【危険速報】使わなくなったPSPや3DSのバッテリーが膨らんでいる報告が相次ぐ

1 :ラガマフィン(長野県) [DK]:2020/07/25(土) 19:38:18 ?PLT ID:uuV1FDA00●.net
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
@kzmnk000
PSPを持っていたけどここ数年使ってないという全人類へ。
とにかく探し出して、バッテリーを外すのです。

私だけでなく、家の人や姉のバッテリーも膨らんでました。
PSPはバッテリーの蓋が先に外れる作りになっている安全設計ですが、危険度はゼロでは無いので〜

@Section501
トレンドにPSPのバッテリーがあって気になってうちのも見てみたら見事に膨らんでた
何年も使わずに放置してたけどここまで膨らんだバッテリーは久しぶり

@yuugohan1105
PSPではないですが私の3DSもこうなりました😶
バッテリーあるやつは気をつけた方がいですね😅

6 :ジャガー(静岡県) [ニダ]:2020/07/25(土) 19:39:33 ID:c8hXvXRt0.net

ぼくの股間も満充電でうんたらかんたら

11 :ベンガル(SB-Android) [AU]:2020/07/25(土) 19:41:54 ID:WcwNvMxI0.net

>>6
使わなくなって何年経つんだい?

105 :ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]:2020/07/25(土) 20:24:03 ID:YxUWEomp0.net

>>11
オフラインでは使ってますー

140 ::2020/07/25(土) 21:04:08.64 ID:iJ9ytXYt0.net

>>105
一生ソロ専か?

202 ::2020/07/26(日) 03:02:23.92 ID:wKIbAkR60.net

>>11
未使用品だろ

24 :ジャガランディ(神奈川県) [ニダ]:2020/07/25(土) 19:45:24 ID:WKliAIWT0.net

>>6
満充電されるヒマなんか無いだろ?

84 :白黒(光) [ニダ]:2020/07/25(土) 20:12:55 ID:IjlScQdT0.net

>>6
膨らんでるけど使い物にならないから廃棄処分だね

108 ::2020/07/25(土) 20:28:19.17 ID:x3qE18dm0.net

>>6
ボタン電池に用はない

185 :ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/26(日) 00:01:42 ID:3D3DW7qh0.net

>>6
なんか液漏れしてんぞ

188 ::2020/07/26(日) 00:43:03.60 ID:dFFAtbWx0.net

>>6
僕の股間は液漏れします

205 ::2020/07/26(日) 03:31:59.19 ID:/gYYlAVt0.net

>>6
ここでマジレスガイジ君って友達居なさそう

1 :ラガマフィン(長野県) [DK]:2020/07/25(土) 19:38:18 ?PLT ID:uuV1FDA00●.net

sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
@kzmnk000
PSPを持っていたけどここ数年使ってないという全人類へ。
とにかく探し出して、バッテリーを外すのです。

私だけでなく、家の人や姉のバッテリーも膨らんでました。
PSPはバッテリーの蓋が先に外れる作りになっている安全設計ですが、危険度はゼロでは無いので〜

@Section501
トレンドにPSPのバッテリーがあって気になってうちのも見てみたら見事に膨らんでた
何年も使わずに放置してたけどここまで膨らんだバッテリーは久しぶり

@yuugohan1105
PSPではないですが私の3DSもこうなりました😶
バッテリーあるやつは気をつけた方がいですね😅

15 :マーゲイ(東京都) [SE]:2020/07/25(土) 19:42:40 ID:a6/WqG+r0.net

>>1
電源を切っていても膨らむのかよ
面倒だな

62 ::2020/07/25(土) 20:01:06.81 ID:Y6zNxTqy0.net

>>15
一回も使わなくても膨らむよ
PSP買って一年くらいしたの使おうとしたらパンパンに膨らんでた

95 ::2020/07/25(土) 20:19:11.47 ID:MjL0rYEJ0.net

>>1
バッテリー捨てる場所がないんだが

209 :アメリカンショートヘア(ジパング) [FR]:2020/07/26(日) 06:08:49 ID:TwsJY8ck0.net

>>1
同じの持ってるけど大丈夫
それやばすぎ
毎年夏とかすげー暑いところに置いとくと膨らむよ

ユーチューバーなんかスマホ酷使するからすぐ壊れて毎年買い換えと言ってた。

自分の環境では
ガラケーの電池と WiMAXルータが膨らんでる。

あと古いスマホも夏に熱に負けて膨らんでついでに通信SIMカードも読めなくなったわ。
Wi-Fiよりパケットsim通信のが本体の熱が凄く上がるからな

暑いところに放置しないこと。

216 ::2020/07/26(日) 09:15:39.16 ID:gW3e5qdt0.net

この子かわいい

61 名前:名無しさん必死だな :2020/07/26(日) 08:59:13.49 ID:Vc7UcduEpFOX
>>1
3DSLL、
久々に引っ張り出してみたけど全然無事だった

116 ::2020/07/25(土) 20:36:02.33 ID:esFe5t290.net

>>111
ちょっとどうやって読むか教えてください。

123 ::2020/07/25(土) 20:42:10.73 ID:1k28YR/R0.net

>>116
大蔵別館でぐぐると幸せになれるよ

152 ::2020/07/25(土) 21:11:34.45 ID:8chEX68J0.net

>>123
ふぅ

165 ::2020/07/25(土) 22:50:05.10 ID:mzAzds230.net

>>123
神は存在した

217 ::2020/07/26(日) 09:17:50.42 ID:FA2EEdl20.net

>>29
製造自体はチャイナだぞ裏見てみろよ
まあ持ってないエアプだから分からくて当然か

232 ::2020/07/26(日) 15:48:35.60 ID:/7C2ntBS0.net

>>217
設計したのは日本なんですけどぉ?
中国はそれを図面通りに作ってるだけなんですけどぉ?

責任逃れ甚だしいわ

237 ::2020/07/26(日) 16:48:06.98 ID:oUl28LXH0.net

>>232
有名な話ではトヨタの2AZ-FEエンジンシナコロ製
ピストンリングの組み付け順が適当でリコールの嵐
指示通りに出来ない人種も居るそうだ

247 ::2020/07/27(月) 13:51:35.80 ID:mX5n3O8W0.net

>>232
中国人がまともに作っている保証はどこにもないんだが
何しろ中国人は所構わず野グソをする土人だからな

78 :ユキヒョウ(茨城県) [DE]:2020/07/25(土) 20:10:08 ID:MyM/0YHu0.net

>>53
これ男女逆にすると叩かれまくるんだよな

210 ::2020/07/26(日) 07:52:34.79 ID:yyPP1Knm0.net

>>78
不思議だよなー、やってること同じなのにな

213 ::2020/07/26(日) 09:12:01.52 ID:H3eZDH1c0.net

>>210
相手を暴行して望まない子供を植え付けることがないという点で全然違うんだよなぁ

215 ::2020/07/26(日) 09:14:07.85 ID:L5HDsOqY0.net

>>210
爆乳お姉さんは男から見て魅力的な存在であわよくばよいう気持ちを持たれてる
女の子から求められてもいないキモいおっさんにグイグイ来られたらそりゃ犯罪だろ

23 :アフリカゴールデンキャット(広島県) [JP]:2020/07/25(土) 19:45:11 ID:C+2QbluU0.net

古いバッテリーの捨て方がわからない

43 ::2020/07/25(土) 19:54:09.02 ID:/XCGrkdv0.net

>>23
バッテリーの種類によるけど
乾電池以外は購入した店で回収してくれる

211 ::2020/07/26(日) 08:21:48.04 ID:rtnnMoY20.net

>>43
購入したハローマック潰れたんだが

113 ::2020/07/25(土) 20:30:40.68 ID:g176G2Du0.net

押し入れに入れておいたPS3のコントローラのバッテリーも膨らんでたな
膨らんだせいでコントローラがパックリと上下に分裂してた
経年劣化で水分吸うと膨らむのかな?

118 ::2020/07/25(土) 20:36:49.37 ID:/KrODzOC0.net

>>113
バッテリー内の電解液の気化で膨らむ

>>115
膨らまないし基本発火もしない

115 ::2020/07/25(土) 20:35:06.51 ID:/9Ww4ghB0.net

全固体電池になったら膨らまなくなるんかな?

121 ::2020/07/25(土) 20:39:21.26 ID:R7HYH20c0.net

リチウムイオンバッテリーって不燃ごみでいいのん?
小型家電回収BOX?

126 ::2020/07/25(土) 20:43:12.59 ID:L6AACmBd0.net

>>121
電池回収BOX

129 ::2020/07/25(土) 20:46:45.98 ID:UkahMB1I0.net

さっき八年くらいほったらかしだったDSに電源入れたらふつうに点いたぜ。バッテリー長持ちだな
いまクイズマジックアカデミーを遊んでる

132 ::2020/07/25(土) 20:48:20.30 ID:ZQIt3gz+0.net

>>129
dsのバッテリーは優秀
数年経っても減らない

176 ::2020/07/25(土) 23:19:48.45 ID:TYZdn+EA0.net

結局安全ピンで穴あけてガス抜いてアルミテープ貼っておいたらいいんでしょ

243 :ロシアンブルー(岡山県) [US]:2020/07/27(月) 11:46:24 ID:YyNIEJz20.net

>>176
やめろ

191 ::2020/07/26(日) 01:17:14.17 ID:kKcrOHp90.net

ヨドバシに膨らんだ電池の回収してもらいに持ってったら拒否された
わけわからん

219 ::2020/07/26(日) 09:21:11.32 ID:GfhArbn30.net

>>191
ヨドバシでもリチウムイオンの回収店じゃないとダメだろ

198 ::2020/07/26(日) 02:37:10.49 ID:PSgyNTKF0.net

そんなんなる?と思って旧3DS見たらマジで膨らんでやがった
電池捨てる場所なんて知らねえよどうしよう

206 ::2020/07/26(日) 04:36:18.08 ID:+Mu1P/xV0.net

>>198
電池抜いて接点部分に短絡防止の為にテープ貼って家電量販店に電池の回収お願いしますっつって持ち込めばOK

228 ::2020/07/26(日) 14:56:56.58 ID:36hXIwJZ0.net

>>226本体は何処へ???

231 ::2020/07/26(日) 15:38:49.66 ID:hHtYOsjR0.net

>>228
買い取りに出しちゃったのと壊れて捨てたのと

48 ::2020/07/25(土) 19:58:02.48 ID:KiutOFqs0.net

俺のMONO携帯も2年半くらいでバッテリーが膨らんできた
なお未だに使用中

57 ::2020/07/25(土) 19:59:34.62 ID:b0MW9Qoh0.net

>>48
言っておくが本当に爆発するからな
リチウムイオンバッテリーはまだまだ未解明な部分が多く安全性の保証は数年程度しかない

50 ::2020/07/25(土) 19:58:12.58 ID:z7MEBOgv0.net

僕のおちんちんも膨らんできました><

135 ::2020/07/25(土) 20:54:06.32 ID:oDRZRU0u0.net

>>50
使わなくなったお前のおちんちんがもう一度膨らむことはないよ

82 :メインクーン(ジパング) [US]:2020/07/25(土) 20:11:46 ID:dynJAAyA0.net

古いスマホのバッテリーをまとめて1つのツボに入れて最後に生き残ったやつが攻守共に最強

204 ::2020/07/26(日) 03:14:04.57 ID:wKIbAkR60.net

>>82
バッテリーで蠱毒すんなw

93 ::2020/07/25(土) 20:16:08.16 ID:rFDO7Hs70.net

スマホのバッテリーもいつか膨らむのかな?

96 ::2020/07/25(土) 20:19:17.12 ID:/KrODzOC0.net

>>93
昔は焼いた餅みたく膨らむのもあったが
最近はフィルムが浮く程度

100 :ジャングルキャット(ゾウガメ) [NO]:2020/07/25(土) 20:21:23 ID:SEygr232O.net

(´・ω・`)ぼくのおちんちんも朝に膨らまなくなりますた…

101 :デボンレックス(千葉県) [US]:2020/07/25(土) 20:21:24 ID:I8jLOFdq0.net

見てきたけど大丈夫だった

102 :猫又(光) [AT]:2020/07/25(土) 20:22:20 ID:MjL0rYEJ0.net

>>53
ゲームまでもらえてうらやましい

103 :クロアシネコ(ジパング) [US]:2020/07/25(土) 20:22:40 ID:y76L5q270.net

>>14
なるほどってでもそんぐらいになるまで放置してたら忘れるわな

104 :ハバナブラウン(大阪府) [ニダ]:2020/07/25(土) 20:22:48 ID:S/RxMjEu0.net

2DSだから安心

107 :アンデスネコ(千葉県) [US]:2020/07/25(土) 20:27:29 ID:dpiG5AXW0.net

>>53
わっふるわっふる

109 ::2020/07/25(土) 20:28:55.01 ID:UkahMB1I0.net

>>53
おまけのお姉さん視点が良い

110 ::2020/07/25(土) 20:29:28.83 ID:vC7ycTIo0.net

>>53
小学生みたいな机使ってんな

114 ::2020/07/25(土) 20:34:55.16 ID:bf3RhHoD0.net

さっき娘がPSPのバッテリーが膨らんでると持ってきた
去年ラジコ用に使ってたiphone5も本体が膨らんでたな

119 ::2020/07/25(土) 20:38:20.53 ID:ZQIt3gz+0.net

おい!やばすぎだろ
カスタムpsp7台あるけど
メイン以外は全てはずしてあるけど重放電でゴミになってそう。

120 ::2020/07/25(土) 20:38:55.85 ID:oBdwL4zB0.net

ほっといたらどうなるの

122 ::2020/07/25(土) 20:39:43.61 ID:u5DFfY0A0.net

Nintendoのネットショップで純正の電池買うたわ
わざわざブラウザから

124 ::2020/07/25(土) 20:42:32.20 ID:xAke1aR90.net

むくっ…むくむくっ……

127 ::2020/07/25(土) 20:44:07.89 ID:xGEB8b4k0.net

古くなったバッテリー搭載ガジェットは市役所の回収BOXに持っていく
iQOSとかガラケーとか

128 ::2020/07/25(土) 20:44:38.95 ID:143AY0y+0.net

一年前くらいに買った新品vitaを開封したら
完全放電してたけど
こんなことあり?

131 ::2020/07/25(土) 20:47:58.80 ID:tXDJi9wD0.net

確認してみたらマジに膨らんでて吹いた

133 ::2020/07/25(土) 20:50:02.02 ID:8VhgtAtB0.net

>>19
ちゃんと充電しないとね

134 ::2020/07/25(土) 20:50:38.76 ID:/TrrMA5B0.net

まだまだうちのSPは現役だぜ

136 ::2020/07/25(土) 20:54:24.76 ID:NTgrr0qE0.net

Macbook Proがいつ爆発してもおかしくないぐらい膨らんでる
修理に出す隙がないw

137 ::2020/07/25(土) 21:01:00.98 ID:1jaAsj6E0.net

初期型のDS2台持ってるけど大丈夫かな
何処にあるのか分からない…

138 ::2020/07/25(土) 21:02:41.16 ID:HI6MpokZ0.net

論点1)『リチウムバッテリーの膨張は
技術的に想定されていない異常事態か否か』

経年劣化したリチウムバッテリーが
ガスを発生するのは想定されている事

バッテリー製造メーカーが想定した
使用期間”経過後“に膨張するバッテリーも
不良ではない

元々、真っ当なバッテリー設計者は、
セルが膨張する前提で適度な剛性で
“柔らかく”設計している

文系の人は加熱前に卵に針穴開けて
爆発を防ぐ仕組みを想像すればいいです

139 ::2020/07/25(土) 21:03:54.95 ID:h52lIw1C0.net

マジだったw
一回外したらハマらなくなったww

141 ::2020/07/25(土) 21:04:20.15 ID:fcMgsPQv0.net

充電してる時何か座りが悪いなあと思ってよく見たら俺のファーウェイが膨らんでいた
そのうち火を吹くんじゃないかと思うけど火を吹くまで使おうと思う

142 ::2020/07/25(土) 21:04:27.22 ID:HI6MpokZ0.net

論点2)『膨張は危険のサインか否か』

むしろ危険なのは、長期間経過しているのに
膨張していない製品

膨張しないガチガチの剛性でバッテリーセル
またはバッテリーを収める筐体を製造すると
膨張時に圧力の逃げ場が無く、構造上の耐圧
限界を超えた時点で、破裂する可能性が高い

限界ギリギリの場合、ちょっとした衝撃で
破裂する可能性があるので、くれぐれも
分解は避けて適切に処分してください

バッテリーセルが膨張するのは悪くない
バッテリーセルが膨張するのは当然なのに
自壊して膨張する弱い筐体設計をしなかった
メーカーや製品が悪い、ということになります

143 ::2020/07/25(土) 21:04:27.94 ID:bXA1lmPR0.net

爆発したら指なんて軽く飛ぶぞ

144 ::2020/07/25(土) 21:04:40.52 ID:WmY2r8ba0.net

>>53
古いバッテリーが膨らんだ

145 ::2020/07/25(土) 21:06:25.21 ID:zgu2wfJQ0.net

膨張しているバッテリーには爆発するチカラは残っていない。

こんなん常識だろ。

147 ::2020/07/25(土) 21:07:54.08 ID:HI6MpokZ0.net

論点3)『膨張するのは全て問題ないのか?』

次に、バッテリー製造メーカーが想定した
使用期間”中“に膨張するバッテリーは不良です

概ね、不純物の混入が原因で、経年劣化以外の
理由でガスが発生しています

ただし、前述の弱い筐体設計であれば、
破裂の危険性は低いです

しかしながら、不純物が理由の場合、経年劣化とは
異なり、膨張で済むのかは未知数です
爆発発火の可能性もあるため、製造時の問題が
原因と判明した場合には、多くのメーカーは
全数リコールをかけます

膨張しても当たり前だと無償交換対応しないのと
膨張してないものを含めて全数回収対応するので
メーカーの対応の違いが出るのはこれが理由です

148 ::2020/07/25(土) 21:08:08.07 ID:gcSfhL2Y0.net

そもそも我が家には10年物のバッテリーもゴロゴロしてるけど膨らんだ者が一つも無い

149 ::2020/07/25(土) 21:08:10.13 ID:vRS75mOh0.net

どこかにあるが、どこへやら
困ったなぁ

151 ::2020/07/25(土) 21:11:01.08 ID:fUiJ5wbc0.net

家のゲームギアは大丈夫かな?

153 ::2020/07/25(土) 21:16:29.78 ID:bDfE/HaK0.net

俺のXperiaもバッテリーが妊娠したぞ!

154 ::2020/07/25(土) 21:17:03.23 ID:QnZ7SwU+0.net

電気自動車も膨らみますか?

155 ::2020/07/25(土) 21:20:46.50 ID:QvfUN7wr0.net

>>53
続きはよはよ

156 :しぃ(千葉県) [DZ]:2020/07/25(土) 21:22:25 ID:zuFJ94nN0.net

なるほど
要するに膨張は安全に壊れましたよっていうサインか

157 :ラガマフィン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/07/25(土) 21:28:21 ID:/jsrj14z0.net

過放電で膨れてる
アホだろ

158 :スフィンクス(SB-Android) [NL]:2020/07/25(土) 21:34:29 ID:AbE94H7m0.net

そういえば俺のも膨らんでたな
交換したけど

159 :ロシアンブルー(東京都) [US]:2020/07/25(土) 21:40:00 ID:56FGysy50.net

これちょっと衝撃の事件だわ
もはやなくてはならない存在のリチウムイオンバッテリーの仕様を理解してない人間がこんなにいたなんて

161 :ターキッシュアンゴラ(北陸地方) [SG]:2020/07/25(土) 21:43:16 ID:9PPymDjc0.net

続き見てきた

ふぅ

164 ::2020/07/25(土) 22:46:15.39 ID:bndMmp3v0.net

僕の使われないおちんちんも時折膨らんでますよ

167 ::2020/07/25(土) 22:57:02.95 ID:Ksa4KgPV0.net

初期型だから元々ふっくらした形だけど問題なさそう
日本製じゃないから大丈夫なんですかね

174 :ラグドール(熊本県) [US]:2020/07/25(土) 23:13:52 ID:LM2fMGQs0.net

買って2ヶ月くらいでスマホのバッテリーがパンパンになって
買ったドコモに持ってったら過充電だからダメの一点張りで
対応してくれず自腹にされたわ

180 :ジョフロイネコ(東京都) [HK]:2020/07/25(土) 23:47:28 ID:tUrXSvV50.net

PSPってバッテリー本体から外さないとすぐバッテリーなくなる

194 ::2020/07/26(日) 01:34:15.82 ID:mdWOIFIh0.net

iPhone3GSがこんな感じで、もっと膨らんで、以来iPhoneやめた。

2 :ターキッシュバン(大阪府) [JP]:2020/07/25(土) 19:38:37 ID:gcSfhL2Y0.net

これ何本スレ立つの?

214 ::2020/07/26(日) 09:13:33.92 ID:VsVCXeME0.net

使わないなら電池は抜いておくものだろ

229 ::2020/07/26(日) 15:24:59.79 ID:IZ9iCkBW0.net

言われて数年放置のpspのバッテリーを見たら膨らんでた SONYのOから縦下が特に膨らんでた

233 ::2020/07/26(日) 15:52:05.79 ID:4Yn7EDzc0.net

段々とこういう側面でメーカー側も金稼ぐしか無くなってきてるもんな。
PS4になったらデュアルショックも壊れやすくなったし。
外部に異常が一切無いのに内部だけイカレたとか初めてだったよ。
世間はソニータイマーとかずーっと以前から揶揄してたけどね。

236 ::2020/07/26(日) 16:40:22.25 ID:WPVjG2SG0.net

パンドラ化したバッテリーは捨てるに捨てれない

238 ::2020/07/26(日) 18:43:40.34 ID:YWKlKts00.net

sonyなのに妊娠かよ

239 ::2020/07/27(月) 08:00:03.29 ID:NzP29bMt0.net

過去の912SHのもひどかった

240 :エジプシャン・マウ(ジパング) [BR]:2020/07/27(月) 10:44:15 ID:gYbeelBB0.net

電源コード繋げたらバッテリーなしでもいける仕様にしてほしいな

241 :サバトラ(鹿児島県) [US]:2020/07/27(月) 10:49:50 ID:9XxRUrYz0.net

見たら膨らんでたもう使えないのか残念

242 ::2020/07/27(月) 11:05:44.71 ID:JepFtT9y0.net

Sharpの404SHが膨らんだけどwifiで動画用に運用中
ONKYOは2台中1台は動作不能・もう1台はゲームで運用中

244 :ヒョウ(福井県) [ニダ]:2020/07/27(月) 11:53:12 ID:sqibJPnO0.net

子供が、子供が生まれそうなんです先生

246 ::2020/07/27(月) 13:48:59.59 ID:rrCTZIxA0.net

ガイジが乾電池回収してると思って店に持ってきてたな
アホ店員が受け取るから前引き取ってもらったとか騒ぎになって乾電池も引き取ることになったのは草

ボタン電池、リチウム電池回収BOXがいっぱいになってもなんもしなかったくせにどっかの店で発火事件起きたらバックヤードパンパンにあった電池を送ってパンクさせたり
アホな店だったなあ

248 :ロシアンブルー(千葉県) [US]:2020/07/27(月) 19:42:26 ID:xNp13qpG0.net

お前らからひったくって中華バッテリー挿せばいいのか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS