【衝撃】PS5は8Kにも対応してるのにiPhoneの半額以下で買えると本気で思ってたのか? 価格は7万円?

1 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:2020/09/06(日) 23:57:33 ?2BP ID:pW5H0F5j0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/kotatu.gif
プレイステーション5の価格が40000〜50000円ほどで発売されるとの情報が拡散している。噂も推測も憶測も自由だが、世間の人たちは本気でそんなに激安価格で販売されると思ってるのだろうか。

どんなに安くとも60000円ほどであり、適正価格は70000円レベルだと考えられる。

・ハードメーカーの儲け方
ハードはできるだけ安く売り、ソフトウェアで儲けるという今までの商売は「ハードメーカーの儲け方」として今後も続くと思われるが、PS5に関していえば、たとえ安く売ったとしても40000〜50000円あたりの価格帯で売るのは非常に難しい。

絶対にないとは言い切れないが、その価格帯で発売される確率は高くて20%ほどだろう。

・PS5を低い価格で売る必要はない
おそらくだが、激安価格で59980円、適正価格で69980円、大胆な価格になったとすれば74980円、または79980円での発売となるだろう。そもそも、よく考えてみてほしい。PS5は4K対応は当然ながら、8Kにも対応しているのである。

PS4PROでさえ4K対応で、いまだに価格が落ちずに高額なママ新品も中古も取引され続けている。つまりソニーにとって「わざわざPS5を低い価格で売る必要はない」のである。

世間の人たちは、PS5が8Kにも対応してるのにも関わらず、iPhoneの半額以下で買えると本気で思ってたのだろうか?

<PS5の価格予想>
PS5ブルーレイ版 64980円〜
PS5デジタル版 79980円〜

(以下略)


https://buzz-plus.com/article/2020/09/06/playstation5-price-info-news/

93 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [JP]:2020/09/07(月) 03:02:43 ID:GY3Egf0j0.net

PSとかで出てるようなゲームで遊ぶならいま一番いい選択肢はPCだと思う。
正直製品寿命、コンシューマ機より長いし。

PCで苦手なのは一台での複数人数プレイくらいだよ。

97 :ホスカルネット(東京都) [CN]:2020/09/07(月) 03:09:50 ID:cO7be5tG0.net

>>93
だな
あとスイッチなんかもいいと思うよ
PS5予約するのは俺だけでいいからお前らは邪魔すんなよ

222 ::2020/09/07(月) 11:21:54.57 ID:bCp4X9Z60.net

>>93
俺もそう思ってPC買った
サクサク動いて一台でなんでもできるってのは本当便利だね

225 ::2020/09/07(月) 11:26:00.88 ID:nR9lIMmT0.net

>>93
オンラインゲームが主流のこの時代
PCは変な人しかいないからダメ
あつ森みたいな低スペックゲームすらつくれないし
つくっても流行らない
コンテンツ貧乏

16 :ホスカルネット(滋賀県) [ニダ]:2020/09/07(月) 00:07:38 ID:NHgMR8Aw0.net

なんでドライブついてないほうを高く予想してるんだ?

23 :インターフェロンβ(新潟県) [CN]:2020/09/07(月) 00:13:22 ID:tRekL9Xn0.net

>>16
SSDの容量がデカイ というのが自然

71 ::2020/09/07(月) 01:55:42.80 ID:H9ncpW+00.net

>>23
ディスク版もインストールするから使う容量は変わらないんだが

208 ::2020/09/07(月) 10:50:26.71 ID:m9apmj8O0.net

>>71
ディスク版のメリットないじゃん。
終わったゲームを売れるぐらいか

167 ::2020/09/07(月) 08:16:43.72 ID:lClC4r+S0.net

8k言うても10fpsぐらいだろ
4k60fpsすらできないのに

177 ::2020/09/07(月) 09:03:25.82 ID:kqKKJWe+0.net

>>167
4k60fpsはできるでしょ、俺のクソ箱でもできるのに。

183 :マラビロク(兵庫県) [JP]:2020/09/07(月) 09:25:02 ID:lClC4r+S0.net

>>177
箱の方がスペック上だし

185 :ソホスブビル(岩手県) [CN]:2020/09/07(月) 09:29:48 ID:x8Nmf3zB0.net

ps4が爆売れしたとか何とか聞くけど
そんなにゲーム人口多かったらマルチが常時重そうだよな。
ps5はどうすんだよ。

190 ::2020/09/07(月) 09:35:27.54 ID:/tSEGTDm0.net

>>185
販売台数トップ10
ソニー:PlayStation 2(1億5500万台)
任天堂:Nintendo DS (1億5402万台)
任天堂:ゲームボーイ/ゲームボーイカラー(1億1,869万台)
ソニー:PlayStation 4(1億1,210万台)
ソニー:PlayStation(1億240万台)
任天堂:Wii(1億163万台)
ソニー:PlayStation 3(8,740万台)
マイクロソフト:Xbox 360(8,580万台)
任天堂:ゲームボーイアドバンス(8,151万台)
ソニー:PlayStation Portable(7,640万台)

193 ::2020/09/07(月) 09:38:47.80 ID:x8Nmf3zB0.net

>>190
ご丁寧にありがとうございます。
お疲れ様です。

31 ::2020/09/07(月) 00:25:29.75 ID:AHlbM6sE0.net

PSは伝統的に39800円で売ってるから(PS3も安いモデルはそうだった)PS5も同じだろう
高い価格で売ればスタートダッシュに失敗してコストダウン遅れるだけだからな

43 :オムビタスビル(東京都) [US]:2020/09/07(月) 00:41:17 ID:7qTa96iJ0.net

>>31
20GBが49800、60GBが6万だったろ

67 ::2020/09/07(月) 01:22:15.89 ID:EBIDMpZm0.net

>>31
まさか安いのって20ギガのこといってるのか?
それならそれより1万ほど高かったぞ

58 ::2020/09/07(月) 00:55:51.76 ID:9M8YFHiH0.net

iPhone 60000円
お前ら「安い!」
ps5 60000円
お前ら「高い!」

あのさぁ……

66 :メシル酸ネルフィナビル(茨城県) [US]:2020/09/07(月) 01:14:47 ID:phzGUNbY0.net

>>58
スマホと家庭用ゲーム機
どちらが使っている時間が長いんだよ

139 :インターフェロンβ(東京都) [CN]:2020/09/07(月) 07:07:20 ID:GbJXzEsf0.net

>>66
据え置き機で遊んでるようなこどおじだとスマホより長いだろ

77 :オムビタスビル(東京都) [FI]:2020/09/07(月) 02:17:06 ID:UT/jsHhv0.net

なんでデジタル版の方が高いの?
光学ドライブ付いてないなら安いんじゃないの?

142 :ザナミビル(鳥取県) [ニダ]:2020/09/07(月) 07:17:39 ID:YU5BvqMb0.net

>>77
光学ドライブなんて1000や2000円ほどよ

143 :リトナビル(大阪府) [JP]:2020/09/07(月) 07:32:43 ID:Mxk8S0Wm0.net

>>77
記者がバカだから間違ってんだろ

112 :ミルテホシン(福岡県) [CZ]:2020/09/07(月) 04:05:03 ID:UCRrsNr60.net

ネガキャンか?
そんなに高いゲーム機買う奴少ないだろ
普及しねーよ

138 :ホスアンプレナビルカルシウム(最果ての町) [US]:2020/09/07(月) 06:54:54 ID:ZBygv7M60.net

>>112
これが高いってなるのはもはや先進国では日本ぐらいですよ
それぐらい日本が20年停滞してる間に先進国の所得は伸びまくり
同じゲーム関連ではGPUの価格見れば分かるでしょ
単体じゃ何も出来ないパーツ一つでPS5より余裕で高いのばかり
それが世界中では売れまくると言う現状

136 :ラニナミビルオクタン酸エステル(公衆電話) [ニダ]:2020/09/07(月) 06:49:03 ID:y12AZckk0.net

RTX3000番台が出たもんだから
既にゴミに…

141 ::2020/09/07(月) 07:14:08.12 ID:/tSEGTDm0.net

>>136
パーツ単体でゲーム機並みの値段する代物と比べるのもどうかと

140 :ジドブジン(東京都) [US]:2020/09/07(月) 07:07:27 ID:2KDi8cO60.net

RTX3000番台が発表になってから8万とか言われると異常に高く感じるな
5万でも高い
グラフィック性能数分の1だろ
売りがすぐに追いつかれるSSDと今この瞬間のコスパしかない

148 ::2020/09/07(月) 07:41:52.90 ID:9Fz/5bQ70.net

>>140
グラボ1枚の値段でゲーム動かす一通りの構成が手に入るんだし、俺はPS5激安だと思うけどな
パフォーマンスを求めるゲーマーはPCどうぞとしか…
それでもRTX3090なんて買う奴いるのかね

175 ::2020/09/07(月) 08:54:23.79 ID:CzqKbJsX0.net

アプリストアとか開発環境とか充実させて、うぃんどws、Mac、Linuxに続くプラットフォームを作って欲しい。

178 ::2020/09/07(月) 09:03:41.13 ID:GY3Egf0j0.net

>>175
XBOX と同じ路線で、Windowsで動くPSN作ればいいんじゃね。
移植できるものはWindows版PSNで提供する仕組みつくれば、
Steam/EPICに勝てるw

MSのWindows版XBOX/アプリストアはまだまだ浸透してないから
食い込むならいま。

189 ::2020/09/07(月) 09:35:26.63 ID:uRF1MBQS0.net

安すぎたかも(笑)のPS3のスタートダッシュ悲惨だったからある程度抑えるんじゃね?

204 :ジドブジン(岩手県) [IT]:2020/09/07(月) 10:45:21 ID:oalFljjJ0.net

191 ::2020/09/07(月) 09:35:39.21 ID:1d63v9wQ0.net

8Kは普及する事無く終わるだろ

214 ::2020/09/07(月) 11:08:52.01 ID:hpCg6SmX0.net

>>191
ていうか4Kもたいして普及してなくない?

2 :ダサブビル(奈良県) [ニダ]:2020/09/06(日) 23:58:08 ID:NV3gfySw0.net

まだ価格出てなかったんか

221 ::2020/09/07(月) 11:18:50.06 ID:V/nidYu00.net

>>2
ソニーはもうオワコンだよ

213 :テノホビル(東京都) [ES]:2020/09/07(月) 11:06:20 ID:seJyA+d00.net

本体かなりデカいんだよな
ラック拡張しないと置き場に困る

220 ::2020/09/07(月) 11:18:09.81 ID:TZJAN5LY0.net

>>213
デカいよりもあの糞ださいデザインが嫌だわ
さっさと価格とローンチにデモンズがあるのか発表して欲しい

26 :ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [US]:2020/09/07(月) 00:18:16 ID:MlMqG2NN0.net

スマホってフルHDでも大したゲーム出来ないのに高すぎじゃね

95 :アシクロビル(広島県) [IN]:2020/09/07(月) 03:02:51 ID:MExTGbz30.net

>>26
ゲーム機じゃないからなw
高すぎるとは思うけど

33 ::2020/09/07(月) 00:26:44.27 ID:qF2dX91x0.net

7万のわけないだろ
ソニーがそんな価格設定するとは思えない

38 :ファムシクロビル(茸) [BR]:2020/09/07(月) 00:31:52 ID:3If5kUig0.net

>>33
Xperia 1IIくらいだと12万か

35 :ダクラタスビル(千葉県) [US]:2020/09/07(月) 00:29:33 ID:AxmQ7nRU0.net

ゲームするだけなのに高いよな
映像だけなら今は配信あるし自分でやらんくていい

39 ::2020/09/07(月) 00:32:58.65 ID:3If5kUig0.net

>>35
高くても売れる
特にアメリカだと

41 ::2020/09/07(月) 00:33:48.13 ID:JH3HKUyq0.net

フロムの作品が出た時に買うよ

52 ::2020/09/07(月) 00:50:54.25 ID:T3ww9o9B0.net

>>41
ローンチかは知らんけどデモンズリメイクあるんじゃなかったっけ

42 ::2020/09/07(月) 00:40:22.84 ID:X1A6kQos0.net

お前こそiPhoneに匹敵する需要の商品とでも思ってるのか?
言っちゃ悪いが1万円未満でも売れるかどうか微妙だぞ

94 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ニダ]:2020/09/07(月) 03:02:45 ID:osEsSgr/0.net

>>42
そういいつつ結構売れたのがps4

60 ::2020/09/07(月) 01:02:22.01 ID:X1A6kQos0.net

じゃあ6万円とiPhoneとPS5
三つのうちどれか一つだけ好きなのあげるよ!

ってやった時にどの程度の割合のやつがPS5に走って行くと思う?

149 :リルピビリン(ジパング) [BE]:2020/09/07(月) 07:43:23 ID:iLUr5CNF0.net

>>60
100%現金

80 ::2020/09/07(月) 02:21:47.63 ID:0lFlc5A50.net

8kとか自慢みたいに言われても問題はfpsだろガックガクなら使えたもんじゃないしFHDでヌルヌルの方が遥かにマシ

84 :オムビタスビル(東京都) [FI]:2020/09/07(月) 02:29:15 ID:UT/jsHhv0.net

>>80
それはポリゴン数等との兼ね合い、要は作り手次第ってことぐらい考えたら分かるよね
8K出力可能ってだけでFHDと同じ画質とfpsで8Kにも対応なんて誰も思ってないから

87 ::2020/09/07(月) 02:42:23.86 ID:4wAXNapE0.net

初期型には手を出さないのが鉄則
29800〜39800円ぐらいになった頃で欲しいソフトも何本か有ったら買うw
現状、欲しいタイトルもゼロw

96 ::2020/09/07(月) 03:04:16.42 ID:osEsSgr/0.net

>>87
最大の理由は静穏性
初期のはいつもうるさい

100 ::2020/09/07(月) 03:13:31.51 ID:KerJ20sQO.net

発売して2年後がベスト
ソフトも多少増えて薄型や静かになったり色々出揃って来る
死に体ならその時点で判別されてる
 
それまでは買ってもほとんど押し入れ
PS4で学んだ

104 ::2020/09/07(月) 03:27:22.76 ID:Dj6u55j00.net

PS4が5万円、Switchも5万円。
高過ぎて買えない。

105 :オムビタスビル(東京都) [US]:2020/09/07(月) 03:32:43 ID:7qTa96iJ0.net

>>104
転売屋から買ったらそうだろうけど。

スイッチ品切れが目立ち始めたころに「あるわけないよな〜」と思いながら駅前の雑居ビルのおもちゃコーナー見に行ったらレジのガラスケースの中に二台。

電池長持ちの新型と旧型が同じ値段で売られてて間違えないように新型包んで貰ったわ。

106 :アデホビル(神奈川県) [IN]:2020/09/07(月) 03:37:43 ID:RDGN+S5z0.net

>PS5ブルーレイ版 64980円〜
>PS5デジタル版 79980円〜
価格が逆だろ

107 :イスラトラビル(宮城県) [ニダ]:2020/09/07(月) 03:38:21 ID:Dj6u55j00.net

>>105
Amazonで売ってるのが正規の価格じゃないの?

108 :ソリブジン(宮城県) [US]:2020/09/07(月) 03:51:39 ID:gzS3nS7C0.net

静音、省電力、小型化された辺りで買う予定

PS5の発売で嬉しいのはPS4の中古ソフトの相場が下がる

109 ::2020/09/07(月) 03:56:04.41 ID:owLbuuD40.net

PS3で高いと売れないと学んだからこそのPS4で5万以下にしての初動成功なのに、5万以上で出す訳ないじゃん。

110 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [CA]:2020/09/07(月) 04:00:21 ID:cWQ3EJtq0.net

ps4が売っていないのですが

113 :ラルテグラビルカリウム(熊本県) [GB]:2020/09/07(月) 04:14:49 ID:26usCh7F0.net

8kって宣伝してるけど、人間の目で見て実感できるものなの?

正直8kなんていらないから、値段下げてほしいわ

114 ::2020/09/07(月) 04:30:21.86 ID:5/AVW8al0.net

64,980円(税込み71,478円)
消費税がジワジワ効いてくるな

115 :イドクスウリジン(埼玉県) [US]:2020/09/07(月) 04:39:00 ID:UF68nbUz0.net

適正価格は7万円だと叫んだところで
世間は6万でも高いと判断するよ

116 ::2020/09/07(月) 04:44:52.45 ID:cO7be5tG0.net

もう、やめた方がいい
悪い事は言わない

117 ::2020/09/07(月) 04:55:59.24 ID:2ZI1vQBZ0.net

もう予想屋は飽きた

119 ::2020/09/07(月) 05:08:14.55 ID:2ZI1vQBZ0.net

SFCは高級品だからソフトも1万超えだっただろ
FF6の定価忘れたのか

121 ::2020/09/07(月) 05:34:58.74 ID:e3iD9jsW0.net

新型出たら買おうと思っていたVRが出る気配ないしとりあえず買ってみようかな

122 ::2020/09/07(月) 06:06:32.69 ID:AUgDqI4r0.net

安過ぎたかも

123 ::2020/09/07(月) 06:13:24.45 ID:mUnIVB/C0.net

もう9月だぞ
いつまでこんな事やってるんだ
本当に今年中に発売する気あるのか

124 ::2020/09/07(月) 06:19:12.10 ID:H/nzgYDZ0.net

スマホのゲームでいいや

125 :ガンシクロビル(東京都) [CN]:2020/09/07(月) 06:23:52 ID:0255ZBMO0.net

あいふぉんとかどうでもいい

128 ::2020/09/07(月) 06:26:54.07 ID:x0jufbd20.net

え?5ー6万て嘘だったの

129 :ダサブビル(神奈川県) [CA]:2020/09/07(月) 06:28:31 ID:yribFi8b0.net

ソニーはハードは赤字で売るけど

131 :ミルテホシン(徳島県) [US]:2020/09/07(月) 06:32:03 ID:FZAyMB3c0.net

8K対応のゲームが主流になってくるとメーカーの開発費用も跳ね上がってくるわけなんで内容で冒険するようなゲームがでなくなるようになる

132 :エムトリシタビン(庭) [US]:2020/09/07(月) 06:35:41 ID:Xf3Ew8L50.net

こうやって価格つりあげていきたいんだろ

133 ::2020/09/07(月) 06:40:48.28 ID:cMvkJE7w0.net

もう100万位のゲーミングPCみたいなの作れよ

134 :コビシスタット(埼玉県) [US]:2020/09/07(月) 06:45:07 ID:SvX6s/oh0.net

PS5ってRX5700+α程度のグラフィック性能だぞ(市場価格で4万円以上するのでPS4の時よりかかってるコストは上だが)
発売元のAMDが1440pターゲットのGPUと言ってるように4Kすら厳しい性能
8K対応って一枚絵や動画が映せるだけでゲームは無理

135 :ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [ニダ]:2020/09/07(月) 06:47:34 ID:aIu9bD9Q0.net

そもそも8KのTVなんて一般向けじゃない

145 ::2020/09/07(月) 07:36:46.81 ID:3aIUIkW80.net

ライターの適当なでっち上げ記事で有名なバズプラスか

146 ::2020/09/07(月) 07:39:30.37 ID:PydzsBvE0.net

これも数年後にはすぐPS6とかでてくるぞ。一々そのメーカー規格のゲームしか遊べないハードなんてもう買う気しないわ
まぁ友人と遊ぶのにスイッチは買ったけど

150 ::2020/09/07(月) 07:44:09.55 ID:2KDi8cO60.net

金の価値の問題もあるが娯楽の選択肢が増えてゲームの価値が相対的に下がった

151 ::2020/09/07(月) 07:47:59.04 ID:o7HC/E6K0.net

1Tでもすぐパンパンになるから10Tくらいの出たら買うわー

158 :ラミブジン(SB-iPhone) [US]:2020/09/07(月) 07:59:15 ID:Ecedcd350.net

>>154
8万 買わない
7万 買わない
6万 買わない
5万 買わない

(まだ)いらない

159 ::2020/09/07(月) 08:00:31.47 ID:j4wwgxt60.net

ネオジオより高え
買えるかこんなもん

161 ::2020/09/07(月) 08:06:13.81 ID:CtMYLibH0.net

>>159
タイトルによっては100 GIGA SHOCKを余裕で超えてくるあたりも考慮してあげて。

162 ::2020/09/07(月) 08:08:56.09 ID:kscr+0jV0.net

消費者ディスってまでソニーの肩を持つって金でも貰ったんか?
6万以上とか失敗確定だろ
初期型ps3がどうなったか忘れたのか?

163 :ロピナビル(東京都) [CA]:2020/09/07(月) 08:10:59 ID:XO8R6oeO0.net

こんなんPC買うわ、って流れになるほど箱が有利だよな
あっちはPCでも遊べるし
制限緩いのが魅力

171 ::2020/09/07(月) 08:37:54.74 ID:3EzBp52+0.net

5万円なら買うけど世間的には厳しいだろうな

181 ::2020/09/07(月) 09:19:54.48 ID:otUC2x1i0.net

マジで?

188 :ロピナビル(福岡県) [ES]:2020/09/07(月) 09:33:44 ID:T5kb3fr50.net

フォールアウト5が出たら教えて。

194 ::2020/09/07(月) 09:39:17.31 ID:sZtv7uDY0.net

SSDとか性能とか安くなる要因ないからそのぐらいするよな
でもそうなると価格帯がPCと被って拡張性の無いPS5は…(´・ω・`)

200 :メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [US]:2020/09/07(月) 10:19:55 ID:XO8R6oeO0.net

やりたいソフトがない状態じゃあ価格がいくらでも買わんよ
やりたいソフトが出たとき、本体とセットでいくらまで出せるかだよな

207 ::2020/09/07(月) 10:49:31.63 ID:XI1W6p0k0.net

5万くらいから消費税10%まじやべーなってかなり実感する

216 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [JP]:2020/09/07(月) 11:15:09 ID:V/nidYu00.net

>>5
ソニーのドライブは欠陥品だから

217 :オセルタミビルリン(愛知県) [GB]:2020/09/07(月) 11:15:34 ID:fBDwuC/s0.net

デジタル版もSSDの容量同じじゃないの?
何で高くなってんのや

218 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [JP]:2020/09/07(月) 11:15:42 ID:V/nidYu00.net

>>12
ソニーはもうどうやっても任天堂に勝てないかえあね

ニッチを目指すんだろう

219 ::2020/09/07(月) 11:16:56.96 ID:/tSEGTDm0.net

>>212
psnアカウントと紐付けするとかあったような

223 ::2020/09/07(月) 11:22:44.08 ID:3erSm3bf0.net

HDMIケーブルもクソ高いんだろ。ソニーまだこいつ用のケーブル作ってないんじゃないか

227 ::2020/09/07(月) 11:26:51.50 ID:hkFDMch/0.net

むしろPCの方が低スペインディーズの宝庫やん

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS