【速報】河野防衛相、出馬見送り

1 ::2020/08/31(月) 17:44:57.66 ID:gGIwe4SA0●.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
【速報】麻生派 菅長官を支持へ 河野防衛相は出馬見送り

安倍首相の後継を決める自民党総裁選で、麻生派が、菅官房長官を支持する方針を固めたことがわかった。

菅氏をめぐっては、すでに二階派が支持する方針を打ち出しているが、これに加えて、党内第2派閥の麻生派も、菅氏を支持する方針を固めた。

菅氏は、午後に細田派の細田元幹事長、参議院竹下派に影響力を持つ青木元参院会長と会談したほか、夕方には、自民党の若手議員が菅氏に直接出馬を求める予定。

一方、以前から出馬に意欲を見せていた麻生派の河野防衛相は、菅氏への支持が広がる情勢などを受けて、自らの出馬を見送る意向を固めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/900725b87a94827a3e3fa803c417956ebe3848b1

1 ::2020/08/31(月) 17:44:57.66 ID:gGIwe4SA0●.net ?PLT(13000)

http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
【速報】麻生派 菅長官を支持へ 河野防衛相は出馬見送り

安倍首相の後継を決める自民党総裁選で、麻生派が、菅官房長官を支持する方針を固めたことがわかった。

菅氏をめぐっては、すでに二階派が支持する方針を打ち出しているが、これに加えて、党内第2派閥の麻生派も、菅氏を支持する方針を固めた。

菅氏は、午後に細田派の細田元幹事長、参議院竹下派に影響力を持つ青木元参院会長と会談したほか、夕方には、自民党の若手議員が菅氏に直接出馬を求める予定。

一方、以前から出馬に意欲を見せていた麻生派の河野防衛相は、菅氏への支持が広がる情勢などを受けて、自らの出馬を見送る意向を固めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/900725b87a94827a3e3fa803c417956ebe3848b1

14 :アシドバクテリウム(中国地方) [ニダ]:2020/08/31(月) 17:46:29 ID:TLBQbAvE0.net

>>1
麻生派閥だからな。
派閥をでて無派閥で20人とか
苦しいからな。
こうなるだろ。

43 :テルムス(埼玉県) [US]:2020/08/31(月) 17:49:21 ID:6qrxuuPS0.net

>>1
会食の多さ=支持数
だってさw

53 :アシドバクテリウム(茸) [ニダ]:2020/08/31(月) 17:50:46 ID:0eKzf+aJ0.net

>>1

次を目指そう。そんな先じゃないし。

175 :キロニエラ(神奈川県) [CA]:2020/08/31(月) 18:04:44 ID:3wTilkaW0.net

>>1
バカウヨのおもちゃだし問題ないw

182 :アコレプラズマ(東京都) [US]:2020/08/31(月) 18:05:50 ID:2CHPL5eO0.net

>>1
いいんじゃね

次総理は確実だろ

187 :ハロプラズマ(岐阜県) [HR]:2020/08/31(月) 18:06:25 ID:48ouWZXs0.net

>>1
1 風吹けば名無し 2020/08/30(日) 02:01:36.62 ID:oz3a/CuY0
菅→トランプも習近平もプーチンも大喜びしそうなガキの使い、人工無脳

岸田→政治家よりも官僚に向いてる人

麻生→安倍を超えるキングオブ無能、日本経済の破壊者

石破→スターリンみたいになりそうな富国強兵で頭がいっぱいのやべー奴

進次郎→家柄がなければコンビニバイトくらいしか職なさそうな池沼

二階→表には出てこれないやべー奴、権力闘争の神

谷垣→動けるなら是非総理になってほしいが恐らくもう動けない可哀想な人

河野→味をしめたTwitter芸人でありそれ以上の何者でもないどうしようもない芸人

196 :ビブリオ(東京都) [FR]:2020/08/31(月) 18:07:25 ID:CYOGU1Se0.net

>>187
なんJから出てくんな無職

202 ::2020/08/31(月) 18:08:43.82 ID:3wTilkaW0.net

>>187

我が地元のゴミ小泉進次郎はその通りだけど

横須賀の町のボロボロ具合放置なのがヤバいと思う
シャッター商店街どころの話じゃねーんだわ

220 ::2020/08/31(月) 18:10:47.19 ID:vVJuxR9N0.net

>>202
親父さんの規制緩和のおかげで
薬局ばかりできてる街並み

197 :デスルフォビブリオ(愛知県) [US]:2020/08/31(月) 18:07:30 ID:ZVCUR8U+0.net

>>1
変に票がばらけて石破になるよかいいか

278 ::2020/08/31(月) 18:22:49.46 ID:2ZMffBAc0.net

>>1
正解だと思う。
だって次の総裁はどうみても約8年間の戦後処理役でしょ?

290 ::2020/08/31(月) 18:24:37.50 ID:ukgoEPt20.net

>>278
やれそうな時にやらない奴には
もう回って来ないよ

427 ::2020/08/31(月) 18:55:27.44 ID:2ZMffBAc0.net

>>290
やれそうな時とやるべき時は違うよ。

906 :ビクテグラビルナトリウム(光) [CN]:2020/09/01(火) 11:42:09 ID:7A2yAEtU0.net

>>427
任期は来年9月までなので今回は繋ぎの総理だよー

678 :テルモデスルフォバクテリウム(コロン諸島) [CN]:2020/08/31(月) 20:32:17 ID:AbT3M0dQO.net

>>1
女系天皇容認どころか推進
国籍法や
イージスアショアと尖閣視察のドタキャンの禊ぎがすまなきゃ
永遠に総理はねえよ。

889 ::2020/09/01(火) 09:44:31.51 ID:47RFYb1L0.net

>>1
元々愛国心も正しい日本の歴史認識も無いからね。

921 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [EU]:2020/09/01(火) 18:03:19 ID:1sr+cNe70.net

>>1

● 第二次世界大戦のあと、防衛大臣は、総理大臣にはなれない法則

955 :バルガンシクロビル(山形県) [CA]:2020/09/02(水) 17:20:23 ID:z/8TpTYX0.net

>>1
アトピーはステロイドぬれっていって
治らない重症患者を苦しめるやつなんか議員やめろ

958 ::2020/09/02(水) 21:38:24.43 ID:+PZB+WZF0.net

>>1
伊予の戦国大名の末裔か?

16 :オセアノスピリルム(青森県) [US]:2020/08/31(月) 17:46:38 ID:dwOtWLGn0.net

これでガースー確定だな
工場作業員が総理大臣って漫画かw

29 :アクチノポリスポラ(愛媛県) [ニダ]:2020/08/31(月) 17:47:47 ID:zupm12rb0.net

>>16
安倍のこと世襲世襲うるさかったパヨク黙らざるを得ないな

47 ::2020/08/31(月) 17:50:00.61 ID:L72Wdw7U0.net

>>29
ほんのちょっと代打するだけやん

56 :アクチノポリスポラ(愛媛県) [ニダ]:2020/08/31(月) 17:51:15 ID:zupm12rb0.net

>>47
でも世襲じゃないやんw

154 ::2020/08/31(月) 18:02:11.50 ID:aiZBD49A0.net

>>47
菅さんはかなり強かだからピンチヒッターと見せかけてそこそこ長くやる未来もありえる

170 :スネアチエラ(愛知県) [GB]:2020/08/31(月) 18:03:52 ID:CMG9RZ4S0.net

>>154
中曽根も安竹宮までのショートリリーフって言われて5年したからな

167 :リゾビウム(新日本) [US]:2020/08/31(月) 18:03:45 ID:Zq2ZRn3l0.net

>>29
そこもいいよね
叩き上げ苦労人

680 ::2020/08/31(月) 20:33:23.25 ID:Mx5+OPbP0.net

>>167
でも消費税増税派だろ?

684 ::2020/08/31(月) 20:36:13.57 ID:dWaKXoa80.net

>>680
どこに減税派がいるの?

837 ::2020/09/01(火) 01:43:37.28 ID:8/s53+vc0.net

>>684
安藤裕衆議院議員

850 ::2020/09/01(火) 03:54:13.05 ID:pYHug5P40.net

>>837
数ヶ月勇ましい事言ってたが
結局何もしてない

N国の奴が一人で法案作ってたけど

94 :カウロバクター(東京都) [US]:2020/08/31(月) 17:54:15 ID:YcRhmmd60.net

>>16
こんな偉そうなこと言ってて党員投票なしとか恥ずかしくないのかな

民主代表選:無責任体質は変わらない | すが義偉の「意志あれば道あり」
https://ameblo.jp/suga-yoshihide/entry-10999379037.html
与党の代表を選ぶことは、日本の総理大臣を決めることであり、本来なら候補者が自らの考え、政策を広く国民にも示し、議論を深めるべきものです。
自民党が総裁を選ぶ際には、全国で遊説を行いって国民に広く考えを示し、政策論争を深めてきました。
谷垣総裁も、国会議員だけでなく党員・党友も投票して選ばれています。

しかし、民主党はたった2日の選挙戦で、議員の投票だけで代表を選ぼうとしています。
民主党内で政策論争はほとんど見られず、候補者は民主党議員の顔色をうかがい、多数派工作に終始しています。

103 ::2020/08/31(月) 17:55:03.18 ID:LvjHY/4/0.net

>>94
突然それを貼ったりソースでスレ立てたりしてるパさんが大量発生してるけど降りてきたの?

115 ::2020/08/31(月) 17:56:08.76 ID:YcRhmmd60.net

>>103
ほんとうに申し訳ない
都合が悪かったよねw

129 ::2020/08/31(月) 17:57:32.63 ID:LvjHY/4/0.net

>>115
別に
各都道府県代表が3票ずつ入るから何もかすってもいないなと思っているだけですよ

159 ::2020/08/31(月) 18:02:38.29 ID:YcRhmmd60.net

>>129
それならよかったですw

>>127,140
このときも震災から5ヶ月で復興の時期なんだけど
お前らは何を言ってんの?

235 ::2020/08/31(月) 18:13:04.78 ID:ddO688i90.net

>>115
図星すぎたか五毛

201 ::2020/08/31(月) 18:08:41.27 ID:w089lYyp0.net

>>103
自民 都道府県連あり
民主 議員のみ
だしな

>>94のコピペ貼る奴どいつもこいつも馬鹿なのは間違いない

289 ::2020/08/31(月) 18:24:32.66 ID:v3eE7Ug00.net

>>103
パ陣営は内容の説明とか一切せずにコピペ爆撃の指示出してるみたいね
ちょっと突っ込まれただけでID:YcRhmmd60発狂するし

424 :レジオネラ(ジパング) [CN]:2020/08/31(月) 18:54:21 ID:PPzT7jcq0.net

>>103
降りてきたワロタw

127 ::2020/08/31(月) 17:57:29.48 ID:CFD8cmKE0.net

>>94
コロナの対応や中国問題で早く決めないとダメだからだろマヌケ

140 ::2020/08/31(月) 17:59:09.65 ID:kOn+SpPf0.net

>>94
平時なら時間かけてやりゃええわ。
コロナ禍の中のんびりやったら追求するくせに。
石破の中身のなさも見えるかもなw

146 ::2020/08/31(月) 18:01:30.38 ID:v3eE7Ug00.net

>>94
頭悪そう

自民
国会議員票 都道府県連票 党員票
今回は+
一年後は++

民主 のみ

何もおかしくないぞガイジ

216 ::2020/08/31(月) 18:10:33.35 ID:v3eE7Ug00.net

ID:YcRhmmd60君が>>146に反論するか逃亡するか楽しみ

242 ::2020/08/31(月) 18:14:07.98 ID:YcRhmmd60.net

>>216
>谷垣総裁も、国会議員だけでなく党員・党友も投票して選ばれています。
こんな偉そうなこと言っておいて都道府県連票が入ってるからセーフとか詭弁も甚だしくてちゃんちゃらおかしいわw

252 ::2020/08/31(月) 18:17:17.58 ID:v3eE7Ug00.net

>>242
谷垣に決まった総裁選は任期途中の辞任による総裁選じゃ無いんだが

やっぱお前頭悪いね
2種類の総裁選くらい学ぼうねお馬鹿ちゃん

265 ::2020/08/31(月) 18:19:54.02 ID:YcRhmmd60.net

>>252
谷垣の例を出してきたのは菅本人なんだが
菅のこと馬鹿扱いはひどいな

274 ::2020/08/31(月) 18:21:21.44 ID:v3eE7Ug00.net

>>265
谷垣の時は++、民主はのみだから正論なんだよ
足し算分かる?お馬鹿ちゃん

284 ::2020/08/31(月) 18:23:50.90 ID:YcRhmmd60.net

>>274
だから2種類の総裁選ってお前は言ってるんだろ?
じゃあどうして菅は種類の違う谷垣を持ち出し来たんだって言ってんだよ

298 ::2020/08/31(月) 18:25:50.73 ID:v3eE7Ug00.net

>>284
辞任による総裁選と任期切れの総裁選では規則が一緒じゃないんだがアホなん?
お前ほんと何も知らずにしゃしゃり出てきてるんだな
馬鹿のくせに調子のらんほうがいいぞ

308 ::2020/08/31(月) 18:27:42.44 ID:YcRhmmd60.net

>>298
だったらそんなところに谷垣の話を持ち出してくるのが間違いだろ

316 ::2020/08/31(月) 18:29:44.33 ID:v3eE7Ug00.net

>>308
2011年だから谷垣の総裁選持ってくるに決まってるだろ
時系列すら忘れるお馬鹿ちゃん可哀想

325 :カウロバクター(東京都) [US]:2020/08/31(月) 18:32:38 ID:YcRhmmd60.net

>>316
ほんとお前も話の通じないバカだな
規則が一緒じゃないなら谷垣の話なんてする必要はないんだよ

345 :クロオコックス(福岡県) [EU]:2020/08/31(月) 18:35:57 ID:v3eE7Ug00.net

>>325
規則が一緒じゃ無いからお前が張った>>94の菅は正論なんだが
いつまで馬鹿晒すんだ?お前のせいでパ陣営がどんどん頭悪いって思われるぞ

362 :カウロバクター(東京都) [US]:2020/08/31(月) 18:40:58 ID:YcRhmmd60.net

>>345
そもそも任期途中の総裁選だけルールが違うとかないから
違うなら党員投票を省略の方向で調整とかいう話は出てこないんだよ

367 :緑色細菌(光) [JP]:2020/08/31(月) 18:42:00 ID:VF6D3n/k0.net

>>362
自民党の党則よ見直してこいよ

371 :クロオコックス(福岡県) [EU]:2020/08/31(月) 18:43:39 ID:v3eE7Ug00.net

>>362
ああ言いば上祐してないで自民党の規則見てこいや馬鹿が

452 ::2020/08/31(月) 19:01:30.14 ID:YcRhmmd60.net

>>371
やっと見つかった
これに関しては無知で申し訳なかった

2 総裁が任期中に欠けた場合には、原則として、前項の規定により後任の総裁を公選する。ただし、特に緊急を要するときは、党大会に代わる両院議員総会においてその後任を選任することができる。

じゃあ民主党も復興最中の緊急時だから同様のやり方は許されるな

459 ::2020/08/31(月) 19:02:32.84 ID:bpevb6w40.net

>>452
民主党なんか解党しようが独裁化しようがどうでもいいから好きにしろよw

466 ::2020/08/31(月) 19:04:12.70 ID:v3eE7Ug00.net

>>452
自民党と民主党じゃ全然同様じゃないんだが>>336
やりなおし

636 ::2020/08/31(月) 20:01:34.36 ID:15d7PLCm0.net

>>466
民主党の2011年8月の代表戦も菅直人の途中辞任だから任期満了の谷垣と比較するのが間違ってるわけ
自民党のやり方と違っていても民主党の党則に反してなければ問題ないんだよ
もう民主党の党則は見つからないからウィキペディアになるけど
「時間的制約の事由から投票権は党の国会議員のみに認められ、前々回の選挙と同様、一般党員やサポーターの参加はなかった。」
って書いてあるから問題なかったんだろ
それなのに菅はイチャモンつけてきてるんだから自分の言ったことをやれっていってんの

468 ::2020/08/31(月) 19:04:37.99 ID:i8zvSBUQ0.net

>>452
なんだやっぱり民主党なのかアレw

473 ::2020/08/31(月) 19:05:47.28 ID:EoTP/Kd+0.net

>>452
民主党は党員に国籍要件が無いから党員選挙ができないんだよ

637 ::2020/08/31(月) 20:02:15.41 ID:15d7PLCm0.net

>>636
ID変わったけど>>452

490 :クリシオゲネス(北海道) [JP]:2020/08/31(月) 19:10:46 ID:ZCCC5QBa0.net

>>362
こいつあほやろw

379 ::2020/08/31(月) 18:45:33.86 ID:EoTP/Kd+0.net

>>325
任期満了か否かは関係ない
党員選挙を行う時間的余裕があるか否かが問題
自民党も党員選挙を行うのが原則だが緊急性が高い場合は党員選挙を省くことができる
旧民主党は党員選挙をやろうとしたが党員に国籍条項が無く外国人が与党党首=首相を選ぶことになる点を自民党から批判され党員選挙を断念した
つまり民主党は公党でありながら党首を党員選挙で選ぶことができないという構造的欠陥を抱えていたことが第一の問題で
そのことを党の外から指摘されるまで気づくことが出来なかったor無視してたことが第二の問題

322 :緑色細菌(光) [JP]:2020/08/31(月) 18:31:51 ID:VF6D3n/k0.net

>>308
震災から半年近く経ってからの話と、コロナ禍という災害真っ只中では事情が全く違うと思うけどね

281 ::2020/08/31(月) 18:22:57.57 ID:w089lYyp0.net

>>265
どんどん墓穴掘ってるけど大丈夫?
民主の代表選挙は議員のみやぞ

293 ::2020/08/31(月) 18:25:06.90 ID:YcRhmmd60.net

>>281
話がわかってないなら割り込んでくるなよ面倒くせえな

514 ::2020/08/31(月) 19:18:34.79 ID:I+cOS2wD0.net

>>252
谷垣さん、残念だったなあ…

264 ::2020/08/31(月) 18:19:14.44 ID:w089lYyp0.net

>>242
頑張って考えた言い訳が的外れで草
もうちょい頭の良いパヨクいないの?

253 ::2020/08/31(月) 18:17:20.31 ID:YcRhmmd60.net

>>216
本人もまずいと思ってるんだよ
だからノーコメントなの

旧民主の簡易方式批判した菅氏、今は「コメント控える」
https://www.asahi.com/articles/ASN804T82N80UTFK00P.html

273 :クリシオゲネス(茸) [US]:2020/08/31(月) 18:21:08 ID:/0h9bQhI0.net

>>253
必死すぎて草

275 ::2020/08/31(月) 18:21:27.10 ID:ZCCC5QBa0.net

>>253
本人もまずいと思ってるに違いないという妄想
ちなみにそういう質問に対して答える場ではない

277 ::2020/08/31(月) 18:22:19.53 ID:+HV4Umsx0.net

>>253
ノーコメントが何?

都合が悪いようだな(ニヤリ

とか言っちゃうの?w
お前みたいなカスがいくら鬼の首でも穫ったかのように喚いても菅総理になっちゃうよ

どうすんの?

294 ::2020/08/31(月) 18:25:07.05 ID:LvjHY/4/0.net

>>253
やっぱマスゴミパヨク界隈が全力で降ろしてきてるんだなこれw

178 :テルモリトバクター(SB-Android) [US]:2020/08/31(月) 18:04:55 ID:rJxc7+GB0.net

>>94
この際立憲民主党も代表選挙とかしたらꪝ

189 :クリシオゲネス(茸) [IR]:2020/08/31(月) 18:06:33 ID:g6jNZE9c0.net

>>94
平時と緊急事態は違うだろ
政治空白作ったり安倍に無理させろってこと?

268 :ニトロスピラ(和歌山県) [LV]:2020/08/31(月) 18:20:14 ID:+HV4Umsx0.net

>>94
恥ずかしくないんだろうな
で?
菅総理になるけどどうすんの?
笑ってるだけだと阻止できないよ

301 ::2020/08/31(月) 18:26:26.47 ID:XPbnbEuo0.net

>>94
政治空白を作るな!って理由があるからね
政治課題は山積してて野党も早く次の総理を選んで国会で論戦を行いたいって言ってるし

583 ::2020/08/31(月) 19:38:51.06 ID:GfD6ZKSC0.net

>>94
福田や第一次安倍政権の後も党員投票なかったけどね
緊急度によってだろ

524 ::2020/08/31(月) 19:20:29.90 ID:1soo3NlO0.net

俺も河野推しだったが、
ま、正しい判断。
なんか今回は避けたほうがいい気がする。
次の政権はそんな長くない、次のチャンスはある。

527 ::2020/08/31(月) 19:21:47.71 ID:cHNf5m/Z0.net

>>524
官房長官は1度やった方が良いだろうね

532 :ラクトバチルス(SB-Android) [ニダ]:2020/08/31(月) 19:23:26 ID:1soo3NlO0.net

>>527
そう。
やらしてみて、パッとしないと思う。
で、河野だ。

541 :ラクトバチルス(SB-Android) [ニダ]:2020/08/31(月) 19:25:24 ID:1soo3NlO0.net

>>527
あ、総理になるには大臣3つやれか。
管と読み間違えた。

545 ::2020/08/31(月) 19:27:08.81 ID:cHNf5m/Z0.net

>>541
菅政権での官房長官が事実上の次期首相育成ポストになると思われる
そこに河野が入るかどうかだね

564 ::2020/08/31(月) 19:32:08.29 ID:1soo3NlO0.net

>>545
次期待だな。
顔色かがわない、はっきり言うリーダー好きだよほんと。
半沢直樹が受けてる今の時代。

592 ::2020/08/31(月) 19:41:50.17 ID:mlUkc9gG0.net

>>545
安倍さんも第三次小泉内閣で官房長官やったんだよな。
党三役なんかならずに、官房長官やった方がベターだろうなぁ。
菅さんは総理退いた後は、それこそ幹事長がお似合い。

604 ::2020/08/31(月) 19:46:19.19 ID:EoTP/Kd+0.net

>>592
安倍ちゃんは官房副長官
官房長官は福田

551 ::2020/08/31(月) 19:27:56.45 ID:0sRIum+R0.net

>>524
河野さんは今回じゃないというのは同意
だが待つにしても二階主導と麻生さん主導の環境では天と地ほども違う
今の流れでは1年後に河野政権が成っても骨抜きになるだろ
安倍さん後は麻生さん主導の自民が望ましかった
やっぱり老いたんだろうなあ

572 :ラクトバチルス(SB-Android) [ニダ]:2020/08/31(月) 19:35:25 ID:1soo3NlO0.net

>>551
うううん
麻生は嫌いじゃないんだが

590 ::2020/08/31(月) 19:41:37.57 ID:S9/g2ePU0.net

>>551
麻生も老いたどころか老害だよ
古賀誠、青木幹夫、山崎拓とかと変わらん

715 :アコレプラズマ(愛知県) [US]:2020/08/31(月) 21:00:11 ID:oYNiLzr40.net

>>524
同意

718 ::2020/08/31(月) 21:05:45.09 ID:PTeIbOTm0.net

>>715
本当にその通りだわ

332 ::2020/08/31(月) 18:34:17.78 ID:EoTP/Kd+0.net

>>304
男系が断絶する頃には旧皇族が皇籍離脱して100年以上経ってる
その頃に旧皇族の皇籍復帰が国論の主流になるとは思えん
そもそも神道の最高神が女神なんだから天皇が女系でも構わんだろと言われると反論も難しい

369 :デスルフォビブリオ(中部地方) [US]:2020/08/31(月) 18:42:59 ID:ukgoEPt20.net

>>332
その最高神である女神の相手をするのが
万世一系の皇族男性だぞ
勉強足りなすぎ
ここで女系、つまり他の男系を連れてきたら
女神の祟り起こる
日本滅ぶ

408 ::2020/08/31(月) 18:51:00.90 ID:EoTP/Kd+0.net

>>369
天照大神直系の男系男子がいなくなった時のことを話してるんだぞ?
その時に天照大神は祈る側の代表は居なくなって良いという立場か?

411 :ヴィクティヴァリス(光) [GB]:2020/08/31(月) 18:52:11 ID:KE6CHfoa0.net

>>408
まわりの理解が得られないなら、考えもあらためるさ。

405 ::2020/08/31(月) 18:50:38.65 ID:dtmjvyDt0.net

>>332
天皇と神道は関係ないよ?

417 ::2020/08/31(月) 18:53:09.95 ID:EoTP/Kd+0.net

>>405
万世一系ってのは天照大神直系って意味だぞ?

487 :ホロファガ(光) [US]:2020/08/31(月) 19:10:16 ID:W4Nhw9RG0.net

>>332
横やりだけど、
男子一系は守るべきだと思うね

大和魂よ

498 :クロマチウム(茸) [ニダ]:2020/08/31(月) 19:13:14 ID:EoTP/Kd+0.net

>>487
国民一般の家父長制を廃止したのに
国民統合の象徴たる天皇に限って家父長制に拘る方が話しの辻褄が合わない

525 ::2020/08/31(月) 19:20:58.28 ID:W4Nhw9RG0.net

>>498
歴史に詳しいようだが?
旧宮家の復活とか、唱えてる連中やろ?

ねぇーよ

531 :ホロファガ(光) [US]:2020/08/31(月) 19:23:25 ID:W4Nhw9RG0.net

>>498
ごめん。訂正
君は、女系でもOK派か

567 :クロマチウム(茸) [ニダ]:2020/08/31(月) 19:33:18 ID:EoTP/Kd+0.net

>>531
男系が断絶した後なら致し方あるまい

441 ::2020/08/31(月) 18:58:44.24 ID:LkJfieIG0.net

父系一系の大事さを勉強して理解できたら出馬しよう、それなら応援する

450 ::2020/08/31(月) 19:01:24.63 ID:bpevb6w40.net

>>441
んなこと言ってると天皇家断絶しちまうぞ
天皇制廃止がお望みか? ならそう言えよ

464 ::2020/08/31(月) 19:03:28.75 ID:o0+N9M4x0.net

>>450
宮家戻すか女系認めないと天皇家自体断絶されるんだよね
今どき一夫多妻はありえないし、何かしらの手は打たないといけない

470 ::2020/08/31(月) 19:05:26.00 ID:i8zvSBUQ0.net

>>450
共産党じゃないんだから天皇制という言葉は使わないようにしよう

812 ::2020/09/01(火) 00:10:17.97 ID:Tty9+Ax/0.net

>>450
勉強不足、帰れ

902 ::2020/09/01(火) 10:38:16.48 ID:2F8NKZjP0.net

>>450
天皇家とか天皇制なんて言葉はない
ちゃんと皇室とお呼びしろ

952 ::2020/09/02(水) 12:12:19.44 ID:sKWbr59G0.net

>>902
まぁパヨクに限っては文章だけでお里が知れるわな(´・ω・`)

920 :オセルタミビルリン(兵庫県) [US]:2020/09/01(火) 18:01:53 ID:47RFYb1L0.net

>>450
軽々しくレスするな愚か者

102 :リケッチア(埼玉県) [BE]:2020/08/31(月) 17:55:02 ID:GiTYB1x00.net

菅さん確定か
見た目を言いたくはないが
ちょっと暗いイメージがなぁ

117 ::2020/08/31(月) 17:56:23.63 ID:zgCnc1KA0.net

>>102
そうでもないと思うよ
馴染みもあるし
安倍の後ろで苦労した人という印象も悪くない
だいたい安倍の後に急に方向転換されてもなあ

132 ::2020/08/31(月) 17:57:58.13 ID:cEZvhHE80.net

>>102
最短で一年やらないかもしれない。
注目はその次の総理。
小野寺たんか河野太郎ちゃんかな。
石破?そろそろ引退しろw

511 ::2020/08/31(月) 19:17:34.12 ID:I+cOS2wD0.net

>>102
個人的には実務ができる人になって欲しいから菅さんがいい
これだけの期間、官房長官をやれるなんて凄いことだよ。何があっても総理を後ろから撃たなかった
その意味で安倍さんは恵まれてたと思う

640 ::2020/08/31(月) 20:03:29.16 ID:b6PtQ3af0.net

>>511
中曽根-後藤田
小泉-福田
に匹敵する安定感だったね

693 ::2020/08/31(月) 20:42:03.14 ID:RnAKhV3W0.net

>>511
後ろから撃つ官房長官なんかいるのか?

57 :コリネバクテリウム(埼玉県) [CN]:2020/08/31(月) 17:51:16 ID:m8WAZmXz0.net

どうせ一年の中継ぎだからなぁ
逆にここで必死になる石破がよくわからん

75 :ハロプラズマ(東京都) [US]:2020/08/31(月) 17:52:53 ID:NvNb0bJM0.net

>>57
早くフッ化水素の輸出を解禁して韓日スワップを再開しないと
韓国経済がもたないんだよ。一年も待てないんだよ。

83 :アクチノポリスポラ(愛媛県) [ニダ]:2020/08/31(月) 17:53:23 ID:zupm12rb0.net

>>75
一思いに死ねば楽になるよ

744 ::2020/08/31(月) 21:34:05.08 ID:wkwHwg7M0.net

>>75
韓日スワップww

82 :テルモゲマティスポラ(東京都) [JP]:2020/08/31(月) 17:53:12 ID:jtGCvHJY0.net

>>57
どちらかというと
必死なのはマスコミかも

283 ::2020/08/31(月) 18:23:04.96 ID:dWuUx1Go0.net

>>57
中国と韓国の事情だな。
ガチで滅亡寸前だから!w

757 ::2020/08/31(月) 21:46:27.52 ID:yr9qMPWn0.net

河野河野言ってた奴ざまあ

760 ::2020/08/31(月) 21:47:40.99 ID:PTeIbOTm0.net

>>757
むしろ今河野になったらおまえらの勝ちだったのにな

安倍みたいに二期もやろうとする奴はいないから
今、河野になって河野を潰せば、おまえらパヨクはガッツポーズしてよかったよ

764 :シュードモナス(東京都) [US]:2020/08/31(月) 21:50:57 ID:81YRaV770.net

>>760
狡猾だったらゲルなんて推してないで太郎を推して
それから潰しにかかればいいのにね

775 :イグナヴィバクテリウム(家) [DE]:2020/08/31(月) 22:33:06 ID:KidZLHVT0.net

>>760
これを見越して今回は見送った感あるよな
あへのあと処理で任期終わりそうだし

762 :シネルギステス(東京都) [ニダ]:2020/08/31(月) 21:50:08 ID:yczB0P680.net

>>757
そうだな、認めるわ
結局ジジイの国だって事がよくわかった

769 ::2020/08/31(月) 22:07:30.97 ID:PTeIbOTm0.net

>>762
まともに仕事した方がいいぞ
大学では日本史世界史を学ばなかったか?

304 ::2020/08/31(月) 18:26:54.12 ID:ukgoEPt20.net

>>295
旧皇族復帰を言えない時点でアウト
河野はセンスも知識も無い

410 :コルディイモナス(茸) [SA]:2020/08/31(月) 18:52:00 ID:2cDWsB1q0.net

石破、すっかり加藤紘一ポジション
加藤はゴミ拾い担当大臣になってたが真面目に勤めてた

石破は逃げそう

418 ::2020/08/31(月) 18:53:18.37 ID:pgQx1Qwq0.net

>>410
加藤も逃げただろ

421 :ヴェルコミクロビウム(茸) [US]:2020/08/31(月) 18:53:54 ID:nmML8u8U0.net

>>410
逃げ先が共に民主党(仮)だったら笑うわw

425 :ヴィクティヴァリス(光) [GB]:2020/08/31(月) 18:54:39 ID:KE6CHfoa0.net

>>410
石破はすでに一度、入閣を打診されたときに自らの意思で蹴ってる。

430 ::2020/08/31(月) 18:55:56.10 ID:gJa/0iQK0.net

基本路線は継続だろうし、それなら官房長官が上がればいいもんな
今回は貧乏くじくせーけど、敢えて拾いに行く姿勢は見せておくべきだとも思うが

>>410
加藤みたいに乱を起こせるほどの人望も無いでしょw

643 ::2020/08/31(月) 20:04:25.88 ID:RPqHRt720.net

麻生派は全く世間の空気が読めてないんだね
今河野を出せば党員投票はぶっちぎり1位が確実なのに
まだでしょ、じゃなく今でしょ
二階とかガースーみたいな爺さんにはうんざり、河野の年齢が一番良い
しかし、もたもたしている間に石破は河野に抜かれちゃったね
これで石破総理誕生の目は100%消えたね
ちゃっかり野郎が進次郎
石破から河野に乗り換え宣言(そういう臭覚だけは御立派)

650 :シュードモナス(長野県) [US]:2020/08/31(月) 20:06:57 ID:+5eZWt0J0.net

>>643
せめて官房長官か他の重要職やってからだわ
総理ってのはそんだけ苛烈な役職

652 ::2020/08/31(月) 20:08:14.27 ID:cHNf5m/Z0.net

>>643
暫定政権前提なのと、河野には官房長官の経験は必要でしょう

822 :ポドフィロトキシン(京都府) [US]:2020/09/01(火) 00:49:02 ID:i9sItgTB0.net

>>652
いつから官房長官経験が必要になった?

667 :ミクロモノスポラ(神奈川県) [CN]:2020/08/31(月) 20:19:20 ID:U84yyqwD0.net

>>643
嗅覚って書きたかったのか?

66 ::2020/08/31(月) 17:52:15.78 ID:G8PHMP1e0.net

安部も石破も河野も世襲だからなあ

462 ::2020/08/31(月) 19:03:21.97 ID:tWDnHHWG0.net

>>66
石破は父を裏切って大失敗
河野は父を裏切って大成功

467 ::2020/08/31(月) 19:04:35.45 ID:bpevb6w40.net

>>462
石破は自民党を裏切って大失敗
河野は自民党を裏切った父を切り捨てて大成功

645 :クロマチウム(埼玉県) [US]:2020/08/31(月) 20:05:30 ID:pSD8JQSg0.net

>>66
政治家の世襲は良い面もあるぞ。
イギリス製薬大手アストラゼネカから一億二千万のワクチン供給の契約を取れたのは、麻生大臣がロイヤルファミリーと繋がりがあったからだ。

653 ::2020/08/31(月) 20:09:07.91 ID:cHNf5m/Z0.net

>>645
日本の場合、企業経営者も世襲ばっかりだから、
世襲政治家の「ニーズが高い」という事情があるからね

116 ::2020/08/31(月) 17:56:12.85 ID:IRhjnWkT0.net

>>104
女系天皇容認だけは考え直さないと駄目だけどね

295 ::2020/08/31(月) 18:25:08.71 ID:dWuUx1Go0.net

>>116
男系が絶えた後の話だぞ、それ。

303 ::2020/08/31(月) 18:26:50.99 ID:dtmjvyDt0.net

>>295
男系が絶える=皇室の終わりだろ
女系なんて天皇ではないのだから

119 ::2020/08/31(月) 17:56:27.56 ID:MKywBipr0.net

結局、ニュー速としては誰が総理になったら勝ち?

122 ::2020/08/31(月) 17:56:58.29 ID:LcnQi5x/0.net

>>119
菅さん

123 ::2020/08/31(月) 17:56:59.98 ID:IRhjnWkT0.net

>>119
石破以外

259 ::2020/08/31(月) 18:18:30.05 ID:9xPLEEXO0.net

>>119
常勝ニュー速に敗北の二文字はない

257 ::2020/08/31(月) 18:18:17.17 ID:L1R9D5hS0.net

河野太郎は河野パパの河野談話のマイナスイメージをどうするかやな

267 :クロオコックス(福岡県) [EU]:2020/08/31(月) 18:20:14 ID:v3eE7Ug00.net

>>257
親父とは真逆の韓国への強便姿勢取ってるしそこはもう払拭してるんじゃないかな

307 ::2020/08/31(月) 18:27:12.54 ID:fTPVgJDx0.net

>>257
もうねぇだろ
俺たちの太郎だぞ

311 ::2020/08/31(月) 18:28:28.52 ID:XPbnbEuo0.net

>>307
総理になったら河野談話を踏襲するかって聞かれてその通りって答えるよ

329 :コルディイモナス(長野県) [US]:2020/08/31(月) 18:33:02 ID:fTPVgJDx0.net

>>311
するって言えばいいだけ
日韓条約で完全解決済みですと

435 :ロドシクルス(家) [PH]:2020/08/31(月) 18:57:38 ID:mreeowMG0.net

>>11
菅が出るに知らなかったのにあの発言しちゃって焦ってるらしいよ

722 :ナウティリア(福島県) [US]:2020/08/31(月) 21:10:09 ID:sHZEtQYw0.net

>>435
なんだそりゃ取り巻き無能すぎんだろ

727 ::2020/08/31(月) 21:13:25.39 ID:PTeIbOTm0.net

>>722
あいつは取り巻きにも嫌われてそう
会社にいる無能の働き者は大体そうだろ

818 ::2020/09/01(火) 00:32:34.97 ID:X3BQwQ2F0.net

>>727
セクシーは上からは可愛がられるタイプ
ただそういうのは下の世代入ってきたときにうまく面倒見れないって事もままある

731 ::2020/08/31(月) 21:22:01.70 ID:RKs7OyG50.net

>>435
子育て忙しい時だから閑職もいいじゃないかw
逆に官房長官とかにされるとボロ出しまくって
うわーやっぱりガースー優秀だったんだなー
てなりそう。

444 ::2020/08/31(月) 19:00:00.08 ID:+OOZsRB20.net

暫定1年は菅がやって来年の総裁選で若い奴を立てるんだろうな

460 ::2020/08/31(月) 19:02:42.64 ID:KE6CHfoa0.net

>>444
自民党が政治の安定を求めるなら、来年の総裁選も菅だよ。
今の時代、ころころ変わられちゃたまらん。

502 ::2020/08/31(月) 19:14:23.79 ID:S9/g2ePU0.net

>>460
おそらく任期切れ前に行われる
総選挙の結果次第でしょ
選挙に弱い総裁なんて
自民党では誰も担がん

505 :アコレプラズマ(神奈川県) [US]:2020/08/31(月) 19:15:28 ID:cHNf5m/Z0.net

>>460
10月に選挙やるでしょ
これまでの自民党短期政権は選挙をやらなかった故の求心力不足が原因だから

607 ::2020/08/31(月) 19:47:02.43 ID:RKs7OyG50.net

ガースーの後は岸田、その後は女性活躍推進
したい安倍ちゃんの意向でともみんだろ。
河野なんてツイ芸人永久に目がないよ。
そのうちぶちギレて離党すると思う。

615 ::2020/08/31(月) 19:50:05.49 ID:EoTP/Kd+0.net

>>607
稲田が河野より先ってのは無いわー
河野政権で官房長官やらしとけ

620 ::2020/08/31(月) 19:52:31.32 ID:lfEnZtgO0.net

>>607
稲田とかいう爺どもの操り人形女はいらない

627 ::2020/08/31(月) 19:56:54.18 ID:GahebMM50.net

>>620
閉経フェミBBA乙

638 ::2020/08/31(月) 20:03:21.07 ID:ixcO5+ib0.net

>>627
なんか粘着いるなと思ったんだけど
ババアか、ありえるな

63 :テルモミクロビウム(静岡県) [US]:2020/08/31(月) 17:51:57 ID:zFfqt8ey0.net

さすが海外大学卒は無視する
Fラン私学卒安倍晋三政権ワロタ

というか私学卒しかいねーじゃん
公明党山口さんかもん!

70 :アクチノポリスポラ(愛媛県) [ニダ]:2020/08/31(月) 17:52:42 ID:zupm12rb0.net

>>63
ふーん
やっぱり安倍叩きしてるのって創価なんやw

222 ::2020/08/31(月) 18:10:51.84 ID:zFfqt8ey0.net

>>70
通報しといた
震えて眠れ

765 :名無しさんがお送りします:2020/08/31(月) 21:57:46.25 ID:6pGnRrq0V

>>63
アベガーってやっぱ煎餅が黒幕か
自白乙

2 ::2020/08/31(月) 17:45:19.26 ID:bqm9zZgI0.net

太郎被りだもんな

586 ::2020/08/31(月) 19:40:21.15 ID:L5OIzctn0.net

>>2
W太郎でデビューすりゃいいのに

212 ::2020/08/31(月) 18:09:51.16 ID:cJkSQN210.net

麻生ならいずれ河野を総裁にするだろ
菅内閣で要職について経験積んだ方が特だわ

221 ::2020/08/31(月) 18:10:50.46 ID:arGKo/o60.net

>>212
まぁそうだけど、総裁選には出るべきだったな

進次郎に近い若手とか集めれば20人いかないか?無理か

244 ::2020/08/31(月) 18:14:30.03 ID:NmCGVuHe0.net

>>221
自民下野中に谷垣さん相手に総裁選やって若手票と地方票結構集めてる
さすがに、あの人望家相手に善戦とは言えんがw

334 ::2020/08/31(月) 18:34:26.30 ID:l+QXzBMO0.net

ガースーで決まりか
トランプとうまくやれんのかな

364 :コルディイモナス(長野県) [US]:2020/08/31(月) 18:41:23 ID:fTPVgJDx0.net

>>334
トランプ「ヘイヨッシー!パンケーキよりハンバーガー食おうぜ」

376 :ストレプトスポランギウム(光) [RU]:2020/08/31(月) 18:44:48 ID:tGDcXACo0.net

>>334
どうせトランプも秋までだから

336 ::2020/08/31(月) 18:34:32.63 ID:w089lYyp0.net

自民はコロナ禍ですら
国会議員票+都道府県連票(来年は党員票あり)

民主は震災から半年後も
国会議員票のみ

これで自民や菅を批判するガイジw

395 ::2020/08/31(月) 18:49:20.41 ID:8aFMH3nD0.net

>>31
アレに関しては空自の制服組主導じゃなかったっけ?

413 :マイコプラズマ(SB-Android) [MX]:2020/08/31(月) 18:52:15 ID:pgQx1Qwq0.net

>>395
ゲルによる政治主導だぞ

442 ::2020/08/31(月) 18:59:23.93 ID:8aFMH3nD0.net

>>413
そうだったんだ
何か当時、コストのわりに今後の性能の伸びしろが少ないとか言われてて
そういうスペックに関する性能に関する知識って専門職じゃないと判断は無理かなと思ってたんで

414 ::2020/08/31(月) 18:52:38.06 ID:+vJkpIS40.net

また二階の傀儡が総理になるわけだが…

ネ ト ウ ヨ こ れ ど う す る の ?

436 :ホロファガ(光) [US]:2020/08/31(月) 18:57:41 ID:W4Nhw9RG0.net

>>414
あのハゲ
なにげに凄いわ

小沢とか、足下にもおよばんレベル

446 ::2020/08/31(月) 19:00:13.82 ID:Q1/2/VUv0.net

>>436

小沢が自民に残って二人でデスマッチやってりゃよかったのに

434 :バークホルデリア(茸) [EU]:2020/08/31(月) 18:57:28 ID:0sRIum+R0.net

岸田さんもどうしてここまで人望がないかねえ・・
石破より嫌われてる気がするわ

448 ::2020/08/31(月) 19:01:05.90 ID:8aFMH3nD0.net

>>434
岸田は顔が見えない
正直俺も岸田がどんな顔だったか曖昧だし
トップに立つなら良くも悪くもある程度のアクの強さが必要

472 ::2020/08/31(月) 19:05:47.21 ID:0sRIum+R0.net

>>448
無味無臭と言われれば確かにそうかも
ある意味谷垣さんと被るとこあるし
だからこそこのタイミングで総裁になっても面白いと思ってたんだけどな

二階の紐付き政権てマジで怖いよ

480 ::2020/08/31(月) 19:08:19.69 ID:+00/SRH60.net

468>>
そういや総理大臣の任命は天皇の権限だって習ったな
陛下が河野じゃなきゃやだ!って言ったらどうなるんだろ

484 :クトニオバクター(やわらか銀行) [BR]:2020/08/31(月) 19:09:16 ID:i8zvSBUQ0.net

>>480
陛下はそんなこと言わない

778 ::2020/08/31(月) 22:44:06.65 ID:LS6nGkLW0.net

>>480
> 陛下が河野じゃなきゃやだ!って言ったらどうなるんだろ

明治憲法時代から一貫して、臣下から「こう決めたので、裁可してください」と言われたら、
意に沿わずとも陛下は裁可することになっている。 戦争の開始は大体こう。

2回例外があったが。
1回めは2.26事件のとき、総理大臣が暗殺されて輔弼不能だったので、天皇自身が反乱軍を討伐せよと命じた。
2回目は太平洋戦争終結のとき、「閣議で決定できないので決めてください」と上奏された(天皇が降伏を決めたという形式が欲しかった)ので、降伏を決定した。

492 :メチロフィルス(東京都) [US]:2020/08/31(月) 19:11:50 ID:iFkU3FTK0.net

ああ、麻生が説得したのか

麻生氏が河野大臣に“見送り”要請、岸田派「極めて厳しい状況」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ef79108369f249c19fb7310532b22ca8ae98c0d

麻生派も、菅氏を支援する見通しとなっています。
その麻生氏は午後、自身の派閥に所属する河野防衛大臣と会談しました。
河野氏に対しては党員投票を求める若手などから出馬を求める声が上がっていますが、
麻生氏は総裁選出馬を自重するよう河野氏に求めました。

608 ::2020/08/31(月) 19:47:07.02 ID:/eAoQKoS0.net

>>492
この言い方だと国内だけでなく世界情勢も大きく動くのかもなぁ

739 ::2020/08/31(月) 21:28:22.29 ID:Z7HohsAn0.net

>>492
どこかと違ってちゃんと下の議員コントロール出来てるな

535 :メチロコックス(茸) [ニダ]:2020/08/31(月) 19:23:53 ID:ucTiJ1Kr0.net

ポスト菅
?岸田
?石破
?河野
?茂木
?西村
?下村
?セクシー

誰で衆院選突撃するんだい(´・ω・`)

560 ::2020/08/31(月) 19:30:31.31 ID:hrHS3tAy0.net

>>535
セクシーはマスコミが騒ぐだけで党内も本人もその気ないだろw

576 :ヴィクティヴァリス(大阪府) [CN]:2020/08/31(月) 19:36:42 ID:1xvFhr7l0.net

>>535
個人的には西村と小泉は党が大事に育ててるなって感じはある。直近の選挙は岸田河野茂木だろうけど
正直小泉は今後数年でここでの評価もガラッと変わると思う

536 :ストレプトスポランギウム(埼玉県) [CA]:2020/08/31(月) 19:24:00 ID:cegoV6DW0.net

元号掲げた官房長官は総理になるってジンクスが補強されたな

695 ::2020/08/31(月) 20:44:04.11 ID:bCkqa+pI0.net

>>536
昭和の時って誰だったの?

788 :名無しさんがお送りします:2020/08/31(月) 23:31:20.11 ID:6pGnRrq0V

>>695
平成おじさんを知らんのか?
アメリカから冷めたピザを贈られたブッチーこと小渕恵三官房長官(後の総理)

732 ::2020/08/31(月) 21:22:10.59 ID:PTeIbOTm0.net

>>730
党内で、元首相の肩書き持てるか持てないかは今後の党内で死活問題だからな

森元とか元首相の肩書きもってるから
偉そうにやりたい放題だろ?

持ってないとそうはいかないんだぞ
だから菅にはそれやっていいと思う

747 :コルディイモナス(埼玉県) [US]:2020/08/31(月) 21:36:29 ID:c6ucPVWz0.net

>>732
自民党員の内部の権力図なんてどうでもいいんだよ

752 ::2020/08/31(月) 21:41:23.43 ID:PTeIbOTm0.net

>>747
だから今回は菅にそれやるって話だぞ

社内で出世人事なんてよほどのことがない限り回ってこないからな
見てるか見てないか知らないが、半沢直樹とかあれ劇場的ですごいわ

740 ::2020/08/31(月) 21:28:50.39 ID:4nvsi3h30.net

河野の実績って?

784 :ラクトバチルス(四国地方) [SE]:2020/08/31(月) 22:59:11 ID:UwlJlEiG0.net

>>740
東京新聞と共同通信のアホな記者をフルボッコ

916 ::2020/09/01(火) 17:45:29.05 ID:aRuWNNU40.net

>>740
南朝鮮人高官との公開会談でマスコミ各社を前に、「失礼ですよ、あなた!」と怒鳴って朝鮮人に苦笑いさせた
日本との外交で公の場で朝鮮人を一喝したのは河野太郎、親父の談話も全否定してる

794 :ゲマティモナス(コロン諸島) [US]:2020/08/31(月) 23:26:53 ID:csnm8hosO.net

河野太郎は女性・女系天皇容認発言で、ああやっぱり河野洋平の遺伝子だ… と思った。

797 :メチロコックス(岩手県) [ニダ]:2020/08/31(月) 23:32:20 ID:iXgAvaOj0.net

>>794
でも実際悠仁殿下に内親王しか生まれなかったりお子が無い事態になったらどうすんの?って程度の話だと思うが。
悠仁殿下から男系が繋がるのであれば用の無い話だし、太郎もそう前置きしてるけど?

てか、叩くところかそこしかないんだろうな。

800 :シネココックス(ジパング) [CN]:2020/08/31(月) 23:44:04 ID:39iB82iO0.net

>>797
600年前に遡るなら女系の方がと、明治天皇系を知ってか知らずかの発言が気になる
今まで何世代か遡ることはよくあって、今上の家系もそう

868 :ジドブジン(ジパング) [FR]:2020/09/01(火) 07:27:02 ID:hqL1+/le0.net

>>3
臨機応変に最適な考え方が出来ると言うこと、つまり既得権益とのしがらみがないクリーンな政治が実現できる唯一無二の政治家ってことだよ
この人が総理にならないと日本は生まれ変われないだろうな、日本にとって不幸だよ

910 ::2020/09/01(火) 12:07:33.26 ID:L4ZJNRmD0.net

>>868
あ?中国に日本売るようなやつだぞ

949 ::2020/09/02(水) 08:06:45.24 ID:i8cH1ioX0.net

>>868
自分の主義主張やポリシーがない政治家の何を信頼しろというのか
そもそもこいつがまだ政界で生き延びてるのが謎、どこからテコ入れがあるというのか

876 :エムトリシタビン(東京都) [ニダ]:2020/09/01(火) 08:12:34 ID:n4+6RpXh0.net

 
皇 統 断 絶 主 義 者  なのでダメ

883 ::2020/09/01(火) 09:22:33.09 ID:euDpOcmy0.net

>>876
インタビュー見たけど男系が基本だから基本は旧皇族からの養子の方向で考えつつ女系も検討しますって言ってたから断絶主義ってわけではなくね

895 ::2020/09/01(火) 09:51:04.63 ID:47RFYb1L0.net

>>883
女系天皇などという天皇はない。女系宮家自体があり得ない。飽くまで男系を追求すると言わない奴は偽物。

888 ::2020/09/01(火) 09:44:07.33 ID:HU10ez8A0.net

その方がいいね
今回はガースーに緊急中継ぎしてもらって
次で河野だろ

893 ::2020/09/01(火) 09:47:05.69 ID:vL4yTXRf0.net

>>888
ガースーは河野のための中継ぎじゃないんだけどね。
二階が河野を積極的に推す理由もないだろうし。

954 :リルピビリン(SB-iPhone) [US]:2020/09/02(水) 17:19:14 ID:dOgEsiye0.net

>>893
二階は力があって、自分の評価を高くしてくれる人間につくだけだから
来年までの動きはわからんよ

898 :エンテカビル(家) [US]:2020/09/01(火) 09:57:28 ID:Z/OLfYwc0.net

女系天皇容認なんてのは、ぶっちゃけどうでも良い話

菅さんだって「男女平等の観点から考える必要が有る」って言い切ってたしなw

そんな事よりも、とにかく反原発放射脳ってのは日本の総理大臣としては有り得ないんだよw

おまけに孫ハゲと繋がってて、東電を経営破たんに追い込んで、首都圏の送配電網をソフトバンクグループに払い下げようとかしてたからなw

923 ::2020/09/01(火) 18:09:19.69 ID:47RFYb1L0.net

>>898
皇統を学び直せ。真の日本人とは認められん。

927 ::2020/09/01(火) 18:35:11.58 ID:I+1Nu/So0.net

>>923
そんなのは極右だけ
わしらネトウヨはこだわりなんてない

903 ::2020/09/01(火) 11:19:05.74 ID:YTQeBc0F0.net

>>901
この時代では国民の理解なしに物事は進まないのを忘れてはいけない
そして女系でも問題ないという人間がかなりいる以上は旧宮家を復活させて男系を維持するにしてもその過程で女系を含めず議論するのは不可能

925 ::2020/09/01(火) 18:14:33.81 ID:47RFYb1L0.net

>>903
皇統とは神武天皇のy遺伝子を受け継いでいるかどうかだ。
時代を超えて人知を超えて日本人の祖先全てが大切にして来た日本そのものだ。

930 :ラミブジン(広島県) [ニダ]:2020/09/01(火) 20:18:39 ID:YTQeBc0F0.net

>>925
そう思ってるのは昭和生まれまでだな
変えるならそいつらがいなくなる前に変えておかないと

934 :ピマリシン(埼玉県) [IL]:2020/09/01(火) 20:52:49 ID:9JU0ICQ30.net

>>930
昭和生まれだってそんなこと思いません
日本会議とかだけじゃないの

120 ::2020/08/31(月) 17:56:33.05 ID:Um98ZYFg0.net

石破って
永遠のノーベル文学賞候補の村上っぽいよな

異常脳のマスゴミが毎回人気を捏造してるだけ

131 ::2020/08/31(月) 17:57:48.49 ID:zgCnc1KA0.net

>>120
村上春樹を比べるなんて…
村上春樹は誰も裏切ってない

134 ::2020/08/31(月) 17:58:04.02 ID:Ir4SMX240.net

河野さんは次の次狙いで良いよ

179 :クトニオバクター(宮城県) [ニダ]:2020/08/31(月) 18:05:04 ID:Ub1qa0dV0.net

>>134
そうだな
次でもちょっと早い感じするわ

153 ::2020/08/31(月) 18:02:09.77 ID:WsapYk6j0.net

1年内閣っていうけど菅総理誕生早々の10月13日解散説出てるらしいよ
帰ってきたミンス党は壊滅だろうなw

184 :テルモミクロビウム(福井県) [AU]:2020/08/31(月) 18:06:02 ID:VbNKWwDM0.net

>>153
あの内閣支持率アップぶりと野党のゴタゴタ、コロナの収束見ると選挙やりたくなるよね

158 ::2020/08/31(月) 18:02:31.34 ID:Fg4wdIVJ0.net

菅さんが実績残しても来期は無理なのか?

219 ::2020/08/31(月) 18:10:45.92 ID:ipS+gI6x0.net

>>158
イヤ、総選挙で勝てば誰も首相を降ろせない

204 ::2020/08/31(月) 18:08:58.79 ID:v1xbXGIH0.net

河野さんは首相向きじゃないと思うな
じゃあ誰がいいのかって言われてもいないんだけどね

しかし管さん70過ぎてこの難局で首相とは
ちょっと気の毒な気もする

685 ::2020/08/31(月) 20:37:20.37 ID:3Hfqx1/10.net

>>204
首相向きだが麻生派として、菅さん支持で足並み揃えたんだから良いじゃん

210 ::2020/08/31(月) 18:09:35.87 ID:5R7ccZ+O0.net

石破総理しか選択肢はないよね日本国民として石破さんを支持するにだ
オレ生粋の日本にだけど

544 ::2020/08/31(月) 19:26:50.37 ID:WtxQZ8hm0.net

>>210
韓国寄り石破かBTS大好き茂木が希望

213 ::2020/08/31(月) 18:10:04.55 ID:PbnULFBs0.net

河野官房長官っぽいなこれ

237 ::2020/08/31(月) 18:13:13.26 ID:ZCCC5QBa0.net

>>213
普通にあり得るよそれは

260 ::2020/08/31(月) 18:18:34.64 ID:49RiWVnAO.net

あとは河野と岸田のどっちが官房長官になるのかかな?

720 ::2020/08/31(月) 21:06:47.97 ID:KH6BZSak0.net

>>260
まぁ、おそらく、菅総理で衆院選圧勝、来年の総裁選で続投、高支持率のまま75歳(3〜4年)を目処に勇退となるだろうから、
自民党が円満な派閥調整を考えるなら、
河野と岸田、両方とも官房長官にして、
国民受けが良さそうなのが次期総理(どちらも国民人気がいまいちのようなら別から)となるのではないか?

313 ::2020/08/31(月) 18:29:20.48 ID:S0ItoJ2D0.net

石破にだけはしないように一本化だろw

382 ::2020/08/31(月) 18:46:44.56 ID:W4Nhw9RG0.net

>>313
石破はすかん
軍事オタク自称してるのに、辺野古が
「我が国軍事において重要」だと立場

ねぇーよ

必要ない基地
アメリカにヘコヘコしてる時点でダメや

318 ::2020/08/31(月) 18:29:56.46 ID:okUrYg2L0.net

河野か世耕が官房長官になると良いな

327 :ストレプトスポランギウム(光) [RU]:2020/08/31(月) 18:32:55 ID:tGDcXACo0.net

>>318
その二人なら世耕だな。太郎は気が短いから毎回記者を怒鳴りつけそうだ

346 :エルシミクロビウム(和歌山県) [ID]:2020/08/31(月) 18:36:38 ID:/P4m86v30.net

>>4
麻生派閥だから20人くらい集まるだろ

483 :パスツーレラ(埼玉県) [CN]:2020/08/31(月) 19:09:03 ID:S9/g2ePU0.net

>>346
麻生が河野出馬にうんと言えばな
河野が出馬を見送ったってことは
麻生が今回は菅で行くと決めたということ

372 :プロピオニバクテリウム(ジパング) [JP]:2020/08/31(月) 18:43:59 ID:TKfLst600.net

東京の感染者数スレないんやけど

380 ::2020/08/31(月) 18:45:53.34 ID:5H1v2VdK0.net

>>372
100人だってさ

420 :クロマチウム(茸) [US]:2020/08/31(月) 18:53:52 ID:ArhCEP5H0.net

ポスト貰う代わりに見送ったと皆考えてるみたいだけど
それ普通に買収だからね

439 ::2020/08/31(月) 18:58:03.37 ID:EoTP/Kd+0.net

>>420
前回の内閣改造のときに党三役への異動するはずだった
河野の最大の欠点は党務経験がないことだから
野党が「河野の首を切れ」と迫ったから逆に閣内に置かざるを得ず防衛相に横滑りした
しばらく党三役で汗かいてからでも遅くはない

445 ::2020/08/31(月) 19:00:00.41 ID:odvjEOLv0.net

自民党ってまともな人間もうのこって無いな
中川がハメられて自民終わったわ

449 ::2020/08/31(月) 19:01:17.43 ID:5H1v2VdK0.net

>>445
酒と谷垣という損失でかすぎるわ

475 ::2020/08/31(月) 19:07:13.36 ID:EoTP/Kd+0.net

>>474
フッ化水素は別に禁輸措置なんぞしとらん
出すべき書類を出せば売ってやるぞ

479 ::2020/08/31(月) 19:08:15.23 ID:i8zvSBUQ0.net

>>475
今問題ないなら前はどんだけ無駄にしてたんだよってなw
無駄にしてないならなんに使ってたんだよっていうw

491 :デスルフォバクター(東京都) [CN]:2020/08/31(月) 19:10:49 ID:gokmxizb0.net

ガースーの暫定政権が満了してから
腰を据えて出馬していただきたい。
いろいろと準備もあるでしょう。

504 :バークホルデリア(茸) [EU]:2020/08/31(月) 19:15:18 ID:0sRIum+R0.net

>>491
その頃には二階も自民党の掌握を進めてるだろうな
管で既定路線を作ると言うことは、二階に舵を預けると言うこと
麻生さんが二階に屈するとは考えもしなかったよ

501 ::2020/08/31(月) 19:14:21.93 ID:Bwjbv2oE0.net

河野は待て言われただろこれ。
麻生とか二階に

507 :デイノコック(光) [CN]:2020/08/31(月) 19:16:16 ID:HJbce0/V0.net

>>501
河野は割と自民の最終兵器だよな
それで止められたんだべ

509 ::2020/08/31(月) 19:17:04.56 ID:HJbce0/V0.net

こういう時に女性議員でまともな人がいれば女性総理とかよかったとか思うんだが、まともな女性議員がいないという…

538 :プロカバクター(大阪府) [US]:2020/08/31(月) 19:24:06 ID:1aKyRT+o0.net

>>509
能力ではなくまず女だ男だって性別で選ぶのってすげー差別的なの自覚してる?

533 :シトファーガ(SB-Android) [ニダ]:2020/08/31(月) 19:23:41 ID:c+0vXBDb0.net

コロナ対策とオリンピック中止を請け負う為の出馬とかアホらしもんな

540 :ホロファガ(光) [US]:2020/08/31(月) 19:25:00 ID:W4Nhw9RG0.net

>>533
火の玉ストレート

この総裁選とかババ抜きやね

558 ::2020/08/31(月) 19:30:02.47 ID:3bgL3FMT0.net

>>393
ほんこれ
安倍への媚び方が異常
嫌韓を演じてる

854 :ダクラタスビル(愛知県) [DE]:2020/09/01(火) 05:18:22 ID:bYp2ntUb0.net

>>558
その通り
演技だよ白々しいんだよね
時の権力者に媚びて良いポスト貰ってるだけで
本当の愛国者じゃない感じする

619 :クトノモナス(大阪府) [CH]:2020/08/31(月) 19:51:29 ID:eg+71MNV0.net

菅総理 岸田副総理 河野官房長官

財務省がタヒなせた中川昭一さんが生きていたら67歳、総理だった 対中国韓国にも厳しい方で 見た目もそこそこ良かったのにな

酒がな〜

630 ::2020/08/31(月) 19:57:58.91 ID:cHNf5m/Z0.net

>>619
財務大臣誰がやるんだろうね
また麻生留任しちゃうんだろうか・・?

648 :ヘルペトシフォン(SB-Android) [DE]:2020/08/31(月) 20:06:19 ID:GaSe684a0.net

結局 菅か なんだかなあ

福田官房長官が総理になった時を思い出す

672 ::2020/08/31(月) 20:26:53.39 ID:hAFKVNV30.net

>>648
同じイメージあるよね

655 ::2020/08/31(月) 20:11:13.93 ID:ucTiJ1Kr0.net

日本以外の先進国では
行政トップの議会質疑応答時間
年間40時間しかないってマジ?

658 :アコレプラズマ(神奈川県) [US]:2020/08/31(月) 20:13:29 ID:cHNf5m/Z0.net

>>655
異常に国会が長いのはその通りだろうね
それでも議論が足りないとか言い出したり、勝手に春休みする野党が相手だもんな

659 :コルディイモナス(埼玉県) [US]:2020/08/31(月) 20:13:37 ID:8jRwAflF0.net

>>609
あるね
フル投票しなければ、マスコミがこぞって党員投票がー民意がーなどと騒ぐのは百も承知
だからこそそれを逆手にとっての冒頭解散で民意を問う。すべて二階の計算ずく。
安倍の後だから議席減は免れないが、時がたつほど議席は減るから早いにこしたことはない
民主系の新党体制が整わないからなお良し

664 :アコレプラズマ(神奈川県) [US]:2020/08/31(月) 20:16:22.33 ID:cHNf5m/Z0.net

>>659
安倍の辞任もその辺のシナリオ通りって感じだな
後は来年の総裁選でどう石破封じするかだ

677 :クトニオバクター(日本のどこかに) [US]:2020/08/31(月) 20:31:59 ID:ZWnUBdhh0.net

河野はまた外交担当してスガの次に総理やるといいよ

689 ::2020/08/31(月) 20:39:38.26 ID:EuOQyMq50.net

>>677
内政やってもらいたいな
厚労大臣どうよ

707 ::2020/08/31(月) 20:52:20.40 ID:s3f8/TS20.net

>>676
岸田さんは今回ダメならもう目がない気がする
その他大勢に落ちるか石破路線まっしぐらじゃないかな

726 ::2020/08/31(月) 21:11:33.60 ID:cHNf5m/Z0.net

>>707
岸田はここまでやらかすと、もう1度やらかしたら終わりだと思う

708 ::2020/08/31(月) 20:52:21.64 ID:LPBs4HOQ0.net

>>706
どういう意味だ???

826 :テノホビル(千葉県) [US]:2020/09/01(火) 00:55:39 ID:cgAICqYp0.net

>>708
トップは「有能な怠け者」に徹して「有能な働き者」に活躍させるべきなのに、
自分が活躍しようとして「無能な働き者」ぶりをさらけ出した例だろう?

709 :プロカバクター(茸) [ニダ]:2020/08/31(月) 20:53:18 ID:6SO7POfS0.net

太郎には必ず機会が来る
今は体力つけまくれ

714 ::2020/08/31(月) 20:57:57.01 ID:PTeIbOTm0.net

>>709
次の首相は安倍のあとの総理だから色々と大変だろうと思うが
それを見て戦略を練ればいいよな

746 :メチロコックス(家) [VN]:2020/08/31(月) 21:36:26 ID:yNAcamAT0.net

ガースーが日本のトップ…頼りなさすぎ

793 :クロロフレクサス(埼玉県) [US]:2020/08/31(月) 23:26:37 ID:KxkXDBGr0.net

>>746
ケータイリョーキンガー

785 :メチロコックス(岩手県) [ニダ]:2020/08/31(月) 23:00:03 ID:iXgAvaOj0.net

>>781
男系ありきの話なのに、日本語理解できないのけ?

798 ::2020/08/31(月) 23:36:06.59 ID:Th+Io1i40.net

>>785
アレはかなり不敬な発言過ぎる
今の天皇も遠い宮家から来た家系なのに
その手法がダメとか不用意に発言したのは大きい
本人にそのつもりがなくてもそう受け取れるよ

833 :パリビズマブ(千葉県) [US]:2020/09/01(火) 01:18:12 ID:5YcFzDiE0.net

>>832
ちゅんちよんに呑まれたらそれこそ
もともこもないんですけど

836 :マラビロク(新潟県) [US]:2020/09/01(火) 01:39:32 ID:ONpJ7WbY0.net

>>833
ほらね
やはり何もわかっちゃいない
だから浅はかなんだよ

843 :ペラミビル(香川県) [US]:2020/09/01(火) 02:10:27 ID:hXbR0OlZ0.net

まあ次かまたその次が妥当なとこだろうな。
皇室についてしっかり勉強して欲しい。

847 ::2020/09/01(火) 02:31:44.16 ID:bBmh8TNK0.net

>>843
勉強不足での発言だと思ってるのか、いくらなんでも、ねらーちょろすぎだろw
大臣前のこいつを見ていたら、政治思想の一部に組み込まれている発言なのに

853 :エファビレンツ(光) [ニダ]:2020/09/01(火) 05:12:13 ID:QNRGMhyv0.net

見送り三振 バッターアウトです

856 :テノホビル(茨城県) [US]:2020/09/01(火) 05:30:49 ID:FSjjS/4z0.net

>>853
ボール見送り テイクワンベース

867 ::2020/09/01(火) 07:08:32.57 ID:Lm8Wni5A0.net

今回は代理で任期も短いから変なケチがついてはつまらない。本戦から始動。正しい判断。

941 ::2020/09/01(火) 22:17:09.39 ID:G8NUc6Dt0.net

>>867
石破がそうだなw

872 :バロキサビルマルボキシル(福岡県) [US]:2020/09/01(火) 08:03:08 ID:ojrxvdno0.net

あるメディアだけが石破推してる
つまり無理ってこと
器じゃないし顔がキモい

894 ::2020/09/01(火) 09:47:53.48 ID:VU1dCJqF0.net

>>872
キモイのは重要な排除要素だよな。あれが外交とかやめてくれ。気持ち悪いんだよ。

890 ::2020/09/01(火) 09:44:44.88 ID:vL4yTXRf0.net

空気を読んできたか。あえて空気を読まないのは、石破と他にだれだ?

896 ::2020/09/01(火) 09:51:13.03 ID:EezLeK7M0.net

>>890
無選決は不味いから石破には今回対抗馬というヨゴレ役を任されてるように思う
本人にはもう状況的に自他ともにヤル気無いと思う

929 ::2020/09/01(火) 20:15:06.29 ID:5FerpBtu0.net

>>928
> 隣国の地獄が目に見えるわ〜〜〜!
なんかジャギの最後の捨て台詞ぽいな。

959 :アシクロビル(SB-iPhone) [ニダ]:2020/09/03(木) 07:21:09 ID:rB1mN0460.net

>>929
韓国「ばわ!」

943 ::2020/09/01(火) 23:34:13.50 ID:5FerpBtu0.net

イソコ「ガーガー」
河野官房長官「次の質問どうぞ」
想像してみたら面白そうじゃないかw

947 :ピマリシン(埼玉県) [ニダ]:2020/09/02(水) 07:43:27 ID:8nMmqbLj0.net

>>943
外務大臣や防衛大臣ならまだ許されるけど官房長官だとメディアが目ひん剥いてバッシングしそうなのがなぁ
見たいけども

939 :ザナミビル(東京都) [NL]:2020/09/01(火) 21:27:05 ID:HnWiqToL0.net

これって完全にパワハラだよね

944 ::2020/09/01(火) 23:37:13.30 ID:OgxWl7/F0.net

太郎「今回は我慢してくれ」
太郎「はい」

948 :イドクスウリジン(茸) [EU]:2020/09/02(水) 07:49:01 ID:cwLJdx/90.net

>>938
ガリ勉の世間知らずってリーダーに向かないのよね。
本当に賢い奴は政治に興味持たないし。

953 :バラシクロビル(東京都) [US]:2020/09/02(水) 16:55:38 ID:ICOWRjwt0.net

>>951
岸田は顔が根暗そうでダメだ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。