ちょっと知恵が遅れた子が遅れた子なりに頑張るのはいいが、それが総理なら話は別だろ

1 :(光) [US]:2020/04/22(水) 06:49:50 ?PLT ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
ゆきぽよ、安倍首相の「貴族動画」に好感…「初めてみた時に安倍さんなりに国民に寄り添おうとしたんだなって…かわいいなってほっこりした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd35939ffe4ae4909e653f9f21296b7dd0071407

13 :ヒーヒーおばあちゃん(SB-iPhone) [ES]:2020/04/22(水) 06:58:25 ID:fvPwf9Q/0.net

安倍が出てきて、「悲壮感漂わせた国民に寄り添い顔」を作って会見しても、裏では年金、黒川検事長定年延長、種苗法改悪などなど、何も寄り添ってないぞ。

17 :ティーラ(東京都) [DE]:2020/04/22(水) 07:01:58 ID:b1KvKaKU0.net

>>13
年金って何かあったっけ?

20 :らびたん(和歌山県) [US]:2020/04/22(水) 07:06:15 ID:KqvT1zCs0.net

>>17 75歳まで受け取り延長できるように

いつもの突破口1つ作って後から都合よくする=受け取り基本60だったのが65になったように70歳からにしそうw

25 :ティーラ(東京都) [DE]:2020/04/22(水) 07:18:01 ID:b1KvKaKU0.net

>>20
それだけなん?
確かに延長は困るけど、最近は雇用も延長なってるし、年金制度維持のためやむを得ない気がするけどね
安倍じゃなくても、同じ問題に直面してると思うけど

18 :星ベソくん(島根県) [ニダ]:2020/04/22(水) 07:03:44 ID:L67CLkF00.net

>>16
安倍「妻は私人なので無理です。」

35 :ウッドくん(広島県) [ニダ]:2020/04/22(水) 07:58:36 ID:pF1YYsWj0.net

>>18
自粛を要請している国民は私人じゃないのかね?

89 :オノデンボーヤ(東京都) [BR]:2020/04/22(水) 10:44:10 ID:ivOdk/NS0.net

>>35
嫁さんはその国民の一人とも言えるかな?

21 :ラビピョンズ(ジパング) [US]:2020/04/22(水) 07:08:01 ID:LkroLBXs0.net

実際他の人が総理でも対策は大差ないだろうよ

39 :ウェーブくん(沖縄県) [GB]:2020/04/22(水) 08:07:02 ID:6+t3aOKH0.net

>>21
あるわ
安倍以外なら誰でもマシになるよ
災害時の動きが歴代ワーストだろ

43 :ハーディア(兵庫県) [CN]:2020/04/22(水) 08:13:20 ID:41ANhe0I0.net

>>39
これが立憲民主党政権ならとりあえず他の政党の責任追求するだけなんだそ?

86 :スーパーはくとくん(茸) [CA]:2020/04/22(水) 10:35:06 ID:1itJ4xeF0.net

>>43
GWあけまでバカンスだぞ

23 :星ベソくん(島根県) [ニダ]:2020/04/22(水) 07:12:53 ID:L67CLkF00.net

>>21
菅直人「だよな」

37 ::2020/04/22(水) 08:02:06.71 ID:Yq4rWLCj0.net

>>23
そうじゃのう

104 ::2020/04/22(水) 12:44:53.57 ID:ZhRkQuTX0.net

>>37
この時点でヨボヨボなのにまた生きてるのが正直すげーな

26 :おたすけ血っ太(新潟県) [DE]:2020/04/22(水) 07:22:41 ID:7VLVAOOm0.net

政府はアベノマスクの予算を「466億円」だと説明してきたが、マスクの発注は3社、興和が54億8000万円、伊藤忠商事が28億5000万円、マツオカコーポレーションが7億6000万円の計90億9000万円だったことが分かった。

それなら郵送代に375億1000万円も掛かると言うのかな?

36 :パワーキッズ(茸) [CN]:2020/04/22(水) 07:59:20 ID:/4D3z9nx0.net

>>26
まあマスク2枚と郵送費なら後者の方が高いだろうとは思うが

44 :光速エスパー(ジパング) [US]:2020/04/22(水) 08:13:44 ID:EbRBIANP0.net

>>26
発注先は4社
どうしても名前の言えない発注先があと一つある
あと興和のマスクはミャンマー製で
日本ミャンマー協会の顧問は麻生太郎でした

88 :ことみちゃん(埼玉県) [US]:2020/04/22(水) 10:43:25 ID:MDmJBxFR0.net

>>87
はげしく同意

95 :ほっくん(大阪府) [NZ]:2020/04/22(水) 10:57:38 ID:e5JmIuFE0.net

>>88
朝鮮人も2世以降は特別永住権禁止で

102 :ピモピモ(茸) [US]:2020/04/22(水) 11:47:49 ID:/uDsReC30.net

>>95
日韓基本条約で在日3世からは永住許可は無しと決まっているはず。
いつまでも退去させないのは納得できないよな。

2 :ティーラ(東京都) [DE]:2020/04/22(水) 06:50:38 ID:b1KvKaKU0.net

>>1のことか?

58 :コロドラゴン(岩手県) [JP]:2020/04/22(水) 08:28:58 ID:+mheFfpu0.net

民主主義なんて貫徹しなくて良いんだよ。
オマエラみたいな馬鹿が人気投票したってロクな奴出て来ないからな。
ま、平和な村社会やりたいなら結構なんでしょうけど。

80 :あまちゃん(やわらか銀行) [CN]:2020/04/22(水) 10:01:06 ID:BSETD4pj0.net

>>58
平和なムラ社会の田舎人が言ってるから説得力を感じる人もいるかもなー
岩手で民主主義についてどこまで深く学べるか疑問なんで、
おまいさんの民主主義理解自体が怪しいモンだけど

100 :サト子ちゃん(香川県) [IT]:2020/04/22(水) 11:23:51 ID:NrhnuFaH0.net

>>1
頭悪そう

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS