突然湧いた謎の「安倍総理健康不安」叩き、理由が判明 来月の日印首脳会談で事実上の対中軍事同盟締結

1 ::2020/08/18(火) 15:12:53.81 ID:YMrZC8LY0●.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
▼安倍総理の日帰り検診は、「世論戦」、「心理戦」という工作に今、利用されていると、わたしは考えています。
 その作戦に事実上乗っかる、日本の親中派に対峙して、わたしたちは護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) を軸に淡々と粘り強く戦っていきます。

▼一方でその安倍総理は、尖閣諸島の領土、領海の防衛のためにも新たにインドとの事実上の軍事連携、日印米豪による4か国対中同盟を決断しました。
 上記の世論工作では、もう考える力も喪ったことになっている安倍総理にしては、歴史的な決断です。
 このような重大な決断は、内閣総理大臣にしかできません。

▼具体的には、9月の早い時期にインドのモディ首相と日印首脳会談を行います。

(略)

▼9月の日印首脳会談の肝 ( キモ ) になるのは、ACSA ( アクサ ) の締結を基本合意することです。
 ACSAは、たとえば日米のあいだで結ばれています。
 日米安保条約という軍事同盟を土台にして、軍事上の物品、つまり平時の訓練では燃料など、有事においては弾薬など、それから軍事上の役務 ( えきむ ) 、つまり平時の訓練では兵器の整備など、有事においては兵員の輸送などを、おたがいに融通しあう協定です。
 早い話が、軍事同盟の要 ( かなめ ) ですね。
 安倍政権が、集団的自衛権の一部容認を実現する平和安全法制を成立させたお陰で、日本はこれを、イギリスともオーストラリアとも結びました。

 これをインドに拡大するというのは、非常に画期的です。
 インドと日本は、地政学的に、中国を挟んでいるからです。
 中国のショックは、はかりしれません。
 さらにそこへ、日印米豪4か国の同盟が組まれるのですから、戦略的な意義はとても大きくなります。

(略)

https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2059

↓インドの英字紙でも
At India-Japan Summit next month, Modi and Abe to sign off on key military pact(来月の日印首脳会談で、モディと安倍首相は主要な軍事協定を承認する)
https://www.hindustantimes.com/india-news/at-india-japan-summit-next-month-modi-and-abe-to-sign-off-on-key-military-pact/story-9VXsAWZCVzrAKtOtf8pKMM.html

146 ::2020/08/18(火) 16:07:26.71 ID:sY3bGI1V0.net

>>3
安倍総理や自民のやることは全て批判したりバカにして嘲笑するのが当たり前、
みたいなマスコミの風潮は本当に異常だと思う

149 :ラクトバチルス(愛媛県) [ニダ]:2020/08/18(火) 16:08:05 ID:GBmPhdl80.net

>>146
なんか完全にいじめなんだよな

168 :アクチノポリスポラ(愛知県) [ニダ]:2020/08/18(火) 16:15:37 ID:sY3bGI1V0.net

>>149
まったくそう思う

一般人が自粛警察やるとそれもテレビで大々的に取り上げて批判するくせに、
自分達はそれ以上のことをやってることに気がついてないんだろうね

171 ::2020/08/18(火) 16:17:33.63 ID:OUgumWN30.net

>>168
マスコミは自分たちを特権階級と思ってるんだろ
「自分らは世論を作り世の中を動かせる影の支配者だ」って

185 :アクチノポリスポラ(愛知県) [ニダ]:2020/08/18(火) 16:28:52 ID:sY3bGI1V0.net

>>171
ほんとそう考えてるとしか思えんよね

匿名で誹謗中傷するとはけしからん!と騒ぐのも、
顔と名前を晒してるマスコミが庶民を内心ではバカにしてることの表れのような気がする

武漢の作家が、国の文明度を測る唯一の基準は弱者にどういう態度を取るかだ、
と言ったそうだけど、それも人間や個人に当てはまりそう
すぐに自分達は偉いと優越感に浸る人も、中身はたいしたことないんだろうと

驕れるもの久しからず、て言うもんね

283 ::2020/08/18(火) 18:07:02.87 ID:YNUR9G410.net

>>171
鳩山民主党政権を生んだ衆院選挙の時のマスコミ総出のキャンペーンは凄かった。あれ見てマスコミの増長とクズっぷりを知ったよ。

「マニフェスト詐欺」の共犯者だと思ってる。

440 :ナウティリア(茸) [GB]:2020/08/19(水) 14:54:44 ID:u7N8eJYg0.net

>>283
なんせ現役閣僚を二人も自殺に追い込んだからな
ほんとクズ

188 ::2020/08/18(火) 16:33:24.27 ID:rMT1Endv0.net

>>3
>>146
やることに
人間味がないのが親中派の特徴だな

普段人権を叫んでるのに、敵だと認識した相手にはなにしてもいいと考える脳内思考がおそろしすぎる

302 :アクチノポリスポラ(愛知県) [ニダ]:2020/08/18(火) 18:33:45 ID:sY3bGI1V0.net

>>188
今他のスレに同じこと書き込んでたw

かぶってすみませんm(__;)m

318 :セレノモナス(公衆電話) [JP]:2020/08/18(火) 19:03:44 ID:TLJFQop+0.net

>>188
それが特定アジア思考
日頃自分の行いが非人道的だと内心理解してるんだけど
無理矢理こじ付けては後戻り出来ない状況にしちゃたんだよな
後はしらばっくれて歴史をねじ曲げるか集団自殺ぐらいか

450 ::2020/08/19(水) 19:48:30.91 ID:rc4t6Vdy0.net

>>146
トランプに対してもな
外国の大統領を批判して当然のように扱って完全にどっちかの味方になってる状況はおかしいと思うけど
その論調を当たり前のように合わせる主婦がいるから恐ろしい

176 ::2020/08/18(火) 16:19:17.73 ID:3QD4q+7p0.net

>>36
つっても戦前は列強はみな日本(今のシナ)と同じようなことしてたがな
その反省から(都合いいいい様ではあるが)平和な世の中を作ろうと先進国は変わっていってるのに
あの時混ざれなかったんだから今から帝国主義やってもいいだろ
と暴れてるのがシナチク
まぁそのシナを肥太らせたのは先進国だから自業自得の面はあるがね

被害者は明だ

179 :リゾビウム(東京都) [FR]:2020/08/18(火) 16:22:32 ID:d2oBsu5i0.net

>>176
シナの場合単に遅れてきた帝国主義だの共産主義の対外拡張だのだけで説明できない
あいつらの根底には古来から持ち続けている天然侵略思想の「中華思想」があるからな
欧米連中が従来妙にシナに甘かったのはこの「中華思想」に対する無理解が根底にある

182 :ストレプトミセス(東京都) [JP]:2020/08/18(火) 16:23:54 ID:OUgumWN30.net

>>179
中国には、世界を支配するに値する大国、みたいな自負でもあるのかな

211 ::2020/08/18(火) 16:49:09.71 ID:iavza21P0.net

>>182
昔からある
それが中華思想だ voke

232 ::2020/08/18(火) 17:17:39.21 ID:UPNVeeiv0.net

>>182
わざわざ中華って国名に付けてんだから、そんなもん今さらやん

191 ::2020/08/18(火) 16:39:18.00 ID:37xxrBCd0.net

>>176
それまんま日本だろ
不戦条約と国際連盟で侵略を否定してるのにもろに破った

204 :バークホルデリア(東京都) [US]:2020/08/18(火) 16:46:40 ID:3QD4q+7p0.net

>>191
欧米で世界を支配しようとしてるなかでうまく立ち回れなかっただけだ
例えるなら当時の日本は族だらけのなかで「てめえが突っ張ってんじゃねえよ」と族にぼこられたようなもん
現代はみな更正して働きだしたなかでシナだけ「全国制覇じゃああああは」と暴走してるようなもん

216 :リゾビウム(東京都) [FR]:2020/08/18(火) 16:54:20 ID:d2oBsu5i0.net

>>191
不戦条約も国際連盟も欧米自身によって既に骨抜きだったろうに
日本の失策はその欧米の汚さを見抜いて立ち回れなかったことだ
あれを神聖視するのは9条平和主義のペテンを妄信するのと同じ

221 ::2020/08/18(火) 17:01:44.68 ID:37xxrBCd0.net

>>216
日本以前に不戦条約違反した国がないだろ

328 ::2020/08/18(火) 19:37:28.87 ID:vGJXcLFY0.net

>>191
植民地持ちながら侵略否定とかパねえッス

236 :ナウティリア(東京都) [KR]:2020/08/18(火) 17:19:30 ID:3iQBGpzW0.net

@meguchan203
米最高裁、ジョージ・ソロスのオープン・ソサエティ財団から米国憲法修正第1条(信教・言論・出版・集会・結社の自由等)の権利を剥奪。現在、彼らは外国人とみなされ、言論の自由に対する米国の権利を持たず、その活動は脅威とみなされる可能性がある。

ものすごいことになってきましたよ…

240 :ニトロスピラ(庭) [US]:2020/08/18(火) 17:24:49 ID:Dp/fuUcs0.net

>>236
え、こんな事可能なの?

250 :エリシペロスリックス(光) [DE]:2020/08/18(火) 17:30:47 ID:n0KHvWJ10.net

>>240
政府のやることがイヤなら銃でたちむかえ
ただし負ければ反乱者で縛り首
そんなことをやり続けてるやん

257 :ニトロスピラ(庭) [US]:2020/08/18(火) 17:40:15 ID:Dp/fuUcs0.net

>>250
まあ確かに、とはいえここまでやるとは思わなかった
確実なモノなんか出てきたんかな

276 ::2020/08/18(火) 17:55:17.60 ID:n0KHvWJ10.net

>>257
戦時体制になったら、市民権もってる米国生まれの米国市民だろうと都合悪いやつなら児ポ送りつけて逮捕し収容所送り
それに比べりゃ、これくらいは警告で済ませてくれてるからやさしいほうだろなあ

244 ::2020/08/18(火) 17:26:20.03 ID:QtiStP5c0.net

>>236
アメリカは米民主党(リベラルという看板で実態は親中派)のスポンサーがマスゴミ支配してるもんな

255 :ラクトバチルス(愛媛県) [ニダ]:2020/08/18(火) 17:38:05 ID:GBmPhdl80.net

>>236
アメリカって外国人は言論の自由ないんだ
ほー
在チョンという外国人だらけのこれ日本もこれにしたら

272 :ロドバクター(サンテレビ) [US]:2020/08/18(火) 17:51:19 ID:4KShK5dT0.net

>>255
移民多いならこれぐらいの制限は必要なんだろうな

320 ::2020/08/18(火) 19:22:04.60 ID:Pvz/qCSS0.net

日米印対中国だと中国焦るよね

332 ::2020/08/18(火) 20:00:46.85 ID:gg5RbleZ0.net

>>320
まさにそれが
安倍の日米豪印セキュリティダイヤモンド構想と
安倍トランプのインド太平洋戦略だからね

てかすげえ良い知らせだと思ったが
あんま人来ないスレだな

335 ::2020/08/18(火) 20:05:33.28 ID:FV3R1u4F0.net

>>332
ここも五毛に占領されつつある

360 ::2020/08/18(火) 22:04:42.23 ID:n0eC9/KZ0.net

>>332
パヨチンがハッスル出来る話題では無いからな
勢いの有るスレは大体ID真っ赤にしたパヨクが暴れてる

363 ::2020/08/18(火) 22:12:57.99 ID:pW4U2m4I0.net

>>332
日本に利益がある知らせはパヨクにとっては悲報

387 ::2020/08/18(火) 23:41:30.80 ID:NbvGKL7A0.net

>>332
どの場でもそうだけど
余裕のない少数派ほど声だけ大きくなる

日本が順調に動いていることを確認して安心する普通の人は、特に何か書き込むこともなくその場を去る
普通でない奴らはひたすら喚くか、喚いても何も出来ないような場ではそっと見なかったことにして消える

100 ::2020/08/18(火) 15:51:44.76 ID:KJLtUVID0.net

>>88
安倍政権が脱中国なんてニュースしらないわ

106 :ネイッセリア(神奈川県) [US]:2020/08/18(火) 15:53:07 ID:IevCR0i60.net

>>100
はいはい
見たいものしか見ないもんな

憧れの日本人と話せてよかったな
じゃあな

112 :オピツツス(茸) [DE]:2020/08/18(火) 15:54:59 ID:KJLtUVID0.net

>>106
しらんな

インドとも仲良くやるのはよいが、
インドとパキスタンの関係もあるし、
そこも考えながらやるとよい

117 :ミクロモノスポラ(大阪府) [US]:2020/08/18(火) 15:56:08 ID:WdNO359Q0.net

>>100
ニュースにするかどうかはマスコミ判断
つまり中国依存を続けなければと、ニュースとして取り上げ続けるのが日本のマスコミ
世界中は中国を避けてるのを、日本のマスコミは米中貿易戦争としてニュースで取り上げてる
意味合いは全く違う

121 :オピツツス(茸) [DE]:2020/08/18(火) 15:56:49 ID:KJLtUVID0.net

>>117
脱中国なんかしても、経済は成長せんよ

128 ::2020/08/18(火) 15:58:23.75 ID:JlLjTPE40.net

>>121
経済成長は日本政府が財政支出を絞ったデフレ政策を取ってるだけだから
中国とか全く関係ない

151 ::2020/08/18(火) 16:09:57.05 ID:s4l/OoA40.net

>>128
その点に限っては、中国より外務省の方がずっと害悪だよな
結果的に様々なリソースを中国に買い叩かれるし

18 ::2020/08/18(火) 15:19:58.23 ID:i7NTAQGt0.net

だから親中マスゴミが狂ったように安倍を病気だという事で辞めさせようとしてるのか

85 ::2020/08/18(火) 15:49:17.23 ID:RpkwtDv00.net

>>18
そうは言ってもインドはインドで中国を利用するとこはしてくから、日米のいいようには使われないのな

102 ::2020/08/18(火) 15:52:36.41 ID:KJLtUVID0.net

>>85
インドは、パキスタンとの問題があるやろ?
中国とも敵対してばかりはいられないやろ?

212 :ヘルペトシフォン(東京都) [CN]:2020/08/18(火) 16:49:38 ID:zLf/2dL20.net

>>18
嫌儲では「安倍総理、人工透析か!」と未だに健康不安を煽るスレがあるわ。
本当、彼等は何人だよw

215 :ジアンゲラ(コロン諸島) [JP]:2020/08/18(火) 16:54:14 ID:yQleE/WKO.net

>>212
嫌儲と政治ニュース+のパヨ記者の素性が知りたい

36 ::2020/08/18(火) 15:29:32.23 ID:VM9CiPZu0.net

中国は世界の敵になりつつあるのに気がつかないのかな?
あっちの方が戦前の大日本帝国に近いわ

51 :ストレプトミセス(東京都) [JP]:2020/08/18(火) 15:34:10 ID:OUgumWN30.net

>>36
中国の上層部の人たちは気づいてるよ
世界中に中国の味方はいないって
だからこそ弱気なところは見せられなくて
金の力や恫喝でなんとかしようと必死なのよ

64 :カルディオバクテリウム(茸) [JM]:2020/08/18(火) 15:39:05 ID:KyOtJyRf0.net

病弱なやつに日本の舵取りなんざ無理
アベノミクスでどれだけ貧富の差を作ったのか
GDP下がってんのもコロナではなくアベノミクスのせい

79 ::2020/08/18(火) 15:46:49.12 ID:sAOYnN2E0.net

>>64
バカ「あれもアベのせい!これもアベのせい!全部アベのせい!アベガー!」

86 :ストレプトミセス(東京都) [JP]:2020/08/18(火) 15:49:36 ID:OUgumWN30.net

>>79
これも安倍 あれも安倍
たぶん安倍 きっと安倍

155 ::2020/08/18(火) 16:11:23.15 ID:5QzQA70U0.net

>>86
ほんと5chって年寄りばっかりなんだなw

158 :カルディセリクム(おにぎり) [US]:2020/08/18(火) 16:12:38 ID:zNuT4dwJ0.net

>>155
だって淋しいものよ

126 :エンテロバクター(東京都) [IL]:2020/08/18(火) 15:57:45 ID:q8ZZ6dPY0.net

>>64
パヨチョンイライラで草

375 ::2020/08/18(火) 22:54:53.83 ID:DKr4vNjP0.net

>>64
貧富の差を作ったのは小泉竹中の時代だよ
それと稼げる側に回れなかった己の無能さを嘆くんだな

77 :オピツツス(茸) [DE]:2020/08/18(火) 15:46:07 ID:KJLtUVID0.net

中国依存の日本だろ?
習を国賓で呼びたいんだろ?
カジノ、インバウンドも中国頼みだろ?
最大の貿易相手国だし

81 :ネイッセリア(神奈川県) [US]:2020/08/18(火) 15:47:36 ID:IevCR0i60.net

>>77
こういう驕りが今の中国四面楚歌状態を呼び込んだんだぞ

お前ももうすぐ帰国だからな

101 ::2020/08/18(火) 15:52:25.78 ID:dtrRvUNx0.net

>>77
中国のトップを国賓で呼ぶのはアメリカを含めてデフォだが
バカ「アベガーアベガーアベガー」

103 ::2020/08/18(火) 15:52:37.54 ID:YMrZC8LY0.net

>>77
企業のインド進出についても話し合うってよ
これで企業は中国から撤退してもやっていけるな

110 :オピツツス(茸) [DE]:2020/08/18(火) 15:53:46 ID:KJLtUVID0.net

>>103
そううまくいかないわ

インドは中国ほどの金持ちがいるのかしらんし

90 :パルヴルアーキュラ(三重県) [JP]:2020/08/18(火) 15:50:16 ID:jlcHmETF0.net

これ中韓がなくなったら真っ先に粛清されるのがマスコミだよな

95 ::2020/08/18(火) 15:51:04.12 ID:IevCR0i60.net

>>90
今報道に関わってるやつは全員いなくなってほしい
中韓に加担したのと同じだから

107 :グリコミセス(東京都) [GB]:2020/08/18(火) 15:53:17 ID:ex3jhhBF0.net

>>95
反米なんだよな反米が行き過ぎ
親ソ、親中、親半島が行き過ぎた
戦後レジームからの脱却など
絶対許さないということだろう

104 ::2020/08/18(火) 15:52:49.51 ID:OUgumWN30.net

>>90
マスコミなんて典型的なコウモリよ

金のためなら黒いものでも白という
ただそれだけの集団

237 ::2020/08/18(火) 17:23:07.26 ID:Q+Z45jSK0.net

>>90
残念だが無理だな

戦後に180°転換した朝日新聞の二の舞になるか、政府批判なんて初めから無かったかのように黙りか

マスコミは決して責任を取らないし、そも責任を感じてないし、国民が直接責任を問う手段もない

だから、たちが悪い

223 :エルシミクロビウム(大阪府) [US]:2020/08/18(火) 17:05:54 ID:W/snB1wm0.net

安倍癌なのでアビガン投与

342 ::2020/08/18(火) 20:24:25.01 ID:v0H9TOHb0.net

>>223
毎回思うけどパさんの言葉弄りって加齢臭ひどいね

346 ::2020/08/18(火) 20:33:08.89 ID:Y8lyKoCO0.net

>>342
北の政治機関、いくつかあるらしいが、米への罵倒力比べが
常態化し、どんだけ罵倒できるかの競争になっているらしい
新ネタ罵倒:「安倍癌なのでアビガン投与」も
そういう意味で最高尊厳様から表彰状がでるかもな
アホパヨは持てる力のすべてをアベ批判に向けている
有名な「安倍政治を許さない」この反安倍標語の発案者「金子兜太」が
亡くなったときはパヨ界隈ではお通夜ムードだったらしい

345 ::2020/08/18(火) 20:31:52.18 ID:7WeGZRi60.net

>>223
面白いですね^^

23 ::2020/08/18(火) 15:21:25.38 ID:KpIm1mj30.net

142日間働かせる、監視する
1日休んだだけで「健康不安説」というのは
あまりにも酷すぎる

29 ::2020/08/18(火) 15:25:14.77 ID:APj4hs3P0.net

>>23
「半休してるんだから連勤じゃねえ!」とか騒いでるやつは
働いたことないのかなと思った

52 :ニトロスピラ(ジパング) [CN]:2020/08/18(火) 15:34:17 ID:Tv8XFyag0.net

>>23
しかも60越えたおじさんだしな
そりゃ酷だろ

271 :フソバクテリウム(東京都) [CN]:2020/08/18(火) 17:50:49 ID:e1Br+dsl0.net

>>23
朝の森本毅郎のラジオで
これから12連休位取って臨時国会開きやがれって怒ってた

399 ::2020/08/19(水) 06:33:57.80 ID:OnEmIyfE0.net

次は陰謀論に走ってるの?
ほぼ私邸で過ごして土日は三十分から一時間ちょろっと顔を出して飯食いに行くだけの勤務時間で体調崩すとは正直思えないんだけどなー
国民の方が働いてんじゃない?

407 :ラクトバチルス(東京都) [FR]:2020/08/19(水) 10:09:43 ID:I07XxPXO0.net

>>399
体調崩すとは思えないのに何でマスコミがこぞって健康不安説を流したのかって話だろうが
後ろから味方撃ってんじゃねえよw

422 :アルテロモナス(東京都) [US]:2020/08/19(水) 12:27:18 ID:5sMEqYJN0.net

>>407
そりゃ辞めたい安倍に忖度したんだろ
連続勤務の報道見ても分かるとおり、マスコミは官邸の言うがままだぞ?

