【映画】 『カメラを止めるな!』が“完全リモート”で緊急制作決定!「明るいエンタメを届けたい」キャスト&スタッフ再集結

1 :チミル ★:2020/04/13(月) 14:47:21 ID:qCt/klIP9.net
映画「カメラを止めるな!」を手掛けた上田慎一郎監督が指揮を執る短編映画『カメラを止めるな!リモート大作戦!』(4月末〜5月頭公開予定)の緊急制作が決定した。上田監督らキャスト・スタッフが再集結し、一度も会わずに“完全リモート”で制作する。

◯上田慎一郎監督“完全リモート”制作にチャレンジ

同作は、ビデオ通話の画面や、キャストがスマートフォンで自撮りを行い、これを上田監督が受け取って編集を行い完成させる予定。すでに制作に入っており、4月末〜5月頭の完成を目指し、完成次第すぐYouTubeにて一般無料配信予定となっている。

世界中の人々が外出自粛を余儀無くされている中、「明るいエンタメを届けたい」「こんな状況でも作品や仕事がつくれる事を示したい」という上田監督の強い想いから企画がスタート。

そして上田監督は「完全リモート制作の本作が、誰かにとって“新たな仕事を創出するヒント”になればとも思っています」と言葉を寄せている。

https://mdpr.jp/cinema/detail/2033203

13 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:04:01.77 ID:eTFgfUe20.net

「カメラを止めるな!」って面白いか?
テレビ関係者にはうけるんだろうなっていう疎外感が先に立って楽しめなかったわ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:16:28 ID:x1Y5vUPM0.net

>>13
全員集合を面白いと思えなかったらキツイと思う

34 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:16:34 ID:yM0sHorr0.net

>>13
全く面白くない

62 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:52:47 ID:jINJ+ZKf0.net

>>13
期待して観たせいか普通だった

105 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 18:35:32 ID:XiKxXxki0.net

>>13
小劇団の舞台まんまだから、暗黙の共通のノリみたいなのが受け入れられるかどうかだろう。例えば宝塚とか歌舞伎とか女だけ男だけのお約束があるみたいな。

15 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:05:51 ID:71G293oW0.net

>>9
濱津隆之、絶飯ロードで主役、大河出演、日産のCMにも出てる
これで売れなかったというのは、どんだけてっぺん狙ってるんだよw

32 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:15:56 ID:x1Y5vUPM0.net

>>15
ノーサイドゲームもまあまあいい役だったよね

67 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 16:19:42 ID:SvPjZYee0.net

>>32
クソ演技下手だったよな
元代表以下だったわ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 16:58:15 ID:rb3z1Y440.net

>>15
絶メシロード面白かったよね、この人の絶妙なショボさ(ほめてるのよ)がたまらんかった

127 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 22:05:14 ID:gXyujwQ80.net

>>15
日産のCMはいい味出てて好きだわw
なんつーか妙な安心感があるんよな、こいつには

1 :チミル ★:2020/04/13(月) 14:47:21 ID:qCt/klIP9.net

映画「カメラを止めるな!」を手掛けた上田慎一郎監督が指揮を執る短編映画『カメラを止めるな!リモート大作戦!』(4月末〜5月頭公開予定)の緊急制作が決定した。上田監督らキャスト・スタッフが再集結し、一度も会わずに“完全リモート”で制作する。

◯上田慎一郎監督“完全リモート”制作にチャレンジ

同作は、ビデオ通話の画面や、キャストがスマートフォンで自撮りを行い、これを上田監督が受け取って編集を行い完成させる予定。すでに制作に入っており、4月末〜5月頭の完成を目指し、完成次第すぐYouTubeにて一般無料配信予定となっている。

世界中の人々が外出自粛を余儀無くされている中、「明るいエンタメを届けたい」「こんな状況でも作品や仕事がつくれる事を示したい」という上田監督の強い想いから企画がスタート。

そして上田監督は「完全リモート制作の本作が、誰かにとって“新たな仕事を創出するヒント”になればとも思っています」と言葉を寄せている。

https://mdpr.jp/cinema/detail/2033203

52 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:37:41 ID:oiMfWHiH0.net

>>1
わーつまんなさそう

78 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 17:24:36 ID:pvH43dgC0.net

>>1
サーチやアンフレンデッドをパクるのか?

98 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 18:01:36 ID:6SbvLfA60.net

>>16
そうい事か・・・

>>1

10 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:01:56.75 ID:Dxt0ydtc0.net

リモートなら集結ではないのでは

37 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:17:04 ID:ICNI6mL50.net

>>10
アマゾンプライムビデオに入ってたので、只ならいいかと見始めたが
最初の15分ぐらいでつまらないから見るの止めた

53 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:38:50 ID:0aGgexSD0.net

>>37
もったいない
それを耐えれば滅茶苦茶面白いのに

135 :名無しさん@恐縮です:2020/04/14(火) 18:54:51 ID:rTc/rEmZ0.net

>>37
最初の35分は我慢しないとダメなんだよ。
そのつまらなさ、チープさも、
後半の落ちのフリになってるんだから。

113 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 19:41:05 ID:P9WMZRMo0.net

>>23
どんぐりさんは唯一無二の存在感だな

124 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 20:40:33 ID:2Hg8F8gf0.net

>>113
長年普通の仕事を務めあげていたせいか
独特の風格があるよなー

133 :名無しさん@恐縮です:2020/04/14(火) 18:43:45 ID:n621opmW0.net

>>124
ビジュアルが強烈すぎ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:11:17 ID:2Hg8F8gf0.net

>>9
ドングリは深キョンの祖母役で出てたろ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:22:50 ID:73X5Bko40.net

>>41
自己スレ
新作 スペシャルアクターズってのを創ったのね 知らなかった 予告みたが・・・(´д`)

48 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:29:45.44 ID:WqFEmiaO0.net

>>44
アレも安い金で素人に近い役者で撮るっていう企画のやつだからまともな映画ではない
自主制作とテレビ特番の間みたいなスケール

俺は望まれてるような映画をちゃんと撮ってるのすごいなぁと思ったわ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/04/14(火) 18:58:00 ID:rTc/rEmZ0.net

>>48
スペシャルアクターズも脚本は良かったんだけどな。
いかんせん、カメ止めに比べたら、
役者の演技力がなさすぎた。

重要な役には、ちゃんと基礎ができてる人を起用しないとダメだ。

94 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 17:40:23.98 ID:Ip0PdDP30.net

つまらなかった
実はあのとき裏でこんなことが起こってました系の映画なら
運命じゃない人
アフタースクール
このへんの方が断然おもしろい

104 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 18:32:10 ID:nkIWH6wN0.net

>>94
パルプフィクションがそれ系の走りだよ

123 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 20:35:49.52 ID:3CvtAQiP0.net

>>104
知ったか見っともないw

119 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 20:21:01 ID:TLfzj0L40.net

今集結しちゃダメなんじゃないの?

129 :名無しさん@恐縮です:2020/04/14(火) 03:00:34 ID:/u9HKvsh0.net

>>119
だから集まらんで撮るって書いてるだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:15:15 ID:PhdzNNWu0.net

主演のおっさんの代表作といったら国民的ドラマのノーサイドゲームで演じた重要キャラだろ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:41:47 ID:0aGgexSD0.net

>>29
普通にいい役いい演技だった

31 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:15:43 ID:9CaMSWOB0.net

>>22
才能あるか?

あの程度、下北沢いけばなんぼでもある

70 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 16:48:57 ID:G6LEfgV70.net

>>31
ほならね

39 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:18:29 ID:HdM5gent0.net

この監督の絶メシロード面白かったけど
歯は直さないのかな

43 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:22:15 ID:9KfpNk4w0.net

>>39
え、絶飯って上田監督なのか

56 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 15:43:28 ID:CVy6rzhG0.net

・推理小説が好きで倒叙や叙述トリックに造詣が深い
 -さらに 本格好きで読者への挑戦とか目がない
・カメラワークや映画作りの最低限の知識がある

この二つが揃ってる人はめっちゃくちゃ面白いはず

71 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 16:49:33 ID:kZPhd9Tr0.net

>>56
造詣が深いとか最低限の知識があるとかが前提という時点で基本的に糞つまらないと想像できる

97 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 17:45:32.87 ID:wq/TTFJ60.net

カメ止めの次作があったはずだが、どうなった?

101 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 18:19:28 ID:pQDEzafY0.net

>>97
ハリウッドなんちゃらって駄作のことか?

100 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 18:17:20 ID:uUv22z1+0.net

>>11
どんぐりさんすごいよな
ビジュアルが

102 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 18:21:12 ID:d4wI9dAb0.net

2回目はハズレそうだけど、それでもまあ期待はしてる。まだまだなんかやりたいんだなってのは伝わってくる

106 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 18:47:54 ID:c//NWcf10.net

映画館は三密で、もう潰されるのに何で撮影するの?どこでやるの?配信?

107 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 18:57:53.79 ID:gCqvuX010.net

>>3
山本晋也さん?

110 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 18:59:50 ID:WqFEmiaO0.net

>>92
ギャラクシー街道を見たことがないなんて幸せな人だ

111 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 19:04:44 ID:UqKi724E0.net

新作はいいからカメラを止めるなを地上波でまたやってくれ
前回は初見だったからネタバレ防止にネット見なかった
次はネタバレありの実況したい

112 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 19:40:50 ID:JVgXbcfF0.net

>>79
うらやましい。本物のクソ映画を見たことがないんだな

115 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 19:56:38 ID:hBGfi90H0.net

>>25
俺も実は本当にゾンビ映画であることを期待しながら
観ていた。

116 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 20:05:42 ID:OhhJ7m6Z0.net

300円のラーメン
そこそこ旨かった
そんな感じの映画だった

117 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 20:06:39 ID:OIztyRouO.net

あったなこんな映画

121 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 20:34:03.97 ID:rMlQ3ALW0.net

ラストが萎えた

125 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 21:13:45 ID:7fi6NsUd0.net

ワニと同じで往生際悪いんだよ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 21:18:39 ID:7fi6NsUd0.net

結局ワニと似たようなもんだからな
その時楽しんだ人だけちょっと得しただけで後になったら大した価値もない

128 :名無しさん@恐縮です:2020/04/14(火) 00:24:11 ID:6WbCVMdy0.net

WANI
巨大人食いワニが棲むクレセント湖。
遊泳禁止の看板を無視して水遊びする若者を次々に水中へ引きずり込んでは補食し、WANIは平凡な日常を送っていた。
しかし100日後、突然ジャンボジェットが池に墜落しWANIは死亡。

130 :名無しさん@恐縮です:2020/04/14(火) 11:49:56 ID:1kvBZQP20.net

この子かわいいかもしれない

131 :名無しさん@恐縮です:2020/04/14(火) 12:09:02 ID:UrCM0yiZ0.net

>>77
それすごく思った

132 :名無しさん@恐縮です:2020/04/14(火) 12:52:04 ID:nXWv/rkx0.net

無名集団の低予算映画と思って観たら面白いけど大絶賛してたヤツラの評論はあれで信用しなくなったわ

140 :名無しさん@恐縮です:2020/04/16(木) 09:26:05.91 ID:q44J+AV70.net

ゾンビ映画好きなら少し物足りないだけで前半普通に見れるけど

141 :名無しさん@恐縮です:2020/04/16(Thu) 16:25:05 ID:lhXufo4h0.net

絶対機械音痴の役者のためにだれか詳しい人がPCの設定や自宅テレワーク機材の設営に行ってるだろ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS