引用元
1 :鉄チーズ烏 ★:2020/07/21(火) 19:37:47.66 ID:CAP_USER9.net
イギリス全土から選ばれたアマチュアの参加者12人が、オーブンを使って菓子やパンを作る”ベイキング”の腕を競い合う人気のコンテスト番組『ブリティッシュ ベイクオフ』シーズン8が、FOXチャンネルにて日本初放送となる。
片田舎のテントで繰り広げられるのは、演出なしの人間ドラマ。毎週3つの課題が出され、審査員が評価を下し、毎回1人、脱落者が告げられるコンテスト番組『ブリティッシュ ベイクオフ』。プレッシャーのなかで、トラブルありハプニングあり。10週かけて優勝者が決まる人気シリーズ。
新装開店となるリニューアルをした新シーズンの最初のテーマは「ケーキ」。まずベイカーたちは2時間で新鮮なフルーツを使ってのケーキ作り。続くテクニカルチャレンジでは、プルーのレシピを使用して2時間で12個のチョコレートミニロール作り。そして、ショーストッパーチャレンジではベイカーたちが幻想的なケーキを作る課題に挑む。
またFOXチャンネルでは、こちらも英国の人気料理シリーズ『ジェイミー・オリヴァー15MM 〜ぼくのスマートクッキング〜』が放送スタート。
「手早く作れる毎日の食事」がバージョンアップ! ジェイミーが実用的な家庭料理を毎回2メニュー実演し、時短はもちろん、料理は国籍を問わず、身近な食材を使った栄養バランスのいいもの紹介。マンネリになりがちな家庭料理のアイデアや裏技、レパートリーが広がるヒントやコツを惜しみなく披露する。
そして、世界各地で絶大な人気を集める元祖カリスマ主婦マーサ・スチュワートが伝授するアメリカの人気料理番組『マーサの楽しい料理教室』も放送開始。
オーブン料理、蒸し料理、揚げ物、炒め物など様々な調理法に加え、卵、野菜、肉などベーシックな料理素材の選び方からレシピまで、覚えておきたい料理の基本の「き」から、デモンストレーションを交えて丁寧に指導する。
■『ブリティッシュ ベイクオフ』シーズン8
FOXチャンネルにて 全10話+2話(クリスマススペシャル)
8月8日(土)9:00より日本初放送(字幕版)
■『ジェイミー・オリヴァー15MM〜ぼくのスマートクッキング〜』
FOXチャンネルにて 全40話
8月8日(土)10:00スタート(吹替版)
■『マーサの楽しい料理教室』シーズン1
FOXチャンネルにて 全13話
8月8日(土)10:30スタート(二か国語版)
(海外ドラマNAVI)
2020.07.21 09:00
https://dramanavi.net/drama/release/2020/07/-fox.php
98 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 22:17:01.70 ID:hjR0WrjI0.net
マーサ、インサイダーで捕まってからどうなってるの?
海外の料理番組が恋しい。DlifeやフーディーズTVは本当に良かったし
Fox加入してまで見る気がしない(´・ω・`)
106 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 20:03:32.35 ID:uHfsG0DS0.net
>>98
多分規模はちょっと縮小したんだと思うけど、フツーに番組やってたよ
>1のシリーズはそれよりかなりあとのヤツ
109 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 22:22:50 ID:jVNbKiL30.net
>>107
フーディーズは日本のオリジナル番組も面白かったし
海外の料理番組も豊富だったね
途中から経費削減で番組の質が下がってチャンネル終了は本当に残念
dlifeが一部受け皿になっていたのだけどね
今のFoxは色々な意味で中途半端なチャンネルになってしまった気が
>>106>>108
情報ありがと。さすがやり手ですねマーサさん
107 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 20:04:27.08 ID:uHfsG0DS0.net
>>98
というか、フーディーズはお金払うの惜しくなかったけど、FOXはねぇ・・・
海外ドラマなんかも好きな人にはいいかもしれないけど
108 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 22:10:42.50 ID:tkxlX/Qf0.net
>>98
インサイダーで捕まったのもう16年くらい前じゃなかった?
刑務所では当然ながら模範囚で
所内で囚人たちのためにヨガ教室やら開いて
半年くらいで出てきてた
その後は再びカリスマ主婦業で大活躍だよ
ちなみにそれ以降、マーサをモデルにしたキャラが
アメリカのドラマによく登場するようになったw
111 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 22:45:57 ID:zu1qGy/v0.net
>>108
マーサさんの刑務所のはなしが出てくる度に
所内で実ったリンゴを勝手にジャムにして刑務官に叱られたエピを話したくなる
9 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:46:45.59 ID:jmEU/IDc0.net
ジェイミー見るためにlalaTVとかいうよくわからんチャンネルの常連だったわ
44 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:20:40.98 ID:SMqWyWKg0.net
>>9
懐かしいw
未だにlalatvでやってた初期のジェイミーが一番好きだわ
その後WOWOWで色々やるようになって
フーディーズTVでも見てたけどチャンネル終わって最近は番組見てなかった
114 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:33:03 ID:GlleEvyd0.net
>>9
LaLaTV懐かしいな
私もあのチャンネルでジェイミーやマーサの番組見てた
>>44
私も初期のが好きだわ
ガールフレンドが出てきた回があったけど、あれって今の奥さんなのかなぁ?
フーディーズTVもよく見てたな
チャンネル終了でショックだったけどDlifeでジェイミーもマーサもジャーダも見れるようになって嬉しかった思い出
84 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 21:32:14.51 ID:L0OalVnk0.net
>>9
俺はフルハウスを見るために初期のLaLaTV入ってた
48 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:26:38.50 ID:JsF1TZH90.net
ナイジェル・スレーターは?
おっぱいイタリアンこと、ジャーダ・デ・ラウレンティスは?
これまたおっぱいのナイジェラ・ローソンは?
あとその辺好きな人は高率でテイム・ガンのファッションチェックも好きだよ
56 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:34:47.94 ID:xdiFG/en0.net
>>48
ジーンズだらけのクローゼットを地獄とか悪夢とか表現する人か
64 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:46:25.36 ID:PD8xmJSd0.net
>>48
懐かしい名前ばかりw
Dlife帰ってこい(´・ω・`)
85 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 21:32:36.20 ID:HMTe7Xha0.net
>>48
これらが全部無料だったDlifeは本当にすごいチャンネルだったな
あの時間を返しておくれ(´;ω;`)
1 :
鉄チーズ烏 ★:2020/07/21(火) 19:37:47.66 ID:CAP_USER9.net
イギリス全土から選ばれたアマチュアの参加者12人が、オーブンを使って菓子やパンを作る”ベイキング”の腕を競い合う人気のコンテスト番組『ブリティッシュ ベイクオフ』シーズン8が、FOXチャンネルにて日本初放送となる。
片田舎のテントで繰り広げられるのは、演出なしの人間ドラマ。毎週3つの課題が出され、審査員が評価を下し、毎回1人、脱落者が告げられるコンテスト番組『ブリティッシュ ベイクオフ』。プレッシャーのなかで、トラブルありハプニングあり。10週かけて優勝者が決まる人気シリーズ。
新装開店となるリニューアルをした新シーズンの最初のテーマは「ケーキ」。まずベイカーたちは2時間で新鮮なフルーツを使ってのケーキ作り。続くテクニカルチャレンジでは、プルーのレシピを使用して2時間で12個のチョコレートミニロール作り。そして、ショーストッパーチャレンジではベイカーたちが幻想的なケーキを作る課題に挑む。
またFOXチャンネルでは、こちらも英国の人気料理シリーズ『ジェイミー・オリヴァー15MM 〜ぼくのスマートクッキング〜』が放送スタート。
「手早く作れる毎日の食事」がバージョンアップ! ジェイミーが実用的な家庭料理を毎回2メニュー実演し、時短はもちろん、料理は国籍を問わず、身近な食材を使った栄養バランスのいいもの紹介。マンネリになりがちな家庭料理のアイデアや裏技、レパートリーが広がるヒントやコツを惜しみなく披露する。
そして、世界各地で絶大な人気を集める元祖カリスマ主婦マーサ・スチュワートが伝授するアメリカの人気料理番組『マーサの楽しい料理教室』も放送開始。
オーブン料理、蒸し料理、揚げ物、炒め物など様々な調理法に加え、卵、野菜、肉などベーシックな料理素材の選び方からレシピまで、覚えておきたい料理の基本の「き」から、デモンストレーションを交えて丁寧に指導する。
■『ブリティッシュ ベイクオフ』シーズン8
FOXチャンネルにて 全10話+2話(クリスマススペシャル)
8月8日(土)9:00より日本初放送(字幕版)
■『ジェイミー・オリヴァー15MM〜ぼくのスマートクッキング〜』
FOXチャンネルにて 全40話
8月8日(土)10:00スタート(吹替版)
■『マーサの楽しい料理教室』シーズン1
FOXチャンネルにて 全13話
8月8日(土)10:30スタート(二か国語版)
(海外ドラマNAVI)
2020.07.21 09:00
https://dramanavi.net/drama/release/2020/07/-fox.php
19 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:56:15.22 ID:3UHJopzB0.net
>>1
ジェイミー・オリヴァー15MMは慌ただしく作って一人で食べる終わりなだよつまんないよ
前番組のジェイミー・オリヴァー30MMはおもてなしメニューを作り四人で食卓を囲んで食べるエンディングだった
135 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 13:31:09 ID:aGQ+TulD0.net
>>1
面白そう
どんな料理をどの段階で出すか、駆け引きというか
そういう戦術も必要だな
昔視ていた海外の料理番組、番組名が思い出せないが
面白かったなあ
17 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:53:34.46 ID:PyAK7r2k0.net
待ってた!
けど、ベイクオフはポール以外変わったからなぁー
21 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:58:17.63 ID:w3x+hoJH0.net
28 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:08:22 ID:PyAK7r2k0.net
130 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 09:15:20 ID:0TZU4BpY0.net
>>28
わぁ 自分の知ってるベイクオフじゃない!
DLifeが終わって見られなくなって残念だったから
FOX入ろうと思ったけど、別番組みたい
22 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:59:16 ID:izDDitDA0.net
ブリティッシュベイクオフって台本とかあるのかね?
予選を勝ち抜いてきた挑戦者が
なんで基本的な焼き菓子にあんなに苦戦するんだろう
と思いながら見てたわ
83 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 21:28:46.26 ID:GjtIIKEY0.net
>>22
台本はないでしょ
あと予選じゃなくて書類選考(&面接?)じゃないかな
焼き菓子はオーブンの癖とか発酵温度とかでだいぶん仕上がり変わるから
使ったことないキッチンだと失敗しやすいよ
あとかなり制限時間が短い
88 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 21:37:00.17 ID:c+GsV4KT0.net
>>83
酒饅頭作りの名人だった婆さんにレシピ教えてって頼んだら
気温や湿度で変わるからレシピなんか頼りにしてたら作れないって言われた
99 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 22:21:51.18 ID:GjtIIKEY0.net
>>88
その饅頭絶対美味しいw
ブリベイまた観たいけどメアリーとメルスー居ないのがなぁ
S1からまとめて放送してくれたらいいのに
68 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:51:04 ID:XyLVLul/0.net
これDlifeの客70%くらいゲットできるかな〜とか思ってたら無理だと思う
同士が同じ時間に無料のチャンネル見てわーわー実況するのが楽しかったんだから
同じようにDVD売っても儲からないと思うよ
73 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 21:04:11.74 ID:11/JZEb40.net
>>68
いやアメリカでドラマの撮影止まってたせいで単にコンテンツがないだけ
なのでグッドワイフとかブルーブラッドをシーズン1だけとか半端な放送やってむりやり時間を埋めてる
74 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 21:04:30.58 ID:c+GsV4KT0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 06:53:24.70 ID:ZBmD0DP40.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 08:07:18.17 ID:veTcOhKs0.net
>>125
ほんとイギリスって料理不味いのに、日本ではイギリス人の料理番組多いよね
昔デリアっていうイギリスのオバちゃんの料理番組もやってたな
どのチャンネルか忘れたけど
25 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:01:33 ID:izDDitDA0.net
マーサは七面鳥の丸焼きのとき
肛門から具材を詰め込んでいくのが
なんか衝撃的だった
31 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:10:03 ID:USgrnlUN0.net
>>25
みんな何処でもそうだよ
じゃなきゃ入れる所ないよお腹に入れるんだから
頭から入れるのは狭いしお尻から出ちゃうから
現実的じゃないんだよ〜w
36 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:12:53 ID:smPXXown0.net
41 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:17:21.73 ID:TxzIxQqZ0.net
>>36
どんなお洒落な商品でも西友で売ってたら安物っぽくなるな
39 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:14:27 ID:EKZCnkW60.net
フーディーズTVでやってたジェイミーの庭で、みたいなタイトルの番組もう一度見たいけど、これはなかなか放送しないな 農作業小屋で料理したり、畑に作った窯で肉とか焼いてたような、フーディーズも閉局したから録画すればよかったな
126 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 06:56:41.00 ID:veTcOhKs0.net
>>39
私もそれ好きだったー
窯で焼いたビザすごく美味しそうだった
ジェイミーシリーズはいっぱいあってタイトル覚えてないけど
最初に見たのはジェイミーがスクーターに乗って買出しにいってそれを料理するみたいなやつ
あとは狭くて薄暗いキッチンで料理するやつもたまに見てた
フーディーズやLaLaでやってたころ
53 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:30:51.78 ID:E244VCbW0.net
ジェイミーオリヴァーは時々もこみちが目じゃないくらいオリーブオイル使うよね
59 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:37:19.77 ID:2Zcf0YHG0.net
>>53
あれはもこみちがスタイルとかジェイミーをパクったんじゃないの?
78 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 21:17:48.28 ID:89q4ojcw0.net
マーサさんいつも料理はいい感じに見えてたんだけど
一回寿司を握る回が結構ぐちゃぐちゃで今まで見てた料理も実は本場の人からみたらきちゃないんかなと思うようになった
105 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 20:01:33.07 ID:uHfsG0DS0.net
>>78
マーサはプロの料理人じゃなくて、料理好きのおっかさんだし
で、マーサの長所もそこだったと思う
マーサのとこのスタッフはさすがに料理人出身ばかりだったからよくもわるくもちゃんとしてたけど
80 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 21:20:54.38 ID:3BvCj58E0.net
むかし有楽町の無印でマーサの商品を扱ってたけど、
インサイダーでパクられて即行で撤去してたなw
101 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 23:04:52.89 ID:2Zcf0YHG0.net
>>80
マーサの商品西友が取り扱ってた記憶がある。
89 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 21:37:09.83 ID:ewlm49hf0.net
昔イギリスの料理番組でおばあちゃん2人がサイドカーのバイクに乗って現地に行って
朝ごはん作る番組あったんだけど知ってる人いない?
タラの干物をふやかすのにまじめに花瓶につけたりしてイギリス人て!!ってなって面白かったんだよな
多分NHKで放送してたと思う
102 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 23:17:53.07 ID:Eo0xL8wa0.net
100 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 22:36:18 ID:yu1kqRAu0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 01:20:20.49 ID:VM/DyYf00.net
MZM!(´・ω・`)dlifeロスを埋められない諸君に朗報
112 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 01:08:27.14 ID:HRN4t2470.net
>>110
マーサに限らずかもだけど、アメリカの料理番組って平気で
まず小麦粉1キロをボウルに入れて〜とかやりだすよね
びびる
113 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:06:28 ID:BERBqL+v0.net
マーサは焼き菓子のパンの回だったかな
生地のさわり心地の説明で
私のオシリみたいと言ってたのを
なんとなく覚えてるわ
115 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:34:31 ID:Xjyaspek0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:44:07 ID:aJOFfbi10.net
>>29
中力粉で作るケーキって日本の小麦粉で作るケーキとかなり違うのかな?
硬めとか?
117 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 20:42:52.32 ID:5jwYCkKM0.net
htt//youtu.be/PVqOXyvbCQY
118 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 02:53:33.40 ID:VXFmgu3R0.net
>>5
>アメリカにも料理番組ってあるんだ?
昔の昭和世代は
“世界の料理ショー”という番組見たんですよ
くち八丁手八丁の見本。
120 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 06:07:59 ID:veTcOhKs0.net
>>60
私はホームランドはFOXで見てた
本国の放送から2ヶ月遅れくらいで、日本では一番早かったから
Dlifeでドラマはあまり見てなかったな
ほとんどが他のチャンネルで見たのばっかだったから
121 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 06:21:20.38 ID:JPj2nqRt0.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 06:32:06.59 ID:z61Fw5NM0.net
シンプソンズ吹替版、シーズン1からやって欲しいな。
124 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 06:50:24.61 ID:jVf/wX4o0.net
マーサも好きだけど、ジャーダも好きだったなぁ
Dlife、終盤では全然放送してくれなかったよね
ナイジェルは口元のシワが凄いおじいちゃんに見えるw
127 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 06:58:26.39 ID:mSUjmboy0.net
129 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 08:08:11.83 ID:n9nnIm4v0.net
はぁ?金取るんだ
Huluやアマプラ、WOWOWまで入ってんのに無理やわ
131 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 09:17:23 ID:Sh3xbUq60.net
132 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 10:39:30.56 ID:5JSpnWEJ0.net
>>131
fire TVのsmart youtubeで見れば、普通のテレビとほぼ同じように見られるという
今の世界では常識であることに今さら気づく。
日本語字幕がないのが残念だが、どうせ大したことは言ってない。
133 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 11:58:36.03 ID:Cdp4QV4N0.net
136 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 13:42:02.58 ID:I347bnKo0.net
137 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 14:06:34.02 ID:y9ZhkPoQ0.net
マーサ懐かしい
有楽町の無印に専用コーナーがあったな
138 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 14:30:27.77 ID:FOet5LWA0.net
DlifeでやってるときはGYAOで流してたんだよなー
140 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 16:35:22.92 ID:YG3sJmJ80.net
刑務所長のポールが好き
DLifeで放送されていたシーズンの出演者のInstagram見ると、皆美味しそうなお菓子やお料理載せてるよ
楽しい番組だった
お砂糖とお塩間違えた人、可哀想だけどあのシーンは吹き出した
ジェイミーもお野菜たっぷりで栄養重視の回が多くて楽しかった
2 :
名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:39:07.42 ID:zszRlRqb0.net
コメントする