【動画】中国軍、国産水陸両用機の初の海上飛行に成功

1 ::2020/07/29(水) 01:00:11.21 ID:EhiLhCLY0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国の国産大型水陸両用機AG600、初の海上飛行に成功

【7月28日 Xinhua News】中国が開発した大型水陸両用機「AG600(鯤竜)」が26日午前、山東省(Shandong)青島市(Qingdao)の団島海域で初の海上飛行に成功した。
今回の飛行は2017年の陸上離着陸、2018年の水上離着水に次ぐ3度目の成功で、今後実施される海上飛行テストや性能試験に向けた基礎を固めた。同機は森林火災や水難救助で利用される。
https://www.afpbb.com/articles/-/3295853?cx_amp=all&act=all

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1288141827221020672/pu/vid/720×1280/Qg3RcpXBABtQArd2.mp4

22 :サイベリアン(コロン諸島) [US]:2020/07/29(水) 03:57:41 ID:kV7HtRNCO.net

>>19
小卒って習近平の事?
バカ?
清華大学卒業だろ

42 ::2020/07/29(水) 06:05:10.18 ID:r04/t8j60.net

>>22
そんな聞いたこともないFラン、小卒と同じだろ

47 ::2020/07/29(水) 06:22:51.31 ID:6cHTIfzF0.net

>>42
小卒乙

53 ::2020/07/29(水) 06:47:08.17 ID:LTDBFS1y0.net

>>42
世界ランキング上位だぞw
これは恥ずかしい

56 ::2020/07/29(水) 09:26:26.16 ID:kV7HtRNCO.net

>>42
バカ過ぎるだろ
大学ランキングでは東大よりも上にくる事も多いのによ

オマエが小卒だろwww

1 ::2020/07/29(水) 01:00:11.21 ID:EhiLhCLY0●.net ?2BP(2000)

http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国の国産大型水陸両用機AG600、初の海上飛行に成功

【7月28日 Xinhua News】中国が開発した大型水陸両用機「AG600(鯤竜)」が26日午前、山東省(Shandong)青島市(Qingdao)の団島海域で初の海上飛行に成功した。
今回の飛行は2017年の陸上離着陸、2018年の水上離着水に次ぐ3度目の成功で、今後実施される海上飛行テストや性能試験に向けた基礎を固めた。同機は森林火災や水難救助で利用される。
https://www.afpbb.com/articles/-/3295853?cx_amp=all&act=all

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1288141827221020672/pu/vid/720×1280/Qg3RcpXBABtQArd2.mp4

81 ::2020/07/29(水) 21:45:36.05 ID:LnAYDIpm0.net

>>1
チャンコロよそんなモノなんの自慢にもならんな支那は周回遅れなだけだ

1942年大日本帝国日本海軍

84 ::2020/07/29(水) 23:19:34.53 ID:7dzpxuqc0.net

>>1
まんまUS-1でワロタw

105 ::2020/07/31(金) 10:28:53.46 ID:XQq025P30.net

>>1
そんなものは日本では1967年に発飛行し1970年に海上自衛隊に制式採用された
中国は永遠の周回遅れだな
https://i.imgur.com/T4ytgOR.gif

16 ::2020/07/29(水) 02:32:01.63 ID:QtpXbQjp0.net

言うほど水陸両用っている?

37 ::2020/07/29(水) 05:54:22.84 ID:oHXUumQ/0.net

>>16
インドシナ方面や日本みたいな島国や群島に上陸する場合
艦船で航行していくより航空機で行った方がいいだろ

そっち方面の需要増えてきてるから

38 ::2020/07/29(水) 05:57:28.16 ID:c7lgFc0r0.net

>>16
水があれば降りられるメリットがある
僻地向き

63 :黒(公衆電話) [AU]:2020/07/29(水) 10:02:21 ID:3xRCQb6v0.net

>>16
日本じゃ規制厳しくて指定離発着水場しか使えないから殆ど見かけないけど、
海外だと大きな河川や湖で使えるから割りと多いよ。セスナにフロート付けたタイプがメイン。

13 ::2020/07/29(水) 02:05:06.84 ID:q7Ph17Bl0.net

今更、水陸両用ってなんだよw日本に比べて50年は遅れてないか?

35 ::2020/07/29(水) 05:53:02.30 ID:c7lgFc0r0.net

>>13
遅れてるけど追い付いたってことだろ

82 :ボンベイ(千葉県) [CA]:2020/07/29(水) 23:02:32 ID:q7Ph17Bl0.net

>>35
日本は中国に追い付かれたの?
日本の技術は今まで全く発達してなかったの?

19 :スミロドン(京都府) [ニダ]:2020/07/29(水) 03:08:39 ID:rCJaQxdm0.net

小卒のホ*近平のせいでシナ国内がボロボロだもんなーw
こりゃ内乱だろうなw

61 :アメリカンワイヤーヘア(沖縄県) [ニダ]:2020/07/29(水) 09:34:15 ID:m3tbIbj90.net

波が高い外洋で使えない。

67 :トンキニーズ(東京都) [DE]:2020/07/29(水) 11:58:36 ID:oB8lxLy20.net

>>61
日本以外、飛行艇をわざわざ外洋で使う理由がない

68 ::2020/07/29(水) 13:36:56.18 ID:giYZI2sF0.net

>>61
それができる日本がおかしいだけ

70 :ピクシーボブ(家) [KR]:2020/07/29(水) 13:59:54 ID:kGv1nWgR0.net

日本の誇る海自救難飛行艇US-2
https://youtu.be/uJ7ub0mT2SQ
世界でも唯一、波高3mでも離着水可能で、
たった280mという半端ないSTOL(離水能力)性能

75 ::2020/07/29(水) 14:32:23.15 ID:kGv1nWgR0.net

ちなみに
>>54の二式大艇とUS-2>>70-71は、
同じ水上戦闘機紫電改等も製造した、
川西航空機(現在は新明和工業)が
製造しているというw

89 ::2020/07/30(木) 00:11:20.96 ID:OWniLurL0.net

>>70
すっげーな。糞重たそーなボディなのにあっちゅーまに離水しやがった

21 ::2020/07/29(水) 03:41:50.58 ID:NUSh8Tna0.net

離水1500メートルってw

43 :ソマリ(茸) [GB]:2020/07/29(水) 06:09:41 ID:7aWGQplA0.net

>>21
>>33

水上機だと滑走路代わりの水面を用意するのが容易で離陸まで長い距離を使える
そのぶん離陸が容易になり技術リソースを少なくでき、他の性能を伸ばしやすい(積載量、飛行距離)

逆に空母で使う艦載機は離陸に技術リソースを増やさなくてはならず性能が犠牲になる

32 :バーマン(東京都) [JP]:2020/07/29(水) 05:15:39 ID:CWnnlmK70.net

>>7
エクノブランだっけ?
航空機並の速度と、船の積載性を兼ね備えたモノだったけど、
逆に言えばそれぞれに及ばない上に、長距離ミサイルが開発されたんで不要になったという話だったけど

64 :スペインオオヤマネコ(光) [VN]:2020/07/29(水) 10:08:40 ID:l5RIdqPt0.net

>>32
無用のながものか

33 :ボルネオヤマネコ(茸) [US]:2020/07/29(水) 05:33:55 ID:bvVqaXnt0.net

滑走1500m?

やっとこ、飛び上がる感じ

40 ::2020/07/29(水) 06:00:58.33 ID:H7GnPowP0.net

>>3
中国人が人民解放軍の最新の戦闘機や爆撃機を設計できるわけないからな
全部日本の技術をパクったんだろう

46 :ベンガル(ジパング) [ニダ]:2020/07/29(水) 06:19:27 ID:c7lgFc0r0.net

>>40
パクりでも脅威は脅威
こちらも常に最新鋭ってわけじゃない
兵器の更新サイクルは緩慢としてるからな

69 ::2020/07/29(水) 13:48:38.67 ID:qaGD5gbU0.net

離水距離が長いのは、発動機の出力が足らないせいだろうね

90 ::2020/07/30(木) 00:29:20.35 ID:SzxXxkJQ0.net

>>69
「離水だけ」なら揚力増やせばいいから主翼やフラップの設計次第である程度離水速度は落とせる
しかも地面効果で翼が水面に近い時は揚力が強くなるし
問題は低速だと補助翼の表面の流速が遅すぎて舵がほとんど効かない、要は姿勢制御できない

新明和のUS-2は補助翼や昇降舵、方向舵にガスタービンエンジンで作った圧縮空気を吹き出して強引に流速を作ってる

76 ::2020/07/29(水) 14:41:12.05 ID:kGv1nWgR0.net

>>74
不審船追尾には時間が勝負となる救難性がなく、
コスパが悪く自動小銃やバズーカ等の武器で抵抗して来る敵に、丸腰の救難飛行艇は向かない。
転覆などの救難規模も数十名と多くなる。

https://youtu.be/7S4vyTcX-UI

79 :ピクシーボブ(家) [KR]:2020/07/29(水) 15:14:54 ID:kGv1nWgR0.net

>>76
不審船事件で活躍した巡視船いなさ、
30年の活躍から退役
https://youtu.be/IgK4ZMmgt08

97 :スナドリネコ(ジパング) [KR]:2020/07/30(木) 10:30:39 ID:rWt0p+qd0.net

水上機の欠点は、比較的に波が穏やかな時しか離水が出来ない処。

100 :ブリティッシュショートヘア(家) [KR]:2020/07/30(木) 11:34:25 ID:C0YxsJv00.net

>>97
ヨットで遭難した、
辛坊治郎をUS-2で救出した時は波高4mだった。

101 ::2020/07/30(木) 11:35:29.20 ID:mypr+uJq0.net

>>93
大型機の脚が作れなかっただけで
四発機は作れたんだよなぁ

102 ::2020/07/30(木) 22:56:21.03 ID:C3VXH85y0.net

日本じゃ二式大抵でおなじみだけど、これは単独で飛んでミッションこなすには機動力が不足してるし、爆弾をつむとさらに機動力は減る。
単独で飛んでたらただの的。

103 :ブリティッシュショートヘア(家) [KR]:2020/07/30(木) 23:34:52 ID:C0YxsJv00.net

そんな当たり前の事を言われましても…

106 :ビブリオ(ジパング) [US]:2020/08/01(土) 00:18:50 ID:e0/yJ1NS0.net

>>105 PS-1は滑走路に降りられんよ、PS-1の脚はすべりから陸上基地にあがるのに使うビーチングギア
US-1は陸上に降りられるランディングギヤに改良してるがこれは1975年から導入

108 :レジオネラ(家) [ニダ]:2020/08/01(土) 00:41:40 ID:+PM3JF7Z0.net

まあ、海軍や公安部が導入して改造するだろうしあまり侮るのも良くないな
エンジンはロシア製だから吹き抜けもないだろう

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS