ラサール石井「政府が配布したマスクに、大量のダニや髪の毛が混入していたとニュース。まさか、コロナウィルスは付着してませんよね

1 :牛丼 ★:2020/04/20(月) 08:49:50 ID:NgJXjmZy9.net
ラサール石井
@lasar141
政府が、妊婦用や小学校に配布したマスクに、大量のダニやシミや髪の毛が混入していたとニュース。すみません、まさかとは思いますが、コロナウィルスは付着してませんよね。ちゃんと消毒した髪の毛なんですよね。

https://mobile.twitter.com/lasar141/status/1251732182860591105
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 08:50:55 ID:DdIYrj4V0.net

安倍が嫌いすぎて病んでるよねこの人

130 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:07:08.29 ID:K/B1issP0.net

>>2
確かに

182 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:12:00 ID:OraIWDqu0.net

>>2
安倍じゃなくて麻生嫌いからの自民嫌いになったんだぞ
ちなみに麻生嫌う理由はこち亀のセレモニーで会ったときに自分の事を知らなかったからっぽいし

261 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:23:26 ID:lhyR9l6T0.net

>>182
心狭いな(笑)

319 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:30:31.70 ID:bTw/TUWs0.net

>>261
当時ブログで自分は電通調べの認知度98%越えなのにって俺を知らないなんてって不満たらたらだったぞ

329 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:31:35.72 ID:bvrJaLQ80.net

>>182
ちいせえなwダサイよw
カッペのラサールw

401 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:41:01 ID:nb4n30rd0.net

>>182
小さい男
さいてーー

698 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:35:23 ID:50KbqjNu0.net

>>182
!あーーー!!
そういやそうだったな。思い出した。

703 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:37:16 ID:l+BCNzY10.net

>>182
ちなみにラサール石井もプラスマイナスの岩橋と同じでやってはいけないと思う事で逆に強くやりたくなる病気らしいよ
葬式とかで叫びたくなったり、高い所に行くと飛び降りたくなったりすると、ずいぶん前に自分で告白してた。

718 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:40:41.68 ID:snBO69CZ0.net

>>182
ダセエ老人
老害そのもの
いつまで高校の名前を名乗ってるんだよ
クソ老人

777 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:51:14 ID:J7DrdxrY0.net

>>182

224 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:18:02 ID:01Gysgb20.net

>>2
生島ヒロシなんかもそうだな

639 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:26:15.46 ID:HZwG1aD30.net

>>2
虫が〜
汚れが〜
ってツイとかで言ってんのも元々アベガーしてたパヨクなんだろうな

朝日新聞KYサンゴ事件
差別落書きテヨン事件
チマチョゴリ切り裂き事件
小4なりすまし事件
日本しねブログ事件
etc.

やつらは自作自演の前科が大量にあるからな

669 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:30:40 ID:6bIueBl70.net

>>639
あー
めっちゃありそう

695 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:34:52 ID:P0uPA21H0.net

>>672
おたくもツイで見たっていってたじゃん
>>639によると、ニュースも嘘八百の捏造らしいから
こだわる理由もないよね

708 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:38:31 ID:/bk/dldD0.net

>>695
話にならん・・。そのレスも支離滅裂で矛盾してる。

721 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:41:14 ID:P0uPA21H0.net

>>708
反論できないの?
ニュースや新聞が絶対的信頼に値する証拠と
ツイが絶対的信頼に値しない証拠を
述べればいいだけなのに

862 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:02:08 ID:suBnpYpp0.net

>>639
確かにw

699 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:35:24 ID:JCKG26+W0.net

>>2
どこに安倍ちゃんが好きになる要素があるんだよw

713 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:40:07.85 ID:asCwblUB0.net

>>2
干されたからどうでもよくなって突撃したタイプだと思う
与党側にいる芸能人強いから自民はもちろん公明も

853 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:00:54 ID:v/SbmHc60.net

>>2
頭おかしいよなもう

870 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:02:43 ID:Jy/b+JfJ0.net

>>2
安倍が好きすぎて病んでるよね貴様らw

736 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:44:24.36 ID:Q6cgTEw20.net

>>714
芸能人の動画に乗っかっただけでもボロクソに非難されるんだから、メーカー公表しないのは正解でしょ
一部の人達からそのメーカーがどんな攻撃されるか分からん

そもそもどんなに気をつけても不良品は一定数出るものなのに、
配る前から髪の毛ガーとか小さいガーとか騒ぐんだから呆れるばかり

739 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:45:35.40 ID:i9NS7vbA0.net

>>736
え、なんか悪いことしてるんですか?
随契の相手なんて公表しまくってるけど何の事件にもなってないぞ

不良品がでるのはしょうがないけど同ロットの回収とかしてくれるのかどうかが大事だよね

761 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:49:21 ID:Q6cgTEw20.net

>>739
世界190ヶ国で休校にしてるのに、安倍総理が休校決めたらマスコミから袋叩きだったし
良い事してても誹謗中傷されるんだから、
そりゃせっかく協力してくれるメーカーに不利になるようなことは控えざるを得ないと思う

776 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:51:11 ID:i9NS7vbA0.net

>>761
民主主義国家で隠蔽はどうかと思う
安倍政権では隠蔽が恒常化してるけど
許される話じゃない

834 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:58:34.29 ID:Q6cgTEw20.net

>>776
だったらその証拠を出してもらわないと
モリカケの時みたいに一方的に「疑惑は深まった!」と言ってるだけじゃ、
もはや誰も信用しないと思う

845 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:59:45 ID:i9NS7vbA0.net

>>834
???
なにいってるかわからんけど
公共随契の契約内容と契約相手を公表しろ
に際して何の証拠がいるの?
だいたい森友は本件と同じように公共随契したら契約内容が不当でしたって事件だから
今回の例にだしたら今回も同じく不当なことやってるのかって話になっちゃうよ

884 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:04:36 ID:Q6cgTEw20.net

>>845
ちょっと知識があるからって屁理屈ばかりこねて呆れる
頭は良いかもしれないけど、まったく生かされてないよねぇ
まさに読み書き出来るバカかと(ry

891 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:05:43 ID:P0uPA21H0.net

>>861
怖すぎる
これって交換も税金おかわりでジャブジャブつっこむの?
プラス何十億かかるのかな
まあこれも非公開だろうが

>>884
要するに反論できませんってことね
安倍の擁護なんて無理筋だから

916 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:09:15 ID:Q6cgTEw20.net

>>891>>894
マウント取ったつもりだったのか・・・
ただ呆れてるだけなのに

ずっと言ってるように、安倍総理を批判してる人達は、
「世界で190ヶ国で休校にしてても安倍総理が同じことをするとボロクソに言う人達」だから

頭は良くても本質が全く理解出来ない人達
頭は良いだけにかえって哀れでしかない

919 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:10:27 ID:i9NS7vbA0.net

>>916
いや俺は事実の羅列をしてるだけなんだけど

884 名無しさん@恐縮です[sage] 2020/04/20(月) 11:04:36.74 ID:Q6cgTEw20 [12/13]
>>845
ちょっと知識があるからって屁理屈ばかりこねて呆れる

と自分の知識のなさを嘆いておられるからな

925 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:12:19 ID:Q6cgTEw20.net

>>919
俺も事実の羅列してるだけなのに、そっちは無視なんだよね
ただ自分の言いたいこと言うだけで結論は安倍ヤメロだし
だからアンチ総理派とはいつまで話し合っても平行線

929 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:13:07 ID:i9NS7vbA0.net

>>925
なにいってるかわからんけど
公共随契の契約内容と契約相手を公表しろ
に際して何の証拠がいるの?
だいたい森友は本件と同じように公共随契したら契約内容が不当でしたって事件だから
今回の例にだしたら今回も同じく不当なことやってるのかって話になっちゃうよ

答えたらいいんじゃね
なんの証拠がいるの?
簡単な問いだよ

967 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:18:31 ID:Q6cgTEw20.net

>>929
だったら森友とかでこれだけ追及してた野党やアンチ総理派がそれだけの証拠を持ってたはずでしょ
それを出したらいいんじゃないの?検察だっているんだし
証拠も無いのに疑惑ガーとか言ってたのかね

まぁいきなり隠蔽とか言い出すから俺もつい勘違いしたけど、
公表しないのと隠蔽は全然違うでしょ
さも悪い事してるかのように言うのもどうかと

971 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:19:29 ID:i9NS7vbA0.net

>>967
だったらが何に順接されてるか全然わからん

公共随契の契約内容と契約相手を公表しろ
に際して何の証拠がいるの?

簡単な話をしてるよ?

990 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:22:25.79 ID:Q6cgTEw20.net

>>971
そんなの厚労省に問い合わせたらいいんじゃないの

で俺の言ってることは理解出来てる?
世界の190ヶ国で同じことやってても安倍総理が休校にしたらボロクソに言う人達って、
物事を正しく見れてるの?理解出来てるの?

957 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:16:25.97 ID:P0uPA21H0.net

>>925
事実の羅列じゃなくて
安倍擁護ができる範囲の出来事だけを切り取って
あとは全面無視してるだけじゃん

だからいろいろ突っ込まれると反論できなくて
相手を攻撃するしかない

976 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:20:08 ID:Q6cgTEw20.net

>>957
それってまさにアンチ総理派のやってることだと思うけど
ブーメランも左翼の得意技ですよね

993 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:23:11.73 ID:P0uPA21H0.net

>>976
だから早く緊急事態宣言の前に入学式した理由と
休校を補うための措置としてオンライン授業に移行できない理由教えて?
一貫性のない休校宣言だったから批判されてるんだけど
それさえ理解できない?

>>985
虫髪の毛入りマスク送り付けられた国民の身にはならないの?
500億だよこれで

>>989
税金使ってやってる事業だから国民が意見言うのは当然の権利
国家の主権は国民

924 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:12:18 ID:P0uPA21H0.net

>>916
休校を3月初めにしたのは別にいいんだけど
緊急事態宣言出る直前に入学式とかやってたのなんで?
まったく一貫性がないよね

しかも諸外国は休校後オンライン授業やったりしてるけど
日本は何もしてないよね?
無策過ぎると思うんだけど

937 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:13:57 ID:Q6cgTEw20.net

>>924
無策無策て、韓国人の入国制限にしたらそれもマスコミがボロクソに批判したり、
安倍総理のやることに文句言ってるだけだよね

で無策とレッテル貼ってるし
いかにも左翼やアンチ総理派がやりそうなこと

974 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:19:49 ID:P0uPA21H0.net

>>937
だから、緊急事態宣言の前に入学式した理由と
休校を補うための措置としてオンライン授業に移行できない理由教えて?

韓国の話とか関係ないからいらないけど話をそらしたいの?
ちゃんとした議論ができないんだったらレスはいらない

894 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:06:08 ID:i9NS7vbA0.net

>>884
ごめんな知識と知能でマウントとるみたいになっちゃって
でも事実は事実だから受け止めないとしょうがない
ここは民主主義の国だから

844 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:59:40 ID:g6dDmHeR0.net

>>776
あべちゃんの隠蔽体質が許せないなら解散総選挙で
自公を惨敗させればいいのでは?

856 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:01:14 ID:i9NS7vbA0.net

>>844
表現の自由があって情報開示してから選挙って成り立つもんだからな
前提条件を満たそうぜって話
そうじゃないと選挙しても目かくしして判子おしてるだけになっちゃう

940 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:14:00 ID:NYpyVbGd0.net

>>856
管直人の外国人からの献金問題も有耶無耶だからな
のらりくらりはぐらかしてたな

962 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:17:33.00 ID:i9NS7vbA0.net

>>940
安倍政権の大臣も返還でごまかしたよな
あれいいのかなー

987 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:21:56.80 ID:XmScjTXe0.net

>>962
辻元も逮捕されたけど闇の関係は続いてるしあれもダメだわ

942 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:14:24 ID:g6dDmHeR0.net

>>856
モリカケ等々でも充分に判断できる材料はあるだろ
何度も国政選挙してるのだから、チャンスはあっただろ

952 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:15:51 ID:fR1TDS720.net

>>856
蓮舫は国籍の情報開示を拒否してるね

749 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:47:30 ID:F0w4ZFCk0.net

>>736
だよね
トキオもまっちゃんもめちゃめちゃ叩かれてたもんね

769 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:50:14 ID:Q6cgTEw20.net

>>749
そういえばそうらしいね
政権寄りの人は芸能村で村八分にされるみたいだから可哀想・・・
情報感謝ですm(__)m

763 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:49:29 ID:iYAlcoJx0.net

>>736
平時なら当然入札案件
入札すっ飛ばしているんだから、発注先、金額、選定理由を明確にすべき

800 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:54:07 ID:Q6cgTEw20.net

>>763
一刻を争う状況だからしょうがないでしょうに・・・
非常事態なんだから
他国なんかむしろ色んなメーカーが自発的に医療用装備品作って提供してくれてるみたいだけど

>>768
繰り返しになりますけど、まさに坊主憎けりゃ袈裟まで憎いですね
差別やヘイト良くないと思いますよ
世界中の人が団結や連帯を呼び掛けてる時ですし

827 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:57:28.08 ID:iYAlcoJx0.net

>>800
発注、納品後にも開示しないのは理解不能なだけ
そこに誤解が生まれているのであれば、政府として積極的にその誤解を払拭するべき必要があると思うけど?

872 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:02:55 ID:Q6cgTEw20.net

>>827
非常事態なのに、平時の法律論持ち出して反対してくる人ばかりじゃ、
そりゃ政府もやりたいこと出来なくなるのは分かる気がする

こういう人達が緊急性やスピードが求められる状況で事態を遅らせて混迷させてるんだろうな
桜を見る会とかで重箱の隅をほじくり返すようにして攻撃を繰り返してたのとそっくり

879 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:03:36 ID:i9NS7vbA0.net

>>872
非常事態だから入札じゃなくていいですよって処理を許容してるんだけど・・・

890 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:05:19 ID:Wse1GPIz0.net

>>872
1930万枚中、1903とかの不良があったんですよ?
交換に応じてくれるそうだけど、それまでにコロナにに感染したらどう責任とってくれるんです!

みたいな?
知らんけど

963 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:17:39.84 ID:iYAlcoJx0.net

>>872
なんで非常事態と開示条件を一緒に考えないといけないのよ?
お前が言っているのは非常事態宣言だしたから何でも良いってことになっちゃうよ?
それじゃ戦時中と一緒だぜ?
ちょっとマジで頭おかしすぎて、鳥肌立ったわ

975 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:20:08 ID:ahUXCxL+0.net

>>872
非常事態宣言しておいて
パチンコ屋は営業させろ!
百貨店は勝手に休業するな!
居酒屋は国民生活に不可欠!

とかほざいているアホ自民党じゃ
憲法改正しても意味ないだろう

768 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:50:12 ID:NqmOoRvn0.net

>>736
安倍がとあるマスク会社の風評被害してるんだがw

429 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:45:18.09 ID:i9NS7vbA0.net

>>416
まともな工場は画像診断だろ
人の目で確認してんの?

447 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:49:58.24 ID:bvdVwncV0.net

>>429画像って何の画像だよw縫製業は手作業だらけだよ
ミシンだって自分で操作するんだし
日本の縫製工場は外国人使ってるところは若い人がやってるけど、日本人使ってるところはおばあちゃんみたいな年齢の人ばっかりだから
目視で検品してるけど、ミシン目とか見えてないだろって思うw

462 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:52:28 ID:i9NS7vbA0.net

>>447
えぇ・・・
画像診断してないんだ
そりゃどうにもならんよな

494 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:58:18 ID:bvdVwncV0.net

>>462一番最後に金属探知機通して針が入ってないかのチェックはするけどね
>>463男に向いてないというより、男がやる仕事じゃない
給料糞安いぞ

505 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:59:57.48 ID:i9NS7vbA0.net

>>494
衛生のための製品だから画像診断ぐらいいれたほうがいいだろうな

463 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:52:31 ID:N5IDtW7X0.net

>>447
製造の検査は、視力悪いやつにはできないんだが
あと、男は外観検査には向いてない

522 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:03:14.27 ID:N5IDtW7X0.net

>>429
中国製品は画像診断してるのか?

536 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:05:26 ID:i9NS7vbA0.net

>>522
中国製品でひとまとめにできないだろ
中国でもまともな工場は導入してるし
そうじゃない工場もあるんじゃね

今回のは単にアベノマスクはそうじゃない工場でつくられたものか
もしくは製造後ある程度ほったらかしにされたものか

546 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:08:51.90 ID:bvdVwncV0.net

>>536あっち見てこっち見てってするのにどうやって画像で判断するんだよw
工業製品だったらベルト上に流れてるのをAIが判断とか出来るのかも知らんけど、マスクとか衣類は今の技術じゃ無理だろ
ましてや布マスク専用の縫製工場なんてあるわけない、普段下着作ってるようなところが縫ってるんだと思うよ

559 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:10:29.77 ID:i9NS7vbA0.net

>>546
正常なやつの写真とってそれとちがうやつはじくだけだから
製造過程の問題じゃなくて完成品の容貌の問題だろうな
だから方法としては簡単な部類じゃね
立体でもないし

572 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:13:08 ID:bvdVwncV0.net

>>559布マスクだと表と裏だけでいいかも知らんけど、縫製工場は普段表裏側面ひっくり返して内側もって全部見るんだよ
普段そんなことしてるところにそんな技術あると思うか?

578 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:13:53 ID:i9NS7vbA0.net

>>572
だからマスクだと簡単だろうなって話してるんだけどね

566 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:11:49 ID:iYAlcoJx0.net

>>429
針についていっているなら、画像ではなく通常は検針機を使う
異物混入などはバッグとかであればX線を使うけど、こういう小物雑貨では使わない
だからこのマスクは恐らく目視で検品→包装→検針って流れ
もうひと手間かけるなら、包装後に外観目視検品いれるけど、この数量と納期じゃまずやってない

571 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:13:01 ID:i9NS7vbA0.net

>>566
針は金属探知でいけるからやってるだろうな
折れた針はいってました、ってそれでもたまにあるけど

918 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:09:27 ID:PmjKyk3u0.net

ダニが大量にって目で見えるってこと?
煽りじゃなくてダニを見たことないから開ける前に確認出来るのか出来ないかだけ知りたい
開ける前に確認出来たらそのまま捨てる

928 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:13:00 ID:9bMDXPpT0.net

958 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:16:48.41 ID:PmjKyk3u0.net

>>928>>932
ありがとう、怖いけど頑張って見てみる
そっか洗濯機に入れる前に洗剤に浸け置きすればいいね

932 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:13:27 ID:WpUUGSs60.net

>>918
じーっと観察したら見えるけど、結構大変。
まあ、薄めた中性洗剤に浸けて、熱湯消毒もして、天日干しすれば大丈夫だと思うよ。
縮むけどw

950 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:15:48 ID:bvdVwncV0.net

>>918白のマスクだとよく見れば見えると思うよ
ウールと違って綿は食べないから、ダニが好んでマスクで住むとは思えないけど

965 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:18:15.45 ID:PmjKyk3u0.net

>>950
ありがとう
何を好き好んでダニを見るために目をこらさなきゃならないんだと思うけど自分の為だから頑張る

982 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:20:56.32 ID:bvdVwncV0.net

>>965ダニなんてどこにでもいるから気にしなくていいと思うけどな
パソコンにつなぐ顕微鏡みたいなやつで、その時はいてたジーパンにあててみたらダニが繊維の奥に逃げていくのが見えたわw

970 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:19:29 ID:9bMDXPpT0.net

>>950
白いと逆に見付けにくいよ
繊維に住むようなダニって基本白いから

750 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:47:32 ID:Q6cgTEw20.net

>>731
こんなマスクって、だから元々”市販の”マスクと言ってるのに
俺なんかこのサイズよりまだ小さい布マスクを普通に使ってたが

何度も繰り返し使う為の布マスクだし
まったくアンチ総理派はいくら同じこと言っても理解出来ない人達だから異常
我が家にもそういう人が一人いるけど、人格障害か発達障害を疑った方がいいと思う

左翼小児病てことを見抜いてたレーニンさん鋭すぎて感服する・・・

771 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:50:23 ID:P0uPA21H0.net

>>745
こんなマスクに騙されて500億つぎこむほうが低知能
政府は学習しないの?

>>750
このスレでは大きさじゃなくて、虫髪の毛入りが問題なんでしょ?
だらだら書きこむ前に自分の知能を疑った方がいいよ

825 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:57:11.45 ID:Q6cgTEw20.net

>>771
ほんとに虫髪が入ってるかすら怪しいと思う
これだけ世界中でマスクが大量に作られてる時期で、
なぜアベノマスクだけこんなにクレームつけてくる人が出てくるのか不思議

>>775
まったく同意
しかもなぜか配る前からやたらと虫だの小さいだの黄ばんでるだのクレームが取り上げられる異様さ

867 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:02:27 ID:e+pb24mI0.net

>>825
小さいってのは付けてる安倍ちゃん見たからだろw

775 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:50:37 ID:T6Bd9q/X0.net

>>750
それこそ虫くらい、洗ってから使えばいいじゃんってだけだわ。
そんなんだから中国から足元見られるのよ。

797 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:53:51 ID:ezmmmTOA0.net

>>775
神経質な人が多いのか、ただのクレーマーなのか分からないね

809 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:55:33 ID:P0uPA21H0.net

>>775
話が逆 虫入り→洗えば使えるって発想を持つような人って
シナの虫入りマスク押し付けられても
シッポ振って喜ぶようなパヨになるんじゃないの?

835 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:58:39 ID:T6Bd9q/X0.net

>>809
あほくさいな。
ちなみにワタクシ、野菜の産直市場に手芸品だしてるおばちゃんにリクエストして、
布マスク作ってもらいましたがね。
それだって別にクリーンルームで作ってるわけじゃないだろう。

864 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:02:14 ID:P0uPA21H0.net

>>835
安倍のマスクだって、
虫髪の毛がついてなければよかっただけじゃないの?
500億かけてそれさえもできないの?って話でしょ

416 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:43:51.71 ID:bvdVwncV0.net

>>363縫製不良と汚れは検品漏れだからしょうがない、人の目で見て確認だから0にはならない
虫は報告上げた人が入れた可能性も否定出来ないから大した問題じゃない
最悪なのは折れたミシン針でも入ってたらそれは大問題
民間企業なら即全品回収全品検品するレベル、そして縫製した下請け工場とは取引停止するレベル

895 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:06:22 ID:eaQl36vrO.net

>>416
縫製工場なら針は金属探知の検針機でチェックだよ

604 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:19:40.51 ID:P0uPA21H0.net

>>597
別のソースでみた
古い血痕がついてたって話も
廃棄ガーゼを使っているのではと推測している人がいた

612 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:21:40 ID:/bk/dldD0.net

>>604
ツイートでは見たけど、ニュースになってるか?

620 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:23:23 ID:P0uPA21H0.net

>>612
新聞社とかに問い合わせてみれば?
そこまで興味があるのなら

630 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:24:14 ID:/bk/dldD0.net

>>620
お前が書いたんだろ。逃げやがって。

636 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:26:03.55 ID:P0uPA21H0.net

>>630
ID見てる?

672 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:31:09 ID:/bk/dldD0.net

>>636
>別のソースでみた
と書いてるから、じゃあ別のソースって何だよって話だろ。
ツイッターの話なんかしてねえぞ。

770 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:50:22 ID:iJznLGzL0.net

>>369
君、情弱バカ。
二枚一組で3300円の150回洗って使える老舗繊維メーカーのハイスペックマスク。
表裏2層のガーゼ(医療用ガーゼの20%増しの厚さ)の間に、医療用レベルの脱脂綿と不織布シートをはさんだ4層構造

安倍総理にディスられた後ネットで話題になって、もう一回作って売ってくれ
という声が数多く聞かれた

>>612
だから、記事を出したのは読売、朝日、共同、時事、ハフポスト

自民保守の犬みたいな読売が記事を出しているのが面白い

>>643 684
先に自治体経由で妊婦と施設に配ることにした
そしたら自治体職員が汚れ、虫、髪の毛、黄ばみなどを発見

617 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:23:10 ID:Jy09utyn0.net

>>604
推測w
捏造の間違いだろw

633 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:24:47 ID:P0uPA21H0.net

>>617
自分で調べてみれば?
虫汚れは事実なんでしょ
普通の民間の製品だったら全部回収だよね

655 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:28:23.14 ID:bvdVwncV0.net

>>633民間でもそんなことで全回収はしないと思うぞ
工場内で付いたって証拠がないんだもん

663 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:29:27 ID:P0uPA21H0.net

>>655
工場側はきちんと調査した結果、それが製造側の責任でないことを
報告してるの?ソースは?

704 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:37:31 ID:bvdVwncV0.net

>>663調査なんてしなくても、汚れてるってクレームの商品だけを取り替えたらいいだけじゃん

710 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:38:55 ID:P0uPA21H0.net

>>700
ちゃんとしたマスク送ればよかっただけ
500億かけてるんだから

>>704
じゃあ「工場内でついったって証拠はない」は嘘だね
調べてないものは証明できないから

714 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:40:10.96 ID:3EJ3dVZB0.net

メーカーなどを公表しないせいでたまたまコロナウイルスが付着していたどころか、マスク使用者からたまたま感染者が発生しただけでも色々言われるのにバカだよな政府は
バカしかいない

731 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:43:30 ID:P0uPA21H0.net

>>719
税金でこんなマスク作る方が日本の政府や国民をを侮辱してるわ
ここまでナメられて平気なの?

804 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:54:43 ID:+ALCbru00.net

>>731
何が侮辱なんだか
医療用マスクに不繊布回すのが目的なのに

836 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:58:39 ID:P0uPA21H0.net

>>804
だったら介護職には虫入り送っていいの?
あなたが介護職を侮辱してるんだけなんだ
よくわかった

968 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:18:31 ID:bzu1yXWq0.net

>>836
言いたいことはわからんでもないけど
少し落ち着け

181 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:11:58 ID:YJBuUjJo0.net

不衛生なマスクだから、コロナウィルス付いてるのは
誰でも心配なのになんでラサール石井叩かれてるの?

191 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:13:26 ID:FSndlTA70.net

>>181
嫌われてるからだろ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:15:54.83 ID:sK5yiWyx0.net

>>191
嫌いだったらそいつの発言は全部間違ってるってことになるのかな
アホすぎる

212 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:16:37.71 ID:8z8iZxa80.net

>>191
誰に?

203 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:14:53.92 ID:dlRtBqUj0.net

>>181
マスクの菌は1週間だろ?製造から配達までどれくらいかかっているかだ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 08:53:41 ID:kXHTyaFI0.net

さすがにそれはないだろうけど、急いで作って梱包そしたんだろうな。
たぶん無菌でやってないと思う。だからマスクは最初必ず洗ってから使うほうがいいと思う。

あと、アベノマスクが要らない方はマスク寄付してください。
マスク寄付で検索すれば出てくると思います。医療機関や医療関係者に渡るようにしてほしい

135 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:07:26.78 ID:/wK+oMGt0.net

>>25
アベノマスクを寄付すればいいの?

142 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:08:00.81 ID:iNKlfEKh0.net

>>25
医療関係者が布マスク使うの?

254 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:22:33 ID:i9NS7vbA0.net

>>25
医療機関に迷惑かけさせようとするな

356 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:34:53.22 ID:a51mzetX0.net

>>25
滅菌もされてない危険な布マスクを医療関係者が使うかよwwww死ねwwwww

645 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:27:10.74 ID:/iIIBj9f0.net

>>631
公表しないだけで国産のマスクなのは確定だぞ
後始末どうつけるつもりなんだろ

650 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:27:55.16 ID:i9NS7vbA0.net

>>645
公表しないのに確定?
そもそも厚労省がマスクは外国産のこともあるっていってるけど

668 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:30:39 ID:/iIIBj9f0.net

>>650
調べて分かったならなぜ国がそこまで税金使って買い上げなければいけなかったのって経緯も乗ってただろ
そこまでしらべてわからんのやったらあほやで

674 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:31:16 ID:i9NS7vbA0.net

>>668

メーカーを隠蔽する理由は一切ないと思うけど

693 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:34:43 ID:KGU1GQkN0.net

>>674
お前みたいなのが電凸するからだろー?

722 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:41:31 ID:i9NS7vbA0.net

>>693
え、なんか悪いことしてるんですか?
随契の相手なんて公表しまくってるけど何の事件にもなってないぞ

701 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:36:38 ID:/iIIBj9f0.net

>>668
普段作らない物だからメーカーが在庫等問題山積みで作りたがらないのを国が国民の頼み込んで作ってもらったの
その時の条件として名前は出さないは十分あり得る話だろ 
そもそも前提の国産マスクが間違ってて外国産だったとしても犯罪なんだが
こいつスポンサーいらねんだな

682 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:32:24 ID:iYAlcoJx0.net

>>645
国産なんてつまらない冗談は辞めとけ
そもそもこれ中国製なの?
これ作ったのは多分3月くらいからでしょ?
その頃は中国もまだ落ち着いてなくて発注できるレベルじゃなかったと思うけど
1社で到底扱える量でも金額でもないだろうから、複数社、複数生産国って可能性が高いね

687 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:33:19 ID:g6dDmHeR0.net

>>682
それはおかしいだろ
中国は全然落ち着てないだろ
自国のマスクが優先のはず

711 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:39:52.44 ID:iYAlcoJx0.net

>>687
良く読め、俺は中国生産の可能性は低いと思ってる
あと、中国は不織布マスクオンリーだ
布製マスクなんて発注するのは日本政府くらいなもん
全世界が驚愕だよ

733 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:43:57.43 ID:g6dDmHeR0.net

生産会社の公表は配ったあとでいいのでは?
生産の邪魔をされたら困るだろ

>>711
すまん、読み間違えた

861 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:02:00 ID:i9NS7vbA0.net

>>849
だから何もかも虫でやってて
不良品でてもどこからどこまでが不良品でたロットでとかわかんなくなって大混乱なんじゃないかなって

896 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:06:36 ID:bvdVwncV0.net

>>861無料で配布だからって考え無しでやりすぎたんだろうね
縫製なんて不良があって当たり前、ものによるだろうけど不良率1%はいい方なイメージ
縫製の仕事をしたことがある人を入れてないんだろうね

908 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:08:25 ID:i9NS7vbA0.net

>>896
不良が出てもきちんと対応すれば問題ないんだけど
メーカーもわからん製造場所、製造時期がわからんとかじゃそのきちんと対応ができないんだよね
厚労省の仕事も自治体の仕事も膨大になる

363 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:35:55.84 ID:XvzAoMmp0.net

>>340
汚れと製造不良とパッケージに虫(1〜2匹?)混入の話は各所にあるが
大量のダニってのは無いね
お得意のパヨ捏造じゃないかな

486 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:57:16 ID:i9NS7vbA0.net

>>471
でもカスタムできるような技術もってるやつは
そもそも自分で1から作れる技術あるから
やっぱり無駄だったんだなって

503 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:59:16 ID:PVQO0B7b0.net

>>486
材料が手に入れづらいんだけど御存じない?

509 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:00:55.91 ID:i9NS7vbA0.net

>>503
なんか学校とか職場が白!って求めるから白い糸がよく売れて困るみたいなことはやってたけど
逆にいうと色選ばなければいくらでも材料はあるってさ

537 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:06:03 ID:Wzb8EZ8w0.net

>>503
カスタムできるような奴は日頃からミシンとか使ってるんだろ
以前から生地とか持ってると思う
耳のゴムは元のマスクから流用すればいいし

597 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:18:22 ID:/bk/dldD0.net

>>580
大量のダニってどこに書いてある?

631 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:24:30 ID:i9NS7vbA0.net

>>621
メーカーどこか公表しないって政府がいってるけど

719 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:40:52.70 ID:Q6cgTEw20.net

こんな状況でわざわざマスクを作ってくれてるメーカーも侮辱してることになるんだけど、
それが分からんかね・・・

レスにもあったけど、まさに坊主憎けりゃ袈裟までヘイトするのが左翼なんだな
ヘイトしすぎて病んでるか狂ってる
しかも病んで狂ってることにすら気づいてない手遅れレベル

725 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:42:17 ID:LMfLY9mW0.net

永山久徳
@h_nagayamaフォロー
アベノマスクで起こった効果

・国内マスク工場が一般用の製造を減らし医療現場用の生産にシフト
・高騰を見越して海外の倉庫に溜め込んでたブローカーが慌てて出荷開始
・中国がとっていた輸出ストップ戦略を事実上無力化

↑で困る人が発狂してる。しかも結構効いてるぽい。

748 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:47:29 ID:U2W81QgZ0.net

>>725
なるへそ
あいつらだな

754 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:48:32 ID:oKAX4phO0.net

>>725
そういや通販でマスクが普通に買えるようになったな

843 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:59:32 ID:Q6cgTEw20.net

>>725
なるほど・・・
情報感謝ですm(__)m

747 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:47:24 ID:PJpV58rk0.net

混入してたって嘘ついたりして騒いでる奴
いるんじゃない?政権落とし込みならなんでも
やりそう。自分でハエ入れて画像up とか。

757 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:48:40 ID:i9NS7vbA0.net

>>747
今異物混入とか報告してるのは地方自治体で
それを厚労省が確認してる状態

801 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:54:08 ID:PJpV58rk0.net

>>757
個人が自治体にクレーム入れてそれを厚労省
に報告してるんじゃないの?

817 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:56:13 ID:i9NS7vbA0.net

>>801
自治体が配布前に確認してる段階で沢山不良品がでてる状態
まだ配布に至ってないところも多い

766 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:50:02 ID:sEo30+060.net

>>747
この段階まで来てまだコロナを政権叩きに使いたい奴ってどうなってんだろうな
今日の朝のワイドショーでは外出自粛やらないスウェーデン素晴らしいそれに引き換え日本は最悪ってやってたぞ
スウェーデンの感染者数は最後まで出さなかった

755 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:48:34 ID:bvdVwncV0.net

メーカー公表したところで、1社じゃないだろうしさらに下請けの縫製工場はいっぱい使ってるだろうから製品にコードでもない限りどの工場か特定できんだろ
縫製工場にたどり着くまでに5次請けくらいまでありそうだがw

759 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:49:01 ID:i9NS7vbA0.net

>>755
え、製造番号うってないの・・・?

789 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:53:10 ID:bvdVwncV0.net

>>759電化製品じゃないんだからあるわけないだろw
衣類はそんなのないぞ、複数の縫製工場で同じものを作る場合は不滅スタンプで洗濯表示の裏にコードうったりするけど
マスクじゃコードうつところないしね
マスクが衣類なのかは知らんが

812 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:55:37 ID:i9NS7vbA0.net

>>789
https://www.yakujihou.com/content/pdf/6-Q.pdf

第五項 その他枠外に表示するのが望ましい事項
 1)製造番号または製造記号

さすがに政府の事業でこういう表示基準満たしていないとは思わんけど

841 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:59:26 ID:iYAlcoJx0.net

>>812
これは自主基準だから、別に義務じゃないのよ
マスクって日本独自の基準がないの

850 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:00:28 ID:i9NS7vbA0.net

>>841
だからいってるじゃん

政府の事業で表示基準満たしていないとは思わんって
一般のものならしらんけどこれは政府の事業だから

849 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:00:22 ID:bvdVwncV0.net

>>812じゃあパッケージについてるのかな?俺はまだ届いてなくて確認してないけど
けど、製造者販売者の名称住所電話番号は書いてないんでしょ?

798 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:53:55 ID:T6Bd9q/X0.net

>>755
だいたい、こんなの工程の途中までベトナムやミャンマーあたりで作ってても構わんだろうと。

91 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:01:29 ID:Qj4X9Y000.net

>>5
と、何でも反対し、足を引っ張るしか無いのはパヨクの能無し

753 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:48:29 ID:QHps99st0.net

>>91
とは言え、安倍は全く国民の事なんか無関心じゃねえか?

767 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:50:03 ID:6LdwYmMC0.net

>>753
緊急事態なんて無関心でふらふら遊びに出てる人らもいっぱいいるしもうそういう国なんだろ

774 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:50:32 ID:9bMDXPpT0.net

>>753
中韓にご執心じゃ無いってだけが評価ポイントでしかないからね
ちゃんと日本人の方を向いて日本の国益を考える政党がでてこない限りは安泰なんだろうけど積極的に支持されてるわけじゃ無い

107 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:03:50 ID:8z8iZxa80.net

ガイジマスク
ソッコーでゴミ箱と思ったけど
せっかくだから燃やして動画アップするわ
その方が少しは面白いだろ
燃やして動画アップを流行らせて行こうぜ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:06:40.23 ID:H94limQw0.net

>>107
お前が率先して実名であげろよw

166 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:10:24 ID:8z8iZxa80.net

>>126
実名で上げるわけないじゃん
アベノマスクを燃やしてションベンでもかけようかね
どういうのがいいかあるか?

113 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:04:41 ID:NdSkCJjm0.net

虫とか髪の毛って報道してるけど写真上げてる人とか居ないの?

591 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:17:46 ID:ioZzZyvQ0.net

>>113
>虫とか髪の毛って報道してるけど写真上げてる人とか居ないの?

今配られているのは妊婦と施設向けだから、配ろうとした自治体職員が
気が付いて報告した
自治体がわざわざ写メなんか上げない

>>>1
>ソース、エビデンスなし!

記事を出したのは読売、朝日、共同、時事、ハフポスト

クレームをしたのは80市町村、1900件以上。
さすがにガセじゃないだろ
「大量のダニ」でなくて、虫や髪の毛が混入、汚れが付着、黄ばみ、
といったところらしい

600 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:19:01.31 ID:L/YPrwQV0.net

>>591
じゃあ大量のダニはやっぱりデマって事か

290 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:27:11 ID:+5zK4JZx0.net

社会不安を煽る内容だから、ツイッターの運営側に通報しておいた。

売れない芸人とはいえ、社会的影響力が大きいからね。

316 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:30:06 ID:3BR5ViOo0.net

>>290
安部工作員が必死だなw

334 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:32:17.92 ID:+5zK4JZx0.net

>>316

何が必死なん?

必死なのはアベノゲンキンはもらうくせに
アベノマスクはいらんって言ってるお前らだろw

367 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:36:43.80 ID:i9NS7vbA0.net

>>334
え、安倍がポケットマネーくれるんですか?

379 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:38:03.84 ID:+5zK4JZx0.net

>>367

え?

安倍総理の現金貰うんだ???

かっこ悪ーいwwww

340 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:33:07.49 ID:bvdVwncV0.net

大量のダニとか流石にないだろ、どんな環境で作ってるんだよw
1匹2匹ならあり得るだろうけど、そんなの気にしてると服着れないだろ

358 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:34:58.71 ID:1VTF0RQJ0.net

布マスク予算466億
そのうち266億を元受けが抜いて下請けに丸投げ
下請けは180億を抜いて、孫請けに丸投げ
孫請けは19億抜いて、アフリカの会社に発注
アフリカの会社では、残り1億のうち、9千9百万を抜いて
百万で、町工場に依頼。
町工場では、タダ同然の賃金で幼児と老人を使って、不衛生な環境でマスク製造←今ここ

369 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:36:57.50 ID:+5zK4JZx0.net

>>358

パートのオバちゃんに2枚100円位で手縫いさせたマスクを3300円で販売する朝日新聞wwww

どんだけ抜いてるんだよw

381 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:38:27.45 ID:i9NS7vbA0.net

>>379
なんだくれないのか・・・
アベノゲンキンとかいうから安倍もやっと日本のために動くのかと思ったのに

412 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:42:41 ID:+5zK4JZx0.net

>>381

欲しくて欲しくて仕方ないんだろ?
ホレ、無理すんなw

安倍総理からの贈り物だぞwww

423 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:44:47.08 ID:i9NS7vbA0.net

>>412
え?ポケットマネーくれんの?
俺の税金からじゃなくて?

451 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:50:28.98 ID:+5zK4JZx0.net

>>423

うれしそうだねー(´∀`*)ウフフ

税金払ってないくせにwwww

402 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:41:01 ID:fFlgoNsA0.net

普通そのまま着けるか?
服でも洗うだろ。

411 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:42:22 ID:i9NS7vbA0.net

>>402
洗ったらもっと縮むのがね

432 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:45:47.82 ID:GGJ3g+rW0.net

>>402

オマエ、どこの途上国に住んでるのだ?w

マスクってものは、洗って付ける方が異常だよw
マスクは、準医療世品だからな。衛生基準を満たしていなければならない。

471 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:53:58 ID:dZEv4g+V0.net

アベノマスクをカスタムしてる動画見たけど無闇矢鱈と批判して廃棄するより建設的でいいと思ったわ

485 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:57:07 ID:j/9r+X0A0.net

これダニとか汚れとか言うのが本当だったら画像やら開ける動画とかありそうなんだが
そういうのあるのか?
ないなら簡単に鵜呑みにするのも短絡的な気がするんだが?

493 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:58:08 ID:i9NS7vbA0.net

>>485
配布を任された地方自治体の検認のレベルで厚労省に不良品の報告がきている
っていうニュースなんで地方自治体がそんなバカッターみたいなことしない限りは
画像やら開ける動画は流れないと思うよ

530 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:04:17 ID:iYAlcoJx0.net

>>485
厚労省も認めてるよ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00050263-yom-soci

生地にダニが付いているかどうかは知らないけど、これだけ大量に作っていればシミ虫くらいは出てきてもおかしくない

517 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:02:32.98 ID:/bk/dldD0.net

まあ、ダニや髪の毛の話は自分発信じゃないかもしれないが、
明らかにニュースになってないことをニュースと書いて広めるのは悪質な嘘だし、BANされてもおかしくないよね。
何の証拠も無いツイートと、一応誰かの文責をもって世に出されるニュースとじゃ重みが全然違う。

580 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:14:39 ID:UmpxFebG0.net

>>517
厚生労働省が発表して昨日報道されてるよ。

妊婦用の布妊婦用マスクは14日から配布が始まり、これまでに約50万枚発送。
17日時点で80市町村から、黄ばみなどの変色や髪の毛の混入といった報告あり。
それとは別に介護施設などに配布した1930万枚では、髪の毛の混入が1件、文部科学省が全国の小中学校などに配布した布マスクでは、虫の混入が1件報告あり。

588 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:16:26 ID:GsTLcwvi.net

名誉毀損と大差ないこと言ってるけど大丈夫なん?

595 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:18:13 ID:P0uPA21H0.net

>>588
こんなの送らなきゃいいじゃん
ロシェのPCR検査機械買った方がよかった

610 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:21:17.50 ID:GsTLcwvi.net

>>595
要らんなら捨てりゃいいじゃん

615 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:22:15 ID:P0uPA21H0.net

>>610
こうやって500億がゴミ箱行き

609 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:21:09.40 ID:i9NS7vbA0.net

>>607
国産のメーカー物かどうかとか国は隠蔽してるんだけどね

621 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:23:24 ID:/iIIBj9f0.net

>>609
マスク代金の400億ちょっとの内訳公表してるぞ
きっちり政府がメーカーに頼み込んで買い上げたとある

730 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:43:27 ID:sEo30+060.net

それは政府のせいじゃなく製造メーカーの問題だと思うが
何でこの人ここまで進行しちゃったの?
ただ若いアスリートにセックスするともっと記録良くなるよって言いまわるだけのセクハラキモ爺だったのに

737 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:44:50.90 ID:i9NS7vbA0.net

>>730
製造メーカーを政府がオープンにすればそうなんだろうなあ

742 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:46:18.17 ID:P0uPA21H0.net

>>730
そんなメーカーになんで政府は発注しちゃったの?
しかもメーカー名公表せずにかばってるよね?
グルなの?

745 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:46:34.67 ID:yKKWoDrM0.net

現政権が憎ければソースが不確かでも尾鰭をつけて攻撃していいんです!って姿勢は
大体の場合それが後にブーメランになることをそろそろ学習してはどうでしょうか
学習できるほど高度な知能を持っているのを期待するのも酷かもしれませんが。。。

813 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:55:45 ID:3iE0wWwP0.net

小学校の給食当番レベルのクソマスクを未だに
擁護するキチガイてなんなの?
ランサーズ?
俺ネトウヨだけど一連のコロナ関連の対応見て
安倍死ねとしか思わなくなった 安倍死ね

819 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:56:20 ID:c90gGuAB0.net

>>813
使い捨ての紙マスクと性能違うのか?

828 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:57:28.08 ID:i9NS7vbA0.net

>>819
給食用マスクって子供が給食係やってるときにつばとばさないようにって効果があるだけのもんだよ

832 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:58:09.11 ID:+5zK4JZx0.net

■いただいた報告について

ありがとうございます
ご協力ありがとうございます。過去1時間以内にお送りいただいた1件の報告は、
より安全で快適なTwitter環境を実現するために活用させていただきます。
報告したツイート

ラサール石井 @lasar141 Apr 19
政府が、妊婦用や小学校に配布したマスクに、大量のダニやシミや髪の毛が
混入していたとニュース。すみません、まさかとは思いますが、コロナウィルスは
付着してませんよね。ちゃんと消毒した髪の毛なんですよね。

報告したアカウント

ラサール石井
@lasar141

攻撃的な行為を報告する詳細についてはこちらをご覧ください。
今後何らかの対応が行われた場合はお知らせいたします。

903 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:07:41 ID:giwZm8ve0.net

>>832
微力ながら通報するわ

938 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:13:57 ID:+5zK4JZx0.net

>>903

お願いします(‘◇’)ゞ

833 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:58:34.23 ID:U2W81QgZ0.net

ダニなんて私の布団や枕にさえ涌いた事ないぞ

846 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:59:54 ID:9bMDXPpT0.net

>>833
ICUにでも住んでるのかw
布団には当然いるし、お前の顔(毛穴)にも居る物だぞ

868 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:02:34 ID:+X1qfu9c0.net

>>833
人間の顔に普通にいるけど

966 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:18:19 ID:T/562SpZ0.net

世界が布マスク良いと使い始めたら中国はボッタクリマスク売れなくて困るだろうなぁ

979 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:20:20 ID:iYAlcoJx0.net

>>966
困らない
そしたら布マスク生産にシフトチェンジするだけ
マジであいつら逞しいぞ

980 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:20:43.00 ID:T6Bd9q/X0.net

>>966
第一歩だよな。
これから世界は中国を攻撃するターンなんだから。
マスクごときで駆け引きされてる場合じゃない。

123 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:06:23 ID:+ZGvJpw80.net

ダニって見えるの?

192 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:13:29 ID:Fa4pwe0y0.net

>>123
老眼ジジイはアベノダニマスク使ってろw

131 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:07:11.29 ID:yt9EdorQ0.net

金八の役柄は演技じゃなくて地だったんだな

529 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:03:46.83 ID:HZsaw/zu0.net

>>131
風間と亀梨からボコボコにされたのは必然的だったんだな。
ラサール本人は早稲田除籍されてるから教員免状ないはずだけど。

137 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:07:29.89 ID:iNKlfEKh0.net

>>19
他のマスクは一億枚のうちに一枚も不良品混ざらんと?

287 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:26:57 ID:h3pcjnGD0.net

>>137
日本製の不良率はそれより低いと思うわ

152 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:09:03 ID:nXhEvBEn0.net

>>1
これってマジなんかな
定食屋とかでよくあるヤクザの因縁ネタとほぼ同じなんだが・・・

161 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:09:58 ID:4JNYu1sU0.net

>>152
今頃何言ってんだ…

162 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:10:02 ID:ejcUzfYU0.net

朝起きたら即座に安倍のことが頭に浮かんでるのかな
そのままベッドの中でスマホから安倍の悪口を書いて一日が始まる
なんか哀れな人だね

190 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:13:18 ID:558udDOB0.net

>>162
投稿日時見てこいよ無能
それを言うなら朝っぱらから政府批判のツイート取り上げてる>>1が頭おかしいってことになるぞ

172 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:10:57 ID:kzXaxa690.net

消毒した髪の毛wwwわろたwwwwww
目の付け所がラ・サール
しんどけ

256 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:22:49 ID:pRTxzJE40.net

>>172
自分の顔にうじゃうじゃいるカオダニを
集めてマスクに付けてるんだろうな今必死に。

185 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:12:35 ID:gqPQb8c70.net

しかし大量のダニって言っちゃたのはマズイよ。

211 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:16:34.22 ID:DhZ/2TFW0.net

>>185
今回は言い過ぎたな

208 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:15:48.03 ID:8z8iZxa80.net

朝日が売ってたマスク
150回使用可能
表裏2層のガーゼ(医療用ガーゼの20%増しの厚さ)の間に
医療用レベルの脱脂綿と不織布シートをはさんだ4層構造
2枚1組3300円
凄く丈夫

比較用池沼マスク(非常に不衛生)

231 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:18:58 ID:NOzcYKWHO.net

>>208
お前、すごく薄汚い書き込みばかりだな

255 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:22:43 ID:ZWKDTkge0.net

災害等の緊急事態の場合を想定した備蓄マスクなんてダニ付いててもしゃーないやろ

262 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:23:27 ID:i9NS7vbA0.net

>>255
どういう理屈だw

259 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:23:11 ID:q03RQhCa0.net

お前のマスクにだけ新型エボラ出血熱のウイルスをつけてある

288 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:27:07 ID:Fa4pwe0y0.net

>>259
おっw アベノマスク業者の本音が出ましたね?w
安倍に泣きつかず公平に競争入札しろよ! 税金泥棒!

267 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:23:52 ID:4C115Tgf0.net

その、ダニ、シミ、髪の毛のソースは?

276 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:25:36 ID:i9NS7vbA0.net

>>267
厚労省じゃね?

286 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:26:46 ID:wcZY7isb0.net

東大でてもいかれてる奴はどうしようもないな

328 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:31:18.32 ID:+5zK4JZx0.net

>>286

早稲田中退だよ

293 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:27:34 ID:Ktv9tSlL0.net

ごみの混入があった時点で全数リコールだろ
一般的には

299 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:28:17 ID:i9NS7vbA0.net

>>293
少なくとも製造番号みて同じロットの商品は全部回収

347 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:33:44.64 ID:8z8iZxa80.net

466億円これの全て利害関係者に使われたって信じられるか?
ドサクサに紛れて安倍は火事場泥棒やったんだぜ?
あのさぁ日本人ってどこまでお人好しなの

355 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:34:51.99 ID:r+e7CCWy0.net

>>347
通報した

384 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:38:33.94 ID:TrKOTHl70.net

コイツの思想はともかく
確かに気を付けなくてはいけないかもな

直ぐマスクを着けるのは避けて
一応洗剤で洗って干した方が無難だわな

490 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:57:56 ID:uaz6ls6iO.net

>>384
洗ったら縮んだ人も居たとかニュースでやってたぞ

386 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:39:00.32 ID:CbSxdcce0.net

パヨクってこんなのばっかだな

393 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:40:14 ID:TUxdoh1n0.net

>>386
国民総出で自粛しようって時に文句いって乱してばっかだよね
国民じゃないんだろうね

404 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:41:31 ID:+5zK4JZx0.net

■速報:韓国、日米へコロナウイルスを付着させた後にマスク支援検討か

〜首相指示と報道、世論見極め判断

【ソウル共同】韓国紙の韓国日報は20日、丁世均首相が新型コロナウイルスの感染者
が増加している日本や米国などにマスクを支援する案を検討するよう指示したと
報じた。韓国食品医薬品安全庁や外務省が必要な措置を協議しているという。

韓国政府関係者は同紙に「米国は同盟国として、日本は隣国として支援するという
意味だ」と述べた。ただ、韓国にも依然マスクの需要はあるため、世論の動向を
見極め判断する。

関係者は「特に日本への支援はより慎重に決定することになるだろう」と語った。

https://this.kiji.is/624765876294026337
 同紙は、元徴用工問題などを巡る「最悪の(日韓)関係」を打開する契機になり得るとの目算もあるとした。

438 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:47:44 ID:JuIhX2Ow0.net

>>404
韓国さんありがとう
慎重になんて言わずに送ってくれよ

442 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:48:56 ID:QpEnIKNS0.net

このお爺ちゃんはノイローゼ系の精神病かな?w

458 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:51:39 ID:Z5RBy62c0.net

>>442
見ちゃダメ!

497 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 09:58:39 ID:0KLWUfG+0.net

物流の仕事で常に色々な人と会う俺は、早く来るのを待ってる。使いたくない人は、黙って他の人にあげて。いちいちケチばっか鬱陶しい

506 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:00:02.65 ID:dEBcEIu00.net

>>497
お疲れ様です
いつもお世話になっております

507 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:00:30.10 ID:zyedcEC/0.net

こいつ完全に老害になってるな

昔はそれなりにテレビに出て人気もあったのに哀れだな

561 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:10:48.50 ID:PVQO0B7b0.net

>>507
最近は深夜の通販番組でたまに見かけますな

520 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:02:56.48 ID:j2gQQbZW0.net

この人の言葉は安倍嫌いでユーモアを含んだ批判をしたいんだろうけど
政治不安にさせるような要らないひと言ばかりだわ

528 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:03:37.59 ID:i9NS7vbA0.net

>>520
政治不安にさせてるのはくそみたいなマスク配布する側であって
その事実を批判する人じゃないよね?

523 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:03:18.07 ID:GAWdqThH0.net

こいつも大橋巨泉みたいにアベガーアベガー言いながら死んでいくのかな

569 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:12:21 ID:ONih/Q5RO.net

>>523
愛川欽也もそんな感じだったな

540 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:07:31.58 ID:wJPeuSjr0.net

箸や皿と一緒で煮沸消毒してから使うだろ普通なら

547 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:08:58 ID:i9NS7vbA0.net

>>540
煮沸に耐えられなさそう

555 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2020/04/20(月) 10:09:34 ID:atHBkCqI0.net

ここまでキチガイじみたデマ流していいの?
ラサールは後ろから刺されても全く同情できないよ
(´・ω・`)

563 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:11:03 ID:i9NS7vbA0.net

>>555
厚労省がデマ流してんのかこわいな

584 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:15:04 ID:hgBcZkXI0.net

マスクに付着してる汚れは何のシミなの?

613 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:21:45 ID:iYAlcoJx0.net

>>584
色々な可能性ある
生地そのものにシミがついていたり、生地のロールに虫が巻き込まれていたり、
製造工程で床に落としたとか、鼻水や涎が垂れたとか
一番最悪なのは血痕じゃない?
別に作業時の怪我じゃなくても、例えば爪のささくれから血が出たりしてたら血痕付いちゃうし
特にこういう白い生地は本当に注意深くやらないと大変

607 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:20:18.52 ID:/iIIBj9f0.net

>>1
おいおいしれっと犯罪犯してるぞ
それ国産のメーカー物だとわかって言ってんのか

654 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:28:19.36 ID:ahUXCxL+0.net

>>607
国内メーカーが中国に発注している可能性

611 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:21:28.72 ID:hgBcZkXI0.net

モノ作り大国ニッポンの工事の製造過程で黄ばみと謎のシミが付着するかwwww

857 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:01:19 ID:/sWH+9Ar0.net

>>611
w

632 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:24:36 ID:WE+CB5sH0.net

このマスクを作った人がいるということを想像できない時点で安倍ちゃんと同じだぞ。。

637 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:26:03.84 ID:i9NS7vbA0.net

>>632
よくわからんけど
雪印はがんばってつくってたから食中毒だしても批判されるべきじゃない、みたいなことあるの?

643 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:26:58.21 ID:g6dDmHeR0.net

実物が届いてないけど?
なんで届いてる人がいるの?
もう、配送が開始されているの?

646 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:27:20.14 ID:T6Bd9q/X0.net

布マスク配布はどうかとは思うんだが、この手のちゃかしはイラっとする。
何かを作ってからモノを言えと思う。

709 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:38:49 ID:N5IDtW7X0.net

>>646
虚業は世の中なめてるからな

653 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:28:17.81 ID:Bgu2TlfD0.net

>>33
虫の混入は報道されてますよん。

690 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:33:43 ID:97L1X7EF0.net

>>653
ダニとは言ってなかったよね

660 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:28:59.42 ID:1UGzoLsf0.net

さすがにどこで生産された物かを
隠す必要まではないだろう

694 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:34:46 ID:kF6VU33Y0.net

>>660
刑務所や障碍者福祉施設なんかが含まれてるという説がパヨ勢から出てたな。
企業名まで出してココが指導してるとか具体的な事も言ってたが本当かどうかはわからん。

666 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:30:31 ID:g6dDmHeR0.net

海外で買えないから、布マスクを急いで国内で大量生産だろ?
ドラッグストアーでも布マスクは売ってないぞ

通販で探すとウレタンマスクがあるけど、布マスクは無い

675 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:31:29 ID:P0uPA21H0.net

>>666
国内生産かどうかわからない
発表されてないから

676 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:31:31 ID:B5h5k/8h0.net

>>5
このキチガイ、この後20回以上も書き込んでるのか

683 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:32:28 ID:5vf4DnN80.net

>>676
暇そうだし共産党員カクサン部の爺さんだろ

738 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:44:58.28 ID:bCwro29H0.net

こういう不安を煽るようなバカは取り締まった方がいい

744 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:46:30.14 ID:hgBcZkXI0.net

>>738
それは中国共産党みたいでイヤだな

743 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:46:22.27 ID:JBQa/ptt0.net

緊急時にその人の本質が現れる

772 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:50:26 ID:VSAwNkap0.net

>>743
平常運転に見えるが…

783 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:52:20 ID:MhN+Ddt60.net

しっかしこの人、文句ばっかり言ってるね
人を励ますとか、もっと前向きな発信とかできないのだろうか?
長年見てるけど、この人の本性を見ちゃったわ

802 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:54:29 ID:iJznLGzL0.net

>>783
>しっかしこの人、文句ばっかり言ってるね

文句言ってても国や自治体の政策を決めるわけではなくうざいだけ

安倍麻生は実害をもたらす

803 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:54:39 ID:C08zEtCN0.net

そも ダニって目で見える?

830 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:57:41.16 ID:9bMDXPpT0.net

>>803
ダニって一言で言っても結構種類居るし、繊維とかに潜むタイプも一般的なサイズでも0.3〜1mm位のが多いから見えなくは無い
かなり頑張って探す必要はあるけど

839 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:59:16 ID:LuYCltaQ0.net

仮に付いてたとしても輸送してる間に死滅してるだろ

876 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:03:24 ID:yDTnfacH0.net

>>839
ウイルスは死んでも虫の死骸入りとか無理だよ

840 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:59:25 ID:yDTnfacH0.net

もしかして半端じゃなく不衛生な環境で作ってるんじゃないの?
ゴキブリの足が出て来るとかマジで勘弁だよ
絶対に無理
コロナ付いてる可能性だって十分あるよこれ

851 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:00:39 ID:XKhyF5t+0.net

>>840
ゴキブリの足が入ってたの?
いやもうマジで無理なんだけど
虫の中でゴキブリが一番ダメだ
嫁に退治してもらってるくらいなのに

842 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 10:59:31 ID:wk8R6Uh40.net

ダニなんて報告あったかな?
あったらマスク作った会社、倒産レベルだろ。
安倍が嫌いなのは知ってるけど、ちょっと病気レベル越えてきたな。
つかもう村本と同じでこのスタンス以外で生き残れないと踏んだんだろうな。

922 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:11:14 ID:LDV9YC1O0.net

>>842
これだとおもう

厚生労働省は18日、政府が国民に配布を始めた布マスクの一部に、汚れが付着するなどの不良品が見つかったと発表した。妊婦向けのものが中心だが、学校への発送分では虫の混入なども確認されているという。
同省は不良品を回収し、交換に応じる方針。

 同省によると、妊婦向けの布マスクは約1000万枚の配布を予定しており、14日から各自治体に発送を開始。だが16日以降、「変色している」「髪の毛が混入していた」などの報告が相次いだ。
17日現在、報告は80市区町村の1901件に上る。介護施設や小中学校、国内全戸への発送分でも確認されているという。

 同省は各自治体に発送前の徹底確認を求め、メーカーには検品強化などを要請した。担当者は「不良品を見つけたら居住自治体に連絡してほしい」としている。

848 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:00:01 ID:PJpV58rk0.net

フランスとかも布マスク配布するらしいじゃん
。何でもいちゃもんは見苦しい。終わった芸人
ラサール石井。

871 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:02:53 ID:wk8R6Uh40.net

>>848
芸人としてはとっくに終わってる。
アニメの両さんの声優やった事だけが自慢。
もう芸人・タレントどころか人間としても終わってるのが正解。

874 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:03:07 ID:KXTQ1BXh0.net

国民の70%以上が届いてもつけないっていってんだろ。
そんなゴミ捨てりゃいいんだよ。
まあ税金でゴミ送る政府にも頭くるけど、
そんなのいつもの事だし。

910 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:08:41 ID:yDTnfacH0.net

>>874
ただ捨てるだけだとつまらないから
燃やして動画アップするのがいいみたいだよ
自分もやってみようかな

883 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:04:35 ID:B7hwArQ50.net

どうしてここまで堕ちたのこの人?

898 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:06:58 ID:Wse1GPIz0.net

>>883
電通調べの認知度98%であるラサール石井様を麻生が知らなかったから、「この人、馬鹿なんだ」って言い出して発症

888 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:05:01 ID:yDTnfacH0.net

虫が平気な人はいいんだろうけど
自分は都会育ちだしゴキブリすら殺せないから絶対に無理
子供にも着けさせられないよこれ
不衛生過ぎる

926 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:12:19 ID:T6Bd9q/X0.net

>>888
そりゃあなたが知らないだけで、ネズミの数なんか圧倒的に都会の方が多いんと違うか?
やつらが夜に歩き回ったところを、あなたはペタペタ触って回ってるんだけどな。

964 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:18:14.11 ID:+5zK4JZx0.net

■ラサール石井のツイッターの内容を運営に通報しましょう。

多くの人が通報すれば力となります。

彼の書き込みの右上のマークをポチッとすれば簡単に出来ます。

972 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:19:31 ID:fbf5c0ng0.net

>>964
通報して拡散してくる!

985 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:21:38.07 ID:UM9yTWqk0.net

作ってる人の身になれやあほ

989 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:22:12.60 ID:PJpV58rk0.net

言っていいことと悪いことの区別もつかない。
ラサール石井の頭に虫がわいてるんじゃない?

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 11:24:12.53 ID:jYGGFCPr0.net

この人、もともとおかしいの?
それとも若い嫁もらってからおかしくなったの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS