【サッカー】メッシがマンCと5年882・8億円で合意報道 ラスト2年は米ニューヨークCでプレーの超異例契約 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/02(水) 21:55:17.23 ID:CAP_USER9.net
英公共放送局「BBC」の公式ツイッターが2日、英紙「デーリーレコード」の記事を引用する形でスペイン1部バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(33)が、イングランド・プレミアリーグの強豪マンチェスター・シティを所有するシティ・フットボール・グループと5年総額6億2300万ポンド(約882億8000万円)で合意したと報じた。

 デーリーレコードによると「最初の3シーズンをマンチェスター・シティで過ごし、その後MLS(米メジャーリーグサッカー)のニューヨークシティFCへ行く」と同グループの2クラブでプレーする前提の異例の契約形態になるという。

 同紙は「スポーツ史上個人最高額の契約」となるとも指摘し、年俸換算にすると150億円近い超破格の契約を驚きとともに報じている。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a668943efe70ec7227cdc2371ae390ca7e4a9a

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/02(水) 21:55:17.23 ID:CAP_USER9.net

英公共放送局「BBC」の公式ツイッターが2日、英紙「デーリーレコード」の記事を引用する形でスペイン1部バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(33)が、イングランド・プレミアリーグの強豪マンチェスター・シティを所有するシティ・フットボール・グループと5年総額6億2300万ポンド(約882億8000万円)で合意したと報じた。

 デーリーレコードによると「最初の3シーズンをマンチェスター・シティで過ごし、その後MLS(米メジャーリーグサッカー)のニューヨークシティFCへ行く」と同グループの2クラブでプレーする前提の異例の契約形態になるという。

 同紙は「スポーツ史上個人最高額の契約」となるとも指摘し、年俸換算にすると150億円近い超破格の契約を驚きとともに報じている。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a668943efe70ec7227cdc2371ae390ca7e4a9a

35 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:00:57 ID:idNL/+3q0.net

>>1
すげーなww

168 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:19:21.25 ID:aRakJDpb0.net

>>1
マンCがマン◯に見えた
疲れてるな…

221 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:27:57 ID:DkvJilmO0.net

>>1
ソース元の名前書いておけよ
それで判断するからさ

244 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:33:29.47 ID:Jpt/RcGJ0.net

>>1
これBBCなら確定だな

258 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:36:46.00 ID:4BfEgeC00.net

>>1
やきうと違ってサッカーは儲かってるね

316 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:48:54 ID:MFIZKhve0.net

>>1
BBC来ちゃったかw
まあただの個人合意だけどな
バルサに金払わんとな
しっかしFFPなんて何の意味も無くなったな

364 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:11:11 ID:9NBE6haI0.net

>>1
神戸には来ないのか…
ビジャみたくアメリカ後でもいいのに

381 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:15:41.77 ID:+HSPIp8s0.net

>>1
さすがに三木谷の手にはおえんか

450 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:56:15 ID:QM+963wI0.net

>>1
バルサカンテラの名選手は大体晩年に別クラブに移籍するよな
グアルディオラからか?

590 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 04:38:26.57 ID:ajDdKkF90.net

>>1
横浜に来る事は無くなったな笑

607 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 05:54:30 ID:wZak/cdG0.net

>>1
違約金が870億円だから実質5年で12億かな

633 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:52:34.81 ID:in88eXxT0.net

>>1
7億ユーロ払えや
話はそれからや
7億ユーロあったらアワールにエムバペにバーランドにアラバ獲得できる
これはつおい

643 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:23:05 ID:znC0wuGf0.net

>>1
数日前に同様のトバシでスレ立ったばかりなのに
サンでもデイリーでも大差無いわ
勿論、メッシの行きたいところに決まって欲しいが 
メッシ父とバルトメウの決闘(会談)はどうなったんだよ?
 
>>146
後半の2年アメリカはあくまでオプションであって欲しい
メッシ自身が引退はArgentinaでと言っているのだから
マンC→NOBだろ、そうであって欲しい

656 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 08:52:37.87 ID:DfqZNZAB0.net

>>1
個人合意www
マルコムの時はバルサが叩かれたのに
クラブ間同意もなく選手が先に動いてるやん
おまいらええんかこれ?

424 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:37:03.03 ID:25oSarCc0.net

>>4
アンリってどれくらい凄かったんや?

427 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:39:16.44 ID:tRzwt81f0.net

>>424
アンリの凄さは今のメッシと同じ成績ってぐらい凄いよ
ゴールもアシストも取れる選手だった
そして高い

430 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:40:14 ID:25oSarCc0.net

>>427
それヤバすぎやろw
ググってみる

429 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:39:49 ID:zt/CRlKg0.net

>>424
あんりえんくらい凄かった
けどバルサではメッシに魅了されすぎてあんまり得点のびなかった
もっと自我出してたら違ったと思う

509 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:49:39 ID:gWiF6AFN0.net

>>424
アーセナル時代の見たらゴールマシーンだわ

512 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:54:46 ID:O9XHnVoV0.net

>>509
アーセナルの王様的な感じか

532 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:14:55 ID:+gcveRr60.net

>>424
wc優勝メンバーやで

667 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:00:59 ID:9Q9oU77c0.net

>>424
速くてドリブルとキックが上手いが高いのにヘッドはとんでもなく下手
バルサだと守備しないといけないから期待に対してはイマイチだった
メッシが下がった後にエトーたちに接待ゴールもらいまくってた

300 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:44:57.43 ID:78R+Kz630.net

>>223
どこが古参だよ。せめてアネルカやワンチョペがいた頃くらいからにしろよ。どうせレアル追い出された行き先がシティだったから覚えてるくらいの記憶だろ。

305 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:46:14.64 ID:LgoZPYOl0.net

>>300
同意
というかチェルシーも含め金満以前知るやつ少ないやろ

327 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:55:35.81 ID:78R+Kz630.net

>>305
アブラモビッチがオーナーになる前は、ゾラ、ビアリ、ディ・マッテオ、カジラギのイタリア勢やフリットがいたんだからなぁ。
何かパイオニア的な大物がチェルシーには多いような印象を受ける。

331 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:56:54 ID:f1xeg/pH0.net

>>300
きえろ
ぶっとばされんうちにな

359 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:09:49 ID:78R+Kz630.net

>>331
ほう
威勢だけは
一人前だな

705 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:40:17.27 ID:cGDoRR030.net

>>331
ヤムチャさん!

361 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:10:21 ID:gfqDcnqK0.net

ゴール+アシスト(西英独伊仏) 90-現在

11-12 66(50+16) メッシ
14-15 64(48+16) Cロナウド
14-15 61(43+18) メッシ
12-13 58(46+12) メッシ 
11-12 58(46+12) Cロナウド
15-16 56(40+16) Lスアレス
15-16 51(38+13) イブラヒモビッチ
10-11 50(40+10) Cロナウド
18-19 49(36+13) メッシ
17-18 46(34+12) メッシ
16-17 46(37+9) メッシ
15-16 46(35+11) Cロナウド
94-95 45(34+11) シアラー
12-13 44(34+10) Cロナウド
09-10 44(34+10) メッシ
02-03 44(24+20) アンリ
13-14 43(31+12) Lスアレス
19-20 42(22+20) メッシ
17-18 42(32+10) サラー
15-16 42(26+16) メッシ
16-17 41(28+13) Lスアレス
11-12 41(30+11) ファン・ペルシ
18-19 40(33+7) エンバペ
13-14 40(31+9) Cロナウド
04-05 40(25+15) アンリ
96-97 40(34+6) ロナウド
93-94 40(34+6) Aコール

418 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:34:01.16 ID:IxYRQV+30.net

>>361
ネイマール無いのは抜けてるから?
バルサ時代はスアレスより点取ってたイメージだけどアシストあんま無いのか?

466 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:08:33.99 ID:fWeG6Vhf0.net

>>418
キャリアハイはバルセロナ時代の36(24+12)
PSG時代は怪我で毎年20試合弱の出場だから単純に少ない

497 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:43:41.82 ID:67t4T3NS0.net

>>361
メッシ除くと大体、プレミアでトッププレーヤに成長できるかどうかなんだな
ここに入るには

533 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:18:36 ID:U0MIHnOD0.net

>>361
メッシクリロナの次ってなったら確変時1度勢除けばだいたい合計40まで落ちちゃうのか
えげつなw

538 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:30:53.99 ID:IjtLq/VT0.net

>>361
こいつらPK嵩増しめっちゃ多そう

388 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:18:41.01 ID:xOn1Iwag0.net

>>4
当時観てた?

高さに苦しんでイブラ呼んだけど
これ、ペップバルサで最も機能不全な布陣だったやん
最終的にはペップとイブラケンカ別れするし…

ネームバリューだけじゃん

398 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:23:35.90 ID:Tk9x8VFC0.net

>>388
イブラがいると前線で蓋になって全然ダメだったよな
ボージャンにポジション奪われてた

405 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:26:25 ID:zt/CRlKg0.net

>>398
何言ってんだ?
イブラが偽9番したくなくなったからだよ
上手くいってないから現にボージャンはすぐ移籍しただろ

642 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:22:22 ID:87RCKwlg0.net

>>398
そうそう
前線でイブラがプレスも掛けずに1人オラオラしてるから
ペップバルサらしい前線からのハイプレスが機能せず
ずるずる下がってしまってチーム全体としても苦しくなってて結局ポジション争いでボージャンにすら負けたんだよね

>>402
そだね
高さに苦しんでのイブラは正確じゃないね
4-3-3、4-1-2-3のポゼッションで
相手に中固められて対策されだしてから
パス一手から散らす為に高さを出しにいったんだったわ

そこでイブラだったんだけど
アンリも苦しんだバルサの守備機能に適応出来ず?もしくはプレスやる気が無く?
結局、イブラより揉めに揉めたエトーの方がまだ機能してたし
偽9番云々関係なくイブラ布陣がペップバルサ時代で最も機能してなかったのは事実だからしゃーない

お互いの為にもバルサ出たのは正解だったわな

402 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:24:28 ID:zt/CRlKg0.net

>>388
エトーやヤヤいたんだから高さに苦しんでないぞ
それにイブラは偽9番になって1番機能してたじゃん
ただメッシのおとりになるのは気が引けてスペイン優勝でビジャに続きセスクも戻るみたいになりポジなくなるからって移籍したんだろ

410 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:28:44 ID:+SksG+Pc0.net

>>4

イブラはメッシにもオラオラしてたのかな?w

419 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:34:08.11 ID:zt/CRlKg0.net

>>410
30mくらいのロングフィードを左膝でトラップしてそのままボールを地につけずにもう一度左足先でトラップして右足でゴールしたの当時見てる選手なら誰もオラオラなんか出来ないよ
だからイブラでも偽9番やってた

548 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:56:20.17 ID:kK1lObdx0.net

>>419
それこの前のW杯だろw

422 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:35:51.08 ID:cgdqPLPw0.net

>>410
著者でペップにはボロクソだったが、メッシのことはリスペクトしてた

428 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:39:19.54 ID:vdr3WGqL0.net

>>410
バルサの時は大人しくしてたよ フラストレーションMAXでミランに移籍してカッサーノとムンタリシバキ回してたけど

457 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:01:18 ID:WFgHFr3p0.net

>>428
猫を被ってたのか

467 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:09:08.50 ID:p/REt1R10.net

>>457
引きつった笑顔で仲良く頑張ってただろw
その後のミランでカッサーノの頭にハイキックかましてたけどな

485 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:30:26 ID:RC78ZgSP0.net

>>457
あとでシステムや司令官に対してめっちゃ文句言いまくってたけど
メッシとかイニエスタとかメンバーのうまさは半端ないって誉めちぎっていた

ツンデレかそういうキャラ作りなんだと思った

138 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:15:27 ID:o3NwAVPA0.net

シティグループのマリノスに来てよ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:17:01 ID:C42gL8ks0.net

>>138
マリノスは切られたの知らないの?

158 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:17:47 ID:o3NwAVPA0.net

>>150
マリノス運営がそのガセ報道を否定したの知らないの?

386 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:18:03.50 ID:aR/LH5H60.net

>>158
横からだが知らんかったわ
何でそんなトバシ記事出したんだよ

189 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:22:19 ID:CJw8K9ei0.net

>>150
簡単にガセに騙される恥ずかしい奴w

378 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:15:06.66 ID:Udix4CXS0.net

>>150
寝たの?恥ずかしくてだんまりなの?

20 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 21:58:04 ID:QcXHqLSM0.net

アグエロから10番剥がすの?

42 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:02:00 ID:1a+/iBk70.net

>>20
インスタのアカウント名Aguero10みたいなのから10消えてるらしいよ

554 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 02:01:46.05 ID:mEbb7eTC0.net

>>42
アグエロはメッシの舎弟なのかw

619 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:23:20.33 ID:ejgW30mp0.net

>>42
それ2019年の時点で消えてるよ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:09:59.05 ID:MO4a+Ekk0.net

>>20
自発的に外すやろ

218 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:27:14.24 ID:nyHwo3Se0.net

シティのファンていつからシティのファンになったんだろ?

223 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:28:19 ID:c8/R/EHy0.net

>>218
俺はロビーニョがいた頃からの古参だよ

700 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:31:54.10 ID:uXKtl+vc0.net

>>223
全然古参じゃ無い件

371 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:12:59.44 ID:9NBE6haI0.net

>>218
1.生まれた頃から
2.oasisが好きで
3.プレミア昇格してから

689 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:51:12.15 ID:22bc+DKi0.net

あれだけ走らずでも得点量産しちゃうんだから、別格なんだろうなぁ。

5年で880億円って・・・俺の1000人分もの価値があるのかと思うとやる気無くすわぁ。

692 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:57:09.32 ID:ROxJbPzb0.net

>>689
あれだけ走らないで介護してもらってるからだろ

781 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:40:11.36 ID:yKV1FPIW0.net

>>692
>>719
お前らの感想と、プロサッカー選手&まともなサッカーファンの評価は違うんだよ

719 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:12:39.07 ID:s10UaHRl0.net

>>689
走らず攻撃だけに専念させて、周りからボール集めてもらってる結果だよ

711 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:02:23 ID:rS+tFRB40.net

ベッカムやメッシみたいなヨーロッパ人はアメリカに憧れててそのアメリカでは野球がトップスポーツ

717 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:12:30.33 ID:9caS4P/V0.net

>>711
憧れてることにしたいガイジポチw

724 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:36:37 ID:YTGJvOwh0.net

>>711
お前の大好きなメジャーリーガーよりメッシやロナウドのがアメリカンじゃ人気あるんだから悲しいよな

727 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:42:18.17 ID:byrNNOEf0.net

>>711
メッシ、ヨーロッパ人じゃないけど

770 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 01:50:37.69 ID:MKuofHVo0.net

>>711
焼き豚お爺ちゃんアメフトがトップだぞ
捏造とか朝鮮人みたいな真似すんな

18 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 21:58:00 ID:3r7UYahQ0.net

おめえらはメッシがそんなに稼いでて悔しくないの?

274 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:40:05.69 ID:9Yfn3Bii0.net

>>18
メッシがどうこうよりも、ここの底辺おじさんはそこら辺の20代の大手企業の社員にすら一生勝てないしな

347 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:04:27 ID:Fm5BFYqp0.net

>>18
下手したら100年に1人レベルの才能だろ
安すぎるくらいじゃねーの
ビルゲイツくらい資産あるべきだわ

706 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:43:55.50 ID:L6KThJkD0.net

>>347
意味不明
アイドルとしてならそうでもいいがプレイヤーとしての価値はゲイツと比べるレベルにない

225 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:29:03 ID:cT3QUwIG0.net

>>217
それをBBCが報じたからねえ
嘘捏造記事をBBCが報じるのか?

254 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:35:48.01 ID:+hMMTEHM0.net

>>225
普通に報じることあるよ

260 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:37:36.01 ID:CJw8K9ei0.net

>>225
BBCが引用したから信じると言ってもあくまで個人合意だからクラブ間合意しないと無理だろ

280 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:41:20.48 ID:j/czGv3s0.net

>>260
クラブ間合意の要否がいまのネックだろ
一方的に解除してフリートランスファーになるかで争ってる

357 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:08:06 ID:YXOgy4VH0.net

最後の2年間はもうトップリーグで使えないの確定と言われてるようで、ちょっと辛い部分もある契約だな
ロナウドは一応その年齢ではユベントスなのに

567 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 02:32:01.04 ID:kUVGwdnS0.net

>>357
確かにロナウドイブラがまだやれてるのみるとメッシも行けそうだよな。

575 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 03:39:15.70 ID:fr1x8v950.net

>>567
イブラは大怪我して以降プレミアでは通用しなかったぞ

578 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 03:43:02.00 ID:Iq1sw2pc0.net

>>357
どんな妄想だよwwwアメリカで話題になるうちにアメリカに連れていきたいんだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:02:40.89 ID:/GdRBMNv0.net

オアシスの2人がどういう感じでメッシの移籍見てるか気になる

148 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:16:49 ID:I0HqpkuN0.net

>>47
メッシメッシメッシメッシメッシメッシ

みたいになってたらしいよ

613 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:08:21.75 ID:bFZWJiW10.net

>>148
可愛いw

157 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:17:27 ID:I0HqpkuN0.net

>>47
どっちかのSNSがね

520 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:04:18.29 ID:sVjRxW3V0.net

FFPはどうなってんだ

523 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:05:57 ID:NymIskIT0.net

>>520
FFPって幾ら超えたらアウトなん?

529 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:12:30.95 ID:Nujh831p0.net

>>523
幾ら言うても分母次第やん アホでも知ってるで

545 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:53:19 ID:l7fN50BS0.net

>>523
後から数字いじればお咎めなしになったよ

563 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 02:24:41.68 ID:QK6HA20X0.net

サッカー界において最悪の契約じゃね
メッシがあれくらいなら俺はこれくらいだろってクラブの収入無視して年俸の高額化が加速しかねない

658 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 09:00:21 ID:Hg3OXiY50.net

>>563
メッシの年俸は1バロンにつき30億円ね
で、君は何バロン持ってるの

これで終わる話

715 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:06:59 ID:APgiwEGr0.net

>>658
タイトルではなくただの人気投票にそんな価値はない

744 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:36:37.46 ID:yMSDQhkA0.net

>>715
むしろ人気こそ商品価値のバロメータだろ

759 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 19:24:49.80 ID:5X76n4ws0.net

>>563
もう歯止めが効かねーよ オイルマネーとチャイナマネーで近い内ゆ1000億レベルの契約する選手が出て来るて言われてるし

748 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:57:01.56 ID:sP5wXwf20.net

MLSに所属するスター選手

FW
ハビエル・エルナンデス(元メキシコ代表)
ホセフ・マルティネス(ベネズエラ代表)
カルロス・ベラ(メキシコ代表)
ナニ(元ポルトガル代表)
ゴンサロ・マルティネス(アルゼンチン代表)
クリスティアン・パボン(アルゼンチン代表)
久保裕也(元日本代表)

MF
ニコラス・ロデイロ(元ウルグアイ代表)
シーム・デ・ヨング(元オランダ代表)
ジョナタン・ドス・サントス(メキシコ代表)
ブレーズ・マテュイディ(元フランス代表)
サフィル・タイデル(元アルジェリア代
表)
ビクター・ワニアマ(ケニア代表)

DF
ローラン・シマン(元ベルギー代表)
レト・ツィークラー(元スイス代表)
アンドレウ・フォンタス

MLSとか今や年金リーグでも最下層
Jのほうがマシ

754 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:43:21.14 ID:3P0U6Qbf0.net

>>748
元代表ならJもけっこういるだろ
J2にも元コロンビア代表いるぞ

771 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 01:59:14 ID:ZioTT69U0.net

>>748
ニューヨークシティとか今全然いないのね
ランプス、ピルロ、ビジャを並べたりしてたのに

772 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 02:00:58 ID:CnLytmhw0.net

>>748
マテュイデイ代表引退してないぞ

175 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:20:45.09 ID:DkvJilmO0.net

ライオネル・メッシー

243 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:33:21.41 ID:hT3SGJCp0.net

>>175
それリッチーや

287 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:42:27.93 ID:BzHMHBrN0.net

>>175
セイユー・セイミー

198 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:24:02 ID:f1xeg/pH0.net

>>4
そこにホナウジーニョもいれば更に良かったが

257 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:36:25.73 ID:j/czGv3s0.net

>>198
ホナウジーニョとかヨルディとかいうやつはニワカ

648 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 08:08:02 ID:5bDAfcbl0.net

>>257
ガウショだよなぁ

251 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:35:29.64 ID:j/czGv3s0.net

>>4
バルテズをバルデスって書く時点であとから動画や情報集めてサポ気取ってるニワカ

261 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:37:36.79 ID:+hMMTEHM0.net

>>251
マジで言ってる?

522 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:05:54 ID:kiJqCH100.net

>>251
釣りかと思ったけどマジで言ってそう
フランスのバルテズとは違う名前だぞ

256 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:36:12.82 ID:xmOxstm40.net

バルサうめえ

263 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:38:05.83 ID:kCKkihz20.net

>>256
882億はメッシの給料、メッシの総取りだよ

バルセロナはフリー放出だから一円も貰えない

415 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:31:33 ID:pRmKbpS50.net

>>263
税込みだろ
いくらなんでも

271 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:39:37.59 ID:78R+Kz630.net

>>4
浅っさい記憶だな。この程度でマニア気取りか?

279 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:41:16.99 ID:9D2gPi2O0.net

>>271
突っ込み待ちのレス乞食だぞ
バルサに限らずいつも突っ込み待ちのイレブン貼ってる奴

286 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:42:03.57 ID:DhskEzqd0.net

>>271
マジレスw

277 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:40:46.31 ID:SWfXE8Ub0.net

>>4
クリロナは?

289 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:42:35.48 ID:A/kyWSqV0.net

>>277
いつバルセロナに加入したんだよ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:58:58.91 ID:SWfXE8Ub0.net

>>289
アスペかよ
知らねーから聞いてるんだろうが

408 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:28:18 ID:rIEDNm+20.net

>>335
アスペはおまえやろ

281 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:41:24.07 ID:dkncTrZ30.net

違約金は裁判でコロナでシーズン期間が伸びたことを理由にすれば
ほぼメッシの勝訴になるからな

EUではサッカーに限らずコロナの影響で契約更新とかのこじれで裁判にもなってるけど

組織と個人の契約でコロナで活動できなかった期間があったことで個人が不利益を被るようなケースはほぼ個人側が救済されるよ

302 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:45:30.12 ID:YC6JM8N70.net

>>281
ならないよ
コロナを理由にフリーで出られる条項を延期しなかったメッシが悪い

317 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:50:23 ID:A/kyWSqV0.net

>>302
コロナでuefaは全ての契約の自動延長を決定した
久保が七月に試合に出てたのもレアルと延長交渉したのではなく、自動延長があったから
シーズン終了後一週間6月2日までに、の解釈はメッシに有利に働くと欧州では見られている

324 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:53:00.55 ID:N/kyFKQT0.net

>>4
俺はエトー、ロナウジーニョ、メッシのときが一番強かったと思っている。
みんな若くて速くて体力もあった

354 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:06:17 ID:ZgjGs/LU0.net

>>324
バルサ復活の全盛期で一番盛り上がった時だね

一瞬で終わったけど一番好きだわ

777 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 04:12:33.61 ID:aPlknaP/0.net

>>324
前線がそれで中盤にシャビ、デコ、エジミウソン
DFがプジョル、テュラム、ザンブロッタ
控えにイニエスタとか
このシーズンは最高に面白かったな
集合写真もこの頃がダントツにカッコいい

339 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:01:34.07 ID:By+U1mRz0.net

クリロナが移籍した時はそうでも無かったがメッシまでとなると時代の転換点が来てるのを感じずにはいられない

バルサとリーガ人気落ちそうだな

385 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:17:42.92 ID:nGzprN0q0.net

>>339
明確にプレミアの時代やな

393 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:21:26.29 ID:fQR9Y+Ft0.net

>>385
プレミア以外はまともなサッカーすらできなくなってるよ
どこも1強状態で試合にならない

367 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:12:17.02 ID:aOG9A+1G0.net

イギリス人の反応を知りたい

歓迎するのかね?

370 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:12:54.75 ID:hpmJXafP0.net

>>367
逆に歓迎しない理由があるのか?

377 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:14:55.40 ID:RdOKL4ob0.net

>>367
めちゃくちゃ歓迎しとる、クロップも歓迎してたしw多分、メッシ加入でシティの弱体化予想してんだろうけど

540 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:40:50 ID:UeLUY3O70.net



アンリも一応、歴代ベストイレブン候補に名前は挙がるんだなw

546 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:55:28 ID:c/Jatblx0.net

>>540
クライファートなんて暗黒期の象徴やんアンリありならマラドーナも豚ロナウドも入らなきゃおかしい

638 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:08:32.60 ID:JP6w6NY70.net

>>540
アンリってバルサで活躍したっけ?
リーガでは全然だったイメージ

565 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 02:27:42.77 ID:u5cFwbc30.net

>>563
それで油屋ばかりが強くなればプレミアは衰退するけど
そこはリバポ頑張れよ。

568 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 02:34:19.11 ID:0Idj9qVD0.net

>>565
リバポも親が先物取引の米国人だぞ

595 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 04:48:01 ID:QK6HA20X0.net

>>565
強くなればいいが、選手の能力の合計がチームの総合力にならないのがサッカーだからな
能力はあっても全くスタイルに合わない・合わせる気が無い奴の年俸が高騰、
全く結果が出せず低迷して破綻するチームが出かねない

600 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 05:21:56.46 ID:YFpo8+3L0.net

>>598
世界一のアマゾンのベゾスが20兆円ぐらいだから嘘だよw

609 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 05:57:12.08 ID:0CA2Bpmf0.net

>>600
マンスール個人の資産じゃなくナヒャーン一族の資産のこと言ってるんだと思う

634 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:55:19.31 ID:oUmOeoLa0.net

>>600
実質はUAEが運営や 

618 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:20:21.07 ID:MORYHGGr0.net

>>4
この時CL取ってないから最強って言われても 
アンリエトーメッシかペドロビジャメッシかMSNだよな、最強は 
あとブスケツじゃなくてヤヤトゥーレじゃね?

622 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:28:18 ID:ejgW30mp0.net

>>618
ズラタン入ってるから監督はペップ
といえことはヤヤトゥーレは控えでブスケツがレギュラーであってる

686 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:39:31.45 ID:8u0R0FYU0.net

>>622
調べたら半々だな
終盤イブラが首でブスケツもトゥーレと入れ替わり

651 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 08:26:42.89 ID:cgUqKyWc0.net

20-21シーズンのシティのユニフォーム
メッシのが発売されるなら買うか

665 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 09:50:08.87 ID:hc65Lcc60.net

>>651
アウェーかっけえ
プーマのロゴ以外

714 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:05:37 ID:WBFchGZN0.net

>>651
亀裂入ってるみたいだな

708 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:53:05.49 ID:iAWqT3r70.net

やっぱりアメリカに憧れみたいなのあるんだろうな
アメリカという超大国に
ベッカムなんかもこじらせてて酷かったんもんな
アメリカに住んでる時は野球、バスケ、アメフトとか毎週のように観に行ってたんだぜベッカム
アメスポなんか興味ないくせにアメリカ人の一員になりたくてヤンキースタジアムとか通ってたし

729 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:44:09.27 ID:oUmOeoLa0.net

>>708
ベッカムが住んでたのはLAなwニワカ

737 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:11:42 ID:QaJKnQGs0.net

>>729
いやそれは知ってるわ
それでもヤンキースタジアムに通ってたのは事実やで

77 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:08:21.74 ID:iBypCZk50.net

バルセロナはメッシいなくなったら一気に価値が下がったな 誰いるか知らないしもう

87 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:09:21.62 ID:LcW3S2Fc0.net

>>77
ほんそれ
久保くんさんとってたら良かったよな

160 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:18:02 ID:mxxtAM220.net

>>77
メッシがいたからレアルとバランス取れてた感あるしな
久保は良い選択だと思うよ
クラブの格はレアルのほうがやっぱり上

775 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 03:55:52 ID:/V6/ATbV0.net

家族は退屈なマンチェスターの街に行きたくはないだろうね。

778 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 06:44:44.35 ID:bzO2ADld0.net

>>775
ノリートはマンC行って
娘が冬の暗さと寒さに耐えられず退団を申し出たからな

780 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 08:36:28.40 ID:hSsTiBJY0.net

>>775
というか他に何も娯楽がないから昔からサッカーと音楽が盛んなんだよな
マンチェスターとリバプール

人口的には一応そこそこの都市なのに

133 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:15:03 ID:WNXwwZ3u0.net

シティグループでも足りんならギャラガー兄弟もカンパするとか?

144 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:16:19 ID:2IBK2vAs0.net

>>133
オーナーのポケットマネーだけでも余裕

146 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:16:27 ID:ifgcIPhC0.net

アルゼンチンではなくアメリカで引退するつもりか
ニューウェルズのファンはがっかりだろうな

147 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:16:43 ID:lQNmM4Ie0.net

これが本当なら第2のボスマン判決だな選手は契約無視で移籍が出来るようになる

646 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:36:05 ID:znC0wuGf0.net

>>147
今回が特殊なんだろ
日付の根拠がシーズン最終日=CL決勝を言っている訳だから
2019-2020で契約が切れる(切れた)選手が短期延長契約を結んで残ったのと
2020-2021までの選手がコロナ延長で「残った」のと同義に解釈するかどうかは、
裁判まで行かないと結論は出ないだろうよ
 
>>644
そう思いたいがギャラがな・・・
もう完全にバルサのメッシからマンCのアイコンになる様な囲い方
まあ、オプションでなけりゃメッシが拒否ると思うが

155 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:17:23 ID:LoZW8ZVh0.net

8百億なんてオレなんかの小物は
どう使っていいか分からんわw
3億くらい頂戴w

707 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:48:37.20 ID:yEhthLR+0.net

>>155
貧乏人の発想は全部使おうとするて言ってたな 

183 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:21:49 ID:IemArCIs0.net

メッシはアメリカでも有名なん?

380 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:15:39.04 ID:nGzprN0q0.net

>>183
有名にきまってるだろ
いつの時代の話だ

193 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:23:16 ID:CmvzJBZW0.net

メッシは今でもボール持ちさえすれば超一流だけど
現代サッカーで重要視されるボール持たない時の仕事が苦手なのを考えると
シティの強化に繋がるか疑問

215 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:26:39.57 ID:cT3QUwIG0.net

>>193
シティグループとしては、もうサッカー強化の為に取ったんじゃなく広告塔として利用する為に取ったんだろ

224 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:28:42 ID:Whzzmdzg0.net

メッシはバルサのメッシシステム内でしか機能しないじゃん。マンCで活躍出来ないぞ。

230 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:30:04.02 ID:xT3shBS90.net

>>224
無知なおまえと違って世界のプロはそうは考えてないんだろ

241 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:32:38.19 ID:+I6Qb+WW0.net

違約金はあくまで無条件で移籍させることが出来る金額
バルサが納得すれば1ユーロでもOK
バルサは金+選手で折れると思う

247 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:34:36.19 ID:cBCyj+Cy0.net

>>241
フロントのクビがかかってるからなぁ
クビになりたくなくて、ここまでコソコソ裏工作頑張ってきたのに

270 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:39:35.45 ID:D6OgbTtR0.net

>年俸換算にすると150億円近い超破格の契約を驚きとともに報じている。

ここまでの価値があるプレーできてるの?

312 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:47:39 ID:pHVEXOXd0.net

>>282
>>270
プレーだけじゃなく何よりメッシブランドもある、ペレやマラドーナと並ぶ史上最高の選手がシティの物になる
この金額はバルサと縁切って引退後もシティの顔になれってことだろうね

276 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:40:38.80 ID:A9drxvVl0.net

ルミ子はマンCに乗り換えるのか

290 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:42:40.36 ID:LgoZPYOl0.net

>>276
あいつ浅すぎてご意見番面見ると腹が立つ
早送りやダイジェストで年間何百試合みても何の意味もないのにもてはやしすぎ

278 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:41:07.95 ID:JlxWkJRK0.net

さすがに金銭感覚狂ってね

284 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:41:45.76 ID:kCKkihz20.net

>>278
油マネー100兆あるからはした金だよ

303 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:45:40.61 ID:cUOOLK8i0.net

ずっと無観客なのにそんな金出せるの

391 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:20:21.53 ID:ANC7spJB0.net

>>303
オーナーがドバイの王族だぞ 死ぬほど金余まくってるよw

315 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:48:28 ID:fkP6/3qe0.net

メッシ入れたはいいけどポジションどこ?
ダビド・シルバの後?
今の中盤の選手どうなるんだ?
デ・ブライネ、マフレズ、ベルナルド・シウバとか

338 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:01:32.08 ID:tJLQWlIh0.net

>>315
普通に右WGだろうけど前線飽和しすぎてわけわからんな
後ろ薄いどころかウォーカー以外はCL決勝T
レベルの適任者がいない状態なのに

318 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:50:29 ID:Cvak4gWK0.net

昔ジダンとかで100億以下とかじゃなかった?

330 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:56:05.73 ID:TnjdDbfl0.net

>>318
ジダン88億やで

333 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 22:58:02.75 ID:a03h0WG60.net

シティとかいうつまらない移籍はやめろや
ユーベに行ってロナウドと共演というサッカーファンの夢を叶えてくれ

389 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:20:06.90 ID:fQR9Y+Ft0.net

>>333
そんな格下リーグの雑魚チーム興味ないってさ

358 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:08:58 ID:LNGCKm330.net

満額支払うのかよワロタwwwwwwwwwwwwww

363 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:11:05 ID:4lZmkrWw0.net

>>358
これただのゴシップだけど、これ個人合意なだけでクラブ間では何も決まっていませんよ

412 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:30:02.44 ID:6jATbg0+0.net

ニューヨークシティが買うていだからマンCはFFP回避出来るのは上手いこと考えたな

462 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:06:12.62 ID:5NpuJEZgO.net

>>412
こういうことするから目つけられるんじゃねぇの?

441 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:51:04 ID:GLc82SJf0.net

単純に湯水のごとく金が手にはいってリアルサカつくやってたら自分の生きてる間に2度と出てこないような選手はとっておきたいだろ
美術品に100億払うぐらいならメッシ所有に200億は別におかしくはない

464 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:06:53.72 ID:Dj52LT+v0.net

>>441
美術品は間違えなければさらに高く売れる

451 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:56:40 ID:MEDsHSZj0.net


476 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:20:23.83 ID:6tuyPHp+0.net

>>451
アグエロとマラドーナの娘の子供が楽しみすぎる

459 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:03:24 ID:1zVJVlmQ0.net

アンリこそアーセナル専用機だろ

ユーベ、バルサ時代なんて影が薄すぎ

474 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:16:05.39 ID:fWeG6Vhf0.net

>>459
ユベントス時代は単にポジション変更前なだけ
バルセロナ時代は「フランス代表ではジダンの影だったように
バルセロナではロナウジーニョやメッシの影になるのは分かっていた
アーセナルでは他の選手が自分の影だった」と最初から覚悟してる

469 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:10:00.77 ID:UC7YKCUT0.net

マリノスなんで提携解除
したんや

475 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:16:29.16 ID:kAQ1TQv00.net

>>469
解除してないよ

470 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:10:08.97 ID:3XkIN3hZ0.net

移籍解除金抜いた額だから合わせたら1600億越えというイカれっぷり

486 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:31:35 ID:Z6+EuAoi0.net

>>470
払う訳ねえだろ馬鹿w

477 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:20:41.23 ID:ws7ZrsdG0.net

ロナウドはマンU行かねぇかなぁ

そしたらもうプレミアだけでよくなる

480 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:26:05.10 ID:K5VVpXh90.net

>>477
そうなったらまじでおもろいわ

498 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:44:05.49 ID:JLKJLnoa0.net

契約史上最高額だったMLBのスタントンの13年契約で総額362億円を
ボクシングのカネロが5年契約412億円で超えて
さらにそれの倍をメッシが稼ぐのか

504 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:48:00.46 ID:C7LZtLbr0.net

>>498
ボクサーなんだから年じゃなくて11戦

502 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:46:49 ID:cTBkp4Cb0.net

こんな金使ってよく破産しないな
利益出るんかな

535 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:24:32.80 ID:6tuyPHp+0.net

>>502
オイルマネー

506 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:48:48 ID:1BwTJM+u0.net

ほとんど散歩でこの金額か

510 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:54:00 ID:C7LZtLbr0.net

そしてメイウェザーは一試合で300億

>>506
よく守備免除介護云々言う奴がいるいるけど間違い。

正しく散歩させているだけで意味のあるプレイヤー。

517 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:00:31.32 ID:7AZm3dQE0.net

歴史に残るほどのバルサの象徴が、バルサと完全に縁切るハメになるとは
人生は分からんもんやな

525 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:07:23 ID:+gcveRr60.net

>>517
プライド高い選手を傷つけたらあかんで

530 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:14:35.24 ID:NymIskIT0.net

>>529
マンCの分母?幾ら?

549 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:56:56.37 ID:c/Jatblx0.net

>>530
収入

531 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:14:53 ID:IWc5SquM0.net

プレミア見てるがこんな走らない奴、一人もいないんだが。

534 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:22:05.35 ID:kAQ1TQv00.net

>>531
1人くらい散歩してる奴が居ても良いだろう

541 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:46:35 ID:12yf+Yax0.net

横浜に来ないの?

544 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:52:12 ID:FOepV4MG0.net

>>541
引退したらシニアアドバイザーになるので、そのときに世界行脚するそうです

542 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:49:53 ID:vKu51zfaO.net

こんだけ払っても元が取れるんだから凄いな

547 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:55:58.94 ID:XJpTWXYB0.net

>>542
すくなくともパリとシティにそういう意図はないかな。

551 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:59:11.95 ID:YiUKxvXV0.net

メッシ江藤ロナウジーニョ時代が一番好き

557 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 02:09:11 ID:V6JP9TyT0.net

>>551
AAも作られたしな

569 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 02:35:20 ID:u5cFwbc30.net

300億払ってファンダイク取ったほうが
チームはアホ程強くなる

576 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 03:41:33.48 ID:shzalhAc0.net

>>569
マラドーナのバルサみたいにメッシがいたてことが後世で重要
メッシがバルサと対立なら尚良

572 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 03:28:50.91 ID:n0wlTWUd0.net

シティよ同じグループである2年マリノスにしないか?

605 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 05:33:40.13 ID:UC7YKCUT0.net

>>572
提携解消されたんじゃなかったか

611 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:02:56 ID:yzf2sznu0.net

さんまのせいで日本は絶対に選ばないらしいな。

620 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:23:29.09 ID:p3Pe/xSw0.net

>>611
誰から聞いた?

614 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:10:01 ID:nwc+EBkq0.net

>>4
イブラもアンリも戦術メッシの前じゃゴミだったな

全然合わなくてすぐに退団したしな

前にいてさわればゴールみたいなスアレスやエトータイプでないと機能しない

1人でなんでもできちゃうヤツとは合わない

617 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:15:17.81 ID:0w+VOnRL0.net

>>614
まあメッシのポジションもプレースタイルもちょっとずつ違うからね

イブラは王様すぎてどうやっても合わなかったと思うが

623 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:34:30.89 ID:jNdV28PE0.net

無理だろ
バルサは違約金有効っていってるから最悪裁判やることになる
裁判したら一年なんかあっという間だよ
このパターンはゴネ損

626 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:42:20 ID:YJGB9lHr0.net

>>623
1年したら契約切れるぞw

627 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:42:38 ID:wZak/cdG0.net

メッシは構わないがプレミア1強になるのは勘弁だな
スペイン、ドイツ、イタリアそれぞれで3チームは優勝争い出来るくらいにならないとな

712 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:02:50 ID:1gOArNLW0.net

>>627
こないだのCL見てプレミア一強とかないだろ

649 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 08:08:07 ID:4HJ9Xoi70.net

メッシの残留確率が90%だとよ

657 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 08:58:50.09 ID:8NyNPq0G0.net

>>649 何処情報?
 
以下、Goal.comから引用 ↓
 
>さまざまな憶測が流れるメッシについて、実父であり、代理人を務めるホルヘ・メッシ氏は、
>スペイン『El Chiringuito』で息子の将来について「バルセロナでの将来?難しい、残ることは難しいだろう」と言及。
>続けてマンチェスター・C行きについては「ペップとは話していない。シティとはまだ何もない」と主張した。
 
>今後、代理人とバルセロナのジョゼップ・マリア・バルトメウ会長がメッシの退団に向けて話し合いの場を設けるようだ。

663 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 09:28:30.20 ID:04LoXwaT0.net

移籍金なしでこの価格かよ

690 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:54:05 ID:22bc+DKi0.net

>>663
お客様がゴールド免許ならこの価格です

671 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:06:15 ID:rcb1nkn00.net

ムバッペ カバーニ スアレス
ネイマール ディマリア メッシ

433

682 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:31:24.89 ID:zqJddeUG0.net

>>671
後ろにファンダイクを4人並べても守れんだろw

683 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:32:21.60 ID:avGDwI6c0.net

UAEの国家戦略としてサッカーに巨額投資しているけど、
フセインのような奴に突然攻め込まれるリスクを考えるとこれほど安い投資は無いんだわな。

688 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:43:45 ID:+lUKI+2F0.net

>>683
そんな国家戦略ねえし
フェデラーがドバイ在住だし

747 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:55:05.80 ID:+L/0vIdf0.net

結局残留しそうだな。

760 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 19:26:48.74 ID:5X76n4ws0.net

>>747
200%ない

2 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 21:55:52.07 ID:8iwSSpDm0.net

うんこ

443 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:52:26 ID:Zbe+jX9p0.net

親友のアグエロがいて王様ポジション与えてくれる監督いるならそら行くだろな

445 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:53:12 ID:25oSarCc0.net

>>444
と思ったがよくよく考えたらアルゼンチン代表も青ユニだから当たり前かw

447 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:53:58 ID:VW846kDz0.net

こんな天文学的な給料貰ってたら脱税したくもなるわな

449 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:55:46 ID:yysE8Fh/0.net

ルミ子も移籍か

453 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:58:49.93 ID:3uLvYVO30.net

結局CL出れなくなるとかの話はどうなったの?

455 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:01:02.86 ID:pcbXvCA80.net

クンは絶対移籍した方が良いって。彼の良さが潰される。
ジェズズも移籍したほうが良い。
なんなら2人ともバルサ行った方が良いって。

458 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:01:19 ID:r/M9GLCc0.net

来季が楽しみだな
フィットするまで時間掛かるだろうが、どの程度プレミアに適応できるのか

463 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:06:44.15 ID:LiuokxjQ0.net

472 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:13:14 ID:Ji4A5uVG0.net

FFPなんてなかった

478 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:22:10 ID:h+ph60N60.net

>>4
イニエスタだけ場違い感があるww

483 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:28:07.13 ID:YqioWxYg0.net

ほへー

488 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:33:16 ID:NQIKfM2F0.net

5年w

490 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:34:21 ID:C7LZtLbr0.net

まだ神様だけど、そろそろ人間に戻ろうとしてるからなあ

492 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:38:08.20 ID:9Yd5Q1vu0.net

実力的な値段というよりメッシのシティにしたいブランド価値だろうな
今のメッシを入れてもチームが弱体化するし

494 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:40:08.75 ID:QyGe9xaw0.net

マンCO5年

に見えたorz

496 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:42:17 ID:epDAXbWI0.net

シルバやコンパニ居なくなってからでは遅いよ。

499 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:44:57.87 ID:C7LZtLbr0.net

これ程までに使える金に差が出るなら

設定された移籍金さえ払えばシティだけは市場が空いてなくてもいつでも買えるようにしてほしい。

505 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:48:39 ID:Nujh831p0.net

それより民間の移籍金解除に国までもがクレームするスペインってどうなの?とか思っちゃった

508 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:49:22 ID:O9XHnVoV0.net

>>506
むしろ散歩してるのも作戦のうちかも知れん

516 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:59:56.78 ID:VftEgwrc0.net

ソースはスコットランドのタブロイドなのに
twitterも含めなぜこんなに盛り上がってしまうのか

519 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:03:28.67 ID:C7LZtLbr0.net

クーマンさんがまさかの首

521 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:05:08 ID:8GTVX7UX0.net

880億て

526 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:07:30 ID:DMLCLEFz0.net

メッシなんか取って大丈夫か?
ペップが望むのは守備の時でも走っていた昔のメッシであって、守備の時にお散歩する今のメッシじゃないぞ?

536 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:24:42.62 ID:Nujh831p0.net

勝者の散歩やん 
散歩野郎に幾度もゴールされるクラブも悪い

537 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:28:45.38 ID:UeLUY3O70.net



この時代のバルサも結構好きだったけどな

560 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 02:17:32.82 ID:Ge4CBkaL0.net

>>4
ちょっと渋過ぎるかW

562 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 02:20:26 ID:YiUKxvXV0.net

イニエスタ→神戸
メッシ→マンC?
ロナウジーニョ→刑務所
こんなん誰も予想できんかったやろ

564 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 02:26:57.05 ID:Nujh831p0.net

マルケス麻薬組織関与も驚いたで

570 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 03:01:57 ID:z/r8wr610.net

0.8億でいいから俺も雇ってくれや

573 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 03:35:09 ID:zxw8bbSY0.net

ふーん、マンCにメッシか
そのメンバーなら香川に合わせたプレー出来そうだな

574 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 03:36:56.58 ID:oRiJWY7+0.net

メッシを入れてオエイシス復活の流れ

580 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 03:53:03.98 ID:YdzNH2nu0.net

2週間ぐらい神戸に売ってください

585 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 04:17:32 ID:byBkFGL10.net

MLSって外国人選手にはサラリーキャップ適用されないんだよな

592 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 04:40:06 ID:ajDdKkF90.net

早くバルサに違約金払えよ金満

594 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 04:47:39 ID:dJpDOTA60.net

衰えてるとはいえ、得点王だもんな このくらいの金額になっちゃうか
いやゲーム超えてるんだがw

596 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 04:49:37 ID:ex3Jn3ab0.net

デブライネが
ラキティッチのように
スペース埋めたりデコイランするだけの役に
なり果てるのか、、
もったいないわ

597 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 04:50:26 ID:PwJn86q50.net

882億て

599 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 05:00:17.36 ID:FBbPKNvt0.net

マンCに行ったとしてキャプテンって誰になるのかな?年齢と実績でメッシに勝てなくても
、マンCでのキャリアの長さで対抗できそうなのもいないし。
イニエスタがキャプテンやってたうちは良かったけど、メッシがキャプテンになってから
大舞台で勝ててない。アルゼンチン代表もそれが原因じゃないか?

601 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 05:27:45.89 ID:DBznMgxH0.net

あまり触れられない背番号10番問題

603 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 05:33:02 ID:iWu37wqa0.net

TPPは影響ないのか

615 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:11:25 ID:1Zt5YpPS0.net

この間まで、UEFAのルール破ってなんとかとか言ってた、マンCが取るのか?

621 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:26:24.19 ID:Eunwccgt0.net

秒で億稼ぐ与沢さんの方が上やな

625 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:41:13 ID:bYPOL1Hp0.net

個人合意しても意味ないけどね

628 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:43:29.35 ID:XrfXGQF00.net

ベルギーのトップクラブを買収できるレベルの金額やな

631 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:51:53 ID:T+BQelsF0.net

ヒゲ剃れや汚らしい

639 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:12:52.78 ID:jo/r+oAI0.net

メッシレベルが解除金無しで強行したら他の選手もみんな強行するようになるなw

644 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:27:02.93 ID:1CSqZ7f70.net

>>643
オプションに決まってるだろ
そんな人攫いみたいな契約できるかよ

650 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 08:09:58 ID:F267LM9+0.net

ちゃんと6月の期限までに退団通告しときゃ良かったのに

652 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 08:38:57 ID:a7qjSqe40.net

怪我しない、パフォーマンスを落とさない自信あるんかね
調子こきすぎw

655 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 08:52:03.79 ID:tCiBQsSv0.net

引退したら何しはるんでっか?

660 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 09:16:59 ID:EZZutxf00.net

>>27
33歳に180億近くって頭が完全がおかしいわ

662 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 09:24:06.21 ID:8MO41eyQ0.net

年俸150億円のウォーキングが見れるぞ!

669 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:03:22 ID:07zllTbn0.net

マンコかよ

675 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:13:48 ID:PvLuu+8J0.net

これメッシ側の自演だろ?
残留するよ

677 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:18:04 ID:lgXNS3dG0.net

クラブ間の合意は無さそうだな

680 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:28:18.44 ID:avGDwI6c0.net

>>11
戦闘機の値段って高すぎるわな。
どう考えてもメッシの方がお買い得だわな。
都市が攻撃されない抑止力は戦闘機1機よりメッシ方がはるかに高いんだわな。

685 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:38:41.16 ID:VftEgwrc0.net

メッシ、一転してバルサ残留の可能性90%か…3日に最終的な決定を下すと報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bb29b85d478dd099e03c8d2e03cc594652da51e

687 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:43:34 ID:TV9DG+7H0.net

ぶっちゃけこんだけ払うんなら・払えるんなら今揉めてるバルサとの契約問題も
違約金200億円ぐらいなら普通に払えそうだな

691 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:56:48.83 ID:4HJ9Xoi70.net

東スポだろ?

694 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:04:54 ID:ddd+cCok0.net

でま?

696 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:18:24.52 ID:Bg9WTHDV0.net

全く走らないけどCLは諦めたのかな

697 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:21:49.87 ID:TV9DG+7H0.net

>>695
一番きれいなのはバルサでのキャリアラストの複数年契約で
「3年目以降にニューウェルズ・オールドボーイズに移籍する際は違約金が発生しない」
とかの特約にしてれば格好は良かったよな、ロマンがあるというか

699 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:30:54 ID:SaoM4YAS0.net

>>229
それシティの資産じゃないだろ

701 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:32:32.36 ID:/pMZFYlj0.net

ベスハチ神取ったらシティのベスハチは約束されたようなもんだな
おめでとうシティ

710 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:00:45 ID:ijX/zcht0.net

ブンデスが一番レベルが高いリーグってことでいいの?

713 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:05:18 ID:aKLZdvF10.net

>>711
アメフトやアホ

721 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:16:29.52 ID:w8a0n/o10.net

あとはクラブ間か

722 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:20:29 ID:GwW04gT00.net

退職届は、慎重に出すべきだったね。

前の会社ともめてる人を、簡単に採用するはずがないわwww
ゴタゴタに、巻き込まれるだけ。

723 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:28:14.38 ID:N5nihyO10.net

引退後はツイッターでお金配りかな

728 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:43:38.41 ID:GwW04gT00.net

前の会社でエース級と言われた人でも、ゴタゴタがある人はね・・
採用担当者は、悩むんじゃないかな。

735 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:07:48 ID:pcbXvCA80.net

バイヤンが主軸のレバミュラーボアテングノイアー老朽化しない限り無慈悲は続くよ。1人でも守備サボる奴居たらバイヤンには勝てない。

739 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:21:43.81 ID:EAh6xKML0.net

>>737
たまたま松井と同日にヤンキースタジアムに訪れて並んでたけど顔の大きさ違いすぎて笑ったわ

743 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:34:01 ID:U0MIHnOD0.net

メッシの報道加熱しすぎてるから
練習休みなよと言われたのが
練習拒否とか言われてるんだろうな、どうせ(´・ω・`)

750 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:01:25.63 ID:Fvup2kvB0.net

>>748
レベル的にはJリーグと近くて中堅、て感じだけど
英語通じる気軽さはありそう

751 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:13:28.70 ID:lZ9mWNq40.net

882億w

752 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:38:40 ID:y5akcd0L0.net

800億の散歩見てえわ
シティはよ

753 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:41:38.41 ID:3P0U6Qbf0.net

やっぱサッカーは世界一金が動くスポーツだな

756 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:49:43 ID:9RF21U+j0.net

シティで散歩してチームメイトに切れられてほしい

758 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 18:57:52 ID:TyTFtLGT0.net

>>756
移籍の条件にお散歩は入れられないのかね

761 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 19:28:19.99 ID:fuBdLVEc0.net

金の動きがパネェ アメスポがクソに見える

764 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 22:25:18.78 ID:TyTFtLGT0.net

セスクは今はモナコ公国にいるのか

765 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 22:32:58 ID:IeaXv7Pm0.net

メッシ、結局残るっぽいな
検査と練習拒否してどのツラ下げて戻ってくるんだか

768 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 01:36:18.99 ID:OfiJyMti0.net

その後にマリノスか?

774 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 03:48:58 ID:VMUtATAd0.net

バルサは残る(可能性90%)言うとるしどっちやねん
いっそまだ報道されてないチームならビックサプライズでワクワクなんだが

782 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:58:18 ID:7Fdl1+UU0.net

さすがにクリメッシぐらい桁外れの実績を毎年残すなら一人だけなら介護は特に問題ないと思うの
ただ、ディバラやスアレスまでとなると別問題なだけで

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。