引用元
1 :ARANCIO-NERO ★:2020/08/03(月) 22:50:12 ID:CAP_USER9.net
ロサンゼルス・タイムズ紙で25年間エンゼルスを取材しているマイク・ディジオバンナ氏(57)がスポニチ本紙の取材に応じ、右肘の違和感を訴えた大谷について、今季は打者に専念すべきと提言。
また、球団は二刀流継続について、本人と話し合う時期に来ていると語った。
MRIの結果次第だが、大谷は残り試合は打者に専念すべきだと思う。PRP(多血小板血しょう)注射で組織を再生させ、回復を待つやり方もあるが、今季は60試合制で、もう50試合しか残っていない。
すでに大谷登板の2試合はブルペンに負担を強いてしまったし、チームも大谷もそこに大事な時間を割くべきではない。大谷は18年9月に右肘靭(じん)帯を痛めたが、その後はDHで出場し続けて
大活躍した。彼はバットでも十分に貢献できる。
二刀流への挑戦は魅力的で、彼は1年目の最初の2カ月間でその才能があることを証明した。私自身も再び、大谷の二刀流を見たい気持ちはある。しかし、過酷なMLBではやはり、体が持ちこたえ
られない。今回のトミー・ジョン手術のリハビリも、途中で膝の手術が入ったことで長引いてしまった。もし野手で試合に出場せず、投手のリハビリに専念していれば、もっと早く復帰できただろう。
今後も同じ不安は常につきまとう。
大谷はMLBでも桁外れのパワーを持ち、打者に専念すれば40〜50本は本塁打を打つだろうし、スピードもある。マイク・トラウトとともに長くエンゼルスを引っ張れる野手になれる。おそらく、エンゼル
スは大谷が球団を選ぶ時、二刀流で成功できるよう100%協力すると約束を交わしたのだろう。だが、もし仮にMRIの結果が悪く、再びトミー・ジョン手術が必要となれば、投手として復帰するのにまた
長い時間がかかってしまう。選手としては一番いい時期の26歳。球団は、大谷本人と将来について話し合う時期に来ている。
◆マイク・ディジオバンナ コネティカット州イーストライム出身の57歳。カリフォルニア州立大フラートン校を経て81年ロサンゼルス・タイムズに入社し、ドジャース、エンゼルスの番記者を歴任した。
現在は遊軍。
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/03/kiji/20200803s00001007308000c.html
1 :
ARANCIO-NERO ★:2020/08/03(月) 22:50:12 ID:CAP_USER9.net
ロサンゼルス・タイムズ紙で25年間エンゼルスを取材しているマイク・ディジオバンナ氏(57)がスポニチ本紙の取材に応じ、右肘の違和感を訴えた大谷について、今季は打者に専念すべきと提言。
また、球団は二刀流継続について、本人と話し合う時期に来ていると語った。
MRIの結果次第だが、大谷は残り試合は打者に専念すべきだと思う。PRP(多血小板血しょう)注射で組織を再生させ、回復を待つやり方もあるが、今季は60試合制で、もう50試合しか残っていない。
すでに大谷登板の2試合はブルペンに負担を強いてしまったし、チームも大谷もそこに大事な時間を割くべきではない。大谷は18年9月に右肘靭(じん)帯を痛めたが、その後はDHで出場し続けて
大活躍した。彼はバットでも十分に貢献できる。
二刀流への挑戦は魅力的で、彼は1年目の最初の2カ月間でその才能があることを証明した。私自身も再び、大谷の二刀流を見たい気持ちはある。しかし、過酷なMLBではやはり、体が持ちこたえ
られない。今回のトミー・ジョン手術のリハビリも、途中で膝の手術が入ったことで長引いてしまった。もし野手で試合に出場せず、投手のリハビリに専念していれば、もっと早く復帰できただろう。
今後も同じ不安は常につきまとう。
大谷はMLBでも桁外れのパワーを持ち、打者に専念すれば40〜50本は本塁打を打つだろうし、スピードもある。マイク・トラウトとともに長くエンゼルスを引っ張れる野手になれる。おそらく、エンゼル
スは大谷が球団を選ぶ時、二刀流で成功できるよう100%協力すると約束を交わしたのだろう。だが、もし仮にMRIの結果が悪く、再びトミー・ジョン手術が必要となれば、投手として復帰するのにまた
長い時間がかかってしまう。選手としては一番いい時期の26歳。球団は、大谷本人と将来について話し合う時期に来ている。
◆マイク・ディジオバンナ コネティカット州イーストライム出身の57歳。カリフォルニア州立大フラートン校を経て81年ロサンゼルス・タイムズに入社し、ドジャース、エンゼルスの番記者を歴任した。
現在は遊軍。
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/03/kiji/20200803s00001007308000c.html
7 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/03(月) 22:55:46 ID:XlfXbiqJ0.net
>>1
現在はフリーだから、ヨイショ記事書いてお小遣いげっとーってか
188 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 03:15:45.24 ID:ofbaGMf+0.net
28 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/03(月) 23:08:03 ID:hGWCJsV20.net
>>1
去年打者に専念してたときはそんなに打てなかったやんけw
69 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/03(月) 23:58:29 ID:sGcbO9jx0.net
>>1
去年20本もいけなかったのに何いってんのこいつ?
291 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 08:37:46 ID:bXLBfa9a0.net
>>1
去年打者に専念してたのにたったの18本なのにアホか(笑)
ガラガラオオダニは三振が多すぎて出合い頭のマグレ当たりしか
ホームランに出来ないから50本とか永久に不可能な(笑)
520 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:21:40.10 ID:30H9i0TG0.net
531 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:28:55 ID:76t+zLr+0.net
555 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:21:03 ID:/J16Oxta0.net
>>1
50本行けるw
野球ファンってこんな論調ばっかりだな
大谷がテニスをしてグランドスラム制覇
大谷がサッカーをしていたらメッシクリロナ越えでバロンドール
大谷がバスケしてたら年間MVPでジョーダン越える
憶測はいいから実際に打ってから言えよ
378 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:23:36 ID:3x7BbzhG0.net
>>374
サッカーも日本代表は南米に勝てないだろ
それに野球は世界一になってるがサッカーはベスト16が最高だろ
382 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:26:19.65 ID:UYfGeGeJ0.net
>>378
WBC出場チーム28wしかも日本韓国以外はお遊び
サッカーW杯チーム209 どの国もガチ
同レベルに扱うなよwバカ焼豚w
391 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:27:48.48 ID:3x7BbzhG0.net
>>382
それは優勝して言えることだろ
ベスト16で負けてるんだったら普通に雑魚でしょ
402 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:32:10 ID:UYfGeGeJ0.net
>>391
前回ベスト4だろWBC
だとしたら出場28チームなので全体の14%以内の成績だ
サッカーは前回ベスト16で出場209なので全体の8%以内の成績
つまりサッカーのほうがいい成績のこしてる
雑魚は野球だwww
413 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:36:09.31 ID:3x7BbzhG0.net
>>402
優勝しないと意味がないだろ
野球はこの間も優勝してる
420 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:39:28 ID:UYfGeGeJ0.net
>>413
メジャーリーガーなしのゴミ大会
日本と韓国で決勝の低レベル大会w
しかもホーム日本有利のレギュレ―ション
サッカーアジアカップの視聴率以下の
しょうもない大会の優勝が誇らしいかね?w
430 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:42:44 ID:3x7BbzhG0.net
>>420
アジアカップってお前ら負けてるじゃん
サッカー真面目にやってるの日本と韓国だけなのに負けて恥ずかしくないのか?
434 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:43:18 ID:ZVTDPhIK0.net
>>430
焼き子豚がアジアでイカサマやっても最下位ってのがあったなwwwwwwwwwwwwww
460 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:52:28.74 ID:MmeiTkSv0.net
>>430 アジアも一番人気がサッカーばっかりだよ
470 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:57:55 ID:UYfGeGeJ0.net
404 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:32:46.76 ID:mxEjySLP0.net
>>391
WBCをサッカーと比較するならせいぜいサッカーワールドカップアジア最終予選に残るくらいのもんでしょ
野球のトッププレイヤーほとんど参加しない低レベル大会からするとこれでもだいぶおまけしてるけど
419 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:39:06 ID:3x7BbzhG0.net
>>404
それは流石にない
アジアでサッカーまともにしてるのは日本と韓国だけ
オーストラリアもそこそこ強いけどサッカーはマイナーで運動音痴しかしてない
だからアホみたいに簡単にW杯に出場できる
422 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:40:52 ID:cq1nNryV0.net
>>419
オーストラリア運動音痴のパン屋に負ける日本ピロ野球w
80年の歴史あってもレベル低いままの野球
439 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:44:35 ID:3x7BbzhG0.net
>>422
サウジアラビアに負けてカタールに負けてってもはやお笑いだろw
せめてアジア程度では韓国以外に負けるなよ
443 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:46:46.34 ID:cq1nNryV0.net
>>439
サウジもカタールも金持ちの国はサッカー
キューバ ドミニカ プエルトリコ 貧乏な島国は野球
423 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:41:07 ID:ecEsck6H0.net
>>419
焼き豚の知恵遅れっぷりもすごい
そりゃ大谷は「ハロー」しかいえないのもしょうがないなあw
435 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:43:19 ID:UYfGeGeJ0.net
>>419
無知w
オーストラリアがそこそこ強いのは
サッカーうまいクロアチア系イタリア系住民が多いからだよ
彼らがサッカーコミュニティー支えてる
決して運動音痴ではないwほんともの知らないじじいだことwww
438 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:44:07 ID:MmeiTkSv0.net
499 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:07:32.49 ID:igWIQIkL0.net
>>419
日本野球の「宿敵」オーストラリアはオージーボール・ラグビー・サッカーの国
このオーストラリアに侍ジャパンU18は去年も負けた
(プロ野球アジアシリーズ最後の優勝はオーストラリア冬季リーグのチーム)
【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424693083/
【野球】オーストラリアのプロ野球事情:ウィンターリーグを探る 野球人気向上せず、今シーズンは40試合に縮小も…
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482495451/
【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/
2年前にMLBが資本撤退で豪州プロ野球の台所事情は苦しく、国内の野球人気も高くないが、ABLを潰す訳にはいかないので、日本との提携強化に舵
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510760354/
437 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:43:53 ID:wH/TRWv+0.net
>>391
じゃあ野球は世界一のスポーツになってからじゃないとサッカーにごちゃごちゃ言えんなw
444 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:47:17.87 ID:3x7BbzhG0.net
>>437
アホだろ
日本のサッカーが世界で馬鹿にされてるだけなんだよ
ブラジルとかは世界一になってるし凄いと思う
447 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:48:45 ID:wH/TRWv+0.net
>>444
悔しかったら野球は早く世界一の競技になってみろや
オリンピック競技にもならない予選敗退レベルのゴミのくせによ
389 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:27:31.45 ID:iRFfnb5p0.net
>>378
野球の世界一に価値見出してるのは後は韓国と台湾だけ、規模はローカル大会と同等なのに胸を張れる方が恥ずかしい
394 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:28:56 ID:3x7BbzhG0.net
>>389
世界一って言葉の響きがそんなに羨ましいの?
398 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:31:16 ID:iRFfnb5p0.net
>>394
その言葉だけが欲しかったからこんな大会企画したんでしょ?野球ファンは騙せても他のスポーツファンは冷めた目で見てるよ
409 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:34:34 ID:3x7BbzhG0.net
>>398
嫉妬もそこまでいくとなんか笑えてくるねw
サッカーはいつになったら世界一になるんだろう
414 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:36:11.51 ID:ZVTDPhIK0.net
>>400
なんでこんな嘘ついちゃったの?サッカーが羨ましかったの?
163名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 22:26:48.03ID:ah7jX4Q+0
日本代表ユニホームを着たファンが集結し
ハイタッチが始まっております
401名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 22:30:58.10ID:QHh6q7st0
渋谷では10万人のハイタッチで優勝を喜んでいます!
今すぐ集合!
796名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 22:40:05.81ID:5gNeu65F0
渋谷のスクランブル交差点が祭りになってるな
ハイタッチで腕痛いわ>>409
416 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:38:10 ID:iRFfnb5p0.net
>>409
お飾りの世界一なんて貰っても誰も嬉しくないよw
本気のプロ選手だけが集まって競うから価値があるんだから
425 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:41:35 ID:3x7BbzhG0.net
>>415
それが何の基準になる
サカ豚の民度の低さの証明だろそれ
>>416
それは一番になった奴が言えるセリフなんだよ
サッカーが一番になったら言えるセリフ
429 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:42:21 ID:ZVTDPhIK0.net
>>425
ラグビーでも渋谷賑わってたけど?wwwwwww
やきうだけ日本人からハブられているwwwwwwww
448 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:48:50 ID:iRFfnb5p0.net
>>425
形ばかりの予選をちょろっとやってアジアと中南米の何カ国しか形になってないガバガバな大会w
なんならお金でも買えそうな大会だよね
392 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:28:13.27 ID:ZVTDPhIK0.net
>>378
世界一ってこれかな?
163名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 22:26:48.03ID:ah7jX4Q+0
日本代表ユニホームを着たファンが集結し
ハイタッチが始まっております
401名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 22:30:58.10ID:QHh6q7st0
渋谷では10万人のハイタッチで優勝を喜んでいます!
今すぐ集合!
796名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 22:40:05.81ID:5gNeu65F0
渋谷のスクランブル交差点が祭りになってるな
ハイタッチで腕痛いわ
427 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:42:20 ID:wH/TRWv+0.net
>>378
日本野球が世界一とか言ってる情弱w
野球ファンって野球のこと全然知らないよね
436 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:43:46 ID:kdNLILXo0.net
>>427
情弱の馬鹿じゃなきゃ今時野球なんて見ないからね
283 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 07:33:48 ID:VlWYsfJw0.net
大谷がイチローみたいにリンチされそうって言っているのいるけど
どこ行っても好かれるタイプの大谷と
どこ行っても嫌われるタイプのイチローとでは全然違うと思うぞ
288 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 08:13:05 ID:bFmFR1sF0.net
>>283
立場的にはイチローより遥かに悪い
イチローは個人成績にしか興味がないとしても文句の言われない結果は残してる
大谷は本来使われない成績なのにスポンサーマネーのためにクリーンナップ、DH、先発ローテというポジションを与えられてる
大クライアントのバカ息子が縁故入社してきていきなり重職につくようなものだ
そりゃ総スカンされても仕方がないよ
300 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 08:59:28.73 ID:ZjCk/fqA0.net
313 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 09:39:21.07 ID:bFmFR1sF0.net
534 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:50:44.74 ID:JGnI1tsL0.net
>>288
ほんこれ
ポジションを金で買ってるみたいで恥ずかしいよな
556 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:29:32.61 ID:zcQyPlLT0.net
>>283
大谷がいつ誰に好かれたの?
ハムでもエンジェルスでもベンチアローンじゃん
573 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 23:35:42.31 ID:MxraWNZR0.net
>>283
会話もままならないのに好かれてるとか
正直みんな迷惑してるの顔に出てただろ
勝手に走塁した時なんてベンチでチームメイトに怒鳴られてたじゃん
374 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:18:01 ID:UYfGeGeJ0.net
2020開幕ロースター
ドミニカ 110人
ベネズエラ 75人
キューバ 22人
プエルトリコ 20人
日本 9人
中南米の出稼ぎがこんなにいるマイナーリーグで活躍もできないのに
大谷がメジャースポーツサッカーができるわけがないw
信者はあほやなあ
442 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:45:56 ID:wH/TRWv+0.net
アジアカップって野球の世界大会より格上の大会だよねw
445 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:48:29.43 ID:3x7BbzhG0.net
>>442
アメリカ人の99%が知らないぞアジアカップなんて
449 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:49:22 ID:J8TF8l7I0.net
451 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:50:37.13 ID:cq1nNryV0.net
>>445
アメリカ人の99%が知らないWBCと大谷
452 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:50:45.76 ID:pvyUweYv0.net
467 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:57:34 ID:igWIQIkL0.net
>>445
◆アメリカ人は世界のサッカーを観る
160 名無しさん@恐縮です 2018/10/31(水) 17:05:10.76
>アメリカ人はアメリカ以外のことには無関心
そんな時代はことスポーツに関しては完全に終わった
ネット配信の時代になってアメリカ人はさらにさらに欧州サッカーを見るようになった
アメリカからのアクセス数が日本からのアクセス数の15倍とかだった
人口で2.5倍なのにアクセス数は15倍だ
いかにアメリカ人が欧州サッカーが好きで見てるか良く分かるだろ
156 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:16:58 ID:7YAfOi5w0.net
去年打者に専念してたって言っても投手としてリハビリやりながらだからな
本当に打者一本で行くなら40本打てると思うわ
168 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:28:23 ID:upgxCQCG0.net
187 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 03:15:14.70 ID:ctikuGbA0.net
>>156
投手としてのリハビリとやらがどの程度打者大谷に影響あったかは分からんけどな。
他の人がやってる守備練習なんかはしなくていいわけだし。
もうエンゼルスも二刀流はやらせなくなっていくから2年後ぐらいに全てはっきりするか。
215 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 04:12:57.22 ID:7GMNB78R0.net
>>156
> 去年打者に専念してたって言っても投手としてリハビリやりながらだからな
いや、あれは「二刀流ですよ、投手もアリですよ あくまでリハビリ中なだけですよ」
「だから内角の高めに速球なんか投げちゃだめですよ」、忘れないでね!」
って相手に念押すすためのパフォーマンスのためだよ
そうしないと打者でも専業だとダメなのが天下に晒されちゃうから
相手だって球団だけでなくMLB機構までがプッシュしてる「二刀流」だから
気を遣って「打席に立った投手」として投げてるんであって
もう投手は無しとなったらもっと本気で投げてくるよ
そのくらいちゃんと見てれば明白じゃんw
287 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 07:54:40.23 ID:LXfTkiZA0.net
>>215
いやお前仕事舐めてるだろ
そこまで根回しできるなら
もっと他のことに時間使うぞ
303 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 09:01:10.01 ID:7GMNB78R0.net
>>287
> そこまで根回しできるなら
そこまでって別に大谷が考えてやってるわけじゃなくて
チームが全てお膳立てして「ハイ、どうぞ二刀流ですよ」ってやらせてるだけなんだから
大谷は何も考えずにぼーっと言われたとおりにやってただけだからw
232 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 05:09:26.55 ID:NIya0pUf0.net
大谷にアンチが多いのに驚く
あんなに好青年に見えるのに何故なんだろ
数人がずっと叩き続けてるだけかもしれないけど
235 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 05:24:10 ID:ctikuGbA0.net
>>232
本人に悪気はなくても誇大広告やゴリ押しが気に入らないという凄く分かりやすいケースでしょ
芸能界でも多々ある
239 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 05:30:28.22 ID:OIx+kFa+0.net
>>235
前年まで地区優勝争いしてたチームが、大谷の不規則起用の煽りをうけてブービー争いだもの
中途半端な2刀流ならどちらかに専念して結果を残したほうがファンはよっぽどありがたいわな
238 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 05:28:51.18 ID:8mayKqoR0.net
>>232
どっちかというと好きではないって程度だけど、そうなってる個人的な理由は
二刀流による特別扱いでチームメイト等に色んな皺寄せが生じているにもかかわらず本人はそれに鈍感な空気があること、
↑のようなことがありながらコメントでは謙虚風に振る舞われても、実際には傲慢さがある自己中にしか思えないこと
などかな
319 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 09:50:59 ID:/iPz3tJg0.net
>>232
マスコミや信者が過剰に煽ってるのが主な原因だな
結果もともなってないしな
あと本人の性格もサイコパス疑惑が出るくらいちょっと変わってる
132 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 01:52:22.07 ID:91wJwh0i0.net
投手の方が才能ある!投手に専念しろ!
打者の方が才能ある!打者に専念しろ!
こいつらがちょうど半々くらいだから二刀流やりましょうって話なるわけで
どっちかが9割超えたら専念するだろ
つまりどっちも捨てがたい才能があるから仕方ないよね
135 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 01:56:59.93 ID:IVAe6wCh0.net
>>132
確かにw
専念する場合、投手派も打者派もどっちも多くいるんだよなあ
俺は二刀流賛成派だったけどこうケガが多いと専念した方がいいのかなという気がしてくる
185 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 03:11:55 ID:ctikuGbA0.net
>>132
どっちかに専念した方が良いという意見が大半だからそれはどうだろう
というか今は打者専の方が結構多いと思うが
207 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 03:58:23.11 ID:pT51OCef0.net
>>132
今回のケガで、少なくともアメリカでは投手は無理と悟ったでしょ。
滑りやすい粗悪なボールが変わらない限り、大谷のスタイルだとどうしようもない。
20 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/03(月) 23:04:34.11 ID:PwN7H8zk0.net
大谷がザバスの宣伝やってるから、飲み始めたぞ。旨い(´・ω・`)
161 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:24:07.59 ID:6w2g9m3q0.net
258 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 06:10:25 ID:DWJ1/DXN0.net
>>20
いまだにボッタクリ激マズプロティン飲んでる情弱居たんだ(*_*)
609 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 07:03:58 ID:QmDvuq1F0.net
26 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/03(月) 23:07:51 ID:XlfXbiqJ0.net
今更二刀流は諦めます、辞めますなんてできない
7年も掛けたプロジェクトを今更中止にできると思うか?
先行投資が重すぎて、突っ走るしか道がない。色んな人の利害も絡んで大谷もシガラミだらけで辞めますなんて言えない
恨むなら栗山を恨め
ただ直接mlbいってたらメジャーで登板
できたかどうかすら微妙だったなとは思う
199 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 03:48:10 ID:pT51OCef0.net
>>26
滑りやすくて、大谷の手と相性の悪いMLB球で無理にフォークを投げることがケガの原因だから、高卒でアメリカ行ってたら1年目のマイナーでぶっ壊れてたと思うよ。
大谷がフォーク投げる時は、すっぽ抜けないようにメチャクチャに力んで握ってるから、あのまま投げたら腕に凄まじい負担がかかることは素人にもすぐわかる。
208 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 04:00:09.93 ID:IVAe6wCh0.net
>>199
メジャーのボールはどうにか変更できないものかな
日本に来た外国人投手もメジャーのボールは日本のボールに比べて投げにくいと言ってる
メジャーでは日本人投手だけでなく外国人投手も多く肘を壊してトミージョン受けてるんだから
ボールの仕様を変えて投手の負担軽減した方がいいと思うんだが
221 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 04:19:27 ID:RMAT9WtN0.net
>>208
それが出来るならとっくにやってるんじゃね?
まあ、今はMLBもオワコン寸前だから、日本球界が全力を挙げてカネを投じれば、変えられる可能性はゼロじゃないと思うけど、それに合った対価が得られるかどうか…
野茂なんて大谷以上にフォークを投げまくってたのに、全く故障しなかった訳だから、やっぱりタフさが違ったんだよな。
224 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 04:24:46 ID:7GMNB78R0.net
>>221
ボールのサプライヤーであるローリングスは
現在はMLB機構自体のの子会社になっちゃったしねw
ってことはやる気があればすぐにでも変えられるわけで、
にも拘わらず…ってことは、、、まぁ、わかるよねw
372 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:17:05 ID:ZNaNIyUL0.net
>>26
本人が二刀流やりたいだけでほとんどは野手やれと思ってる
293 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 08:39:07 ID:1baeL0mM0.net
strain of the flexor pronator mass
エンジェルスの発表によると、大谷の怪我は内転筋の歪みで済みました。普段使い込まない筋肉が傷んだという内容です。
全治1ヶ月〜1ヶ月半です
302 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 09:01:00.44 ID:ZjCk/fqA0.net
>>293
要するに今シーズンはダメだな
既に8月だもの
305 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 09:01:29.69 ID:yVSrKOlN0.net
>>293
やっぱり手術した肘を庇いながら投げると別の筋肉に負担かけてしまうんだね。
我々一般人も同じだよ。
でもただでさえ試合数少ないわコロナ蔓延で打ち切りもあるに1ヶ月かかるのはイタい。
打つ方は早期復帰できるのかなあ?
314 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 09:40:29.19 ID:bFmFR1sF0.net
>>305
次々と別の箇所を故障するってのは悪循環そのものだな
なんかバランスとか悪いんじゃねえのか?
352 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:01:46.45 ID:3x7BbzhG0.net
サッカーのキーパだったらできるぞ
野球より動かないし怪我も少ない
359 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:07:12.72 ID:ecEsck6H0.net
>>352
オオダニよりでかいGKがごろごろしとるわボケー
362 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:11:21 ID:wH/TRWv+0.net
>>352
コミュニケーション能力も語学力も戦術理解する能力もない大谷には絶対に無理
スペランカーだからキーパーのハードな練習やったらすぐ怪我するのは間違いないしな
大体あのセンスのかけらもないキックボクシング動画見たら大谷は単純な動作しかできないってことくらい分かるだろ
469 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:57:50 ID:uC0juLZ80.net
>>352
サッカーのキーパーでも5キロ位動くけど
やきうは1試合60mしか動かないけどね
353 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:03:00.88 ID:DwhW0dnZ0.net
>>352
鈍重では務まらん。
反射神経勝負のポジション舐めんな
357 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:05:28 ID:3x7BbzhG0.net
>>353
アホか
野球で140キロのボールを打つ返す反射神経の持ち主
サッカーのシュートって100キロとかその程度だぞ
366 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:13:12 ID:17ExsJbs0.net
>>357
ピッチャーの投げるボールは18m離れたとこからストライクゾーンに来るのがわかってる
サッカーのシュートは数m離れたとこから自分を避けるように蹴る
自分の重心が左に傾いてたら右に蹴られたり、防ごうと思って近寄っていったら浮かせられて頭の上越されたり
367 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:13:17 ID:DwhW0dnZ0.net
>>357
大体玉が来るエリアが決まってるのとそうじゃないのとでは
反射神経を使う部位が全然違う。
少しは勉強しろ。
39 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/03(月) 23:16:29.50 ID:g+oZWifb0.net
二刀流でどっちも凄かったって語り継がれたかったんだろうけど
どっちも凄そうだったけど全てが中途半端に終わった大谷という選手がいたってお爺ちゃんが孫に話す未来しかない
57 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/03(月) 23:47:02 ID:TcCBgy5b0.net
94 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 00:29:18 ID:hPs3EXvk0.net
290 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 08:18:50 ID:yoW4fjBr0.net
>>57
なんで孫が野球を知らないのかと一瞬思った
415 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:37:01 ID:ZVTDPhIK0.net
>>413
優勝しても渋谷が閑古鳥ってどういうこと?
日本人はやきうをただのレジャーだと思ってるの?
462 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:54:23.07 ID:3x7BbzhG0.net
そもそも大谷が野球してる時点でフィジカルエリートはサッカーするという理論が破たんしてる
471 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:58:17 ID:DALIaNQq0.net
>>462
人材の集中度が違うだろう
欧州南米は貧乏人の子供はサッカー以外する環境がない
日本はクラブ活動が盛んでいろんな競技に分散する
だから、日本サッカーはチビでノロマがコネコネしててツマラナイし弱い
476 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:01:12 ID:4XckU5Mh0.net
489 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:05:02 ID:wH/TRWv+0.net
>>462
簡単に壊れるポンコツなんだから野球やってて当然だろ
何言ってんだよこのバカはw
483 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:02:32 ID:DALIaNQq0.net
大谷に合ってる競技はテニスだったんだろうな
惜しいことした。世界獲れたよ
496 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:06:30.27 ID:dgGyJLf20.net
>>483
大谷は1塁ベース踏んだだけで足首が壊れるガラスの足首だぞ
テニスの激しい左右への動きなんてしたら即折れるでしょ
501 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:08:20 ID:wH/TRWv+0.net
>>496
大谷は普通の競技なら練習時点で壊れて終了なんだよな
野球というお遊戯で比較的キツい守備を免除してるから試合に出られてるというだけ
497 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:06:48.89 ID:J8TF8l7I0.net
>>483
テニスが一番厳しいだろ
仮にプロになれたとしても一試合で体酷使するからツアーが無理
545 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:31:03.58 ID:v9vboCj80.net
566 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:40:25.06 ID:x2XTlvgH0.net
>>545
2019/09/14
【MLB】大谷翔平、左膝の手術は無事終了 指揮官が明かす「上手くいった」106試合 .286 18本 62打点 12盗塁
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568419543/756-757,913
9/21
【MLB】大谷の二刀流は本当に復活するのか 2年連続手術に不安の声
/1569074776/
9/28
【MLB】大谷翔平、今度はひざ手術で来季は「普通の投手+普通の打者の二刀流」に評価見直し
/1569618887/664
2020/02/24
【MLB】大谷翔平、球速は戻る? 「80%」で130キロも…捕手は「まだ55〜60%」と証言
/1582533979/
3/1
【野球】<張本勲>試行錯誤を続ける大谷について苦言!「8年目ですよ。ああだのこうだのやっていたら、あんまり良い成績残せない」
/1583026641/
7/27
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、693日ぶり投手復帰 1死も取れずに5失点降板、最速152キロ ★3 [爆笑ゴリラ★]
/1595819677/
7/31
【MLB】エンゼルス大谷、第2号本塁打!マリナーズ戦 [ばーど★]
/1596171004/
8/1
【MLB】大谷2戦連発 最速約158・5キロ撃ち「ロックパイル弾」に解説者驚き「なんて才能だ!」 [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596228813/
8/3
【MLB】大谷翔平、復活への道のりは険しく…復帰後2度目の登板は2回途中5四球2失点降板、防御率37.80(※参考:打率.148)★2 [ラッコ★]
/1596455880/
8/3
【MLB】大谷緊急右ヒジ検査! 2年前と重なる直球の大減速 試合中の直球MAX156キロが143キロに急減・・・ [あずささん★]
/1596447792/
【MLB】大谷、右腕に違和感訴えMRI検査 結果待ちの状態 ★5 [鉄チーズ烏★]
/1596456699/
8/4
【MLB】大谷、右ひじ付近の筋肉損傷と診断 投球練習再開まで4-6週間 今シーズンの投手復帰は絶的か ★2 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596516075/589,616
8/3
【MLB】二刀流・大谷の将来話し合うべき、野手専念なら50発いける 当番の2試合はブルペンに負担を強いてしまった [ARANCIO-NERO★]
/1596462612/
583 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 00:08:13 ID:87Op5Gpb0.net
659 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:02:53.02 ID:FXsL8yB30.net
674 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 11:20:40 ID:C4cPq4Ji0.net
56 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/03(月) 23:46:55 ID:iMGc5RNo0.net
2017/09/14
【野球】大谷翔平のメジャー挑戦、桑田真澄氏は「新二刀流」を提案
https:
//5ch-ranking.com/cache/view/mnewsplus/1506188019/
2018/04/09
大谷二刀流否定派:ダル,王,小宮山,張本,野村,江本,桑田,権藤,清原,岡田.二刀流肯定派:落合,松井秀
https://5ch-ranking.com/cache/view/livejupiter/1523228770
09/16
【野球】桑田真澄氏が断言、大谷翔平の右肘靭帯損傷に「手術を勧めます」
https://5ch-ranking.com/cache/view/mnewsplus/1537053968/
また、手術を選択した場合でもバッターとして来季の開幕に間に合うのではないかという声には、「だめですね、絶対に」とキッパリ。
「打者として試合に出てはいけないと思います。なぜならば手術後はリハビリがすごく大事で、
またリハビリ期間にやらなきゃいけないことが沢山あるんですね。フォームの改善をしなきゃいけないので、そこに費やすべきだと考えています」と語った。
202 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 03:53:46.28 ID:pT51OCef0.net
>>56
桑田はわかってたな。
大谷が手術後に投手としてやるべきことは、渡米後の黒田みたいに力でねじ伏せる本格派のスタイルを捨てて、かわすピッチングをするスタイルにチェンジするしかなかった。
でも、結局は165キロとかの派手なスタイルを捨てきれなくて、中途半端に復帰しちゃったね。
98 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 00:53:45 ID:aQrU+uFI0.net
142 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:04:29 ID:IY35A2ga0.net
>>98
二刀流より減ってるよね
こいつは二刀流の方が調子出るタイプなんだな
195 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 03:31:21.52 ID:WSDfYERO0.net
>>98
>>142
一年目も投手で壊れてから打者専になって打ちまくったからあんま関係ない
103 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 01:01:15.14 ID:ERAbgztP0.net
専念しても、さほど打てないと去年明らかになったからな
106 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 01:02:54 ID:ASD1E3La0.net
>>103
去年は投手練習再開して膝を痛めて失速だ
129 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 01:43:06.63 ID:VU16sitn0.net
>>106
もっと前から失速してたろ
スカッグスが急逝してからだ
104 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 01:01:25.06 ID:aQrU+uFI0.net
エンジェルスは投手大谷が欲しかったから二刀流認めたけど投げられないなら待遇は悪くなるだろうな
DH占領もできなくなるし、打席も貰えなくなるんじゃないの?
それどころかコーチに怒鳴られたりするかもしれないし、メイトに後ろ指を突き刺されて笑われるかもしれないし、
209 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 04:01:50.70 ID:7GMNB78R0.net
>>104
アナハイムは逆に抱えておきやすくなったともいえる
ご存知の通り大谷は25歳以下の新人扱いでMLBに行ってるから
今季まではメジャー最低年俸+α
そして今季終了後に調停権を得て、FA権を得るのは23年オフ予定
もし大谷に本当に二刀流の能力があるなら
アナハイムは早期囲い込みのため調停を待たずに
例えば10年×1500万ドルとかの契約を持ちかけるだろう
でもこれは現実的に無くなった
もし大谷に投手か打者どちらか専業ならそこそこ活躍できると
アナハイムが見込めば4年(FA翌年迄)×300万ドルくらいで延長提示するだろう
そして大谷側はそれは安いと拒否するだろう
決裂して調停になっても過去実績でいえば100万ドル未満が妥当だから
そしてもしアナハイムが大谷を投手打者両方で見限っていたら…
恐らく延長契約はまともに提示しないまま
残り3年たまに顔見せ起用しつつ適当に飼い殺すだろう
どうせ調停になっても払う金額は大して金額変わらないし
それなら飼い殺しにしたうえで毎年シーズン前には
「コトシノ ショーヘイハ キット ヤッテクレルヨ!」とでも言っとけば
間抜けな日本企業のスポーンサーマネーでおつり来るから
214 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 04:11:16 ID:1AkcZ1590.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:00:27.38 ID:Pbi0eJID0.net
151 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:12:59.70 ID:dCeD3H470.net
>>138
合ってないな
どちらも一人前にこなせないから
半人前の仕事を掛け持ちしてる状態
二足のわらじだな
306 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 09:25:05 ID:amYf+MF40.net
218 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 04:17:35.24 ID:kFDLH/aO0.net
イチローが最初に大谷は打者に専念すべきとアドバイスしてたよね? 打者で大成できるって…
そのときに聞く耳を傾けなかった大谷が悪いんじゃない?
たぶん大谷の復活はないんじゃないかな?
メジャーリーガーとして少しは貯金もあるだろうから野球選手はリタイヤして日本の地方都市で少年野球チームのコーチになって余生を過ごせばいいと思う。
226 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 04:41:08.36 ID:nZXwoAp50.net
>>218
一応、大谷もイチローに連絡し自宅に来るよに招かれ、アドバイス受けたり食事会のようなものはあったらしいぞ
大谷はマリナーズに入ってたらイチローと師弟関係のような間柄も可能だったかもだが
エンゼルスとマリナーズは同地区の敵チームだしな
317 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 09:46:58 ID:PcxHzG830.net
>>218
別にアドヴァイスしたわけではないよ
マスコミに大谷のことを執拗に聴かれて嫌々答えただけ
人と違うことを言って特別感を出したがるイチローらしいコメント
実際はどうでもいいんだよ、虚弱体質で試合に出る準備を怠り怪我故障を繰り返す大谷なんてイチローが一番嫌うタイプなんだよね
それなのに、一部のヲタや信者がイチローのコメントを心の拠り所にしてるのが滑稽なんだよね
249 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 05:49:20 ID:D2lGEaZ80.net
清原は正しかったな
279 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 07:04:38.97 ID:/DW8aj700.net
316 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 09:43:21.18 ID:a1yJNQJh0.net
>>249
最も野球を舐め腐ってたガキが言う言葉では無い
伊良部が涅槃で待ってるぞ
342 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:49:20 ID:sL4eC2Pe0.net
346 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:50:27.60 ID:XvPDfxwx0.net
350 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:55:20.11 ID:sL4eC2Pe0.net
>>346
ヒットは増えるだろうが松井の打球はラインドライブだからそんなに増えないと計算してる
348 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:51:58.93 ID:NSm+pobZ0.net
投手大谷はこれで終了だな
だいたい二刀流なんて無理なんだよ
二刀流やろうと思えばやれる選手大リーグにはたくさんいるだろうけど
やらないのはメリットが無いから。
アメリカのマスコミもアホな東洋人がマンガみたいなバカな事やってるって面白がってるだけ
一種のピエロですわ
371 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:16:57 ID:veaet0E90.net
>>348
まず160キロ以上で投げられるヤツで170m飛ばせる長距離ヒッターという点では限定されるだろ
512 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:14:04.47 ID:bFmFR1sF0.net
361 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:09:14 ID:3x7BbzhG0.net
>>359
日本のゴールキーパーって180台のチビばかりだろ
それも180前半のチビとかでも務まってる
364 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:12:51 ID:XvPDfxwx0.net
>>361
大谷よりフィジカルエリートのウサイン・ボルトはサッカー選手になれなくて陸上やってるらしいよ
472 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:59:12 ID:uC0juLZ80.net
>>361
日本代表のシュミット・ダニエルは
ガラガラオオダニよりデカイのにアホか
368 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:13:56 ID:kdNLILXo0.net
日本野球界史上最強のフィジカルエリートである松井の星稜高校時代の記録を全て塗り替えた化け物豊田ですらサッカー日本代表に定着出来なかったからな
サッカー界はフィジカル化け物だらけだぞ
373 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:17:54 ID:3x7BbzhG0.net
>>368
だったら何で大谷や藤浪は野球してるんだ?
サッカーにフィジカルエリートが集まるんだったら何で野球選手に筋肉番付で勝てないの?
514 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:15:44.88 ID:bFmFR1sF0.net
>>373
そもそもおまえらのいうフィジカルって何なんだよw
砲丸投げとかそういう方向か?それともレスリング?
376 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:21:41 ID:3x7BbzhG0.net
>>375
だからお互いトップレベルが出場してる
それでサッカーは野球に負けた
そもそも体のデカさと筋肉量が野球が上なんだからフィジカルで勝てるはずがない
386 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:26:54.57 ID:DwhW0dnZ0.net
>>376
何をもってトップレベルだと?
あんな番組に出る選手なんて代表に選ばれてるだけの選手でしょ?
単純にフィジカルだけを考えるならそれに特化してる選手選ぶべきじゃ?
つうか、サッカーの場合トップレベルは軒並み海外移籍だからな。
517 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:19:16.96 ID:bFmFR1sF0.net
>>376
フィジカル=筋肉量wwww
こういうバカだから大谷もあんなんなっちゃったんだろうなw
だいたい筋肉量だったら大谷も力士に敵わないじゃんw
んで力士が野球やったらホームラン王になれるのか?
380 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:25:23.00 ID:ecEsck6H0.net
>何で大谷や藤浪は野球してるんだ?
頭が悪いからだろw
385 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:26:45.55 ID:3x7BbzhG0.net
>>380
本当に馬鹿だったらルールが複雑な野球をどうやって理解してるんだ
しかもサッカーより大卒が多いぞ
395 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:29:05 ID:kdNLILXo0.net
>>385
野球はホームレスのお爺さんを野球部の集団が投石して殺すような最下層の大学出身者ばっかりなんだけど
383 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:26:30.92 ID:XdK3VPW/0.net
400 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:31:42 ID:3x7BbzhG0.net
>>383
やはりサッカーしてるのってフィジカル低い連中なんだな
野球はともかく別の競技にも負けてるのか
バスケとかよりも下かもしれないサッカーは
546 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:43:25.07 ID:w0IVl+410.net
大谷、素材は歴代No.1だけど指導者に恵まれなかったのか、致命的に頭が悪い感じがする。
そう思わない?
551 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:15:10 ID:dgGyJLf20.net
>>546
虚弱体質の運動音痴にしか見えないが素材って?
554 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:04:12.85 ID:iBQ5tbRr0.net
>>551
いや、190オーバー100キロでしょ?
筋肉ダルマの方向じゃなくて、しなやかにというかそういう方向に導ける人に出会えれば違ったんじゃないかな、とさ、
549 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:02:50 ID:jWKn8ziS0.net
581 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 23:57:46 ID:MxraWNZR0.net
582 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 00:04:22.62 ID:KDmTUA9v0.net
558 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:34:39.59 ID:MkVkFC610.net
191cmのマークンより低かったから187cm93kgくらいだとおもう
バッターはでかいとストライクゾーンも大きくなるから必ずしも有利ではない
実寸180cmのトラウトがメジャーナンバーワン打者だしね
643 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 11:18:53 ID:GaqEzckm0.net
>>558
187cmだと清原と同じだぞ
清原よりは絶対に大きい
ありえない
685 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 20:33:36 ID:wDWxVck80.net
569 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:57:59.16 ID:dNYbWuQn0.net
去年400打席で18本だから
打者専念でも30本台前半が限界だろう
それでDH専だとそこまで貴重な人材じゃないわな
615 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 08:08:44.77 ID:kJjZHY2a0.net
>>569
30本もいけないでしょ
去年も打者専念で打席が伸びなかったのは左ピッチャーをかなり避けてたからで、大谷自身左からHRはほとんど打てないんだから
640 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 11:16:31 ID:G1tl9pfA0.net
>>569
年々ベースから離れて立ってるし、腰を引くようになってるんだよね
ど真ん中の球にも腰を引いてるし
もう、ダメでしょ
590 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 01:30:13.34 ID:Tkc6Cx220.net
馬鹿みたいに筋肉つけて、結局筋肉損傷とかわけわかめ
何がしたかったの?
601 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 03:25:32 ID:lApLN92z0.net
641 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 11:17:28 ID:G1tl9pfA0.net
594 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 02:05:21.22 ID:UlTzp7BG0.net
故障したから投げないけど、打者としては出続けるって打者を舐めてるよね。
望めば当然出られると思ってる所が本当に甘やかされてる。
597 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 02:18:57 ID:LCychR/h0.net
645 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 11:23:02.21 ID:G1tl9pfA0.net
>>594
それが気持ち悪い
信者やヲタも打者に専念すればいいとか言ってるし
メイトも雑魚大谷にDH占領されたんじゃやってやれないだろうな
マジでリンチされるんじゃない?
623 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 08:32:20.62 ID:M+NVI4+G0.net
なぜメジャーリーガーは引退後5年で8割「自己破産」するのか
〜だから彼らは自己破産する
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59808?page=2
以前、非常に気になったニュース記事に「米国メジャーリーグの選手は、引退後5年以内に
80%が自己破産する」といったものがありました。
また、以前NHKの番組でも、元NFL(全米プロアメリカンフットボールリーグ)のプレーヤーの約78%、
元NBA(全米プロバスケットボールリーグ)のプレーヤーの68%が、現役引退後に自己破産に
追い込まれているという報道を見たことがあります。
たとえ破産者の数がこの数値の半分だとしても、これはすさまじい数です。
これらの記事では、その原因として一様にミリオネアだった選手たちの「元来の金遣いの荒さ」や
「離婚による莫大な慰謝料の支払い」に加えて、「インチキな投資話に容易に乗ってしまう」という、
金融リテラシーの低さを指摘していました。日本でも過去に、プロ球団の野球選手が不動産投資で
大失敗し、億単位の借金を抱えてしまった話は有名です。
こういった話を聞くにつけ、有名スポーツ選手には、ある種独特の共通の思考があるように感じます。
それは「自分は特別な存在だ」という思いです。
彼らのもとに、仮に周りから「おいしい投資話」が来たとき、彼らはきっとこのように思うでしょう。
「(自分が特別な存在だから)こんな(特別な)もうかるおいしい投資話が来るんだろう。ありがたい!」と。
確かに彼らが「特別な存在」であるのは間違いありません。
しかし、「投資に成功する」ことと「特別な存在」であることは、本来何の関係もありません。
636 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 10:15:36.55 ID:HG+2Ae5N0.net
654 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:14:36.19 ID:M+NVI4+G0.net
>>636
あれだけマスゴミ総動員で煽って、その新庄さん以下の人気www
29 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 07:30:56.61
【悲報】大谷翔平さん、オールスター投票数で新庄に負けるww
松井稼頭央 (NYM) 1,160,731
福留孝介 (CHC) 2,994,935
新庄剛志 (SF) 1,053,352
大谷翔平 (LAA) 775,030
全米どころか日本人の間ですら不人気で草
77 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 00:12:49 ID:MdIOUdTp0.net
えっ?二回目のトミージョンとか前例あんの?
流石にそうなったらもう無理だろ
93 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 00:29:17 ID:7CB4FJma0.net
>>77
現レッドソックスのイオバルディが二回受けてるけどそれでも100マイル出してたよ
イオバルディの靭帯が損傷した時も突然球速が落ちて発覚したから今回の大谷と似てるんだよね
99 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 00:54:41 ID:ZQBjEuTX0.net
79 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 00:15:20 ID:VVkQCoXj0.net
>>77
ヤクルトの館山が4回でギネス記録
ミスタートミージョン
82 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 00:18:35 ID:MdIOUdTp0.net
87 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 00:25:16.37 ID:ZVdAffsi0.net
>>82
少し前 取材で肘みせてたけど
手術の傷跡だらけでちょっとひいた。。
123 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 01:26:45.82 ID:BcjQCEit0.net
渡米0年目冬 PRPお注射
渡米1年目秋 トミージョン手術&カカト手術
渡米2年目秋 ヒザ手術
渡米3年目夏 トミージョン手術rev2
JUNKパソコンの修理業者かな?
405 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:32:58.84 ID:XcpjA+QE0.net
>>123
いくらハイスペックのPCでも、動かないと意味ねーからな(笑)
134 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 01:55:42.33 ID:l28g91hT0.net
大谷を日本に来る外国人に置き換えて
巨人や阪神に来たメジャーで二刀流やってた外国人が
1回持たず降板、2回途中で降板なんてやったら
こんな騒ぎじゃ済まないよな。
150 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:11:39 ID:dCeD3H470.net
>>134
それを言うなら
朝鮮か台湾の格下リーグで二刀流やってたのが日本来た場合だな
140 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:01:05.90 ID:LkV1VL070.net
腕をスイングさせて投げるっていうより
力使って急速出そうとしてるように見えた。
怖さとが、実際の痛みがあるんだろう。
183 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 03:10:54.77 ID:IVAe6wCh0.net
141 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:02:53 ID:yGf/A4/N0.net
大谷ファンやヨイショしてるマスコミのコメント見てて違和感あるのは
こいつらマジで大谷の活躍しか興味なくて
チームであるエンゼルスには何の関心も責任感も持ってないところだよな
チームが勝とうが負けようがどうでもよくて
むしろそんなもん全て犠牲にしていいから
俺たちのヒーロー大谷が万全に活躍できる環境を用意しろ、みたいな姿勢
こいつら野球という場で野球じゃない別のゲームやってるよね
144 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:06:38 ID:uW3RBWD/0.net
>>141
今年は1年捨てていいから先発ローテで調整させろとか
1選手のファンが勝手に開幕数試合でシーズン放棄を要求してるし頭おかしい
146 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:08:37 ID:E55WIzBY0.net
308 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 09:26:33.06 ID:amYf+MF40.net
152 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:14:11.20 ID:/r/zvmIf0.net
こいつが打者専になって松井より打てるか?ちょっと厳しいだろ…
データも増えてマークされたら15本くらいがやっとになりそう
160 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:20:57.94 ID:qJy3cspw0.net
154 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:15:43.54 ID:4XckU5Mh0.net
去年20本すらいかなかったのに50なんか打てるわけねーだろ
157 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:17:30 ID:E55WIzBY0.net
>>154
しかも去年は飛ぶボールのボーナスステージだったのにね
166 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:26:41.47 ID:kElqoMEq0.net
大谷は対左苦手だし選球眼も悪いから絶対そんなに数字いかないって
211 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 04:03:01.97 ID:IVAe6wCh0.net
>>166
打者の経験・練習が少ないからなかなか苦手や欠点を克服できないよなあ
170 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:30:00 ID:d+WqRHzH0.net
177 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:44:16.11 ID:5h8ZjvHy0.net
171 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:31:11.74 ID:7frKQgBN0.net
310 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 09:29:42.17 ID:amYf+MF40.net
>>171
マスコミは絶対にホームランランクとか言わないよね
リーグ74位とか言ったらバレちゃうからね
180 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 02:47:22.70 ID:hzfdU3Gd0.net
>>178
イチローぐらいだしな。
鈴木誠也に期待
193 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 03:26:03.09 ID:U1Jzg6dM0.net
200 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 03:51:03.42 ID:ctikuGbA0.net
松井は最後の最後WSで帳尻あわせたけど全体通したら通用ラインじゃね。
選手としての数字だけみたら成功かどうかは微妙なところ。
ただ打者としては成功してるよ。そこ微妙に違う。
204 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 03:55:39.47 ID:IVAe6wCh0.net
>>200
ヤンキースのあとがいまいちだったからトータルで見たらあれだけど
30本ホームラン打ってるし十分合格レベルだと思う
ワールドシリーズでMVP取ったときはやっぱり持ってるヤツだと思った
210 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 04:02:29 ID:xVEdTwSG0.net
二刀流するためにここにいるんだから
そうじゃないならもっといい球団に行くだろ
220 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 04:19:07 ID:7GMNB78R0.net
>>210
役に立たないこと明白になった選手を
23年オフになってからわざわざFAで獲るチームがるあるとでもw
25歳以下で入団の大谷の権利(契約)は
既に23年シーズンまではアナハイムにある
使えなくても給料上げなくていいし
「今年こそ二刀流」であと三年引っ張って
スポンサーマネー稼いだ方がオイシイ
245 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 05:43:38 ID:MM/J76HF0.net
大谷が本当に好青年ならチームに迷惑のかかる二刀流なんてとっくにやらなくなってるはず
投でも打でも結果を出せない二刀流をチームにゴリ押ししてる時点で相当の傲慢野郎だって分かるわ
253 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 05:56:02.37 ID:rG2w6xTU0.net
>>245
才能が何一つ無い奴にとっては大谷はさぞ憎たらしいだろうねーw
309 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 09:28:37.66 ID:+RG4FBnC0.net
こんなヘッポコ二刀流が通用してた日本野球って・・・
312 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 09:33:42.96 ID:nq7kM/Z30.net
>>309
身体能力だけで何とかなっちまったからな。それはそれで凄いが
311 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 09:31:33 ID:hzfdU3Gd0.net
大谷の打球速度はえーよな。ロマンはあるんだけどねぇ
318 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 09:50:26.10 ID:0RsxvlL70.net
>>311
当たんねーんだから打球速度なんて取り出しても意味ねえよ
354 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:03:15 ID:sL4eC2Pe0.net
>>352
手の平でシュート受けたら指が全部複雑骨折しそう
360 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:07:28.62 ID:3x7BbzhG0.net
>>354
フィジカルで大谷より劣る奴でもセーブできるんだから大丈夫だろ
381 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:25:56.68 ID:XdK3VPW/0.net
そして甲子園球児たちは、他競技でトップアスリートになった
https://bunshun.jp/articles/-/8582
高校時代は野球をやっていたんだけど、控えのピッチャーだったんだよ。
甲子園までは行けたんだけど、1回もマウンドには立てなかったなぁ
これだけの能力のある人でも試合に出ることすらできないなんて。
「高校野球」という世界には、どんな化け物がいるんだろうか?
甲子園の土を踏めるのはほんの十数人
576 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 23:40:51.56 ID:MxraWNZR0.net
>>381
馬鹿なの?
レギュラーなんてその時の調子と監督のさじ加減だろ
野球に必要な筋肉の怪我が他の競技では必要ない部位ならそれに移行するのは当たり前だし
野球に見切りつけたからって他競技が下だとか頭悪すぎ
417 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:38:24 ID:zuo8UI4i0.net
タレントに転身 翔平大谷の治らない話
大谷「すぺらんかぁ」
428 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:42:20 ID:kdNLILXo0.net
432 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:43:16 ID:Bk4EVV3c0.net
468 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:57:44 ID:kdNLILXo0.net
>>432
更に左投手の時は試合に出ないので0.25刀流
461 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:54:16.71 ID:DALIaNQq0.net
478 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:01:33 ID:Kv505sls0.net
465 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:56:57.68 ID:ecEsck6H0.net
大谷は「ハロー」しかいえない知恵遅れだから野球しかできないぞ
509 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:11:50 ID:fUR37i9I0.net
482 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:02:21 ID:igWIQIkL0.net
493 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:06:00.55 ID:FkN4EXNF0.net
>>482
インスタのフォロワー数検索してみ
野球選手自体がアメリカで相手にされてない
498 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:07:13.50 ID:gN7HPsiy0.net
あんだけ三振しまくってもISOP(簡易長打力指数)は2割ぐらいあるから基本的にはパワーヒッター側なんだろうな
502 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:08:28 ID:igWIQIkL0.net
>>498
◆優勝争いと縁のない最下位争い弱小チームにいながら、守備すらできず
一発狙いでチームプレーも無視してブンブン振り回すだけのDH、
しかしホームラン数でもチームトップにはほど遠い…
【エンジェルス ホームラン・ランキング (6/22)】
トラウト 22 本 (ア・リーグ 3 位)
カルフーン 16 本 (同 19 位)
ラステラ 15 本 (同 23位)
プホルス 13 本 (同 31位)
大谷 9 (ア・リーグ 74 位) ←←★
ラクロイ 7
グッドウィン 7
ボーア 6
フレッチャー 5
シモンズ 3
プエーリョ 3
スミス 2
レンヒフォ 2
※ 参考
イエリッチ (ナ1位) 29 本
エンカナシオン (ア1位) 23 本
秋信守 (TEX) 12 本
540 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:13:40.20 ID:kej6U5bU0.net
これで22歳くらいならな
もう若くないし
COVID-19は不運だったね
699 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 04:13:08.81 ID:Xqo2xGCw0.net
>>540 昨年までにいくらでも実力(があれば)発揮できる機会があったのに何を言ってるんだ?
こういうコメすると、むしろCOVID-19のお蔭で目くらましできてよかったねって思うわ
むしろ、今年メジャー挑戦した選手達が気の毒だわ
544 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:23:52.43 ID:XH8Bwxnb0.net
大谷、まだ若いからって言われてたけど、いつの間にかもう26歳だったんだな
このまま二刀流を「目指した」選手で終わりそう
548 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:01:25 ID:el7XikQT0.net
>>544
いまのままだったら「どっちかに専念してれば」とか「怪我さえ無ければ」とかヲタがずっと言ってられるじゃん
要するに現実を見せなければ人気は落ちないよ
553 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:26:06.27 ID:DdZovzht0.net
559 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:40:25.97 ID:icjVFPHm0.net
>>553
ネタキャラだから、マークもされないが
もう少し打つようになったら
どんどん分析されるよな
568 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:57:35.91 ID:F3NbpbvQ0.net
571 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 23:22:48 ID:r7OXTkvc0.net
570 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 23:01:41.73 ID:OuIGHx8p0.net
50本と言っても優勝争いとは全く無関係な消化試合ばかり多いチームでの記録には全く興味無い
ということは打者ももうやる意味ないわけだ
スポンサーとかいるならやんわり言ってやれよ
他の競技に転向したらどうかって
586 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 00:22:23.39 ID:Pd0Dt6JZ0.net
616 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 08:10:58.76 ID:kJjZHY2a0.net
>>574
チームスポーツなんだから個人のチャレンジにチームを巻き込まんでくれ
大谷が来てたから地区優勝争いしてたチームがブービー競争してるんだから、結果を出した上で初めて挑戦は成立すんだよ、分かる?
631 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 08:43:51.45 ID:wl7Ae3OU0.net
>>616
「チーフを巻き込まんでくれ」って
おまえ別にエンゼルスファンじゃないじゃん
644 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 11:20:23.33 ID:G1tl9pfA0.net
>>574
二刀流ってスゴいの?
やる価値ないでしょ
エンジェルスだって二刀流を歓迎してるわけじゃない
160キロの先発投手がほしかっただけ
でも、投げてみたら中6日のユトリローテも耐えられない規格外の虚弱体質だったってわけ
二刀流なんて迷惑行為だよ
いや、ハラスメントといっても過言ではないな
651 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 11:30:50.92 ID:x3gbiasT0.net
>>644
二刀流は元から虚弱体質の言い訳だったんだよ
すごくないことを、あたかもすごいみたいにして虚像を作り上げた
身体能力がずば抜けてたことは事実だけどな
656 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:00:48 ID:M+NVI4+G0.net
馬見塚医師は、整形外科専門医&日本スポーツ協会スポーツドクター&博士
(医学・筑波大学)との肩書で、野球を中心としたスポーツ整形外科の専門医
これまで100件以上もトミージョン手術を執刀したという日本のTJの権威とも言える人
昨日の段階で映像診断だけで前腕肉離れを言い当てる
馬見塚
「大谷は打者としてもシーズン終了」
昨日同医師が番組で語っていた事でもあるが、肘の靭帯の断裂であれば切れたまま
手術せずに復帰、プレー出来るケースもあるという。靭帯自体は痛みを感じる神経が無く、
切れていても関節を動かす際に無理な方向に曲がらないようにするストッパーが
外れた状態になるだけで、直接関節を動かす筋肉や腱の損傷ではない為だ
一方、筋肉や腱を損傷した場合は、動かした際に組織がより損傷し悪化する恐れがあり、
悪化した場合は関節を容易に動かせなくなる
つまり、筋肉の損傷の場合の方が安静が必要で、筋組織が回復する前に試合に出ると
いうのは現実的ではないという事だ
671 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:13:17.62 ID:GfJ3pTIr0.net
>>656
アメリカ人は使い捨てだと思ってるから無理矢理出すんじゃないか
マイナーに落とそうにもマイナーは中止だし
出さなければ電通NHKが激怒するし
仕方ないね
2 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/03(月) 22:52:07 ID:/qtsFWK90.net
424 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:41:09 ID:8SbgKCCi0.net
スペすぎて今じゃとても扱いにくい選手になっとるなぁ・・・
441 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:45:51 ID:dkSJbWAE0.net
446 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:48:41 ID:J8TF8l7I0.net
>>444
デルボスケが褒めてたけどね
情弱焼き豚にはわからんだろうけども
463 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:55:33.56 ID:J8TF8l7I0.net
>>462
大谷はフィジカル激弱のポンコツスペランカーじゃんか
477 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:01:28 ID:igWIQIkL0.net
479 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:01:33 ID:NQsM8M660.net
日本人メジャー通算HR
松井・・・・4442打数175HR
イチロ・・・9934打数117HR
城島・・・・1609打数48HR
井口・・・・1841打数44HR
福留・・・・1929打数42HR
大谷・・・・ 737打数42HR
488 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:04:56 ID:igWIQIkL0.net
494 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:06:03.30 ID:HgrPDOGq0.net
野手専念ならって
どっちつかずの体型を完全に作り直さんと
まともにランニングも出来んだろ
495 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:06:08.36 ID:Hjqh0z7B0.net
二刀流で50本いけるなら野手専念で1.5倍いけるだろ
500 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:08:06 ID:g5gDE0ZS0.net
イチローは大谷に、打者一本に絞ってやるほうが良いと言ってたな
メジャーは二刀流できるほど甘くないってのはイチローなら痛いほど痛感してるだろうし
504 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:09:46 ID:igWIQIkL0.net
「大谷がサッカーやったら」…答えは、もちろん
◆サッカーレベルの練習についていけない大谷「やばい!やばい!」
441 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 22:36:51.34
オオダニの持久力は小学生レベルの虚弱なんだよな(笑)
走り回るサッカーとかテニスは不可能な
日ハム・大谷 恐怖のメニュー「シャトルラン」に「やばい!」
s://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/364768/
> 「やばい! やばい!」と太ももを押さえながら倒れ込んで、
> 息を切らせていた大谷はこれで気持ちが折れたのか、
> 2本目ではスタートから最下位。
> 再び「やばい!」を連発し倒れ込んだ。
ハム大谷もん絶「長距離は苦手」
s://www.nikkansports.com/m/baseball/news/f-bb-tp0-20141105-1392241_m.html
◆大谷がリフティング披露も「サッカーは難しい」2016年12月1日
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1745834.html
日本ハム大谷翔平投手(22)が、笑顔にあふれた自主トレ期間を過ごしている。
1日、2軍本拠地の千葉・鎌ケ谷で自主トレ。1学年下の石川亮とWBC球を使った
キャッチボールや、ティー打撃などで、体を動かした。時折、大きな声を上げて
笑ったり口笛を吹いたりなど終始、リラックスムードで汗を流した。
オフ恒例のリフティングでのトレーニングも披露。
「サッカーは難しいんだよなあ」
などとチームメートと話しながら、笑顔でボールを蹴っていた。
505 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:10:08 ID:igWIQIkL0.net
◆薬物と飛ぶボール、チームプレイ無視のブンブン打法で狙うオオダニさんの個人記録
626 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 21:22:29.39
ちょっと待ってよ
マグワイヤーとかケングリフィーjrの時代よりか、直近は年間hr数が多いのか?
最近は筋肉増強剤とかの薬物注射してんじゃねえのか、大谷も
738 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/09/30(月) 03:19:41.12
オクスリは使用した選手だけに影響出る
ボンズもマグワイヤもパルメイロも
元々30〜40本コンスタントに打てる選手
そういう元々優秀な選手がさらにオクスリ使ったから
これだけの成績になったと言える
ところが飛ぶボールの影響は
元々の長距離砲よりその他大勢の打者の方が大きい
ボールの影響で今までならフェンス前で失速してたのが
フェンス越えて本塁打になるるような打球って
シーズン通してひとりの打者で見れば
長距離砲だろうが平均レベルの打者だろうが
統計的にみれば何本も違うわけじゃない
一方で長距離砲の打者にとって元々110m飛んで本塁打になってた打球が
ボールのおかげで120m飛ぶようになったからって1本は1本だからね
そして毎年コンスタントに30〜40本打てる優秀な長距離砲は数が限られている
でも平均的な打者は優秀な長距離砲より圧倒的に人数が多いから
そういう打者がシーズン通して10本から15本とか20本打つようになると
MLB全体ではとてつもなく本塁打数が増えてしまう
それがここ何年かのMLBの状況
大谷さんの18本ってのはそういう状況下での18本ってこと
506 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:11:04 ID:igWIQIkL0.net
370 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 11:29:15.23
ホームラン44本ベリンジャーとか同世代は大谷と給料同じくらいだけど?
大谷と同世代の今季ホームラン比較
49 アロンソ(ナ新人ホームラン記録更新)
44 ベリンジャー
39 アクーニャ(30-30達成、現在39-37)
38 トーレス(実質新人王)
34 ソト(OPS.950超え)
29 デバース
26 アルバレス(OPS10割超え)
24 ジャッジ
22 タティス
18 大谷
380 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 11:39:33.70
これ出されると大概の大谷擁護は消えちゃうんだよな
守備もしないDH専でこれ
これの何が「日本史上初めてのホームランバッター」なんだ?
516 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:16:42 ID:igWIQIkL0.net
939 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 18:08:27.23
はっきりしすぎなくらい
その時期から打てなくなったんだよな
それで焦って筋肉増強でカバーしようとしてこの様か
957 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 19:12:26.29
死んだ数日後に大谷がいつもはヤってる会見をキャンセルして急いで
逃げ帰ったことがあったけど抜き打ち検査から逃れるためだったのかな?
887 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 16:57:59.26
分かりやすいな
大谷みたいに極端に成績変化した外国人もドーピングでクビになってたね
894 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 17:19:36.53
「ステロイドの効果」
打球の飛距離が伸びる
動体視力の改善
陸上の短距離記録の劇的短縮でも明らかなように走力の向上 → 内野安打の数も増える
ダニがやってるのはステロイドなのかは知らんけど、まあだいたい合ってるな
879 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 16:50:46.86
二刀流は通用どころか一年ももたずに爆発
若いのにDHに居座って守備もせず左から逃げまくって
文字通り一本に絞っても規定打席にも満たず参考記録でも3割にもとどかず
挙げ句の果てにまた壊れておしまい
ポンコツ以外のなんなの?
521 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:25:09 ID:Nd8bYVAv0.net
523 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:34:54 ID:Qg6qzmL10.net
524 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:40:31 ID:HxLLKP4N0.net
同じロサンゼルスのチャージャースのQBになればいい。
身長もあるし。
526 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:57:31 ID:DqBK0u8c0.net
なんだかんだ言ってもやっぱり体がやわい奴はあかんな
528 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:28:55 ID:igWIQIkL0.net
◆「二刀流で高打率」…どこの世界の話?
201 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/04(火) 14:04:07.14
2019年最も活躍したと思う日本人男性1位大谷翔平
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/191202/prl1912021002026-s1.htm
●大谷翔平を選んだ理由
・日本人が大リーグで活躍するだけでもすごいのに二刀流を批判されながらも成功して見せたから
・怪我に負けず、高打率を獲得したから
・身体能力や努力家なところ、気持ちの美しさ、誰からも愛される 性格、日本の宝
このネット時代にほんと情弱って恐ろしいよな
二刀流は成功してないし怪我にも負け低打率で誰からも愛されてはいないだろう
逆に言えばこいつらは大谷の試合を見ないでテレビからの情報を鵜呑みにしているわけだ
220 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/04(火) 15:10:36.14
凄いな。どこの世界線の大谷だろう?
202 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/04(火) 14:05:02.29
きっと違う時間軸から来た人達なんでしょ
206 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/04(火) 14:12:20.51
2019年の大谷って5月上旬に復帰して9月中旬に手術で離脱したシーズンだぞ
ついでに二刀流は一度もやってねえ
203 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/04(火) 14:08:45.61
これもう称賛のフリしてバカにしてるだけだろ、
わりと真面目に大谷が哀れに思えてきた
221 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/04(火) 15:16:53.05
この間焼豚に打率一割って教えたら絶句してた
ガチで知らないんだろうな
532 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:39:13.96 ID:0T1brk/F0.net
美談根性大好き日本人には壊れた方が美味しいから
CM料がっぽり
535 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:54:34.57 ID:H0nzro8m0.net
スポニチw
AKBと吉本の御用記事しか書けない四流紙が何言ってんだw
538 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:58:35.25 ID:9NbmpzCt0.net
542 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:17:02.69 ID:XH8Bwxnb0.net
凄いな
マスゴミの皮算用が…
また、これを鵜呑みにするヨタもいるんだろうな
543 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:23:18.40 ID:p9xGJNfz0.net
レイズ松井のときは松井が来るまでのDHスコットも松井よりしょぼかったから。LAAは大谷より結果出してるのが多いしカルフーンとか勿体ない
557 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:31:31.00 ID:HUUXe3Ck0.net
でも面白いのは当初は投手って意見が殆どだったのにバッターとして生き残るってことはある意味二刀流にしてよかったじゃん
560 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:40:33.99 ID:tkBehqTG0.net
しかしスペすぎるな
肉体改造後の清原みたいになっとる
575 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 23:40:23.62 ID:tkBehqTG0.net
>>574
趣旨が変わってしまってるよな
プロなのだから結果が全てであり、結果を出さなければ叩かれるのもプロ
アマチュアだったら別に金もらってないし、そんな責任ないけどな
577 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 23:42:47.87 ID:MxraWNZR0.net
>>575
ならアマチュアなら叩いていいわけ?
むしろ金貰うのは仕事だから我慢できるが
アマは割に合わないのに日本背負って叩かれるならそっちの方同情するが
587 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 00:25:50 ID:sK7+noBN0.net
588 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 00:28:44.35 ID:UGbPwTtU0.net
スペ体質過ぎてもう投手は無理だろ
あんなちょっと投げただけで壊れるとか周りがエライ迷惑してると思う
589 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 00:32:17.59 ID:Ih7H6W/z0.net
その前にプレースタイルを
根本から改めさせないと野手としても
故障する、既に足とかやってるが
592 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 01:52:16 ID:nvJp3Uqe0.net
ピッチャーできない
DHで守備やらない
右ピッチャーの時しか打たない
実質0.25刀流
598 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 02:26:36.34 ID:wwVZ4v350.net
エンゼルスなんか興味無いからいいけどもし自分の好きなチームにこんな奴いたらさっさとクビにしろと怒るね
602 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 03:26:48 ID:S2BdEXZV0.net
603 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 03:44:18 ID:qdYJy+FH0.net
604 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 03:50:26.73 ID:CHWyJOhU0.net
今年また膝壊したりしたら打者としてもメジャーは終わりでしょ
メジャードリームどころか真面目に帰国が迫ってる
608 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 06:58:26 ID:iiuFqClN0.net
大谷、先発日および前日の打者お休みデーのせいで規定打席数
(現在の試合数×3.1→31)を割ってしまって、打率・長打率・出塁率
などのランキングから名前が外れてしまった
打率ランキング入りは二年ぶりだったのに残念
とりあえず8月4日段階の大谷の成績はこちら
2020年(8月4日時点) ア・リーグにおける大谷の各部門順位
打 率 規定打席数未到達でランキング外 .148 (1位 ブラントリー .438)
出塁率 規定打席数未到達でランキング外 .179 (1位 フラントリー .514)
長打率 規定打席数未到達でランキング外 .407 (1位 ジャッジ .886)
OPS 規定打席数未到達でランキング外 .586 (1位 ジャッジ 1.270)
本塁打 17位 2本 (1位 ジャッジ 6本)
安打数 109位 4安打 (1位 ルイス 17安打)
打 点 15位 7打点 (1位 ジャッジ 14打点)
盗 塁 15位 1盗塁 (1位 ストローら3人 3盗塁)
打者WAR マイナス0.6 (1位 ジャッジ 1.0)
防御率 規定投球回数未到達でランキング外 37.80 (1位 ビーバーら2人 .000)
勝利数 順位なし 0勝 (1位 コール 3勝)
敗北数 2位 1敗 (1位 山口ら10人 2敗)
奪三振 151位 3奪三振(1位 ビーバー 27奪三振)
投手WAR マイナス0.2 (1位 ビーバー 0.9)
614 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 08:02:10 ID:/lmQVChG0.net
大谷
約2年間でプレー期間1週間
2019年8月〜2021年4月
出場7試合
打率.148
防御率37.80
617 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 08:11:59 ID:lgGzUbqZ0.net
619 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 08:18:49 ID:kJjZHY2a0.net
大谷が才能やポテンシャルはあるのに怪我でもったいない、みたいな論調には正直疑問
160km投げて特大のHRを打とうが、コントロールが悪く、バットコントロールが悪けりゃそれは才能が足りないってことでしょ
大谷の場合、26で全く改善の兆しがないんだから、怪我してなくてもメジャーでは2流の選手だよ
624 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 08:32:59 ID:M+NVI4+G0.net
「十年に一人の逸材」自己破産
872 名前:代打名無し@実況は野球ch板で019/12/09(月) 23:24:56.10
(^◇^)これマジかよ www いや笑い事ではないが
【プロ野球】<栄養費>楽天最初のドラフト1位・一場靖弘さん スルガ銀行「不動産ローン」で自己破産か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575900760/
2000年 山田 秋親「10年に1人の逸材」
山村 路直「10年に1人の逸材」
2001年 寺原 隼人「10年に1人の逸材」
2004年 一場 靖弘「10年に1人の逸材」
2005年 辻内 崇伸「10年に1人の逸材」
2007年 佐藤 由規「10年に1人の逸材」
2008年 大田 泰示「10年に1人の逸材」
2010年 斎藤 祐樹「10年に1人の逸材」
2010年 野村 祐輔「10年に1人の逸材」
2012年 藤波 晋太郎「10年に1人の逸材」
625 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 08:33:22 ID:M+NVI4+G0.net
大スター大谷、現在の年俸は手取り2566万円?
サラリーマンの立場からしても大した額じゃないよなあ、嫉妬?プッwww
【MLB】大谷翔平、今季年俸は7352万円! わずか525万円の“微増”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583886401/
「年俸1億円!」と報じられていても、実態は手取り3500万円のプロ野球
海外サッカーの年俸は税抜き・ほぼ手取り額が発表されるけど、
野球は日米とも、発表されるのは税込み金額。実収は半分程度かそれ以下
11月26日 ニッポン放送 里崎智也のスポーツ直球勝負!
「プロ野球選手は個人事業主だから4000万以上は最大税率は65.1%。
1億円プレイヤーは3500万しか残らない。
所得税45%、住民税10%、消費税8%、復興税2.1%。
経費も認められたりするけど半分は100%取られる。
1800万〜4000万は所得税が40%になるから60.1%。
100万賞金を貰っても半分は税金」
630 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 08:43:06.77 ID:e98IjemL0.net
飛ぶボールとはいえ50本は無理だろ
雑魚専なのバレてるぞ
634 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 09:42:33.65 ID:PXKV7glo0.net
635 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 09:55:17 ID:rxK6rbey0.net
637 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 10:26:02 ID:cbE5d4MB0.net
638 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 10:34:00 ID:TFTtXCVY0.net
いちおつ!
こうなる事がわかって自分で突き進んだ道なのでもう好きにやったらいいと思う
日本でもアメリカでも一定の結果は出したし
個人的にはずっと前から打者1本で夢の本塁打数を目指して欲しかったがもうここまでこれでやってきたんだし
642 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 11:18:18 ID:s0LqfROC0.net
まあ自己管理ができてないな。
自分の身体的限界わきまえるのもお仕事だよ。
646 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 11:24:29 ID:n+djVc9k0.net
打者専念にしたシーズン途中に怪我をして
クソみたいな成績で引退の可能性が高い
647 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 11:25:34.50 ID:UfOKc9QX0.net
650 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 11:30:35.76 ID:G1tl9pfA0.net
>>621
楽しそうじゃないし、
野球も好きなの?
好きならあんなに休まないでしょ?
二刀流?
やってないじゃん
出来てないじゃん
652 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 11:53:02.33 ID:nahOhX1g0.net
653 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:13:46.14 ID:M+NVI4+G0.net
本人は完全に「神輿は軽くてカラがいい」の担がれる神輿でいいと割り切ってるよ
インタビューなんかのあの何の情熱も感情も見せない大谷の「お仕事感」で分かるでしょ
大谷が人間らしい感情を見せるのは、恋人の通訳とイチャイチャしてる時だけ
657 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:01:46 ID:M+NVI4+G0.net
◆手術も筋トレも関係なし! ナチュラル・ボーン・スペ、オオダニサーン
778 名無しさん@恐縮です 2020/08/04(火) 19:46:12.51
手術のせいにしてるけどさ
メジャーのはじめから、もっといえば日ハムの時から
・遠征にいけば疲れて微熱でる
・ライト守らせたら疲弊で倒れる
・一塁に走っただけで足グネる
・盗塁のサイン出してないのに勝手に走って足捻挫
・投げればマメつくって降板
・投げれば肘靭帯やる
【大きな怪我一覧】
2017/12/13 右肘内側側副靱帯損傷
2018/04/28 左足首捻挫
2018/06/09 右肘内側側副靱帯損傷
2018/09/06 右肘内側側副靱帯損傷
2019/09/13 有痛性分裂膝蓋骨
2020/08/04 右回内屈筋群損傷
しかも怪我後はトラウマだとか言い出してメンタル弱いときたもんだ
こんだけ身体弱いんだから何が史上最高なのか真剣に教えてほしい
665 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:38:16 ID:M+NVI4+G0.net
バカ信者・工作員の開幕後「まだ慌てるような時間じゃない」
↓
「こ、壊されたんだ!監督が悪い!MLBが悪い!」
「だ、ダルビッシュが悪い!筋トレが悪い!」
ぜんっぜん関係ありません
大谷 日本でのプロ入り以来の現実
1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
2年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.61
3年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.24
4年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
5年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
MLB1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
MLB2年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
MLB2年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達 ←←←★確定
そうこうしているうちに
・腿 左大腿二頭筋の肉離れ(2017年)
・足首 右足関節有痛性三角骨(2017年)除去手術
・肘(2018年) 右肘内側側副靱帯損傷により手術
・膝(2019年) 左膝の二分膝蓋骨(生まれつきの奇形)により手術
・腰(2020年) 腰の張りを訴える
【大きな怪我一覧】
2017/12/13 右肘内側側副靱帯損傷
2018/04/28 左足首捻挫
2018/06/09 右肘内側側副靱帯損傷
2018/09/06 右肘内側側副靱帯損傷
2019/09/13 有痛性分裂膝蓋骨
2020/08/04 右回内屈筋群損傷
しかも怪我後はトラウマだとか言い出して精神にも外傷と主張
筋トレ?それが何か?
675 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 16:18:13.77 ID:jMxUVam70.net
680 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 20:07:53 ID:IsjOtA1H0.net
マスゴミに人気だけど稼げない、って何か意味あるの?
その「マスコミ」と称するものも、もはや絶滅寸前のスポーツ新聞とか予算を
削られて青息吐息の地上波バラエティとかで、ちゃんと金の動くメディアでは
常にサッカーが人気なんだし
683 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 20:10:44.32 ID:IsjOtA1H0.net
そんな清宮や大谷が日本中の話題をさらい、ワールドカップを粉砕してくれると
焼き豚が(たぶん本気で)信じていた時期がありましたね
6代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ec-vQ/u [114.174.166.127])2018/05/11(金) 19:48:00.15 ID 2pZOZeia0
大谷も清宮も大活躍でヘディング脳朝鮮サカ豚がいつも以上にファビョってるな(笑)
来月には球蹴り代表の公開大虐殺ショーが待ってるのに(笑)
6月はサカ豚が大量発狂死しそうだな(笑)
今から葬式の準備でもしとけよ(笑)
11代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9d62-A5aB [60.126.85.233])2018/05/11(金) 19:53:16.80 ID BHKI9LBG0
サッカーは不祥事だらけ ギレルメ、ハリル、トゥラン
野球は記録だらけ 大谷、清宮、内川、プホルス
今月のスポーツ界でした
12代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ec-vQ/u [114.174.166.127])2018/05/11(金) 19:53:18.74 ID 2pZOZeia0
開幕前ヘディング脳朝鮮サカ豚があれだけ馬鹿にしてた大谷も清宮も大活躍(笑)
日本人の活躍を不快に思うのは朝鮮人とサカ豚だけだ(笑)
あっだから朝鮮人とサカ豚の親和性が高いのか(笑)
日本には朝鮮人も球蹴りも必要無いんだよ
早く日本から出ていけ
686 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 23:25:23 ID:3djylBS40.net
想像の斜め上をいくスペ体質だった雑魚谷
打者専でもダメだったこと去年証明されたでしょ
人の言うことを聞かない岩石のような固い頭を持ちながらも身体はもろいガラスだった
687 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 23:37:05.79 ID:dV7y3dlJ0.net
688 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 23:38:22 ID:clYwSDkJ0.net
大谷の周りの奴って皆変
こんなに怪我ばっかしてるの毎年見て
相手投手によって出場もさせなてないのに
50発って…
689 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 23:39:07 ID:n/6tFyVf0.net
690 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 23:39:15 ID:TfMQIei80.net
691 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 00:01:20 ID:T2ZS/Woa0.net
692 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 00:15:24.30 ID:OfjrmUsL0.net
野球エリートなんだな失敗するとしたら女かなお金かなと
思ってたら普通に本職でダメだったでござる
693 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 00:19:09.16 ID:wrzYr7Iz0.net
694 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 01:16:04.55 ID:liUWqLgV0.net
くだらない選手だったな
去年1年間投手のリハビリしっかりしとけばね
甘くないんだ
696 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 02:55:26 ID:a0lawh1A0.net
野手なら故障は減るだろうけど見る側の期待もあるしなあ
697 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 03:08:31.30 ID:IgNGEro60.net
700 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 04:32:30.92 ID:tlYsAJb50.net
守備ができないからDH専用ってのが痛い
打者としてのハードルを上げられてるから、ホームランを打とうとしてブンブン丸になってる
外野守備ができれば良かったんだがな
701 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 11:33:09 ID:MHvse6Nf0.net
左ピッチャー打てない
投手以外の守備出来ない
野球選手として何が出来るん?
702 :
名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 12:08:47.71 ID:IPPJ76OW0.net
今の大谷は
投手としては、まったく使いものにならない
・ストレートは打者25人に実質13四死球の制御不能状態
・頼りはスプリットだけだったが、先日それを投げた途端筋損傷
打者としては
・膝と足首の故障でまっすぐにしか走れないので守備ができない
・したがってDHにしか使えない
・したがって交流戦では代打にしか使えない
・左投手が全く打てないので右投手にしか使えない
・コーチの指示が伝わらないので走らせられない
・したがってラン&ヒットなどのサインプレーが使えない
・状況に関係ない場面でブンブン振り回してまぐれ当たりホームランを期待するだけ
という欠陥商品もいいところのスポンサーマネーATM専用置き物
大谷を語るならここまでを前提にする必要がある
コメントする