【ラジオ】有吉弘行、「霊が見える人」に指摘「病院を受診した方がよくない?だって、見えないものが見えちゃうんだもん」#はと ★6 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/07/13(月) 15:49:12 ID:GOxF5ssv9.net
http://gforum.jp/news/detail/37933
2020/7/12

お笑い芸人の有吉弘行(写真=45)が12日、自らがパーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」でゲストの島田秀平(写真=42)に「霊が見える人」について「病院を受診した方がよくない?だって、見えないものが見えちゃうんだもん」と指摘した。

★「占い嫌い」で知られ、テレビ番組で認知症や幻視(幻覚を見る)と診断された蛭子能収(72)にエールを送った直後ということもあってか、有吉は「霊感ってなに? 」と切り出した。

島田がこれに「霊を感じる感覚というか。もう『水』とかと同じぐらいの言葉じゃないですか」と返答すると、有吉は「ないよ、そんなもん」とバッサリ。

さらに有吉は「それって、本当の病院でカウンセリング受けた方がよくない? 霊が見えるとかさ。脳神経のカウンセリング受けた方がいいんじゃない?だって、お化けが見えちゃうんだもん。見えないものが見えちゃうんだもん」。

島田は「ガチでそんなこと言い始めます? それを仕事に僕、話をいっぱいしてるんで。そこをそういう切り口で言われてしまうと『可哀想だねぇ』ってなっちゃうじゃん、全部」と嘆いていた。

★1が立った日時:2020/07/13(月) 00:26:41.08
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594614293/

715 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:30:11.73 ID:No75h97g0.net

看護師は見たことある人多い
昔看護師の寮である時間になるとラジカセが勝手にオンになってCDが流れるのを見た
それはBOOWYのCDが入ってるときだけの現象で、聞けばBOOWY好きな男の子がその病院で亡くなったみたいね

719 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:30:50 ID:blb+tGMW0.net

>>715
ネコがリモコンを踏んだんだろ

753 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:34:02.60 ID:No75h97g0.net

>>719
猫は寝込んでた
>>723
ラジカセとBOOWYと低学歴は怖いな

769 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:35:37 ID:JBVB6DVX0.net

>>753
病院で死んだののに、何故か看護師の寮までついていって
その看護師がたまたま持っていたCDがたまたま持っていたBOOWYのCDが入っていることを確認したうえで
CDのスイッチを入れるという珍妙な幽霊が出るという話を信じる奴が一番怖いわ

775 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:36:08 ID:No75h97g0.net

>>769
ほんとな

797 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:38:41.45 ID:wRHpLqAu0.net

>>769
笑ったw

824 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:40:49.12 ID:cpI+3D1v0.net

>>769
確かに下二行はおっしゃる通りだが
>病院で死んだののに、何故か看護師の寮までついていって
これは理由は明らかだろ
俺でも同じことするわ

833 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:42:20.15 ID:JBVB6DVX0.net

>>824
自分が死んだら家族のところにもいかず
ふらふらと「偶然」BOOWYのCD持ってる看護師のところにいくの?
その看護師が偶然BOOWYのCDを入れたままにしなかったら、永遠に自分の存在が無視され続けるのに?w

838 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:42:51.04 ID:vfKvuDFA0.net

>>824
どうせなら氷室に会いに行けよ

723 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:31:16 ID:JBVB6DVX0.net

>>715
看護師は低学歴だからしゃーないわ

850 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:44:19.39 ID:q4dG4QXC0.net

>>723 看護師はキチンと勉強されていて、大学出ている方も多いです。医者と対等に働いているのにねぇ。

915 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:51:22.76 ID:dIhbPvu90.net

>>850
まともに医学をかじってて幽霊とか言ってるようじゃヤバい

901 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:49:51.24 ID:l6hLUtCD0.net

>>723

www
ド底辺ドヤ顔で馬鹿自慢乙っす w
>>1

742 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:32:55 ID:/0vkupGY0.net

>>715
結局こういうの伝聞だよね

757 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:34:20.05 ID:No75h97g0.net

>>742
いや、、目の前で見たの

766 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:35:13 ID:F+N0agjs0.net

>>715
BOOWYって人気バンドなの?

773 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:35:51 ID:No75h97g0.net

>>766
昔はね

774 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:35:52 ID:/0vkupGY0.net

>>766
ある程度の年齢層なら知らないほうが恥ずかしいかも
くらいは有名

825 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:40:50.53 ID:rpqW3ex10.net

>>715
友人の看護師はそんなものいないと笑い飛ばしてたよ
まあ人の死に直面する機会が多いからドライなもんだ

856 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:44:58.79 ID:CQycwkg40.net

うちの近くの寺は、普通に出るけどな
結構有名で、実際半透明の女の人見たご近所さんは大勢いるし
幽霊見ようと仲間と深夜に境内前で酒盛りした近所のオッサンズが
翌朝全員気絶して見つかったのは結構有名

俺も何回か遠目に見たことある

酒盛りしたオッサンたちは、最初は幽霊なんていないとか言ってたのに
今は手のひらクルーであそこはヤバいとか言ってる

お寺の一家がイメージダウンだから言わないでくれと言ってるから
みんな余所者には言わないけど、ご近所じゃ有名な心霊スポットだよ

859 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:45:56.07 ID:+5NBiHbU0.net

>>856
そして物証は何一つないと

882 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:48:18.50 ID:l6hLUtCD0.net

>>859

w
何一つ物証は無いのに騙された
多くのオレオレ詐欺被害者「」
>>1

865 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:46:18.07 ID:vHAvksv40.net

>>856
何県の何寺?

868 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:46:45.02 ID:vfKvuDFA0.net

>>856
半透明の女は内臓とか見えるのか?

884 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:48:24.42 ID:NEn6A8H50.net

>>868
食った物が未消化とかウンコとかわかるんだ?

871 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:46:58.49 ID:rdJ6hAur0.net

>>856
動画で撮影したらいいのに
もし本当なら高値でうれるよ
そういう系の動画ですぐフレームアウトさせる手法笑いますよね

877 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:47:55.37 ID:avfnE03p0.net

>>871
おわかりいただけたろうか

888 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:48:47.37 ID:+5NBiHbU0.net

>>871
こんだけ身近にHDカメラ(スマホ)が溢れてるのに、
ばっちりピントの合ったHD幽霊動画が未だに出ないのは実に不思議。
あと写真に至っては撮影機会が以前とは比べ物にならないほど
増えてるのに、あんだけ世をにぎわした心霊写真がパタッと減ったのは
どーしてだろうね?

874 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:47:08.44 ID:wRHpLqAu0.net

>>856
その霊を成仏させられない住職w

881 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:48:13.00 ID:uRoZ5CWr0.net

>>856
大半はその方が面白いから空気読んで同調してるだけ

886 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:48:32.52 ID:+rvzC0RB0.net

>>856
おお、うちもそう。
周りで半透明のアンパンマンやキン肉マンが宴会してる。
普通だよ、そんなの。

943 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:53:38.08 ID:afUQG6/v0.net

>>856
まあ娯楽だからな
若い頃に心霊スポット巡ったりするじゃん

562 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:13:36.09 ID:3K/NzD3o0.net

しつもーん

なんで動物の霊はいないんですか?

570 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:14:16.66 ID:8aE6Hyzh0.net

>>562
一応、猫とか狐はよく聞くけど
コックリさんは低級の狐霊でしょ

571 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:14:29.96 ID:E4NcSD1v0.net

>>562
キツネ憑きとかなんぼでも言われてるが

583 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:16:35 ID:mTm42NVO0.net

>>562
動物はよく聞くが
植物や昆虫の幽霊ってのは聞かない気がする
これらの幽霊がいたら幽霊いるよ派も不都合があるのであまり言わないのかなって思う

584 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:16:37 ID:GCj9pK/P0.net

>>562
ミジンコの霊とかいたらそれはそれは凄いことになるな
もう霊だらけで海に入れない

600 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:18:42 ID:xMoNoYc50.net

>>584
ワロタw
ミジンコとかオキアミ、プランクトン系の霊がいたら面白いよねw
ものすごい数になるよ

609 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:19:35 ID:NEn6A8H50.net

>>600
具体的に見えたら捕食してるかしてないか
わかんなくてお魚が可哀想

612 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:19:55.76 ID:3b1QK54V0.net

>>600
知能が高くないと霊になれない説

625 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:21:01.32 ID:NEn6A8H50.net

>>612
グリーンピースの屁理屈みたいダナー

639 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:22:17.10 ID:mTm42NVO0.net

>>612
今日線はどこなんだ?
猿は?鳥は?昆虫は?植物は?
高いって事は何かしらの基準があるってこと?
人間にとって鳥は知能低い
セミにとって鳥は知能高いけど
何を持って高いの?

648 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:22:59.18 ID:8aE6Hyzh0.net

>>639
知らんがな(´・ω・`)
俺は霊否定派だし

661 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:24:56 ID:mTm42NVO0.net

>>648
俺は霊はいないと思うけど
否定派ではないな
かなりのお世話になったから

668 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:25:32 ID:98Z4rYPB0.net

>>639
俺が見た最小の霊は蚊だよ。
さらに小さい、プランクトンや細菌やウイルスは見たことないや。

689 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:27:25 ID:mTm42NVO0.net

>>668
俺も蚊なら見たことあるかもしらん
確実に仕留めた蚊が手から消えて
時間おいて他の場所に現れることが度々あったから

672 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:26:07 ID:Y/CdQPVw0.net

>>639
ここまで必死なのもなんか笑えるな

618 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:20:10.01 ID:98Z4rYPB0.net

>>584
蚊の霊がうっとうしかった。霊だから叩き殺せない。
霊感の鈍らせて感じなくなり無視するか。
金縛りの時に見える自分の手で追い払うしかない。

591 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:17:30 ID:IBX+Sn5G0.net

>>562
日本人の霊感が貧弱なだけです

霊感大国の韓国にはいますよ

601 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:18:55 ID:l6hLUtCD0.net

>>562

w
大莫迦がドヤ顔で馬鹿自慢 w
それくらいGGRKS w
>>1

653 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:23:38.47 ID:wNluhNsW0.net

>>562
動物の霊はいますよ。
有名な「コックリさん」なんて動物霊でしょう。
キツネ、イヌ、タヌキで「狐狗狸さん」

毎月コックリさんの除霊を3、4回してるのでコックリさんは自信があります

660 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:24:47.13 ID:vfKvuDFA0.net

>>653
ハクビシンの霊はいないのか

710 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:29:36.02 ID:wNluhNsW0.net

>>660
狐、狗、狸は霊獣で特別なんですよ。

718 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:30:44 ID:vfKvuDFA0.net

>>710
霊獣以外は霊にならんのかwww

747 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:33:35.72 ID:wNluhNsW0.net

>>718
魔物として蛇や鼬なども霊になりますよ。

680 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:26:51 ID:fl+8dbzC0.net

>>653
猫がいないのは許せん!

701 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:28:24 ID:mTm42NVO0.net

>>680
猫はネズミに騙されたんじゃなかったっけ?

706 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:28:54.81 ID:NEn6A8H50.net

>>701
それ干支な

711 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:29:41.03 ID:l6hLUtCD0.net

>>680

w
古代エジプトに生まれれば良かったのに w
猫も神だったから w

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 15:56:03 ID:vMRbiTLj0.net

前にユーチューバーのヒカルが検証してたわ
数人の霊能者を事故物件に呼んで
何が見えるか、いつ亡くなったのかを同時に発表してもらう企画
答えはそれぞれバラバラで、しかも事故物件じゃなかったというオチ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:02:07 ID:YSVXDs470.net

>>19
そんなのTVでやってんじゃん

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:05:35.69 ID:vMRbiTLj0.net

>>42
だから?

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:07:09.74 ID:YSVXDs470.net

>>62
TVでやってることをYouTubeで楽しんでんだねーってだけよ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:08:31.61 ID:vMRbiTLj0.net

>>77
そのテレビ見てないから知らん

45 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:02:47 ID:KevY3n4f0.net

>>19
ヒカル 嫌いだけど面白い企画だね
水ダウで昔似たような説見たけど

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:09:50.00 ID:dMxKJ8ad0.net

>>19
やっぱTV・ラジオの時代は終わったよね
TVは文句言ってるだけに対して、YouTubeのヒカルがいかに凄いか

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:12:27.83 ID:YSVXDs470.net

>>95
TVの真似事をアホが喜ぶようになればいくらでも儲かるんだろうな

534 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:10:05 ID:MhaiEBb50.net

>>1
俺も見たけど(幽霊じゃない)過労、睡眠不足で
結構あっさりかなりリアルな幻覚が見えるってのは
マジで周知されるべきだな
海坊主なんかもこれかな

434 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/07/13(月) 01:19:42.87 ID:1krMxyJL0 [1/2]
>>8
幻覚だと自覚してるなら全く問題ない

自分は”幽霊”を3回見てる
その3回とも全部、仕事に追われて極端に睡眠時間が少なかったり極度の疲労やストレスに晒されてた時期と重なる
そういう苦難の時期を努力して乗り越えて、あの頃ほどのストレスを受けない立場になって大分経つが、あれ以来”幽霊”は一切見てない
“幽霊”は幻覚だと確信してる

>>19
おもろいw
てかホントテレビが30年前にやるべきだったよな
まぁ楽に視聴率取れるからやろなぁ

537 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:10:35.60 ID:Y/CdQPVw0.net

>>19
それすらもやらせの可能性あるからなあ
出演者が皆有名な霊能者だったなら評価できる

561 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:13:34.12 ID:k/rnAOd50.net

>>19
この地には1万年以上前から人が暮らしてるんだよ
たった数十年の事故物件の記録で判断できるはずはないけど
100年前に何があったかすら記録に無いでしょ

324 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:43:12 ID:ldAmMFQ30.net

もう一度書くね。

とにかく夢を見たことはあるよな?
否定派のみんなも夢は見たことあるよな?
それじゃあ、夢にもレベルがあって漠然した忘れてしまう夢と明晰な起きても覚えてる
夢が存在することはわかるな?
わかってくれるね?
それじゃあ明晰な夢にもレベルがあってびっくりするぐらい現実感のある現実以上に現実な
夢や実在の他人としか思えない登場人物が出てくる夢も存在するんだよ。
もっともそんな夢は見ようとして見れるものじゃなくて1年に一回見れるかどうかのレベルのものだが
そのような超現実としか思えない明晰夢も存在するのだよ。
そして霊視とは超現実の夢を意識が覚醒して現実の場所、時、などを認識した状態で見る状況と同じではないが
非常に似たものなんだよ。
わかってくれとは言わないが想像はしてくれたかな?
体験したことのない者に伝えることは非常に難解なんだよ

それとお前は精神病だというけど精神医学そのものが失恋の心の傷も直せないレベルの一種の
スピリチュアルみたいなものでしかないんだよ。

354 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:47:06 ID:+U0LAdSO0.net

>>324
わかる!
病院いけ

359 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:47:33 ID:98Z4rYPB0.net

>>324
寝起きでぼーっとしてるときに、霊視力が一時的にあがって、
壁の向こうの配管がみえた。
点検口から懐中電灯で確認して、一致していてびっくり。
これはちょっといや。自在にできればすごい能力だけどね。
ほーんと、偶発的にたまにしかこない。
制御できたら雀士になるぜ。

380 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:51:20 ID:dIhbPvu90.net

>>324

俺が>>261とか>>309で述べてる内容は理解してもらえないってことか?

例えば俺も昔よく金縛りにあってたよ。

あれってすごくリアルに感じるよね

背後から誰かに抱きつかれて、耳元で吐息まで聞こえてくる

でもあれだって脳が疲れてる時に起きる現象だってことがわかってきた

昔恐れられてた本所七不思議だって科学の発達とともに、すべて解明できたんだ

不可解なもの=霊の仕業で、安易に片付けるのは、いい加減やめにしないか?

389 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:52:43 ID:KMWktvOs0.net

>>380
改行多い投稿は読む気が起こらん

383 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:52:05 ID:F+N0agjs0.net

>>324
俺予知夢見まくるぞ

416 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:55:07 ID:dppPM+ah0.net

>>383
記憶の前後関係が混濁してるだけや

735 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:32:27 ID:0isIiyyY0.net

>>324
こういう知恵遅れが長文書けば書くほど
やっぱ精神疾患だな
事件起こす前にさっさと病院行けゴミカス
って思われるだけ

795 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:38:35.39 ID:fdQSJQGs0.net

>>1
「霊が見える人」について論じているのに、
>>324みたいに、「霊視」とミスリードして主張してる奴なんなの?
霊視はいわゆる「霊が見える」では
ないだろ

240 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:30:39 ID:+GnwH8gu0.net

>>227
ごめん助けを求めて来てるのか
助けに来てるのか
何言ってるのか分かんねえ

268 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:33:58.42 ID:Y+W3Lpw70.net

>>240
遺体のある場所を教えに来ると山小屋の主人が言っていました
冷静は早く無付けて欲しいとの事です

287 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:37:12.54 ID:Y+W3Lpw70.net

>>240
遺体のある場所を教えに来ると山小屋の主人が言っていました
霊は早く無付けて欲しいとの事です>>268

295 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:38:31.40 ID:+GnwH8gu0.net

>>287
そうすか
落ち着いて書き込みしましょう

301 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:39:04.74 ID:Y+W3Lpw70.net

>>240
遺体のある場所を教えに来ると山小屋の主人が言っていました
霊は早く見付けて欲しいとの事です>>268

304 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:39:54.07 ID:vfKvuDFA0.net

>>301
じゃあなんで未解決行方不明事件が山ほどあるんだろうな

山だけに

342 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:45:44 ID:Y+W3Lpw70.net

>>304
この山小屋の主人の様な人は滅多に居ないからです
甲武信ヶ岳の東沢は前半は明るくて快適な沢ですが
後半は陰鬱で暗い沢へとうって変わります
あのような場所にはもう行きたくありません
前半部だけですね
遭難者も多いですし

686 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:27:16 ID:vfKvuDFA0.net

>>342
山小屋の主人しか霊のSOSwwwを感知できないってことか
なんという不便な霊の能力よ

709 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:29:24.18 ID:dIhbPvu90.net

>>686
山小屋の主人の低酸素症による幻覚説からつぶしていかないと

273 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:34:56 ID:Z81C2Q4h0.net

>>1
韓国人の友達に霊感強い人いるから
霊の存在は信じる

否定から入ってるが
お前ら霊感強い知り合いいないだろ

282 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:36:25.68 ID:vfKvuDFA0.net

>>273
韓国人が言うなら嘘なんだろうな

285 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:37:01.88 ID:l6hLUtCD0.net

>>282

w
the ネトウヨ w
>>1

291 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:37:34.01 ID:vfKvuDFA0.net

>>285
どしたチョン
火病か?

309 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:41:05 ID:dIhbPvu90.net

>>273
そうじゃなくて、その霊感てのはいったい何なのかってことだよ

なにをその人は感じているのか?

磁場、電磁波、カビの臭い、何かに対して敏感なんだと思う

ただ彼らには、それが幽霊の仕業だというバイアスがかかっているから厄介なんだ

368 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:49:52 ID:YLHlSmkx0.net

>>273
韓国人は日本人に比べて霊感強い人が多いらしい

日帝に虐待されてきた歴史から危機感を感じる能力が高く
第六感が発達したと言う

381 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:51:38 ID:e2lH6KdN0.net

>>368
トウガラシの摂りすぎなんじゃね?

395 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:52:57 ID:rKx0VMYV0.net

>>368
それって単に日本人より韓国人のほうがホラ吹きや虚言癖の人が多いってだけやん

452 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:59:48 ID:YLHlSmkx0.net

>>395
ネトウヨは韓国人のことになると
なんでも拒否するから宛にならん

480 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:03:36.47 ID:CuoLD7VX0.net

>>452
いや、その韓国人の霊感の話をして、説得するターンでは?

487 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:04:04 ID:tK+pIzu40.net

>>452
すぐネトウヨ連呼する奴も程度は変わらんけどな

696 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:28:04 ID:pVNx0CJG0.net

霊能者って5億年前に死んだ人類の祖先のピカイアの霊も
見ることできるの?

707 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:29:14.14 ID:fl+8dbzC0.net

>>696
もう、そんなん霊だらけやな

736 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:32:29 ID:wNluhNsW0.net

>>696
幽霊にも「寿命」があります。
私の師匠筋である真釈仙栄さまによると600年ほどですべての幽霊は無に還るそうです

746 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:33:30.52 ID:JBVB6DVX0.net

>>736
で、その幽霊ってパンツはいてるの?
はいてるんだとしたら、そのパンツは幽霊なの?
パンツにも魂があって幽霊になったってこと?
それとも幽霊はみんな裸なの?

754 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:34:11.24 ID:0G53nivgO.net

>>736

貴方の師匠は悪い霊を退治出来るの?何県にいるの?

809 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:39:22.53 ID:wNluhNsW0.net

>>754
退魔のみを生業としてきた一門ですから除霊、浄霊はほぼ毎日していますよ。本山は古都にあります

826 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:40:51.65 ID:vfKvuDFA0.net

>>809
勝手に浄化すんなよwww

869 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:46:56.02 ID:0G53nivgO.net

>>809

霊視とか出来るの?性別と歳を当てたら信じるわ。まあ無理だろうけど。

756 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:34:15.76 ID:xMoNoYc50.net

>>736
生きている時よりも長生きじゃねえか!(日本語おかしいけど)

770 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:35:39 ID:mTm42NVO0.net

>>736
なるほど
ということはギリギリ足利将軍の幽霊がいる可能性があるんだな

783 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:36:59.91 ID:dIhbPvu90.net

>>728
実際に遭遇したやつがいる
有名な心霊スポットに行ったら中に人がいて叫びながら外に出たら
窓からホームレスが顔出して怒られたって

>>736
どうやって確かめたの?w

898 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:49:40.98 ID:Ty5yvN4Q0.net

あとオナニーしてる時に
霊がいるとしたら亡くなった親族が
俺のオナニー見てたらどうしようってよく考えるんだけど
皆も考えたことあるよね

905 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:50:11.41 ID:wRHpLqAu0.net

>>898
まさにこれ

907 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:50:27.12 ID:NEn6A8H50.net

>>898
うはっ恥ずらかしい草

909 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:50:40.91 ID:vfKvuDFA0.net

>>898
亡くなった親族もオナニーしてたからOK

919 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:51:28.43 ID:LJX/uhxS0.net

>>909
だよなw

923 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:51:54.49 ID:VWxsgbyk0.net

>>909
お、今日はちょっと早いな
とか思ってるかも知れんな

945 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:53:43.69 ID:ZG59nM3B0.net

>>923
「また風間ゆみかよwこの熟女好きがw」

960 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:54:56.51 ID:VWxsgbyk0.net

>>945
がんばれがんばれと手拍子してるかも知れん・・・

918 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:51:26.54 ID:BoN3T7y60.net

>>898
そういうのは気を利かせて部屋から出て行くとどっかの霊能者が言ってたわw

928 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:52:25.01 ID:NEn6A8H50.net

>>918
そして気が付けば部屋の隅にあったはずの
ティッシュがいつの間にかすぐ手元に

360 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:47:34 ID:ZO/MO49B0.net

>>327
てかなんで暗闇を恐れるんだろ
野生の本能だと言うなら身を潜めるから逆に安心するはずなのに

363 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:49:13 ID:98Z4rYPB0.net

>>360
その答えは簡単、暗闇を恐れない遺伝子は淘汰されて消滅したからだよ。

489 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:04:53 ID:l6hLUtCD0.net

>>363

w
ソースプリーズ w

>>1

367 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:49:52 ID:L+3A/Hdd0.net

>>360
周りのものが見えない、感知できないから
夜行性の動物は感知できるのに自分はできない
こんなもん、向こうからしたら無敵状態でこっちからしたらタコ殴りされる状態だもの

374 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:50:39 ID:ao7+8Irq0.net

>>360
見えないからだろ
突然視力奪われたら不安にならないか?

455 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:00:44.41 ID:ZO/MO49B0.net

>>374
人間がそんなもん絶対に来るわけねーw

って場所でも暗闇だと怖がるのはなぜ?
ビビりの根性無しだから?

811 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:39:39.09 ID:ZO/MO49B0.net

>>455に対して誰も答えないのは何故?w

829 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:41:24.23 ID:8aE6Hyzh0.net

>>811
暗闇が怖いのは動物としての本能だろ。
人間は夜行性じゃないんだし。

866 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:46:32.20 ID:l6hLUtCD0.net

>>829
暗闇が怖いのは動物としての本能だろ。

w
深夜の集会に集う猫 w
夜行性に進化した蝙蝠等 w

873 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:47:08.30 ID:yLHB7DX20.net

>>866
ヒトって夜行性か?

900 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:49:51.09 ID:VWxsgbyk0.net

>>873
暗くなってからゴソゴソと
ナニやってるんだか!

889 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:48:54.23 ID:vfKvuDFA0.net

>>866
「人間は夜行性じゃない」が読めないチョンか

929 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:52:27.94 ID:ZO/MO49B0.net

>>889
暗くても絶対に襲って来る物なんかいない場所
でも暗闇を怖がるよね?

それは何に恐れてるの?

てかどうせスレで霊なんかいねーw
とか言っちゃってる奴も深夜に一人で心霊物見れないくせにw

998 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:57:37.81 ID:TxtDG6AG0.net

>>929
何かにムキになったり、イラついたりする時は気持ちに余裕がない時だから本当は怖がりなんだよ

942 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:53:36.58 ID:l6hLUtCD0.net

>>889

w
は く ち 馬鹿ウヨきもい w
>>1

956 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:54:26.26 ID:vfKvuDFA0.net

>>942
その意味不明な>>1への安価は何なんだよチョン

894 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:49:15.49 ID:ZO/MO49B0.net

>>829
だから本能だとしたら人間が絶対に野犬が襲って来たりヤンキーが入って来るわけない場所でも怖がるのはなぜ?
って言ってんだけど

904 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:50:03.01 ID:+rvzC0RB0.net

>>894
世の中絶対はないのよ。
なので私のように目の前にアンパンマンが見える事も起こり得る

953 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:54:14.53 ID:7yffundQ0.net

>>811
生物としての習性みたいなもんだろ
高いところで恐怖を感じるのと一緒

てか、暗いところが怖いイコール幽霊がいるからっていうロジックなの?笑

397 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:53:20 ID:iltDjYhjO.net

>>360
人間は個体では弱いから群れてる
不完全な生き物なんだよ

362 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:48:30 ID:ao7+8Irq0.net

金縛りを心霊現象と結びつけてる奴は可哀想だと思う
科学的に証明されてることなのに

388 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:52:42 ID:etoCuSpK0.net

>>362
科学的証明ってのも実は確定的ではないんだよなあ
たとえばカマイタチっていう現象を一時は科学的説明として寒冷時に一時的に小規模な真空現象が生じて・・・
ってまことしやかに言われてたけど、どうも違うらしいって最近は言われてる

ただ単に冬で感想して皮膚が割けるだけだと、つまりただの垢ぎれみたいなもんだというのは最近の主流の考え
化学的な証明もあやふやなもんだ

405 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:53:59 ID:L+3A/Hdd0.net

>>388
そんなエセ科学と金縛りが睡眠障害であることとは次元が違う

409 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:54:46 ID:etoCuSpK0.net

>>405
次元が違うのはそうだが、あくまで今の次元の話でしかないってことだろう化学も

413 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:54:55 ID:O/Z2ggRu0.net

>>388
現代の科学もまだまだ解らんこと多いからな
ハゲすら攻略できてない

398 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:53:25 ID:YQxCqOzt0.net

>>362
もちろん疲れているときに金縛りに遭うこともあるんだけど、霊体験も同時に起こりだすから怖いのよ。中2の頃夕方パンツシャツでソファで昼寝してたら金縛りに遭い左胸をガシガシ揉まれ続けた恐怖体験。電話が鳴って金縛りが解けた瞬間、走って受話器とると親戚のおばさんだったので、一部始終話したらドン引きされた辛い思い出。

418 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:55:35 ID:L+3A/Hdd0.net

>>398
それは霊体験じゃなく、夢が混じってるんだよ
寝てる周りの音が夢に影響するのと同じで、意識が混濁してる状態

441 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:58:32 ID:YQxCqOzt0.net

>>418
お前も一回金縛りにあってチンコ揉まれてみろや

485 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:03:51 ID:L+3A/Hdd0.net

>>441
俺は金縛りの常連だから、淫夢と融合したこと有るよ
俺の上に美女がまたがってた
普段は山伏や骸骨なんだけどねw
あぁある程度楽しんださw

446 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:59:08 ID:OEEWOGCd0.net

>>398
だからそれ霊体験じゃねーからww
脳がエラー起こすと体に触れられたような感覚に陥ることもふつーにある
おまえが欲求不満だったんだろキッショ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:02:40 ID:ZsVaIlGB0.net

でもみなさん、お墓蹴ったりできないでしょ?
蹴る必要ないけど

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:03:18.92 ID:vfKvuDFA0.net

>>44
人の家蹴らないのと一緒だな

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:04:57.76 ID:G/Vx2gHY0.net

>>44
石を蹴ったら痛いやろ

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:05:35.93 ID:Ed0GypQ20.net

>>44
故人への思いがこもっていて大事にされてる墓なんか蹴るわけないだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:06:34.41 ID:ZO/MO49B0.net

>>44
だよね
霊現象なんて怖くないと言うなら自分の家の墓や仏壇を蹴ったり破壊したりしてみて欲しい

755 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:34:12.45 ID:vHAvksv40.net

>>44
他人にとってはゴミのように思えても、本人が大事にしている薄い本を勝手に捨てたりしないのと同じこと

768 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:35:32 ID:8aE6Hyzh0.net

>>44
土葬の国じゃ割と墓荒らして多いみたいだなw

483 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:03:38 ID:F+N0agjs0.net

>>393
病院っ心霊体験多いの?

563 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:13:38.43 ID:iPSCfaOl0.net

>>483
接客業で看護師のお客さんに聞いたことある、夜勤が嫌だって言ってたから俺がなにか怖いこととかあるんですか?って聞いたら そらありますよ!て言ってたそれ以上何も言わなくなったw

657 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:24:30.91 ID:F+N0agjs0.net

>>563
ある病院で看護婦が病棟夜回りしてて
真夜中に手術室に付いてるはずの
電気が付いててびっくりして覗いたら
戦時中の看護婦の格好した看護婦と
憲兵と外国人が居て 暴れる外国人を
憲兵が取り押さえて看護婦が注射打ったとか
慌てて院長にちんころしたら
霊がまた出たかって その病院戦時中人体
実験してたとか

705 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:28:44.31 ID:q4dG4QXC0.net

>>563 デパート関係もよくある話。みんな適当にネタにして無視してる

713 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:29:47.41 ID:vfKvuDFA0.net

>>563
それ以上なにも言わないのになんで霊云々ってこと知ってるんだおめーはwww

565 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:13:41.56 ID:q4dG4QXC0.net

>>483 割とよくある。ただみんな面倒くさくて、適当にシカト決めてるだけ。

602 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:19:10 ID:UaqPnHRh0.net

>>483 
それよりも患者の急変の方が怖い
幽霊より日常業務優先
そんなもんに構ってられるか という感じ  

777 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:36:17 ID:Prq2vYl60.net

でも霊はいて欲しいな
なんか楽しいじゃん

787 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:37:11.32 ID:NEn6A8H50.net

>>777
オイラは妖怪の方が楽しい
霊ってなんか陰キャでしょ

791 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:37:44.82 ID:hRJyfwfz0.net

>>777
陽キャならな
陰キャなら最悪

807 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:39:10.59 ID:NEn6A8H50.net

>>791
日本は陽キャ無理かもww
アメリカのハリウッド限定的な

796 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:38:40.97 ID:rdJ6hAur0.net

>>777
ロマンティックだよな
大切な人にまた会える可能性がある
なんで怖いとかイメージになるんだろう
なくなる時ほとんどの場合恨みなんかよりも残された者への愛情の方が強いと思う

800 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:38:55.03 ID:40/Rwfo60.net

>>777
いや、霊は要らんけど
宇宙人は居てほしい
そちらならなんかロマンあるし楽しい
コバトンみたいな可愛い宇宙人とか有吉みたいな宇宙人とかね
幽霊は嫌だ

823 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:40:48.72 ID:oaHSwyf10.net

>>800
宇宙人は確実にいるから安心しろ
つってもこの先俺らが生きてる間に人類が出会えることはないだろうけど

391 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:52:44 ID:wNluhNsW0.net

私は著名な除霊師だけども
幽霊否定派の方を何度も除霊の現場に立ち会わせた。
中には大学教授の方もいた。

除霊現場を見学すると、幽霊否定派の全員が

その後は幽霊肯定派に変わってしまい笑う

404 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:53:52 ID:wl/S9ujk0.net

>>391
気遣われてるだけだよ

407 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:54:10 ID:qI4IjFDg0.net

>>391
トリックを見破れんかっただけw

この詐欺師めwww

410 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:54:49 ID:98Z4rYPB0.net

>>391
除霊するの。
べつに相性がいい霊や害がない霊ならいてもいいじゃん。
出ていけ出ていけはよくないぞ。

420 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:56:01 ID:/QhUPpfC0.net

>>391
お前の実名とその教授とやらの氏名さらせよw
できねーんだろw

466 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:02:00.46 ID:wNluhNsW0.net

>>420
実名を晒すとイタズラ電話が多くてね。
今は完全紹介制にしているけど、それでも毎月10件くらい除霊の依頼が入ってくる。
名前は晒せないけども、土御門神道本町一門の陰陽師だよ

499 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:06:11.98 ID:srtp6Dgb0.net

>>466
とりあえず有吉いわく病院で診察してもらおうか

393 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:52:55 ID:q4dG4QXC0.net

ここでディスっているオカルト否定派は、一回病院かホテルで働いてみたらわかる。あぁ、まず看護師資格か、医師免許からね

724 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:31:21 ID:SiQp0+g80.net

>>393
看護師してる友達数人いるが…
みんな見てるよ。
不思議。

541 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:11:07.70 ID:UolOw+ub0.net

第二の上岡龍太郎じゃん

546 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:12:02.87 ID:voyc6Q100.net

>>541
霊媒師と占い師を番組中に扇子で殴れないから無理

585 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:16:49 ID:3K/NzD3o0.net

>>541
上岡も安くなったもんだなあ

594 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:17:59 ID:l6hLUtCD0.net

>>585

w
ちょっとナニいってるのかわからない w

605 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:19:17 ID:48zFNMgs0.net

>>541
EXテレビの巨人師匠に弟子入り企画に応募したくらいだから、上岡師匠に少しは影響されてる。

626 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:21:01.97 ID:l6hLUtCD0.net

>>541

w w w
上岡みたいなチンピラを崇めるド底辺って w
>>1

758 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:34:26.33 ID:hg8ujPSn0.net

霊を否定する人は死後地獄行きだよ。

771 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:35:40 ID:NEn6A8H50.net

>>758
霊を否定できる人って生きてこそ地獄って
タイプが多いかもな

782 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:36:53.34 ID:nuMUz7+70.net

>>758
恐い事を言うなwww
ちゃんと草生やすとか(´・ω・`)を語尾に付けろ
句点なんて使ってガチ感を演出すんな!

885 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:48:25.52 ID:GCj9pK/P0.net

>>758
地獄や天国ってさ毎年拡張してんのかね
いつからあるか知らんが毎年毎年相当数の霊がいってるし人口爆発のおかけでその数も加速度的に増加してる訳で休みの日のTDLなんて比じゃないと思うんだけど
鬼も過労死しそう

902 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:49:55.93 ID:ET3Y/N6H0.net

>>885
鬼なんていない
自分で決めるだけ

925 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:52:12.95 ID:apT/3Jzz0.net

>>902
いるよ
俺の女房だ
怖いよ〜

903 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:49:59.79 ID:cpI+3D1v0.net

>>885
地獄は罪人を無償でブラック労働させ放題だから拡張もしやすいけど、
天国はそれが出来ないせいで今じゃ地獄以上に地獄らしいぞ

914 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:51:18.57 ID:ET3Y/N6H0.net

>>903
それはおまえにとっての天国と地獄だからな

987 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:57:00.76 ID:GCj9pK/P0.net

>>903
どっち行っても地獄じゃねーかw

834 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:42:25.46 ID:0F2FcGze0.net

ウチの親父が50代で死んで一週間くらい経った日に
母親が親父の服などを片付けてたら
誰もいない親父の部屋のテレビが勝手に映り
20秒くらいしてパタッと電源落ちたらしい

その時俺はいなかったが妹はいたらしく
2人して俺を騙す事もしないだろうし
やっぱ何かしらはいるんちゃうやろか?

861 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:45:59.78 ID:Ty5yvN4Q0.net

>>834
こういうのがマジであるやつだと思う
霊見たことなくても今の何だったの?みたいなのは経験したことある人結構いるはず
見える見えないだけじゃないんだよな

921 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:51:44.08 ID:WyjvFd620.net

>>834
うちの姑の部屋のテレビも勝手に点いてること何回もあって、誰か入った?とか心配したり消さなくてはいけないのでイライラしてた
コンセント抜いたら点かなくなった
今の今まで心霊現象だとは家族全員思わなかった
オバケじゃなくてなんか他の現象だと思う
誰か説明して

937 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:53:27.29 ID:wRHpLqAu0.net

>>921
電源の電波がどこかから反射して飛んできた

949 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:54:01.36 ID:ET3Y/N6H0.net

>>921
電磁波の問題でしょ?よくあるよ

962 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:55:07.70 ID:dIhbPvu90.net

>>921
姑がつけてる(軽い痴呆)

座布団の下のリモコンを踏んだ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:08:56.18 ID:luqmJ+MW0.net

織田無道がバラしてたのにまだ信じる奴らがいるとは
サイキック芸人とか全員嫌い

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:11:19.89 ID:dIhbPvu90.net

>>88
>>89
織田無道みたいな詐欺師や、稲川淳二みたいな虚言癖がぼろもうけ出来たのは前世紀までにしようぜ

もう流石に目覚めてくれ

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:14:49.24 ID:NEn6A8H50.net

>>108
織田無道は寿司解体して食う様なただのおこちゃまだし
興味ないけど稲川淳二の作り話のクオリティは
なかなか高いのでホラー作品として楽しんでますよ

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:16:51.70 ID:dIhbPvu90.net

>>131
エンターテイメントとしては楽しむだけなら問題ないよね

ただ織田無道のは明らかに詐欺行為だ

182 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:22:38.71 ID:NEn6A8H50.net

>>147
ああ、それはハゲドウ
織田無道ってダサくてウザくて頭悪いから嫌いだった〜
番組で握り寿司ネタとシャリ分けて
食べてるの見て霊能者とか言っちゃって先祖霊から叱られるよねってw
稲川淳二は身体張ってお笑いやってたから
身体の為にはおしゃべりで人を楽しませるのは
いいのかなって思いますた

173 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:21:21 ID:9EYAc/pa0.net

>>88
ところが最近、織田無道が全てテレビの仕込んだやらせだったと暴露をはじめた。逮捕はでっち上げだったと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3037759cc073e2ee3887bf994be21574e5e4b11?page=1

178 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:22:02.83 ID:9EYAc/pa0.net

>>88
織田無道は霊そのものは否定していない

186 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:22:56.59 ID:/QhUPpfC0.net

>>178
余命宣告の織田無道が暴露「テレビはヤラセ」「除霊はできない」「有罪判決」
https://www.jprime.jp/articles/-/18090

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:15:06.95 ID:OEEWOGCd0.net

そういえばさー
日本のテレビ局が高額ギャラ払って「FBIの捜査にも協力し、行方不明者の発見に至った」という超能力者(外人)呼んで、いなくなった子どもを探す特番けっこーやってたけど見つかったためしがなくねーか?

詐欺師と詐欺番組の儲けに一役買ったワイwwww

167 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:20:30 ID:Up7JNY8/0.net

>>132
その番組かどうかは分からないけど
オームの逃亡犯を霊視で探して
もうその人達は死んでいますとか言ってたんだけど
数年後捕まったのにはズッコケたw

210 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:26:50 ID:l6hLUtCD0.net

>>132 >>167

w
長年子供部屋に巣食うよいこのみんな!

【1976年】超能力者クロワゼット、行方不明少女の遺体見つける

でググってみよう w
>>1

267 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:33:57.11 ID:vkPMqz4c0.net

>>210
長年子供部屋に巣食うアナタは、このサイトをご覧下さいなw
https://www.nazotoki.com/croiset.html

214 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:27:10 ID:CP5/aPZS0.net

有吉は46歳にもなって病院を万能とでも思ってるのかよw

222 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:28:30 ID:KQe5Xga50.net

>>214草草

251 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:31:56.97 ID:l6hLUtCD0.net

>>214
w
草原 w

256 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:32:28.95 ID:vfKvuDFA0.net

>>214
普通に精神の病気は薬で治るだろw

444 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:59:02 ID:CP5/aPZS0.net

>>256
精神科で治るて
おまえマジかよw
有吉レベルやん

227 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:29:13 ID:Y+W3Lpw70.net

俺は昔甲武信ヶ岳の山小屋の主人から聞いたぞ
遭難者が有ると、よく小屋に助けにやって来るそうだ
ただその時は既に死んでいて、霊が助けを求めてやって来るって言ってたぞ
東沢の遡行で遭難した人がほとんどだと言ってた
俺も丁度雨の東沢を遡行して来たばかりだったので
その話を信じる事が出来た

403 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:53:50 ID:i29wJrYm0.net

デジカメとかスマホカメラが主流になってから心霊写真も減ったよね

419 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:55:44 ID:wRHpLqAu0.net

>>403
友達が住職だけど変なのが写ったと携帯ごと持ってくる人が多いってよ

433 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:57:46 ID:NEn6A8H50.net

>>419
でお友達のお坊さんは南無南無言いながら携帯の画像と
キャッシュを削除して返してあげるのかwwww

493 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:05:35.03 ID:wRHpLqAu0.net

>>433
写真消せば大丈夫って言っても処分してって言われるとのことw

511 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:07:52.32 ID:NEn6A8H50.net

>>493
困ったねwwww
でもお祓い料+携帯売り飛ばして
坊主丸儲けだなwwwwww

436 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:58:09 ID:98Z4rYPB0.net

>>419
その程度なら自分で解決するよ。
俺の場合本物の写真に左手をかざすと、ピリッとくる。
今日も1枚、本物とれたけど、放置だよ。

453 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:00:03.86 ID:NEn6A8H50.net

>>436
写真にハラペーニョついてんで

488 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:04:36 ID:98Z4rYPB0.net

>>453
地縛霊と黒猫の動物霊で、めったに行かない場所だから放置。

497 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:06:06.63 ID:NEn6A8H50.net

>>488
やっうちの黒猫はまだ生きとりますがな〜
やっぱりそりゃ豆板醤だわー

458 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:00:55.04 ID:Ty5yvN4Q0.net

>>403
確かに昔の心霊写真は今思うと胡散臭いけど
映画に映り込んだとかめっちゃ怖くねえか
あれは説明不可能だろ
映像の方が怖いね でも映像も今ならCGで簡単に入れれてしまうけど
だから入れれなかった頃の映像が一番怖いと思うわ

463 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:01:36.75 ID:A6lk81t60.net

霊を信じないって人に、じゃあ一晩牌病院や墓で過ごしてよって言うと
必ず何かと言い訳重ねて絶対にやらないっていうw
結局そんなもん。心のどこかで信じているから言い訳をしちゃうw

469 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:02:32.65 ID:BxpAn2Db0.net

>>463
暗闇で一人って霊とか関係なしに怖いし

481 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:03:37.22 ID:Ou9zqDtY0.net

>>463
過ごす理由がないんだよなぁ(笑

494 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:05:39.67 ID:GCj9pK/P0.net

>>463
夜中の廃病院はマジでヤンキーと野生動物が怖い
ソースは俺

517 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:08:13.73 ID:wRHpLqAu0.net

>>463
仮に出る出ないでいったらお墓は逆に出なそうだけどな

503 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:06:51.52 ID:BxpAn2Db0.net

坊主の知り合い居るけど霊なんていないって言ってたぞw
一応高野山だかで修行した人みたいだけど

521 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:08:40 ID:L+3A/Hdd0.net

>>503
仏教って本来は霊とかと別の次元の宗教だし

549 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:12:22.27 ID:wNluhNsW0.net

>>503
もとから霊感があり、退魔の術を修めないと
除霊はおろか、幽霊を感じることさえ難しいです

霊感のない人が高野山で修行をしても霊感は高まりません。

私の血筋は土御門家の流れを組むので生まれつきよくないもが見えました。

560 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:13:28.97 ID:BxpAn2Db0.net

>>549
遺伝で脳に疾患あっただけじゃないか?

577 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:15:28 ID:1KbaJoI50.net

>>549
除霊とか人騙して金稼いで良心痛まんの?

608 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:19:29 ID:Y/CdQPVw0.net

仲の良い友人の妻が亡くなったんだが、
その妻が亡くなってから家の中で変な音が聞こえるようになった(カーンみたいな高い鐘みたいな音)
それをその人は妻が来てる。と言っていた
冗談だと思ってたが、おれが遊びに行ったときも聞こえた
それでも家の中の何かがたまたまなってるだけかと思ったが、近くのスーパーでも聞こえた
その友人の職場でもなるそうで、会社の人達も聞いたことがあり不気味がっている

幽霊だ!亡くなった奥さんだ!と言いきるつもりはないけど、なんなんだろうこれ?

698 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:28:20 ID:Ty5yvN4Q0.net

>>608
これ本当にあるんだよ!
俺も自分の祖母が亡くなった時に家の中でお経の声が聞こえたり
線香の匂いがしたり廊下歩く音がしたり不思議なことが起きてた
数日間の間だけだったけど
49日は色んなところを周る?みたいな話を聞いたが本当かどうかはわからない
あとお経の声と線香の匂いは俺の兄弟も同じ体験をした

750 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:33:45.02 ID:Y/CdQPVw0.net

>>698
あなたの文見て思ったけど、やっぱりこういうことを他人が言ってると「噓くさ」って思えるな
自分も体験してるから今は半信半疑だけど

808 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:39:21.39 ID:Ty5yvN4Q0.net

>>750
他人の話なんて所詮そんなもんだと思うよ
ただ体験したのが自分だけじゃないというのは自分の脳のせいではないよ
あと人が死んだ直後は不思議なことが起きるというのは
昔から言われてるから 自分もこういうこと経験しなければ信じなかったけど

793 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:38:14.81 ID:qI4IjFDg0.net

>>608
死んだ後に近隣にそういう音を出す人か物が存在するようになっただけだろwww

899 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:49:50.79 ID:Y/CdQPVw0.net

>>793
確実に家の中から聞こえてきてる
そんなにデカい音じゃないし
その人の職場は家から離れてるし、聞こえるのはその人の鞄の中かららしいんだわ

おれも聞いてなかったら信じなかったから、あなたが信じないのも分かるけど

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:06:22.89 ID:YaKXN98/0.net

太平洋戦争で300万人
朝鮮戦争で100万人
日本の年間死者数が100万人変死者10万人自殺3万人


これ全部が霊になったら大変だろ
人類でトータルすれば天文学的な数の霊がいないといけないよ

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:09:44.81 ID:GCj9pK/P0.net

>>70
そんなこと言ったら京都なんて平安からの巨大な墓場みたいなもんだから麿の幽霊から始まって各年代の幽霊のデパートになってるハズ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:20:53 ID:l6hLUtCD0.net

>>92

w
京都最凶の怨霊崇徳院なんか最たるものだろ w
>>1

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:10:30.74 ID:Y+W3Lpw70.net

>>70
仏に成れば霊にならない
これ分かるかな?

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:12:05.01 ID:sli5ojZC0.net

>>70可視できる宇宙の大きさから考えても
単純に人数で考える事自体違う気がする

911 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:51:04.01 ID:sv8WVJXy0.net

幽霊が服着てるのは肉体が何処にあるのかは関係なくて
魂が自分の現れたい姿になって幽霊になるんじゃないかね

924 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:52:11.54 ID:+rvzC0RB0.net

>>911
うん、そうだと思う。
なので自分は目の前にアンパンマンがいつも見えてるけどこれは去年死んだポチがそのような形で現れたいと思ったから。

926 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:52:14.76 ID:vfKvuDFA0.net

>>911
霊の服にNIKEとかロゴあったらやばいな

940 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:53:33.08 ID:vHAvksv40.net

>>911
な、こうやって、人によって話しが全然違うだろ

じゃーなんで、死に装束がテンプレになってんだよ
あほなのか?

972 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:55:35.54 ID:0p0DP2ex0.net

>>911
何か霊って映像ってことか?

964 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:55:16.44 ID:ldAmMFQ30.net

霊は服を着てるよ。
生前のそのまんまの服を着てる。
何故だろう?
見知らぬおじさんの霊がネクタイをしてたな。
黒いビシッとした服を金持ちの叔母さんは着ていたね。
身長は生前と同じだった。

979 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:55:53.37 ID:vfKvuDFA0.net

>>964
下着もつけてるのか?

994 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:57:26.84 ID:NEn6A8H50.net

>>979
おじさんもおばさんもセクシーランジェリーつけてたよ

982 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:56:06.31 ID:ET3Y/N6H0.net

>>964
それはあなたの記憶がそうだからわかりやすい姿で現れた

996 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:57:30.57 ID:Lc9lA+dk0.net

>>964
どのタイミングの服着てるんだろうなw

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:15:20.68 ID:20DQjW3j0.net

心霊番組ってある時を境にガクッと減ったよな
霊感商法が流行りすぎて国が規制を通達したのか

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:16:28.57 ID:kSLGZdYJ0.net

>>137
80年代以降流行りすぎた
オウムの件以降自粛傾向にある

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:16:47.31 ID:9EYAc/pa0.net

>>137
日本そのものがオカルト大国なのにな

201 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:25:09 ID:6KuQt4E90.net

>>137
やらせを楽しめるエンタメは残してほしい

超能力について話そうか

190 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:23:46 ID:RvWRFWFn0.net

ガリレオ「地球が中心なのではない。地球は太陽の周りを回っているに過ぎない」
学者「病院を受診した方がよくない?だって聖書に書いてないものが見えちゃうんだもん」

204 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:25:33 ID:vfKvuDFA0.net

>>190
物理法則を無視してるのは肯定派の方なんだがw

205 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:25:40 ID:Fm3wcQeo0.net

>>190
逆だろ
科学的ではない態度をとるのはいつもオカルト信者側

237 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:30:13 ID:SQjdwZfR0.net

>>190
それはむしろ、世界は神が作った
という超常的な考えだったのを科学的に解明した出来事では。
超常的な物を否定してそれが正しかった。

206 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:25:44 ID:SXv3iLje0.net

欧米に住むと幽霊が全然怖くなくなるんだよ
幽霊なんて所詮刷り込みだから外人の霊だと全然ピンと来ない
ドラキュラとかフランケンシュタイン同レベルのファンタジー

249 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:31:45.79 ID:6KuQt4E90.net

>>206
欧米だと悪魔は怖がられるよ
日本だと宗教観がまるで違うんで悪魔は二次元キャラにしか思えんな

283 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:36:29.86 ID:ZO/MO49B0.net

>>249
霊は怖がらないけど土葬文化だからゾンビは怖がるんだよね

294 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:38:22.21 ID:l6hLUtCD0.net

>>249

w
そこのオツム軽い君 w
京都風葬でググってみよう w
>>1

456 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:00:47.28 ID:HnHG8jC30.net

>>294
【Jリーグ】好調の浦和レッズ、観客動員再開も“最悪サポーター”で台無し!? 指笛、威嚇、声援…禁止事項守らず [赤黒梟★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594625857/

425 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:56:35 ID:kLAmhE+r0.net

ラジオ聴けばわかるけどただのコントなんだけどな
島田が突っ込み上手いから有吉がガンガンぼけるのよ

438 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:58:27 ID:Gzy6qGuz0.net

>>425
じゃあ今度は黒人や在日ネタが聞きたいなあw

468 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:02:10.16 ID:7aqEg3sn0.net

>>425
うん。
島田調べたら芸人なのか。
まぁせやね。芸人一本はアレだけど芸人兼占い師はうまい

509 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:07:44.59 ID:zPqHQOFc0.net

>>468
号泣っていうコンビでそこそこ売れてたよ

515 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:08:00.49 ID:6C2/bEIS0.net

俺もそう思ってたが、友達と同時に同じものを見たことで考え変わったわ
目の前2mに現れやがった

528 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:09:14 ID:98Z4rYPB0.net

>>515
それ移動中でしょ。

538 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:10:38.76 ID:6C2/bEIS0.net

>>528

は?

599 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:18:35 ID:Ty5yvN4Q0.net

>>515
そうなんだよ 自分だけじゃなくて横にもう一人いて同じものを見たり
同じ音を聞いたりしたらそれはもう自分の脳とかの問題じゃないからな
俺も経験あるからわかるよ 俺の場合見えたわけではないが
ただ稲川淳二が怪談で横にもう一人いて同じモノを見てたって
めっちゃ言いそうではあるけど

643 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:22:39.30 ID:BxpAn2Db0.net

>>631
心霊スポットって霊じゃなく暴走族が危ないよ

728 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:31:44 ID:GCj9pK/P0.net

>>643
ちょっと話が逸れるが廃墟だと世捨て人みたいなホームレスが住んでいたりする
そっちの方が霊より怖い

767 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:35:26 ID:fl+8dbzC0.net

>>728
つまり、生きてる人間の方がずっと怖いってことですよね
ほんと、同感です

683 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:27:05 ID:vfZBk3gh0.net

>>1
むしろいないって言い切れるのがすげぇ
重力子も最近まで発見されてなかったのに
霊子とかも今後発見されるんじゃないの?

721 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:31:05 ID:57J9YCex0.net

>>683
そもそも
霊が人間ばかりなのがおかしい
昨日食べたシジミが化けてでてきてもいいくらいだ

764 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:34:49.51 ID:98Z4rYPB0.net

>>721
それなんだよね。
と殺されてる、牛豚鳥はどうなってるんだろう。
と殺場を霊視しに行くのは怖そうだ。どこにあるか知らないけど。
俺、肉は嫌いだから、ほどんど食わないけど。
宗教とかでなくて、すき家でくさい思いして食えなくなっただけ。

815 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:40:03.59 ID:GCj9pK/P0.net

>>721
ヤメロ
昨日イクラを食べた俺は鮭の水子だらけになってしまう

760 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:34:29.97 ID:bJlpGKLh0.net

何故自分に見えないものは誰にも見えないと思うのか

827 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:40:56.25 ID:ZO/MO49B0.net

>>760
心の病気だから

839 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:42:51.37 ID:+rvzC0RB0.net

>>760
うん、そだね。自分はいつも目の前にアンパンマン、後ろにはキン肉マンがいて話しかけてきてくる。

853 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:44:43.39 ID:vfKvuDFA0.net

>>760
交通ルールとかがめちゃくちゃになるからな
とりあえず見えないものは存在しない、が人間の基本ルール

772 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:35:50 ID:RRHMTAmy0.net

とりあえず死んだ者はいったん幽霊になるのか
いわゆる怨念を持ったものだけが幽霊になるのか

799 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:38:49.31 ID:xMoNoYc50.net

>>772
これも諸説あるけど、現世に強い執着がある者が幽霊になるらしい
普通は成仏するんだと・・・よくわからん線引きだ

818 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:40:13.45 ID:JBVB6DVX0.net

>>799
でも、自殺の名所とかよく「引っ張られる」というけど
自殺なんて現世に執着心が無い人な気がするけどね

820 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:40:29.53 ID:mTm42NVO0.net

>>799
それが本当だとしたら
若いやつの事故死や病気死はほぼ全員幽霊になるんじゃないか?

851 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:44:20.10 ID:xMoNoYc50.net

>>820
だよなぁ
俺は若くないけど、なれるもんなら幽霊になりたいわ

841 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:43:07.25 ID:F+N0agjs0.net

霊能者の99%が偽者だよね

847 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:43:53.22 ID:mTm42NVO0.net

>>841
1%も本物がおったら怖いな
せいぜい100万人に1人やろ

849 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:44:12.56 ID:yJe5EzxS0.net

>>841
時間が留まる系のAVのヤラセの比率と同じくらいか

892 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:49:06.74 ID:PrRNydof0.net

>>841
せいぜい90%くらいだと思う
ただ霊能者としてビジネスにしてるのはほぼ詐欺だろうな
でも見える人は本当に見えるんじゃないの
森公美子の話は夢だったとかじゃないと思った
だって、傍にあるもの、ティッシュの箱とか色んなものに
会話をバーッと書いて残したと言ってた
急いで書いてるから読めない字もあるけど、会話した内容を覚えてるから
本人は読めば、あの話って思い出せるとか

966 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:55:17.25 ID:ZIbEI7Io0.net

この宇宙の気が狂いそうな程の広大さと分かってなさを考えると
幽霊ぐらい別にムキになって否定せんでも、って思うがね

981 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:56:02.76 ID:+5NBiHbU0.net

>>966
幽霊や霊魂という不確かな存在よりも、それを「ある」と強弁する人が嫌い。

988 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:57:12.59 ID:ET3Y/N6H0.net

>>981
自分だって霊を宿す人間じゃん
嫌いもなにも自分を知らないだけだろ
無知を恥じろ

999 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:57:39.03 ID:l6hLUtCD0.net

>>981

www

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:10:54.50 ID:ldAmMFQ30.net

とにかく夢を見たことはあるよな?
否定派のみんなも夢は見たことあるよな?
それじゃあ、夢にもレベルがあって漠然した忘れてしまう夢と明晰な起きても覚えてる
夢が存在することはわかるな?
わかってくれるね?
それじゃあ明晰な夢にもレベルがあってびっくりするぐらい現実感のある現実以上に現実な
夢や実在の他人としか思えない登場人物が出てくる夢も存在するんだよ。
もっともそんな夢は見ようとして見れるものじゃなくて1年に一回見れるかどうかのレベルのものだが
そのような超現実としか思えない明晰夢も存在するのだよ。
そして霊視とは超現実の夢を意識が覚醒して現実の場所、時、などを認識した状態で見る状況と同じではないが
非常に似たものなんだよ。
わかってくれとは言わないが想像はしてくれたかな?
体験したことのない者に伝えることは非常に難解なんだよ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:15:14.65 ID:dIhbPvu90.net

>>105
それは君の脳がマイノリティーなんだよ

異常と言ってるわけじゃないよ、多くの人とは違う脳の仕組みを持ってるんだ

普通の人は見えないようなものが見える

そこは想像できるよ、でもそれを即幽霊に結び付けるのが安直なんだよ、わかるかな?

196 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:24:46 ID:ldAmMFQ30.net

>>135
幽霊とは断言しないが幽霊そのものではないかな?
現実には存在し得ない存在なのだからね。
精神病という者もいるだろうが精神医学なんて失恋の心の傷も直せないぐらいのレベルのものであって
精神医学そのものがオカルトみたいなものなんだよね。
ネットが好きです。じゃあネット依存症です。
高いところが怖いです。じゃあ高所恐怖症です。
そんなレベルのものを信じてるのは一種のオカルトやスピリチュアルと変わらないのさ。
とにかく霊体験は自分が体験すれば否定派は一遍に肯定派になるよ。

261 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:33:00.13 ID:dIhbPvu90.net

>>196
俺はいわゆる自称霊能者の中にも色々いると思ってるよ

明らかに金目的の詐欺師を除けば、多くの人は何かを感じ取ってるし、実際に見てるんだと思う

ただその正体が何なのかは、もっと科学的なアプローチが必要なのよ。

科学で解明できないから幽霊の仕業じゃ誰も相手してくれない

すべての可能性を一つ一つつぶしていかないとね、その中の一つに幽霊と言う仮説を加えるのはいいけどね。

155 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:18:02.06 ID:LFjU4Em/0.net

188 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:23:09.91 ID:iltDjYhjO.net

>>155
やだ… 初めて必死チェッカー貼られたわぁ(*´・ω・`*)ウフフ

194 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:24:30 ID:LqOppPPs0.net

>>188
しね底辺ねらー中傷ババア

207 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:26:08 ID:iltDjYhjO.net

>>194
( ´∀`)フハハハハw

181 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:22:33.02 ID:w1ujgjDu0.net

皆に聞くけど、「霊が見える人」って居ると思う?
時間は現実を含む虚数空間なんだ。
霊など居なくても、過去も未来も我々のすぐ側にあるんだよ。
過去は消えるものではなく、時間軸を少し移動したところに、今現在も存在してる。

224 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:28:42 ID:KvdZFRzn0.net

>>181
いると思うよ
ただ、普通はこの有吉のいうような親に病院に連れていかれて黙るようになるね

昔の恩師に数十年ぶりに会ったとき幽霊を見た話しを聞かされたよ
でも最後まで信じたくない様子だった
70代での初体験だったらしいw

232 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:29:34 ID:Ve4zk4wY0.net

>>224
つまりこれはそういう存在隠したい人の考えなのかもしれないね…
わかんないけど

230 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:29:26 ID:P6VGSnW50.net

思ったより、「幽霊なんていない派」が大多数なんだな。

肯定派は肩身狭いな。

252 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:32:10.29 ID:ZO/MO49B0.net

>>230
多数派ってよりいつもの自演だから
しかも時には否定派だけじゃなくて肯定派にもなってたりするからね

まじ頭おかしい

356 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:47:19 ID:v5j2TxEk0.net

>>230
と言うか、本当に見えてたり感じてたりする人は敢えて自分からは言わないと思うぞ
霊感の話して、有吉みたいなリアクションされた経験あれば余計にな

234 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:29:53 ID:Qcuz2UzU0.net

信じてないといっても大体は否定したいだけ強がってるだけの奴が殆どだろ
日本文化の中で育ったなら根源的恐れとして少なからず刷り込まれてる
一人でその手の場所に行かされたとして闇以外の不安を覚えるのが正常だよ
僅かも恐怖を感じないほうがむしろヤバいメンタルだと思う

327 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:43:53 ID:i29wJrYm0.net

>>234
その恐怖自体が作られたものだからね
人が暗闇や孤独を恐れるのは霊関係ないし
心霊スポットだって真昼間に大人数で行ったら怖くないだろ?
それこそが霊を恐れてるんじゃなくて、暗闇と孤独を恐れてる証拠だよ

286 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:37:07.88 ID:qI4IjFDg0.net

いい加減に幽霊信じている奴は以下のことを論理的に説明してねw

幽霊は霊魂が具現化している(らしい)のに服を着ているのは何故?
服には霊魂なんて無いのに服まで幽霊化しちゃおかしいでしょ?
思念が見せてるだのどうたらこうたらマンガみたいな答えはかんべんw

あと霊能者とか信者は「恨みや未練など無念さを残していると幽霊になる」というが、
じゃあなんで広島や長崎や東京大空襲で死んだ何十万人の幽霊が大量に出ないのか?
合戦時に無全だらけで死んだ侍の幽霊が古戦場で大量発生しないのか?
これをちゃんと説明出来たら鼻からスパゲッティ喰ってやるよwww

かかってこいやw

303 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:39:35.66 ID:6cirxrdJ0.net

>>286
こういうこと言っても無駄
神様はいるのかどうかと同じ
いちいち否定してマウント取ってるのが幼稚に見える
信じる人は信じる
信じない人は信じない

387 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:52:40 ID:qI4IjFDg0.net

>>303
早々と敗北宣言乙www

290 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:37:28.98 ID:6KuQt4E90.net

神だか仏だかか見えると言うのは思い上がりだから気をつけろよ的なことわざあったよね

299 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:39:03.44 ID:NEn6A8H50.net

>>290
俺は神だという輩は世に無数おりますが
これは進化系かな

402 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:53:40 ID:sli5ojZC0.net

>>290もっと物騒に聞こえるが
殺仏殺祖 執着を手放す禅の教え
禅の修験者以外には関係無い

306 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:40:18 ID:A9DgOffb0.net

しかしそんなこと誰もが思ってるのに 、有吉は何でここに来て占いだのこの手の事を必死に否定し始めたんだ? 何か腹立つことあったのかね

320 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:42:41 ID:B8ZXCl6d0.net

>>306
ラジオのネタ。
たまに島田を呼んでボコボコにして遊んでる。
島田もいじられて喜んでてWin-Win。
面白いからつべで聴いてみたらいい。

524 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:09:05 ID:l6hLUtCD0.net

316 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:41:45 ID:37TGUGqF0.net

有吉は霊の不在証明が出来るのか・・・
すごいな

325 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:43:23 ID:/QhUPpfC0.net

>>316
肯定派は有吉に霊を見せればいいだけなんで簡単だなw

343 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:45:46 ID:wnqC1cuR0.net

>>316
霊能力、だろ

369 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:49:54 ID:F+N0agjs0.net

>>255
俺予知夢見るよ
金縛りで予知夢もある

379 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:51:19 ID:L+3A/Hdd0.net

>>369
ヒント
人の記憶は簡単に修正される

396 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:53:10 ID:98Z4rYPB0.net

>>369
予知夢いいなあ。全然みないわ。
みれたら、博打で大成功じゃん。

382 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:51:53 ID:x5EsMMvN0.net

心霊写真があるから幽体が見えるのも不思議ではなくなるよな

394 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:52:57 ID:L+3A/Hdd0.net

>>382
尚霊魂は電子イメージセンサーはお嫌いな様子

740 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:32:47 ID:feF0APO10.net

>>382
心霊写真と言われるものは多重露光や光のフレア、レンズ上のゴミなど撮影時の諸条件で
ほとんどが説明できる。
さらに画像加工が容易になった現在ではブスでも美人に写っちゃうぐらいだから誰も信じない。

また心霊写真はたくさんあるが心霊動画は極端に少ない。
UFO動画は多いのに心霊動画が少ないのは、UFOの場合は撮ろうとして撮ってるのに対して、
もし心霊現象、例えば目の前に足のない女が立ってたり、首のない人間が移動してたりしていたら、
そのまま撮影を続けられるほうがどうかしてるw

406 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:54:05 ID:zPqHQOFc0.net

島田にそんなこと言っていじめちゃかわいそうだろ、やっと自分の飯のタネ見つけて売れて、占いだの霊だの
好きな奴相手に小銭稼いでるだけなんだから、ほっといてやれよ

415 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:55:05 ID:NEn6A8H50.net

>>406
だってドヤ顔でむかつくんだもん

501 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:06:41.15 ID:l6hLUtCD0.net

>>415

w
ど底辺丸出しでkusa w

428 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:57:10 ID:O62064ZH0.net

この世の中に不思議な事など何もない
起こるべき事しか起きない
あるべきモノしか存在しない
己の陳腐な常識が万能と思うのは傲慢である

551 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:12:35.04 ID:dMxKJ8ad0.net

>>428
あるべきものが分からんってのが今の物理じゃねーの?

566 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:13:41.70 ID:L+3A/Hdd0.net

>>428
量子力学
不思議極まる現実の現象

474 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:02:45.16 ID:cp7OijVj0.net

イタコは全員糖質てかw

491 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:04:56 ID:8aE6Hyzh0.net

>>474
あれは伝統芸能

505 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:07:25.85 ID:L+3A/Hdd0.net

>>491
トウホグ訛りで「まりりんもんろぅです」とかやっとるらしいね
ジョンレノンの降霊たのんだら「ラブアンドピース」言った有能イタコも居たらしい

542 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:11:14.45 ID:e1cLbHVi0.net

相手選んでこういうこと言うから嫌いなんだよな

559 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:13:26.53 ID:K4pgEKBg0.net

>>542
そりゃ気心しれてる島田だからここまで言うんだろ
何しでかすか分からないお前が相手ならここまで言わないよ

646 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:22:49.41 ID:e1cLbHVi0.net

>>559
こないだ占い師をディスってただろ
気心が知れてるかとか関係ないわ

673 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:26:14 ID:K4pgEKBg0.net

>>646
それも相手は島田だ

574 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:15:00 ID:VOIKYrHp0.net

霊があるとか言う人はあることをちゃんと科学的に証明できるのかね
証明できるレベルに科学が至ってないとかは聞く耳もたない
ないと言う人はもちろん証明する立場にない。悪魔の証明だから

テレビも少しは民放連の既定を遵守して欲しいと思うわ
かつてMr.マリックが手品師であることを隠してあたかも超能力者のごとく
放送したりしてたのが、なんで許されていたのか

611 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:19:48 ID:dIhbPvu90.net

>>574
マリックの由来はマジックとトリックを織り交ぜたもの

最初に出て来た時は公言してた

それがいつしか番組側の演出で超魔術なんて言い出したんだな

オカルト番組も同じだよ、世紀末の不安にかこつけて詐欺師や精神疾患者みたいなのまでテレビに呼んで面白おかしくやってた

オウム事件で洒落にならんと感じた局側が自粛し始めたけどね

655 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:23:47.17 ID:sNIdx1XJ0.net

>>611
マリック本人は「自分は人を楽しませるためにマジックをしてるのに、超魔術を見る客はみんなトリックを見破ろうと目を吊り上げててちっとも楽しんでない」と嘆いていたな。

688 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:27:22 ID:l6hLUtCD0.net

>>655

何時の時代も愚民は足枷になるだけ w

588 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:17:13 ID:NEn6A8H50.net

あのね怖い話を集まってしてると
自分から怖い波動が出てきて
怖い怖いエネルギーが集まって来ちゃうから
やめた方がいいんだよ

622 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:20:42.07 ID:RRHMTAmy0.net

>>588
またそんな根も葉もない嘘を

怖い怖いエネルギーは怖い話をしている
人間自身の思考から湧いてくるんだよ

640 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:22:35.25 ID:NEn6A8H50.net

>>622
うんだから自分たちから怖い怖いが
発生してガクガクブルブルしちゃうのよ
どっかから違うもんがやってくるなんて
言ってないじゃんよぶー

670 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:25:46 ID:RRHMTAmy0.net

>>640
「集まって来ちゃう」とか書いてる解説キボンヌ

694 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:27:59 ID:NEn6A8H50.net

>>670
いやーん小理屈やさんはモテないよん

621 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:20:27.39 ID:drEpPEjK0.net

霊能力者って何故、金取るんだろう?

本当に霊と通じてるなら、金や物欲の否定から入りそうなもんだが

630 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:21:26.43 ID:8aE6Hyzh0.net

>>621
霊とコミュニケーション取れるならもっと稼ぐ方法は有りそうだな。

656 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:23:49.14 ID:98Z4rYPB0.net

>>630
霊によるんじゃない。
競輪競馬や株価の先がわかる霊といつでもコミュできたら無敵だよね。
そういう霊はみたことないや。

862 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:46:04.82 ID:8hJuevgW0.net

>>656
龍がついてる人は大金を稼ぐと聞いた事あるけどどなんだろう
お寺の天井にも龍が描かれてたりする

631 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:21:41.85 ID:6C2/bEIS0.net

霊否定派の人にぜひお願いしたい
ごっつい心スポ行って一晩泊まって動画配信して欲しいわ
そういうシリーズやったらいい、すげえ見たい

685 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:27:14 ID:SCSxkQRy0.net

霊を信じている女の子とやれそうな時は霊を信じるし、霊を信じない女の子とやれそうな時は霊を信じない、これが正解だろ。

712 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:29:42.14 ID:0G53nivgO.net

>>685

賢い男は女に合わせていい気分にさせてヤルだよけね
(´∀`)

717 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:30:34 ID:l6hLUtCD0.net

>>712

w
まだ懲りてねえのか w
多目的便所渡部 w

692 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:27:52 ID:u+I/gAIk0.net

外人の霊を降霊させて日本語しゃべってる時点でね

708 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:29:20.30 ID:uhI3fRZs0.net

>>692
キリストをイタコ芸で下ろしたのに
西アラム語じゃなく英語を話していた教祖が

730 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:31:52 ID:98Z4rYPB0.net

>>692
どうも霊達の意思疎通は共通語のようだ。
日本語や英語で無理に話しかける行為は可能だけれど。 。。

816 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:40:06.87 ID:u0GS3saZ0.net

自分も霊感あります見えます系の人が嫌い。
前にそれ系の女が勝手な事をあれこれ言ってきたので
思いっきり顔面を殴ってしまった事がある。
相手前歯が折れてしまって自分は中指骨折してた。
「霊感あるなら私が殴るって見えなかったの?」と言い返した。
友達の弁護士さんが
「裁判になったらあなたの霊感が本物と証明しないといけなくなるけど」
と言ったら被害届は即効で下げてくれた。
その女の友人も「昔からホラ吹きだから裁判になってもあなたの味方するよー」と。
自分も見えないものが見えるって病院行ったほうがいいと思う。

836 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:42:38.28 ID:wRHpLqAu0.net

>>816
そのくらいのことで歯が折れるほど思い切り殴るお前もマトモじゃないけどな

858 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:45:34.20 ID:ZO/MO49B0.net

>>816
頭の悪い作り話丸出しで草

867 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:46:38.74 ID:m3KNImxE0.net

有吉は「お盆だと幽霊見えすぎて大変だな」とも煽ってたからなぁ

893 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:49:10.63 ID:8hJuevgW0.net

>>867
お盆の水難事故は霊が足を引っ張ると昔から言うよね

930 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:52:31.39 ID:VOIKYrHp0.net

>>893
お盆は休みだし夏だしで普段泳がない人が水のそばにいるから
水難事故が起きやすいだけ
という考え方の方が普通だと思わない?

876 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:47:51.28 ID:fEd3pgOY0.net

幽霊がいるって言う人さ 何度も聞くけど
どうして幽霊が服を着てるの? 服も幽霊になるの?
どうして幽霊が囁くの 幽霊に声帯があって波動を起こせるの?

947 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:53:52.38 ID:Y/CdQPVw0.net

>>876
おれも信じてるわけじゃないけど、
衣服はそういう見た目を何かが形成してるだけで実物や衣服の霊ってわけじゎないんじゃね?
テレビや写真で見る衣服が本物の衣服じゃないように
声は幽霊を見てる人が認識してるだけで一般的な声とかとは違うとかな

可能性として考えることは出来ると思う

990 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:57:14.85 ID:rpqW3ex10.net

>>947
テレビや写真は本物の服なんだがアホなのかお前

927 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:52:18.10 ID:vYTUOg1e0.net

なんでこんな伸びてんの?
島田回のお約束じゃないか

952 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:54:11.91 ID:AGn28zvn0.net

>>927
病人と詐欺師で遊んでるだけ

957 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:54:32.60 ID:ZO/MO49B0.net

>>927
スレが延びてる理由は、有吉はお約束の遊びで否定してるのに本気で否定してる寒い奴がいるから

936 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:53:25.58 ID:sv8WVJXy0.net

カメラは万能じゃない
人間の目の方がずっと性能が良い
月をスマホや携帯のカメラで撮るのも昔は難しかったんだし

955 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:54:15.29 ID:+5NBiHbU0.net

>>936
今よりずっと低性能だった昔の方が心霊写真が多く報告されてたのはどうして?

977 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:55:50.83 ID:sv8WVJXy0.net

>>955
偽物もたくさんあったからじゃない
今は加工するのも技術がいる

946 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:53:50.50 ID:Q2nBBc8i0.net

日本人はオカルトを否定するわりに
ガンダムのニュータイプやドラゴンボールの超サイヤ人とか
超能力タイプの主人公が好きなんだよなw

984 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:56:26.33 ID:afUQG6/v0.net

>>946
同じ妄想空想なのにな
小説も映画もだよね

985 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:56:26.56 ID:l6hLUtCD0.net

>>946

w
まあそれ w

948 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:53:53.13 ID:ucfup0h/0.net

そもそも霊体って意志や意識はあるのか?

961 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:55:04.85 ID:ET3Y/N6H0.net

>>948
意識にはある
肉体にはないというほうが本当は正確だけど
たましいと身体はくっついてるからね

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:57:52.35 ID:ucfup0h/0.net

>>961
なるほど

180 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:22:27.70 ID:ybM0DTTD0.net

田舎なんで小学校の時の集団登校の班に「ここの横断歩道には霊がいる」と言ってそこの横断歩道にくると早歩きして渡ってた女がいたけど
中学になったら普通に歩いてたな。中学は個々で歩くのに怖くないのかwとクスクスされてた

198 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:24:53 ID:KKX15+m30.net

>>180
黒歴史なんだろうねw

213 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:27:01 ID:acE9CdBq0.net

一回だけまじで見た事ある
お前らも死ねばこの世の真理を理解できるよ
世界は不思議な事だらけ
宇宙の始まりだってそう

225 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:28:49 ID:84DWF0tp0.net

>>213
まだお盆じゃないのであの世で待機しててください

243 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:31:10 ID:YfKxAMBs0.net

人間の目に見えない光の波長もある
紫外線や赤外線は見えない
目に見えないものはある

色弱な人は存在する
なら異常にひろい範囲の光をひろってしまう人もいるかもしれない

257 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:32:42.89 ID:/QhUPpfC0.net

>>243
そういう人の報告例って
「私には霊感がある!」っていう人と同じくらいの割合で確認されてんの?

248 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:31:45.33 ID:QWcOQQll0.net

子供の頃に肺炎で死にかけた時に緑の人影は見たわ
よく見たらムック
ガチャピンじゃなく緑ムックだったわ
薬や脳のエラーでとんでもないもの見える時はあるよ
もし本当に霊が見える奴いるなら自分の脳が作り出したものでしょ

263 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:33:13.05 ID:QP5pttes0.net

>>248
かなり正論

262 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:33:12.10 ID:e9JihfaO0.net

否定してる奴は将門公にもいちゃもんつけられるのだろうか

276 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:35:38 ID:vfKvuDFA0.net

>>262
だれか首塚にしょんべんした芸人いたよな

275 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:35:14 ID:icXhwWJw0.net

見えないものが見える人や、言ってもいない声が聞こえる人は、ストレスや過労で脳が疲れてるんだと思う

314 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:41:37 ID:QWcOQQll0.net

>>275
幻覚や幻聴は普通にあるからね
最初見た時はたまげたけど

292 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:37:54.25 ID:PKRaMgUG0.net

金縛りは睡眠麻痺という身体の異常で、疲れているときになりやすい
俺も二度ある
もちろん霊とはまったく関係ない

459 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:01:00.11 ID:Kd197khV0.net

>>292
俺も一回記憶あるわ
体が動かないで目は開いてる感じなんだよな
そんで当時飼ってた猫が妖精か宇宙人みたいなのと会話してたよ
もう20年以上前だけどハッキリ覚えてるわ
リアルな夢を見てる感じで睡眠麻痺という言葉がぴったりだと思う

305 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:39:59 ID:98Z4rYPB0.net

金縛りにあったときは、勇気をだして目をあけてあたりをみよう。
カラーの夢との識別をするために、最初は部屋に落ちていた糸くずを覚えていた。
起きて見事一致でびっくり。
でも、それは脳がひそかに覚えたいた可能性もあるので、
今度は、外にでて明らかに行かない物置の裏の小石でチェック。
起きて確認に行って一致していてびっくり。
完全に幽体離脱してるわこれ、で周辺に見える人が霊なんだよな。
金縛りも解除できるようになったし、でもあまり遠くへいくと帰ってこれなくなるのが怖い。
ちなみに外にでるときは、必死に窓を開けます、実査には空いてないけど空いた気になる事が重要みたい。

333 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:44:39 ID:L+3A/Hdd0.net

>>305
脳は見たものを無意識下に記憶してる
それを自由に引き出せないのが一般人で
意図的に詳細まで引き出せるのがサバン症候群の絵描きだったりする
君が意識してないだけで身の回りの詳細を記憶しててそれを引き出せてるんだよ

幽体離脱も、声の様子から夢を見るようにビジュアルを自動生成してるだけ

315 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:41:43 ID:0dYS1ALu0.net

60時間近く起きてた時はフワフワしたピンクの犬みたいの目の前横切ったな
脳が疲れすぎてたんだろ

336 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:44:59 ID:ZO/MO49B0.net

328 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:43:57 ID:gOXyNq6k0.net

長文のやつ、もれなくヤベェ

337 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:45:32 ID:+GnwH8gu0.net

>>328
せやで
見えてしまう本人もしくは、見えてしまう人と親しい奴やで
ワシみたいに

341 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:45:38 ID:m8LimPvm0.net

子供の頃キョンシーを見て
幽霊なんていないんだなぁと思いましたw

日本だと白い着物なん?アメリカじゃ布かぶるん?
なんで国で形状が違うん?

357 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:47:20 ID:YQxCqOzt0.net

>>341
キョンシーはゾンビで霊ではないと思う

352 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:46:39 ID:/WJU/OSB0.net

故人に敬意を払うとか故人の思い出を大切にするとか当たり前の事。それと幽霊だの霊魂だのは関係ない。
否定派は墓を蹴れるか?など全くくだらない問い

400 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:53:35 ID:GCj9pK/P0.net

>>352
そう
祭とか冠婚葬祭なんてものは今となっては文化的なものでそれこそ科学的根拠なんて必要ない

それと霊が見れるとか墓が蹴れるなんてものを同列に扱うのはちょっとヤバイ

427 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:57:09 ID:8aE6Hyzh0.net

霊のみなさんは生きてる時は何も出来ないパンピーなのに
急に死んでから祟ったり、呪ったりして危害加えるのやめてもらえます?その力何なんですか?理性失ってるの?霊とは言え人に迷惑掛けないで下さい。
あと地縛霊の人そんな廃墟に居て楽しいの?

434 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:57:51 ID:etoCuSpK0.net

>>427
生きてる人間も他人に迷惑かけてくるやつらばっかりなんだが

454 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:00:43.71 ID:N16niGfL0.net

霊がいる悪霊がいるって怖がらせてる番組より
霊と話して良い話にして“泣かせる”番組の方が悪質だと思うしそういう霊能者は心底軽蔑する

477 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:03:15.74 ID:ZO/MO49B0.net

>>454
あれなんで怖がらせるか感動させるかの2極にするんだろね

こんな事が有りましたよ
ってのが一番楽しめるのに

464 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:01:41.62 ID:qavAVOTJ0.net

そもそも本人が望まぬ形で迎えた死が原因で霊が出るなら、
アウシュビッツなんて霊の三密スポットだがあそこでホラー系の話とかないし

476 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:03:03.78 ID:S4vrs2T50.net

>>464
俺の家は狛江のアウシュビッツと呼ばれてるが
霊なんて見た事ない酒乱の親父が暴れてるぐらいだ

472 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:02:42.72 ID:dppPM+ah0.net

視覚野に脳梗塞があっても起きる可能性がある

484 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:03:46 ID:NEn6A8H50.net

>>472
俺はよく起きる閃輝暗点が一番怖い

498 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:06:11.16 ID:m8LimPvm0.net

墓で過ごせとか不謹慎極まりないなw
そういや最近人魂って言わなくなったね!
人類が発展すると幽霊も発展しちゃうんですか?w

504 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:06:55.28 ID:8aE6Hyzh0.net

>>498
今はオーブって言うんだろ?

514 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:07:58.58 ID:sNIdx1XJ0.net

現代の技術なら心霊写真も画像解析で本当に霊が写っているのかそれとも別なものが霊に見えてるのか簡単に鑑定できるのに、いわゆる心霊番組で写真の科学鑑定を専門家に依頼する番組ってないよね。

531 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:09:44 ID:g1y6NEIQ0.net

>>514
そもそも写真に霊が写る道理が無いしな
写真に写るなら人の目にも見えるわけで

522 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:08:49 ID:k/rnAOd50.net

あと簡単に異次元を見る方法があるんだけど
寝起きとかの意識がはっきりしないときに
目をつむったまま目玉を限界まで上に向けて
その状態で薄目を開けると見たこともない風景が
写真のようにはっきり見えるけど

536 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:10:13 ID:98Z4rYPB0.net

>>522
その状態で、壁や液晶をみるといいぞ。

568 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:13:56.38 ID:D+Ct0fNc0.net

大槻教授元気にしてるかな?

579 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:15:37 ID:L+3A/Hdd0.net

>>568
あの人は霊をプラズマに変えたら
言ってることは同じ世界の住人だよ

ミステリーサークルをプラズマが原因とのたまってたが
オッサン二人でやったただのいたずらだった

572 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:14:31.35 ID:UxwB9GRU0.net

俺も人の過去が見えたりする
島田って人は元コンビ
後コンビニの廃棄弁当貰って食ってた

580 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:15:40 ID:98Z4rYPB0.net

>>572
人の過去は全然みえないわ。
見えたら、リアルでの人間関係構築がすげー有利なるからうらやましいぞ。

597 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:18:32 ID:srtp6Dgb0.net

霊て物理攻撃してこないから
近く来ても全く危険じゃないわな

603 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:19:12 ID:3b1QK54V0.net

>>597
でも呪ったり祟られるぞ。

617 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:20:08.34 ID:q4cySMWP0.net

霊が見えるなんて思ってる奴は実際はいないだろ
そこまでキチガイは少ないはず

632 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:21:42.92 ID:98Z4rYPB0.net

>>617
俺は、時々見える。制御はできない。少しできる時もある。
常に見えるなら、霊能者ってやつだね。

619 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:20:10.08 ID:HnwAOGcD0.net

2時間で怖い話したのが僅か二回だけw
有吉話を遮るんだよ

638 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:22:10.16 ID:W4SqZSY/0.net

>>619
本当はこの手の話が苦手なんだろ

651 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:23:33.39 ID:cpI+3D1v0.net

一人ぐらい
「どーもー、幽霊でーす。いやあ、いないいない言われてるんでこうして白昼堂々人前に出てきましたー!」
って幽霊がいてもいいじゃないか

681 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:27:02 ID:wNluhNsW0.net

>>651
相当に波動が強い霊じゃないと丑三つ時にしか現象できないです

674 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:26:14 ID:kLAmhE+r0.net

ラジオのファンって結構金使うから島田もありがたいでしょ
手島優の糞曲が有吉のラジオのノリでituneだかで一瞬1位になってたし

693 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:27:57 ID:xMoNoYc50.net

>>674
手島優の乳歌は面白いねw
俺も有吉のラジオで知ったわ

704 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:28:42.23 ID:RRHMTAmy0.net

まったく根拠はないが
突然死したとしても魂(意識)が消え去るまでには
少しばかりタイムラグがあるようにも思えるんだ
まったく根拠はないが

726 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:31:30 ID:mTm42NVO0.net

>>704
たしか海外の論文で
肉体的な死と精神的な死にはタイムラグがあるって発表してた論文があったわ
確かに精神的な死が100万分の1秒ぐらい後にくるってやつ

784 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:37:00.23 ID:Bd8QoGWF0.net

死んだら物理法則無視して物を動かしたり出来るって都合良すぎるだろ
生きている人間でサイコキネシス使える人間が実際いたら納得するけど
そんなの物信じる奴は圧倒的に少ないない。
死んだら霊のしわざでコロッと納得しちゃうのが恐ろしいわ。

840 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:43:01.05 ID:KtiR2s+z0.net

>>784
てかいたとしたら「その場」に存在してる時点で重力の影響はしっかり受けてるのが笑える

794 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:38:22.09 ID:mTm42NVO0.net

高校の性欲猿だった頃
幽霊でもいいからセックス出来ないかなあって妄想しながら寝てたなぁ
俺って変態かな?

814 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:39:59.26 ID:l6hLUtCD0.net

>>794

w
目の前に鉄格子あるだろ?w

817 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:40:07.83 ID:YzrAs3/j0.net

音に関しては、なにかをきっかけにして気にする様になった
って可能性も高いんやで。割と家は変な音がする事も多い。
それが霊のしわざだよ、言われたらなんもいえんがw

832 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:42:17.84 ID:/0vkupGY0.net

>>817
小さい頃は家鳴りは結構ビビるからね
家の音の多くは家鳴りです

842 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:43:23.74 ID:k/rnAOd50.net

霊とゆうのは科学的にも理にかなってるんだよ
死体が焼かれると体を構成してた9割の物質は水蒸気と煙になって飛んでいく
そして雨となって降ってきてまた誰かの体を構成する物質になる
つまり、いま自分の体を構成する物質も
元は他の生物の体としてなんども生きて来てるんだよ

848 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:44:03.18 ID:+rvzC0RB0.net

>>842
うん、わかる。自分も目の前にいつもアンパンマン見えてるからきっとそうだ。

863 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:46:07.20 ID:zmeW2Sk40.net

家は湿気を吸ったり吐いたりするからそりゃきしんだりするよ
台風や地震で歪んだのが元に戻ろうとするんだから
木造建築ってのはそういう作りになってるんだから

872 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:47:00.04 ID:NEn6A8H50.net

>>863
うちの桐たんす無茶苦茶おしゃべりだよ

950 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:54:03.77 ID:zmeW2Sk40.net

探偵ナイトスクープの四つ葉のクローバーをすぐ見つけられる女の子とかはそういう特殊能力であって霊感とかそういうのとは全くちがうんだよね

992 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:57:22.95 ID:ZO/MO49B0.net

>>950
あんなの良く践まれる所は四つ葉になりやすいってだけw

951 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:54:07.46 ID:xp2+bxqZ0.net

昔「私ちょっと見えるんだよね…」って言ってる人がいて、「あの部屋は空気がヤバイから入りたくない」っていう。
言われたその部屋は半地下なってて、入ってみたら凄い湿気だったから戸を開けて換気しといた。
そしたら「空気が変わった…」って言い出した
換気しなきゃダメよ換気

986 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:56:38.09 ID:0lM08sBp0.net

>>951
これからは換気の時代だからそういう人もコロナと共に減るかね

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。