日本、2台のFAXで感染者報告。ガチだった w w w 韓国を始め先進各国から馬鹿にされる

1 ::2020/07/22(水) 11:20:56.63 ID:W56oRQ2s0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース






↓韓国紙の反応

東京はまだFAX 2台で感染者情報収集…「統計反映に3日かかる」
東京=李河遠(イ・ハウォン)特派員2020/07/20 07:31

 日本では最近、新型コロナウイルス感染拡大「第2波」の兆しが現れている。ところが、一部の地域ではいまだにすべての対策の基本となる感染者集計がアナログ方式で行われている。東京都の場合、新型コロナウイルス感染陽性診断後から都の公表までに3日ほどかかる状況だ。

 毎日新聞はこのほど、「国内初の感染者が確認された1月16日から半年たっても、全国的な情報集約システムが確立していない」と指摘した。日本政府が5月に運用を始めた新型コロナウイルス感染症の情報把握システム「HER−SYS(ハーシス)」の普及が遅れ、まだきちんと稼働していないということだ。

続く
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/20/2020072080001.html

参考 先進国韓国の状況


7 ::2020/07/22(水) 11:25:03.01 ID:n6o1h8/W0.net

>>4
Excelって何?みたいな人も多いんやで

15 ::2020/07/22(水) 11:27:21.90 ID:w//nkAcx0.net

>>7
ご老人はそうかもだけど担当若い奴にすりゃ良いだけの話だと思うけどなぁ

18 ::2020/07/22(水) 11:28:27.47 ID:n6o1h8/W0.net

>>15
「俺たちは人間的な仕事をしてるんだよ」

22 :白(茸) [US]:2020/07/22(水) 11:30:52 ID:xVV8Ju620.net

>>15
エクセルで計算した後に電卓で確認するんやで

89 :ボブキャット(ジパング) [JP]:2020/07/22(水) 11:46:40 ID:38OTAMiE0.net

>>22
電卓で確認したあとはそろばんで確認お願いね

411 :コドコド(やわらか銀行) [CN]:2020/07/22(水) 17:17:26 ID:QXmtjwyC0.net

>>89
いやいや、甘いぞ。
更に、紙に書いて、筆算で確認するのだw
それでやっと最終確認が済むのだw
まあ、アフリカの新興国でも、こんなことやってないと思うがw

514 ::2020/07/23(木) 13:38:42.80 ID:PIADA8TE0.net

>>411
筆算でもまだまだ机上の空論で実質的な証明には至らない
たくさんのボールを準備して、実際に並べてみるのだ

129 :猫又(千葉県) [JP]:2020/07/22(水) 11:59:18 ID:5xAG27Ud0.net

>>22
違うぞ
升目に数字を入力して電卓で計算した結果を合計とかのところに書き込むんだよ

282 ::2020/07/22(水) 13:06:45.95 ID:zh1vZ/gh0.net

>>129
違うぞ
こっちはExcelで集計してるのに一太郎の表に入力して提出させる
そして全国のデータをExcelで配る

531 ::2020/07/24(金) 16:22:47.04 ID:XW48jrkY0.net

>>22
これが、マジだから怖い。Excelとか得体が知れないものは信用できないらしい。以前はソロバンだったが、やっと電卓が信用できるようになったらしい。

534 ::2020/07/24(金) 16:49:41.27 ID:idW2skB40.net

>>531
都市伝説だと思うがどうなんだろ

でもな。小数点以下何十桁の精度が効いてくる理系の計算してる時、エクセルの限界を知らなくて、結果が発散するのがなぜなのか理解するのに苦労した。

究極の場面では得体の知れないエクセルも怪しいんだよ実際w

133 :茶トラ(埼玉県) [JP]:2020/07/22(水) 12:00:30 ID:deUT4YQv0.net

>>7
キーボードはもちろん人差し指一本タッチなw

189 :オシキャット(サンテレビ) [US]:2020/07/22(水) 12:18:09 ID:XKnD2V4d0.net

>>133
システム部の部長がそのタイプでめちゃくちゃ打つの早かったw
腱鞘炎でいつもサポーター着けてたわ

200 :白(東京都) [CA]:2020/07/22(水) 12:21:34 ID:9KITTda40.net

>>7
さすがに民間でそれは無いからな。
やっぱ公務員て、優秀な人がなるんだろうけど、人を無能にする組織なんだろうな。
環境と時間てやっぱ重要だから。
どんな高学歴でも空白3年あればゴミなのと一緒だな。

279 :ロシアンブルー(神奈川県) [US]:2020/07/22(水) 13:06:04 ID:n6o1h8/W0.net

>>200
公務員は入るときの試験の点数次第で多くが決まるところだからなぁ
入ってから駄目になるパターンが多い

494 ::2020/07/23(木) 10:32:53.82 ID:g2o5NLY60.net

>>200
公務員は、合理化とか時短とか考えないからね。
わざと人力で時間をかけて作業してます、合理化して便利になると人員に不要の人が出て、人員減らされてしまったら大変ですからね。
だからわざと時間がかかるやりかたをしているのです。

500 ::2020/07/23(木) 12:35:06.12 ID:RklV7f450.net

>>494
そんな予算すらないだろ
今時官公署なんてパートばっかだよ

231 :ターキッシュバン(愛知県) [VN]:2020/07/22(水) 12:33:29 ID:nScPGczo0.net

>>7
ごめんなさい、うちの県ではExcelの全データ公表するくらい活用してるんだわw

402 ::2020/07/22(水) 16:41:59.21 ID:GvMvYNIw0.net

>>7
プログラミングしろとは言わんが、WordとExcel使えない老害はクビにしろよ

412 ::2020/07/22(水) 17:21:15.00 ID:QXmtjwyC0.net

>>402
そんな人いるのかよ?
十年以上前だったかな、鳥取県庁の50代の男性職員が
首になった。
ワードエクセルの講習を命ぜられて拒否。
再三受講勧告を受けたが無視。
片山知事がたまりかねて免職にした。
もう十年以上前の話だぞ。

442 ::2020/07/22(水) 20:39:20.51 ID:/WLizdCI0.net

>>7
30分PC作業したら15分の休憩が必要だしな

460 :オシキャット(茸) [US]:2020/07/22(水) 22:04:59 ID:VS3XJ/dd0.net

>>7
こんなんか

60 ::2020/07/22(水) 11:39:13.54 ID:njzi6cuj0.net

FAX専用回線なら機密性はメールよりもはるかに堅牢。
NGN回線網を使った専用回線を引いたらいいんだ。

役人にはもったいないがな。

72 ::2020/07/22(水) 11:40:15.85 ID:/BGRVTF30.net

>>60
プリントアウトされたFAX用紙を読む→ゴミ箱に棄てる→その紙をスパイが拾う

昭和の頃はごく普通にあった話

75 ::2020/07/22(水) 11:41:25.79 ID:e+KWf5II0.net

>>72
シュレッダー係が必要になるな

87 :デボンレックス(愛知県) [US]:2020/07/22(水) 11:44:54 ID:njzi6cuj0.net

>>72 処理時間がむちゃくちゃかかるし侵入せなならんし。 ローテクは強い。

つーかこんなもんハッキングしにくいし非効率だから
ネット化(LINE W)して盗みやすくしろっていってんだろ?

役所は黒電話と電卓と最先端事務機器のFAXで十分なんだよ。

92 :マーゲイ(愛知県) [US]:2020/07/22(水) 11:46:51 ID:6u2uGiT10.net

>>87
FAXほどセキュリティに弱いものはないだろ。暗号化されてないから盗聴器つけられたらそれで終わり。

410 ::2020/07/22(水) 17:13:05.01 ID:YXdbyLys0.net

>>92
暗号化ファクシミリあるの知らないのか

459 :マーゲイ(愛知県) [US]:2020/07/22(水) 22:02:43 ID:6u2uGiT10.net

>>410
存在するのと使っているのは別

400 ::2020/07/22(水) 16:38:52.87 ID:0tpYZcOQ0.net

>>72
いまどきそんな個人情報
ポイポイゴミ箱に捨てないだろw

253 :ジャガー(東京都) [PA]:2020/07/22(水) 12:46:27 ID:BIxJH2En0.net

>>60
こいつ馬鹿なの?
だったらこの世の中にメール不必要やんw
今回の件だって迅速さが求められてるのに

278 :アメリカンショートヘア(茸) [ニダ]:2020/07/22(水) 13:05:48 ID:ibP380FF0.net

>>253
迅速さならFAXだろ

358 ::2020/07/22(水) 14:22:38.07 ID:qSBVF+Fg0.net

>>60
うおおおこれが日本のセキュリティや!!!

ムービーを見る

 新型コロナウイルスに感染した人の個人情報が外部に流出しました。

 神奈川県によりますと、流出したのは感染者1人の氏名など個人情報です。11日に新型コロナウイルスの感染者の移送を行う民間救急の担当者が横須賀市のコンビニ店のコピー機で書類をファクスした際、内容が印刷された送信記録を置き忘れました。翌日、送信記録を見つけた利用客から県に連絡があって発覚しました。県ではコンビニ店のファクスの利用を認めていませんが、担当者は業務が忙しく事務所に帰ることができなかったと説明しています。

173 ::2020/07/22(水) 12:13:24.91 ID:FAJlBg9b0.net

今までFAXで十分だっただけでこれからも変わらない
わざわざシステム変える必要無いのに
何でネット使えとかアホじゃない?

178 ::2020/07/22(水) 12:14:37.09 ID:HJ7Er16p0.net

>>173
年取ると変化についていけなくなるよね

498 ::2020/07/23(木) 11:13:16.93 ID:H/crmxdu0.net

>>178
今の年寄りなんて年寄りになる30年くらい以上前からコンビニにコピー機あったのに使いこなせない無能だらけだしな

504 :黒トラ(ジパング) [CH]:2020/07/23(木) 12:47:37 ID:MO7xGs0J0.net

>>178>>498
今の日本の高齢者は特に無能なだけだろうね
団塊世代がまだ40代の頃にIT革命は起こったけど無視したんだから

193 :オリエンタル(庭) [JP]:2020/07/22(水) 12:18:33 ID:g7ikNX/A0.net

>>173
通話できるから黒電話でいいよな

268 :サビイロネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/22(水) 12:57:00 ID:rpw4fv7P0.net

>>1
官庁だけじゃなく企業もそうだが、日本は「内製」するって事を知らない
内部に開発できる人間が居ないから大したソフトウェアじゃなくてもボッタクられるし
片手間で作れるようなソフトウェアも用意できない

284 ::2020/07/22(水) 13:07:15.31 ID:n6o1h8/W0.net

>>268
アメリカだとIT技術者の8割近くは通常の企業に居るのに、
日本だと2割しか居ないんだよな
公務員だと更にこの比率は下がるだろうね

322 ::2020/07/22(水) 13:28:34.45 ID:rpw4fv7P0.net

>>284
汎用的なソフトウェアの細かい部分を内製で調整する事が出来るから
自社のシステムも割安に構築できるし、
IT企業では優秀な人材が汎用システムを作って数売る事で経営は楽になって
製品の品質も上げ易いしプログラマの地位も高くなるね
こういう良循環に比して、日本は全て真逆だもんな

326 ::2020/07/22(水) 13:30:59.33 ID:n6o1h8/W0.net

>>322
そもそも、ただでさえ年功序列のせいで属人的なのに、
団塊世代が雇用と賃金を守る為に、逆噴射しまくったのが平成時代

年収800万円のFAX職人ってのは、冗談でもなんでもなく普通に居るでしょ

302 ::2020/07/22(水) 13:14:16.97 ID:fqFLHZSy0.net

>>268
そうやって近いところで仕事回してるからな

338 ::2020/07/22(水) 13:39:25.93 ID:rpw4fv7P0.net

>>302
個々の企業も何故か個別・固有のシステムを作りたがるんだよな
汎用システムがあっても使いこなせないんだろうけれど

33 ::2020/07/22(水) 11:33:46.93 ID:lyLla3VB0.net

>>26
昭和じゃあるまいし…

39 ::2020/07/22(水) 11:34:59.92 ID:SBGMQ3ul0.net

>>33
そもそも町内会のルーツは戦中の「隣組」だぞ

49 ::2020/07/22(水) 11:36:50.10 ID:lyLla3VB0.net

>>39
しってるけど流石に時代がちがうでしょ
お隣さんなんて日本語喋れんひとだわ
みてどないせーちゅーの

70 ::2020/07/22(水) 11:39:56.84 ID:SBGMQ3ul0.net

>>49
オレも回覧欄なんて面倒くさいが犯罪を未然に防いだり、独居老人の安否を確認したりする意味があるらしい

78 :猫又(愛知県) [ニダ]:2020/07/22(水) 11:42:01 ID:lyLla3VB0.net

>>70
あーなるほど確かに
でもそこらへんもデジタル化するべきな気もするけど
コロナの件もあるし

538 ::2020/07/24(金) 17:42:39.31 ID:I+aMqCdJ0.net

>>70
消防団でそれやって、条会長で同じことをやってる
意味ねえわ

350 ::2020/07/22(水) 14:00:35.06 ID:tPAqxhM70.net

>>39
ばーか
江戸時代から続いてるわ

391 ::2020/07/22(水) 15:51:27.87 ID:SBGMQ3ul0.net

>>350
「隣組」は1940年から
それ以前にも慣習的な組織はあったらしいがな

218 :ジャガー(茸) [DE]:2020/07/22(水) 12:28:31 ID:1PYBKsWh0.net

>>33
対面でしか手に入らない情報は山ほどある
重要な情報であれはあるほどな

175 ::2020/07/22(水) 12:13:52.42 ID:Ev0FEhhu0.net

>>168
んー?どの医療機関でも確実に送ることができて、ハッキングに遭う恐れもないのがFAX

ぜひ聞きたいんだけど君はどんなシステムイメージしてるの?

187 :コラット(ジパング) [US]:2020/07/22(水) 12:17:40 ID:HJ7Er16p0.net

>>175
オンラインでの入力
社会保険診療報酬とかオンライン請求してるんだからできるだろ

195 :バリニーズ(茸) [GB]:2020/07/22(水) 12:19:16 ID:1ri0r3KE0.net

>>187
全ての医療機関がそうしてるのかな?

196 :イリオモテヤマネコ(光) [ニダ]:2020/07/22(水) 12:19:29 ID:IB7BkXl00.net

>>187
オンラインで誰が入力するの?

26 :アメリカンボブテイル(粟島浦村) [VN]:2020/07/22(水) 11:32:17 ID:SBGMQ3ul0.net

>>10
あれは町内を相互監視する意味がある

31 :ジャガー(東京都) [PA]:2020/07/22(水) 11:33:11 ID:BIxJH2En0.net

あほ?1枚1枚丹念に手書きし、FAX送信するのが大事なんだろが

34 ::2020/07/22(水) 11:34:06.80 ID:fJD32jvm0.net

>>31
電話番号は指差し確認

45 :ジャガー(東京都) [PA]:2020/07/22(水) 11:36:07 ID:BIxJH2En0.net

>>34
いや、電話番号の直接入力は誤送信防止の為ご法度。そこで電話番号登録班の出番。

82 :アンデスネコ(新潟県) [ニダ]:2020/07/22(水) 11:42:41 ID:028Fj+SC0.net

>>34
あいつがヨシッって言ってるからヨシッ!!

329 ::2020/07/22(水) 13:31:46.11 ID:sDALOHe10.net

>>324
人力の電卓ポチポチと中央処理の演算が同じだと思ってんのか?草生やしてる暇があったら社会にでろ

332 :ロシアンブルー(埼玉県) [US]:2020/07/22(水) 13:33:11 ID:vFjLkDPv0.net

>>329
おいおい、そんな一括管理システムを全国の保健所に設置するのかい?
まさか報告受け手から手入力するんじゃないよな?w

339 ::2020/07/22(水) 13:39:48.44 ID:sDALOHe10.net

>>332
発側はパラレルでボトルネックは受側なんだよ
手作業はどこかで発生する
報告の精度とか論点ずらさないでもらえますかね

355 ::2020/07/22(水) 14:18:06.76 ID:+YL2QMCA0.net

>>332
各保健所にメインフレームでも置くイメージなのか?

それとも手書きをスキャンしてメールで送るとか?

ウェブフォーム作って入力させれば発信も受信もノーパソやiPadでも可能だぞ

ウェブベースで幾らでも集計してくれるし、視える化して公表も手間いらずだろ

ちょっと気の利いたプログラマなら発生場所をマッピングしたりAIでクラスター予測くらいは数日だ実装できるだろ

56 ::2020/07/22(水) 11:37:59.12 ID:AfyaAvoM0.net

韓国って先進国なの?(´・ω・`)

65 ::2020/07/22(水) 11:39:35.85 ID:yr0kNnVC0.net

>>56
日本よりはマシやろw

142 :マーブルキャット(茸) [NO]:2020/07/22(水) 12:04:57 ID:XWW2Fvdp0.net

>>56
その三流国にも見下されてるのがジャップなんやで

432 :ラグドール(光) [IT]:2020/07/22(水) 19:27:11 ID:RhbRtgEh0.net

>>56
自称

104 :ジョフロイネコ(埼玉県) [US]:2020/07/22(水) 11:50:35 ID:NYPplSpZ0.net

日本の保健所の職員が無能なのか?それとも自治体がケチなのか

110 :アジアゴールデンキャット(光) [DE]:2020/07/22(水) 11:53:19 ID:2cM+zTZf0.net

>>104
ペーパー文化が根強いからね役所は
いくら電子データ併用のケースでも、原本はあくまで紙で印刷したモノの方だし

345 :ジョフロイネコ(埼玉県) [US]:2020/07/22(水) 13:56:03 ID:NYPplSpZ0.net

>>110
ならペーパーレス推進すれば解決だ

119 :しぃ(茸) [US]:2020/07/22(水) 11:55:41 ID:dAgRyk570.net

でもFAXやめたらデータ流出するんでしょw?

124 :ジョフロイネコ(日本) [US]:2020/07/22(水) 11:57:57 ID:oh5GM8/c0.net

>>119
100%を超える確率で流出するな
流出させるってのもあるんだろうけど

126 :ラ・パーマ(茸) [NL]:2020/07/22(水) 11:58:26 ID:XdmyW9hT0.net

>>119
IT後進国だからしゃーないな

120 :コドコド(光) [NZ]:2020/07/22(水) 11:56:05 ID:9PVejp0Q0.net

>>108
FAXで回っていた全国の医療にネットワーク組めとか、あなたは安倍友NECとかの回し者か?

とか言われてこういうのは潰える

136 ::2020/07/22(水) 12:01:52.74 ID:Ev0FEhhu0.net

>>120
んー、いや実際は、FAXを超える程確実で堅牢なシステム作るのは中々難しいと思うな
韓国みたいに適当でいいんだったら簡単だけど

168 ::2020/07/22(水) 12:12:18.39 ID:HJ7Er16p0.net

>>136確実で堅牢なシステム

面白いこと言うなあ

324 ::2020/07/22(水) 13:29:48.80 ID:vFjLkDPv0.net

>>323
おいおい、なんでPCで集計すると精度が上がるんだい?w

362 :エジプシャン・マウ(茸) [DE]:2020/07/22(水) 14:28:49 ID:VlTKS7PS0.net

多分faxの最新の便利さを知らないんじゃね?
使ってる側からすると割と優れてると思うんだけど

374 ::2020/07/22(水) 14:43:54.25 ID:WEQG4/wK0.net

>>362
faxも使い方によっては便利だよ
ただ検査機関や病院が手書きフォームを所轄保健所にFAX送信して受信した保健所職員が手入力でエクセルだかウェブフォームだかに入力してる、それも日に数百件となればITで効率化しろよって話
誤入力も減るし、ただでさえ手が足りてないんだろうから

384 ::2020/07/22(水) 15:30:20.29 ID:9wqNPsPM0.net

>>374
集計担当者の工数は減るけど
全体の工数は同じだよ
現場の負荷減らすなら今のやり方でも可

FAXで定型フォームならOCRで自動抽出もある程度できるよ
そこまでやってるか知らんけど

417 :コラット(福岡県) [US]:2020/07/22(水) 17:57:47 ID:lNEMXB1z0.net

>>384
手書きOCRなんて無理だよ。
印刷した文字ですら手入力の方がマシなくらいだぞ。

>>388
AI(笑

445 ::2020/07/22(水) 20:55:35.74 ID:sSfastZO0.net

>>417
というか、AIを仕込まないと手書き文字のOCRは無理だと言ってよいね

AI-OCRは既に導入済みの企業も少なくないので、これからメインストリームになっていくと思われる。
読取精度や導入実態の詳細は↓

「国内法人のAI-OCR導入実態調査(2019年6月実施)」(株)MM総研
https://www.m2ri.jp/upload/market/51/c4f0540913551de3fc34d647bf26000f.pdf

388 ::2020/07/22(水) 15:40:28.75 ID:yo7iETH00.net

手書き文字でも、OCRにAIエンジン乗っけて結構な精度が出せるみたいね

440 :マヌルネコ(SB-Android) [JP]:2020/07/22(水) 20:23:59 ID:6EKBLGrO0.net

10年前、ActiveX漬けでIE依存だった韓国は国挙げてIT化を促進。今回のコロナ禍でも補助金を迅速に支給できるまでに成長。

一方日本は補助金の電子申請情報を紙で印刷して、人間2人が基本台帳とチェック。
紙で申請した方が早いという本末転倒でお粗末な対応。
ここ10年で全く成長してない日本は危機感持った方がいい。

454 :コドコド(千葉県) [US]:2020/07/22(水) 21:23:50 ID:6tAITGtZ0.net

>>440
韓国ネトゲとか猫も杓子もActiveXでIE経由のログインだったのが懐かしい
あそこもここ10年でかなり変わったんだな

505 ::2020/07/23(木) 12:49:35.43 ID:MO7xGs0J0.net

>>440
日本は団塊世代の雇用維持が最優先だったから効率化は敵視された

520 :マンクス(大阪府) [ニダ]:2020/07/23(木) 15:08:47 ID:rz0PMWtz0.net

アメリカは極一部のど田舎のローカル病院がFAXというだけで
日本とは全く違う

523 :ボルネオウンピョウ(公衆電話) [MX]:2020/07/23(木) 17:20:47 ID:oMYZpgxN0.net

>>520
テキサスの保健局な
まぁあっちは州が国単位の広さと権限あるから
地域によってはまちまちなんだけどね

524 :斑(ジパング) [BR]:2020/07/23(木) 20:23:53 ID:9EABdgNn0.net

>>520
各州、自治体がバラバラなシステム使っててデータに互換性ないから
集計しなきゃいけない時は
当然の様に印刷物からの手入力になるっ事だ

…まぁテキサスとかローンスター、一匹狼を標榜してたりするからなぁ…

107 :ペルシャ(ジパング) [DK]:2020/07/22(水) 11:52:17 ID:SeM088Ae0.net

俺も言われた事があるわ。
「先輩、今時FAXっすかw」

「まあ君の言うとおりなんだけど、紙媒体で記録を残したいみたいよ」
と返しておいた。

132 :しぃ(茸) [US]:2020/07/22(水) 11:59:49 ID:dAgRyk570.net

>>107
後輩(データ送って印刷とか知らないのかなこの人)

123 :エキゾチックショートヘア(ジパング) [US]:2020/07/22(水) 11:57:47 ID:iBNteDIm0.net

FAXにはシステムに無いメリットがあるんだよ
入れておく紙の枚数で一日の発症数をコントロールできるんだ
300超えたくない時は用紙を280枚しか入れないとか自由自在だ

141 ::2020/07/22(水) 12:04:26.43 ID:Ev149T9Y0.net

>>123
天才かよ

138 ::2020/07/22(水) 12:02:39.87 ID:1ri0r3KE0.net

なんかPCとネット信者多いなw
使いようによっては便利だけど、まだまだ一律こうって方法論になってないのがシステムの欠点。
業務システムって、基本的にはどんな項目があってどんな手順があって毎日何時に何をしなきゃいけないか決めないと回らないもの。
そしてそれを回すのに、使う側の端末のスペック、回線のスペックなど山ほど検討することがある。
いまいまの大急ぎで、対象の医療機関全てに歩調合わせさせて、設備のリスト出させて教育のスケジュール開けさせて毎日それに携われる職員を出せっても無理な話。
先々の手順として何が何でもネットを使った仕組みがいいならそのために時間かけて下地を作らなきゃいけない。

FAXなら書き込む場所も決まってるし、送受信は基本は個人医でも皆知ってる。普段の仕事で使っているから。質問項目増やすにも、用紙変えればいいだけ。

まあ文句言ってる人はネットだのPCだの使った仕組みの具体的な枠組みさえ想像できないんだろうけど。

155 :シャム(京都府) [US]:2020/07/22(水) 12:08:55 ID:Ev0FEhhu0.net

>>138
同意する
これで騒いでる奴こそネットやPCに疎いと思う

具体的なシステムの話が出ていないしね

146 :イエネコ(茸) [TW]:2020/07/22(水) 12:06:22 ID:KWUVbRAu0.net

情報系に関しては政府関連はあまりにもクソだよね
俺もこの前仕事で、フロッピーでデータを国に提出したわ
アホすぎる

250 :アメリカンボブテイル(粟島浦村) [VN]:2020/07/22(水) 12:43:28 ID:SBGMQ3ul0.net

>>146
さすがに嘘過ぎ

151 :しぃ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/22(水) 12:08:03 ID:IzMm73XU0.net

セキュリティ気にしなくていいしFAXでいい

157 :コラット(ジパング) [US]:2020/07/22(水) 12:09:34 ID:HJ7Er16p0.net

>>151
紙に印刷したデータは?

167 ::2020/07/22(水) 12:11:39.39 ID:LsiUzlAB0.net

別にFAXでもいいんだけど
電話回線じゃなくてネット回線使えばいいのに

185 :イリオモテヤマネコ(愛媛県) [US]:2020/07/22(水) 12:17:11 ID:yo7iETH00.net

>>167
ISDNかADSLかFTTHか
というか電話線(メタル)もネット回線に含まれるでしょ

176 ::2020/07/22(水) 12:14:00.40 ID:M8dYg9/N0.net

いつまで二十世紀スタイルなんだよ
さっさとペーパーレス化しろよ
後進国かよ

184 :縞三毛(千葉県) [CA]:2020/07/22(水) 12:17:01 ID:JP19AsDi0.net

>>176
FAXでもPCにFAXモデム繋いだりFAX内臓のコピー機等でペーパーレスできるよ

190 :バリニーズ(茸) [GB]:2020/07/22(水) 12:18:09 ID:1ri0r3KE0.net

>>161
例えばレセプトシステムの場合は一部、民間で専用回線網での運用が行われている。
また、いま総務省を軸に、医療機関「関連」の幅広い範囲での専用線接続網を企画しているところ。
専用回線網なら他者に情報が漏れることはない。
けど、問題はそこじゃないよ。

個人医まで含めてパソコンだのスマホだのを全ての対象の医療機関に導入させ、ネットにさつぞくさせ、指定の画面を立ち上げて毎日何時に何の作業をするか。その教育と下準備がいつ終わるかという話。

それに今回のCOVID-19罹患者報告の話だと、セキュリティよりも、確実にどこからの報告がいつあったかを確認できる方が大事。毎日罹患者は大々的に発表されるんだから。

201 :ツシマヤマネコ(広島県) [US]:2020/07/22(水) 12:22:04 ID:NOC+8AB00.net

>>190
保健所内部の情報共有も紙なんだろ?支所間すら共有が満足に出来てない。

191 :スノーシュー(家) [US]:2020/07/22(水) 12:18:30 ID:X5YitmsM0.net

FAXでなにも問題ないんだろ?
別にいいじゃん

244 :白黒(ジパング) [ニダ]:2020/07/22(水) 12:40:40 ID:kWSfariR0.net

>>191
いやだから、遅いのが問題って言ってんだが。

199 :クロアシネコ(広島県) [US]:2020/07/22(水) 12:21:10 ID:P7fr2pay0.net

アメリカもドイツもフランスも未だにFAXな現状
先進国はFAXで育ってきてるから移行しようとしたら莫大な予算が掛かるんだよね
最近先進国の仲間入りした国は環境移行されてる物を導入するだけで済むんだしそりゃするだろうね
イギリスが数年前に移行発表して今年までに終わらせる予定だったけど未だに移行も済んでなきゃ予算の問題も山積みっていう
言うのは簡単だけどやれってなると別問題

209 ::2020/07/22(水) 12:26:41.27 ID:9KITTda40.net

>>199
まあそれはそうだ。
新興国とか行くと高速Wi-Fiとか当たり前。
こっちがアナログ回線だの深夜テレホーダイだの積み上げた無駄など導入する意味がないからな。

2 :ボルネオヤマネコ(茸) [US]:2020/07/22(水) 11:21:58 ID:wPMn2lTW0.net

149 :ボルネオウンピョウ(北海道) [ニダ]:2020/07/22(水) 12:07:39 ID:jv1jqct50.net

>>2
日本人であること恥ずかしいわ

207 ::2020/07/22(水) 12:25:06.40 ID:6tAITGtZ0.net

元になった日本側の報道はこれか、確かにまだシステムの切り替えができてないようだ

東京は依然ファクス…政府のコロナ情報把握システム、自治体4分の1使わず 大阪、神奈川も停滞
https://mainichi.jp/articles/20200714/k00/00m/040/195000c

381 ::2020/07/22(水) 15:10:34.21 ID:qjYWlfFL0.net

>>207
5月から運用が始まってるのに大都市圏でも移行できてないとかギャグだな

212 :ツシマヤマネコ(東京都) [CZ]:2020/07/22(水) 12:27:48 ID:pKQhabwy0.net

FAXなら電話線引っこ抜けば数をコントロール出来るから

むしろ高度な戦略だよ

223 :白(東京都) [CA]:2020/07/22(水) 12:30:40 ID:9KITTda40.net

>>212
複合機だろうから、入れておく紙の枚数が上限という…
有り得そうで怖くなってきたわww

>>215
今の複合機は届いた時点でPDFで保存してる。
それは公務員じゃなくメーカーがやってるから。
それを公務員がマニュアル見て気付いてるかは知らんが…

216 :ラ・パーマ(東京都) [ES]:2020/07/22(水) 12:28:23 ID:jrBKcBwd0.net

まあ、世代的には
大卒時にはWindowsがあったらしい団塊Jr.がほぼ50歳くらいらしいから
あと数年で定年前世代でPC使えない世代は居なくなるでしょう

230 :スコティッシュフォールド(庭) [US]:2020/07/22(水) 12:33:08 ID:i2LoLtUw0.net

>>216
いや、下から来てるから居なくならない

228 :ピクシーボブ(茸) [US]:2020/07/22(水) 12:32:41 ID:slXrYl8m0.net

設備投資は税金の無駄遣いだから仕方ないね

252 :ジャガー(光) [AR]:2020/07/22(水) 12:46:19 ID:YX2+TDDf0.net

>>228
ホワイトカラー公務員減らしてAI化よっぽどいい仕事するわ

229 :チーター(神奈川県) [ニダ]:2020/07/22(水) 12:32:49 ID:q6iKLY/90.net

紙邪魔でしょ
モニターで見ればいいのに

238 ::2020/07/22(水) 12:37:09.03 ID:i2LoLtUw0.net

>>229
うちの社長はモニターに送っても暫くしてかやFAXで送ってくれ言う

239 :セルカークレックス(東京都) [TW]:2020/07/22(水) 12:37:57 ID:ycwJca360.net

なあ、

データで受け取ってプリンアウトするほうが二度手間ぢゃねえかwww

242 :チーター(神奈川県) [ニダ]:2020/07/22(水) 12:40:07 ID:q6iKLY/90.net

>>239
FAXは印刷がめちゃくちゃ荒いイメージあるけど

256 :カナダオオヤマネコ(大阪府) [FR]:2020/07/22(水) 12:49:02 ID:d+asZi5G0.net

ジャップの生産性の低さはガチ

飲みニケーション()ゴルフ()
仕事は足で稼ぐ()

507 ::2020/07/23(木) 13:00:10.34 ID:5JrbN6La0.net

>>256
FAXも追加で

276 :アメリカンショートヘア(茸) [ニダ]:2020/07/22(水) 13:03:43 ID:ibP380FF0.net

じゃあ何だったらいーの?
LINEか?

281 :カナダオオヤマネコ(家) [GT]:2020/07/22(水) 13:06:36 ID:+pJ3VluZ0.net

>>276
超能力がいいな
都庁の職員と保健所の職員に有れば、情報漏洩も無くなる

280 :アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]:2020/07/22(水) 13:06:21 ID:nqR0pYxU0.net

せめてSNSショートメールくらいには対応しようや(´・ω・`)

287 :猫又(SB-iPhone) [NG]:2020/07/22(水) 13:08:30 ID:c5c6AKuk0.net

>>280
メールは誤送信多いから無理やね
セールスフォースでクラウド一元化なら送信自体不要になるけど
アカウントの権限付けとかややこしくなるだろうね

292 ::2020/07/22(水) 13:10:00.21 ID:8dhGortt0.net

2chのパソコンの大先生にシステムつくってもらえばいーじゃん
人間に会わないで、リモート勤務でいいからって言えばやってくれそうw

301 ::2020/07/22(水) 13:14:01.44 ID:yo7iETH00.net

>>292
セキュリティや堅牢性は一切保証しねーですがw

296 ::2020/07/22(水) 13:11:47.38 ID:e3YaksfI0.net

これ数カ月前にも批判されてまだ変わってないのがポイント
無能とかそういうレベルじゃないw
gotoといい超絶の無能集団

304 :ロシアンブルー(神奈川県) [US]:2020/07/22(水) 13:16:10 ID:n6o1h8/W0.net

>>296
そりゃ、中の人間は変わらないのだからそうなるわな
幾らシステムを作ってもFAXしか使えない人しか居ないって事だよ

307 ::2020/07/22(水) 13:19:44.47 ID:vFjLkDPv0.net

どうしてFAXだとダメなんだい?
具体的に言ってみてください

323 ::2020/07/22(水) 13:28:59.17 ID:sDALOHe10.net

>>307
リソース、時間がかかる
集計が手作業になるため処理限界値が低い
精度の問題
伝達リスクが多い
で?

327 ::2020/07/22(水) 13:31:25.38 ID:QfdxX2qI0.net

>>1

アメリカでFAX暴走中! 原因はコロナ? | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2020/07/fax-machines-screwing-over-health-officials.html

テキサス州はヒューストンにあるハリス郡保健局のFAXは、今、なりっぱなし。床はマシンから流れでるFAX用紙で埋め尽くされているといいます。故障じゃありません。コロナの検査結果が FAXで送られてくることが原因。ハリス郡では、4万件を超える検査が行なわれており、日々その結果がFAXで届いているのです。

患者や検査の数が増えれば、ドキュメントが増えるのは当然。しかし、やっぱり驚いちゃうのは「え、それFAXでやってんの?」ということ。ここ10年でアメリカ医療関連のデジタル化は進んでいるといいます。しかし、それでも電子医療システムを、通常の組織外(たとえば、隣の郡や市の病院や保健局)とシェア・連携させるのは難しく、結局は昔ながらのFAXに頼るしか術はなく…。NYTのインタビューに答えたトラヴィス郡の医師は、最近は毎日1,000件近いFAX(コロナ検査関連)を送受信している状態だとか。

現代において、床がFAX用紙で埋め尽くされる様子はすでに地獄絵図と言っていいと思いますが、本当の地獄はそんなことじゃありません。まず、医療関係の個人データという非常にセンシティブなデータが、ごん!とまとまって紙に書かれていることが不安。そして、何百という検査結果を読み取り、検査をうけた人の情報と照らし合わせていくのにとても時間がかかってしまう。そもそもね、FAXの文字がめちゃくちゃ読みにくい! FAX用紙にまみれて涙目の事務員なんて、コントでももう見ないような状況がまさかリアルになるとは…。

2009年のオバマ政権下、350億ドルという予算を投じて医療システムのIT化を進めました。しかし、保健局がFAX使っているという現状を見ていると、まだまだ不十分だったということがわかります。コロナで明るみになることは多いですね。、

343 ::2020/07/22(水) 13:50:33.80 ID:jEs9fANM0.net

336 ::2020/07/22(水) 13:34:27.28 ID:5hrpZjaD0.net

FAXの何が悪いの? 数字くらい伝わればよくない?

342 ::2020/07/22(水) 13:46:55.99 ID:3oyObkOi0.net

>>336
てかアメリカで似たようなニュース見たよ
病院のシステムがそれぞれ違うから結局FAXが一番便利で報告書で床が埋まったっての

347 ::2020/07/22(水) 13:57:59.21 ID:RWxYmMkW0.net

>>1
最近アメリカの役所もFAXだってバレてなかったか?
(´・_・`)

354 :アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]:2020/07/22(水) 14:15:18 ID:qSBVF+Fg0.net

>>347
アメリカは普段国とやり取りなんてほぼしない田舎の小さな診療所にはFAXしかねえのに
いきなり検査を全国どこでも無料でやれってなったから役所や保健所はシステムあってもFAXで送ってきてる状態
4万件検査しようとしたらそりゃあこういう所も可動させるわなあってなる
ジャップランドは4000件ですら日本の都心の大手病院がFAX送信して電話してとかやってるから論外

365 :アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]:2020/07/22(水) 14:31:12 ID:qSBVF+Fg0.net

>>361
日に4万件も検査してればFAXしかないド田舎100件の対応だけでも手一杯になるって記事なのに
役所自体がFAXしか受け付けられずにしかも田舎どころか都心でこれやってるのに同じとか言ってるトンキンみると悲しくなるわ

372 ::2020/07/22(水) 14:42:22.42 ID:PObS1rPt0.net

>>365
全然違うけどな

397 ::2020/07/22(水) 16:33:18.15 ID:pDbXtzoo0.net

>>1
韓国は発展途上国だよ、アホ

441 :ボルネオヤマネコ(東京都) [EU]:2020/07/22(水) 20:33:48 ID:MqKcT7lf0.net

>>397
G20知らないバカw

398 ::2020/07/22(水) 16:36:13.78 ID:18ibstBf0.net

これって住基ネットが出来た頃にネットの接続の危険性を
過度に意識してオンライン化が遅れた?

426 :サビイロネコ(関東地方) [RO]:2020/07/22(水) 18:54:22 ID:62u6uzTo0.net

>>398 2006年から厚労省は HER-SYSを作ってオンライン化を進めているけど
(使い難いのか?) 民間への導入が殆ど進んでいないのが実情

406 :サーバル(茸) [CN]:2020/07/22(水) 17:07:38 ID:sh3JonYv0.net

これもう半分ファクターFAXだろ

419 :サーバル(家) [US]:2020/07/22(水) 18:07:56 ID:Og8SnbHT0.net

>>406
フフッ

447 :ボルネオヤマネコ(茸) [US]:2020/07/22(水) 21:01:11 ID:8GNAVJNc0.net

例えば災害支援物資の集積・分配なんて役所が普段やってる仕事じゃねーだろ?
こういうのはそれで飯喰うのにしのぎを削ってる人たちに任せりゃいいんだよ
そういうチャンネルもって発災と同時にどう契約するかを洗練したほうがいいんだよ

453 :斑(茸) [ニダ]:2020/07/22(水) 21:18:38 ID:LloIdxn70.net

>>447
そんな連中いるの?

455 ::2020/07/22(水) 21:38:14.86 ID:q6iKLY/90.net

せめてFAXが独自に進化して高性能化してればいいけど
昭和から変わらんからなぁ

458 :ブリティッシュショートヘア(西日本) [DK]:2020/07/22(水) 22:01:24 ID:sSfastZO0.net

>>455
Lモードが…
いやなんでもない

485 :カナダオオヤマネコ(宮城県) [VN]:2020/07/23(木) 07:08:05 ID:oT9hmNqK0.net

感染報告はいまだに定時の記者会見、感染内容を見るにはpdfの書類形式
いまどきネットで必要事項を記入と同時に集計できるっての
メールっていってるやつもあほか

530 ::2020/07/24(金) 16:19:55.89 ID:TYESvH9z0.net

>>485
そんなことしたらサーバが落ちる
日本政府のサーバの貧弱さを舐めてはいけない

491 :ペルシャ(西日本) [DK]:2020/07/23(木) 10:24:22 ID:/g9dBeHs0.net

せめて紙の山は減らしたほうがいいと思うが

496 ::2020/07/23(木) 10:51:54.37 ID:ulOdGndb0.net

>>491
最近のファックスは画面確認してから紙を出すかどうか選べる
だから紙の削減も可能だ

515 :ジャガランディ(東京都) [GB]:2020/07/23(木) 13:59:27 ID:YFxtTI/80.net

>>1-5
アメリカの省庁間の通信もFAXだぞ??
別におかしいことではない まだこの手法のが合理的なだけだ

546 :エキゾチックショートヘア(北海道) [CN]:2020/07/25(土) 08:03:45 ID:I0w1t4OH0.net

>>515
何でこんな嘘を書いてる馬鹿を放置してるんだ?

525 :コーニッシュレック(神奈川県) [US]:2020/07/24(金) 03:03:31 ID:W0bdieAO0.net

アメリカみたいに国土が巨大な多民族国家ならともかく、日本くらいならフォーマットの統一くらいやれって感じある

528 :サビイロネコ(愛媛県) [US]:2020/07/24(金) 15:16:45 ID:Uhl2++Sm0.net

>>525
フォーマット(書式)なら厚労省の出したPDFを印刷して記入するようになってるから、統一はされてると思う

217 :ヤマネコ(SB-iPhone) [FR]:2020/07/22(水) 12:28:30 ID:MHovfSC+0.net

水道水から虫が出てくる土人集落が
エラそうに

221 :ベンガルヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/07/22(水) 12:29:39 ID:g58p9R1n0.net

まあFAXじゃF5連打みたいな数増しできないから不利だね

222 :サイベリアン(埼玉県) [DE]:2020/07/22(水) 12:30:11 ID:N1yvLKMC0.net

アメリカもFAX使ってるとスレ立ってたが?

226 :サイベリアン(SB-iPhone) [JP]:2020/07/22(水) 12:32:02 ID:YyLXhDZC0.net

FAXとかハンコとか批判してるやつは引きこもりだろ

236 ::2020/07/22(水) 12:36:52.05 ID:nDz9i0Wx0.net

ジジババはさっさとクビ扱いにして初任給くらいの額で雑用させときゃいいんだよ
公務員が腐るから日本も腐る

240 :アメリカンショートヘア(茸) [IN]:2020/07/22(水) 12:38:41 ID:RScgeMXw0.net

FAXとかいうロストテクノロジーいつまで使うんだよ

記憶媒体で例えるなら、SSDでヒャッハーの時代にFDDで戦ってるようなもんだぞ

246 :ジャパニーズボブテイル(コロン諸島) [US]:2020/07/22(水) 12:41:06 ID:bDpp3jZaO.net

別にいいだろ
公文書で残す時は手書きかタイプライターだし

248 :ジャガー(ジパング) [ニダ]:2020/07/22(水) 12:41:39 ID:xjre6nzG0.net

朝、出勤して、一日かけてチンタラ、ファックスの枚数を数えるなんて、都庁公務員は楽な仕事してるな

これで外資系総合職と同じ給料なんてあり得ねー

255 :ハイイロネコ(家) [JP]:2020/07/22(水) 12:47:10 ID:+CYre2rq0.net

なんで日本だけが原爆を二つも落とされたのか理由が分かるようになった [805596214]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595358660/

258 :スフィンクス(新日本) [CN]:2020/07/22(水) 12:50:39 ID:kgzUVOBG0.net

>>67
e-faxだよ
電子データでとりこまれる

261 :オシキャット(茸) [US]:2020/07/22(水) 12:51:20 ID:BswcMHlg0.net

>>4
セキュリティの問題と、
トラブったときに誰が責任とるか問題がね。

265 ::2020/07/22(水) 12:54:40.73 ID:1ZPUNAQG0.net

>>1
FAXじゃだめだ、ノートに書いてレターパックで送るんだ。

267 ::2020/07/22(水) 12:55:55.17 ID:uLNpxAtf0.net

家族に医療従事者がいるけど未だに紙ベースで情報管理してるらしいからな

269 :デボンレックス(新潟県) [US]:2020/07/22(水) 12:57:07 ID:ySiblBcZ0.net

先進各国?うん国が入ってますが?

270 :キジトラ(青森県) [CN]:2020/07/22(水) 12:58:51 ID:Hu+YcaxI0.net

発展途上国として関税を回避し続けていた自称先進国が大韓民国
スウェーデンみたいなもん

271 :バーミーズ(茸) [CA]:2020/07/22(水) 12:59:15 ID:ykbGeiRI0.net

バカチョンはFAXの利点や良さがわからんからな

272 :カナダオオヤマネコ(家) [GT]:2020/07/22(水) 13:00:18 ID:+pJ3VluZ0.net

もしかして、我々の想像を超えるくらいにfaxを物凄い使いこなす都の職員が居るんじゃないのか?

274 ::2020/07/22(水) 13:00:53.75 ID:weMP2qLg0.net

>>263
こだわれば良いって分野じゃない

286 :ボルネオヤマネコ(公衆電話) [EU]:2020/07/22(水) 13:08:05 ID:yMKFX/R50.net

kintone使えよ。

288 :ロシアンブルー(鳥取県) [US]:2020/07/22(水) 13:08:54 ID:sgJHnrMu0.net

厚生労働省がサイト用意して各医療機関が数値入れるだけではだめなのか

294 ::2020/07/22(水) 13:11:17.72 ID:n6o1h8/W0.net

>>292
FAXを使っている人はそれが「誇り」なんだよ
人間的なハートウォーミングな仕事をしていることに誇りを持って遣ってるんだから、外野があれこれ言うべきじゃない

297 ::2020/07/22(水) 13:11:47.72 ID:HvasDO6C0.net

今やインフラも製造も日本より韓国のほうが上だしな。
先進国のくせして恥ずかしいわ。何も成長してねぇ

300 ::2020/07/22(水) 13:14:00.72 ID:Eo1JsiD80.net

アメリカでFAX暴走中! 毎日1000件送受信!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595383920/

303 ::2020/07/22(水) 13:15:18.06 ID:xnI81ewp0.net

FAXこそ最先端技術

306 :ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]:2020/07/22(水) 13:17:53 ID:S48AG9Cu0.net

でも日本には四季があるから

309 ::2020/07/22(水) 13:20:55.96 ID:+pJ3VluZ0.net

>>305
ぶっちゃけ、この系で働いてる人は年齢関係なくPC使えないんじゃね?

312 ::2020/07/22(水) 13:21:29.75 ID:O6B8DcPe0.net

伝わればどうでも良いじゃねえの?早くても不正確とか小細工できるシステムにも疑問だわ

313 ::2020/07/22(水) 13:22:58.39 ID:Abhhlvl90.net

せめてあと2台は必要だろ

328 ::2020/07/22(水) 13:31:34.98 ID:1OBVuNSS0.net

アメリカもやで>FAX

334 ::2020/07/22(水) 13:34:10.85 ID:WsQ/UsWL0.net

クロヤギさんかと思ってたからむしろ近代的で驚いた

335 ::2020/07/22(水) 13:34:17.32 ID:1wgm6w7i0.net

100歩譲って通信手段がFAXでもいいから、せめてPCにPDFで取り込むとか

337 ::2020/07/22(水) 13:37:16.88 ID:6UuRZxFM0.net

ピーローロロロロガガガカガ・・・・・ピーーーッ

340 ::2020/07/22(水) 13:43:06.16 ID:vFjLkDPv0.net

>>339
はい、ようするに「手作業になるため」はただの言いがかりだってことだねw

341 ::2020/07/22(水) 13:44:11.92 ID:vJYdUVwS0.net

もしかしたらFAXにOCRシステムが組み合わされるかも?

346 ::2020/07/22(水) 13:57:51.09 ID:+YL2QMCA0.net

ハンコ議連なんてクソみたいな団体の為にIT後進国まっしぐら
ネトウヨはホントの売国奴が誰か、真に考えて欲しいよ

352 :イリオモテヤマネコ(東京都) [IT]:2020/07/22(水) 14:02:39 ID:pFadBy7w0.net

EXCELで宛名を書いて封筒に印刷
EXCELで送り状を書いてハンコ押してFAX送信
これ日常だからな、大会社が求めてるってんだからマジ後進国

353 :ラグドール(京都府) [IE]:2020/07/22(水) 14:14:26 ID:EtIeR99+0.net

世界よ

これが日本だ

368 ::2020/07/22(水) 14:38:26.15 ID:GQ8FODd60.net

FAX2つだけの報告なのに今日の発表おせーなー
トン菌公務員無能すぎね?

371 ::2020/07/22(水) 14:40:14.47 ID:QoQ2zmee0.net

今まで電子化するまでも無く月に数件の報告しか無かったんだろうからそのままだったんだろうな
まあ、今更電子化しても終息したら後が逆に面倒になるだろうな
書類にしてバインダーに入れる作業には最初から紙媒体が楽だからなぁ

375 ::2020/07/22(水) 14:44:27.25 ID:gGZlgjy/0.net

伝書鳩に変えろ

380 :スノーシュー(東京都) [US]:2020/07/22(水) 15:09:40 ID:GKo5lksR0.net

要らない公務員を養うのも大変ですな

383 :メインクーン(東京都) [ニダ]:2020/07/22(水) 15:27:35 ID:VoHEdyTC0.net

何か都合が悪いのか

385 :サーバル(兵庫県) [US]:2020/07/22(水) 15:34:29 ID:ZBJppSnW0.net

年功序列制度な韓国の方が酷いらしいのによくやるね
日本は典型的なお役所仕事だな
SUMが使えると優秀なエンジニアだそうだし

386 :スコティッシュフォールド(茸) [US]:2020/07/22(水) 15:35:17 ID:PKFqAhA60.net

>>8
それは送る側だ

389 ::2020/07/22(水) 15:44:45.06 ID:BKiVMt+s0.net

OCRの精度は不安が残る
打ち間違いなら打ったやつの責任だけど
OCRは誰の責任かわからない。
字が汚いのが悪いのか、OCRの性能が悪いのか

390 ::2020/07/22(水) 15:48:20.70 ID:pvCi/cfM0.net

>>1
もうFAX 禁止にしろよ

392 :サビイロネコ(SB-Android) [US]:2020/07/22(水) 15:52:14 ID:5I1pgDqT0.net

>>10
そもそも必要な情報が無いか既に知ってる情報。
市役所からスマホに必要な情報は配信されてる。

393 ::2020/07/22(水) 16:16:25.70 ID:iAwmkbo40.net

あれ、アメリカもってニュー速で見たけど

395 :ラ・パーマ(家) [CO]:2020/07/22(水) 16:21:44 ID:npbUbU/Y0.net

政治家と役人が一番ITから遅れている。ウチの会社なんてもうFAXとか絶滅してるぜ。

396 :イリオモテヤマネコ(愛媛県) [US]:2020/07/22(水) 16:31:22 ID:yo7iETH00.net

ちなみに現行の新型コロナ発生届
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/pdf/01-shitei-01.pdf

・・・どうせFAXに回すんだから、医療施設の名前や所在、電話番号くらいはPDF編集して入れといてもいいよね?

404 :白(東京都) [US]:2020/07/22(水) 16:55:08 ID:/pRIRDdk0.net

>>1
パヨクホルホルw

405 ::2020/07/22(水) 16:56:33.04 ID:PClLtzxn0.net

アメリカですら結果はFAXで送られてくるんやけどな

407 ::2020/07/22(水) 17:11:37.64 ID:Hrgmgh2d0.net

たしかアメリカもFAXやったで

408 ::2020/07/22(水) 17:12:41.49 ID:+pJ3VluZ0.net

都のFax壊したら感染者0人じゃね?

418 ::2020/07/22(水) 18:04:57.73 ID:c0gtw4GM0.net

アメリカもじゃなかった?

425 :クロアシネコ(千葉県) [US]:2020/07/22(水) 18:49:31 ID:cu78WgcA0.net

<< メビウス1、FAX TWO >>

431 ::2020/07/22(水) 19:14:40.31 ID:evVRfM8M0.net

東南アジアからもバカにされる

日本のITレベル

433 ::2020/07/22(水) 19:33:36.23 ID:ypRt1j7o0.net

てかなんで2台ぽっちだよ

439 ::2020/07/22(水) 20:17:58.41 ID:62u6uzTo0.net

>>438 マイナンバ・カードの使い難さで、国民はもう嫌という程 熟知しております。
ちなみに保険所 宛の「新型コロナウイルス感染症 発生届」、生年月日は昭和・平成で
記入して年齢計算、検査や申請日は令和表記+申請者は捺印の上ファックス送信だから
正確に記入しても、受信側はエクセルに再入力&ダブル・チェックしてデータ・ベース
化する事が必須なので かなり大変な業務量

443 ::2020/07/22(水) 20:43:54.29 ID:q4Ll65kb0.net

>>283
嫌われてんの?

日本人てヘイト被害者なんだな

444 ::2020/07/22(水) 20:55:16.16 ID:8GNAVJNc0.net

役所はさー
普段やってない仕事は外注すりゃいいんだよ
会計検査にイチャモンつけられるの恐れて金使わないようにしてるけど
民業に金をバンバン回せば金も回るんだよ

446 :バーミーズ(大阪府) [ニダ]:2020/07/22(水) 21:00:17 ID:+1WW+4rN0.net

FAX送ったあとに届いたかどうか電話入れるまでがFAXだから

450 :バリニーズ(群馬県) [UA]:2020/07/22(水) 21:03:51 ID:cwbTHfzW0.net

FAXした後に届いたかどうかの確認の電話をしない奴は間違いなく無能

451 :ボルネオヤマネコ(茸) [US]:2020/07/22(水) 21:04:38 ID:8GNAVJNc0.net

省庁間を横断的にコミュニケートするなんてことも普段やってねーだろ?
国と地方ならなおさらだ

しかしこういう
異なる組織間のコミュニケーションツールなんて
ニッチな仕事を軽くこなせる会社なんかザラにあるだろ
金払って使えばいいんだよ

452 :斑(茸) [ニダ]:2020/07/22(水) 21:16:37 ID:LloIdxn70.net

>>194
ソースは鮮日か
解散

464 ::2020/07/22(水) 23:57:40.16 ID:ADg2H6Xz0.net

FAXが感染対策になるってくらいの皮肉言えや

465 ::2020/07/22(水) 23:58:36.81 ID:BaxsBBfi0.net

アメリカでもFAX使ってるらしいけどね

466 ::2020/07/23(木) 00:06:24.39 ID:+18wmSFe0.net

50代60代の人間が使い慣れてるFAXでいいだろ
若者もPC使えないのいるしさ
ちょうどPC世代の中年は採用抑制で少ないし
多数派が使えるものを使うのが一番いい

467 :黒(岡山県) [ニダ]:2020/07/23(木) 00:19:12 ID:tzvqx/jX0.net

病院も自治体とネットで何でも共有したくないだろうからな

468 ::2020/07/23(木) 00:32:17.05 ID:DfilI0lN0.net

せめて5台は使え

478 :イエネコ(静岡県) [US]:2020/07/23(木) 06:40:06 ID:4b77T3x30.net

FAXでうまく処理できているのなら別にいいんだよ(使いこなせているならば)
けど、人力の作業が数百程度で追いつけず300ラインで破綻しますとかじゃ困る
集計でミスがあって感染者数や死亡者数を後で補正しないといけませんは信頼性がない
今の時代にこんな情けないことを言ってもらっては困る

479 ::2020/07/23(木) 06:42:17.46 ID:ABlVYqup0.net

>>474
じゃあ安心だね

486 :オシキャット(東京都) [DE]:2020/07/23(木) 08:51:41 ID:vYi0cWGm0.net

20年くらい前は使ってた記憶があるけど
先客がいるとリダイヤル、紙詰まりや紙の追加も必要。
出てきた書類を集めて再集計。
いまだにこんな感じでやってんのか。

487 :マーブルキャット(京都府) [EU]:2020/07/23(木) 08:54:22 ID:8MM42bKJ0.net

電話とFAXの番号を間違えてかけてくるのが時々いた

492 :コラット(千葉県) [US]:2020/07/23(木) 10:25:09 ID:etXndVQv0.net

盗聴されないんだろ?

493 :ジャガー(神奈川県) [US]:2020/07/23(木) 10:25:46 ID:zch1XOk20.net

USでもFAX使ってるんだけどね。

495 :ボブキャット(千葉県) [US]:2020/07/23(木) 10:43:03 ID:AkWt9/9R0.net

こーいうのはほどんど労組のせい。

501 ::2020/07/23(木) 12:39:19.85 ID:NorMdrc90.net

官公署って普通イントラネットだからね
インターネット接続できるPCは限られてるし、個人情報を含む情報は取り扱えない
いや、かつてセキュリティガバガバの時代はできてた
今はそれをやったらとんでもない叩かれ方するからできなくしたんですわ
官公署のシステムが遅れてる原因は、国民が予算を削れとか、公務員は要らないって叩いてきたからだよ

502 :ジャガランディ(ジパング) [US]:2020/07/23(木) 12:41:24 ID:9Y0M2xdk0.net

これの問題点は送付されたFAXでコンピューターに入力してる点。
リアルタイムに統計が見れないし、下手したらプリントアウトしたものを送付して再入力やってる可能性もあるね。

503 :ピクシーボブ(茸) [GB]:2020/07/23(木) 12:42:19 ID:YIMWqHAF0.net

>>501
医療系もいくつかの団体で閉域接続網持ってるよ。
それは手放しのインターネットではなく、専用のアプリケーションとマニュアルがあってのこと。

506 :ヒマラヤン(茨城県) [BE]:2020/07/23(木) 12:58:50 ID:z83TK9nz0.net

ホント舐めてんのか?って腹立つわ
今時5台くらい常識だろ

508 :ハイイロネコ(庭) [US]:2020/07/23(木) 13:10:16 ID:iNcJDqvy0.net

毎週業界ニュースを紙に切り貼りしてそれをコピーして各部の長とその下の人間の宛名シールを1枚ずつ貼って手配りしてる某医療機関

511 ::2020/07/23(木) 13:20:35.18 ID:DDDJ31Mt0.net

>>1
どさくさ韓国先進国にキムチ!

512 :カラカル(ジパング) [US]:2020/07/23(木) 13:21:01 ID:H/crmxdu0.net

つい最近、コンビニでFAXして資料置き忘れてコロナ患者の個人情報が漏洩したばかりだがね

513 ::2020/07/23(木) 13:22:17.56 ID:DBvv3J3N0.net

これ何時ものモーニングショー由来の嘘ネタだからな

516 ::2020/07/23(木) 14:08:30.28 ID:H/crmxdu0.net

アメリカがやってるから合理的とか馬鹿じゃねえのw

521 ::2020/07/23(木) 15:28:09.37 ID:vlBt9Gsp0.net

公務員仕事っすね

522 :ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [US]:2020/07/23(木) 15:38:18 ID:PskCeieX0.net

>>509
そういうのは電子化とは言わない。
今回の場合、何回も手入力してるのがおかしいわけで。

532 ::2020/07/24(金) 16:28:30.32 ID:dnokDuk20.net

>>1
爆発的感染拡大してる先進国とその他朝鮮人が何だって?

541 :ベンガル(茨城県) [BE]:2020/07/24(金) 20:44:41 ID:ivqJdMsb0.net

外国と日本の感染者数の差は
もしかして集計能力の差なんじゃないのか?

542 :コーニッシュレック(埼玉県) [US]:2020/07/24(金) 20:53:58 ID:x/ZA49kF0.net

…いや、単なる蔓延度の差だな…

何万人もの感染者出してりゃ
そりゃ一日数百人の検査じゃまったく足らんのは明白だしな…

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS