239 :
:2020/09/12(土) 15:48:54.10 ID:BX0ETGOk0.net
87 :
:2020/09/12(土) 10:56:12.13 ID:GAt9Y+PQ0.net
買うやついるのか?
潰れてもおかしくないやろ………
91 :
:2020/09/12(土) 10:58:13.03 ID:d4ufmkIM0.net
>>87
コロナ禍で底になったから買ったら儲けたでーもっと買えばよかったw
95 :
:2020/09/12(土) 10:59:58.11 ID:GAt9Y+PQ0.net
>>91
含み益なら意味ないけど、売り抜けたなら凄いわ
配当も0だし
126 :
:2020/09/12(土) 11:30:38.76 ID:NYF+/ahn0.net
130 :
:2020/09/12(土) 11:37:39.23 ID:fFUxkxrE0.net
>>126
政府からの内々で打診受けたけど、断ったらしいね。
137 :
:2020/09/12(土) 11:42:53.45 ID:7y63tpHY0.net
経営悪くした本人たちが居座って下を切るような日本じゃ良くならないでしょ
147 :
:2020/09/12(土) 11:58:18.75 ID:wf0p/9AB0.net
145 :
:2020/09/12(土) 11:56:46.04 ID:wsv9T5fx0.net
149 :
:2020/09/12(土) 11:59:49.49 ID:d4ufmkIM0.net
>>145
現社長「借りたら返さんとならんしな。踏み倒しちゃえ、日産!で」
150 :
:2020/09/12(土) 12:00:23.98 ID:iCQOdWl+0.net
>>8
現行はGTR以外魅力がない
フィガロ、パオ、ラシーン、2代目キューブ、y31からf50あたりまでが花だった
266 :
:2020/09/12(土) 18:49:44.72 ID:JMsWkIN/0.net
156 :
:2020/09/12(土) 12:14:31.53 ID:OtwLJ7ay0.net
197 :
:2020/09/12(土) 13:41:12.46 ID:cyG81xqa0.net
158 :
:2020/09/12(土) 12:17:15.07 ID:BX0ETGOk0.net
>>13
ベーシックインカムって社会保証費をそれ以上に払わないって事なんだけど。ベーシックインカムを超えた医療費とか自分で何とかしろって事だぞ。
163 :
:2020/09/12(土) 12:28:56.12 ID:Xt7NIjpF0.net
>>158
激しく同感!
貧乏人は目先の金に騙されるwww
BIになると貧乏人は病気になったり働けなくなると死ぬしかない!
159 :
:2020/09/12(土) 12:23:51.06 ID:3MyVHWwn0.net
215 :
:2020/09/12(土) 14:18:43.84 ID:5qHzFxbI0.net
>>159
電気自動車販売では日産・三菱連合が先行してるし合わせればテスラ並み。
まあ3年前はは当期純利益7000億円の力があるからね。寄生虫がいなくなれば復活するよ。
173 :
:2020/09/12(土) 12:50:06.93 ID:Hf4JV9Vr0.net
日産に欲しいと思える車が無いんだよなあ
GTRぐらいか
182 :
:2020/09/12(土) 12:58:52.88 ID:58yxbFaGO.net
207 :
:2020/09/12(土) 13:58:39.48 ID:pgwueCqE0.net
この前日産が日本で借りた金は政府が保証人なんでしょ?
コケたら国民のツケになるだろ
219 :
:2020/09/12(土) 14:24:24.16 ID:5qHzFxbI0.net
>>207
こけたら下請け関連企業も含めて倒産失業で大変なことになるし税収が減り失業給付金も大量。
1兆くらい0金利だしゴーンの負の遺産の整理で貸した方がメリットが大きい。
276 :
:2020/09/12(土) 19:09:11.19 ID:4t0YbaMT0.net
資産はゴーンが全部売ちゃったから あとは信用を売るしかない訳だ
、
282 :
:2020/09/12(土) 19:22:48.57 ID:woAUhWWd0.net
>>276
CMで消費者を騙し続けた日産に信用なんかあるわけない
317 :
:2020/09/13(日) 15:56:04.82 ID:JSLOfEgr0.net
電気自動車の開発では先行組だから中国に買われると後が面倒
って感じかね
328 :
:2020/09/13(日) 20:04:12.65 ID:qkynVoQU0.net
341 :
:2020/09/14(月) 12:21:14.28 ID:XprZSnoK0.net
そもそも今の社長が
我々はV字回復を目指しません、
リストラもせずゆっくりU字回復を目指す宣言してたよ。
だからリストラもなく給与も現行保証で、なんて素敵な会社だと思ったよ。
354 :
:2020/09/14(月) 23:37:17.12 ID:2tZzVb3M0.net
>>341
なんか浮世離れしてるな
国内で資金調達できないことについて重く受け止めてないんだろうか
ゴーンを切り捨てたことで自分たちは資本主義の原理から解脱したかのような感覚に浸ってるのかね
79 :
:2020/09/12(土) 10:52:45.19 ID:OKTrx9Lw0.net
なんかゴーンが悪者の流れで落ち着いてるの?
ゴーンがばんばんリストラ
↓
自分らの身を案じた日産上層部がトラップ用意
↓
ゴーンが日産上層部のリストラに着手
↓
日産上層部がトラップ発動
↓
ゴーン逮捕
↓
煽りで西川の悪事もバレる
て流れじゃないの?
82 :
:2020/09/12(土) 10:54:20.51 ID:fFUxkxrE0.net
>>79
あ、そういうのいいんで。
その流れが事実だとしたら、ゴーンさんが公判の場で立証すればよかったんですよw
日本版サーベンスオクスレー法でメールとかちゃんと保管してるだろうしねw
89 :
:2020/09/12(土) 10:56:41.63 ID:ioRia01Z0.net
102 :
:2020/09/12(土) 11:04:10.47 ID:fFUxkxrE0.net
98 :
:2020/09/12(土) 11:01:35.51 ID:XsYb2qLi0.net
改めて1兆円の重みを考えるとやっぱ孫正義ってスゲーよ
104 :
:2020/09/12(土) 11:05:07.28 ID:97OW04r10.net
>>98
1兆円というお金は毎日必ず100万円買い物したとしても使い切るのに2700年かかるほどの大金
利子利息配当などが1円もつかないとして
100 :
:2020/09/12(土) 11:02:22.75 ID:c2MU6BI00.net
103 :
:2020/09/12(土) 11:04:26.44 ID:hkNutJhY0.net
この金で開発するんならいいけどな
最近の経営者はリストラに使いやがるからな
死ねと
105 :
:2020/09/12(土) 11:08:13.60 ID:nKI6yWIW0.net
106 :
:2020/09/12(土) 11:08:15.51 ID:516nx6/00.net
107 :
:2020/09/12(土) 11:09:23.36 ID:cQ10riWH0.net
109 :
:2020/09/12(土) 11:10:26.47 ID:e20q63Ag0.net
111 :
:2020/09/12(土) 11:12:04.76 ID:fFUxkxrE0.net
Zのプロトタイプ公開するらしいけど、Zを出してる(経済的な)余裕あるのか?
116 :
:2020/09/12(土) 11:19:15.62 ID:6XJ6jkPS0.net
今度のZ、2L4気筒ターボで乗り出し200万円以下で出してくれ
内装豪華とかそういうのは求めてない
117 :
:2020/09/12(土) 11:20:28.61 ID:hkNutJhY0.net
119 :
:2020/09/12(土) 11:23:08.79 ID:HQZ68M7D0.net
軽ですら200万超えロドスタ300万超えの時代にZ200マン以下は草
120 :
:2020/09/12(土) 11:26:50.95 ID:JRItcIFs0.net
税金じゃないんだ
立派立派
ちょっと応援しようかな?
123 :
:2020/09/12(土) 11:27:16.11 ID:JRItcIFs0.net
125 :
:2020/09/12(土) 11:30:34.73 ID:SDCTXm5D0.net
ウチの嫁さんのルークス、リコールばっか
こないだもリコール通知来てディーラー行ったんだけどついでに新車勧められて草も生えない
喧嘩売ってるわマジで
128 :
:2020/09/12(土) 11:35:59.46 ID:GCrIZVht0.net
129 :
:2020/09/12(土) 11:36:55.39 ID:fFUxkxrE0.net
なんか、社債って分かってないバカ多過ぎだろ?
償還でぐぐってこいよ。
131 :
:2020/09/12(土) 11:38:27.17 ID:cSwaPOQi0.net
134 :
:2020/09/12(土) 11:39:24.76 ID:xn5f4FV70.net
136 :
:2020/09/12(土) 11:40:01.18 ID:V+SNQ0Lv0.net
138 :
:2020/09/12(土) 11:43:16.99 ID:EljZR8bu0.net
142 :
:2020/09/12(土) 11:49:01.62 ID:GUJjCLt/0.net
162 :
:2020/09/12(土) 12:28:26.43 ID:dcVAMwxO0.net
164 :
:2020/09/12(土) 12:31:31.38 ID:lV4Wym6R0.net
キューブとマーチが溢れかえってた頃は良かったね
それがノートになるのはなー
167 :
:2020/09/12(土) 12:33:42.47 ID:4ZJlaYfj0.net
174 :
:2020/09/12(土) 12:51:35.77 ID:KrzMFTIv0.net
おれ免許取ったときに初めて買った車と言うか親に買ってもらった車が日産サニールキノ
190 :
:2020/09/12(土) 13:32:08.13 ID:hgaPS1Ew0.net
191 :
:2020/09/12(土) 13:32:14.60 ID:jHEPRXnP0.net
日産をわざわざ選ぶメリットなんてないしな
潰れてもいいわ
198 :
:2020/09/12(土) 13:42:53.19 ID:Ix5dXyEp0.net
車高が高いSUV・トラック
車高が低いスポーツカー
ファミリーカーみたいなのは要らねーんだよ
2 :
:2020/09/12(土) 09:40:58.29 ID:QHP/m8fu0.net
俺達の税金、よかったら使ってくれ
アンタらが日本最後の希望だからよ
202 :
:2020/09/12(土) 13:46:51.88 ID:h3bYqJsc0.net
あんなゴーン切り捨て見せ付けられたらもう誰も救いに来てくれないのでは
203 :
:2020/09/12(土) 13:47:01.08 ID:ddy96kGJ0.net
205 :
:2020/09/12(土) 13:52:56.52 ID:EZjL5FjC0.net
日産が盛り返すビジョンが今のところ見えないな。お金あるだけ溶かしそう
206 :
:2020/09/12(土) 13:53:27.20 ID:cyG81xqa0.net
221 :
:2020/09/12(土) 14:29:07.86 ID:NUIG6iGU0.net
223 :
:2020/09/12(土) 14:40:06.70 ID:ZN1inTu+0.net
224 :
:2020/09/12(土) 14:50:59.04 ID:h96YzpUT0.net
225 :
:2020/09/12(土) 14:57:22.59 ID:wqNI2zJC0.net
228 :
:2020/09/12(土) 15:03:29.69 ID:xuGJir4S0.net
230 :
:2020/09/12(土) 15:05:45.47 ID:C6L29umH0.net
231 :
:2020/09/12(土) 15:09:27.82 ID:nFyUHfuy0.net
232 :
:2020/09/12(土) 15:09:35.64 ID:uFWCizRi0.net
左右で10℃差のあるエアコンが仕様と言いきる日産車(笑)
技術の日産(笑)
233 :
:2020/09/12(土) 15:10:23.39 ID:1AkrzJuQ0.net
235 :
:2020/09/12(土) 15:13:46.45 ID:UvK/FWO30.net
238 :
:2020/09/12(土) 15:44:53.91 ID:527UfyFI0.net
240 :
:2020/09/12(土) 15:52:34.73 ID:+x0NbgTB0.net
243 :
:2020/09/12(土) 16:28:31.59 ID:3PIoE/t40.net
このタイミングで新型Zとかやってる時点でずれてるんだよな
今のご時世スポーツカーに需要ないのはGTRで学んだだろ
246 :
:2020/09/12(土) 17:41:10.14 ID:pvvn3BUz0.net
247 :
:2020/09/12(土) 17:42:14.04 ID:2LDDuKGM0.net
ゴーンは、日産を債務超過にさせてルノーによって完全吸収しようとしてただけやろ?
途中でやべぇと思った部下に裏切られたけど。
248 :
:2020/09/12(土) 17:43:53.32 ID:w0c9mvMj0.net
253 :
:2020/09/12(土) 18:04:58.82 ID:AtDHcvUq0.net
254 :
:2020/09/12(土) 18:09:46.47 ID:JI7pKNuC0.net
267 :
:2020/09/12(土) 18:51:51.09 ID:RI9j7Kj60.net
901運動の頃はトヨタを抜くかというような勢いだったのに
271 :
:2020/09/12(土) 18:58:49.83 ID:fZ3TtzBl0.net
275 :
:2020/09/12(土) 19:08:48.38 ID:ZgCVKMvo0.net
294 :
:2020/09/13(日) 00:34:58.89 ID:hBovZodF0.net
296 :
:2020/09/13(日) 09:43:10.01 ID:VnqMdip00.net
日産のディーラーマンは売る物なくて辛いだろうな。客も相当他社に流れただろうし。
297 :
:2020/09/13(日) 10:00:44.04 ID:EeIrHQ3H0.net
ゴーンは何も改善しなかった。
ただ改善した様に見せていただけだった
300 :
:2020/09/13(日) 10:07:24.25 ID:nG8g8w470.net
塙という無能が自己保身のために、フォードのまともな再建案握り潰しルノーで帳簿上弄ったときに未来は決まっていた
301 :
:2020/09/13(日) 10:07:59.27 ID:Nl+EZYIW0.net
>>9
1つ目も占領同等の状況で保守っていうんだから呆れるわ。
302 :
:2020/09/13(日) 10:10:13.24 ID:l1d2oZtK0.net
304 :
:2020/09/13(日) 10:43:54.66 ID:g939GlNa0.net
307 :
:2020/09/13(日) 11:55:36.44 ID:3qtl35W/0.net
309 :
:2020/09/13(日) 13:31:55.13 ID:ZcM6uKde0.net
>>308
素晴らしいじゃないすか
お子さんおめでとう、転活ファイト!
310 :
:2020/09/13(日) 13:45:51.35 ID:4PbkZP3g0.net
311 :
:2020/09/13(日) 13:52:00.01 ID:dfcAWJ740.net
314 :
:2020/09/13(日) 15:03:10.89 ID:0HnQzkNO0.net
315 :
:2020/09/13(日) 15:35:42.54 ID:TvZKZsio0.net
318 :
:2020/09/13(日) 16:08:25.92 ID:7T1Jz1l/0.net
最近スバル買ったけど、日産はメッキのV型グリルが超カッコ悪くて候補にもならなかった。
デザイナー変えないと。。。
319 :
:2020/09/13(日) 16:39:32.63 ID:J/P4g1fM0.net
321 :
:2020/09/13(日) 17:15:15.17 ID:ENyAJnXc0.net
323 :
:2020/09/13(日) 17:18:37.87 ID:XJXC4YMJ0.net
自称愛国者のウヨは新車買ってやれよw
って低所得のこどおじじゃ無理かww
325 :
:2020/09/13(日) 18:18:47.91 ID:OOxHBuEL0.net
327 :
:2020/09/13(日) 19:59:45.01 ID:kGwMOmvR0.net
330 :
:2020/09/13(日) 21:20:08.47 ID:yV9RonCd0.net
シークレットシューズでムーンウォークw
ネクタイと身長がほぼ同じ。
何をやっても木村さんは野暮だねえw
331 :
:2020/09/14(月) 01:11:05.58 ID:I0eK/3dK0.net
336 :
:2020/09/14(月) 07:52:32.96 ID:6pzA/O0z0.net
337 :
:2020/09/14(月) 08:31:51.94 ID:GVYCpIwo0.net
>>335
何と言おうと日産飲み会叩き上げの幹部じゃ出来なかった事をゴーンはやってのけた。
338 :
:2020/09/14(月) 10:32:10.85 ID:vOVuhxz/0.net
>>337 どこの会社でもよそからきた執行役員ならやるけど株とかやらんと知らんわな
339 :
:2020/09/14(月) 10:33:17.15 ID:T0o8Y/680.net
340 :
:2020/09/14(月) 12:13:56.16 ID:2tZzVb3M0.net
こういう人命にかかわる商品を扱う企業は潰れそうなイメージじゃいかんのよ
ゴーンのやることが演出的なのはそういう意味もあったと思うんだけど
今の経営陣にV字回復を演出できるのかな?
343 :
:2020/09/14(月) 12:28:08.90 ID:7FwCtttd0.net
344 :
:2020/09/14(月) 12:31:17.64 ID:XprZSnoK0.net
>>343
確かにw
底辺の横線が長いって意味かね
U子さんもビックリやな
345 :
:2020/09/14(月) 12:42:29.98 ID:3Zft9AUu0.net
日産よりも、いすゞ自動車が復活して欲しいわ
ジェミニにピアッツァにビッグホーン
346 :
:2020/09/14(月) 12:43:42.08 ID:BgahVgA30.net
348 :
:2020/09/14(月) 16:53:19.22 ID:Ox/CL7Rp0.net
350 :
:2020/09/14(月) 19:07:18.37 ID:9F+QTPc10.net
倒産すればルノーと手を切ることができるからなあ。
倒産してから三菱グループに出資してもらう以外に
復活させる方法が思い浮かばないわ。
351 :
:2020/09/14(月) 19:08:30.47 ID:PjIEtiXY0.net
コメントする