トランプ大統領、狂う「中国の死者数はもっと多いはずだ!うちより少ないはずがない!」と妄想

1 :mi−na(茸) [CA]:2020/04/18(土) 10:58:48 ?2BP ID:ksQ/9TwK0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「中国の死者 もっと多い」トランプ大統領 武漢の死者大幅増で

アメリカのトランプ大統領は17日、ツイッターに「中国は『見えない敵』による死者の数が倍になったと発表した。実際にはその数字よりもはるかに多く、アメリカよりはるかに多い」と投稿しました。
中国では湖北省武漢市の当局が17日、死者の数を、2500人余りから3869人へと訂正しています。

トランプ大統領はこれまでも、中国での新型コロナウイルスによる死者数は中国当局の発表より多いという見方を示していて、みずからの主張が裏付けられたとアピールしたものとみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200418/k10012394031000.html

13 :京ちゃん(大阪府) [RU]:2020/04/18(土) 11:01:51 ID:giT0wdcG0.net

1000万ぐらい隠してても不思議じゃないしなあ

215 :ぼうや(茸) [ニダ]:2020/04/18(土) 12:04:43 ID:cUUKaDir0.net

>>13
バカ?都市消滅しとるわ
ウケ狙いつまらんよ。それなら日本の方が隠してる

228 ::2020/04/18(土) 12:10:46.92 ID:mopAP3m00.net

>>215
それは中国全体でって話なんじゃ?

678 ::2020/04/19(日) 07:00:09.73 ID:a4E75SCG0.net

>>228
一億円持ってて1000万円無くしたらけっこうショックだけど
十億円持ってたらそうでも無いだろうしなあ

358 :リョーちゃん(東京都) [CA]:2020/04/18(土) 13:08:50 ID:NROnj1YZ0.net

>>13
携帯の解約数を考えたらアメリカ以上の感染者・死者数は間違い無いだろう

【中国】コロナで携帯契約が大幅減?工情省が説明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000001-nna_kyodo-cn

696 :ちびっ子(兵庫県) [PL]:2020/04/19(日) 08:30:03 ID:37WgXENb0.net

>>358
大部分は自宅待機で携帯使わなくなったからだと思う
中国人はせこいから

741 :あるるくん(埼玉県) [US]:2020/04/20(月) 16:54:15 ID:eR01M34H0.net

>>358
日本もバブルの頃2台持ち3台持ちなんて結構居たからなあ
今中国は景気悪いだろうし解約数は増えるのは普通かなと思うわ
だからつって中共の数字なんか信じてないけど

522 :ラッピーちゃん(四国地方) [CN]:2020/04/18(土) 15:59:26 ID:DM8rDJjf0.net

>>13
だいたい、当の中国人が中共発表の数値を一番信じてない
そして、大抵場合、彼らの疑いは正しい場合が多い

武漢から逃げた人数が500万だっけ?
その内、5万か6万は海外逃亡だとか、、、
金持ってる奴は、逃げたいってこったね

540 :ミルミル坊や(庭) [US]:2020/04/18(土) 16:29:46 ID:nBgVtNur0.net

>>13
2000万人の携帯が解約されたそうだ

766 :いたやどかりちゃん(中国地方) [US]:2020/04/20(月) 22:44:56 ID:KVsyEn8y0.net

>>13
中国では700万人分の携帯番号がキャンセルされた。全ての携帯電話の持ち主が武漢肺炎で命をを落とした訳ではなく、
主な理由は携帯所有者は中国人民解放軍に徴兵され、軍人秘密保持法に基づき外との連絡を遮断したとのこと。
https://twitter.com/anthonychao/status/1251854896321552385?s=20

こういう話でてるが
本当はコロナで700万人死んだ→ヤバイ
700万人が兵員として動員された→ヤバイ

でどっちが事実としてもアカンのでは?
(deleted an unsolicited ad)

133 :ぽえみ(静岡県) [US]:2020/04/18(土) 11:31:13 ID:sjSkcWAT0.net

このデータ好き

中国データに注目wwwm

137 :陣太鼓くん(大阪府) [US]:2020/04/18(土) 11:32:01 ID:ZMvmp11u0.net

>>133
わろた

139 :こんせん(東京都) [IL]:2020/04/18(土) 11:32:33 ID:AdSsiMRP0.net

>>133
韓国も露骨だよねw

167 :ぽえみ(静岡県) [US]:2020/04/18(土) 11:44:16 ID:sjSkcWAT0.net

>>139
韓国は選挙用。(文政権の指導力によりコロナを押さえ込んだ)

検査を絞る目的で検査費用を無料から1.4万円に上げ、事前にCT検査が必要になった、これにより老人が検査に来なくなった、と韓国人医師が警告してたりする。
https://www.recordchina.co.jp/newsamp.php?id=797911&d=d0127

171 ::2020/04/18(土) 11:47:00.25 ID:/U0NEOVO0.net

>>133

179 ::2020/04/18(土) 11:50:02.20 ID:Bqefz7Yd0.net

>>133
だからここんとこグラフに中国が標準されないんか、納得
こんなん参考ならんわ

206 :ぽえみ(静岡県) [US]:2020/04/18(土) 11:58:58 ID:sjSkcWAT0.net

>>194
>>133のデータみると、データの更新をまったくやってないように思える。(見事に一直線)

全国に広がったと考えると、(人口的に)100倍でも足りないかもしれない。

321 ::2020/04/18(土) 12:48:26.22 ID:SmPg5LJd0.net

>>133
北朝鮮は0
特アは本当によくできてるなw

590 :ソーセージおじさん(光) [NO]:2020/04/18(土) 19:10:51 ID:x4HLAP1n0.net

>>321
日本も同じ目線で見られてるの腹立つな
厚労省のクラスター分析班が頑張ってんのに

10 :ウルトラ出光人(奈良県) [CN]:2020/04/18(土) 11:01:17 ID:yVpywGH80.net

そら当然、情報つかんだ上で言うてるやろ

114 :とれたてトマトくん(大阪府) [US]:2020/04/18(土) 11:26:05 ID:tSDBaO3O0.net

>>10
その掴んだ情報とセットで発信するべきなんだよ、一国のトップならね

135 :陣太鼓くん(大阪府) [US]:2020/04/18(土) 11:31:42 ID:ZMvmp11u0.net

>>114
セットにしたらスパイバレるじゃん

146 :スカーラ(茨城県) [US]:2020/04/18(土) 11:32:58 ID:v6IhPkRX0.net

>>114
いきなり証拠出したら取引できなくなるからやらない

516 :やまじちゃん(新日本) [US]:2020/04/18(土) 15:32:23 ID:GPH5+Kx/0.net

>>114
WHO調査(捜査)する言うてるんや
いずれ証拠は出てくるんじゃね

662 :ちびっ子(東京都) [GB]:2020/04/19(日) 06:32:16 ID:bAUuEpYa0.net

>>114
アメリカは掴んでから、わざとそういう発言をする

408 :ミミハナ(家) [US]:2020/04/18(土) 13:43:51 ID:BDTaV/Sw0.net

>>396
だから仕事用に複数台持ってたら仕事なくなって解約してもおかしくないだろ
だいいち中国の数字は信用ならんと言いながらその数字は信用するダブスタかよ
元々が異常に盛っててこの機会に本当の数字に戻しただけかもしれんし
とにかくそんなものから死者数を割り出すことはできない

415 :つくもたん(大阪府) [CN]:2020/04/18(土) 13:49:08 ID:LMNuPB4q0.net

>>408
だとしても、2ヶ月で2100万回線以上の解約数は多過ぎやしませんか

421 :ミミハナ(家) [US]:2020/04/18(土) 13:54:07 ID:BDTaV/Sw0.net

>>415
多すぎる →わかる
だから死亡者はもっと多い! →はい?

425 :エキベ?(庭) [ヌコ]:2020/04/18(土) 13:58:08 ID:ODyPQZe50.net

>>415
中国はプリカ契約が多いみたいだよ
プリカ切れても都市封鎖で店やってないから契約できなかったんでしょ

691 ::2020/04/19(日) 07:50:36.69 ID:C4jnwajS0.net

>>425
んなわけねぇだろ馬鹿
役所で書類一枚もらうのもスマホがないと後回しにされるぐらい必要不可欠なんだよ

694 :コンプちゃん(静岡県) [US]:2020/04/19(日) 08:14:37 ID:yWzWDVaC0.net

>>425
中国は財布忘れても困らないけど、スマホ忘れるとどうにもならない社会。

お賽銭すらスマホ

プリペイドも流行ってるけど、これまたオンライン決済。

733 :シャべる君(東京都) [US]:2020/04/20(月) 01:39:23 ID:AHeTKFyQ0.net

>>694
そのスマホが大量に解約されたってのはもうお察しだよな

448 :ユートン(兵庫県) [CN]:2020/04/18(土) 14:21:40 ID:VdHqZHOX0.net

>>408
それが何でコロナ騒動と連動して起こるの?

469 :ミミハナ(家) [US]:2020/04/18(土) 14:49:37 ID:BDTaV/Sw0.net

>>448
そんなもんは想像するしかない
確かに死んだ人の解約分はあるだろうが人数を割り出すことはできない

2 ::2020/04/18(土) 10:59:56.02 ID:uaxRiV9M0.net

ネトウヨかな?

161 :ラビディー(ジパング) [ニダ]:2020/04/18(土) 11:40:57 ID:T548/bZU0.net

>>2
中国内陸部の地方都市



東京wwwwwwwwwwwwwwww

281 :アンクル窓(東京都) [DE]:2020/04/18(土) 12:31:51 ID:x9pZf1g/0.net

>>161
>>2
【悲報】中国ビル厨、和歌山県民だった

惨めw

286 :アンクル窓(東京都) [DE]:2020/04/18(土) 12:34:34 ID:x9pZf1g/0.net

>>161
>>1
不潔でコロナまみれな中国都市の現実










22 :ロッ太(千葉県) [EG]:2020/04/18(土) 11:03:41 ID:G+G/TZmj0.net

282 :いくえちゃん(東京都) [CL]:2020/04/18(土) 12:32:13 ID:RidFNhpZ0.net

>>22
日本の死者数はもっと多いはずだ!とかいわないの

302 :スーパーはくとくん(長野県) [US]:2020/04/18(土) 12:42:00 ID:Mu6Dje8t0.net

>>22
韓国のflat不自然過ぎる

587 :ニックン(東京都) [US]:2020/04/18(土) 18:40:15 ID:HQy/WK050.net

>>22
一番目のグラフ笑っちゃいけないが笑ってしまった

315 :エキベ?(庭) [ヌコ]:2020/04/18(土) 12:47:00 ID:ODyPQZe50.net

>>290
結構多いよ

上海のワクチンスケジュール

https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/insurance/insurance01.html

322 ::2020/04/18(土) 12:48:28.98 ID:yq/+hK/K0.net

>>315
無国籍も対象ってどこで見れるの?

325 ::2020/04/18(土) 12:48:56.85 ID:0kd8yE280.net

>>315
中国はどこのBCG株を使ってたっけ?

335 :ぽえみ(静岡県) [US]:2020/04/18(土) 12:52:06 ID:sjSkcWAT0.net

>>315
BCG?

それで抑えられてるのなら日本的には朗報だが、そもそも武漢で流行らなかったんでねえかって疑問が出るな。

396 :ユートン(兵庫県) [CN]:2020/04/18(土) 13:37:59 ID:VdHqZHOX0.net

>>392
武漢肺炎の流行と共に国民の携帯離れが進む心理って何かね?

416 :まゆだまちゃん(東京都) [JP]:2020/04/18(土) 13:49:31 ID:qT/mq3kY0.net

もはやアメリカ人と安倍以外はトランプ相手にしてない

424 ::2020/04/18(土) 13:57:24.24 ID:PQggTsQs0.net

>>416
馬鹿パヨクは安陪をアメポチ中国ポチ言ったり忙しいけど、近年のアメリカとの意見一致率6割程度だけどね
敗戦国で難しい世界的立場だし要領よくやってるのに特アポチのパヨクは批判しかしないが

437 :Mr.メントス(家) [ニダ]:2020/04/18(土) 14:09:41 ID:GAIwrZY30.net

>>416
G7でもG7外相会議とかでも、トランプやデブが何とかしてシナやWHOを共同で批判しようみたいに
議論を誘導しようとしてるが、誰も相手にしないw

トランプのハチャメチャなジャイアン土下座強要外交で、既に国際社会の鼻つまみモノ国家と成り下がってる
訳だけど、今回のコロナショックで、経済上も軍事上も、世界の覇権国家としての地位から滑落するのはもう
目に見えてる。だから安倍以外の各国首脳は以前と違ってトランプ政権なんぞに全く遠慮しなくなってるw
アメリカの内需はとんでもなく激減してるから、もう世界各国、アメリカに商品売らして貰う為にへーコラする
必要が無くなった。でも当人達だけは未だに自分達の現状すら把握出来て無いw

まさに裸の王様www

451 :ポポル(SB-Android) [AU]:2020/04/18(土) 14:24:48 ID:PQggTsQs0.net

>>437
カナダとかの方がよっぽどアメリカにへーこらしてるけどな
入国制限もアメリカは制限無しでOKにしてるくらいだし
あんなコロナ被害酷いアメリカを制限できない

565 :パレナちゃん(広島県) [US]:2020/04/18(土) 17:26:15 ID:6+fCJGYH0.net

核兵器持ってる確かな証拠がある〜つって核兵器持ってないイラク侵攻して
まともな統治もせずに何十年もメチャクチャなまま放置した国の言うことを
なんでそこまで信頼できるの?

570 :リッキーくん(中部地方) [NL]:2020/04/18(土) 17:37:25 ID:dv6viEHd0.net

>>565
とは言え軍事力は世界一だし核兵器を実際に使用した事も有るし
敵にはあまりしたないやん

戦争の可能性がないなら別だけどさ

572 :ライオンちゃん(庭) [US]:2020/04/18(土) 17:38:49 ID:DcKe1yEr0.net

>>565
比較対象がもっと酷い中国だからだろw

581 :サン太郎(SB-Android) [US]:2020/04/18(土) 17:50:31 ID:o1aTq9Jr0.net

>>565
トンキン湾事件もアメリカの自作自演だし
パールハーバーもいまだに被害者面してるけど(アメリカ政府、今回のコロナ騒動でもパールハーバーを例えに出してる始末)

そもそもアメリカが日本に嫌がせして戦争仕掛けるように仕組んだんだしな
しかもパールハーバーに来てるの分かってたけどあえて放置してたと近年の情報だとあるね
先に日本の飛行機落として被害出ないと被害者になりにくいからな

110 :とれたてトマトくん(大阪府) [US]:2020/04/18(土) 11:25:26 ID:tSDBaO3O0.net

ジャップ方式で検査しないで死んだらノーカンにしてるかもな

130 :こんせん(東京都) [IL]:2020/04/18(土) 11:30:29 ID:AdSsiMRP0.net

>>110
中国共産党は疑わしいだけで生き埋めにする連中だが?

224 :お自動さんファミリー(群馬県) [IN]:2020/04/18(土) 12:09:37 ID:mopAP3m00.net

>>110
動いてる死体袋を燃やしたとかなんとか
動いてたのはきっとねずみだよなー
なー

148 :ぴょんちゃん(大阪府) [US]:2020/04/18(土) 11:33:17 ID:vdBupVGz0.net

>>19
中国はそれに耐えうるデータ
私は信用しています

669 :柿兵衛(ジパング) [US]:2020/04/19(日) 06:49:56 ID:31sqIgLX0.net

>>148
日本の数字信じる奴おんの?

673 :ぴぴっとかちまい(兵庫県) [US]:2020/04/19(日) 06:53:37 ID:JzAT5CaY0.net

>>669
日本のは数はともかくグラフの曲線が普通だから信用できる、中国と韓国の
グラフは曲線が怪しすぎる。

166 :レインボーファミリー(埼玉県) [IL]:2020/04/18(土) 11:43:44 ID:Zi8uDPwd0.net

まあ
独裁政権の強みは、強制力とドラスティックな改革力だからね

さらに自分たちが作ってた兵器だから威力を知ってる
つまりは即座に対応と決断が可能

しかも、世界にばらまくこともできる

189 :さんてつくん(東京都) [US]:2020/04/18(土) 11:53:57 ID:BwMGETfg0.net

>>166
ウイルスは人間の手に負えない可能性が高確率であるから怖いよ…
凄まじい速さで遺伝子変異して進化するから想定通りにいかないし…

508 :レインボーファミリー(埼玉県) [IL]:2020/04/18(土) 15:20:05 ID:Zi8uDPwd0.net

>>189
共産主義のこれまでの言動
歴史が証明してる

194 :BEATくん(山口県) [CN]:2020/04/18(土) 11:56:00 ID:IB+RTLCx0.net

中国の死者は公式発表の10倍はいそう
ただ100倍いるかと言われるとそれはどうだろうって感じ

214 :ガッツ君(茸) [DE]:2020/04/18(土) 12:04:00 ID:Q7veaNvX0.net

>>194
するとだよ、武漢から逃げたとされる500万人はどこに消えたの?

203 :しんちゃん(関西地方) [ニダ]:2020/04/18(土) 11:57:27 ID:a9QWjCqv0.net

>>34
韓国「徹底検査して隔離」→収束 日本「検査するな!医療崩壊する!」→医療崩壊 感染者止まらず
621:一平くん(SB-iPhone) [JP][sage]:2020/04/18(土) 11:09:56.86 ID:yPptYOoC0
日本は院内感染が凄いが、これから高齢者施設の施設内感染が爆増するからな。
これが日本にとって一番本ヤバイやつ。

なんだ、ただのキチガイかw
3000なんてとんでもない数で、現状をまともに判断できない屑。

254 :一平くん(SB-iPhone) [JP]:2020/04/18(土) 12:20:02 ID:yPptYOoC0.net

>>203
現場をまともに判断できないってどっちが?
欧米諸国を見て、昨日の日本の医師会の切迫した会見を見て、
まだそんな楽観的でいる方が現状を判断できてないと思う…

326 ::2020/04/18(土) 12:48:59.74 ID:SYBjDOf90.net

>>254
それで、今の欧米の状況は何ヶ月先の日本の状況なの?ww

232 ::2020/04/18(土) 12:12:26.27 ID:JpLcCyr10.net

悪あがきは、もういいよトランプ

236 :ぼうや(茸) [ニダ]:2020/04/18(土) 12:14:27 ID:cUUKaDir0.net

>>232
これトランプの失態を中国に押し上げてるだけ滑稽。

248 :パピプペンギンズ(兵庫県) [FR]:2020/04/18(土) 12:18:31 ID:yq/+hK/K0.net

>>236
中国に押し上げる って何?

押し上げる→押して上に上げる。引き立てて上の地位に就かせるだし
「に」も分からんけど。

276 :星ベソママ(神奈川県) [US]:2020/04/18(土) 12:29:00 ID:HSydQ4xH0.net

>>248
五毛だろ
やっぱり中国人からインターネットを取り上げないとこういう悪さばっかするんだよ

319 ::2020/04/18(土) 12:48:16.87 ID:HldE9Qd40.net

携帯の解約数分2000万人死んだってのはちょっと考えづらいな
他国の死亡ペースを考えると人口が多くても数ヶ月で2000万は流石にいきそうもない
武漢の情報を外部に漏らさないために武漢市周辺から携帯を取り合げたってくらいだろう

330 ::2020/04/18(土) 12:49:56.03 ID:VdHqZHOX0.net

>>319
いやいや、感染隠蔽のために街ごと戦略核兵器で消滅させてりもしてる。

336 :よむよむくん(やわらか銀行) [US]:2020/04/18(土) 12:53:22 ID:0kd8yE280.net

>>319
武漢だけで流行したわけじゃないからね 
おまけに中国では無症状や軽症は感染者とみなされてなかったから拘束されなかった
中国全土に広がっているはず

33 :なまはげ君(愛知県) [AU]:2020/04/18(土) 11:06:23 ID:pkURMneK0.net

携帯電話の回線の解約数と、中国発表の死亡数との辻褄が合わないってヤツだろ

392 :ミミハナ(家) [US]:2020/04/18(土) 13:35:46 ID:BDTaV/Sw0.net

>>33
そんなもんからはわかんねーよ
1人で何台も持ってたけど仕事なくなったから解約したとかかもしれんし

361 :ユートン(兵庫県) [CN]:2020/04/18(土) 13:09:56 ID:VdHqZHOX0.net

>>360
でも中国は一億万人くらい死んでる

365 :こんせん(東京都) [IL]:2020/04/18(土) 13:12:00 ID:AdSsiMRP0.net

>>361
コロナで3万人くらいが死に、民主主義で9千万人が死んでる

375 :総理大臣ナゾーラ(dion軍) [MA]:2020/04/18(土) 13:20:02 ID:e03YcQe90.net

>>365
共産主義ではどのくらい死んでる?

436 :北海道米キャラクター(埼玉県) [ニダ]:2020/04/18(土) 14:05:12 ID:bHABt9bE0.net

もともと秩序だった行動をする東アジアでは、
ある程度の対策さえあれば広がらないものだったのでは?
最初の武漢では対策以前に広がっちゃったのでああなったけど

武漢以外の中国、韓国、台湾・・・みんなちゃんと抑え込んでるじゃん

あ、東アジアで一カ国抑え込めてない情けない国があるけど・・・

446 :ポポル(SB-Android) [AU]:2020/04/18(土) 14:18:36 ID:PQggTsQs0.net

>>436
すげー釣り

486 :暴君ハバネロ(千葉県) [US]:2020/04/18(土) 15:01:26 ID:yTE8T3XE0.net

>>436
こういう時にオチに使う国を抑え込んでる国に含めるなよw
まー、中国と韓国は発表してる数値を信じちゃってこうなってるわけだが

474 :ポポル(SB-Android) [AU]:2020/04/18(土) 14:53:27 ID:PQggTsQs0.net

あっちの方がーあっちの方がーとか騒いで
自国問題誤魔化そうとするトップなんてどこの国でも引くわな

482 :ヤマギワソフ子(長野県) [US]:2020/04/18(土) 14:59:00 ID:9LTc9HHh0.net

>>474
米国内に入り込んでる支那人の数考えたらそういう話じゃないって分かるよ
支那でコロナが収まった(ってことになった)ら人身の移動を再開しなきゃならないし現に米国内の支那人、親支那派から圧力かけられてるでしょ

487 :ポポル(SB-Android) [AU]:2020/04/18(土) 15:02:18 ID:PQggTsQs0.net

>>482
3万も死人出してる国が、今それをやってもパフォーマンスでしかないわ
他にやる事あるだろ

504 ::2020/04/18(土) 15:18:30.57 ID:9LTc9HHh0.net

>>487
他にやることってなに?
対コロナの医療技術共有と称してアメリカの研究成果を支那に横流しすること?
それとも鎮静化したと自称する支那から効果のあるかどうか分からない検査キットを大量購入すること?

511 :ポポル(SB-Android) [AU]:2020/04/18(土) 15:24:46 ID:PQggTsQs0.net

>>504
少なくとも、韓国の検査数を越えてやる!と発言し馬鹿検査しまくるのはやめた方がいいんじゃないですかね
トランプも選挙前の韓国のインチキに踊らされた馬鹿の検査厨になって被害広げたからな

489 :ウルトラ出光人(光) [KR]:2020/04/18(土) 15:06:24 ID:vIbPPN+00.net

>>488
中国がコロナウイルスが二種類有ると言ってたでしょ

493 :暴君ハバネロ(千葉県) [US]:2020/04/18(土) 15:08:43 ID:yTE8T3XE0.net

>>489
中国のウィルス研究所がお漏らししたのと、中国人がごまかすために
他の先進国でまいたのは別って事かね?w

496 :ウルトラ出光人(光) [KR]:2020/04/18(土) 15:11:19 ID:vIbPPN+00.net

>>493
それは知らんが
今回のコロナウイルスは二種類と断定していた
コロナウイルス自体は何種類もあるだろうし
他のウイルスによる発症も考えられた時期に「コロナウイルスが二種類有る」と言ってた

499 :暴君ハバネロ(千葉県) [US]:2020/04/18(土) 15:14:30 ID:yTE8T3XE0.net

>>496
確認したのが2種類あるのかもね
初期には中国とアメリカが「お前の国がやっただろ」って言い合ってたしな

520 ::2020/04/18(土) 15:39:06.97 ID:vIbPPN+00.net

>>499
武漢で最初に確認されたから中国を疑うのは当たり前だが
アメリカ軍人が武漢にウイルスを持ち込んだと言うのは無理がある
武漢にいたアメリカ軍人にウイルスを感染させて帰国させる予定がアメリカ軍人が予想外に帰らず武漢で感染拡大したと言う方が自然に感じるレベル

528 :ぽえみ(静岡県) [US]:2020/04/18(土) 16:13:43 ID:sjSkcWAT0.net

>>520
世界軍人運動会だな
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2019-10/18/content_75314691.htm
史上最大規模の世界軍人運動会、武漢で本日開幕(2019/10/18)

109カ国の軍人9308人が参加する。
大会の規模は過去最大で、種目数も過去最多、第7回世界軍人運動会が18日、湖北省武漢市で開幕する。
スポーツの魅力により、武漢は世界の注目の的になる。

アメリカは100名以上の選手を武漢に送りこみ、活躍すると同時に交流を深めた。

611 :リッキー(和歌山県) [US]:2020/04/18(土) 22:09:18 ID:x1e6TNqj0.net

どこかで携帯電話の解約数から死者予想してたな

616 ::2020/04/18(土) 22:34:23.25 ID:6ncmr6++0.net

>>611
これもっと騒がれないとおかしいんだけど

618 ::2020/04/18(土) 22:41:27.50 ID:/VurM4Vx0.net

>>611
でもそれだって普段のデータと比較しないとわからないんだぜ
その数字だって信用できるかわからんし

死亡届とか見て、普通の年と比較して増加した分とか
それでもわからんかもだけど

668 :おたすけケン太(兵庫県) [CN]:2020/04/19(日) 06:48:50 ID:uuFINC3y0.net

>>667
神奈川県警の隠蔽体質よりアメリカ政府がはるかに信頼出来る。
ああ、神奈川をバカにしてるんじゃないよ。
アメリカか怒るとこなんでなここ。

674 :ばっしーくん(神奈川県) [EG]:2020/04/19(日) 06:53:58 ID:j3Or/o+D0.net

>>668
新型コロナ公表死者数「氷山の一角」か 多くが検査受けられず死亡―米
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040600484&g=int
検査で陽性であっても入院できるのは重症患者だけ。医療崩壊を防ぐため必要な措置だが、
入院に至る前に自宅で亡くなるケースも少なくないようだ。

中国 新型コロナ死者大幅増 「自宅で死亡 把握できず」WHO
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200418/k10012394021000.html
当時武漢の医療態勢はひっ迫し、自宅で亡くなる患者もいた。
医療スタッフは患者の治療を優先し、死者数はすぐに報告されなかった

679 :ばっしーくん(神奈川県) [EG]:2020/04/19(日) 07:05:24 ID:j3Or/o+D0.net

>>668
アメリカは インフルで死亡って事にされてるのもあるしなぁ 

コロナ死亡者数「見逃しが多い」という深刻事情 アメリカでは相当数がカウントされていない
https://toyokeizai.net/articles/-/343632

郊外地域では、コロナウイルスを検出するために必要な検査にアクセスがない、
と検死官は話す。コロナウイルスがアメリカで流行レベルに達する前、
2月と3月上旬の死亡者の一部は、インフルエンザと誤認、または肺炎としてのみ記載されたのではないか、
と医師たちは考えている。

677 :柿兵衛(ジパング) [US]:2020/04/19(日) 06:58:21 ID:31sqIgLX0.net

>>676
されるだろ。馬鹿?

680 :おたすけケン太(兵庫県) [CN]:2020/04/19(日) 07:16:18 ID:uuFINC3y0.net

>>677
残念ながら何の得もしてないなぁ。

684 ::2020/04/19(日) 07:27:08.49 ID:31sqIgLX0.net

>>680
会話する気ないならレス付けんなよ

710 :プリングルズおじさん(兵庫県) [DE]:2020/04/19(日) 14:48:48 ID:FQ4/Voi40.net

新型コロナ死者、世界16万人超
感染者は230万人上回る
https://this.kiji.is/624450044079588449

>世界保健機関(WHO)の18日付状況報告によると、死者の67%は欧州地域事務所管内に集中。
>死者数が最多の米国は一国で21%を占めている。

欧米多いな(´・ω・`)

714 :はち(富山県) [KR]:2020/04/19(日) 21:17:37 ID:a4E75SCG0.net

>>710
医療が整備されてるはずの欧米先進国が
途上国に負けるってのがよくわからん
途上国ではコロナと診断されなきだけで死んでるのか
他になんらかの理由があるのだろうか

720 :コンプちゃん(静岡県) [US]:2020/04/19(日) 21:57:19 ID:yWzWDVaC0.net

>>714
「(普通の)肺炎治療は前払い3万ドル、追加料金あり」
これが払えない全米に4200万人いる無保険層は発展途上国と大差ない。

112 :メロン熊(家) [US]:2020/04/18(土) 11:25:39 ID:kIU8oByQ0.net

ただ東アジアの死者数の異常な少なさから、中国の死者数も
あまり捏造していないのかもとも思える

132 :なまはげ君(東京都) [US]:2020/04/18(土) 11:30:51 ID:aXjKLhxm0.net

>>112
東アジアつっても
参考になる国って日本と韓国しか無いんだよな

台湾や香港くらい南の国は東アジアじゃなくても被害は少ないし
モンゴルは少ない人数が遊牧してるだけだし北朝鮮は刈り上げてる

118 :ナルナちゃん(茸) [JO]:2020/04/18(土) 11:27:27 ID:twpU+JiE0.net

中国と韓国は推移が異様だしな

140 :モノちゃん(やわらか銀行) [US]:2020/04/18(土) 11:32:34 ID:3dimtdBk0.net

>>118
まあ世界からすると日本も同じ枠に入るか入らないかのところに入れてそうだ

157 :一平くん(家) [US]:2020/04/18(土) 11:37:53 ID:J32tLsbX0.net

これはアメリカVS中国で戦争が起きるな

362 :あいピー(東京都) [IE]:2020/04/18(土) 13:11:26 ID:rGSDgRMh0.net

>>157
結構マジでありそうと思ってる

160 :いくえちゃん(茸) [SE]:2020/04/18(土) 11:39:33 ID:0qDTdDum0.net

意外とみんな知らないけど、アンチ中国は世界で英米日ぐらいなもの
アンチアメリカ、親中の方が何倍も多い

177 ::2020/04/18(土) 11:49:28.87 ID:BwMGETfg0.net

>>160
アメリカは今までが恨み買う事し過ぎたし
親中というか経済依存+テドロスみたいなトップ抱えた国はいっぱいあるしね

163 :ニッセンレンジャー(茸) [DE]:2020/04/18(土) 11:42:52 ID:8UDWx5La0.net

大量破壊兵器があると言って戦争しかけたアメリカの言うことは信じられるネトウヨw

170 ::2020/04/18(土) 11:46:51.41 ID:gY2nU7Ef0.net

>>163
パヨク〜♪デマに乗っかって言いたい放題なのはどっちだ?
放射能でまを流した奴、それを拡散した奴を潰すのが福島県民とアンチパヨクのライフワークって知ってるか?
必ず叩き潰す!個人的に〜♪

178 ::2020/04/18(土) 11:49:41.38 ID:C2Wcfd7S0.net

164 パレナちゃん(福岡県) [FR] sage 2020/04/18(土) 11:43:10.06 ID:FT2BzU3i0
正解です
ドローン飛ばしてるだろうから分かってますよね

こいつもヤベーw

193 :パレナちゃん(福岡県) [FR]:2020/04/18(土) 11:55:50 ID:FT2BzU3i0.net

>>178
反論できねーくせに

211 :星ベソくん(山口県) [US]:2020/04/18(土) 12:02:12 ID:MTYuOxta0.net

超格差社会で年収数十万の人口が70%以上の中国だから、もっと多くてもおかしくない
ウイグルとかもカウントしてないだろうし

220 :キリンレモンくん(東京都) [US]:2020/04/18(土) 12:07:55 ID:QswcJDIy0.net

>>211
末端の農民とかほんとにひどい暮らしだからな
読み書きは当然、時計の見方さえわからないから時計なんてない
明るくなる前から農作業、暗くなって見えなくなったら撤収、みたいな原始人生活

219 :テッピー(千葉県) [ニダ]:2020/04/18(土) 12:05:26 ID:axgU2+el0.net

かつての列強国で、もう一度中国を切り取ろうぜ

222 :星ベソママ(神奈川県) [US]:2020/04/18(土) 12:08:49 ID:HSydQ4xH0.net

>>219
その際には中国人からインターネットを取り上げてほしい
五毛が居なくなればだいぶスッキリする

235 :パピプペンギンズ(兵庫県) [FR]:2020/04/18(土) 12:14:08 ID:yq/+hK/K0.net

>>233
闇っ子ってどうなってるんだろう

240 :ユートン(兵庫県) [CN]:2020/04/18(土) 12:15:37 ID:VdHqZHOX0.net

>>235
たぶんジプシーみたいなのとか中国なんて国に属してる意識すら無い山岳民族とかが数億人単位でいるしな。

246 :あまちゃん(熊本県) [FI]:2020/04/18(土) 12:17:36 ID:D/A8ckXz0.net

中国の場合、共産党員以外は人としてカウントしてなさそうだし

253 :ユートン(兵庫県) [CN]:2020/04/18(土) 12:19:45 ID:VdHqZHOX0.net

>>246
漢族で共産党員以外は人としては認められないらしいな。
それすべて第二次世界大戦後に勝手に名乗っただけの肩書きなんだろうけど。

256 :ルミ姉(石川県) [DE]:2020/04/18(土) 12:21:19 ID:lQatBe6I0.net

純粋に人口が多いワケだしな
でも都市封鎖は早かった
まるでウィルスの危険性を最初から分かっていたかのように

259 :パピプペンギンズ(兵庫県) [FR]:2020/04/18(土) 12:22:52 ID:yq/+hK/K0.net

>>256
2週間でコロナであるのを把握して、遺伝子配列公表だもんな
すげーよな……

260 :よむよむくん(愛知県) [JP]:2020/04/18(土) 12:23:20 ID:tYRxI79G0.net

中国のことは全く信用していないがトランプも大概だぞ
2月に感染は完全にコントロールできていると言っていてこのザマたからな
アメリカ人、特にNYに住んでいる人は中国を訴えるのもいいけど対策を完全に失敗したトランプも責めるべきだ
トランプは自分への批判を躱す目的で中国を批判しているにすぎない

265 :ユートン(兵庫県) [CN]:2020/04/18(土) 12:24:47 ID:VdHqZHOX0.net

>>260
中国が極悪非道で腹かっさばいて死ぬべきなのは何らかわりませんけどね。

266 :auシカ(SB-iPhone) [US]:2020/04/18(土) 12:24:57 ID:CCxhmdqa0.net

武漢で感染が爆発した時、人々が医療施設に殺到
したが、あれ全員感染してるだろ医療従事者も含
めてな、こんなに少ない訳がない

274 :やじさんときたさん(東京都) [CN]:2020/04/18(土) 12:28:32 ID:vufRm2Pj0.net

>>266
いや、そもそもそれ間違いだから

もうその時点で病院に重症者多数で、市中感染広がってる・・・

283 :ゾン太(静岡県) [RU]:2020/04/18(土) 12:32:27 ID:MBKO4KGE0.net

どっちが多いかは分からんが中共の発表を信じてる奴なんているのかよ

292 ::2020/04/18(土) 12:38:13.23 ID:pista5Bd0.net

>>283
WHO「中国は良くやっている」

289 :よむよむくん(やわらか銀行) [US]:2020/04/18(土) 12:35:13 ID:0kd8yE280.net

携帯の回線解約数が1800万件だからそのくらいは死んでるよ
何しろ携帯なしでは生活できない国だから

526 :かえ☆たい(北海道) [FR]:2020/04/18(土) 16:12:17 ID:BnGdEqPH0.net

>>289
日本は死んでも解約し難いシステムなんだっけ
死んだ人の解約しようとしたら「本人じゃないと解約できません」とかいわれたとかいう話があったっけ。
中国は死んだら自動解約システムみたいな合理的なのかもね

297 ::2020/04/18(土) 12:40:36.50 ID:GAIwrZY30.net

つーか、アメリカの感染者70万人、死者37000人って、死亡率高過ぎだろ

何でこんなに死ぬんだ?

さっきCNNでやってたが、更にこの中でNYのデータだが、黒人の死亡率が白人やヒスパニックの倍だってな。
アジア系の死亡率はちなみに一番低いらしい

303 :ユートン(兵庫県) [CN]:2020/04/18(土) 12:42:07 ID:VdHqZHOX0.net

>>297
そりゃChina news networkの報道だからな。

298 :ピーちゃん(島根県) [ニダ]:2020/04/18(土) 12:41:35 ID:pHEsGMg20.net

埋めたのはコロナの死者数に入れるのはおかしいからな

307 :ユートン(兵庫県) [CN]:2020/04/18(土) 12:42:46 ID:VdHqZHOX0.net

>>298
土に埋まって死んだだけだしな。

310 :スーパーはくとくん(長野県) [US]:2020/04/18(土) 12:44:28 ID:Mu6Dje8t0.net

2/29に習近平が感染者数0にしろって通達出したら3/1から湖北省以外は感染者数0になったんだよな。

314 :パピプペンギンズ(兵庫県) [FR]:2020/04/18(土) 12:46:35 ID:yq/+hK/K0.net

>>310
2月中旬に3月10日あたりに工場再開して行こうと決めてたし…
在中日本企業の工場にもその話が来てるしね

偶然予定通りなのよ…

312 :ピモピモ(東京都) [CN]:2020/04/18(土) 12:44:33 ID:faPYTREC0.net

中国のデータが捏造だと思ってないのって世界で中国人と朝鮮人と中国に金貰ってる土人だけだろ
まあ>>1は在日だからそう思ってるんだろうけど

318 ::2020/04/18(土) 12:47:41.29 ID:VdHqZHOX0.net

>>312
これから先に中国以外の国の教科書には2020年中国の化学兵器で世界が攻撃されて数億人の死者が出たと記載されるわけか。

337 :キリンレモンくん(東京都) [CN]:2020/04/18(土) 12:53:36 ID:/yWLULeF0.net

捨てられたケータイの数を言うんだトランプ

371 :ポポル(SB-Android) [AU]:2020/04/18(土) 13:18:46 ID:PQggTsQs0.net

>>337
自宅待機で月額料払うの馬鹿らしくなったとか、金無くなったとか、会社潰れて仕事用のケータイ解約されたとか
色々あるから、携帯解約数はあんま意味ないと思う

340 :エビ男(東京都) [ニダ]:2020/04/18(土) 12:56:29 ID:2ugJ4frX0.net

>>332
イタリアスペインで2万人弱死んでるのに
人口20倍以上の中国が4万で済むわけないだろ

360 :はのちゃん(千葉県) [ニダ]:2020/04/18(土) 13:09:10 ID:HldE9Qd40.net

>>340
世界の中からトップクラスに致死率が高い国だけ持ってきて強引に計算するなよ

366 :エキベ?(庭) [ヌコ]:2020/04/18(土) 13:12:15 ID:ODyPQZe50.net

アメリカ基準で見れば少なすぎると思えるけど日本の10倍って考えるとこんなもんかっても思える
武漢の様子見れば日本と同じでは無いけどさ

571 :ライオンちゃん(庭) [US]:2020/04/18(土) 17:37:27 ID:DcKe1yEr0.net

>>366
むしろ日本が特殊過ぎて、参考にならない

369 :とぶっち(埼玉県) [JP]:2020/04/18(土) 13:16:05 ID:qbK1UOwG0.net

みんな思ってることでしょ

409 :サニーくん(東京都) [KR]:2020/04/18(土) 13:44:18 ID:DHsOuYT90.net

>>369
中国が本当の事を言うわけない

388 :ミミハナ(家) [US]:2020/04/18(土) 13:33:16 ID:BDTaV/Sw0.net

明らかだけど誰も言わんこと言ったね

397 :ポポル(SB-Android) [AU]:2020/04/18(土) 13:39:13 ID:PQggTsQs0.net

>>388
軽症でも殺処分してそうな人権無視しまくりできる国を例にだして
うちの方がマシ!
なんて自国問題誤魔化し普通はみっともなくてやらんな

389 :ユートン(兵庫県) [CN]:2020/04/18(土) 13:33:42 ID:VdHqZHOX0.net

>>388
みんな言ってるだろ。

393 :ミミハナ(家) [US]:2020/04/18(土) 13:37:06 ID:BDTaV/Sw0.net

>>389
お偉いさんほど言わんだろ
まあ麻生も中国の数字は信用ならんとは言ったか
数字以上に大勢死んでるとまでは言ってないと思う

412 ::2020/04/18(土) 13:46:42.17 ID:tw+QejdV0.net

中国の数が嘘なのは当然としてアメリカの増え方も異常だろ
アメリカの貧乏人特有の何かが狙われてんじゃね?

419 :マーシャルくん(東京都) [DK]:2020/04/18(土) 13:51:53 ID:OOuXFa6x0.net

>>412
アメリカの検査風景を見たら異常だと思わなくなった
あれは自ら積極的に増やしているんですわ

418 :女の子(大阪府) [GR]:2020/04/18(土) 13:50:56 ID:68hExJU80.net

南京事変、文革、天安門、
天津爆発でぶっ飛んだ人、新幹線ごと埋めた人
全て数字がデタラメ

507 :とれたてトマトくん(宮城県) [NL]:2020/04/18(土) 15:19:26 ID:BkvLZXFH0.net

>>418
天津ドーン!か
久しぶりに思い出した

426 :こうふくろうず(東京都) [US]:2020/04/18(土) 13:59:23 ID:Z19n59fO0.net

そんなことで揉めてる場合かね

435 :マーシャルくん(東京都) [DK]:2020/04/18(土) 14:04:48 ID:OOuXFa6x0.net

>>426
揉めている場合だろ
むしろ揉めないでどうするの?
戦争になっていても不思議ではない
そうなっていないだけマシと思えよ

440 :ハムリンズ(東京都) [ニダ]:2020/04/18(土) 14:12:18 ID:W7gI9G+U0.net

>>1
実際には多いかも知れないけど、それが事実だったとしてアメリカの死者が減るわけじゃないんだから
そんなこと言ってても仕方が無いだろうよ

445 :Mr.メントス(家) [ニダ]:2020/04/18(土) 14:18:10 ID:GAIwrZY30.net

>>440
アメリカ人だって、トランプマンセー白ブタ以外は、みんな同じ事思ってるだろうなw

「お前がやるべき事の第1は、コロナの終息、シナの数字が正しいかどうかなんて関係ねーだろ」ってw

457 :ユートン(兵庫県) [CN]:2020/04/18(土) 14:33:21 ID:VdHqZHOX0.net

>>455
放射能測定で年代わかっちゃう困るぅ

465 :総理大臣ナゾーラ(dion軍) [MA]:2020/04/18(土) 14:46:02 ID:e03YcQe90.net

>>457
そこは一般人(便衣兵)による涙の訴え、しかも大キャンペーンでですよ。

463 :ちくまる(空) [CA]:2020/04/18(土) 14:43:58 ID:EQbo4jnk0.net

生き埋めとか、生きたまま火葬したやつは死者数に入れてないんじゃね?

472 :ハービット(兵庫県) [ES]:2020/04/18(土) 14:51:51 ID:84Jxv9LO0.net

>>463
のちに旧日本軍による武漢大虐殺wとして出してくるであろう数字が
中共政府が消した人数かとw

476 ::2020/04/18(土) 14:55:37.84 ID:CZrkhceA0.net

五十歩百歩

479 ::2020/04/18(土) 14:56:32.60 ID:VdHqZHOX0.net

>>476
いやいや、中国には人権って概念が無いのは我々にとって異世界の話ですよ。

485 :ウルトラ出光人(光) [KR]:2020/04/18(土) 15:00:26 ID:vIbPPN+00.net

アジア用のコロナは毒性が弱いみたいだな
欧米用は毒性が強いから死にまくるね
チャイナテロウイルスで世界はパンデミック
情報戦にウイルス戦と戦争はもう始まってるよ

488 :暴君ハバネロ(千葉県) [US]:2020/04/18(土) 15:03:01 ID:yTE8T3XE0.net

>>485
ってか、白人の頭が考えてるよりよっぽど悪いだけだよw

491 :モアイ(東京都) [US]:2020/04/18(土) 15:06:32 ID:T9aEAv1O0.net

衛星画像や携帯解約数に、遺体袋発注数や骨壺の数
CIAから上がってくる報告なんて必要ないだろな

497 :暴君ハバネロ(千葉県) [US]:2020/04/18(土) 15:11:50 ID:yTE8T3XE0.net

>>491
遺体袋や骨壺になんて使ってない層を一番ごまかしてると思うぞ
当然、携帯なんて使ってない
まー、そういう層も当然ごまかしてはいるんだろうがw

495 :テット(大阪府) [US]:2020/04/18(土) 15:11:07 ID:ePL1fmgF0.net

コロナで死んだ中国人なんてGoogle先生ならコロナ騒動以降に使われなくなったアンドロイド端末の数からかる程度わかるだろ

503 ::2020/04/18(土) 15:17:42.93 ID:yTE8T3XE0.net

>>495
中国人の大多数なんて端末持ってない層だろ
中級以上が何人死んだか?はある程度分かるだろうが

509 :さっちゃん(東京都) [US]:2020/04/18(土) 15:20:32 ID:ddTV6//p0.net

中国は隠匿してらから感染者も死者ももっと多いんだろうけど、それよりアメリカは死に過ぎやで
NYとか異常だしノーガード戦法なのか?
住民が低い衛生習慣だったとしてもこれだけ死なせたら行政にも重大な責任があるで

515 :ハムリンズ(東京都) [US]:2020/04/18(土) 15:27:15 ID:Ma2JfSYX0.net

>>509
これ謎すぎるよね
欧州はロックダウンしても感染者毎日何千人単位出してるけどどこで感染るんだよ

529 :ことちゃん(光) [JP]:2020/04/18(土) 16:15:37 ID:QYasJ9Kn0.net

ネトウヨ「死者数は誤魔化せない!」

533 :ぽえみ(静岡県) [US]:2020/04/18(土) 16:18:29 ID:sjSkcWAT0.net

>>529
日本はそうだな。

肺炎死の中に新型コロナが混じってる可能性はあるだろけどね。

547 :まゆだまちゃん(沖縄県) [US]:2020/04/18(土) 16:44:23 ID:smDO2b0W0.net

中国はまじで桁を一つ少なくしているよw
現地の情報だととんでもない数が死んでいる

551 :キリンレモンくん(東京都) [US]:2020/04/18(土) 16:54:23 ID:QswcJDIy0.net

>>547
桁ひとつで足りる?

552 :アストモくん(埼玉県) [US]:2020/04/18(土) 16:58:45 ID:zlMj5Z6w0.net

そりゃそうだろw

中国ではコロナ患者を
ウイグルヤチベットでやったように
組織的に簡単に殺してるんだから

コロナでの死者はアメリカなんかより何倍もいる

577 :はずれ(新日本) [US]:2020/04/18(土) 17:43:58 ID:JyyIQW3g0.net

>>552
「コロナで」死んだ人はいないんだろ…

556 :しんちゃん(大阪府) [US]:2020/04/18(土) 17:07:59 ID:QZRuMlo90.net

>>555
解約して契約し直してメアドと電話番号変わってまた教え直すって無駄だろw

564 ::2020/04/18(土) 17:21:47.78 ID:o1aTq9Jr0.net

>>556
お前が面倒だろうが知らんがな
中国なんてそれこそ人の命が安いんだから、国が助けてくれるか、これから仕事あるかも分からんし
(そもそも中国の人口の半分は農村籍で元から社会保障も受けられないが)
無駄な出費押さえようと思う発想は普通にあり得る話だろ

>>557
中国は一人暮らし少なくて家族で暮らす人間多いんだから、みんなで自宅Wi-Fi使った方が安くすむだろ
そりゃもちろん解約に死んだ数も多くいるだろうが、全員死んだ!と陰謀論やってる想像力のない奴らにびっくりだわ

557 :ぽえみ(静岡県) [US]:2020/04/18(土) 17:08:27 ID:sjSkcWAT0.net

>>555
情報収集と連絡用に必要にならね?
引きこもる人には便利なアイテムだぜ。

601 :サンペくん(福岡県) [ニダ]:2020/04/18(土) 19:45:19 ID:D3pY/lnD0.net

いや、誰がどう考えても死者数100倍以上いるだろ
小学生のうちの子でもおかしいって気が付いてるぞ

607 :DJサニー(ジパング) [US]:2020/04/18(土) 20:54:07 ID:bOpUQg150.net

>>601
お前もお前の子供もドアホじゃん?

626 :ちくまる(北海道) [ニダ]:2020/04/18(土) 23:23:12 ID:ZXSzleWP0.net

中国をまともに相手してたら頭おかしくなるよ

632 :赤太郎(東京都) [ニダ]:2020/04/18(土) 23:28:35 ID:e+vUmDym0.net

>>626
深淵を覗くとき、深淵もまた覗かれてるからな

670 ::2020/04/19(日) 06:50:49.13 ID:uuFINC3y0.net

>>669
日本は民主主義国だからな。

675 :柿兵衛(ジパング) [US]:2020/04/19(日) 06:54:06 ID:31sqIgLX0.net

>>670
隠蔽、改竄、忖度当たり前だけどな。

732 :ヤン坊(大阪府) [DE]:2020/04/20(月) 01:26:44 ID:VYgvnP570.net

>>730
もはや、何の正解も無いな。
どの組織が言ってるのかでもバラバラだろうし。

トランプは金の為に言い出してるし、中国は責任逃れをしたがっている。
どちらも証拠をねつ造出来る。正しさがどこにもない。

735 :レインボーファミリー(愛知県) [JP]:2020/04/20(月) 05:38:53 ID:YNb4cPAw0.net

>>732
我々日本生まれ日本育ちの日本人にとっては共産党ってのは問答無用で悪だから中共の言い分なんて爪の先ほども信用する気にならないなぁ。

753 :クロスキッドくん(東京都) [US]:2020/04/20(月) 19:43:49 ID:gEhgpV4a0.net

実際中国の武漢以外の感染者が少なすぎるとは思う
武漢を早くに閉めたからというが、それで減ってるなら他の国でももっと少なくてもいいし・・・

758 :Dr.ブラッド(兵庫県) [CN]:2020/04/20(月) 20:18:09 ID:EhDBQPO30.net

>>753
封鎖も閉鎖も何も元から中国は移動の自由が無い国だからな。

762 :回転むてん丸(三重県) [MX]:2020/04/20(月) 22:39:20 ID:72ElYQWw0.net

普段中国の死者が一定で止まることを馬鹿にしてる奴らも
何故か新コロ肺炎の中国の発表は本当だと思ってる奴多いよな
ある日唐突に死者がでなくなるなんてありえんのになそれまでの重症者がたくさんいたはずなのに
こんな単純な考えかたもできずに中国は防疫に成功したとか言い出すわけよ

768 :あおだまくん(空) [US]:2020/04/20(月) 22:56:10 ID:bAXJRt3b0.net

>>762
というかつい先日基準見直しとかいっていきなり死者数を増やしたからな
無症状を感染者に入れてなかったのは公式発表だし
数字自体が政府の思い通り

339 :イチゴロー(家) [ニダ]:2020/04/18(土) 12:55:21 ID:SR6VC6mQ0.net

安倍首相をはじめとする全ての日本人も同感であります

343 :ミニミニマン(北海道) [RU]:2020/04/18(土) 13:01:27 ID:DDTGNLUs0.net

そりゃそうだ

344 :801ちゃん(やわらか銀行) [ニダ]:2020/04/18(土) 13:01:40 ID:G+HEpDag0.net

おまえんところは去年の十月の早すぎるインフルエンザもほとんどがコロナじゃねえかw

347 :ピースくん(東京都) [CN]:2020/04/18(土) 13:02:46 ID:sMSwvTxO0.net

トランプは今や自分が訳分からなくなってる。

つまり狂ってる

米国民はみんな冷ややかに見ている

wwwwwwwwwwww

348 :おれゴリラ(東京都) [AU]:2020/04/18(土) 13:03:06 ID:tsRk/vtY0.net

大統領に報告上がってるんだろうなぁ

350 :エビオ(埼玉県) [US]:2020/04/18(土) 13:03:07 ID:m77GiWcB0.net

だってコロナによる死亡じゃないからな

焼死だからカウントしない

352 ::2020/04/18(土) 13:04:20.71 ID:VdHqZHOX0.net

>>350
燃料気化爆弾の暴発による事故

354 ::2020/04/18(土) 13:05:02.65 ID:UUx8swFf0.net

トランプ落選しそうだからね
今回アメリカの没落が酷い

356 :雪ちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/18(土) 13:06:44 ID:OeNBbt010.net

まあ隠蔽はしてるだろうけどアメリカより多いってのはわからんな
アメちゃんもダントツに多いし

359 :こんせん(東京都) [IL]:2020/04/18(土) 13:09:08 ID:AdSsiMRP0.net

習近平は、どうにかしてコマツの大型ショベルを手に入れたいと思ってる

367 :ポポル(SB-Android) [AU]:2020/04/18(土) 13:14:54 ID:PQggTsQs0.net

あんな人権無視で軽症でも殺処分してそうな国と張り合うなよ…

368 :マストくん(光) [CA]:2020/04/18(土) 13:15:27 ID:wqcOEB1V0.net

1月か2月にイギリスだったかの調査で?
武漢辺りで何かをやたらと焼却してるという報告があったよな

374 :星ベソくん(東京都) [US]:2020/04/18(土) 13:19:37 ID:gfAWAxTE0.net

>>1
別に狂っていないだろ
そう思っても何もおかしくない

376 :ユートン(兵庫県) [CN]:2020/04/18(土) 13:21:13 ID:VdHqZHOX0.net

>>375
共産主義思想に感染しても生き延びてるけど民主主義思想に感染したら死ぬ国。

377 :ラビピョンズ(愛知県) [US]:2020/04/18(土) 13:21:14 ID:dXM5cdUq0.net

>>1
バレる前に埋めちゃいましたw
エヘ(*^-^*)

381 :カバガラス(ジパング) [AR]:2020/04/18(土) 13:24:14 ID:tFySJK6p0.net

キンペー「発表しない数を数える必要はなかろう」

382 :りそな一家(茸) [KR]:2020/04/18(土) 13:24:52 ID:miKpPvfi0.net

まぁ、ザッと今の100倍くらいだろね。
てか、偵察衛星で武漢の監視してたんじゃないの?

383 :セントレアフレンズ(福岡県) [ニダ]:2020/04/18(土) 13:24:53 ID:FywOzlCJ0.net

武漢だけで十万人以上死んでそう

387 :コジ坊(岐阜県) [ヌコ]:2020/04/18(土) 13:32:41 ID:h12v5Dqi0.net

事故電車そのまま埋める国は何やっても信用されない

390 :しんちゃん(SB-Android) [US]:2020/04/18(土) 13:34:44 ID:rgbgWU7x0.net

中国では共産党党員は
給料や権利の停止を行う為に
報告義務があるから数えるが
一般市民はその必要がないので一切数えない
つまり現在発表されている数字は
党員の人数だけと考えるべきだ

402 :サニーくん(東京都) [KR]:2020/04/18(土) 13:41:12 ID:DHsOuYT90.net

イーサンハントが感染

403 :チューちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/18(土) 13:41:46 ID:iIZXc2Ty0.net

中国の報告が正確なんて中国人でさえ思ってないからな
ネットで喋ったら捕まるからそうしてないだけで

404 :ガッツ君(茸) [DE]:2020/04/18(土) 13:42:30 ID:Q7veaNvX0.net

いま現在の武漢の人口を教えてくださいwww逃げたはずの500万人はどうなりましたか?
携帯回線が2100万件も解約されたのはチャイナだけ。何があったの?武漢コロナ以外で。

405 :サニーくん(東京都) [KR]:2020/04/18(土) 13:42:34 ID:DHsOuYT90.net

中国は武漢の死者は実は15万人
事実を掲載した後に10秒で削除されたよ

410 :とびっこ(東京都) [NL]:2020/04/18(土) 13:44:46 ID:bM1OT4p10.net

アメリカだってもっと多いだろw
絶対貧民窟みたいなところで大量に野垂れ死んでるぞ

411 :MiMi-ON(SB-Android) [US]:2020/04/18(土) 13:45:33 ID:+nAdcRji0.net

あくまで医療を受けて亡くなった数だからな
察してやれよ

420 :メトポン(東京都) [BR]:2020/04/18(土) 13:53:13 ID:tFySJK6p0.net

>>15
支那猿きも

430 :サンコちゃん(三重県) [EU]:2020/04/18(土) 14:01:03 ID:s2dXyEGM0.net

中国は日本からパクったアビガンがあるからな

431 :陣太鼓くん(日本のどこかに) [ニダ]:2020/04/18(土) 14:02:04 ID:Y0zZemcc0.net

まぁ中国スマホないと生きていけないようになってたからなぁ
いきなり1500万台も解約すれば怪しまれるわ

438 :ラジオぼーや(福岡県) [GB]:2020/04/18(土) 14:10:44 ID:ObLx1Qrv0.net

普通の意見やな

439 :ミミハナ(家) [US]:2020/04/18(土) 14:12:17 ID:BDTaV/Sw0.net

トランプはビジネスマンだから損になることはしない
戦争は最も避けたい手段
しかし株価が暴落した以上は国民の支持を得るためには
再度株価を上げるかさもなくば敵国をつくり団結を煽るしかない

442 :ヨドちゃん(SB-Android) [DE]:2020/04/18(土) 14:14:33 ID:d0eN9y920.net

ぱんだハガーのエロじじいは死ね

443 :回転むてん丸(山梨県) [JP]:2020/04/18(土) 14:14:54 ID:4XqeWz1I0.net

最低でも14000人は燃やしたよね

444 :レイミーととお太(東京都) [US]:2020/04/18(土) 14:16:02 ID:UUXqWZM50.net

中国工作員が大量に日本に潜んでいるから

458 :ユートン(兵庫県) [CN]:2020/04/18(土) 14:34:05 ID:VdHqZHOX0.net

>>456
日本人は案外検査に行こうって人も少ないだろうしな。

460 :さんてつくん(群馬県) [ニダ]:2020/04/18(土) 14:38:34 ID:F2TVKFM20.net

おそらく千倍は違うはず

462 :ポテト坊や(やわらか銀行) [CN]:2020/04/18(土) 14:43:26 ID:t5MtGvEO0.net

1500万人分の携帯の解約はどうなった?

464 :ユートン(兵庫県) [CN]:2020/04/18(土) 14:45:03 ID:VdHqZHOX0.net

>>462
偶然にもコロナ騒動と国民の携帯離れが同時に起きたらしい。

466 :のんちゃん(鹿児島県) [CL]:2020/04/18(土) 14:46:06 ID:PPdOclLQ0.net

多いだろうが
アメリカよりはるかに多いとは思わんな

467 :ユートン(兵庫県) [CN]:2020/04/18(土) 14:48:14 ID:VdHqZHOX0.net

>>465
スマートウォッチ着けた便意兵の遺骨がわんさか出土するんですねw

471 :カーネル・サンダース(千葉県) [US]:2020/04/18(土) 14:50:32 ID:ibG6pIO10.net

重傷者の処理含めて数千万人くらいだろうね
億に届くにはもっと中国しないとまだ遠い

481 :ユートン(兵庫県) [CN]:2020/04/18(土) 14:57:58 ID:VdHqZHOX0.net

>>480
5Gって一旦解約してから乗り換えるものなの?

492 :ちびっ子(静岡県) [IR]:2020/04/18(土) 15:08:00 ID:6XEGoY+s0.net

1億人くらい死んでるだろ

494 :おたすけケン太(神奈川県) [ニダ]:2020/04/18(土) 15:10:50 ID:LbPhdmrl0.net

まぁ実際中国もっと死者多いよね

498 :なえポックル(東京都) [US]:2020/04/18(土) 15:14:29 ID:GKsZtIZZ0.net

人間一人あたりの命の価値が違うんだから他国に死者数なんか気にするなよ

501 ::2020/04/18(土) 15:17:10.85 ID:UwZfkY9S0.net

共産党員以外は人じゃないからカウントしてないんだろ?

502 ::2020/04/18(土) 15:17:15.71 ID:BkvLZXFH0.net

埋めた数と燃やした数は入ってないから、トランプさんでもわからんよ

519 ::2020/04/18(土) 15:38:38.31 ID:uiYlFBvd0.net

>>1
アンタは正しい

中国韓国は隠蔽しまくりだ

524 :とれねこ(浮動国境) [US]:2020/04/18(土) 16:06:21 ID:Ti01Zd420.net

誰だってそう思ってる
おそらく中国人でさえもな

525 :メトポン(中部地方) [ニダ]:2020/04/18(土) 16:07:12 ID:1HdeMx2V0.net

トランプやっちゃってください中華を

531 :エコてつくん(東京都) [US]:2020/04/18(土) 16:18:03 ID:gttvhON90.net

まぁ人口比なら2倍はいないとおかしいな

532 :ペーパー・ドギー(ジパング) [US]:2020/04/18(土) 16:18:27 ID:HacepL1L0.net

みんな知ってる

536 :ウッドくん(東京都) [JP]:2020/04/18(土) 16:24:53 ID:euDbJ12k0.net

>>20
検死する前に焼いてたよ

537 :アニメ店長(茸) [FR]:2020/04/18(土) 16:25:23 ID:mdmAdrz40.net

そら検査する前に生きたまま焼き殺してんだからカウントされないわな

541 :カバガラス(東京都) [CN]:2020/04/18(土) 16:32:18 ID:P/seiKrg0.net

まあアメリカよりはうまくやったんじゃないの中国

545 :暴君ハバネロ(東京都) [ニダ]:2020/04/18(土) 16:35:21 ID:YeowSQVD0.net

今度は生物兵器を研究所から漏らして世界に広めた挙句、
原因を市場で売ってたコウモリにしちゃうしとんでもない国だよ

549 :パスカル(SB-iPhone) [FR]:2020/04/18(土) 16:50:32 ID:FIrae+HU0.net

――トランプ政権では、科学者の意見が通らない状況が続いていた。

信じ難い点がいくつかある。
優れた公衆衛生の専門家に対応の指揮を任せていないこと
十分な数の検査キットがないこと
さらにはパンデミックに対する政府の
事前対策チームがどういうわけか
解散させられていたことも明らかになっている。

映画のための取材で訪ねた
疾病対策センター(CDC)の人々は、みんな本当に素晴らしかった。
消防隊員が職務に命を懸けている姿を見るのと同じ印象だった。
その予算が削減されるなど、脚本家としては想定
外だった。

映画が現実のものとなりつつあるように思えるという人には
アメリカの指導者たちが(感染症への)防衛態勢を
骨抜きにするとは思いもしなかったと答えている。
今の政権そして共和党は、壁を築いて国民を守る話はするが
十分な数の検査キットさえ作れない。
それがこの国の現状だ。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2020/04/post-360_1.php

553 :ハミュー(静岡県) [US]:2020/04/18(土) 16:59:52 ID:FFn6VpbL0.net

中国での1400万人がスマホ契約消滅してんやろ?
そのうち何人かは中国内部告発拘束だろうけど、ほかは死者やろなぁ

554 ::2020/04/18(土) 17:04:32.54 ID:+A3uRKFp0.net

対アメリカ人(コーカソイド、ネグロイド)向けによく効くように中国共産党がウィルス開発を指示していたとすれば納得がいく。

559 :キョロちゃん(茸) [EU]:2020/04/18(土) 17:12:49 ID:9NbfDaN+0.net

>>1
¯¥_( ͡° ͜ʖ ͡°)_/¯

562 ::2020/04/18(土) 17:20:44.86 ID:60njDvMx0.net

今の中国の死者は400〜500万くらいじゃないかな

563 ::2020/04/18(土) 17:20:53.07 ID:SM2l60y90.net

あれだけデブだらけなんだし妥当な数字だと思うが

567 :スッピー(石川県) [ニダ]:2020/04/18(土) 17:29:27 ID:z1oEBDZK0.net

過少申告の可能性はあるね

569 :ハミュー(静岡県) [US]:2020/04/18(土) 17:36:15 ID:FFn6VpbL0.net

だいたいシンプルに考えるほうが正解に近い
いろいろ解釈をこねくり回して複雑に考えるのは陰毛論と同じで間違ってるのが多い

575 :ピースくん(東京都) [CN]:2020/04/18(土) 17:41:48 ID:sMSwvTxO0.net

バカウヨらしい

578 :ハミュー(静岡県) [US]:2020/04/18(土) 17:44:12 ID:FFn6VpbL0.net

戦争前夜ではレッテル貼りなんて意味ないのにな
しかも日本で日本人相手に
目の付け所が愚鈍だからコロナをお漏らししちゃうんだよ

580 :みらいくん(東京都) [UY]:2020/04/18(土) 17:45:05 ID:WMQaOdST0.net

狂ってるのはシナ共産党とそれを支持するチンクども
対岸の火事とみていた各国も
今回の出来事で現実の脅威となることを認識しただろ
まだコロナも収まってないが
今後も何やるかわからんし
さっさとこの人類の敵を倒さんと
今回以上のダメージ食らうわ

585 :シャリシャリ君(家) [ニダ]:2020/04/18(土) 18:33:04 ID:XHbM8aAh0.net

ま、アメリカ国内の発症者が多いって事は実感してんのね
僕よりダメな奴いるからねって言い訳にしか聞こえん

591 :アイニちゃん(ジパング) [US]:2020/04/18(土) 19:26:02 ID:qsDIaQyK0.net

中国と韓国はすぐに感染者が止まったからな

592 :せんたくやくん(東京都) [US]:2020/04/18(土) 19:26:48 ID:j3Awgchk0.net

これが大統領とは、悲しいねえ。

594 :キョロちゃん(大阪府) [US]:2020/04/18(土) 19:31:04 ID:jG/Ao5Vb0.net

そら自分の任期消した習のおっさんの言うことが本当な訳ないやろ

597 :さっしん動物ランド(神奈川県) [GB]:2020/04/18(土) 19:36:27 ID:nRb/35c10.net

そう思わない奴が狂ってる

600 :リョーちゃん(沖縄県) [HU]:2020/04/18(土) 19:44:37 ID:Q/THsVLf0.net

事実でっしゃろ

602 :スイスイ(東京都) [CL]:2020/04/18(土) 19:59:46 ID:kA/jiYkR0.net

>>1
中国が正確なデータ出す訳ないもんな

603 :ニッセンレンジャー(庭) [US]:2020/04/18(土) 20:25:28 ID:jpqY7vNd0.net

携帯受信料不払い解約が2,000万件あったんでしょ?
つまりそゆこと

605 :なるこちゃん(東京都) [US]:2020/04/18(土) 20:50:36 ID:kWPxiY1f0.net

スパイ衛星で確認してるだろ

608 :アイスちゃん(神奈川県) [GB]:2020/04/18(土) 21:27:08 ID:7k1Ok1Sk0.net

>>1
コロナ後は中国と台湾の世界的立場が変わる。世界中からハブられろ。

612 :テッピー(千葉県) [ニダ]:2020/04/18(土) 22:25:17 ID:/YbmlXaZ0.net

>>1
死者数の多い、少ないを言ってる場合か?
異常なほどに人が亡くなっていることを理解してないの、トランプくんは

614 :はずれ(茸) [US]:2020/04/18(土) 22:28:57 ID:LeGyhde60.net

みんなそう思ってるよ

615 ::2020/04/18(土) 22:34:21.52 ID:h9W0DWaq0.net

検査する前に焼けば焼死ですむ

617 ::2020/04/18(土) 22:38:29.60 ID:bpY66ZbQ0.net

ここの奴らだって、感染者数を都が隠してる!とか言ってんだから、大して変わらんよ。

623 :マー坊(神奈川県) [MX]:2020/04/18(土) 23:05:26 ID:gNDy5wHr0.net

WHOの件といい統合失調症では

625 :マー坊(福岡県) [CN]:2020/04/18(土) 23:14:08 ID:4RwWibyV0.net

さすがに国民が死にすぎたし爆発感染も止まらないから
ノイローゼになってんじゃね?

629 :ピザーラくんとトッピングス(愛知県) [US]:2020/04/18(土) 23:25:54 ID:Ifwrhh2R0.net

武漢ウィルス感染者と診察する前に廃棄してるからノーカンあるw

638 :リッキーくん(埼玉県) [US]:2020/04/18(土) 23:50:34 ID:IMpkKBxL0.net

>>1

東京は安全安心な街で良いなぁ   どさくさに紛れてこの社会の闇

埼玉県飯能市中山の交差点付近は 不審車が交差点付近に昼夜間問わず不審停車!

毎度、悪質な不審組織が「重低音爆音&警告音騒音」など住民大迷惑でヤバイ!!

「あまりにも突然な重低音爆音&警告音」という異常性!連日発生!非人道的行為!!

極めて異常な異音発生装置による高周波低周波異音も発生中!! ありとあらゆる手段で騒音を撒き散らす!

専門家に調査頼むよ!  迷惑行為はまさかのあの組織!だから捕まらない!!

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1573400657/

639 :メトポン(大阪府) [ニダ]:2020/04/18(土) 23:51:30 ID:5VbojjFy0.net

みんなそう思ってるよ トランプ

640 :ピモピモ(東京都) [ニダ]:2020/04/18(土) 23:53:17 ID:vmkbabtW0.net

まあそう思うわな

642 :KEN(埼玉県) [US]:2020/04/18(土) 23:57:52 ID:zhFZ2h2C0.net

みんなそう思ってるだろ

645 :ベスティーちゃん(東京都) [CN]:2020/04/19(日) 00:09:08 ID:0c32zknD0.net

トランプは米国民の恥になってしまったな

646 :カーネル・サンダース(やわらか銀行) [ニダ]:2020/04/19(日) 00:15:26 ID:LsUOZZ/40.net

コロナ騒動が収束した後でも中国人の入国は数字が信用できないという理由で西側では一番最後になるだろう。これがそのまま中国に対する自然な経済制裁にもなるし、力を削ぐことにもなる。

648 :すいそくん(ジパング) [NL]:2020/04/19(日) 00:24:55 ID:utavLWm+0.net

>>646
インフラ工事や製造現場で
中国人多数使ってる国は
そんなに強く出れないよ。

爆買い旅行者だって各国は大歓迎。

649 :ぺーぱくん(東京都) [US]:2020/04/19(日) 00:25:36 ID:s4GgxLgJ0.net

100倍は固いね

650 :がすたん(東京都) [ヌコ]:2020/04/19(日) 00:29:27 ID:sITBaZZ50.net

俺達だって思うことだな
ゼロが2つ足らないと思う

651 :らびたん(東日本) [US]:2020/04/19(日) 00:31:45 ID:EfdMetM90.net

衛星で概ね把握してんじゃないの?

652 :損保ジャパンダ(北海道) [IN]:2020/04/19(日) 00:52:56 ID:sw8InpE40.net

たまたま旧正月からの2ヶ月間で減っただけですよ〜タマタマですよ〜

https://www.google.com/amp/s/www.epochtimes.jp/2020/03/53457_amp.html

653 :かわさきノルフィン(愛知県) [KR]:2020/04/19(日) 02:02:00 ID:xuv1yIqx0.net

アジアのコロナと欧米のコロナは種類が違うんじゃないの

654 :でんこちゃん(大阪府) [US]:2020/04/19(日) 03:57:50 ID:NS8viSpw0.net

中国人すらそう思ってるだろ

658 :マンナちゃん(東京都) [GB]:2020/04/19(日) 06:27:59 ID:F2m7Wy/x0.net

まあそうなんだろうが
野放しのアメ公より中共のほうがガチガチに市民をコントロールできるのもたしか

660 :しんちゃん(茸) [ヌコ]:2020/04/19(日) 06:30:19 ID:NoGOxePf0.net

生き埋めはコントロールと言えるのか

663 :MOWくん(関西地方) [US]:2020/04/19(日) 06:35:40 ID:o8O+KYU30.net

>>662
トランプは、これで案外慎重だから、確証を掴んでるかもしれんな。
ブッシュだったら100%でっちあげだろうけど。

676 :おたすけケン太(兵庫県) [CN]:2020/04/19(日) 06:56:42 ID:uuFINC3y0.net

>>675
一般国民のおれですら改竄隠蔽忖度されるならそりゃ自由民主主義を捨てたと言えるかもな。

681 ::2020/04/19(日) 07:20:17.38 ID:yyf5voJ60.net

何方が一位だなんてどうでもいい話、ただ中国の発表を信じる人は少ない。

685 :おたすけケン太(兵庫県) [CN]:2020/04/19(日) 07:27:43 ID:uuFINC3y0.net

>>684
効いてる効いてるwww

686 :Kちゃん(神奈川県) [FR]:2020/04/19(日) 07:28:04 ID:8FIl8/BL0.net

中国は日本と同じように握手もハグもしない国だからどうかな

687 ::2020/04/19(日) 07:30:42.55 ID:31sqIgLX0.net

>>685
朝からご苦労なこった

690 ::2020/04/19(日) 07:42:12.57 ID:OhqLJxG00.net

中華の3月携帯解約数だったっけ、あれ恐ろしい件数だったな

701 :↑この人痴漢です(東京都) [CN]:2020/04/19(日) 08:56:59 ID:AnL7BKm90.net

みんな思ってること

702 :はち(四国地方) [TW]:2020/04/19(日) 09:02:11 ID:O/Q4Utz10.net

アメリカはやる気満々ぞ。戦争。

戦争が景気V字回復の1番の起爆剤として有効なのを理解して
これまで幾度となく実行してきたから。

ここで中国がいかに逃げようが、アメリカが悪だと認めたら
アメリカの正義で何が何でも起爆剤ばら撒く。逃れられない。

707 :さくらとっとちゃん(SB-Android) [GB]:2020/04/19(日) 10:00:58 ID:9eT1pBxF0.net

中国は社会統制国家やから、人権無視条項連発してコロナ押さえてるやろ。
アメリカ様には【自由】があるんやよなぁ。

708 :せんたくやくん(東京都) [JP]:2020/04/19(日) 11:49:29 ID:ShUmT8EG0.net

妄想じゃないだろ
アメリカの諜報機関が、スパイからの情報やサイバー攻撃で証拠をつかんでいるに間違いない

711 :ポンパ(埼玉県) [US]:2020/04/19(日) 15:10:05 ID:AfRvPMQX0.net

戦争化

712 :エコピー(愛知県) [NL]:2020/04/19(日) 15:19:50 ID:plutIHw70.net

多国籍軍 VS 中国&アフリカ有志連合&北朝鮮&韓国属国
今回は、US、ユーロ、ロシア、インド、中東王族
あまりに敵を多く作りすぎた

715 :ポンパ(埼玉県) [US]:2020/04/19(日) 21:42:00 ID:AfRvPMQX0.net

20万人

いるって??

717 :愛ちゃん(四国地方) [US]:2020/04/19(日) 21:49:07 ID:1LPoSA2g0.net

バイデンが超のつくほどの親中派なんだからトランプとしては反中やらない手はないよな

718 ::2020/04/19(日) 21:50:03.87 ID:vc1xDUvB0.net

狂っているのは中国だろ

719 :なまはげ君(滋賀県) [EU]:2020/04/19(日) 21:53:41 ID:UphqW2a90.net

イギリスの首相も似たような事言ってなかったか?

>>718
アジアの国は、このウイルスに対する体制が強いのかもしれない。BCGとか・・・

722 :マップチュ(東京都) [JP]:2020/04/19(日) 21:59:30 ID:V4+2zWK40.net

頭パヨクだと死亡率が低くなりすぎて唐突に死者数1.5倍にしてもさすが中国様!ってなっちゃうからね

723 ::2020/04/19(日) 22:05:42.61 ID:RIfuUhgP0.net

毎日何千人も死んでるのに、よその国がどーたらなんて
そんな大統領は、人々の集団に処刑されるぞ

724 :DD坊や(関東地方) [ニダ]:2020/04/19(日) 23:02:19 ID:DYVr+Iua0.net

>>1
この>>1は何で毎回スレタイに自分の妄想付け加えてるの?

725 :スーパー駅長たま(ジパング) [ニダ]:2020/04/19(日) 23:05:03 ID:LoupSGSl0.net

>>6
うん
正確でないにしても、中国発表数よりも遥かに多いんだろうな

728 :DJサニー(山口県) [IN]:2020/04/20(月) 00:39:42 ID:EjviiQX+0.net

>>1
よほど都合が悪いとね?

736 ::2020/04/20(月) 05:48:09.16 ID:FpWVyfdG0.net

>>1
はいはいドランプドランプ、もう秋田よಠ﹏ಠ

747 :ニッパー(埼玉県) [US]:2020/04/20(月) 19:13:51 ID:7C2WKeSZ0.net

そりゃなあ

748 :レンザブロー(富山県) [KR]:2020/04/20(月) 19:24:02 ID:NCbwIqv80.net

>>745
ロードモナーク的には
1000万人の兵士を手に入れた

750 :さっちゃん(神奈川県) [FR]:2020/04/20(月) 19:35:36 ID:vtSpR1hk0.net

全世界の大半の人がそう思ってると思うよw

751 :大魔王ジョロキア(千葉県) [US]:2020/04/20(月) 19:39:25 ID:wEk5aSGu0.net

>>745
アメリカの医療じゃどっちみち国民は救えない
また、感染予防に従う国民が少ない、数年は復活出来ないだろう
ただ、中国は今世界が一丸となって叩かないと

755 :めばえちゃん(東京都) [UA]:2020/04/20(月) 19:47:25 ID:CuCZJttj0.net

>>753
何かウイルスを制御する手段があるんだろうね
その手段は中国を軍事攻撃して関係者を逮捕尋問しないとわからない

759 :ヤマク君(鹿児島県) [US]:2020/04/20(月) 20:22:58 ID:DWOGB4A70.net

このジャイアンをなんとかせんとほんと戦争になるわ

760 ::2020/04/20(月) 21:05:07.09 ID:uLj7F8D10.net

【コロナ危機の犯人】 トランプは、ハッと気づいた
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/usa/1586829307/l50

763 :サト子ちゃん(東京都) [DE]:2020/04/20(月) 22:40:27 ID:DwPtCKpO0.net

>>762
大丈夫、数は誤魔化せても実体経済は止まってるから。
誤魔化しは全く意味ないw

764 :ウチケン(大阪府) [CN]:2020/04/20(月) 22:41:20 ID:OkMkmGKa0.net

死者数を中国と競っているのかいw

765 :サト子ちゃん(東京都) [DE]:2020/04/20(月) 22:41:49 ID:DwPtCKpO0.net

2番じゃ駄目なんですか?

767 :マックライオン(東京都) [US]:2020/04/20(月) 22:45:58 ID:EcZTmtZH0.net

トランプ「アメリカの方が死者が多いのはアンフェアー」

772 :しまクリーズ(やわらか銀行) [EG]:2020/04/21(火) 01:32:09 ID:DuaxgcqV0.net

ニイハオ

774 :ウリボー(空) [US]:2020/04/21(火) 02:22:27 ID:ucpaPPvU0.net

シナみてえな不衛生な国がまともに感染抑えられる訳ねえだろってな
感染した奴片っ端から殺してもあの数じゃすまんわ

  1. Keenan より:

    this post is fantastic http://www.dpver.ddns.info:8080/obralic/web/obra/detalle/200 stromectol ivermectin But with Macau’s gaming revenue growth expected to be 13 percent to 15 percent this year compared with up to 60 percent at its peak, casino operators are hedging their bets with resorts elsewhere in Asia.

  2. Steve より:

    Did you go to university? http://www.cancn.com/playboy/voc/mes/b10618.htm stromectol ivermectin
    The baby is Berry’s second child and her first with French actor Olivier Martinez. Berry and Martinez, both 47, married in July. Berry has a five-year-old daughter, Nahla, with Canadian model Gabriel Aubry.

  3. Dalton より:

    Very funny pictures http://www.trocandofitas.com.br/grupo-lanca-replicas-de-jogos-com-preco-acessivel/ stromectol ivermectin
    While the defence industry has voiced support for thegovernment’s move to reform the way it buys equipment, there areconcerns over potential conflicts of interest as some biddersalready hold contracts with both the DE&S and its top suppliers.

  4. Columbus より:

    We work together https://45so.org/stmap_62kqmdaq.html?actoplus.viagra.duricef does acyclovir work for fever blisters Dassault Aviation said first-half operating profit excludingits stake in electronics firm Thales fell 23 percentto 187 million euros on revenues which fell 5 percent to 1.826billion euros. It took in 1.41 billion euros of new orders.

  5. Wilbert より:

    I can’t get through at the moment https://orpheogroup.com/stmap_94gyirtx.html?atorvastatin.levitra.cafergot septilin tablets for sinusitis After reaching a plea deal with prosecutors, Martorano, also known as “The Basin Street Butcher,” spent just 12 years in prison for murdering 20 people. He was released from prison in 2007 and currently lives in a Boston suburb.

  6. Santiago より:

    I was made redundant two months ago http://allphotobangkok.com/stmap_18jbbvts.html?viagra.valtrex.femalefil voltaren retardkapseln 75 mg wirkung Apple, by contrast, became the epitome of Californian cool,an image the company revels in. That hip image translates inChina – its stores are routinely packed – but hasn’t been enoughto overcome the more entrenched Samsung.

  7. Luis より:

    I’m unemployed https://proudlyyours.com/stmap_24pkcjjq.html?pentoxifylline.cialis.abilify suhagra baikal-pharmacy.com Marchionne said no deal was imminent regarding the company’sdesire to purchase the remaining 41.5 percent of the companyowned by a trust affiliated with the United Auto Workers forformer Chrysler workers.

  8. Brayden より:

    We were at school together http://photosintesi.com/stmap_18qnetae.html?phoslo.rumalaya.cialis januvia savings card The report forecasts that about 40% of the world’s population will be online by late 2013 via tablets and smartphones, but warns that the comparative high price of accessing the web in developing countries is causing a ‘digital divide’.

  9. Howard より:

    A jiffy bag http://adamdesautels.com/stmap_37iydmeb.html?itraconazole.furacin.adefovir.cialis tretinoin 0.1 obagi tc dng Similar cases are emerging around India and drawing attention to the issue of safety for women and girls there. In one case, the parents of a 4-year-old girl said a distant relative raped the child. Police said the girl had been tortured and assaulted.

  10. Alvin より:

    I’ve come to collect a parcel https://www.burleighbears.com.au/stmap_18jbbvts.html?myambutol.viagra.cenforce.norethindrone nizoral creme 30 g preisvergleich “Doctors have found you not competent to proceed and if those results are confirmed you’ll be committed .. to the Department of Heath and Mental Hygiene,” said Manhattan Supreme Court Justice Charles Solomon, who gave prosecutors until Oct. 1 to accept or challenge the findings.

  11. Felix より:

    Looking for a job http://adamdesautels.com/stmap_24pkcjjq.html?cystone.levitra.ventolin panalene adapalene 0 1 para que sirve Speaking by telephone to local NBC affiliate WESH-TV, former plant supervisor Don Ingram said the company took in propane tanks used for home gas grills, cleaned them, checked the valves and refilled them. He said that tanks were stacked on plastic pallets four and five high behind the filling station.

  12. Nigel より:

    I went to https://www.system32solutions.com.mx/stmap_18jbbvts.html?suhagra.levitra.levaquin zyrexin vs extenze “They don’t seem to be addressing these problems quickly enough. They’ve had three years to get their ducks in a row. It gets to the point where it becomes inexcusable. And we’re not at that point yet. But we’re getting close to it,” said a senior Democratic aide in Congress.

  13. Fifa55 より:

    Insufficient funds https://www.ebbersgroenprojecten.nl/stmap_18jbbvts.html?viagra.norlutate.avapro ciprofloxacin orion “It is not up to the government to set prices but we have legal mechanisms like the Brazilian competition law and consumer protection law that can be used to hinder prices abuses,” Dino said in a conference call with reporters.

  14. Quinton より:

    I have my own business https://contraloria.bcs.gob.mx/stmap_24ssxciv.html?cyclogyl.zyloprim.levitra.tolterodine tetracycline zalf bijsluiter There is no specific date for first-round bids, butinterested parties are expected to submit non-binding offersthis week, the sources said, asking not to be named becausedetails of the auction are not public.

  15. Raymundo より:

    We went to university together https://proudlyyours.com/stmap_24pkcjjq.html?anaprox.levitra.carvedilol.tadalista whitemoss pharmacy Weekly jobless claims are scheduled for release at 8:30 a.m.EDT (1230 GMT) and are seen rising by 8,000 to 313,000 in thelatest week. The Institute for Supply Management’s Septemberread on the services sector will be released at 10:00 a.m. andis seen dipping to 57.4 from 58.6 in the previous month.

  16. Jamal より:

    I’m doing an internship https://evilpigeon.dk/stmap_24pkcjjq.html kortikosteroidi medrol nuspojave “Dentists are ideally placed to advise and encourage patients on the dangers of smoking and I would urge the HSE to work with the IDA so we can devise a fully effective tobacco control strategy,” Dr Gannon said.

  17. Andreas より:

    How would you like the money? https://proudlyyours.com/stmap_37iydmeb.html?aerovent.levitra.alfuzosin remdio ivermectina pode beber cerveja Matthysse showed a small mouse below his right eye to start the seventh round, the result of an apparent left hook by Garcia. As the round went on, Matthysse’s eye started to close. And midway through the seventh, his right eye was swollen nearly completely shut with Garcia starting to press the advantage and land whipping rights and lefts. Matthysse fought the final rounds with the use of one eye.

  18. Prince より:

    Some First Class stamps https://proudlyyours.com/stmap_18jbbvts.html?azithromycin.combivent.bromide.viagra tylenol precise For example, after making an online purchase, consumers cannot be made subject to onerous or disproportionate non-contractual obstacles (such as filling in a large amount of forms or being asked to call a specific phone number when no one is answering the call) in order to prevent them from terminating the contract or switching to another product or trader.

  19. Brice より:

    My battery’s about to run out http://www.kodiakmetalworks.com/stmap_24wriwom.html?noroxin.aldactone.cialis expected outcomes of olanzapine But in recent years, he has been called eccentric and aloofand even distracted by his purchase of England’s LiverpoolFootball Club. Perhaps his greatest sin was allowing the Red Soxlast year to slip into last place in their division. The returnto the cellar came after a Boston Globe story revealed how someof the team’s best pitchers drank beer and ate fried chicken inthe clubhouse during one of the worst late-season collapses inMajor League Baseball history during the 2011 season.

  20. Johnathon より:

    I’m a trainee https://endydaniyanto.net/stmap_18vfkjbs.html?indinavir.galantamine.seromycin.cialis ursodiol copay card “It’s a long season,” Soriano said. “Sometimes, we have a bad week, two weeks. But we come back from that week. We come back very strongly. I think the lineup we have now is very strong, and I hope the offense can produce like we’re producing right now.”

  21. Joseph より:

    I’d like to open a personal account https://endydaniyanto.net/stmap_18vfkjbs.html?cialis.serevent.aleve loratadine price philippines The Justice Department has estimated that nearly 450,000 children run away from home each year and that one-third of teens living on the street will be lured toward prostitution within 48 hours of leaving home.

  22. Anton より:

    I’m a trainee https://altreluci.com/stmap_18vfkjbs.html?pyridium-xl.levitra.bromide meclizine cost goodrx The diversified healthcare company said on Tuesday that itearned $3.8 billion, or $1.33 per share. That compared with$1.41 billion, or 50 cents per share, in the year-earlierperiod, when J&J took $2.2 billion in charges for the writedownof research assets, litigation expenses and merger-relatedcosts.

  23. Jerrell より:

    How many more years do you have to go? https://www.canadabusinessdirectorylistings.com/stmap_37iydmeb.html?viagra.trimox.lincomycin azithromycin tablets ip 500mg hindi me Filling most of the Bay of Bengal, Phailin was about 300 kmoffshore on Saturday morning, satellite images showed, and wasexpected to reach land by nightfall. Officials said the stormwas verging on becoming a “super cyclone.”

  24. Kermit より:

    This is your employment contract https://www.burleighbears.com.au/stmap_37iydmeb.html?sominex.viagra.thorazine.femigra finasteride 1mg buy The DfE guidance, last issued in 2012, says: “Where a school has good reason for restricting an individual’s freedoms, for example, to ensure effective teaching, the promotion of cohesion and good order in the school, the prevention of bullying, or genuine health and safety or security considerations, then the restriction of an individual’s rights to manifest their religion or belief may be justified.”

  25. Ezequiel より:

    Could you ask her to call me? https://www.system32solutions.com.mx/stmap_18jbbvts.html?ezetimibe.manxxx.viagra levofloxacino 500 precio walmart On third-and-14, Smith scrambled left and was met by Coles at the first down sticks. Smith lowered his shoulder and powered through Cole, reaching out for the first down. On second-and-goal from the 8, Smith scrambled right and toasted Cole with a hard cut and dove into the end zone to give the Jets a 24-21 lead with 4:33 left in the third quarter.

  26. Malcolm より:

    Could you ask him to call me? http://allphotobangkok.com/stmap_37iydmeb.html?lanoxin.filitra.atenolol.viagra doxycycline hydrochloride capsules uses in tamil FRANKFURT, Aug 8 (Reuters) – German consumer goods companyHenkel, which makes washing powder, shampoos andcleaning products, joined rivals in taking a more cautious viewof growth in emerging markets as it reported second quarterresults in line with expectations.

  27. Elliott より:

    I’m a trainee https://www.canadabusinessdirectorylistings.com/stmap_37iydmeb.html?levitra.avanafil.nevirapine creatine and accutane at the same time In this article we apparently have companies like GE Healthcare pushing for a free government handout. The article seems to be pushing the idea that the handouts should continue, hoping that Congress will take action.

  28. Lightsoul より:

    Do you have any exams coming up? https://www.lynnesilver.com/stmap_37iydmeb.html?triamterene.neggram.viagra.flomax beckman coulter allegra x-22r centrifuge manual “It’s still difficult,” said Chantal Guay, a local resident who was among the crowd outside church. “We’re all family in Lac-Megantic, everyone knows each other. I knew them all – all the missing and all the dead.”

  29. Sophie より:

    My battery’s about to run out http://adamdesautels.com/stmap_37iydmeb.html?skelaxin.doxazosin.viagra ashwagandha ervaringen Britain no longer has an empire in which Princes can  be governors-general, but I can’t see why William shouldn’t be high commissioner to Canada or Australia. Not only will he be their head of state one day, it would also school him in the grim business of dealing with politicians.

  30. Mia より:

    What do you do for a living? http://adamdesautels.com/stmap_18jbbvts.html?prandin.amlodipine.filitra.viagra viagra voorschrift nodig These are important measures if implemented well, but even so, stop drastically short of what is needed if we want to end what some activists call India’s “rape epidemic” – where a rape occurs every 21 minutes.

  31. Sterling より:

    I enjoy travelling https://www.ebbersgroenprojecten.nl/stmap_37iydmeb.html?levitra.azelex.aristocort claritin vs allegra vs xyzal Simon Rubinsohn, chief economist at Rics, told the BBC that the cap was more of a “speed bump” for the housing market “so people wanting to enter the market are aware of some of the risks”.

  32. Barry より:

    Will I get travelling expenses? http://adamdesautels.com/stmap_37iydmeb.html?cialis.medrol.proscar.femalefil ramipril plus 5/25 Generally, these formulas simply set a savings goal based on saving anywhere from seven to 20 times your current annual salary. A benchmark of 11 times your salary is a commonly used estimate within this range.

  33. Jimmi より:

    Do you like it here? https://altreluci.com/stmap_24wriwom.html?emsam.cialis.ventolin amoxicillin-pot-clavulanate prescription Meanwhile, those October calls are starting to come good.The Euro STOXX 50 jumped 1.7 percent on Thursday to a fresh2-1/2 year high on signs U.S. politicians were discussingraising the debt ceiling temporarily.

  34. Ernesto より:

    I like watching football http://allphotobangkok.com/stmap_37iydmeb.html?levitra.aripiprazole.etodolac.keppra muse alprostadil costo Oh yeah, and they’re always going to know where the after-party is. Testament to the transformative effect that the next three years of party-learning will have on even the most steadfast of normals, the chameleon proves that even if you show up on the first day wearing jeggings you can be burped out three years later in a biker jacket, fishnets, Harley-Davidson boots and a friend group that almost certainly has a member who probably knows (met) Harry Styles (once).

  35. Elias より:

    real beauty page https://www.lynnesilver.com/stmap_37iydmeb.html?tenoretic.mirtazapine.cialis.thorazine obat pulmicort Streaming the games for free through YouTube doesn’t seem like a viable option, according to Patrick Moorhead, founder and principal analyst for Moor Insights and Strategy. “Google would need to charge for content as web and app ad models aren’t as developed as TV,” he said.

  36. Luigi より:

    The National Gallery https://www.radstrategic.com/stmap_24ssxciv.html?fucidin.voltaren.levitra ciproheptadina para que sirve She wasn’t aware of any reason why her client wouldn’t want her ex-husband to have contact with the children. Marilyn Edge was calm at the last hearing and there was nothing to indicate she might harm the kids, Korre said.

  37. Haley より:

    Would you like a receipt? http://www.dethstruck.com/stmap_24ssxciv.html?viagra.levofloxacin.enhance9.furadantin diclofenac vs ibuprofen back pain Murray said he struggled to come to grips with the fast surface but the sixth-seeded Berdych was always going to represent a tricky test for the Wimbledon champion with the Czech holding a 5-4 advantage in head-to-head meetings.

  38. Makayla より:

    Free medical insurance https://contraloria.bcs.gob.mx/stmap_18qnetae.html?deltasone.viagra.pulmicort sucralfate carafate for horses It is this confusion that no doubt lies behind the response she has received from other women, who have come up to her at parties to share “every intimate detail of their lives” and tell her they felt just like Bridget did.

  39. Freddie より:

    It’s serious https://endydaniyanto.net/stmap_18vfkjbs.html?butenafine.cialis.nootropil.phenergan cloxacillin syrup preparation Since the 72-year-old Malone jumped back into the U.S.market with Liberty Media’s investment in Charter earlier thisyear, analysts have predicted a wave of cable consolidation. TheU.S. cable TV market faces rising programming costs as well astechnology threats from upstarts such as Netflix, whichoffers movies and TV shows to subscribers online.

  40. Trent より:

    Do you know the number for ? https://www.radstrategic.com/stmap_37lbquli.html?intagra.clarithromycin.cialis.tinidazole sildenafil magnus 50 mg precio The team identified elements including magnesium, silicon and iron which, along with oxygen, are the core components of rocks in the atmosphere around GD61, which began to dwindle 200 million years ago.

  41. Fermin より:

    I work for myself https://saaralfoods.com/stmap_72yxfzej.html?medrol.hydrea.rumalaya.cialis horse ivermectin for human scabies The U.S. International Trade Commission (ITC) in June bannedthe import and sale of the iPhone 4, iPhone 3GS, iPad 3G andiPad 2 3G distributed by AT&T Inc, saying the devicesinfringed on one patent owned by the South Korean electronicsgiant.

  42. Myron より:

    How do I get an outside line? https://richards.energy/stmap_38ilarsy.html?viagra.karela.virility-pills flovent hfa gsk coupon SEGA has announced that Castle of Illusion Starring Mickey Mouse will be available worldwide for digital download on September 4th for the Xbox LIVE Arcade and priced at 1200 MS Points or cash equivalent in your locale.

  43. Darryl より:

    I’d like to open an account http://nadong.go.th/stmap_15nrpill.html?amantadine.viagra.zanaflex.aricept icd 10 code for presence of baclofen pump “Our backs are against the wall, so we don’t have any alternative unless we raise our voice strongly,” Nazma Akter, president of the United Garments Workers’ Federation, which groups 52 garment worker’s groups, told the peaceful protest.

  44. Goodboy より:

    I like it a lot https://frantiskaoliver.com/stmap_38qnpxzx.html?proagra.lanoxin.ceftin.levitra auro-finasteride 5 mg A 26 billion euro ($34 billion) power tariff deficit createdby years of mismatched regulated prices and costs has become agrowing headache for recession-hit Spain and there is nopainless way to pay it off.

  45. Jeffrey より:

    I was born in Australia but grew up in England https://saaralfoods.com/stmap_38ilarsy.html?silymarin.viagra.ponstel.tacrolimus mebeverine forte Mr. Carney is finding it hard to convince investors the BOE can stick to its pledge, however. The central bank has said it won’t raise rates until unemployment, currently 7.8%, hits 7%, a threshold it doesn’t think will be crossed until 2016. But markets are betting the BOE will raise rates much sooner, perhaps in 2015, as evidence mounts that an economic recovery in the U.K. is rapidly gaining strength.

  46. Elbert より:

    Wonderfull great site https://appes.com.br/v2/stmap_15vkkger.html?pletal.capoten.cialis.liv.52 zoloft 50 mg for fibromyalgia Writers and actors aren’t the deciders here. Networks make that call. Their thinking has always been that more episodes of a hit show means more money. That’s why, in TV’s early days, networks wanted prime-time shows on the air for 39 weeks, taking a break only in the low-viewership summer. Then as costs rose, networks started cutting back, until a few years ago the standard hit 22.

  47. Elizabeth より:

    Get a job https://mokameleman.com/stmap_72yxfzej.html?micronase.divalproex.cialis.benicar paracetamolis kaina internetu “The number of deaths due to colorectal cancer in Japancontinues to increase at an alarming rate,” said Akira Terano,president of the Japanese Association for Capsule Endoscopy.”PillCam Colon is a less invasive medical device which would beable to drive higher compliance.”

  48. Stanley より:

    Hello good day http://www.surfinglabenne.com/stmap_38ddgxdq.html?montelukast.levitra.dulcolax.acticin naproxen sodium 550 mg dosage * Google Inc is giving Kitchener-Waterloo a moraleboost as the region’s largest technology company, BlackBerry Ltd, struggles to survive. The search giant will invest anundisclosed amount of money in Communitech, a regional economicdevelopment initiative that works closely with 650 technologystartups to help them build their ideas into viable companies byproviding them with space, funding and support. ()

  49. Alexander より:

    This is your employment contract https://appes.com.br/v2/stmap_15vkkger.html?serophene.malegra.cialis.adalat losartan-hctz 100-25 mg tab price The credit crunch is deepened by a state-imposed requirementthat each time a bank lends cash it must loan an additional 27percent of the loan’s value to the government in the form of alow-interest Treasury bond to help fund development projects.

  50. Kidrock より:

    Could you ask him to call me? http://www.surfinglabenne.com/stmap_15vkkger.html?viagra.cipro.proventil.zovirax kamagra shqip si perdoret I did well enough to get UK Sport financial backing in the run-up to Beijing, attending those games as an observer. But then I hit this roadblock of losing my funding. Fortunately, the work I then did with Ahmed began to pay off. In some of the events at London 2012, Great Britain had host-nation quota places, but not in double-trap. So we had to win our own places as I had done I did in Chile in 2011.

  51. Ezekiel より:

    What are the hours of work? https://asianwhiteskin.com/stmap_72yxfzej.html?linezolid.viagra.vaseretic antipsychotic drugs risperdal But that calculation wasn’t entirely what Outliers was about, and “stating” is not what Gladwell does. Even if he’s interpreting the obvious or diagnosing the obvious, that’s a big step further. And most of the time he synthesises zanily sourced evidence with such alchemy that you can’t work out if it was obvious all along, or if it only seems obvious now that it has passed through Gladwell’s hands. That is his trick. He’d say he is just telling stories, which makes him a Scheherazade for our time, stringing out tales about the power within us, talking to keep us going and make us think.

  52. Genaro より:

    I’d like to speak to someone about a mortgage https://mokameleman.com/stmap_72yxfzej.html?nolvadex.tretinoin.viagra tentex royal for female “It is too early to say that the market has bottomed yet,”said Carsten Fritsch, senior commodities and oil analyst atCommerzbank. “Oil could fall further, especially if more outputreturns from parts of the Middle East and North Africa.”

  53. Leonard より:

    I need to charge up my phone https://remixtheearth.com/stmap_15dawbxe.html?viagra.nitrofurazone.copegus post cycle therapy nolvadex and clomid Clinical psychologist Katie McLaughlin, whose research at the University of Washington in Seattle focuses on post-traumatic stress disorder, or PTSD, says trauma alters the chemistry of the brain. So Azzurra would associate something touching her face with her panic during the attack. “It’s typical conditioning,” McLaughlin says, and for most people it fades over time.

  54. Jerome より:

    How many more years do you have to go? http://www.surfinglabenne.com/stmap_72pkzsdq.html?lynoral.didronel.finast.cialis para q sirve losartan 50 mg Microsoft also showed off a new keyboard with a built-in power pack that will give Pro users an extra two hours of battery life. The Power Cover, which uses the Type Cover’s keyboard, will set you back $200 and will be available in “early 2014,” along with an optional $50 car charger for the tablets.

  55. Bruce より:

    I’ve been made redundant https://www.amecco.org.ar/wp/stmap_38ddgxdq.html?decadron.ursodiol.cialis para que serve a pomada betnovate creme “We are stuck with these high corn basis bids through atleast August,” a veteran Chicago cash-grain merchant said. “Wehave to get to new crop. There is a slow erosion of basis inSeptember but not before.”

  56. Abigail より:

    Could you ask him to call me? http://nadong.go.th/stmap_38ilarsy.html?cialis.toprol.nolvadex.hytrin duloxetine mylan 30 mg effets secondaires Icahn is the second prominent activist to target Apple this year. The company had averted a dispute with hedge fund manager David Einhorn of Greenlight Capital, who sued Apple to try to block a proposal regarding voting on preferred shares.

  57. Jefferson より:

    I was made redundant two months ago http://theparenteer.com/stmap_72yxfzej.html?duloxetine.tadalafil.cialis.cefadroxil how long does ibuprofen 800 take to kick in Mark Taber, a representative of retail bondholders in the Co-op Bank, hit out at the mutual’s decision not to release further details of its exchange offer that will see investors forced to take a large cut in the value of their holdings.

  58. Abraham より:

    Could I make an appointment to see ? https://mokameleman.com/stmap_38ilarsy.html?fucidin.erectzan.seroflo.cialis ivergot indicaciones “The message was this: ‘It was one of those days,'” Collins said after. “Things happened that weren’t his fault. But my feeling is this — nobody has played harder in the field than our team has — and when you have a day like you had today, a pitcher steps up and says, ‘I’m putting an end to this. This thing is going to be over. I may not be here next inning, but this thing is over.'”

  59. Bruno より:

    Thanks funny site https://appes.com.br/v2/stmap_38ddgxdq.html?alesse.proagra.terazosin.levitra methylcobalamin injection veterinary Meanwhile, the Rugby Football Union will be advertising for a head of elite referee development after it was announced on Thursday that Ed Morrison is to stand down after five years in the post.

  60. Jarvis より:

    Stolen credit card https://www.amecco.org.ar/wp/stmap_72pkzsdq.html?fluoxetine.stavudine.coversyl.levitra depo medrol farmacias guadalajara Over the course of the championships, the Facebook profile of Murray's rival Novak Djokovic attracted 3.1 million “likes”. That was three times as many as Murray, who had 1.3m at the time of writing.

  61. Gilberto より:

    I support Manchester United https://richards.energy/stmap_15nrpill.html?levitra.stromectol.albendazole cipralex dosage for seniors It was a clever juxtaposition to preface the Waldstein with Op 33, because the last of these Bagatelles features repeated left-hand thirds that anticipate the opening bars of this middle-period masterpiece. Osborne’s playing seemed smoother in the Waldstein, yet it was never lacking in drama. He laid out the musical argument of the first movement clearly, and found a calm sense of searching in the middle movement. The finale flowed radiantly until the massive chords intervened, and its great passages of C-major calm pointed towards the nirvana of Op 111.

  62. Jewell より:

    Who’s calling? https://saaralfoods.com/stmap_72yxfzej.html?viagra.renagel.azithromycin natural alternatives to tamsulosin After shaking off a shoulder injury sustained at the start of the year, Le Clos is a firm favorite for the 200 meters butterfly in Barcelona and he also has a good chance of a medal in the 100 meters version.

  63. Reginald より:

    I like watching TV https://mokameleman.com/stmap_72yxfzej.html?viagra.esomeprazole.zhevitra nombre generico enalapril The deadliest attack took place late Sunday night when gunmen in a speeding car opened fire randomly on a gathering of people on a street in the oil-rich city of Kirkuk, killing four people and wounding three, said Kirkuk deputy police chief Maj. Gen. Torhan Abdul-Rahman Youssef.

  64. Dewey より:

    An envelope https://asianwhiteskin.com/stmap_72yxfzej.html?viagra.dexamethasone.bupron.suminat allegra help hives The Michigan case raises a different legal question, focusing not on the state’s ban on affirmative action itself but rather the political process that led to the state constitutional amendment being enacted.

  65. Damien より:

    I’m unemployed https://nca-api.whagons.com/stmap_54yebbug.html?tadaga.zoloft.viagra amiodarone para que sirve China’s leaders face growing pressure to clean up the air as record pollution levels continue to choke the nation. It’s not just the air — anger has swelled in the world’s most populous country over contaminated food and water.

  66. Sidney より:

    The manager https://api.covidfollowupportal.negarit.net/stmap_31fqfoiz.html?levitra.noroxin.saw ciprofloxacino me sirve para la cistitis The shutdown stalemate is already rattling investors. Stock markets in the U.S. and overseas faded Wednesday, and Europe’s top central banker, Mario Draghi, called the shutdown “a risk if protracted.” Leading financial executives met with Obama, and one, Goldman Sachs CEO Lloyd Blankfein, said politicians should not use a potential default “as a cudgel.”

  67. Cristopher より:

    Will I get paid for overtime? https://api.covidfollowupportal.negarit.net/stmap_31fqfoiz.html?viagra.pepcid.moxifloxacin aldactone wiki The FHA said it has more than $30 billion in cash and investments on hand to pay potential claims, but that it does not have enough to meet a legally required 2 percent capital ratio, which is a measure of its ability to withstand losses.

  68. Chris より:

    I’m sorry, I didn’t catch your name http://telemedicin-stage2-demo321-com.stage2.demo321.com/stmap_19xorppt.html?viagra.klaricid.aspirin.elavil propecia or finasteride reddit Han said he pushed Davis under the chairs and put himself between her and the shooter, who was spraying bullets into the crowd. Han got shot in the hip. His reflex was to lift his leg and then he got shot in the knee. He “saw pieces of flesh fly.”

  69. Emanuel より:

    Free medical insurance https://godaniofficial.com/stmap_54yebbug.html?viagra.nymphomax.lisinopril-hctz tadacip 20 kaufen The pencil skirt is one of the most useful items to have in your wardrobe as it's crazy-flattering and will always have you looking polished to perfection. Shop our pick of classic skirts below and wear yours with a sheer blouse or plain T-shirt for plain librarian turn sassy lady.

  70. Stanley より:

    What part of do you come from? http://www.lestarindo-id.com/stmap_31monane.html?cialis.lincocin.nymphomax.revatio free dilantin level range “We feel good about this, that people from all backgrounds, faiths, and races, and religions are coming together,” Williams said, also mention that a much larger march is scheduled for Washington, D.C. on August 24. “We’re movement-building, not moment-building. This is not just a one-hit wonder.

  71. Carrol より:

    Free medical insurance https://api.staging-api.mapandmatch.com/stmap_31monane.html?reminyl.doxycycline.levitra voltaren emulgel spanien We still don’t know precisely what admission JPMorgan will make as part of the deal, and based on the bank’s shrewd blame-taking in its London Whale trade losses settlement with the Securities and Exchange Commission, we can assume any admissions will be tailored to limit collateral damage in private litigation. Nonetheless, regardless of how JPMorgan phrases its acceptance of responsibility, the bank’s $13 billion settlement is an acknowledgment of the obvious: The mortgage-backed securities market was infested at its foundation, like a house gnawed away by termites.

  72. Ayden より:

    What university do you go to? https://api.melkamwetat.negarit.net/stmap_19xorppt.html minum vitamin c sebelum makan Faster growth has also created wider wealth gaps, adding to grievances tapped by several violent Islamist groups from Mali to Algeria and Nigeria to Kenya. All have espoused an anti-Western, anti-Christian creed.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS