沖縄の竹富島に所属不明の無人機らしき物体流れ着く

1 :◆mZB81pkM/el0 (庭) [ニダ]:2020/09/09(水) 08:38:34 ?PLT ID:Klgm1oOG0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
竹富町竹富島の北側にある美崎海岸で8日、軍事訓練の標的用の無人機とみられる物体が見つかった。流れ着いたとみられる。

第11管区海上保安本部によると、竹富島の住民から同日「オレンジ色の漂着物がある」と通報があった。海保は県警や消防、沖縄防衛局など関係機関に連絡した。

海保に通報した上間学さん(58)によると、機体の全長は5〜6メートルほどで、アルファベットと数字の記載があった。
上間さんは「もしも島の近くで飛び回っていたらと思うと、怖いし気持ちが悪い。万が一集落に落ちていたら大変な事態になっていたかもしれない」と不安そうに話した。

防衛局は米軍の物かどうかを含めて米軍に問い合わせている。県は情報を収集している

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1187966.html

1 :◆mZB81pkM/el0 (庭) [ニダ]:2020/09/09(水) 08:38:34 ?PLT ID:Klgm1oOG0●.net

sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
竹富町竹富島の北側にある美崎海岸で8日、軍事訓練の標的用の無人機とみられる物体が見つかった。流れ着いたとみられる。

第11管区海上保安本部によると、竹富島の住民から同日「オレンジ色の漂着物がある」と通報があった。海保は県警や消防、沖縄防衛局など関係機関に連絡した。

海保に通報した上間学さん(58)によると、機体の全長は5〜6メートルほどで、アルファベットと数字の記載があった。
上間さんは「もしも島の近くで飛び回っていたらと思うと、怖いし気持ちが悪い。万が一集落に落ちていたら大変な事態になっていたかもしれない」と不安そうに話した。

防衛局は米軍の物かどうかを含めて米軍に問い合わせている。県は情報を収集している

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1187966.html

63 ::2020/09/09(水) 09:04:47.87 ID:nEG5gnTI0.net

>>1
おい

憲法改正早くしろ

近頃きなくせーぞ

70 ::2020/09/09(水) 09:05:29.16 ID:WqLsJAfV0.net

>>1
ラジコンだろ

72 ::2020/09/09(水) 09:06:37.39 ID:khvmEGIe0.net

>>1
ミサイルだろwww

100 :エムトリシタビン(茸) [ZA]:2020/09/09(水) 09:24:10 ID:tTbwiNV20.net

>>1
なに米軍に問い合わせてんだよ?
まずは自国で分析して終わってからだろ馬鹿すぎ日本

103 :マラビロク(庭) [ニダ]:2020/09/09(水) 09:27:20 ID:mtVpt1mn0.net

>>100
先ずはバラして研究材料にしてから犯人探しだわな

114 :アデホビル(埼玉県) [US]:2020/09/09(水) 09:34:50 ID:EhiqS2bs0.net

>>100
写真は裏側だから見えないけど表には「これはアメリカ軍の物です。見つけたらスグに連絡して下さい、名前はピーちゃんです。電話番号〇〇〇××××」って書いてあんだよ。

134 ::2020/09/09(水) 09:42:42.86 ID:OOD7GNTF0.net

>>1
偵察目的ならなんでこんなに目立つ塗装なんだ?

169 ::2020/09/09(水) 10:15:04.43 ID:HCqIKvM00.net

>>1
v2?

286 ::2020/09/11(金) 01:35:50.87 ID:CH2hs3tQ0.net

>>169
どちらかと言えばV1

217 ::2020/09/09(水) 13:08:00.48 ID:p83QUREG0.net

>>1
>>40

終了

米軍無人機?沖縄・竹富島に漂着 航空機形、アルファベットと数字
2020年9月8日 21:03
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1187859.html
 8日午前、沖縄県・竹富島の北側にある海岸に小型の無人航空機のような物体が漂着していると石垣海上保安部に通報があった。
漂着物にはアルファベットなどが記載されており、目撃した住民は「米軍の(射撃訓練に使っている)無人標的機ではないか」と話している。海上保安庁などが詳しく調べている。

 同日午前10時ごろに漂着物を目撃した住民によると、物体は航空機のような形をしており、大きさは全長、翼幅ともに数メートル。
外観はオレンジ色で塗装しており、アルファベットと数字の記載があった。

 海上保安庁関係者は「人が乗れる物ではない。関係機関と情報共有して調べている」と述べた。

221 ::2020/09/09(水) 13:48:06.81 ID:aob1lb3d0.net

>>217
米軍はもう使っていなって判明したもんだから、終了扱いにしたいらしいな

224 ::2020/09/09(水) 14:38:34.74 ID:p83QUREG0.net

>>221
>>222
赤トンボ色じゃないんだよチャイナ

230 :ポドフィロトキシン(神奈川県) [US]:2020/09/09(水) 15:41:29 ID:aob1lb3d0.net

>>224
俺はチャイナなんて単語を一度たりとも出した覚えはないが?
あっ・・・
おつかれさん

222 ::2020/09/09(水) 14:25:48.55 ID:sNToE2tq0.net

>>217
琉球新報は憶測でアメリカがーしたいだけだろ

250 ::2020/09/09(水) 18:17:49.82 ID:18cqfDuc0.net

>>1,40
なんかメカンダーロボのメカンダーマックスっぽい

113 :イドクスウリジン(大阪府) [ニダ]:2020/09/09(水) 09:34:47 ID:7+AcO0H90.net

毎日新聞ソースぽいもが画像検索でヒットしたので

https://images.app.goo.gl/qHpMoBVNYYjJBiQA8

118 ::2020/09/09(水) 09:37:21.56 ID:mtVpt1mn0.net

>>113
んー、これは米軍のじゃねーな

128 :イドクスウリジン(大阪府) [ニダ]:2020/09/09(水) 09:40:16 ID:7+AcO0H90.net

>>118
米軍では既に退役して現在はBQM-167ってのを使用している

131 ::2020/09/09(水) 09:42:18.55 ID:mtVpt1mn0.net

>>128
USAFの文字も星条旗も無く模造品か他国に下ろした分かね

125 :アデホビル(埼玉県) [US]:2020/09/09(水) 09:39:06 ID:EhiqS2bs0.net

>>113
番号書いてあんじゃねーか。MQM-107E
>>40と一致。

138 :ビダラビン(栃木県) [CN]:2020/09/09(水) 09:45:28 ID:83JSdn5N0.net

>>113

100%これ
wikipeによると日本周辺だと韓国や台湾やシンガポールにくわえなぜか北朝鮮でも運用されてるらしいから米軍のものかは不明

146 :プロストラチン(ジパング) [CN]:2020/09/09(水) 09:51:47 ID:P1sSko5Q0.net

>>138
画像の容量デカ過ぎだろ

53 ::2020/09/09(水) 08:58:37.98 ID:rgHqcMKF0.net

薬莢一個でも大騒ぎなのに
これ無くして平気なわけがない

126 :アデホビル(福岡県) [US]:2020/09/09(水) 09:40:05 ID:gUaYHdPM0.net

>>53
それは自衛隊がだろw
米軍はそこまで気にしないと思うぞ

130 :アデホビル(埼玉県) [US]:2020/09/09(水) 09:41:18 ID:EhiqS2bs0.net

>>126
ヘリの窓枠落ちて「そーゆー報告は(現場から)受けていない」って言っちゃう軍だから

136 ::2020/09/09(水) 09:42:59.96 ID:gUaYHdPM0.net

>>130
うむw基本適当やね

137 :レムデシビル(SB-Android) [US]:2020/09/09(水) 09:43:53 ID:IE+OmksT0.net

>>126
機密が詰まった機体を中華が手に入れないかソワソワするでしょ

214 ::2020/09/09(水) 12:48:02.36 ID:p83QUREG0.net

>>53
合同訓練での標的を撃ち落とし忘れて海に落ちたけど放置
アメリカはそんなもん

11 :アデホビル(やわらか銀行) [CN]:2020/09/09(水) 08:42:00 ID:5XpoLB0U0.net

カラーが日本っぽくね?

76 ::2020/09/09(水) 09:07:21.17 ID:Zejp4VeQ0.net

>>11
中国っぽいだろ

182 ::2020/09/09(水) 10:33:45.67 ID:HYkWu0oL0.net

>>11
それな

283 :エトラビリン(神奈川県) [ニダ]:2020/09/10(木) 21:34:09 ID:CsEIQDCo0.net

>>11
たしかにH2と同じような色だね

165 :エトラビリン(庭) [US]:2020/09/09(水) 10:10:03 ID:YPKRmJB+0.net

>>24
まだ朝鮮の可能性もあるためマスゴミだんまり。
100%米国確定次第大発狂だよ。

172 ::2020/09/09(水) 10:18:19.88 ID:KO/4gHAb0.net

>>165
シリア経由で入手した北朝鮮も爆弾積んで無人攻撃機として使ってるんだよなこれw

206 ::2020/09/09(水) 12:02:11.05 ID:YPKRmJB+0.net

>>172
なのでマスゴミの動きが楽しみ

19 ::2020/09/09(水) 08:45:57.08 ID:nIae0JS30.net

超時空ナチスのV2

158 ::2020/09/09(水) 10:04:06.22 ID:65LbsYl9O.net

>>19
標的機なら、V2じゃなくてV1ですね
V2は鉄人28号に出て来そうな、ロケットのかたち

191 :ホスフェニトインナトリウム(群馬県) [CN]:2020/09/09(水) 10:40:51 ID:I1PDmr3e0.net

>>19

WW2でドイツのV2ロケット製造工場を占領したソ連は、V2製造に携わったドイツ人100人を捕虜にし、残った部品を盗み、世界初の人工衛星を打ち上げた。
V2ロケットを作ったドイツのフォンブラウンは大戦中アメリカに亡命し、サターンロケットで人類を月に送りNASAの所長となった
ロケットエンジンもジェットエンジンもドイツ人が作った。
20世紀はドイツ人の技術で進歩した。
アメリカ人はドイツ人の技術をパクっただけ

200 ::2020/09/09(水) 11:26:01.83 ID:aob1lb3d0.net

アメリカでは2003年に退役してるんだよなぁ
いまだこんなもの使ってるのは北朝鮮なんだが、なにも確定していない段階から米軍のものと印象操作
所有者が確定したとたん、報道がぴたっとやむ算段

斜め後ろと真正面の画像しかなく、肝心のなぜか両サイドから撮影した画像がないのもそれを隠すため

273 :マラビロク(神奈川県) [US]:2020/09/10(木) 11:35:02 ID:vr67YkyN0.net

米軍では17年も前に退役済み
しかも今回の機体には漢字表記があるのに
「町の確認では、これ以外に米軍との関連を示す特徴はないという。」
意地でも米軍のせいにしたかったらしいな

機体の両サイドの写真がないのも、やっぱ漢字を隠すためだったね
俺らの予想的中だな
>>36
>>200

289 ::2020/09/11(金) 02:22:46.97 ID:g0FsAs7r0.net

>>200
マジかよワラタ

24 ::2020/09/09(水) 08:46:32.74 ID:+evcLBNd0.net

米軍の物→大発狂
中国の物→だんまり
これがマスゴミ

252 :ソリブジン(茨城県) [BR]:2020/09/09(水) 18:30:11 ID:Lku1L3Pf0.net

俺なら通報しないでネットで拡散する
分解動画とか

260 :メシル酸ネルフィナビル(香川県) [IN]:2020/09/09(水) 23:49:22 ID:zEO10Thi0.net

>>252
爆発物積んでる可能性もあるのに?

266 :ダクラタスビル(茨城県) [BR]:2020/09/10(木) 02:18:54 ID:978wnEqe0.net

>>260
不発弾?!サムネで釣れる

71 ::2020/09/09(水) 09:06:15.28 ID:WuuXNlQk0.net

こんなん降りてくるぞ

141 :コビシスタット(茸) [ニダ]:2020/09/09(水) 09:48:24 ID:wnO3uONl0.net

>>71
これなんだっけ??

216 :エルビテグラビル(茸) [ニダ]:2020/09/09(水) 13:02:41 ID:OVo6wlOD0.net

>>141
虚船

112 :イスラトラビル(茸) [UA]:2020/09/09(水) 09:34:16 ID:0jllpxAR0.net

>>40
ひっくり返せばまんまだな
こいつも米軍嫌いで知ってて通報しただろう

163 :ポドフィロトキシン(光) [US]:2020/09/09(水) 10:08:22 ID:KO/4gHAb0.net

>>112
つか米軍って今でも使ってたっけ?
隣国なら台湾や韓国も使ってるから何処のかは分からんなこれ

124 :ピマリシン(庭) [KR]:2020/09/09(水) 09:39:05 ID:OK/IQZru0.net

米軍はだと空軍はもう使ってないんじゃないの

127 :アデホビル(埼玉県) [US]:2020/09/09(水) 09:40:10 ID:EhiqS2bs0.net

>>124
かなり以前に海中に沈んでた物が台風で浮上して流されてきた可能性も有り得る。

132 ::2020/09/09(水) 09:42:30.64 ID:TnwBMigf0.net

>>130
ヘリとの窓枠落ちても知らん顔の軍vs拾ってきた部品を屋根に投げて落ちてきたと言い張る幼稚園

194 :ソホスブビル(埼玉県) [US]:2020/09/09(水) 10:42:12 ID:1+Ar8xWg0.net

>>132
これなw

信頼度は火を見るより明らか

160 :アバカビル(やわらか銀行) [ニダ]:2020/09/09(水) 10:05:40 ID:qW47/sMw0.net

167 ::2020/09/09(水) 10:13:51.22 ID:OxsnHHVu0.net

>>160
パイロット版では顔出しだったのか!

185 ::2020/09/09(水) 10:36:03.91 ID:Ciz0u39g0.net

軍用でこんな目立つカラーリングしないよな

189 :リバビリン(SB-iPhone) [US]:2020/09/09(水) 10:40:12 ID:8kQhUKaD0.net

>>185
ミサイルの標的が主な利用法だか目立つ塗装

190 :ペラミビル(庭) [US]:2020/09/09(水) 10:40:23 ID:x3cnlFfw0.net

持ち帰ったら、夜中、小さな兵隊さん達が中からゾロゾロ

212 :パリビズマブ(SB-iPhone) [US]:2020/09/09(水) 12:36:52 ID:9kurMV2t0.net

>>190
星新一的な

199 ::2020/09/09(水) 11:24:59.10 ID:9Yp/oUVM0.net

これ人は上に跨るのか?中華なら楽勝か

239 ::2020/09/09(水) 16:55:16.08 ID:0vE75J7x0.net

>>199
博士の奇妙な愛情のカウボーイハットの人みたいな感じか

249 :テノホビル(東京都) [BG]:2020/09/09(水) 18:15:43 ID:WVNtWkr70.net

>>248
英戦闘機で並走してV1の翼端を自機の翼端でクイッと持ち上げると勝手に旋回して
あさってに行っちゃうらしいな

254 ::2020/09/09(水) 18:58:32.19 ID:0OjntzeW0.net

>>249
あれエンジン音最高
群馬17河原でエンジン再現して感動した

263 ::2020/09/10(木) 00:50:34.93 ID:0Am9hAS50.net

簡易まとめ

・外観から機体はアメリカが開発した標的機「MQM-107 ストリーカー」みたい
・機体には「MQM-107E」と書かれている 
・けっこう色んな国で使われている。日本は使ってないみたい https://w.wiki/bgz
・沖縄防衛局から照会を受けていた米軍は9日、米軍のものではないと回答
・9日に実物を確認した町によると、機体にはアルファベットと数字のほか、「右」「左」の漢字があったという
 https://www.asahi.com/articles/ASN997G56N99TIPE02P.html

台湾のかなー

268 :オムビタスビル(東京都) [US]:2020/09/10(木) 08:21:50 ID:7s6gtbXH0.net

>>263
右左わろた
旧帝国軍機のフラップを踏まないようにフムナと書いてあったのと同じ機能美

264 ::2020/09/10(木) 00:56:08.02 ID:Yaq0AYUP0.net

最初っから、米軍の昔の標的機だって言われてなかった?
米軍ではもう使われていない機種で、韓国と台湾では使われている、北朝鮮にもコピーがある

そして竹富島の位置が重要、台湾のすぐ横だ

282 :ガンシクロビル(奈良県) [US]:2020/09/10(木) 19:06:46 ID:Rkhdz2By0.net

>>264
あこら辺の海流は南から北へ流れる。

広東省・福健省・海南島(中国)、台湾・フィリピン・ベトナムのいずれかだろうな。

269 :エトラビリン(愛知県) [CA]:2020/09/10(木) 08:35:27 ID:sFW6YH/Z0.net

軍用で こんな小さいジェットエンジンってあるの?
なんかラジコン用みたい

274 :オムビタスビル(東京都) [US]:2020/09/10(木) 12:31:09 ID:7s6gtbXH0.net

>>269
パルスジェットじゃね?
そういやママチャリの荷台にラジコン用ジェットエンジン付けて走らせてた動画があったな

51 :アタザナビル(愛知県) [US]:2020/09/09(水) 08:57:28 ID:FUKf/PTW0.net

>>40
支那とかレスしてるバカウヨ

91 :ネビラピン(東京都) [UA]:2020/09/09(水) 09:16:54 ID:WVNapoZ50.net

>>51
プシュー

56 :インターフェロンβ(兵庫県) [US]:2020/09/09(水) 08:59:06 ID:UHlH0oUf0.net

もしこれが米軍が自衛隊のものだったら鬼の首取ったように騒ぐだろうな
中国や韓国のなら続報途絶えるけど

85 :アバカビル(富山県) [BR]:2020/09/09(水) 09:11:50 ID:h7uPQRNr0.net

>>56
それな

69 ::2020/09/09(水) 09:05:17.35 ID:N2yQF9MF0.net

>>40
よく似てるが塗装が微妙に違う。。という事はシナだな

90 :リトナビル(広島県) [ニダ]:2020/09/09(水) 09:16:41 ID:KAStGyO10.net

>>69
原型は古い機体だから型式が多い
それぞれ細かい仕様の違いがあるし部隊ごとに塗装が違うことも考えられる
まぁ同型機は韓国も使ってるらしいから100%米軍の機体とはいえんが

86 ::2020/09/09(水) 09:12:43.40 ID:KAStGyO10.net

まず色からして明らかに軍用の標的機だろう
米国製のストリーカーに見える
嘉手納基地の部隊が使ったのが漂着したんだろ

115 :エトラビリン(東京都) [ニダ]:2020/09/09(水) 09:36:35 ID:3xqSFIQc0.net

>>86
竹富島は台湾の隣
沖縄本島から遥か遠くだが

102 :ビクテグラビルナトリウム(茨城県) [ニダ]:2020/09/09(水) 09:25:35 ID:gp6okXsA0.net

富竹フラッシュ!

104 :ザナミビル(ジパング) [IN]:2020/09/09(水) 09:27:28 ID:5a1BfMsL0.net

これミサイル本体だろ

105 :イドクスウリジン(大阪府) [ニダ]:2020/09/09(水) 09:28:47 ID:7+AcO0H90.net

106 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]:2020/09/09(水) 09:29:59 ID:UC8ZTJ1o0.net

またクソ中国かよ
中国死ね

107 :ソホスブビル(埼玉県) [US]:2020/09/09(水) 09:30:02 ID:1+Ar8xWg0.net

>>40
アメリカのドローンを模した機体を打ち落とす訓練
という事は
支那の作った物だろ

センスも微妙に違うし

109 :ダルナビルエタノール(広島県) [DE]:2020/09/09(水) 09:31:19 ID:jTT5ORSo0.net

中国運用してないみたいだがどうなの?
半島ぽいが

110 :ファムシクロビル(SB-iPhone) [CH]:2020/09/09(水) 09:32:27 ID:hCrvVT2h0.net

仙台上空にいた奴はどうなった

111 :ペンシクロビル(栃木県) [TH]:2020/09/09(水) 09:34:07 ID:SUd6nb9N0.net

チャイナ空軍実力解析が
待たれる

120 ::2020/09/09(水) 09:37:53.93 ID:ramLolO90.net

アルファベット書いてりゃ米軍のものって、頭モンキーかよ

121 ::2020/09/09(水) 09:38:24.76 ID:YXCc9MJv0.net

中国もう隠す気ないだろ

122 ::2020/09/09(水) 09:38:26.08 ID:lFZatuoO0.net

オレンジ色の憎いやつ夕刊フジ

133 ::2020/09/09(水) 09:42:35.84 ID:ImV9WZB50.net

うわ、ほしい

135 ::2020/09/09(水) 09:42:59.92 ID:IzdbZmPc0.net

流れ着いたって言ってるくせに、何で島で飛んでるみたいなこと言ってんだよw

140 ::2020/09/09(水) 09:47:17.86 ID:7OOSBZPE0.net

場所的に台湾とかか

142 :オセルタミビルリン(茸) [CN]:2020/09/09(水) 09:48:28 ID:K/lKpAnS0.net

返すアル

145 :レムデシビル(茸) [CN]:2020/09/09(水) 09:51:14 ID:4XucIQ8b0.net

何これ欲しい

147 ::2020/09/09(水) 09:52:37.16 ID:WYSFCrXi0.net

あーこれは、フエを3回吹いたな?

148 :イドクスウリジン(大阪府) [ニダ]:2020/09/09(水) 09:53:33 ID:7+AcO0H90.net

問題は機種がわかってちょっとネットで検索するだけで素人でも米軍では退役したものとわかるのに「米軍機か!?」とか見出しつけちゃうってとこだよね。

149 :オムビタスビル(東京都) [CA]:2020/09/09(水) 09:54:12 ID:5lJgpokJ0.net

これはマグマ大使です

150 :ビダラビン(愛知県) [US]:2020/09/09(水) 09:54:15 ID:gB9HRQpo0.net

いいなぁこれ
拾ってきたい

151 :ピマリシン(愛媛県) [US]:2020/09/09(水) 09:54:30 ID:ReYKQTrF0.net

滑車かなんか胴体に付けて跨がらせて遊べるようにしたら子供が喜びそうだな

153 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]:2020/09/09(水) 09:56:09 ID:UC8ZTJ1o0.net

島民は見つけて届けただけたろ
パヨク記者の誘導記事に踊らされんなよ
情けない

170 ::2020/09/09(水) 10:15:13.97 ID:E/jfXJ+e0.net

ウルトラマンタロウ辺りの防衛隊のセンスを感じる

173 ::2020/09/09(水) 10:18:34.86 ID:5ouAEO900.net

なぜか最初に米軍を疑う沖縄
やはり人民解放軍に支配されたいのかな

177 ::2020/09/09(水) 10:27:20.48 ID:GRT0365p0.net

>>68
米軍のおかげもあって安全に暮らせる部分もあるので、僕は嫌いではないんですよー

ただ、米兵による犯罪があるのも事実なのでそこは嫌ですけどもー

露支那朝鮮人の軍が駐留するよりぜんっぜんいいっスー

198 :アデホビル(東京都) [US]:2020/09/09(水) 11:18:02 ID:gb1DKVdt0.net

色使いは中華だな

2 :パリビズマブ(SB-Android) [HU]:2020/09/09(水) 08:39:00 ID:5Q5ZpsnF0.net

サンダーバードやな

208 :ジドブジン(東京都) [ニダ]:2020/09/09(水) 12:09:54 ID:QgkPmbFw0.net

ヤフオクに出したらナンボになるかな?

210 :ビクテグラビルナトリウム(光) [US]:2020/09/09(水) 12:35:47 ID:YJxLXnIe0.net

>>129
⎛´・ω・`⎞すいませんわかりません

211 :ペンシクロビル(茸) [IN]:2020/09/09(水) 12:35:59 ID:4bGakqHc0.net

アメリカ様に献上じゃ

213 :インターフェロンβ(千葉県) [PL]:2020/09/09(水) 12:42:28 ID:p83QUREG0.net

>>40
無人標的機 Beech, MQM-107, Streaker

解散

215 ::2020/09/09(水) 13:00:32.78 ID:34ntBLB30.net

これか!

218 ::2020/09/09(水) 13:08:31.31 ID:Hqql637G0.net

これジャンボの尾翼に突っ込んだやつだろ

219 ::2020/09/09(水) 13:09:00.65 ID:3uTjZNXV0.net

これがオレンジエアちゃんですか

225 :イノシンプラノベクス(東京都) [US]:2020/09/09(水) 14:51:21 ID:fbv+bNzd0.net

UFO?UAP?

227 ::2020/09/09(水) 15:01:44.76 ID:4JZQ4byl0.net

お家へ持って帰るには重すぎかw

232 ::2020/09/09(水) 15:53:56.84 ID:udo9umR/0.net

ラララ無人機 ラララ無人機 ララララ

233 :ダサブビル(栃木県) [FR]:2020/09/09(水) 15:55:49 ID:I87jg6VO0.net

日本って訳の分からない物体来すぎるだろ

234 ::2020/09/09(水) 16:08:39.22 ID:7TioMmCq0.net

エンジン取り外して俺のチャリに装備したい

236 ::2020/09/09(水) 16:45:26.55 ID:42XklC5l0.net

日本に落ちてきたんだから日本のものにする
ばらして調べよう

237 :バラシクロビル(高知県) [CH]:2020/09/09(水) 16:47:06 ID:2xf7IyET0.net

123便を撃墜したやつか

238 :ラミブジン(ジパング) [CL]:2020/09/09(水) 16:53:00 ID:2wgWZ9wC0.net

現代の虚ろ船だな

241 :アバカビル(SB-Android) [JP]:2020/09/09(水) 17:07:04 ID:0OjntzeW0.net

中国の海保のドローンであってる?

242 :テノホビル(静岡県) [US]:2020/09/09(水) 17:13:22 ID:OOD7GNTF0.net

一機いくらくらいするもんなのかな

244 :エファビレンツ(京都府) [CN]:2020/09/09(水) 17:18:28 ID:Wlmk00X50.net

これ半分マグマ大使だろ

245 ::2020/09/09(水) 17:37:10.06 ID:0dWSkSUN0.net

そのうち中国の軍用偵察ドローンの大群が来そうやなあ

246 :ファビピラビル(ジパング) [GB]:2020/09/09(水) 17:37:34 ID:PODMoTM90.net

拾って警察持ってって落とし主が名乗り出なきゃ拾った人のものになるのかな
ヤフオクやメルカリだといくらで売れるんだろう?

251 ::2020/09/09(水) 18:24:56.15 ID:l1ep3FLq0.net

所属不明の無人機から漂うアーマード・コア感

255 :ソリブジン(茸) [US]:2020/09/09(水) 19:11:35 ID:xpNsO7jW0.net

>>254
ポリスメン来たのはワロタ

256 :アシクロビル(東京都) [FR]:2020/09/09(水) 19:27:47 ID:dpOOiJdw0.net

航続距離なさそうだから北朝鮮は無いと思う

261 :イノシンプラノベクス(東京都) [US]:2020/09/10(木) 00:29:15 ID:/EY/nu4i0.net

コロナ散布機

262 :バラシクロビル(神奈川県) [ニダ]:2020/09/10(木) 00:32:15 ID:E1E1+tfN0.net

カラー的に実験機っぽい

265 :ダサブビル(岐阜県) [CN]:2020/09/10(木) 01:15:37 ID:VuVZaTLN0.net

カッコいい!欲しい!!

267 :ソホスブビル(大阪府) [DE]:2020/09/10(木) 03:30:02 ID:cwX6+a370.net

台湾のやったらすぐ返しましょう
中韓おまえらはだめだ

271 :テノホビル(茸) [US]:2020/09/10(木) 09:55:16 ID:3evaQ36/0.net

UAVか

281 ::2020/09/10(木) 18:25:21.42 ID:ujkTNJSG0.net

大東亜戦争の桜花だろこれ

284 :バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]:2020/09/11(金) 01:31:35 ID:zHgwwKpf0.net

こんな島しってる?
https://youtu.be/TnXXz2zkD24

287 ::2020/09/11(金) 02:06:37.61 ID:Qnq3AMFW0.net

どうやら台湾だったぽいね

291 ::2020/09/11(金) 16:16:00.68 ID:JDow8gyn0.net

竹富町で発見の標的用無人機「自分のところの物ではないか」 台湾側から町に問い合わせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e73d703b9f9226ee47e9d5f02192b2a1b2964e9d

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS