【IOC】バッハ会長、東京五輪“無観客NO” 新型コロナ感染防止へ「複数のシナリオ準備している」 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/07/17(金) 06:16:08 ID:XaAzrXfl9.net
2020年07月17日 05:30五輪
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/07/17/kiji/20200716s00048000507000c.html

 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は15日、オンライン形式による非公開での理事会後に会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大で1年延期となった東京五輪について無観客での開催は避けたい意向を表明した。

 理事会では、東京五輪の準備状況を監督するIOC調整委員会のジョン・コーツ委員長が現状を報告した。IOCと大会組織委員会は共同で会場の確保や大会簡素化に取り組んでおり、バッハ会長は詳細を明かさなかったが「順調に進んでいる」と評価。「参加者の安全が最優先。1年後の状況が分からない中、世界保健機関(WHO)のアドバイスや変化する状況に基づき、複数のシナリオを準備している」と話し、感染防止策の例として隔離措置を挙げた。

 しかし、“複数のシナリオ”に無観客が含まれるかとの問いには「無観客での開催は明らかに我々が望んでいるものではない」と明言。一方、再延期の可能性を問われると「来年7、8月に東京五輪を開催するために全力を尽くす」と述べるにとどめた。

 IOCは17日に史上初となるオンライン形式での総会を開催。大会組織委員会は競技会場などについて報告を行う予定で、今後、簡素化やコロナ対策を本格的に進める。

174 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 16:02:27.38 ID:Uqa0YG3Y0.net

まあ観客入れてもサッカーはガラガラだけどな
オリンピックで一番ガラガラなのはいつもサッカーだし

193 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 01:44:00.14 ID:hjJEXzeH0.net

>>174
サッカーでヨーロッパ各国が熱くなってるのは、日本のような単なる行政区画別ではなくて、昔は敵同士の都市国家だったのが歴史の関係で連合国化している同士で、敵だった時代の乗りでやるからという面があるらしいね。
それを「今の国別」で区切るのはワールドカップでは間に合ってるという感じか。

194 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 01:45:14.02 ID:EPfESoAe0.net

>>174
どの国で開催しても観客動員が安定している競技はサッカーくらいだけどな

201 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 14:52:41.96 ID:LKJl8tmB0.net

>>194
アトランタの時はアメリカでも70万人くらい動員してるよサッカーだけで

204 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 15:18:31.90 ID:822vR5qi0.net

>>194
一番ガラガラなのはサッカーな
収容人数多いだけ、一番安定してるのも陸上
まさか五輪の人気で陸上<サッカーと思ってるガイジ?

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 06:17:08 ID:18autD7o0.net

YouTube再生回数 (7月16日現在)

英語ダイジェスト版
8,115万回 サッカーW杯、ポルトガル対スペイン
5,056万回 クリケットW杯、インド対パキスタン
4,545万回 サッカーW杯、決勝・フランス対クロアチア
3,302万回 クリケットW杯、決勝・イングランド対ニュージーランド
1,267万回 夏季オリンピック、100m決勝(2016年大会)
1,127万回 NFLスーパーボウル、49ers対チーフス
 836万回 NBAファイナル、ラプターズ対ウォリアーズ第6戦
 597万回 女子サッカーW杯、決勝・アメリカ対オランダ
 324万回 女子サッカーW杯、日本対オランダ
 279万回 サッカーアジア杯、決勝・日本対カタール
 237万回 MLBワールドシリーズ、アストロズ対ナショナルズ第7戦
 234万回 ラグビーW杯、決勝・イングランド対南アフリカ
 153万回 ラグビーW杯、日本対スコットランド
 *50万回 バスケW杯、決勝スペイン対アルゼンチン
 *28万回 野球WBC、決勝・アメリカ対プエルトリコ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 06:21:49 ID:CzuLjNri0.net

>>2
やっぱりサッカーワールドカップはとてつもないな

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 06:27:21.30 ID:uQwSXV7y0.net

>>2
ラグビーW杯ショボいね
やってる国が少なくてNZとかトンガとかサモアとか人口小国が多いし

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 06:55:20.15 ID:y2+RgEq10.net

>>2
クリケットすげー

168 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 14:56:05.88 ID:7Y8NdalJ0.net

>>2
これサッカー(とバスケ)が大人気の中国抜きの数字だもんね
1位のポルトガルVSスペインなんて勿論スペイ語ンポルトガル語の関連動画なんかも沢山あるし。

176 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 17:56:36.76 ID:P0mcYc9M0.net

無観客じゃ収入がなくなるからダメ。コロナ感染していいから観光客来いや!ほんと腐ってるわこいつら。

183 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 00:50:31.37 ID:hjJEXzeH0.net

>>176
収入は中継等で莫大な金額が入るでしょ。
それにさらに正規観客の上乗せと、見返り裏金前提招待とか、儲け口はいくらでもありそう。

196 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 04:28:02.96 ID:vQh1C8Tz0.net

>>183
そもそもチケット収入なんて五輪全体の収益から見ればカスみたいな額なのにね
放映権とスポンサー収入だけで収益の9割行く

200 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 10:09:39.64 ID:p9oaTSIq0.net

>>196
プロスポーツと違って出場者に割前を分配しない分丸儲けだから、4年に1回の莫大な儲け口を1部でも逃してたまるか!という執念があるんだろうな。

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 06:40:46.16 ID:8hSsOIYa0.net

もう東京オリンピックを寿ぐ気分は誰ももっていない。

推し進めているのは電通とその受益者のみ。
最初の誘致の段階から賄賂や不正に塗れた連中が先導したこと自体が間違い。
倫理的に正しくない者が国家行事を企てても、結局、天が懲罰を下すことになる。

今回の経緯を経験して、IOCやWHOという従来絶対的な権威だった国際組織の内実が、
いかに利権により汚染された我欲の塊であることが理解できた。

もうオリンピックなど不要だじゃないか?
世界の基本的な問題に対処するイベントを開催するほうが重要だ。
オリンピックなど電通関連事案に喜ぶ連中は誰かに操られることで心の平安を得る人たち。

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 07:29:30.74 ID:Wuf6qFDs0.net

>>30
正論ですね

197 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 04:46:46.15 ID:n7hEQOG+0.net

>>30
五輪も東京のそれに限らずグローバリズムと似たようなメッキの剥がれ方してきたな

40 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 06:48:37.64 ID:8hSsOIYa0.net

権力者が全員新型コロナに感染すれば、世界は良い方向へ進むんじゃ?と思うこの頃。
世界が人口爆発の罠にはまり込んでいるのに、少子高齢化に悩む日本っておかしいだろ?

結局、日本の病根を解決するには、移民しかないのはAI予測でも明確に出ている。
好む好まざるにかかわらず、日本人の気持ちなど無関係に移民圧力は浸透圧のように作用してくる。
肌の色や生活感覚、宗教や信条の違う宇宙人が大量に日本に移住してくる未来は避けられない。
もともと日本列島の歴史は移民の混合物。
そのなかで淘汰されるかされないかは自分の能力が決める。
10年以内にゲイの外国出身者が首相になる時代が来るんじゃないか?

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:06:59.49 ID:awiNHMyF0.net

>>40
結論ありきでしかもいくらなんでも雑w

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:26:36.91 ID:i8iqqk4+0.net

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 09:11:12.03 ID:np9dK6k30.net

>>4
自粛したから
原油を使ってない

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 09:23:24.98 ID:GHE0B+1w0.net

>>105
都市排熱が減って
熱帯夜を回避できてるんだよな

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 10:12:17 ID:MePDufzP0.net

こいつがさっさと中止を言ってくれればいいのに
絶対言わないのなw
日本を破壊したいのか森安倍小池と共に

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 12:00:24.56 ID:uV3R5BdbO.net

>>124
早よ中止にしないと、また今年4月の緊急事態宣言が遅くなる

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 11:12:59.38 ID:GnEi1+mw0.net

ここには何故か
コロナ関係無く東京五輪が中止になって欲しい人が
一定数いるな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 16:59:16 ID:xa+p/6A00.net

>>130

在日朝鮮人一味
山本太郎

だから

芸能界もつぶします

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 15:14:18.24 ID:cwJyL/Bg0.net

無観客か中止かとなったら
バッハはどちらを支持すんだろな

取り敢えず今のIOCは解体して

158 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 21:17:53 ID:YocMhb4TO.net

>>143
中止なら保険金が下りる

延期の追加費用や

無観客の損失は

保険は下りない。

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 17:12:02.92 ID:FCLOFSHK0.net

北京が中止になったらマズいから無理矢理東京やるつもりか

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 17:26:58 ID:u5/HUzUb0.net

>>147
二階幹事長が関心をもったようです

154 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 18:20:57 ID:7uuatcqO0.net

中国が東京オリンピックを邪魔するためにって

167 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 12:49:45 ID:KEfAiKFRO.net

>>154
香港をどうにかするために…

とかも考えちゃうな

175 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 16:14:24.89 ID:I1k32TXp0.net

>>174
やきうw

185 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 00:53:00.21 ID:MC2noPMy0.net

>>175
野良犬の遊び場を馬鹿にするのはやめろ!

195 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 01:48:31 ID:gbhbFn5nO.net

観客は全員、鼻呼吸と口呼吸を慎むこと

目からも感染するためアイマスク着用は必須

まあ、こんなところかな

199 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 10:09:10.81 ID:p9oaTSIq0.net

>>195
目といえば日本人は眼鏡が多いから、その分だけ飛沫防止に有利なんだよね。

207 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 15:26:00.08 ID:huOmejre0.net

>>206
お前ホンマ卑怯やな
陸上とか丸一日やっとるねん

210 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 16:46:12 ID:EPfESoAe0.net

>>207
ボルト2冠達成した日も競技場ガラガラ…空席目立つ

ボルトがツイッターで400万人のフォロワーに対して「チケットを買って見に来て。凄いことが起こるから」とつぶやいたにもかかわらずスタンド上段はガラガラ。
女子1500メートルの決勝などが行われた16日は実に4分の3が空席となっており、南米初の五輪は随所でほころびを見せている。
https://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2016/08/20/kiji/K20160820013199871.html

218 :名無しさん@恐縮です:2020/07/20(月) 12:15:53.82 ID:v7342c2I0.net

五輪はマイナー競技の集合体の総合体育大会
ここでしか地上波放送されない競技も多いからなあ
そういう競技の選手は五輪でモチベ保ってるだろ

222 :名無しさん@恐縮です:2020/07/20(月) 20:51:35 ID:4L6zXTya0.net

>>218
モチベーション以前に競技自体の存続が怪しくなる
ソフトボールなんて完全にアメリカのカレッジ限定の競技になっちゃったし

225 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 00:19:32.20 ID:Qg4+LZBh0.net

日本は比較的マシなのに、外人来るなよ

どうせカネの問題だろ

229 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 00:42:14.40 ID:eE2NgTxg0.net

>>225
新型コロナウイルス 一日あたりの感染者数

7月
19日 日本:511人 イタリア:218人 
18日 日本:622人 イタリア:249人 
17日 日本:596人 イタリア:231人 
16日 日本:622人 イタリア:230人 
15日 日本:452人 イタリア:162人 
14日 日本:333人 イタリア:114人
13日 日本:260人 イタリア:169人
12日 日本:407人 イタリア:234人
11日 日本:384人 イタリア:188人 
10日 日本:432人 イタリア:276人 
9日 日本:355人 イタリア:214人

医療崩壊しているイタリアよりも感染者多いけど?

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 06:39:31.53 ID:Yzt4+sfm0.net

ワクチンや薬が出来ない限り無理だろ開催
世界中に行き渡るには最低でも半年以上はかかるだろうし
最低でも年内に薬が出来ないと難しいだろうね

33 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 06:42:18 ID:+myuodkx0.net

>>28
ワクチンも副作用あるからね。
結局のところ、危険なコロナ蔓延都市に近づかないってのが一番の対策

47 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 06:55:09.33 ID:1fw5CgXFO.net

ソウル代替開催 か 北京冬季五輪冬夏競技同時開催か
いずれにせよ東京五輪を取り止めて、ソウルか北京での代替になるらしい

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 07:01:18 ID:Pp3enazS0.net

>>47
劣等民族の劣悪でド穢い遺伝子に刻まれている凄まじい対日コンプレックスが生んだ願望が叶うことは無い

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 07:23:45.51 ID:a7lv6HxB0.net

国内旅行ですら除外される東京で
五輪なんてとても無理だから中止だなw

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 07:27:26.39 ID:svD1uFFP0.net

>>65
中止の選択肢も無いよ
決めるのはIOCスポンサーはアメリカのテレビ局
日本は従うしかない
再延期で負担増か開催か

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:04:17.79 ID:B290Px9n0.net

IOCもJOCも東京都も五輪開催中の感染防止策を全く出してこない
こいつら全然やる気ないだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:13:25.47 ID:N7yMpZR10.net

>>83
選手、観客含めて感染した場合の話も無い
同じ競技場にいたやつ全員調べる必要あるのに

それに他国の選手やスタッフが感染「させられた」らそれはそれで問題になるのに、その事も何も言わない

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:58:55.12 ID:MjwIFTcV0.net

これ熊本会場だったら抱腹絶倒もんだったなw

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:59:48.27 ID:HaJY9ehd0.net

感染者280人であわあわしてんのに
開催出きるわけがない

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 09:04:11.80 ID:20z+2UqE0.net

無観客でも選手のために開催しなさい

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 09:05:08.12 ID:mzjOvW1k0.net

オンラインでやる準備した方がいい

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 09:09:09.56 ID:FjX2LADR0.net

もう来年も無理だろ

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 09:12:58.71 ID:SBZ0RCJ20.net

選手だけならまだしも世界中の人間が日本に入ってくるとかか勘弁してくれよ・・・

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 09:23:19.13 ID:Zu4F25Uy0.net

そんなにやりたきゃ無観客なら小さい会場でやれるだろ。
小中学校の体育館や運動場借りて全種目同時進行で2〜3日でパッパッパッとやっちゃえよ。
もうこの問題から解放されてーんだよなー

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 09:23:27.77 ID:mmrU/I5V0.net

うるせえぞドイツ人

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 09:24:51.19 ID:OdeiHMUZ0.net

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 09:25:00.32 ID:u/tWndD20.net

とりあえず、イギリス、アメリカ、ロシア、ベルギー、ブラジル、スペインなどの参加お断り。

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 09:27:42.42 ID:u/tWndD20.net

選手は徹底したPCR&抗体検査。
海外からの観戦客は流行中の国からはご遠慮願う。
少なくともこれらは必須か。

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 09:39:03.37 ID:BLaItQEN0.net

冬のオリンピックも危うくなってきてるもんね

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 09:44:42.42 ID:svD1uFFP0.net

この過剰な反応見ても日本人にはwithコロナは無理と理解したほうが良いかもね
ほとんど軽症で死亡者ほとんどいない現状でもこれなんだから
マスコミも過剰に煽り立てることしかしないし

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 09:47:03.76 ID:DeMlT24h0.net

なんか考えているようなフリしていても
自分の保身に関する事以外は何も考えていない
そして成り行きなのに”決断した”とか
こいつも
小池も
山下も

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 10:01:58.91 ID:LSaDJ5VX0.net

もう誰も東京五輪やるとか思ってない。

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 10:07:39.18 ID:IdRvH+Fl0.net

日本の天津神様が激怒してるんだよ。核を落とすことすらためらわないほどに
全世界規模の戦争を起こしてでも止めようとするはずだ

枕元でギリシャで崇められている半裸のスケベなおっさんの祭りをやろうってんだから、そりゃあお怒りになる
無知とは恐ろしい。2種類の薬を飲むと毒になるということにすら気付いていない

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 10:10:44 ID:7z34GHDf0.net

オリンピックが中止になったら、新国立競技場に森喜朗先生の銅像を設置して
魂を慰めてあげよう。

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 10:15:35.11 ID:p3r2rQ0K0.net

>>123
森元の遺体を埋めてあの墓は完成する

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 10:16:39.65 ID:3jFzfHb/0.net

遅くとも1月下旬にはHIVであることは判っていたのに
五輪開催へだの検査拒否だの感染者野放しだの布マスクだの
緊急事態早々解除だの経済回せだのGOTOだのwithコロナだの
数々の対応を思い起こせば
鬼畜としか考えられない日本政府だわ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 10:32:07 ID:cv3FL1mt0.net

>>4
ベストコンディションでイケたのにな

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 10:58:15.82 ID:7zxD6NW90.net

来週あるスポーツの日がむなしい

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 11:04:33.82 ID:xa+p/6A00.net

在日朝鮮人工作機関

TBS

ひるおび

五輪潰しを画策

打倒

ナベプロタレンと

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 11:15:27.12 ID:G5SDyMvw0.net

うんうん中止がいいよ

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 11:18:00.88 ID:f98Zm6W40.net

>>4
中止決まったとき
これで今年冷夏だったりして
とかいってたよなお前ら
本当になってしまったw

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 11:26:50 ID:6cceWixfO.net

無観客なら興行収益は放送権料だけだもんな

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 11:33:40.60 ID:rFnBvjPb0.net

小汚い感染欧米人は入国禁止だからな。

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 11:47:22 ID:QNu+sRx/0.net

社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話
http://ksidcp.nursph.org/sx/1dai8xpnc7x/otrc6724tcw.html

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。

http://ksidcp.nursph.org/hy/r6lo786iyhe/kbjxfq4e768.html

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 12:05:23.06 ID:V5by91Mb0.net

無観客でも選手村でクラスター発生で酷いことになると予感

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 12:06:49 ID:N7yMpZR10.net

>>140
絶対外出する奴出るし

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 15:02:31 ID:tI/GCJN50.net

日本が沈静化してもアメ公が来たら日本終わるぞ

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 17:10:59 ID:u/tWndD20.net

東アジア限定オリンピックでもういいよ。

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 17:11:22 ID:QvgPeD9o0.net

ふ・・・・・・腹案・・・・・・(´・ω・`)

148 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 17:15:49.29 ID:rFsrajRI0.net

>>6選手もこないよ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 17:17:06.27 ID:u/tWndD20.net

選手だけはなんとか集めないと。選手団には徹底したPCR検査をして。
観戦客は日本人限定になるかもね。

153 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 17:38:39.59 ID:v8VMniWV0.net

日本は二度とスポーツなどの国政多岐なイベントは誘致しないで欲しい

157 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 20:59:50 ID:qKhpDbZM0.net

いいから早く中止決定してくれ

159 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 22:23:29.27 ID:I212zVSB0.net

中止や
ワクチン無しで選手、観客など誰が東京くんねん
国内ですら行きたくない輩だらけなのに

160 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 22:29:26.73 ID:8+gZfGvb0.net

2年延期だろ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 22:30:42 ID:dweDAmc40.net

もう無理です

162 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 22:31:10 ID:Tlva3Iuc0.net

バカじゃねーの

163 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 00:01:43 ID:EV1eil3c0.net

164 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 03:14:58 ID:U+voijk30.net

もっとも中止になったら文字通り赤字が桁違いに増えるんだけどね
それこそ災害で住めなくなった家のローンを延々と払い続けるような状態になる

165 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 07:31:13.71 ID:YWoCS43r0.net

自分らの金のことだけは譲れんってか

166 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 07:59:07.48 ID:T3mEHUNQ0.net

オリンピックは「ぺ」なのにな

173 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 15:57:59.47 ID:octgE3IL0.net

無観客でも選手が来ないだろうな

177 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 19:08:30 ID:6DkClf810.net

どうせもう中止で決まってるんだろ

早く楽にしてやれよ

184 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 00:52:28.02 ID:MC2noPMy0.net

無理だっての誰がボランティアやりたがるんだよ

186 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 00:53:15.13 ID:3l1v+SWG0.net

>>181
貧困シティー東京になるんだよ
オリンピック消却税導入すると思う

203 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 15:16:57.55 ID:822vR5qi0.net

>>201
サカチョンのアメリカがぁーw
実際はゴールドカップガラガラw

206 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 15:24:18.98 ID:EPfESoAe0.net

>>204
リオ五輪 陸上

208 :名無しさん@恐縮です:2020/07/19(日) 15:33:19.08 ID:/BH4B8eO0.net

>>1
東京五輪NO

221 :名無しさん@恐縮です:2020/07/20(月) 15:32:52 ID:JB2IhNuv0.net

GOTOトラベルは東京外し
五輪は米国、中華、プーチン国、半島、南半球外しで

223 :名無しさん@恐縮です:2020/07/20(月) 23:22:49.17 ID:Znc9A8u+0.net

>>222
五輪の収益のほとんどはそう言った競技の国際連盟に助成金としてばら撒いてるらしいからなあ
追加費用の多くもそう言った団体に使われるかと

227 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 00:24:22.54 ID:Qk94nN5e0.net

延期も1年じゃなくて次回に延期にしたらいいじゃん
オリンピックは4年に一度を順守

228 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 00:32:41.85 ID:Qg4+LZBh0.net

>>226
まあワクチンが完成すれば、すべて一過性の笑い事になる

といいな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。