425 :アクチノポリスポラ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/08/19(水) 12:53:21 ID:ILXVAAPs0.net

>>422
凄えな
辞めたそうな安倍を見て議員マスコミ総出でフォローしてあげてたって事か

そこまでマスコミを意のままに操れるなら
それこそ北の将軍様みたいにマンセー記事だけ書かせてりゃ
楽に仕事が出来るんじゃないの?

441 :デスルフロモナス(愛知県) [FR]:2020/08/19(水) 15:44:25 ID:isIDIu100.net

>>399
総理大臣の仕事内容とか想像できる程度の脳味噌も無いなら恥ずかしいから黙っててw

432 :アシドバクテリウム(兵庫県) [US]:2020/08/19(水) 13:10:40 ID:ci+6dr0T0.net

>>431
個人的な感想を書かれても、
特定の話の追及のときに他の話を持ち出してかえって焦点ぼやけさせるなんてのは、集中力に障害がある様な人の話みたいなもんだぞ・・・?

446 ::2020/08/19(水) 17:08:28.73 ID:W/AVncv40.net

>>432
モリカケで複数の焦点をぼかし入れ替え立ち替えやってた野党はクズオブクズって言質ありがとう

452 ::2020/08/19(水) 23:05:43.23 ID:5sMEqYJN0.net

>>446
焦点ぼかしまくって有耶無耶にしたのはどっちだよw

461 :メチロフィルス(茸) [GB]:2020/08/20(木) 10:32:53 ID:5cGjcx5s0.net

455 ::2020/08/20(木) 05:14:53.73 ID:Ku773Xi/0.net

くだらない勘ぐりだなあ。
コロナ対応見てたら普通に辞めろと思うだろう。
擁護してる奴の方がどっかから指令でもきてるのか?

459 :メチロフィルス(茸) [GB]:2020/08/20(木) 10:31:09 ID:5cGjcx5s0.net

>>455
コロナ対応だけみたらな

462 :ホロファガ(兵庫県) [US]:2020/08/20(木) 11:30:53 ID:Fn+zAOj40.net

>>455
そう言われて期待してほかを見たら、どれ見てもアウト案件しかなかった・・・

466 ::2020/08/20(木) 19:14:33.52 ID:rtckZxae0.net

>>462
要するに、お前の感覚は自民党や安倍内閣を支持する30%以上の多数派とは全く異なっているってことで
そんな少数派が辞めろ辞めろ言っても無駄だから自己主張で安倍より遙かにいい政策を打ち出す党か立候補かをしない限り世の中は何一つ変わらないってことだ
良かったな、自分が知れて

80 :オピツツス(茸) [DE]:2020/08/18(火) 15:47:33 ID:KJLtUVID0.net

>>78
見直し発表なんて出てるか?

91 :バチルス(東京都) [FR]:2020/08/18(火) 15:50:24 ID:n0eC9/KZ0.net

>>80
中国から撤退する企業に補助金とか出してなかったっけ?

94 ::2020/08/18(火) 15:50:48.97 ID:ex3jhhBF0.net

>>91
出す

105 ::2020/08/18(火) 15:52:53.27 ID:KJLtUVID0.net

>>91
しらんな

114 :バチルス(東京都) [FR]:2020/08/18(火) 15:55:30 ID:n0eC9/KZ0.net

118 :オピツツス(茸) [DE]:2020/08/18(火) 15:56:15 ID:KJLtUVID0.net

>>114
実現してないやん?

131 ::2020/08/18(火) 15:59:25.67 ID:n0eC9/KZ0.net

>>118
何がだよw
既に87社が撤退って書いてあるじゃねえか

82 :オピツツス(茸) [DE]:2020/08/18(火) 15:48:26 ID:KJLtUVID0.net

>>81
で、現実は中国依存じゃねーの?

88 :ネイッセリア(神奈川県) [US]:2020/08/18(火) 15:50:14 ID:IevCR0i60.net

>>82
もう脱却に向けて動いてるだろ
そもそも中国だけを貿易相手にしてるわけでもないし

ニュース見てないのか?
ちゃんと五毛資料に目通せよ

96 ::2020/08/18(火) 15:51:21.77 ID:ZrBob5Hu0.net

>>82
世界中でチャイナリスクを避けてる
日本はそれに乗る

111 :クロオコックス(光) [US]:2020/08/18(火) 15:54:29 ID:/F8gNisT0.net

安倍ちゃん有能だなぁ
パヨクが引きずり下ろしたがるわけだわ

116 :ネイッセリア(神奈川県) [US]:2020/08/18(火) 15:55:56 ID:IevCR0i60.net

>>111
割とマジで後世に伝えるべき偉人だと思うんだが
だから中韓が必死こいて泥団子投げつけてる

123 :オピツツス(茸) [DE]:2020/08/18(火) 15:57:04 ID:KJLtUVID0.net

>>116
ない

127 :オピツツス(茸) [DE]:2020/08/18(火) 15:58:00 ID:KJLtUVID0.net

さて、寝るか

134 :ヘルペトシフォン(茸) [CN]:2020/08/18(火) 16:03:01 ID:k/fho3/V0.net

>>127
逃げるは恥だしZとバレる

203 :エルシミクロビウム(ジパング) [CN]:2020/08/18(火) 16:46:39 ID:V95RqKSl0.net

>>127
あ 逃げたw

242 ::2020/08/18(火) 17:25:27.89 ID:T92kKlYt0.net

でもこの作戦って、結局安倍総理の体調不良を嬉々としてツイートしたりそれを理由に辞めろとか、
特に「いつまでもゆっくりお休みください」的な嫌味っぽい言い方する連中の方が
人間としてどうなのよって大顰蹙買ういつものブーメラン投げにしかなってないのがぱよちん勢力らしいよなぁw

251 ::2020/08/18(火) 17:33:10.43 ID:Q+Z45jSK0.net

>>242
第一次安倍政権の時の
「病気でとつぜん投げ出した」
「無責任」
「リーダー失格」
というみんな忘れてるイメージを、国民に想起させるのが狙い
支持率を下げ、党内で呼応して足を引っ張る輩に向けたメッセージ

275 :デスルファルクルス(愛知県) [FR]:2020/08/18(火) 17:53:52 ID:T92kKlYt0.net

>>251
それが未だに通用すると思ってるアホさがある意味救いだわw
当時はマスコミ主導で世論誘導に成功したが、既に第二次安倍政権発足当時から
早速その手の揶揄で誹謗する芸能人やアナウンサーがネットで大炎上して叩かれた。
なぜか連中は成功体験だけをいつまでも繰り返し(バラエティでの韓国ネタぶっ込みで流行捏造とかw)
日本人は気付いてないと舐めてる節があるから同じこと延々やって嫌われる。
結局昨日今日の支持率ガーとかやったって、選挙で結果が示されるのはそういうことよねw

288 :エンテロバクター(東京都) [KR]:2020/08/18(火) 18:14:42 ID:Q+Z45jSK0.net

>>275
議会の解散権だけは、日本の首相の強力な武器だからね
ある程度、時期は予想できるが、基本はいつ選挙になるか首相以外は誰も分からない

余程の無能でなければ、決断までは側近にも明かさないから、こればっかりはマスコミですら対処できない

297 ::2020/08/18(火) 18:27:24.82 ID:rqk1SFxY0.net

そもそもコロナの会見だってムダだろ
最初の会見で必要な事はすべて言ったし注意する内容は同じだろ
むしろ会見する事でマスコミに余計な材料を与えるだけだからな

300 ::2020/08/18(火) 18:30:11.25 ID:e0YTd+Mh0.net

>>297
マスコミの下らない嫌がらせ!
安倍さんは、日本の宝!

398 :ヘルペトシフォン(コロン諸島) [CZ]:2020/08/19(水) 04:52:44 ID:/oEwlAmuO.net

>>300
マスコミが叩けば叩くほど、安倍の価値が高まるな(笑)

426 :アシドバクテリウム(兵庫県) [US]:2020/08/19(水) 12:58:53 ID:ci+6dr0T0.net

>>425
例えば、「NHKはアンチ安倍政権の組織だ!」みたいなたわ言を言い出す奴がこの板にはよくいるけど、
現実ではNHKって、2014年以降は経営陣の人事権を官邸が掌握してるからな
2014年、2017年選出の両会長も官邸人事だし、かんぽの保険詐欺の報道に圧力かけた経営委員会のメンツの人事権も、官邸が掌握している

なお、この話をすると、「じゃあなんであんなに安倍ちゃんの悪口ばかり言うんだ!」と言い出すアホがいるけど、それってそいつ個人の感想でしか無いんだよね
そいつの主観でしかないのファン心理の話(NHKは安倍ちゃん批判してばっかりじゃないか)と、組織制度の話(経営陣の人事権を官邸が掌握)
対比するに及ばないよね。でも君は、まさにこんな感じで対比して考えてしまってるんだよ

429 ::2020/08/19(水) 13:06:14.52 ID:ILXVAAPs0.net

>>426
何でマンセー記事だけ書かないのかの回答になってないし
そもそもその理屈はNHKだけの話じゃねえかよ

FLASHの出版元である光文社の人事権も官邸が握ってるとでも言うのか?

434 :パスツーレラ(茸) [US]:2020/08/19(水) 13:53:24 ID:yi12n8Au0.net

>>426
人事権を官邸が掌握してるのにあんなにも総理や内閣の批判が出来るって事は、日本での言論の自由はちゃんと守られているって事だね。
日本は素晴らしい国だって教えてくれてありがとう!

61 ::2020/08/18(火) 15:37:13.84 ID:Tv8XFyag0.net

>>42
しかし本当に韓国はレッドチーム仲間入りすんのかねえ?
もしそうなったら、韓国も中国と道連れになるのに
土壇場でギャアギャア喚きそう

68 ::2020/08/18(火) 15:42:33.31 ID:OUgumWN30.net

>>61
韓国はいつまでたっても右往左往するだけだと思う

369 :カテヌリスポラ(関西地方) [FR]:2020/08/18(火) 22:35:31 ID:wwBh7Zkg0.net

>>61
サムスンはめちゃくちゃアメリカ寄りだけど無理やり左にさせられるのか、アメリカに身売りするのか気になる

133 :クテドノバクター(群馬県) [US]:2020/08/18(火) 16:02:53 ID:CIX/JSVJ0.net

なんだかこの話題あまり盛り上がらないね。。。

137 ::2020/08/18(火) 16:04:08.92 ID:OUgumWN30.net

>>133
マスコミが盛り上げたがる話ってマスクがどーたらこーたらとか
そんなんばっかりだしな

135 :バチルス(東京都) [FR]:2020/08/18(火) 16:03:27 ID:n0eC9/KZ0.net

>>132
了解
まぁもう逃げたっぽいけどw

138 ::2020/08/18(火) 16:04:35.35 ID:IevCR0i60.net

>>135
ID変えてまた来るよw
このカシオミニを賭けてもいい

150 ::2020/08/18(火) 16:09:19.88 ID:B6k6PBWf0.net

パヨさん曰く
アベはマスク配る事しかしてない!サボり!

170 ::2020/08/18(火) 16:16:38.16 ID:pcG3nVjl0.net

>>150
そもそもマスクは厚労省の話であって、内閣がやったものじゃないのにな

157 :クトノモナス(千葉県) [US]:2020/08/18(火) 16:12:34 ID:gKU/uIQR0.net

中韓の為に働いているマスコミにとっては安倍首相は敵なんだろうな

380 ::2020/08/18(火) 23:05:46.96 ID:HRovmhi80.net

>>157
中国企業から賄賂もらって働いてる自民党議員のことかw

161 ::2020/08/18(火) 16:13:32.10 ID:hqW4SSOa0.net

日印の軍事協力は水面下で進んでいたのは確か
でも互いに無駄に中国は刺激したくないから表立ったことは避けていたよな

338 ::2020/08/18(火) 20:09:32.33 ID:l7/3l6mV0.net

>>161
アメリカが本格的に動き出したから追随してんだろね

190 ::2020/08/18(火) 16:39:10.86 ID:u2G6oLm10.net

検診のときのパヨクの常軌を逸した安倍死ね連呼は異常だったもんな
連中がただのキチガイじゃなく人ですらないただの鬼畜って言うのははっきりとしてしまった事実だけど
その一部が五毛かもしれないっていうのは救いやわ

241 ::2020/08/18(火) 17:25:13.73 ID:RTOke97y0.net

>>190
Twitterとかも酷かったわ
少し読んだけど、人とは思えない書き込み。
具合悪くなった

193 ::2020/08/18(火) 16:39:55.09 ID:yA91gE/B0.net

パヨクさんどこまで腐ってるの

良心いたまないの

205 ::2020/08/18(火) 16:48:04.05 ID:HTq2iG0l0.net

>>193
あるわけねーじゃんw

213 ::2020/08/18(火) 16:52:02.83 ID:9T35zD0e0.net

これで日印首脳会談はこの時期に行くべきではないとか報道しだすんだろな

222 :デスルフロモナス(茸) [US]:2020/08/18(火) 17:03:50 ID:ApOk07nM0.net

>>213
あるある

218 :デスルフロモナス(茸) [US]:2020/08/18(火) 16:56:06 ID:ApOk07nM0.net

>>3
営利企業(日本メディア)がスポンサー(中韓)の為に働くのは当然

238 ::2020/08/18(火) 17:23:23.08 ID:QtiStP5c0.net

>>218
民主主義の根幹というか前提である情報をマスゴミが自由にできるのは問題だな
民主主義国家においてはある意味三権の上に位置する最高権力
世界中でマスゴミが人類のガン扱いされ始めてる
法の支配の次はマスゴミを民主主義や法の下に置くようなんらかの強制的なシステムの確立が必要ですわ

219 :ニトロスピラ(庭) [US]:2020/08/18(火) 16:57:06 ID:Dp/fuUcs0.net

>>217
事実をありのままに報道すること

225 :ネイッセリア(大阪府) [ニダ]:2020/08/18(火) 17:07:12 ID:FV3R1u4F0.net

>>219
厳密にはそれは無理としても、色々な立場から意見を述べるくらいはしてほしいな
中立を意識してるかどうかが大事

278 ::2020/08/18(火) 17:56:30.11 ID:4KShK5dT0.net

五毛さんたち「安倍 仮病で」書き込み指令出たんか

378 ::2020/08/18(火) 23:01:20.95 ID:HRovmhi80.net

>>278
お金持ちで羨ましいンゴ

293 :シントロフォバクター(ジパング) [IR]:2020/08/18(火) 18:21:20 ID:xznmBP2Z0.net

今は敵国の資産を凍結したり日本の国債を無効にする法律はないがこういう法制度もきちんと整備すべきだよ。

298 ::2020/08/18(火) 18:29:46.12 ID:Q+Z45jSK0.net

>>293
確かに
はっきり敵国ではないけど、何十兆と借りた金を返さない国とかも出てきそうだしなー

310 :ロドバクター(サンテレビ) [US]:2020/08/18(火) 18:54:18 ID:4KShK5dT0.net

>>309
中の人はネパール人らしいぞ

329 ::2020/08/18(火) 19:38:03.57 ID:YnxUF83w0.net

>>310
豆カレーが充実してるところはネパール人確定だけど
インド人の経営してるところもあるよ

366 ::2020/08/18(火) 22:26:33.05 ID:qNgzS9u40.net

中印の国境では、互いに核保有国なので事故で武器を使った紛争が起こったら
核戦争になるから、互いに武器を使わないで肉体的格闘するらしいな

なんか微笑ましいw

389 :デスルファルクルス(愛知県) [FR]:2020/08/18(火) 23:59:24 ID:T92kKlYt0.net

>>366
釘バット状の棍棒で殴り殺されるんだぞ
いっそ銃で撃たれた方が絶対楽だわ(‘A`)

379 ::2020/08/18(火) 23:01:26.02 ID:MezTAxGi0.net

日米豪印の中国包囲網は
第一次安倍内閣の時に日本が提案したものなのか
日本じゃないみたいだな・・・

でも予想通り南シナ海で中国が強硬に出ても
経済大国の中国への配慮で少しずつしか進められず難航しているのか

386 ::2020/08/18(火) 23:25:49.23 ID:wtDHxboK0.net

>>379
ちなみに第二次安倍政権になって国家安全保障会議が創設されて以降、
中国の周辺諸国に自衛隊を派遣して、実質軍事顧問団みたいなことしてるからね
有事になったら一気に連合軍を組織する算段ですw

404 :緑色細菌(兵庫県) [IR]:2020/08/19(水) 07:49:40 ID:ObsTR0Aq0.net

結構な歴史的偉業だと思うのにほとんどニュースになってない

467 :パスツーレラ(東京都) [US]:2020/08/20(木) 23:07:06 ID:2PSysGmY0.net

>>404
完成していないので評価が難しい

160 ::2020/08/18(火) 16:13:18.41 ID:GBmPhdl80.net

シナチョンパヨクが叩くということは安倍のやっていることは全て正しい

164 ::2020/08/18(火) 16:14:28.64 ID:b84aDatt0.net

>>1,161
(´・ω・`)そういう訳だったのね…

165 :エンテロバクター(三重県) [US]:2020/08/18(火) 16:15:06 ID:q4gISxvB0.net

なーるほど笑
左翼が発狂するわけだw

172 ::2020/08/18(火) 16:17:44.19 ID:HY2gAd9l0.net

対中軍事侵攻からの防衛と言う意味でも
中国市場依存リスク緩和と言う意味でも
中東シーレーン確保と言う意味でも
インドと軍事同盟関係を深めて経済協力して行くのは重要だな

この軍事同盟で日本にとっては対中でかなりのカードが出来る事になるし
対中従属リスクを大きく減らせる事になる。
こうやって戦略的に動いて行かないといけない。

174 ::2020/08/18(火) 16:18:26.03 ID:8CvnFhxE0.net

今夜は夜のホームラン王だ

180 :ユレモ(光) [DE]:2020/08/18(火) 16:23:05 ID:74xZo8ja0.net

和歌山の妖怪道連れは忘れるな

183 :バクテロイデス(東京都) [CN]:2020/08/18(火) 16:24:52 ID:Jdcug0E/0.net

ここでも韓国はハブられてるのか
世界が韓国から孤立していってる…

186 ::2020/08/18(火) 16:30:28.07 ID:uK+9qt+G0.net

意味がわからないな
健康不安を煽っても調印は止められない
マスゴミ的に政府は何もしていないってことにしておきたいのに、
首相が休みなく働いていたという事実を国民の多くが知ることになっちゃったし

195 :エントモプラズマ(東京都) [US]:2020/08/18(火) 16:40:26 ID:Dus1baM60.net

>>193
良心……あるのかなあ……

198 ::2020/08/18(火) 16:43:39.09 ID:lcieIJfZ0.net

首相が皆勤賞自慢で、周りがそれをヨイショとか
誇らし過ぎて涙出てくるわ

202 :ビフィドバクテリウム(奈良県) [CN]:2020/08/18(火) 16:45:50 ID:fwxFcHbr0.net

安倍っちがずっと前から根回ししてた中国包囲網がこんな形で実現するとはな

206 ::2020/08/18(火) 16:48:11.34 ID:Dtjy3oXm0.net

政治改革とか官僚改革とか虚しいよなw
マスゴミがパヨゴミ揃いのままじゃ何をやったって意味がない

207 ::2020/08/18(火) 16:48:29.36 ID:TWog/ITu0.net

>>3
アレも大概だよな

靖国参拝した大臣にマイクを向けて
最初の質問がいきなり
「日本国民に一言」じゃなくて

「中国韓国に対して一言」

だもんな

209 ::2020/08/18(火) 16:48:45.17 ID:xory1TXl0.net

いよいよ尖閣獲りにきそうで怖いわ

210 ::2020/08/18(火) 16:48:50.13 ID:FqiCanAo0.net

なるほど、ふにおちた

229 :アルテロモナス(神奈川県) [DE]:2020/08/18(火) 17:14:32 ID:XDkBwZDk0.net

>>26
同意
シンガポールを明るい北朝鮮と揶揄してるのは、こういう層よ
節操なく自国を貶める報道は規制されるべき

235 ::2020/08/18(火) 17:18:52.51 ID:Rxcpxtqw0.net

インドと軍事同盟!(キリッってネトウヨが毎年言ってる気がするがw

243 ::2020/08/18(火) 17:26:00.68 ID:hA2lNUyP0.net

現在着々と西側による中国包囲網を形成中、
この包囲網を破ろうと中国工作員の安倍叩きが加速してるんよ

245 ::2020/08/18(火) 17:27:11.62 ID:6p1dKIw60.net

なるほどね
大変分かりやすいw

247 ::2020/08/18(火) 17:27:48.74 ID:ipyz91bY0.net

バイク保険もアクサ

248 ::2020/08/18(火) 17:28:16.90 ID:+sXWd7fc0.net

過去記事まで出してきて安倍叩きスレ結構立てられてたしマジっぽいな

252 ::2020/08/18(火) 17:34:24.98 ID:l4NZTIvP0.net

歩くスピードとか計ってるマスゴミはマジでヤバイ

社員は自分で働いてておかしいと思わんのか?
すぐ逃げ出すべきアホ会社だろ

260 :ミクソコックス(光) [US]:2020/08/18(火) 17:41:50 ID:hh9B3FN70.net

中共必死やなwww

269 :ヘルペトシフォン(コロン諸島) [US]:2020/08/18(火) 17:49:29 ID:17r5rm9RO.net

9月とか、ニューヨークの国連総会での首脳演説を想定してたんだろけど、そんなの今年は無理
インド首相と会うのも無理
国防相会談ぐらいならやれるだろうから河野が行くことになる

279 ::2020/08/18(火) 18:00:17.72 ID:oidEgdqq0.net

モリカケみたいな汚職の疑惑(笑)にも世論が飽きちゃったからな

280 ::2020/08/18(火) 18:01:17.78 ID:dSbtfQjS0.net

そんな事より早くファイブアイズに加盟して脱亜入欧しろ!

282 :ヴィクティヴァリス(滋賀県) [US]:2020/08/18(火) 18:04:47 ID:pzJITmae0.net

【沖縄】「沖縄独立」に中国暗躍! 外交、偽情報、投資で工作…米有力シンクタンク“衝撃”報告書の中身 [08/13]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597314951/

284 ::2020/08/18(火) 18:09:52.03 ID:i9V5cXbU0.net

また青山の妄想記事かwww

安倍はCSISから名指しされた二階と今井を切ってみろや。香港情勢でシナ批判を堂々としてみろや
それが出来ない安倍のケツナメしか出来ない妄想野郎め

286 :クロマチウム(コロン諸島) [ヌコ]:2020/08/18(火) 18:11:52 ID:cYbd/RJ8O.net

NHK 「まともなメディアは僕だけか!?」

289 ::2020/08/18(火) 18:16:50.91 ID:/XURGYhL0.net

おおーっとこれは報道してはイケマセン

290 ::2020/08/18(火) 18:17:07.49 ID:tycsN31T0.net

>>287
安心していいぞ
有能だからこそ、マスゴミに嫌われまくってる麻生が副総理だからな

292 ::2020/08/18(火) 18:19:14.45 ID:qwHgzvY60.net

テレビなんかみんな知らない顔して、安倍ちゃんが体調不良かのような論調だったよw
心配ですぅとか言ってた

294 :カンピロバクター(愛媛県) [US]:2020/08/18(火) 18:21:51 ID:Z+1Y0Ux30.net

統失パヨクと同じことやってて草

295 :テルムス(ジパング) [CA]:2020/08/18(火) 18:23:36 ID:OaEtL3970.net

政治家が命をかけるということはこんなことだろ
よく選挙で死にものぐるいで取り組みますという人はこのくらいやるべき

301 :エルシミクロビウム(大阪府) [US]:2020/08/18(火) 18:33:09 ID:W/snB1wm0.net

アベは憲法改悪・拉致問題解決すらできない岸信介の末裔として醜態をさらして
死すのみ

305 :デスルフロモナス(茸) [IT]:2020/08/18(火) 18:43:33 ID:8Pxa44fs0.net

阿部総理バンザーイ

309 :ホロファガ(SB-iPhone) [US]:2020/08/18(火) 18:53:00 ID:2Y8UVSSC0.net

近所のインド料理屋と仲良くしとくか

314 ::2020/08/18(火) 18:55:44.08 ID:1iWqCGzq0.net

インディアナポリス撃沈してごめんな

317 :エアロモナス(東京都) [US]:2020/08/18(火) 19:00:49 ID:K09r7x5y0.net

>>73
それだともう始めなくちゃならないんだけど

321 ::2020/08/18(火) 19:22:53.35 ID:q/17NCKR0.net

何だそれじゃあ朝日や共同通信や毎日の陰謀か

326 ::2020/08/18(火) 19:32:35.36 ID:IevCR0i60.net

>>313
イギリスもだしカレー同盟結成できるなw

334 ::2020/08/18(火) 20:05:21.81 ID:KvDbm6+90.net

アホくさ
甘利とか麻生がわざわざ「休んだ方がいい」発言したり、健康診断を事前にマスコミにリークして病院入りの絵を撮らせたり
病気説を広めようとしてるのは官邸側じゃん

337 ::2020/08/18(火) 20:09:06.11 ID:QlzX4SCg0.net

つーかコロナ後辺りから毎日なんでもいいから叩けって本国から指令出てるんだろ

339 ::2020/08/18(火) 20:13:33.60 ID:3D7YQq920.net

なるほどなぁ、ウザイ訳だわ

341 ::2020/08/18(火) 20:21:44.00 ID:LAmeVp2G0.net

>>3
真っ当な批判なら良いんだけどね。
単なる悪口、想像で批判、こじつけ、人格否定、等々、マスメディアがどうこういう以前に一人の成人した大人の言動とは思えないレベル

本来であれば安部首相や自民党には言いたいことたくさんあるんだけど、対抗勢力が酷すぎてまともな(課題を改善するための)批判が届かない

343 ::2020/08/18(火) 20:24:46.71 ID:Y8lyKoCO0.net

日本国憲法の前文に「お人好し外交の勧め」信じれば救われる的な
アホ外交が書かれているからね。ま、(特亜限定に)他国を疑ってはいけないと
解釈する日本新聞。アメリカは疑うくせに‥特にシナの敵トランプなど
日本の新聞にかかるとぼろ糞。たぶんパヨ米マスコミも似たようなものだろう

344 ::2020/08/18(火) 20:31:15.79 ID:7WeGZRi60.net

本場のカレーに備えて胃腸を整えてたんか?

347 :リケッチア(岩手県) [CN]:2020/08/18(火) 21:10:31 ID:Rt/IJpBk0.net

日本に移民しまくるならアメリカも本望だったろう。
ところが、そこまで魅力が無い。
んじゃどうしたら良いか。

日本を没落させまくって中国に取り込まれるようにする。
んで、日本文化を吸収した中国がアジアのトップに君臨して民主化。
アメポチやると。

352 :令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [ID]:2020/08/18(火) 21:25:52 .net

自民党の二階派や安倍派の議員たちに中国政府マネーが流れてた問題はもっと追求すべき
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597746726/

353 :リケッチア(茸) [US]:2020/08/18(火) 21:32:21 ID:kzdj6qzL0.net

インド独立の為にインパール作戦を断行したのでありますと牟田口の高笑いが聞こえるぞ。

354 ::2020/08/18(火) 21:37:12.76 ID:hp2Mlx8d0.net

安倍さんが国会を開かずひと月ほど沈黙してた理由はもうお分かりですね

355 :リケッチア(神奈川県) [BR]:2020/08/18(火) 21:54:39 ID:xniV5AKt0.net

日印で、三峡ダムにロックオン!!!

357 ::2020/08/18(火) 21:59:00.75 ID:pW4U2m4I0.net

すげえ!インドとの同盟はでかいな
核保有国の同盟だぞ

361 ::2020/08/18(火) 22:05:34.70 ID:PFArsMHq0.net

中国は、沿岸部での日米対戦と、山岳部での対インド対戦の二面作戦に耐えられるの?

367 :ジオビブリオ(中部地方) [JP]:2020/08/18(火) 22:29:04 ID:Y8lyKoCO0.net

日米同盟・日英同盟・ファイブアイズ・日印同盟
日台ホニャララ条約

370 ::2020/08/18(火) 22:38:59.04 ID:E8lck7Nt0.net

検査入院しただけで大騒動になって、大事なニュースを隠すとは安倍首相やるじゃん。

382 ::2020/08/18(火) 23:08:34.42 ID:UXENsnbs0.net

ウイグルの強制収容所が軍事解放されたらアウシュビッツ解放時とは比較にならない大騒ぎになるだろうな
中国の国家ぐるみの臓器ビジネスの臓器の出所は主に強制収容所と刑務所だろうから
強制収容所の解放作戦にはトルコあたりも参加するんじゃねーの
強制収容所の中国人看守とか数千人レベルの死刑もありえる

383 :放線菌(埼玉県) [MX]:2020/08/18(火) 23:15:31 ID:uVz5TTeS0.net

南沙や尖閣界隈でチャイナが日米とやり合ってるなか、チャイナの後頭部を棍棒でブン殴る係がインド

手加減はいらん、フルスイングしてくれ

384 :ジオビブリオ(東京都) [US]:2020/08/18(火) 23:16:44 ID:yeu00+570.net

>>1
 おー!
ついにインドと組めるのか!

くそー。やるなー。

385 :コリネバクテリウム(コロン諸島) [NL]:2020/08/18(火) 23:25:14 ID:UeUv4jEZO.net

戦前のABCD包囲網みたいじゃん。この四ヶ国は次の大戦で戦勝国確定だね。

391 :グリコミセス(コロン諸島) [EU]:2020/08/19(水) 00:53:32 ID:0BpvP32TO.net

コロナで往来禁止されてる中、9月に日印首脳会談なんてないと思うけど
日本政府の発表もない
多分そんな予定ない

392 :アキフェックス(四国地方) [CN]:2020/08/19(水) 00:58:02 ID:RiZ5d7SX0.net

中国国家元首が首脳会談で、2025年には日本という国は存在していないと明言。
安倍総理の祖先は李氏朝鮮で、李氏は中国コントロール下と聞いています。
そのため日本は現在も中国人を入国させています。
中国による日本国土の買収とウィルス及び放射能拡散政策による日本支配は確実に進んでいます。
(放射能掲示板より)放射能は10年単位で身体に僅かでも蓄積してきた、大半の日本
人は体内被曝によりガンガン大量に死んでいく、つまり死に出すのは2021年3/11以降
、宇都宮ブレックスランドルフ選手に帯同していた実弟が29歳の若さで死亡。
https://twitter.com/theobserver/status/1184865829814525952

急性白血病が?今年になって?去年の7倍?日本医師会が正式な数値は出しています。
2009年と2019年では関東と東北の白血病罹患者数は10倍。
(deleted an unsolicited ad)

395 :アルテロモナス(群馬県) [US]:2020/08/19(水) 01:15:11 ID:c4NfdWZ/0.net

>>394
何を今更

397 :テルムス(山口県) [ES]:2020/08/19(水) 04:08:44 ID:ms0CQOiE0.net

やはり安全保障の安倍だな

400 ::2020/08/19(水) 06:54:34.40 ID:Vt/x5hVf0.net

>>1

安倍晋三は健康なんだから早く!

臨時国会開け!

血税給与泥棒に血税給与泥棒党員!?

403 :デロビブリオ(宮崎県) [IT]:2020/08/19(水) 07:15:00 ID:SmwypqWF0.net

>>371
あっちのメディアも事実上チャイナマネーにどっぷり浸かってる

マスコミという在り方が完全に終わってる

405 ::2020/08/19(水) 09:21:24.15 ID:aRPwZB/g0.net

>>404
メディアを牛耳ってる国にとってはかなり痛いからね
可能な限り伏せておきたいんだと思いますよ

408 ::2020/08/19(水) 10:30:20.16 ID:JpiMKWah0.net

>>376
もうわけわかんねぇなパヨク

409 :ラクトバチルス(大阪府) [DE]:2020/08/19(水) 10:54:23 ID:4//Lox5O0.net

インドも大概ではあるが市場としては魅力的なうえに日本と物理的な距離があるのが大きい
遠交近攻とは三六計だったか

410 :リケッチア(日本) [CN]:2020/08/19(水) 10:56:26 ID:76J8FwSK0.net

よっぽど都合悪いんだろうね

411 :ストレプトスポランギウム(茸) [KR]:2020/08/19(水) 11:02:02 ID:gU9/vrYf0.net

な?ν速板だろ?

安倍ちゃん体調不良説を流してる側は、麻生、甘利等の安倍ちゃん側の人間だけど、
空想上の安倍ちゃん像に都合が悪いから、反安倍ちゃんの工作って妄想の方を信じてる

416 ::2020/08/19(水) 11:54:56.30 ID:5p8KOH6g0.net

小卒のホモ近平 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
大卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw」

もう立憲ペートナーズ並みのオツム28でもわかるよな・・・

424 ::2020/08/19(水) 12:47:23.23 ID:D+evgxCI0.net

インド・・・・
インドの少数派の民族で
チャンドラボースという人の軍とは同盟関係だったっけ
インドも民族対立とかあるだろうし
あんまし有名では無いんだろうけど

427 :コルディイモナス(ジパング) [US]:2020/08/19(水) 13:02:12 ID:W/AVncv40.net

>>426
じゃあ何で検察庁の人事問題の時に、NHKとかの官邸人事の話を出さなかったの?
そこまで野党やマスメディアって無能のクズでアホ揃いなの?

430 :アシドバクテリウム(兵庫県) [US]:2020/08/19(水) 13:08:06 ID:ci+6dr0T0.net

>>429
マスコミへの意図的なリークなんて昭和からお馴染みですよ
もう少し、日本の政治の話をお勉強したほうがいいんじゃないでしょうか

431 :コルディイモナス(ジパング) [US]:2020/08/19(水) 13:08:28 ID:W/AVncv40.net

>>428
事実上の強制だの三権分立ガーだの騒いだお題目的に第4の権力であるマスメディアを掌握している官邸とかモロに同種の案件だろ
むしろこれが一緒じゃないって言うなら何のために検察庁の人事であれだけ騒いだの?
そして他人にレッテル貼って勝った気で論点逸らすクズみたいな返答やめて真面目に答えてね

あぁ、仕事でもう昼休み終わるから返答できないやごめん

435 :アシドバクテリウム(兵庫県) [US]:2020/08/19(水) 14:01:33 ID:ci+6dr0T0.net

>>434
それについての客観的な答えが知りたければ、報道の自由度ランキングと、それにおける日本の推移を見ればすぐにわかるよ

442 ::2020/08/19(水) 15:46:58.64 ID:isIDIu100.net

>>406
あんまり連発すると陰謀論という単語覚えたばっかりで
嬉しがって使ってるようにしか見えないから気を付けなね( ^∀^)ゲラゲラ

447 ::2020/08/19(水) 19:06:27.84 ID:H+Ekg1qc0.net

やっと真実辿り着いたわ長かった
中共とパイプがあって金もらってるのが自民公明党
中共と繋がって金もらいたいのが国政野党

ズバリこういうことだろ
どっちも利権欲しいだけの売国政党じゃねえかwww
日本第一党支持しろまともな日本国民は

453 :シュードモナス(家) [ニダ]:2020/08/20(木) 03:46:52 ID:k2iZ6jw90.net

中国包囲網が完成しちゃう><

454 :緑色細菌(京都府) [CZ]:2020/08/20(木) 05:03:58 ID:AknHbSug0.net

シナチスと常にシンクロしてるのが日本のチュサッパ野党w

456 ::2020/08/20(木) 05:28:10.91 ID:AknHbSug0.net

小卒ホモ近平「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
大卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw」

458 ::2020/08/20(木) 07:08:24.17 ID:ylB2cHnD0.net

>>1
インド太平洋ダイヤモンド構想で7年前から決まっていたことだわ。

460 :メチロフィルス(茸) [GB]:2020/08/20(木) 10:31:38 ID:5cGjcx5s0.net

>>433
ブーメラン

464 ::2020/08/20(木) 12:56:11.34 ID:Q0b6v0U80.net

>>1
日印首脳会談前に、退陣と解散を煽りまくると
恐ろしいなあ

やはり日本はスパイ防止法必要だろ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。