【芸能】爆笑問題・太田光が初出廷へ 日大への入学は裏口入学と報道した新潮社への提訴で [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2020/09/08(火) 22:01:54 ID:CAP_USER9.net
お笑いコンビ、爆笑問題の太田光(55)が、来月1日に東京地裁で開かれる「日大芸術学部裏口入学裁判」で初めて法廷に立つことが8日、明らかになった。

太田側は日大芸術学部に裏口入学したとの虚偽の記事を「週刊新潮」に掲載されたとして、発行元の新潮社に約3300万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めて東京地裁に提訴していた。

週刊新潮は18年8月16・23日号で「爆笑問題『太田光』を日大に裏口入学させた父の溺愛」と題した記事を掲載。12年に亡くなった父三郎さん(享年83)が800万円を渡したと報じていた。18年10月に第1回の口頭弁論が行われ、その後は和解交渉が行われたが決裂していた。口頭弁論でのやりとりは、主に弁護士同士が行ってきた。

太田の妻で所属事務所タイタンの太田光代社長は「太田の父は亡くなっていますがはっきりさせます。3年越しの戦いです。今までは弁護士さんに任せてきましたが、今度は太田も出廷します」と話している。

日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2696b7c8696fd6130d2d562bdd9c8ee55cc5a070

6 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:04:14.74 ID:qvbuH0qF0.net

でも実際は裏口だったんでしょ
本人は知らないだけで

14 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:06:38.61 ID:0rNO15oU0.net

>>6
普通はそのパターンやろな

333 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:02:13 ID:KsUjddsl0.net

>>14
日大ごときに800万とか
信じるお前の頭にお花畑が見えるわ
6大学とかならまだしも日大だぞ

147 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:51:16.85 ID:nGY7SCW60.net

>>6
本人の知らないところでなら水掛け論だったが、本人をホテルに缶詰して
試験内容を叩き込んだとの記述で新潮アウト

465 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 01:00:41.28 ID:koARsgB10.net

>>6
学習障害で暗算も出来ない息子が不憫だったんじゃない?

625 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:07:18.94 ID:BHbFfmGW0.net

>>6
知らなかったらラジオで裏口入学したって発言しないだろ。

817 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 14:44:27.19 ID:EOc8nYUa0.net

>>6
公表された学業成績だと絶対に受からないからな
受験勉強もまともにしてない。
裏口は裏口入学でしょ
事実上の犯罪者だよ

820 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 14:58:20.28 ID:TMmaDmkQ0.net

>>817
そんなことはない
国語が得意なら足切りは免れるし現在の太田を垣間見せる何かが実技面接で有れば合格する
そういう大学

836 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 16:54:34 ID:PgI/Yu0G0.net

>>817

www
おまエらの願望哀れ過ぎてkusa w
それとも嘘でも100回言えば真実になる国の人なのォ?www
>>1

338 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:03:37 ID:cW5wVPuB0.net

199 名前:ラジオネーム名無しさん [sage] :2020/09/08(火) 23:46:09.01 ID:RbOPKKh4

当時の日大芸術学部の倍率は20倍30倍
太田光の出身校は、超底辺の大東文化高校

筆記試験では真面目にやらずに注意される
周りの人は(あのバカは)絶対に落ちるだろうと思ってたから
実技試験会場で太田光を見かけてビックリする

実技試験では、試験官と喧嘩して途中で出て行く

そんな奴が20倍30倍の倍率を潜り抜けて日大芸術学部入れるかよ
入っても殆ど単位取れずに中退してるのに

347 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:09:39.12 ID:TMmaDmkQ0.net

>>338
入れるよ
日芸はとにかく尖った才能を高く評価する
田中が入れたのだって普通に考えればおかしいだろw

394 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:22:08.53 ID:q9zdCcay0.net

>>347
俳優やタレント、という観点からいうと
個性や特徴のない奴よりはマイナスでもある奴のほうが良い
八千頭身の右側の奴なんてほとんどの人が印象薄くて覚えてないだろ
他の二人が強烈すぎてw

363 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:14:30 ID:4oj3EyG30.net

>>338
芸大って視点が抜けてるよw

364 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:14:33 ID:exhL9K3B0.net

>>338
日芸はかなり変わった人が通るから試験官と喧嘩してというのがむしろ合格につながったのかも、さすがにそれはないか

昔教え子で日芸入った生徒(他の同学年の生徒は全員不合格)いたが、かなり個性の強いゲイの子だった。

381 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:18:04 ID:6VYZFzE50.net

>>364
高校の先生?それなら日大に合格するに必要な学力を知っているだろ 
俺は日大よりツーランク位低い大学だったが大学入学時に英検2級に近い力はあった まあ英語が得意だったのと
東京の大学は受けてないというのもあるけどね となると日大は英検2級ぐらいの英語力は必要だったのじゃないの?
日芸という特殊性がどの程度あるのか知らないが。

411 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:28:36.80 ID:exhL9K3B0.net

>>381
正直日芸は面接があって独特だから合否がかなり読みづらい。単純な学力の問題だけでなく面接でのプレゼンテーション能力が求められる。
日大の他の学部の一般入試なら英検2級くらいあれば英語に関してなら合格ラインにのるはず。(英検は資格だから対策すれば取れるから絶対的な基準にはならないけど)
わかりやすくイメージするなら公立中学生の上位2割くらいの人が一般入試で日大や専修大学あたりに合格するくらいかな(大学受験は人口の半分くらいしかしないから大学受験の偏差値50は高校受験の60くらいに相当する)

367 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:14:52.27 ID:4oj3EyG30.net

>>338
芸大って視点が抜けてて
倍率でしか見てないの相当頭悪い

386 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:18:54 ID:7DlTW3Oa0.net

>>367
1980年代から1990年代は
日大芸術学部はブランドだったから
倍率20倍とかの「記念受験」大学だったけど
太田光は元々 スーパーバカ高校出身だろが

生徒の8割が就職する高校で日芸に現役合格した
って事で当時有名になったくらいの

393 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:21:52.41 ID:TMmaDmkQ0.net

>>386
最近でも試験タイプと学科によっては数十倍から100倍超だよ
日芸入学のための専門予備校が二つある

145 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:50:49.45 ID:3W+MIlZB0.net

日大に800万払って裏口は無いわ。
100万払って1年間予備校に行って
死ぬ気でやればどんなに馬鹿でも受かる。
せめて800万で早慶に裏口なら分かる気がするが
流石に話がおかしいわこれは

160 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:54:14 ID:W/qX/URW0.net

>>145勉強に関して
努力出来ない人間なんだろ太田は
事実勉強出来ずに中退してるわけで

165 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:55:56.41 ID:a2tAUq0T0.net

>>145
>>128
いや、受からないよ
うちの弟は一橋だけど早慶とか誰でも入れるとか言うけど現実そうじゃないだろ
おれは農工大だけど浪人したらよかったのにって弟に言われたが浪人してものびないのわかってたしな
予備校の早慶コースだってほとんどは早慶はおろかマーチにすら入れないんだぞ
それこそ日大落ちるやつもいる
自分の頭の良さとか高校とかでふつうにやればこのくらい受かるのにってのは全く意味のない言葉
勉強しても明治も日大も受からないやつは受からないよ
しかも太田って団塊ジュニアじゃないの?その頃の倍率とか今より相当高いでしょ

233 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:15:41.61 ID:PNqs05FX0.net

>>165
太田と同年代だがあの当時日芸は放送学科がまあまあで他の学科は全然大したことなかったよ
あいつら演劇学科だろ?
あの当時も今と同じで所詮日大だった
まああの記事読んだときは笑ってしまったがな
新潮も堕ちたもんだと思った

247 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:22:50.37 ID:Umk6P3uW0.net

>>233
今は日大文系全体で日藝演劇が東進偏差値では最難関になってる

240 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:18:30 ID:ud2HDZn90.net

>>165
団塊ジュニアじゃないな
55歳だぞ
生まれた年的にはバブル世代が近いが、就職活動してるわけじゃないから
何世代でもないな

731 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 09:16:42.84 ID:Gc7IOAyv0.net

>>145
大学全入の今と、太田のころの大学受験は全然違うっての
高校ですら定員満杯で勉強できても必ず入れないやつがいた

738 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 09:34:31 ID:ERqqn/Su0.net

>>731
落ちたら滑り止めとかレベル下がったとこに入るだけで別に学校にあぶれるわけじゃないからね
だから今は少子化で学校が立ち行かなくなったり減少してるわけだし

168 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:56:34.35 ID:tfXF8yAV0.net

こんなの証拠が残ってるわけないし太田が勝つよな
真実がどうであっても

177 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:58:40.55 ID:/B7NdDid0.net

>>168
証拠無くて真実かどうかわからないのに記事にするのがそもそもおかしい

207 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:06:38 ID:tfXF8yAV0.net

>>177
そうだよね
芸能人が訴えなさすぎだわな

>>197
裏口の金も領収書なんてきるの?
しかも30年以上前でしょ?残ってんのかね?
関係者自体が生きてるかも怪しくね
太田の父親は死んでるわけだし
太田が負ける要素なくね
当時太田が芸能界で成功するとかわかってるわけないんだし
なべおさみみたいな有名人の息子とかならそれ証拠に脅してやろうみたいな連中いそうだけど

181 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:00:19.48 ID:W/qX/URW0.net

>>168
今の太田の絶望的な頭の悪さが証拠なんじゃね???

芸能人で適当な言葉遊びしてるだけだしな

197 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:03:41 ID:W/qX/URW0.net

>>168
複数の証言と受領書出てきたら負けるだろ
黒い金だから隠蔽してもうないかもだが

昔の私立大学って寄付金臭わせた裏口誘導デフォだったらしいしな

210 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:06:59 ID:cAbtPd0p0.net

>>197

w
それ以上つっこむと成蹊下痢三憤死ってことに www

251 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:23:32.32 ID:DUOE6cGl0.net

っていうか、私学に関しては裏口入学の何が悪いのかさっぱりわからんのだけど…
いったい何が悪いの?

264 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:32:35 ID:am1B94T00.net

>>251
何のために入試やってんだかわからなくなるからな
背任とかだろ

284 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:41:07.04 ID:W/qX/URW0.net

>>264
ao入試のおかげで

裏口入学も合法化されたようなもんだしな

273 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:37:50.67 ID:EjuMvmO50.net

>>251
>っていうか、私学に関しては裏口入学の何が悪いのかさっぱりわからんのだけど…
>いったい何が悪いの?

国立も一緒だろ
なんで私立と国立とであんたの中の基準が違うんだよ

285 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:41:25.12 ID:SZhWAMPv0.net

>>251
文科省が定める大学の設置認可制度に関する入学試験条項の違反。
私学だから何でも良いと言うわけではないんよ。専門学校なら問題無いけど。
AO入試もそう。面接採点は主観なのでどうにでもなるが、いい加減な事してると、7年毎に行われる大学認証評価での査読で不適合とされる。

291 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:44:19.33 ID:EjuMvmO50.net

>>285
>文科省が定める大学の設置認可制度に関する入学試験条項の違反。

一般論として
文科省が定める大学の設置認可制度に関する入学試験条項の方が
無茶苦茶な事もある

301 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:47:31 ID:SZhWAMPv0.net

>>291
まあ、実際のところ、設置審なんてのはめちゃくちゃな文科省天下りあっせん組織であるのが現状。

304 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:49:50.68 ID:EjuMvmO50.net

>>301
天下りが無茶苦茶なんてレベルじゃなくて日本自体がおかしい
世界で日本や韓国だけでしょこんな受験競争を子どもにやらせてるの

292 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:44:49.30 ID:cAbtPd0p0.net

>>251

w w w
まさかのなべやかん出現 wwwww
>>1

287 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:42:24.56 ID:o1DonMQS0.net

https://koken-publication.com/archives/706

日芸出身の富野は俺たぶん親父のコネの裏口入学だわと自分で言ってるのが面白い

302 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:47:42 ID:cAbtPd0p0.net

>>287

www
ダボハゼ似の池沼 >>287 は行間すら理解できないんだろうよ w

313 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:52:41.20 ID:tkEEeC+z0.net

>>302
行間?
富野「日芸はずっと裏口やってるよ。芸人でもいるでしょ、誰とは言わんが(笑)」とかかw

324 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:57:14 ID:Umk6P3uW0.net

>>313
富野の「裏口」は面接点があるから面接で少し加点してもらったんじゃないかという感触を面白く言ってるだけだろう

322 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:57:08 ID:cAbtPd0p0.net

356 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:12:14.09 ID:J7PyM0240.net

太田は安倍晋三を叩いていたから根も葉もない噂で潰されそうになっただけ

360 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:14:06 ID:xIT6cPTV0.net

>>356
潰されたのならまた良かったが、このあからさまな官邸リークあってから
太田は完全に安倍のロボット化したからなw

379 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:17:28.80 ID:J7PyM0240.net

>>360
橋下もタイタンだしな
安倍晋三を叩いたらシロでもクロにされると察したんだろうな

366 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:14:51.40 ID:+LeJqhsj0.net

>>356
最近の新潮社は右への傾斜が顕著になって来てるのは否めないかな。

新潮45廃刊騒動以後、むしろ拍車が掛かってる感じだもの。

377 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:16:46.91 ID:TuZ0E1nm0.net

>>366
櫻井よしことかコーナーあるしね

387 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:19:37 ID:J7PyM0240.net

>>366
スクープも取れないし仕方ねえのかな
山口敬之の件は新潮だった気するけど

69 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:22:45.12 ID:mwTPUrpJ0.net

東京芸大に受かった伊勢谷友介のほうが賢いやねw

281 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:39:45.62 ID:SaMQM2mj0.net

>>69
学力は東京芸大は必ずしも高いわけではないよ。油画とかは最難関だけどそれは学力ではなくデッサン力の勝負だから。
日芸も芸大ほど入試難易度は高くないけど(それでも日大の中ではかなり難しい学部だけど)、学力という観点だけなら東京芸大と日芸でどちらが上と断定できない。

300 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:47:23 ID:EjuMvmO50.net

>>281
>学力は東京芸大は必ずしも高いわけではないよ

学力なんて呼ぶなよ偏差値と呼べ
受験の力なんて学力でも何でもないクソだよクソ

286 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:42:07.58 ID:cAbtPd0p0.net

>>69

www 哀れだな w
ラリパッパ伊勢谷を使ってでも
太田サゲしたい非力ネトウヨ w
>>1

296 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:45:57.75 ID:Umk6P3uW0.net

>>69
あくまで噂だが そして現在の話だが

藝大はセンター試験を受けなければいけないがほとんど合否に影響しない

日芸は実技以外に日大レベルの学科試験もあり点が悪いと実技点が高くても不合格になる

317 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:55:23.57 ID:SaMQM2mj0.net

>>296
父親が東京芸大の油卒だけど勉強は全然できないし、センターは0点じゃなきゃ大丈夫というレベルと聞いた
反面デッサンはめちゃくちゃ需要で倍率高い

美術評論とかに関わる学部なら学力がかなり大事でで油や日本画の学部ほどのデッサン力は求められないらしい。

77 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:25:39.56 ID:H0Ilb4Sc0.net

四則演算できないって田中に言われてなかったっけ
よく受かったな

82 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:27:26.14 ID:S6gUhlc80.net

>>77
私文は数学いらないでしょ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:28:15.02 ID:mM7f1iyT0.net

>>77
俺ができないのは割り算じゃなくて引き算だって!って言ってた
そもそも日藝一次は国英のマークシートだってさ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:33:47.68 ID:VBZP8Jv20.net

>>77
ラジオでは、面白おかしく言ってるだけで基本的な計算はできる。みたいなことは言ってた気がする。
まあ時間はかかるが計算はできるんだと思われ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:37:07 ID:cAbtPd0p0.net

>>77

当のウーチャカはコンビニレジクラスの計算が得意と w

138 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:48:52.75 ID:mM7f1iyT0.net

>>109
駿台午前部様だぞw

142 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:49:43.46 ID:K4O48KJy0.net

>>138
駿台午前部の話めっちゃ好き

150 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:51:49.69 ID:mM7f1iyT0.net

>>142
偏差値の話になると未だにマジになるウーチャカ

586 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 04:28:45 ID:MqQZuXm90.net

2019/02/21(木) 00:19:45.
人には感染しないけど
根本的にはこの菌は

中国人が持ち込んだ
ソーセージとかからも
検疫では発見されている

2019/02/21(木) 00:33:31.
>>138
その他人事の姿勢は
地元議員として駄目でしょ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:26:55.44 ID:S6gUhlc80.net

でも小泉純一郎の息子でも関東学院だからな
太田の父親ごときで日芸入れるものなの?

134 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:47:25.86 ID:T0LBT5TP0.net

>>79
安倍の成蹊はどうなるwwwww

143 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:50:24.85 ID:cAbtPd0p0.net

>>134

下痢三は云々すら読めない本物の馬鹿だから w

384 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:18:28 ID:5vZNXu0n0.net

>>79
というか日芸に800万は高過ぎるよ
中退してるしさ

486 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 01:34:56.34 ID:kDFUVQsN0.net

>>79
コロンビア大学大学院な

724 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 09:08:54.85 ID:0SUF6w3S0.net

>>486
ロンダ丸出しで逆にみっともないよな

126 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:45:26.40 ID:BND6GVKI0.net

>>7
太田ではなく嫁の光代が義父を貶めた記事が許せず訴訟になった。

244 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:20:38 ID:WaUGrt9d0.net

>>126
なんだ良い嫁じゃねえか

ブスだけど

812 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 14:27:10 ID:29BUMqSa0.net

>>244
お前の母ちゃんよりはマシだぞw

857 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 22:24:03 ID:PNK++aA80.net

>>244

www ブスにも相手にされない
ポンコツ魔法使いか w >>1

992 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:26:07 ID:KhbQ+rIF0.net

>>126
なるほどね。

205 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:05:57 ID:Z1QM+vnw0.net

いつもは芸能人叩きに余念がないネトウヨが必死でフォローしてるってことは
太田は真っ黒ってことやなw

213 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:07:24 ID:nGY7SCW60.net

>>205
大田がネトウヨに好かれてるってどこの世界線からきたやつだよw

216 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:09:00.46 ID:zc1Jbcd60.net

>>213
そりゃあ、官邸から裏口入学リークされてから安倍の犬業に転職したからだよw

219 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:10:35.02 ID:ud2HDZn90.net

>>213
太田総理で石破とやりあってたころは太田=左翼、石破=右翼の扱いだったのに
今じゃ正反対にみられてるのか
変われば変わるもんだなw

226 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:11:44.03 ID:tdX1C3FP0.net

>>219
太田 そんなん言ってるから選挙落ちるんだよ!
石破 おちてねーよ!

265 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:32:42 ID:tkEEeC+z0.net

>>213

おっ、そうだなw

225 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:11:40.73 ID:/W3P6iUb0.net

分数の計算出来ないんだろ?
まあ、日芸なら合格レベルかぁ

245 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:22:24.22 ID:Sx7QIRx20.net

>>225
日芸出身の弁護士いまっせ

295 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:45:33.02 ID:EjuMvmO50.net

>>225
>分数の計算出来ないんだろ?
>まあ、日芸なら合格レベルかぁ

>>290
>わり算できないのか。九九はできるだろう

そんなもん出来なくてもいいだろう
本当に必要に迫られた時に必要な事が出来ればいい

309 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:51:37.76 ID:cjqT7IJQO.net

>>295
本当に必要に迫られたとき、このバカは出来なかったんだろ。
昔はレジは暗算しないといけない部分があったけど、コイツは簡単な四則演算できなくて、嫁と田中にバイト任せていたんだろ。

318 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:55:46 ID:EjuMvmO50.net

>>309
>本当に必要に迫られたとき、このバカは出来なかったんだろ。
>昔はレジは暗算しないといけない部分があったけど、コイツは簡単な四則演算できなくて
>田中にバイト任せていたんだろ

そんなしょーもない事を代わりにやってくれる友人がいるなら
それで何も問題ないし全然いいよ

505 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 02:01:56.68 ID:DdXNN6UH0.net

>>295
あの算数のできなさ加減は単に苦手って話じゃなく物事の抽象化に難があるんだよ
だから太田のいってることにはロジックが破綻してることがしばしばある
本人はそれにまったく気づかない、あの性格なのでそれとことん付き合って
指摘してくれる人もいない

出来ないなりにそれを把握して本人が自覚できるようになればよかったが
それをしなかったからね、別にそれで生きていければいいという話だけど
まともに他人と議論をできる人間じゃないという事

30 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:11:17.27 ID:0TK5mRFK0.net

べつに裏口でも裏口じゃなくても驚かない。

平将門の首塚(たいらのまさかどのくびづか)とは、平将門の首を祀っている塚。将門塚[1](まさかどづか、しょうもんづか)とも呼ぶ。

お笑い芸人の爆笑問題・太田光はブレイク前、この首塚にドロップキックをしたことがあり、そのせいでしばらくの間まったく仕事が来なかったという噂がある[注 2][6]。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4d/Taira_no_masakado_kubiduka_Tokyo.JPG/1920px-Taira_no_masakado_kubiduka_Tokyo.JPG

38 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:13:30.82 ID:DeNAWQDO0.net

>>30
ブレイク前に仕事が来ないのは普通じゃね?
あんたあほなん?

50 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:17:44.20 ID:0IKhpqo60.net

>>38
平将門の首を祀っている塚をドロップキックをしたことがあるそうだが
ちなみに平将門の首を祀っている塚にいたずらした奴はすべて無残な
死に方をしている。太田がどうなるかわからんがな

60 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:20:27 ID:DeNAWQDO0.net

>>50
B21で爆弾落としまくった米軍は?
あんた都市伝説好きすぎてまともなファクトも理解できなさそう

87 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:29:18.32 ID:zVrweEpb0.net

>>60
平将門の首塚の話知らないの?

234 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:16:19.31 ID:JBntlNBv0.net

>>87
面白おかしく脚色された都市伝説みたいな噂話が流布してるのは知ってるけど
碑にイタズラをした奴らが本当にそういう悲惨な死に方をしたのかどうかを
具体的に立証する文書や証言がひとつもないだろ

470 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 01:10:22 ID:TPzHADnj0.net

>>234
君が身をもってそれを証明してくれるとありがたいし説得力あるな

576 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 04:12:42 ID:z8RebUch0.net

>>87
GHQも信じてたとかあるよね

682 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:27:47 ID:DTzHF+Rl0.net

>>30
これだけ売れたから祟りなんかないんだな

687 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:43:53.21 ID:AfGm1oE90.net

>>30
確か番組スタッフの脚がいきなり腫れたはず
いい迷惑だがw

355 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:11:22.75 ID:B0oIpmBb0.net

>>344
>今の70前後の世代の人にはポン大と
>バカにされていた本当の意味で誰でも入れる大学だったけど

誰でも入れる事の何が悪いんだ???
誰でも入れる大学をバカにする奴の方がバカだ
欧米にはくじ引きに毛の生えた程度の入試だぞ
多くには定員すらない

368 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:15:20.18 ID:cW5wVPuB0.net

>>355
なに「論点づらし」してるんだよw

偏差値55が「誰でも名前書けば入れる大学」になる訳ないだろw

385 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:18:38 ID:B0oIpmBb0.net

>>368
>なに「論点づらし」してるんだよw
>偏差値55が「誰でも名前書けば入れる大学」になる訳ないだろw

論点ずらしなんかしてないぞ、ずらしてるのはそっちだ
俺は偏差値の高い大学も低い大学もみんな価値があると言ってるんだ
偏差値で大学をバカにする連中こそがバカだ

378 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:17:24.64 ID:exhL9K3B0.net

>>355
誰でも入れることを悪いなんて言ってないよ
今より入試難易度が低かったと言いたかっただけでバカにしてないよ

389 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:20:29 ID:B0oIpmBb0.net

>>378
>誰でも入れることを悪いなんて言ってないよ
>今より入試難易度が低かったと言いたかっただけでバカにしてないよ

「バカにされていた」とは書いてるよね?
その事について俺は言及したんだけど話逸らさないでね

419 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:32:10 ID:exhL9K3B0.net

>>389
偏差値でバカにすることがいい事とは自分も思わないけど、バカにされていたのは事実だよ。(それがいい事とは言ってない。)

447 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:44:34 ID:B0oIpmBb0.net

>>419
>偏差値でバカにすることがいい事とは自分も思わないけど、
>バカにされていたのは事実だよ。(それがいい事とは言ってない。)

バカにしてた奴もいればしてない奴もいた
あんたは粒立ててバカにしてる人間の意見を当然のように取り上げて
物事の説明をしていた
ただあんた自身が「いい事とは自分も思わないけど」と感じているなら
それ以上俺から言うことは何もないしそれで宜しい

455 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:53:25.96 ID:QMD8RuQE0.net

>>1 
>>3
太田は社会の公器で自分自身裏口したと言ったわけで
更に他の受験生邪魔したとか本当に不快な言葉吐いてて
週刊誌に裏付け取られたら訴えるとかそもそもおかしいだろ

爆笑問題の良さは素人ぽさと人畜無害な言葉遊びの微笑ましさでここまで上ってこれたのに
昨今の太田の怪しい政治発言とか逆切れ訴訟とかイメージダウンもいいところだよ
いつだったか松本への土下座事件で世間の同情かって応援されてたのにもったいない
いろんな所に牙向いても結局自分自身に返ってきて取り返しつかないことに
なりかねないよ

もう少しクレバーに穏便に立ち回った方がいい
目先の感情でヒステリックになっても損するだけ

479 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 01:20:50 ID:buuqy8ML0.net

>>455
人畜無害、、、、?

シャレで言っていることと、特集記事で事実として周知されることは全然違う話だと思うんだけど。

661 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:10:00 ID:q6R9C/kh0.net

>>455
少し前に日芸時代の太田光の同級生だったという人が現れて
こいつは試験の時に控え室で暴れて追い出されたのに
なぜか面接に進んでて不可解に思ったとか言ってた
犯人も確信犯でやってたんやなあと

666 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:17:31 ID:TMmaDmkQ0.net

>>661
それ田中だろ

680 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:26:08 ID:U/OVzwgR0.net

>>661
それを言ってるのが野球のユニホームを着て面接に来た田中裕二ってのが面白いとこなのにはしょっちゃダメだよ

607 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 05:23:51 ID:TMmaDmkQ0.net

>>606
だから日芸に裏口なんてない
日芸に入りたい人がいっぱいいるだけ

611 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 05:33:52.38 ID:GMga27UX0.net

>>607
入りたい人がいないなんていってないぞ
努力すれば入れる偏差値だし、大金払うなら優秀な家庭教師付けた方がいいし
そいういう所に裏口なんてヤバい需要そんなにないだろっていったのだよ

614 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 05:38:06 ID:G/0+VA460.net

>>611
芸術系は偏差値関係ないぞ
日芸は東京の5大美大だからな
多浪が当たり前
うちの姉も2浪で多摩美大だが日芸も受かっていた

615 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 05:38:30 ID:TMmaDmkQ0.net

>>608
除籍って単に授業料未納だからだろう
>>611
日芸を完全に誤解している
特殊な実技テストがあるので東大合格者でも日芸は文芸以外は入れない
日芸入試のためだけの予備校が二つある

646 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:52:14.22 ID:atamU0830.net

>>611
倍率高いで

737 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 09:33:22 ID:o/lNqVEU0.net

新潮に書かれるずっと前に「俺、裏口だから」とラジオで言ってたらしいな。
完全にネタなのか、思わずポロッと出たのか検証すべきだが、
音源持ってる奴はいないのかな?

740 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 09:38:37.24 ID:U/OVzwgR0.net

>>737
ナイナイのラジオで発言した音源はたぶん今もYouTube見れば残ってて新潮の記事が出た当初はナイナイもネタにしてたけど
検証って誰がどうやってやるんだ?

741 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 09:39:48.89 ID:nWVg0DpX0.net

>>737
いかにも太田が言いそうなネタだが。

749 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 09:57:13.68 ID:NblD9Nq70.net

>>741
確かに言いそう

791 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/09/09(水) 13:37:55.74 ID:q0ZAOEKS0.net

116 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:42:02 ID:ISs9FgGD0.net

富野は日芸裏口入学認めたのに太田ときたら。。

──相洋(そうよう)高校ですね。
富野 そこを何とか卒業したのですが、結局、大学には裏口入学しなければ入れない
くらいのレベルで、結局、日大しかなかった。まだ父のコネが効いたからです。
それがどこまで効いたのかわからないけれど、半分以上は裏口入学だったと思います。
ただ、裏金を使わないで裏口入学する方法をやりました。
https://koken-publication.com/archives/706

140 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:49:36.30 ID:AAFqrOL70.net

>>116
相洋高校 普通科特進コース 偏差値 59

今の偏差値だけど相洋て普通に頭良い高校じゃねーか

146 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:51:05.55 ID:piPZOLqt0.net

>>140
なんで特進コースだけピックアップしてんの?w

832 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:38:55.62 ID:txOnPfZX0.net

>>140
偏差値59の高校から日大は普通にまあ勝ち組だろ(まあがつく)

駒沢専修で普通、大東亜なら負け組くらいだな

だから日大の花形学部の日芸なら、裏もアリだよ

866 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 23:57:08.01 ID:20otMNcW0.net

>>832
ニッコマ専修東洋は、、、、、
日芸の方が全然上

290 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:43:31.84 ID:3Cd7ngMD0.net

わり算できないのか。九九はできるだろう

319 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:55:51 ID:BKbU42Wl0.net

裏口でまで入るようなところか…?
俺の親父の世代から最近まで入って1年で辞めるのが当たり前みたいなとこだろ?

342 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:07:57.74 ID:q9zdCcay0.net

>>319
ぶっちゃけそんなとこ卒業して就職できんの?って学部だからな
太田の時代なんか特に
あの当時そこそこの成績だった奴は当然他の大学行ってるだろ

345 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:09:23.48 ID:B0oIpmBb0.net

>>342
>ぶっちゃけそんなとこ卒業して就職できんの?って学部だからな

別に就職のために大学に行ってない人がいてもいいじゃん

353 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:11:13.77 ID:HQJJ/st30.net

>>342
その頃はバブルの時代だったのに何いってんの?w
日芸は私立芸大系の中でもブランド化してたから
ある程度小金持ってる家なら多少積んでも入れてもらいたがったでしょ

339 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:04:23 ID:R8RULhyY0.net

>>337
人口減ったいまは知らんが昔はアホ大学でもあったよ

344 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:09:11.54 ID:exhL9K3B0.net

>>339
今の70前後の世代の人にはポン大とバカにされていた本当の意味で誰でも入れる大学だったけど、太田の世代は偏差値は55以上はある誰でも入れるというほどではない大学のはず
日芸は独特で面接もあるから一般的な偏差値では図りづらいところもあるけど

361 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:14:09 ID:TMmaDmkQ0.net

>>344
70歳以上 つまり日大紛争前の日大入学者は今のマーチ並みに優秀
日大紛争でしばらく授業が出来ず1969年以降しばらく避けられたので評価が下がったが日芸だけは特殊なので人気を保った

375 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:16:41.48 ID:B0oIpmBb0.net

>>361
>70歳以上 つまり日大紛争前の日大入学者は今のマーチ並みに優秀

優秀って何が?受験が優秀なんて何の意味もないぞ
もっと昔はもっと大学受験が全国的に緩かったが
その時代の人が今のノーベル賞受賞者の世代だぞ

461 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:56:55 ID:p3L3iEe00.net

>>24
太田の時代は日芸や和光大の芸術はサブカル系の人には特別な学部だった

471 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 01:12:01 ID:ERqqn/Su0.net

>>461
そんなことは無い
芸大美大より下で文系が入れるってだけの微妙な存在でしかない

487 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 01:37:00.77 ID:TMmaDmkQ0.net

>>471
日芸は美術音楽で評価されてない
コナンの青山とか音楽の菊池俊輔とかポピュラー系は強いけど
なんと言っても写真映画放送演劇が強い

473 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 01:15:13.08 ID:pDid9qd60.net

>>461
大田の親父が日大に800万なんて払うわけない

501 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 01:57:55 ID:6VYZFzE50.net

受験というのは結構覚えているもんだよ 大昔のことだけど俺はかなり覚えている もちろん立証責任は
新潮側にあるんだろうが太田が効果的な反論をすれば太田の主張を俺は信じただろう。だけど太田の反論は
新潮の話が本当なんだんと俺が思うよなものでしかない。

国語については言わなかったほうが良かった。 受験をした人なら国語で好成績を収めるのがどれほど難しいか
よくわかっているからね

517 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 02:15:24 ID:HbPGhxCS0.net

>>501
現代文オンリーのオールマークだよ
国立の論述や早稲田あたりのクソ難解なのとは違う
当時の共通一次の現代文より楽だったかもしれないな
太田は読書家だからそれこそ高得点取れたと思うぜ

524 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 02:23:45 ID:6VYZFzE50.net

>>517
確か太田は国語と言ったと記憶しているんだよね  国語と現国は違う 勉強はしないが現国が得意な人はいるが
そういう人は「国語」ではなく「現国」が得意というと思うんだ。 俺もどちらかというと現国は得意だったから、そういう
言い方をしていた。

533 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 02:31:23 ID:EU5/Irhr0.net

>>517
太田には解けないと思うけどなぁ
現代文をマークオンリーなんてほぼ理詰めで解くからなぁ
まだ記述論述のほうが勝ち目がありそう

52 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:18:34 ID:GWTsW5nF0.net

まだやってたのかよ
日本大学に裏から入るわけねえだろ
日本一学生数が多いのは金さえ払えば全員入れるからなんだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:34:09.95 ID:+3XYcAME0.net

>>52
学生数日本一は近大
アホは黙れ

688 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:44:22.04 ID:1zAwBZQL0.net

>>100
>>52
>学生数日本一は近大
>アホは黙れ

近大が日本一?
いつのデータだよポンコツ
https://clabel.me/universities/80743

623 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 05:59:39.43 ID:0qtPMIyS0.net

どうやって裏口じゃなかったって証明するの?本人が裏口だって言ってた証拠はあるよ?

645 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:51:41.06 ID:L4mhbkIQ0.net

>>623
一応お前も重要参考人として出廷してもらうか。

647 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:53:15.58 ID:u12NQmoW0.net

>>623
正門で撮った入学写真があるんだろ

648 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:54:29.71 ID:zffekMNE0.net

>>623
証明するのは新潮の方
芸人のざれごとなんぞ証拠になるわけないじゃん

649 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:54:36.92 ID:ERqqn/Su0.net

しかし意外だね
普段は太田は日芸レベルのバカの癖に、とか言われてたのにこういうことになると学歴にしがみついてるみたいな言われ方に変わるとはw

653 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:58:08 ID:3+HinReQ0.net

>>649
訴えてるのは太田じゃなくてタイタンな
裏口ブローカーと太田光代が繋がってると書かれたので訴訟
タイタンは訴えると言ったら本当に訴えるのがよい
昔この板にいたねらーもあっさり逮捕
他の事務所みたく「法的措置を検討」じゃなく秒速で訴えるw
所属タレントに三人も弁護士いるから半分法律事務所みたいなもんやな

663 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:13:01 ID:q6R9C/kh0.net

>>649
一応インテリキャラで売ってるから本当は裏口入学の底辺高卒でしたとなったら死活問題だろ

670 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:18:56.93 ID:4zVAyQnF0.net

>>663
はずれ
もともと大学は二年で辞めてるから最終学歴は高卒なんですな

679 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:25:39 ID:Py47f43F0.net

でも太田ってこの手のボケっていうか
人に対してはこれぐらいの事を言うよねw

しかし太田がここまで拘ってるとは思わなかったわ
あと裁判もそんなに長くかかるんだな

684 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:31:15.27 ID:4zVAyQnF0.net

>>679
太田は訴えれる覚悟でネタにするからな
新潮の例の若手記者の女の子はその覚悟もないまま爆笑問題のノリだけ見てこの記事書いちゃったんだろね

699 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:57:04 ID:uexTMOP00.net

>>679
死んだ父親への冒涜が許せないらしい

700 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:58:45 ID:U/OVzwgR0.net

>>679
さすがに週刊誌に反社と繋がってますなんて記事を書かれたら誰でも訴えるわ
冗談で言うのとは訳が違う

717 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 08:48:07 ID:AzYarwz20.net

ひょっとして当時の日大芸術学部は裏口しかいなかったということはなかったか

736 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 09:30:47 ID:ERqqn/Su0.net

>>717
そんな馬鹿なw
太田より年下で受けたのは文芸学科で行きはしなかったが普通に合格したよw
あんまり覚えてないが、文芸学科は国英で小論文と面接だったかな
むしろ実技で太田とか田中が演劇学科受かるもんなのかって思っちゃうけどね
そっちが裏口っていうならまだ多少信憑性あるけど、ゴリゴリの文系で国語と英語しかないのに数学が出来ないとか記事がアホすぎたよ
ホテルに缶詰で教えても覚えられないとかそういうもんじゃないと思うわ
記述式じゃなくてマークシートなんだから順番だけじゃないの?

746 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 09:53:44.32 ID:6D/rrdJU0.net

>>717

センス無い奴 >>717 って何やって駄目だな

103 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:35:13 ID:aAp3cEvS0.net

>>88
今までそういう糞ソースで誹謗中傷し放題だった出版社が悪いんだよな

何一つ証拠無いくせに事実みたいに語る週刊誌はみんな潰れろ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:57:03.15 ID:jfUuVk+p0.net

>>103
太田はそういう週刊誌記事を元に他人のスキャンダルをいじってたと思うけど

186 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:01:09 ID:nGY7SCW60.net

>>169
お前は芸人のネタの最後にも「この話はフィクションです」とキャプションつけないと
だめなやつかよww

332 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:00:47 ID:5NHq1AlH0.net

>>186
ちょっと何言ってるかわからない

123 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:44:50.62 ID:W/qX/URW0.net

>>1
こいつラジオ番組で自分自身裏口入学したと言っていたのに
裏付け取られたら裁判しますとか
人生そのものがギャグなのか???

133 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:46:40 ID:aH77JvK20.net

>>123
とんねるずの石橋が小学校の友達と称してマッケンロー連れてきたけど
それも本当だと信じちゃう人?

153 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:52:12.43 ID:W/qX/URW0.net

>>133
ラジオ聞いたけど
具体的過ぎて
あれを後からネタでしたというのは
無理があるだろ

なべやかんとか
裏口もアリが当然の社会だったせいもあるけど

144 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:50:48.92 ID:ZZQPcQrC0.net

これ新潮はよっぽど自信があるのかと思ったけど反論されるとフェードアウトしたよな

分が悪いのでは

716 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 08:47:11 ID:HALdWMxb0.net

>>144
太田が反論した翌週に芸人なら笑いに変えろ的な言って逃げてたしな

722 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 09:03:35.20 ID:ERqqn/Su0.net

>>716
第一弾の告発記事もお粗末だったが、第二弾の意味不明な記事はほんと酷い
記事ですらないというか、ネットのライターだってあんな記事書かないだろう
個人的には別に太田のファンでも無いし、本当に裏口入学だったら面白いと思う程度の野次馬だが、新潮が何したかったのか意味分からん

163 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:55:36.55 ID:+qwbanyH0.net

ちょっと面白そうw
今日のラジオは楽しみだな

175 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:58:09.41 ID:+ykclhrv0.net

>>163
今日はそれより田中の代打に伊集院が来る

194 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:02:45 ID:K4O48KJy0.net

>>175
田中退院に伊勢谷に裁判に伊集院に2時間じゃ足らねえなぁ

166 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:55:59.13 ID:W/qX/URW0.net

>>24
ウッチャン落ちたよ

223 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:11:25.38 ID:JBntlNBv0.net

>>166
えー?そんなに馬鹿なんだ、あの人

979 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:19:58.75 ID:VJvpJtPq0.net

>>223
有名人だから断られた

184 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:00:48.55 ID:dtrAPmts0.net

高須院長もそうだが、金あれば裁判に持ち込めるんだよ。
新潮は何もしないだろうと高くくって裏も取らずにデタラメ書いたからいいクスリww
素直にゴメンして全面和解に応じれば良かったのに、芸人に負けたくないって言う変なプライドでエライ事にw

271 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:36:33.64 ID:W/qX/URW0.net

>>184
証言者が具体的証拠もってたんじゃねえの???

これもし別の証拠出てきたら太田恥ずかしいわな

289 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:42:55.46 ID:PNqs05FX0.net

>>271
ないないw
具体的証拠があったら既に記事で上げたろう
それがないだろうなと思わせるほどのメチャクチャな記事だったぜ

206 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:06:22 ID:pUjcyzJE0.net

永遠に松本人志を越えることのできない残念な芸人やな

224 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:11:31.98 ID:Mb1Gal5J0.net

>>206
サンジャポ裏の視聴率の倍じゃん
これで超えてなきゃたしかに一生超えられないな

263 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:31:40 ID:pUjcyzJE0.net

>>224
Twitterみてごらんサンジャポなんて誰も話題にしてない。
ワイドナショーは毎回トレンドだよ
爆死問題なんて誰も興味ないから

272 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:37:21.44 ID:Mb1Gal5J0.net

>>263
あ、そう

250 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:23:14.56 ID:cnVZgq9C0.net

金積んで日大の芸術学部程度って哀しすぎないか
あんなもん誰でも入れるところだろw

257 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:26:56.56 ID:Umk6P3uW0.net

>>250
日藝演劇は実技があるのでセミプロ級の表現力がないと入れない

934 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:46:18.61 ID:v1s7OjwC0.net

>>250
日芸は無理だよ
知らないだけなんだろうけど

278 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:38:57.20 ID:tshxDDVw0.net

このスレで太田は裏口言ってる奴らもヤバいぞ
匿名だと思って調子乗らない方が良いと思うよ
太田嫁は本気だから

298 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:47:03 ID:W/qX/URW0.net

>>278
ていうかさ
ラジオで自分自身が他の受験生邪魔したり裏口入学したっていうのは
良くないだろそもそも社会通念上

後からアレはネタでしたとかじゃ通じないよ
実際聞いてみな?

芸能人はおごり高ぶるのをやめて謙虚に
人を楽しませることに集中すべきだと思うよ

もう裁判はじまっちったから引き戻し辛いだろうけど

307 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:50:45.21 ID:tshxDDVw0.net

>>298
ラジオは毎週聴いてるが、百歩譲って太田の発言が「社会通念」上良くないものだったとして、「社会通念」が法に優先するなんてことありえないからな。日本は法治国家なので

あなたが気に入らなかろうが、嘘ついて人の名誉を傷つけたら法で裁かれるんだよ

314 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:52:46.01 ID:EjuMvmO50.net

>>307
>「社会通念」が法に優先するなんてことありえないからな。日本は法治国家なので

一般論としてだが
「法」なんてのはそれ単独で存在してる実在なんてもんじゃないぞ
社会通念とか色んな整合性を合わせて総合的に判断される何かでしかない

325 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:57:27 ID:tshxDDVw0.net

>>314
犯罪として処罰されるには法令で内容と刑罰が事前に規定されていなければいけない
法の適用は、「社会通念」上良くないとかそういった曖昧な論拠によってではなく、行為が法に定められた要件を構成するかの解釈によってのみしか為されない

331 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:00:12 ID:B0oIpmBb0.net

>>325
>犯罪として処罰されるには法令で内容と刑罰が事前に規定されていなければいけない
>法の適用は、「社会通念」上良くないとかそういった曖昧な論拠によってではなく、
>行為が法に定められた要件を構成するかの解釈によってのみしか為されない

いま民事の話だし刑事だって量刑を考える際に総合的判断がいるし
要するに相手と自分との揉め事が裁判であって
その揉め事は規則では解決できない、解決できないから裁判所がある
あんたが言ってるのは「人殺しはいけない」とかそれは法の条文に書いてるけど
誰も「殺人が良いか悪いか」なんてことで揉めない

334 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:02:47 ID:QMD8RuQE0.net

>>325
でも実際は社会通念斟酌して判決出すパターン多いけどな
法も絶対的でなくおもっくそ相対的に立ち回ってるし
結局恣意性から抜けれないよて

294 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:45:08.54 ID:9jyR9LVR0.net

>>3
そいつらも同じように太田を訴えればいいんじゃね?
別に訴えてもいいんだし

985 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:22:46.27 ID:KhbQ+rIF0.net

>>294
ダサイと思うのも勝手。それも訴えるかね?

989 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:24:19.73 ID:8lI3RpKn0.net

>>985

今回もお薬増やしておきますね w

994 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:26:48 ID:8lI3RpKn0.net

310 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:52:08.39 ID:SaMQM2mj0.net

>>183
日大芸術はけっこう難しいからいくら努力しても相当入学難しい人はいるよ。(全人口の真ん中くらいの成績の人では合格はかなり難しい)
上位1割くらいの人なら行けるだろうし上位3割くらいに入れる人なら多少勉強すれば行けるだろうけど。

ただ裏口入学はない気がする。合否に関わる人(教授)は複数いるから800万の賄賂をそれらの人がみんな受け取るとは考えづらいし。
自分は私立高校に勤めてて高校入試の採点をするけど、金渡されたとしても絶対点数改ざんとかしないし、入試は複数人でチェックするから難しいと思うのだよね。複数人に賄賂渡したら告発されるリスクあるし。(自分が頼まれたら告発すると思う)

329 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:58:38 ID:K9mPWYIW0.net

>>310
今のネットですぐに告発できる時代と違って
30年以上前なんかは記録の電子化もされていないから
適当にできるだろ

341 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:05:57.17 ID:exhL9K3B0.net

>>329
多分裏口入学が可能とすれば、筆記試験の採点や面接は複数の教授がするからその部分は不正しづらいけど、教授たちは点数の入力をするだけで誰が合否かわからないシステムなのかと思う
その上で合格点に達してなくても該当者を底上げして合格させてしれっと紛れ込ませればいいわけだし。

390 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:21:16 ID:bVOHoJm+0.net

太田と年代は違うし文芸学科だったけど
国語が無勉で90点くらい取れるなら、英語だけひたすら勉強しとけば筆記は割と簡単
高校の偏差値はあんまり関係ないかな

400 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:23:17.96 ID:TMmaDmkQ0.net

>>390
学力テストと国語力で入れるのは文芸学科だけだろう

448 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:45:25 ID:EU5/Irhr0.net

>>390
「英語を勉強する」の意味とレベルが
高校の偏差値によってだいぶ変わると思うんだがなぁ

409 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:28:02.29 ID:SpNrKTDY0.net

太田もダサいし、松本もダサい
キクチとかマイナー芸人なら良いけどさ。いくらでも釈明できる売れっ子芸人が糞ダサい。さんまやたけしは絶対にしないよ、めちゃくちゃ書かれてるけど、ネタにしてる

547 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 02:54:38 ID:s5o58YDm0.net

>>409
たけしはもっとダメだろ

637 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:48:03 ID:QII822i20.net

>>409
>太田もダサいし、松本もダサい
>キクチとかマイナー芸人なら良いけどさ。いくらでも釈明できる売れっ子芸人が糞ダサい。さんまやたけしは絶対にしないよ、めちゃくちゃ書かれてるけど、ネタにしてる

いや、たけしも新潮が森社長と結託してメチャクチャに書かれてて、訴訟起こすって激怒してるよ
この件は太田はたけしの件も含めて新潮に怒ってるの
よくわかってないならレスすんな
さんまと松本がダサいところは合ってるがな

444 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:41:41.06 ID:SvTQ1fH00.net

何年も前に太田自身がラジオのフリートークで話してたんだけど誰も指摘しないのな
ホテルで大学の教授かなんかと缶詰めしてたってとこ

635 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:44:37 ID:LtIkk2Mj0.net

>>444
ホテルの一室で缶詰状態にされてオヤジの口利きの日藝の教授に
入試問題を丸暗記させられて受験したってラジオで自慢してた
週刊誌で叩かれた時期にyoutubeで確認できたよ!

657 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:02:43 ID:3+HinReQ0.net

>>635
なんで800万円で入学確約してるのにホテルで勉強すんの?
で、終わっちゃうお話なんだよねえw

456 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:54:47.51 ID:SJqNxsrD0.net

てか真面目に入試だけで合否決めてるのは国立大学だけ、なんてお前らも知ってるだろ?

474 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 01:16:08.04 ID:QMD8RuQE0.net

>>456
そんなわけないわ
水面下ではいろんな差別あるのが現実

裁判になったケースもあるよ

475 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 01:16:08.07 ID:QMD8RuQE0.net

>>456
そんなわけないわ
水面下ではいろんな差別あるのが現実

裁判になったケースもあるよ

476 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 01:16:11.19 ID:ALbGbPAP0.net

これって冗談で言うような「合格するわけないのに合格したわ。裏口やなwww」ってのを誰か(太田の知人?)がもっともらしく話膨らませたのを新潮がろくに調べもせずに乗っかっただけの話だろ
載せる前に本人にきちんと直撃してたら面白おかしく反応してくれたんじゃないの?

481 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 01:25:21.36 ID:ERqqn/Su0.net

>>476
田中がコンビの出会いエピソードで試験会場でテンション高く騒いで悪目立ちしてるやつがいて、絶対こいつ落ちるわって思ったのにそいつが合格しててびっくりした、その変な奴が太田
みたいなエピソードを良くしてたからそんなに騒いでたなら勉強してないに違いない、ってことなんじゃね

485 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 01:34:45.95 ID:ALbGbPAP0.net

>>481
うん
だから本人も半分ネタにしてるんだからやりようはあったんじゃないかと
「あの噂は本当か直撃してみた」的なノリで良かったんだよ
それをお粗末な証拠でもってやっちまったらそりゃ怒るわ

535 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 02:40:08.35 ID:x3OfaVgt0.net

俺は双方とも証拠持ってないと思うんだよなあ
そうなると太田側の勝ちだけどその後も実は裏口だったんじゃないかと疑われ続けるという

566 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 03:59:55.53 ID:e8WVbGFl0.net

>>535
太田側は証明は不可能でしょ

無いという証明が不可能なのは有名な話だし
裁判でも無いと言う証拠は出す必要が無い、そもそも出せないし

当然だが記事を書いた雑誌側が証拠を出すんだが
何一つ証拠を出せなていないのが現状
今のとこデマ記事で稼ごうとしたとしか言えない

585 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 04:26:19.78 ID:IVkUZSXU0.net

>>566
>無いという証明が不可能なのは有名な話だし
>裁判でも無いと言う証拠は出す必要が無い、そもそも出せないし

日芸側は「800万も出させて裏口で入学させる大学」という不名誉な情報を
流されて黙ってんのか?
そもそも大学がそんな事実はないとキッパリ言えば済む話だろうが

567 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 04:00:24.46 ID:AER1eNsI0.net

日大に裏口入学ってあり得るの?
そこまで頭悪いのか?

570 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 04:04:50.96 ID:e8WVbGFl0.net

>>567
今現在では考えにくいが
当時は裏口は横行してた

今はレベルの低い学校は定員割れしてるし
どこの大学も少子化で入試倍率は低く入るのが難しく無いが
太田の時代は入るのがそこそこ大変だった
日本の大学は裏口入学が多いのは有名だし
昔はかなり横行してた

まあだからと言って、それだけで証拠無く故人の太田父の名誉を
何一つ証拠も無く傷つけたのは論外だし
証拠どころか状況証拠や証人なと、何一つ無いからね

593 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 04:48:30 ID:mdX1Fraz0.net

>>570

595 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 04:49:34 ID:TMmaDmkQ0.net

心の支えというか放送の現場は日芸卒だらけだから中退でも十分実利になってるはず

608 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 05:27:37.82 ID:U/OVzwgR0.net

>>595
中退って言ってるけど実際は除籍だって自身の著書「カラス」で本人が言ってる

627 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:15:42.83 ID:lm8D18U20.net

学歴にコダワリあるんやなあ
日芸なのにw

639 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:49:24 ID:ERqqn/Su0.net

>>627
怒ってるのは社長が主って感じだけど、亡くなってる太田の父親が不正をしたって記事に書かれたことに対して怒ってて父親の名誉を回復するために訴えると言ってた
実際父親が生きてたらこんな胡散臭い記事を書いたかどうか

642 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:50:49.07 ID:QII822i20.net

>>627
先輩にたけしの盟友高田文夫がいるんだから、そりゃ拘るよ

689 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:44:49.91 ID:Of7HOLbX0.net

新潮はやらかしたからな
太田は数学が苦手だけど太田が入学した時は試験に数学はなかったのに
数学が出来ないのに受からないとか書いてたけど

694 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:51:40 ID:U/OVzwgR0.net

>>689
そもそも新潮の記事は日芸の入試の方式すら間違ってたからな
当時どんな形で入試をしてたかすら調べずに適当に書いたのがわかる

715 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 08:43:58 ID:1GKvtNQa0.net

>>694
記事には最終で合格者決める段階になって学科の出来が悪くて問題になったとあったな
有り得ないよな、あの当時は学科でバサッと足切りしてから面接だし
今の少子化の時代は知らないがそんなにご丁寧に見ない
あと、ある科目がほとんど0点だったとか
現国と英語のみのマークシートで0点はないわ、2割は取れるw
0点取ったらある意味天才
当時の受験事情を知らないバカな若い記者が書いたんだろう
その裏取りも何もしない新潮にも呆れるが

709 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 08:30:02 ID:5z4gzzw00.net

>>708
裏のとれない情報はスクープでも流さない
そういうところにメディアの「格」と「信用」が生まれる

コイツラの人生はくだらなすぎる
死ぬその日になっても気づけないんだろうが

712 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 08:39:49 ID:yDS6qNbR0.net

>>709
ネットでデマ情報流す連中も多いのにマスコミがー喚くお前みたいな気持ち悪いのがくだらいクズだがな
マスコミに同族嫌悪でヒステリーになるのがネットで真実のお前みたいな奴

718 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 08:50:35.33 ID:AXuDMP+W0.net

>>712
「アイツも◯◯なのに」的などっちもどっち論って語るに値しないのよ
クズがクズであることは事実として何も変わらない

806 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 14:05:57 ID:6VYZFzE50.net

>>804
マークシートだから〇点に近いのがあり得んということに関する反論だけど 関係あるだろう

809 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 14:08:00.93 ID:U/OVzwgR0.net

>>806
マークシートで答えを教えてもらってるのに0点に近いのはあり得ないって話じゃないのか?

839 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 17:15:17.50 ID:9nXL6+A30.net

>>809
1つずれて覚えていた。もしくは,1つずれてマークした。太田なら有りそうw

821 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:02:39.81 ID:20otMNcW0.net

太田と吉本ばななと中井美穂は
ぶっちゃけ偏差値50いくかいかないかくらいの
劣等生が行く高校から日芸入ってて
なんか怪しいのは確かだよね

中井美穂も世田谷区出身でしたから無名の私立で

親VIPっぽいし

824 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:05:57 ID:BnP+CpiE0.net

>>821
芸術学部だからデッサン力とかあればあんまり学力は問われないよ

827 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:08:10 ID:20otMNcW0.net

>>824
そうでもないよ
倍率すごい高いし

831 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:21:56.19 ID:BnP+CpiE0.net

>>827
知り合いのキャバ嬢が日芸だった
アホで小数点の掛け算すら怪しいけど写真みたいに鉛筆一本でモノクロデッサンかけるという特技を持ってる

841 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 17:37:16 ID:ERqqn/Su0.net

>>833
太田の亡くなった父親を刺したからだよ
父親が裏口入学のネットワークだかなんだかっていうとこに頼んだって内容だから
実際日大だって訴えていいと思うんだけどな

850 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 21:43:19 ID:5NHq1AlH0.net

>>841
そんなのは太田だけの理屈でしかないな

856 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 22:22:31 ID:PNK++aA80.net

>>850>> 852

www 不利だからって論点そらすなよ馬鹿ウヨ w
>>1

864 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 23:23:31 ID:5NHq1AlH0.net

>>856
どうした?突然

855 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 22:19:54 ID:FUEWoj9H0.net

日大がFランっていうのがネタなんだよなあ
東京の伝統ある有名大学がFランなわけねえじゃん

867 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 00:01:17 ID:EJiDIX5A0.net

>>855
ただの日大は、、、創価大や跡見女子大より
大企業就職率低いから、
駒沢東洋専修については
もっとしただよ

882 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 08:57:43.67 ID:RSK97/2i0.net

>>867
ソースあるの?

869 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 00:03:00 ID:EJiDIX5A0.net

駒沢東洋専修アジアなんて
中小でも落ちるよ

883 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 08:58:31.06 ID:RSK97/2i0.net

>>869
その辺は普通に大手企業に行くやつもいる

887 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:10:28 ID:NQt86o2a0.net

>>883
年に数人だけだよw
学歴不問のヤフーとか楽天にもおらんからw
東大東工大一橋がズラリ

891 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:13:12 ID:NQt86o2a0.net

>>889
調査機関が出してるのはみたことあるよ
創価大や
跡見以下でランク外

895 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:16:40.97 ID:RSK97/2i0.net

>>891
どこで見れる?

898 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:17:43.30 ID:NQt86o2a0.net

>>895
ぐぐればでるんじゃ
メンタリストダイゴのスレでみたけど?
ってか普通に大卒ならわかるだろw

893 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:14:50.58 ID:RSK97/2i0.net

低学歴がやたらとニッコマ辺りに厳しいのは
少しでも多く自分と同じ惨めな境遇の人間がいることにしたいという
願望の表れだろうな

976 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:21:02.98 ID:PjotoHJK0.net

>>893
というか、知らないんだと思う

日本の高校の半分は、
半分が就職するような高校で、

そこでは地元の偏差値50以下の私大に行くのがトップクラス

大学のこと何にも知らないから、
それらの地元私大を(テレビで軽めの扱いの)法政大学くらいはあるんじゃないかなぁとか思ってるw

だから日大?名前かきゃ受かるんだろwってなる

982 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:17:16 ID:8lI3RpKn0.net

>>976

w ド底辺ネトウヨ完全沈黙 www

902 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:20:24.96 ID:RSK97/2i0.net

>>901
2ちゃんのレスがソースなんでしょ?

909 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:25:48.09 ID:iCwGN+mJ0.net

>>902
あんた文盲かよ

912 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:27:32 ID:RSK97/2i0.net

>>909
何がどう文盲?

939 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:57:05 ID:NQt86o2a0.net

100っぽ譲って
ばななは本が売れたわけだから勉強じゃなくて才能で
受かったとして
太田はなんの才能が評価されたんだ
お笑いの才能は評価対象なのか?
中居美穂については意味がわからなすぎる

943 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 10:06:51 ID:7Xz3oX8L0.net

>>939
演劇学科だから表現力のインパクトだよ
日芸は入試時点では完成度より可能性で合否判定する

973 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:52:09 ID:nuWLe+Np0.net

>>943
可能性とかいくらでも操作できるよな

991 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:25:32 ID:8lI3RpKn0.net

>>973

www 人生一回でも良いから汚部屋から出ろ w

959 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:26:10 ID:7Xz3oX8L0.net

>>957
日芸落ち早稲田の俳優いるよ
早稲田中退して日芸とかもいる

963 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:35:09.35 ID:pzHW8Oyl0.net

>>959
へぇー、いるのね。
実技学べるし、コネクション作れるもんね。
学科とは無関係の企業に就職するにはめっぽう弱いというか、行く意味のない大学だけどね。

966 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:41:00 ID:7Xz3oX8L0.net

>>963
矢柴俊博

テレビドラマ『北の国から』や『ふぞろいの林檎たち』を見て演技に興味を持ち、監督になろうと日本大学芸術学部映画学科を受験したが不合格となり、早稲田大学第一文学部フランス文学専修に入学した

主な作品
テレビドラマ
『電車男』
『Ns’あおい』
『救命病棟24時』
『VISION-殺しが見える女-』
『遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル〜』
『みんな!エスパーだよ!』
映画
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』
『青木ヶ原』

137 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:48:36.53 ID:AgtjS8ij0.net

新潮は訴えられて
訴えられることによって販売部数も上がり
等々

だよね。

大田もお笑いかじってるんなら
「そ〜ですよ。小学校から学校と言われる施設を使っておりません」
とか言っときゃいいのに。

大田もアホ。

152 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:51:59.10 ID:Jumt+PNv0.net

>>137
アホと言う割に、名前間違ってるぞw

159 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:54:08 ID:i5OdNu6t0.net

ガンダムの富野監督て偏差値60の高校なのかよ
この人いつも自分を卑下して言う癖があるんだよなw

178 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:58:44.67 ID:Tu2FJNvG0.net

>>159
私立に行ったのは県立落ちたからって言ってんのに
なお、神奈川工業高校の偏差値は45 w

>工業高校の受験に失敗したんです。理数系がダメだった。総合点が足りず、県立の神奈川
>工業高校に行けなかった。ペーパーテストの点数が低かったんですよ。
>僕の時代では県立高校は一校しか受けられなかった。それに見事に落ちましたので、
>どこかの高校に行くしかないということで、地元の私立に行くしかなかった。

179 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:59:08.61 ID:Ku1vYcDP0.net

こんなん新潮負けるやろw悪魔の証明やんけ。
そもそも世間は日芸で裏口?だし。
そんなのありえるのか?

188 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:01:26 ID:aZmPfACG0.net

>>179
芸能界で仕事したいなら日芸は絶対入りたい
でも太田は頭悪くてとても無理
そりゃ親は金いくらでもあるし裏金ぐらい出すだろう

189 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:01:48 ID:KvSh4VSn0.net

別にこんなことで太田のイメージ悪くなったわけじゃないのに
誰も知らなかったし
太田の学歴なんて関心もないわ

231 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:14:41.26 ID:2SmKxnKc0.net

>>189
裏口問題とかいつまでもしつこく書いてる奴が5ちゃんにもいるからな
徹底的にやるべきだよ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:06:57 ID:ud2HDZn90.net

ここで裏口裏口言ってる人ってさ、訴えられたら新潮と同じ立場になるってことくらいは
わかっといたほうがいいよ。
爆笑問題関連で、芸スポでは一人逮捕されてるからね
脅しじゃなく、新参の人は知らないかもしれないので

424 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:33:34.94 ID:iBK5vAn60.net

>>209
マジで?
超だせえな爆笑問題

258 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:27:45.04 ID:wHMacBao0.net

>>1
裁判がどうなろうがそういうイメージはもう覆らんよ

282 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:40:04.29 ID:cAbtPd0p0.net

>>258

w
オマエがどう信じ込もうと
太田とオマエの格差は変わらない w

260 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:29:38.66 ID:cnVZgq9C0.net

当時はそういう裏口入学するアホが一杯いて
裏口という言葉を使わずに推薦入学という言葉で誤魔化してたんだよなw
優秀だから推薦ではなくて、金を用意したら推薦と

280 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:39:41.48 ID:EjuMvmO50.net

>>260
>当時はそういう裏口入学するアホが一杯いて
>裏口という言葉を使わずに推薦入学という言葉で誤魔化してたんだよなw
>優秀だから推薦ではなくて、金を用意したら推薦と

優秀って何が優秀?
そもそも何に関しても優秀である必要なんかない
真っ白な学生が入ってくるんだから

262 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:31:07 ID:JV+dZmrC0.net

>>3なんもわかってねー奴等ばっかだな。太田本人は散々ネタにしてたが光代が訴訟起こしたんだよ。で、太田本人は口止めされてた。

397 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:22:48.57 ID:ysDMDlnT0.net

>>262
タイタンの関係者キターーーーー!

268 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:36:00.61 ID:ut+4uuY00.net

日芸志望する人ってあとどこ大併願するの?
美大とかなの?

277 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:38:47.13 ID:Umk6P3uW0.net

>>268
日芸の音楽学科 美術学科 デザイン学科は音大 美大
文芸学科は文学部系

放送 演劇 映画 写真は国立私立含めて日芸が頂点 千葉大の写真は工学化学系で撮影技術はそれほどやらないはず

348 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:09:58.37 ID:0SARIYN70.net

太田なら裏口してそうだからなぁ
裁判の結果にかかわらず裏口してたんじゃねーの?

359 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:13:59 ID:k10HBiyd0.net

>>348
証拠はあるのか?

354 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:11:14.29 ID:L81oL+Am0.net

そもそも本当に裏口なら第一志望の映画に入れてるべ
演劇なんて日芸で下の下なんだから

365 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:14:43 ID:0SARIYN70.net

>>354
裏口入学って斡旋するヤツの守備範囲かどうかだろ
映画は無理だけど演劇なら入れますよ〜とか

358 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:13:29.13 ID:4oj3EyG30.net

>>3
なにがダサいの?
お前のロジック意味わからん

987 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:23:41.79 ID:KhbQ+rIF0.net

>>358
お前のロジックを開示しろ。

395 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:22:24.39 ID:6D/rrdJU0.net

>>3

哀れ過ぎるな w
オマエは毎日馬鹿丸出しで自己紹介か w
>>1

988 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:24:15.18 ID:KhbQ+rIF0.net

>>395
どうしたの?

402 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:24:41 ID:pU06w96Z0.net

他にもあるんじゃない
芸能界で俳優やってる奴は怪しいね
倍率高いんでしょ

407 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:27:11 ID:TuZ0E1nm0.net

>>402
高橋英樹、あおい輝彦、西村和彦

406 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:26:59 ID:0SARIYN70.net

太田が55歳なら57歳〜53歳くらいの年齢じゃないと受験話は説得力ねーよ
できれば同学年がいい

430 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:36:21.06 ID:q9zdCcay0.net

>>406
太田と同時期に同じ演劇学部にいたの知ってるよ
家は金持ち 学力は普通
子供の頃から劇団所属だけど容姿も普通

478 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 01:19:06 ID:8g8RFAfq0.net

たけし軍団のなべやかんが実際に裏口で明治に入学しようとしたし、

医大やその他、過去に一杯あったでしょ、裏口なんて。

482 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 01:27:04 ID:ERqqn/Su0.net

>>478
裏口入学が存在してることと実際したかどうかは別の話

507 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 02:03:32 ID:oMoa+SXl0.net

ガッツリ裁判になってんのか
証拠があったら太田側に勝ち目ないし逆に証拠なければ新潮側に勝ち目ないから
早めに示談なり和解になると思ってたわ

521 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 02:20:07.25 ID:ALbGbPAP0.net

>>507
和解交渉が決裂したみたいやね
おそらく新潮から和解持ち掛け→太田側が条件提示(謝罪記事掲載あたりか)→決裂、みたいな感じかと

516 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 02:14:36 ID:vxaUTx550.net

なんか嫁の光代が尻叩いて裁判沙汰にしてるような気もするな
あの嫁しっかりしてるからw
太田だけならそこまでしないようにも思える

529 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 02:25:37 ID:HeszlBag0.net

>>516
水道橋博士が太田に騙し討ちを喰らわした時も、光代の方が怒ってたなw

534 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 02:36:00 ID:U124ODEY0.net

>>533
現国のマーク問題は数さえこなせばある程度解ける
とはいえ太田はじめ日芸受ける人がちゃんと受験勉強してるとは思えない
てか実技メインじゃないの?
実技試験あるか知らんけど

543 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 02:50:26 ID:EU5/Irhr0.net

>>534
学科を通過しないと二次に進めない

548 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 02:55:34 ID:97MFR2hJ0.net

>>11
きったない顔してるんだよなぁ

561 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 03:47:45.35 ID:IVkUZSXU0.net

>>548
55の女つかまえて何ほざいとんねん
おまえの顔面アップしてみろよゴミ野郎

572 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 04:07:42.49 ID:5xMskRwZ0.net

散々人の批評して自分が言われたら裁判かいな

584 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 04:26:18.29 ID:kz89QUtr0.net

>>572
嘘を流布するのは批評では無いわなw

578 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 04:14:53.38 ID:FfA3sbcv0.net

これって、仮に親父さんが単独で勝手に手回してたとしたら
太田も気付かなかったろ

610 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 05:33:35.36 ID:U/OVzwgR0.net

>>578
日芸の偉いさんを呼んで太田光をホテルに缶詰めにして実際に出るテストを覚えさせたって記事だから記事が事実なら太田光も知ってるはず
その記事もテストの日程すら間違えてるお粗末なものだったが

598 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 04:53:02 ID:15/TVM0f0.net

>>596
芸術学部な
知らんなら黙ってろ

641 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:50:44.04 ID:atamU0830.net

>>598
日芸出身かw

636 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:47:29 ID:NPF8fvmq0.net

日大芸術学部は超名門だから、この学歴が崩れると太田にとってはかなり痛いと思う。
OBOGも有名人だらけ。
なので太田は必至になる。
口では「日大如き裏口なわけねーだろ!」とかラジオで息巻いていたけど、太田自身この大学に誇り持ってると思う。

659 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:05:52 ID:qTPJLzMh0.net

>>633
>>636

652 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:56:12 ID:Va4NdLiA0.net

談志たけしの後釜を狙った文化人気取りはもう通用”いない

655 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:59:28 ID:3+HinReQ0.net

>>652
太田に落語は無理っしょw
太田への過大評価もほどほどに

662 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:12:23 ID:0BSqdgI10.net

太田って日芸出身とかインテリ風の芸風でやってきてるから
そこまで頭悪くないと裏口報道まで思い込んでた
でも色々太田自身の話聞いてると太田は本当に頭悪くてどうしようもない奴だったらしいな

674 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:20:46 ID:4zVAyQnF0.net

>>662
太田がインテリと思ってたとかお前は幼稚園しか出てないのか

671 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:19:04.18 ID:KAaEN09G0.net

そりゃ太田は単純な計算も
出来ないもんな
裏口よ
余程太田がかわいかったのだろう父親も
それとあの嫁が
でしゃばったんじゃないか今回

676 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:23:36 ID:4zVAyQnF0.net

>>671
そうそう新潮第一報も計算が苦手で「数学の点数が足りずに」と報じてた
そのあとネットで1984年の日本大学芸術学部の入試科目に数学がないことがバレたら新潮第2報ではなかったことになってたww

673 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:20:24 ID:0BSqdgI10.net

頭悪い金持ちのボンボンがメンツを保つために行く大学だと、学習院があるな
麻生太郎と宮崎駿が学習院の同期なのは知られてる
麻生は吉田茂の孫、宮崎駿は飛行機会社の一族
あんなのどうやって入るように決められるんだろうな
皇族も入るのに

690 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:45:41.17 ID:q9zdCcay0.net

>>673
昔からそういう名目の私立は子供の受験じゃなくて親の受験だって言われてるやん

697 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:55:41 ID:bdcD0dOM0.net

>>685
立場とか関係なく裁判くらい誰でも出来るやろw
憲法14条読み返しな

702 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:59:26 ID:av4SSFcZ0.net

>>697
文字読めてるのか?
今後仕事できなくなるから
と書いてるだろ

705 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 08:04:47 ID:7AU4up2t0.net

自分は好き放題名誉基礎しといてちょっと反撃されたら裁判ってか
くそだせえな

710 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 08:30:20 ID:IVkUZSXU0.net

>>705
反撃ねえ・・・

むしろ新潮社とは密な関係で、別に太田が新潮社叩いていたわけではないんだが
名誉基礎w
落ち着けよ低脳

730 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 09:15:46.79 ID:63Xb1MGe0.net

これ確か太田が反論したら、新潮が
別の話持ち出して、愚につかない
反撃して、新潮が逃げようとしたん
じゃなかったっけ?
その時点で新潮の負けじゃん。
何にしろ疑ったのは新潮だから、
立証責任は新潮にあって、新潮は
明確な証拠を出さないといけない。

733 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 09:24:38 ID:6D/rrdJU0.net

>>730
これ確か太田が反論したら、新潮が
別の話持ち出して、愚につかない
反撃して、新潮が逃げようとしたん
じゃなかったっけ?

ワロタ w
w 馬鹿ウヨの逆ギレそのまんま www
マスゴミはこれだから w

735 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 09:28:11 ID:3XR0FHgu0.net

嘘でも裏口のままの方が芸人としておいしいだろ

739 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 09:36:47 ID:U/OVzwgR0.net

>>735
コンプラが重要な現代で反社と繋がってて金のやり取りもしてますは一発アウトでしょ

754 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 10:16:32.66 ID:RnqysmcR0.net

太田って他人をどれだけ誹謗中傷しようが笑いなら許されると思ってるだろ
芸人なら笑いに変えろよ
ダサすぎ

875 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 01:34:58.45 ID:TMFUpdvF0.net

>>754
名誉毀損訴訟起こした俳人に「575で返せよ」って言ってるのとどう違うのそれ?

795 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 13:42:46.41 ID:6VYZFzE50.net

>>793
学科と面接を合わせるのではなく 学科で足切りなんだろ?日大は俺の行った大学より偏差値はツーランク位上
その俺が英検2級ぐらいの英語力があった(まあ、俺は合格者の中では英語は上位数パーセントだったかもしれんが)
太田がそのレベルの英語力があるのか?

798 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 13:49:43.18 ID:kEX7PSoo0.net

>>795
英語できて2ランク下!?
どんだけ要領悪いんだよ

805 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 14:05:29 ID:FWE+1No40.net

いまさら裏口だったとして何か支障あんの?太田に

本当だろうがデマだろうがいいじゃん別に
芸人なんだから

808 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 14:07:02 ID:U/OVzwgR0.net

>>805
記事には所属事務所のタイタン自体が反社と未だに繋がってるってあるから
記事が本当なら爆笑問題どころかタイタンが潰れる

847 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 19:31:20 ID:vd9eJW/t0.net

なべやかんだけなんで問題になったんだろうな
バレるような証拠たくさん残したか誰かの恨みを買ったのか口封じを惜しんだのか

851 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 21:48:12.64 ID:QOxaUrPq0.net

>>847
昔の私立は裏口なんか普通にあったし
なべの場合は明大OB会か何かの内部闘争で相手側からリークされてバレた
結果明大は警察沙汰にもなって数年間で判明しただけで裏口で20人以上入学してたのが発覚して逮捕者も出た

885 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:05:19.30 ID:fJNB5DcT0.net

ポンコツ記事で下手打ったな新潮
また橋下を敵に回したかたちになった
そりゃ和解なんかに応じるわけがないわ

999 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:30:25 ID:8lI3RpKn0.net

>>885

釣られる馬鹿ウヨ多過ぎ w

894 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:15:09.31 ID:NQt86o2a0.net

>>893
現実見ろよwww

897 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:17:36.75 ID:RSK97/2i0.net

>>894
それはニッコマを軽んじてる人間に言ってやれ

907 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:24:53.79 ID:uYrSwcTQ0.net

>>906
AO率高くして一般受験の枠が狭いだけで
就職できない無能ばっか

911 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:27:11 ID:RSK97/2i0.net

>>907
アベのせいで私大入試が全般的に難化してることもご存知ない?

913 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:27:45 ID:Go/LNJNJ0.net

>>911
だからAO率上がっただけだから
ほんとこれだからニッコマは

916 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:28:34.10 ID:Z7uJihLc0.net

>>913
違うよ

937 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:55:31 ID:HiwquAIO0.net

>>936 そんなレベルで英語番組だかんなー
オヤジはキムチ焼肉屋の外装も担当 犬hkとキムチ昵懇は異常
この夫婦て胡散臭いんだよ 

983 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:20:16.63 ID:8lI3RpKn0.net

>>937 >>951

www 馬鹿ウヨ下衆の勘ぐり丸出しでkusa w
有名店にも勝てない負け犬惨め過ぎ www
>>1

947 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:01:44.52 ID:pzDnJPkx0.net

自分でネタにしてたのに週刊誌に書かれたら訴訟とかよく分からないんだが

950 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:15:30.79 ID:HgkULMnF0.net

>>947
本気でわからないなら頭がおかしい

962 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:33:54.92 ID:DBrkXUWA0.net

二人とも全然単位とってないだろ…

967 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:42:24 ID:AWGcjMWf0.net

>>962
太田が大学時代に取った単位は2単位

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

2 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:02:25 ID:SPtImZx00.net

替え玉無制限

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS