【音楽】「60年代のアメリカン・ロック・バンドTOP25」を米Ultimate Classic Rockが発表 ★2 [湛然★]

1 :湛然 ★:2020/07/06(月) 22:47:57 ID:2QnPKkJq9.net
Top 25 American Classic Rock Bands of the ’60s
Ryan Reed
July 4, 2020 Ultimate Classic Rock
https://ultimateclassicrock.com/60s-american-rock-bands/

The ’60s are often thought of as the decade when the Brits dominated rock, but our list of the Top 25 American Classic Rock Bands of the ’60s show that there was plenty to love in the U.S.
(中略)

Top 25 American Classic Rock Bands of the ’60s

1. The Beach Boys

2. Creedence Clearwater Revival

3. The Byrds

4. Simon & Garfunkel
5. The Velvet Underground
6. Sly and the Family Stone
7. The Doors
8. Jefferson Airplane
9. The Temptations
10. Love
11. Frank Zappa and the Mothers of Invention
12. Booker T & the M.G.’s
13. The Grateful Dead
14. Captain Beefheart and His Magic Band
15. The Stooges
15. Buffalo Springfield
16. The Monkees
17. The Flying Burrito Brothers
18. The Meters
19. Santana
20. The Allman Brothers Band
21. The Lovin’ Spoonful
22. MC5
23. Moby Grape
24. Quicksilver Messenger Service
25. The 13th Floor Elevators

※解説&画像は引用元サイトをご覧ください。

前スレ(★1=2020/07/05(日) 05:32:44.26)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593894764/

267 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 15:16:29.55 ID:1QZ2AOIC0.net

ジャニスは昔は女ロックでブルースでと高評価されたけど
俺は直線的な金切り声がキツかった
情報行き渡って音楽聴き始めのコも黒人音楽から入れる現在だとどうなんだろうな

270 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 15:19:29.12 ID:g9XIKZqf0.net

>>267
同世代の黒人シンガーでもあれぐらいは出せたでしょ
例えばアレサ・フランクリンとか

273 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 15:31:19.51 ID:1QZ2AOIC0.net

>>270
だから沢山いたけど黒人のソウルやR&Bを買うレコードの選択肢に入れるロックリスナーは少なかったんだよ
90年代迄は割とリスナー分かれてて別々に棲み分けてる感じだったと思うわ

272 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 15:30:18.01 ID:6d74CTC60.net

>>267
ジャニスはあくまで白人女性があのスタイルで歌ったから受けた

>>270
アレサよりジャニスがスタイルから何からパクった人はエタジェイムズ

464 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 20:25:17 ID:aRlR7g7x0.net

>>267
ジャニス聞いたけどほんとクソ
よくあんなんで売れて伝説になったなと
おマンコイージーの典型

467 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 20:37:36.77 ID:OB3YUN2s0.net

>>464
一番の悲劇はブサかった事

468 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 20:43:33.66 ID:iceIJjok0.net

>>464
お前にとって最高な女性ロッカーをあげてみろ。

474 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 21:22:14.18 ID:xoS09kHV0.net

>>464
歌唱力は高いけど、ヒッピー風で酔っ払いで薬漬けでしかも顔はピーターフォークだから
見た目だけだとそう思うのは仕方がないのかもしれん

489 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 22:22:10.15 ID:q2Hsgy1J0.net

>>464ではないがオレにとって最高の女性ロッカーは
キャロル・キング
ジョニ・ミッチェル
シャーデー
トレーシー・ソーン
エイミー・マン
あたりかな

493 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 22:52:36.98 ID:q2Hsgy1J0.net

>>489
パティ・スミスを忘れてた

500 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 00:04:11 ID:idyU9gMg0.net

>>498
ウィリー・ネルソン生で観られたのは幸せとしか言いようがない
ギョニーキャッシュも観れたら最高だっただろう

>>489
グレイス・スリックは入れとけよ

1 :湛然 ★:2020/07/06(月) 22:47:57 ID:2QnPKkJq9.net

Top 25 American Classic Rock Bands of the ’60s
Ryan Reed
July 4, 2020 Ultimate Classic Rock
https://ultimateclassicrock.com/60s-american-rock-bands/

The ’60s are often thought of as the decade when the Brits dominated rock, but our list of the Top 25 American Classic Rock Bands of the ’60s show that there was plenty to love in the U.S.
(中略)

Top 25 American Classic Rock Bands of the ’60s

1. The Beach Boys

2. Creedence Clearwater Revival

3. The Byrds

4. Simon & Garfunkel
5. The Velvet Underground
6. Sly and the Family Stone
7. The Doors
8. Jefferson Airplane
9. The Temptations
10. Love
11. Frank Zappa and the Mothers of Invention
12. Booker T & the M.G.’s
13. The Grateful Dead
14. Captain Beefheart and His Magic Band
15. The Stooges
15. Buffalo Springfield
16. The Monkees
17. The Flying Burrito Brothers
18. The Meters
19. Santana
20. The Allman Brothers Band
21. The Lovin’ Spoonful
22. MC5
23. Moby Grape
24. Quicksilver Messenger Service
25. The 13th Floor Elevators

※解説&画像は引用元サイトをご覧ください。

前スレ(★1=2020/07/05(日) 05:32:44.26)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593894764/

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 23:50:59 ID:0ktTi1Gq0.net

>>1
> 9. The Temptations
おい殴るぞ
日本のロックバンドでゴスペラーズ出すか
Motownのコーラスグループだろ

334 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:18:43 ID:ybFydplO0.net

>>52
60年代ならモータウンだろって書こうと思ってたら、テンプ入ってるやん笑笑

375 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 01:00:58.34 ID:8iX1qz/H0.net

>>52
Ain’t Too Proud To Beg はロック

219 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 12:47:25 ID:iooDtXZF0.net

>>1
イーグルス!
と思ったら70年代だった

402 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 07:13:46.80 ID:E4t9HcGn0.net

>>1
GRAND FUNK RAILROAD

がない
 
有り得ない、やり直し

284 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 16:06:51.97 ID:uraxL0SU0.net

CCR2位ってのはみんな納得なのかな?
俺には産業ロックにしか聞こえん、好きな人ごめん

293 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 17:00:24 ID:xmulIHSR0.net

>>284
俺はCCRベスト3でなんの異議も無い。
勘違いしてるかもしれないけど、結果的に「売れた」ことと「売れるために」作られた産業ロックとは似て非なるものだよ。

CCRの曲にはブルース/ソウル、ブルーグラス、ジャグバンドといった庶民の音楽が息づいてる。ベトナム戦争に駆り出されたのはそんな庶民達だ。彼らの反戦や郷愁の想いをシンプルに歌ってヒットしたCCRはアメリカの良心であり宝だと思う。

302 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 17:43:34 ID:x42FYpRc0.net

>>284
この人はアメリカ音楽には興味ないのだろう
00年代以降のボブ・ディランとか理解できんと思う

303 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 17:47:29.96 ID:A5jqXl+c0.net

>>284
そもそも産業ロックを勘違いしてる。

317 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 20:01:26.74 ID:RGoQBVeh0.net

>>284
産業ロックって、昔で言う商業主義音楽のことか?
CCRはポップな要素が多いが、アルバムを聞いていくと
アメリカン・ルーツ・ミュージックをストレートに追及してきた連中で
作曲能力に恵まれていたことから売れっ子になってしまっただけだろう
モンキーズなんかと一緒にしないで欲しい

416 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 10:33:44.42 ID:oEgREwuW0.net

>>317
モンキーズだって後期はメンバーの自作曲が中心になるだろ
俺もほとんど聴いてないけど後期のカントリーロック期は評価高かったはず

433 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 12:14:20.95 ID:xlXZH9eY0.net

>>416
「HEAD」って良い??

314 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 19:33:07 ID:by/kEZQn0.net

ブリティッシュロックの方が魅力的なバンドが多い。何故ならボーカルの力量が段違いだから。アメリカンロックはアンサンブルに比重を置いておりボーカルが二の次的なところがある。ベスト25の中でイギリスのボーカリストと真っ向勝負ができるのはジョンフォガティくらいだもの。

ビートルズ、ストーンズ、フー、レッドツェッペリン を別格とすれば
アニマルズ
フェイセズ
フリー
ハンブルパイ
トラフィック
キングクリムゾン
イエス
アージェント
エレクトリックライトオーケストラ
シンリジィ辺りが好き。
キンクスはボーカルがヘナチョコだから嫌い。

318 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 20:06:08 ID:FwruQ3lO0.net

>>314
ヴォーカル上手いか?
ブリティッシュインヴェイジョンがお目々パチパチの女装男前共ががなってると笑われてる描写を映画で見た事あるけど
むしろパンキッシュだったから新鮮で受けたんじゃないの?
白人のロックオリジネーターでもロカやカントリーのヴォーカルの方がクソ上手いよ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:19:37 ID:mk/N/ozS0.net

>>314
スモールフェイセスのスティーヴ・マリオットが一番上手いな

342 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 22:17:53.50 ID:g6zeJwEL0.net

>>335
ロッド・スチュワートのほうが上手いんだけどな

344 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 22:25:29.59 ID:mHuqZrBO0.net

>>314
60年代からはそうだな>魅力的
とはいえ、アメリカのロックンロール、R&Bがなければ、どれも成立してないんだけどな

345 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 22:29:15 ID:LrFLy0Wh0.net

>>314
イギリスのロックがアメリカを上回ってたのは70年代前半まで
70年代後半以降はアメリカの方が質量とも圧倒するようになる

37 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 23:32:10.78 ID:R0F6t/F30.net

ビーチ・ボーイズって
ペットサウンズ聴いとけばOK?

40 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 23:36:17.18 ID:fby/0gk30.net

>>37
All Summer Long
The Beach Boys Today!
Pet Sounds
Friends
Sunflower
Surf’s Up

これ聴いておけばいい

46 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 23:41:37.55 ID:ABpWgAzD0.net

>>40
Love You も

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 00:45:53.75 ID:fflYblo70.net

>>40
ワイルドハニーは?
スマイリースマイルもいいよ
サマーデイズも

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 01:22:58.64 ID:VRdChTGS0.net

>>37
それ一番つまらないアルバム

445 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 13:45:32.65 ID:bcyAbxPu0.net

>>37
グッドバイブレーションを聴けばいいよ
あの1曲にはビーチボーイズの良さが詰まってる

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:10:38 ID:tzxETjzyO.net

ドアーズは名曲多い
ハートに火をつけて
ソウルキッチン
水晶の舟
ハローアイラブユー
ジエンド
ストレンジデイズ
タッチミー
ブレイクオンスルー

154 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:11:41.85 ID:tZBq22Rv0.net

>>144
つまんねー曲ばっか
ビーチボーイズと比べてみろ

158 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:22:32 ID:Z37ZZGg90.net

>>144

ソウルキッチン
ジエンド

これくらいだな良い曲は
そもそもドアーズ自体1stとかろうじて2ndまでしか良くないし。あとはクソの極み。過大評価もいいとこ。まあ今アメリカじゃドアーズなんか全く聴かれてないけどな

161 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:25:42 ID:oAXzBWkD0.net

>>158
お前アメリカに住んだ事あるの?
住んだ事あるならどこに住んでたかも教えて
なんでアメリカでドアーズ聞かれてないって言えるの?

253 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 14:43:57.55 ID:xVPQhNX90.net

>>144
ドアーズはライブでのインプロビゼーションが良いのよ

415 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 10:29:46.41 ID:fU+hrZkGO.net

>>413
こういうのが一番バカな意見で
ビーチボーイズ黄金時代はシングル中心時代なのだから
シングルコレクションから聴かなきゃ意味がない
最初にペットサウンズ聴いちゃうやつはマヌケのバカ

420 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 10:38:42 ID:zIWR3Gq10.net

>>415
いきなり16枚組から聞けと、そりゃ又敷居が高い

429 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 11:25:07 ID:eN2VR66n0.net

>>415

ビートルズも、シングル中心時代そのものだったけどな

アルバムを本気で意識して作るようになったのって
ラバーソウルからでしょ。

449 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 14:42:44.30 ID:hf9xD0XV0.net

>>429
70年代に耳にすると全曲最後はフェードアウトしていくのが物足りなく古臭く感じたな

438 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 12:48:46.93 ID:xlXZH9eY0.net

>>415
言えてる。オレは中坊の時、おそらく日本独自の
コンピ盤から入った「バラードコレクション」
でも「グッドバイブレーションズ」や
「オールサマーロング」も入ってるんだけどww

456 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 17:28:31 ID:eN2VR66n0.net

Simon & Garfunkelの曲のほうが
どう考えても
The Byrdsより上。
アルバムも上だよね。
歴史的評価というやつなんだろうな。
フォーク・ロックやサイケデリック・ロックを
一番最初に作ったバンドという評価なんだろう。

音楽雑誌や音楽サイトの
評価・星取表を気にするのは当たり前。
限られたお金の中で音楽を買うわけだし。

ただアマゾンプライムみたいに殆どの曲を定額で聴けるようになると
ちょっと違ってくるけど。

それでもドアーズみたいにスタジオ全アルバムを聞けるのは稀で
バーズもビーチボーイズも一部のアルバムしかアマゾンプライムでは聴けない。

465 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 20:31:57.81 ID:U0eoijSh0.net

>>456
サイケの最初はねえよw

466 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 20:37:20.78 ID:wc0sQP120.net

>>456
この人って何か書き込む度に訂正されてるよね

473 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 21:19:12 ID:wc0sQP120.net

>>456
>音楽雑誌や音楽サイトの
>評価・星取表を気にするのは当たり前。
>限られたお金の中で音楽を買うわけだし。

そういう事ではなくALL MUSICでの評価を前提に語られても全然響かないということだよ
逆にALL MUSICの評価を何でそこまで信頼してんの?

481 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 21:36:13 ID:fU+hrZkGO.net

>>473
おそらく頭が悪いからだろう

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 00:26:21.09 ID:sLFjJ2u90.net

ちなみに同じサイトの70年代編(21〜は省略)
https://ultimateclassicrock.com/70s-american-rock-bands/
1. Eagles
2. Lynyrd Skynyrd
3. The Allman Brothers Band
4. Steely Dan
5. Aerosmith
6. Ramones
7. Tom Petty and the Heartbreakers
8. Parliament-Funkadelic
9. Talking Heads
10. Sly & the Family Stone
11. Blondie
12. Creedence Clearwater Revival
13. Kiss
14. Van Halen
15. ZZ Top
16. Santana
17. The Grateful Dead
18. Little Feat
19. The Stooges
20. The Doors

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 02:18:52.26 ID:NSkGZXYh0.net

>>69
ブロンディで11位って70年代もしょぼいな

213 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 12:28:24 ID:O+zHd13p0.net

>>69
なんで、ブルーススプリングスティーンが入ってないんやろ
トムペティやサンタナがいいなら問題ないよな

299 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 17:23:15 ID:/OjIBKek0.net

>>69
俺の好きなFoghatが入ってないと思って調べてみたら
イギリスだった。ずっとアメリカのバンドだと思ってた orz

327 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 20:59:05.50 ID:7c4VCmeT0.net

>>69
トーキングヘッズかっこいいよな

257 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 15:01:42.36 ID:qtU0KywY0.net

ビートルズに対抗できたのはビーチボーイズだけだしな
60年代の話題がほとんど無いスレ

268 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 15:16:30.94 ID:uraxL0SU0.net

>>257
チャート的にはビーチボーイズも全然だけどな
アメリカで1位はシングル3曲だけでアルバムは1位無し
それこそイギリスでいうキンクスと同程度でしかない

296 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 17:15:55.01 ID:pnjDlYZd0.net

>>257
半世紀以上前の時代を語れる奴は少なくとも60代以上だろ
そんなお爺ちゃんがこんなとこでレスしてたらヤバいわ
いや、愛おしいわw

378 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 01:13:55.79 ID:8iX1qz/H0.net

>>257
スマイル制作中のスタジオに訪れ
発売前のa day in the life を聴かせて
ブライアンの心を折ったを
マッカートニーさん

41 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 23:37:05.92 ID:RgnJyYQg0.net

>>39
形態はフォークだけど
精神的にはロックも含むって感じなのかな

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 01:14:02 ID:pVGtqKc/0.net

>>41
フォークやオルタナカントリーは今ではロックのサブジャンルとされている

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 01:17:47 ID:MGbgP0Ao0.net

>>41
ほら”I am a rock I am an island”って歌ってるだろ?だからロックなんだよ自分はロックだって

346 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 22:36:58.87 ID:KCve+b9o0.net

>>97、119
前々スレでそれガチで勘違いしている恥ずかしい奴いたよ

43 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 23:37:52.30 ID:QTD6ves90.net

洋楽詳しくないからほとんど知らないわ
この時代って圧倒的にUKのが上だよね?

47 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 23:41:57.74 ID:GF6AXGAr0.net

>>43
正直、当時のUK勢に対抗出来るのはビーチボーイズだけ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 01:48:53.14 ID:qs3Lvgf00.net

>>43
白人ロックという括りならな。
アメは黒人ナシには自慢出来るものが少ないんよ。
いや、マジで

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 01:48:53.85 ID:qs3Lvgf00.net

>>43
白人ロックという括りならな。
アメは黒人ナシには自慢出来るものが少ないんよ。
いや、マジで

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 01:11:08.34 ID:Wvce0wAO0.net

>>89
まあこれは最高のドアーズではないけど俺は好きだわ
ドアーズってハマると一生ものなんだよね

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 01:14:22 ID:P6FWz7Go0.net

>>93
そういう人初めてだわ
ドアーズが一番好きって人あんまいない気がする
皆んなとりあえずは通過して一時ハマるけど
結構飽きやすい

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 01:21:37.41 ID:oAXzBWkD0.net

>>96
前スレで高校生の頃アナログ専門のレコ屋でバイトしてたって書いた物だが
ドアーズのレア盤が入ろう物なら常連客が争奪戦だよ
お前はどんな世界でドアーズ好きがありえないって思ったの?

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 01:32:06 ID:P6FWz7Go0.net

>>99
まぼろしの世界

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 01:36:11 ID:oAXzBWkD0.net

>>103
クスッときた
お前本当は好きだろう

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 01:54:15.67 ID:ETV+L9Vp0.net

>>96
The Doorsはもう少し上でもいい
オリバーストーンのベトナム三部作のひとつとして映画作っている
ぐらい時代背景と初期衝動が衝撃的なんだよ。

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 02:07:18.00 ID:Oe93Df5L0.net

ん?
Simon & Garfunkelってカントリーウェスタンではないのか?
ロックならブルース系ヤードバーズとかだと思うんだけどな。
60年代後半ならイエスやキングクリムゾンだよな。

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 02:31:30.36 ID:01PH9kPE0.net

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 02:54:46 ID:itjHiZ8L0.net

>>112
サイモン&ガーファンクルがロックなら
PPMもロックかなw
実際、I Dig Rock & Roll Musicなんてあったしw

156 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:14:52 ID:tzxETjzyO.net

ビーチボーチイズはカス
カリフォルニアガールズ
素敵じゃないか
ヘルプミーロンダ
ダーリン
リトルホンダ
スマハマ までやな

198 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 08:49:31.08 ID:XQcxDoC80.net

>>156
アメリカに住んでたとき、ビーチボーイズ聞きながらオープンカー運転してたわ
サーフィンUSAとか、超気持ちいいぞ!

209 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 12:01:02 ID:DF2V0RZy0.net

>>156
まぁ同じ60年代でも前時代のオールディーズバンドのイメージが強かったな
日本でも支持層そこらで
後は達郎の影響とかでパイドパイパーハウスに通ってるようなソフロ好きが愛でてるぐらいだったし
80年代はMTVヒット
90年代初頭もまだソフロの定番
今のロックの代表バンドみたいな評価ってBOXと
グランジ以降ハイラマズみたいなフォロワー出て来たり音響こだわるバンドが増えて時代の気分にマッチしてもてはやされたからという印象

162 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:25:46 ID:sIgA8wEE0.net

相変わらずドアーズを憎悪している人いるんだな
いちいちつっかかってる、なぜそこまで絡むのかよくわからん
ジム・モリソンに親でも殺されたか

179 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 07:08:57 ID:dvAf3nHq0.net

>>162
ブスの嫉妬に決まってる

182 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 07:22:52.11 ID:dvAf3nHq0.net

>>162
こういうヤツ

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 22:49:55.03 ID:wN2ROE0a0.net

Simon & Garfunkel
ロックバンド?

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 02:24:28.75 ID:rP3/lSr60.net

>>2
アイ・アム・ア・ロックって言ってるだろ

496 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 23:44:26 ID:9pB53E5C0.net

>>2
I was just wondering too.

220 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 12:57:45 ID:JQ75/vXb0.net

個人的には
ブルース/ソウル・ルーツ系として
Big Brother & The Holding Company
Delaney & Bonnie
Canned Heat
Electric Flag
Paul Butterfield’s Blues Band

ソフトロックで
Millenium
Asociation
Roger Nichols & The Small Circle of Friends

あたりが入ってないあたり、つまらないランキングだと思う。
ミーターズ、スライは反則でしょ。テンプスはバンドじゃねえし。

225 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 13:08:08.55 ID:904LpjmF0.net

>>220
ポール・バタフィールドなんかテレビジョンもギターの絡みに影響受けたって言ってるのにな
ブルースロック系は新しい評価付きにくいな

240 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 14:13:33 ID:xmulIHSR0.net

>>237
そうだったか。なんとなくウェストバウンド時代は60年代だと思い違いしてた。マゴット・ブレインなんかサイケそのものだし。

「黒人がロックできないなんて誰が言った?」と、まあその通りなんだが彼らを入れることで>>220に書いたようなグループが割食っちゃってるからね。なんと言ってもザ・バンドが無いなんてイビツすぎるよ。

228 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 13:09:53.42 ID:uraxL0SU0.net

スライは影響力や楽曲の質考えたらもっと上でもいいな
CCRと入れ替えで2位が妥当

233 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 13:27:44.18 ID:xmulIHSR0.net

>>228
スライもCCRも好きだけど、「古き良きアメリカ」とか「正義の人」みたいな観点からジョン・フォガティの方が上なんじゃない?スライはグチャグチャに病んでるもん。

上にも書いたけどスライ、ミーターズ、ブッカーT&ザ・MGズ、テンプス入れるんならファンカデリックは?JB’s以前のJBのバンドは?アイズレーは?とか収集つかなくなるからソウルバンドは外した方が良いよ。ポリコレだかなんだか知らないけど。

237 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 13:43:58 ID:6d74CTC60.net

>>233
ファンカはファーストが69年でその他の代表作は1970年代
基本60年代のオールタイムベストに選ばれる方がおかしい

ロックバンドじゃなく60年代に影響力のあったアーティスト
みたいな方がフェアだと思うな

250 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 14:36:18.72 ID:1f2HC5Ap0.net

ヴァニラファッジって原曲より糞キモいアレンジ、シュープリームスの名曲を台無しにするとは
あとドアーズとキンクスのファンって同じ匂いがする

258 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 15:02:59 ID:g9XIKZqf0.net

>>250
むしろシュプリームスの原曲の方がキモイ
ダイアナ・ロスに合ってない

ヴァニラ・ファッジの方が数段上だった

285 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 16:07:39.64 ID:1f2HC5Ap0.net

>>258
耳がおかしいヴァニラファッジ最低だよ

あと最近エタジェイムズという女知った
なんでこんな無名なの

290 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 16:30:51.69 ID:6d74CTC60.net

>>285
エタジェイムズはチェス(マディウォーターズやハウリンウルフが在籍していたレーベル)でどちらかというと
ブルースやりたかったんだろうけど、チェスの企画のいい加減さはエタにも影響を与えていて、R&Bと言うか
売れる黒人物をやらせる事が多かった

だから今になってCD集めると、この人のジャンルは何なんだろうと頭を悩ますことが多い、ダイナワシントン
ほど強烈にジャンル不明では無いけれど(モダンジャズの名盤もあるし、クラシックブルースのリバイバルもあるし
プレソウルの大ヒット曲もある)ダイナに次ぐどのジャンルの人なんだよ状態

だからこう固定ファンがつきにくいというか、エタジェイムズの熱狂的ファンという人をあまり知らないし、キャリア
的には遙かに下のキャンディステイトンの方がアレサにKOされた人が同じようなアーティストがいないか探し回り
ビジュアル的に良いキャンディを追う人の方が多いくらい

271 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 15:25:31.41 ID:uraxL0SU0.net

さすがにポールとその他大勢じゃないな
アビーロードはジョージだし後期もアルバムの要になるような曲は大抵ジョンだし
ビートルズの話題はしたくないけど

274 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 15:33:21.38 ID:g9XIKZqf0.net

>>271
そこでなぜポールが脱退して他の3人でビートルズを続けなかった、という話になる

278 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 15:40:38.43 ID:uraxL0SU0.net

>>274
あれってジョンが実質脱退してたけどポールが言いだしっぺしただけだし
最初にビートルズと別の事を始めたのはジョンだしジョンはもうビートルズに心あらずだった

277 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 15:40:22.26 ID:4LAnxW7m0.net

Simon & Garfunkel って、ロックバンドって言われたら
本人達は、何言ってんだ って怒りそうw

452 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 16:32:56.30 ID:7/b9d29d0.net

>>277
サウンドオブサイレンスにドラム入れたらロックぽいと言われて喜んでたらしいぞ

455 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 17:15:52.75 ID:YlNdv8LH0.net

>>452
自分たちが作った曲に、勝手にドラムやエレキを入れられて喜ぶ奴はいないよ
だったら最初から自分らで入れてる
喜んだのは、売れたということだけ

486 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 22:17:42.69 ID:q2Hsgy1J0.net

>>455
ポール・サイモンは意外と喜んでる

322 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 20:48:52.86 ID:UFkRMYUJ0.net

ニーナシモンってロックなの?

325 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 20:53:49.72 ID:7c4VCmeT0.net

>>322
ニーナシモンはジャズシンガーかと
ビリーホリデイの系譜?

328 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:07:31 ID:p34+h7960.net

>>325
アニマルズの誰のせいでもありゃしないの元曲あのひとだし
ロック曲も多いのよロックの殿堂入りもしてる
ファンクに接近したりもしてるから節操ないだけとも言えるが

https://www.youtube.com/watch?v=-sEP0-8VAow
ロックぽいという誰のせいでもありゃしない以外だとこれかな?

331 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:17:32.36 ID:p34+h7960.net

>>328
あライブ版張ってしまった
モントルーだからかなりジャズに寄ってるな

ビーチボーイズがロックならフォーシーズンズもロックだと思うけどどや

337 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:51:58.85 ID:0YM6+eXk0.net

>>330
RSのpaint it black はそうだよね

343 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 22:19:01.61 ID:BGI3ugsC0.net

>>337
>>330
>RSのpaint it black はそうだよね

なんでだよw
恋人が死んで葬式にいったら全てが黒く見えたという悲しみの唄だろw
フルメタルジャケットに影響されて頭おかしくなっちやった?

364 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 23:28:56.96 ID:0YM6+eXk0.net

>>343
戦争帰りで、鬱になって、、、黒黒黒、、という歌詞だと思っていた

353 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 23:04:05.42 ID:UbBcs+sr0.net

楽しいスレですね。63年頃からラジオにかじりついていた爺です。70年頃までは青春真っ只中。僕の感覚ではこのメンバーはほぼ妥当。ジェイとアメリカンズ、レフトバンク、マッコイズ、ジャンとディーン、トミージェイムスとションデルスetc出て来ない?

371 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 23:52:49.27 ID:2p52i+J60.net

>>353
マッコイズはリック・デリンジャーがいたバンドということと「ハング・オン・スルーピー」という曲しか知らないけど
大昔リック・デリンジャーがカーマイン・アピス、エリック・カルメン、トム・ピーターソン他と来日した時
この曲もやったことは覚えてる

388 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 03:21:29.14 ID:df2PYozK0.net

>>371
凄いメンバーで来日したんですね。
go all the way も演りましたか?

458 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 17:32:16.67 ID:p67n2IxU0.net

スライはロックに分類されるのか

461 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 18:19:53.25 ID:oEgREwuW0.net

>>458
どの主要メディアでもロックに分類されてるが
スライとプリンスは昔からロックの文脈で語られてきた

492 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 22:31:59.96 ID:q2Hsgy1J0.net

>>458
ファンクも広い意味でロックだからいいんじゃないの

502 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 00:09:10.28 ID:tfmToAZY0.net

新しい流行や曲の形をいちはやく取り入れるビートルズも
サーフィンミュージックだけは取り入れなかったな

509 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 03:09:17 ID:TjRiMILt0.net

>>502
昼間部のコーラスは間違いなく
ビーチボーイズを意識してる

The Beatles – Back In The U.S.S.R. (2018 Mix / Lyric Video)
https://www.youtube.com/watch?v=nS5_EQgbuLc

The Who の ドラマー キース・ムーンは
ビーチボーイズの熱狂的ファンで有名

515 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 04:04:31.64 ID:DX9/8hUz0.net

>>502
英国の重たい風土に跳ねるように軽い音楽は合わないと判断したんだろう
当時のミュージシャンの誰もが強い影響を受けたのに、いずれも英国風のおとなしいロックに改変されてしまって、
アメリカのようなあっけらかんとしたロックンロールをそのままやる奴もいなかっただろうしな

505 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 00:36:20 ID:ibXKGdSc0.net

Youngbloodsもたまには思い出してください
Sugar Babe は彼らがオリジナルです
達郎ではありませんw
Bananaのギター、最高です

513 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 03:19:50 ID:f6OrO8yY0.net

>>505
Get Togetherしか知らない

516 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 06:36:18 ID:K30LY+iA0.net

>>505
バナナやジョー・バウアーのソロもちょっとキワモノなグッドタイムミュージックで最高だし
彼らがワーナー傘下に作ったRACOONレーベルも本人達のアルバム含めて良作沢山出してましたね
マイケル・ハーレー、ジェフリー・ケイン、ハイカントリー

519 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 11:28:13 ID:YgpBeqSJ0.net

湯煙抜刀ハウンドドッグ

522 :名無しさん@恐縮です:2020/07/10(金) 08:08:58 ID:W+KSEUf40.net

>>519
無縁亡骸ハウンドドッグだと思ってた

523 :名無しさん@恐縮です:2020/07/10(金) 09:21:18.72 ID:j5w+lBBU0.net

>>519
ビートたけしも、すがぬま伸と(軍団以前)
ふたりの時やってましたな。

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 00:50:40.19 ID:PssbTEpV0.net

ジム・モリソンがへたくそというのでツベで見たら半端ないへたくそでずっこけた
なんでこんなのがボーカル? そして持ち上げらてんのか?

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 00:58:27.30 ID:Wvce0wAO0.net

>>81
それ酔ってる時のライブ盤じゃね
ジムはめちゃくちゃ上手いけどな

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 01:05:49.75 ID:PssbTEpV0.net

>>85
これとか
The Doors – Touch Me (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=U6bRukfcUf0

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 01:22:32.33 ID:LrFLy0Wh0.net

冬の散歩道とかボクサーとかミセスロビンソンとか
普通にロックバンドのサウンドだろ。ビートルズと変わらん

447 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 13:54:57.54 ID:bcyAbxPu0.net

>>100
サウンド・オブ・サイレンスもロックの仲間に入れていいな
詞も曲も最高だ
1965年の作品だが
1965年はビートルズは涙の乗車券出してるし
ストーンズはサティスファクション出してるし
ビーチボーイズはグッドバイブレーション出してるし
ディランはライク・ア・ローリング・ストーン出してるし
ロック史に残る名曲がたくさん出てるんだよな

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 01:45:08 ID:qs3Lvgf00.net

>>6
ビートルズの人気を見て、ヤンキーが猿マネこいたのがモンキーズ。
猿マネだけにモンキーズww
お後がよろしくないようでwww

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 02:29:45.38 ID:oAXzBWkD0.net

>>107
ヤンキーって東海岸北部に住む人の蔑称だよ
西海岸のバンドはヤンキーじゃないよ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 01:50:49.13 ID:fqQCft350.net

loveって国内盤レコード出てる?見たことないんだが

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 02:08:57.25 ID:qfZ7jfIs0.net

>>110
アルバムはブルーサムから出してたのが一枚国内盤で出てたな
シングルはナゲッツ収録の曲を何度か見た事ある

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 02:28:07 ID:01PH9kPE0.net

デラニー&ボニーが入ってない

>>35
ジョーウォルシュって結構オイシイ思いしただろうな
加入して一発目がホテル−だから

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 02:36:21.36 ID:qfZ7jfIs0.net

>>120
そう言われるとバット・シリアスリーのジャケが金手にしてバブリーにウハウハって感じに見えるな

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 02:48:26 ID:oAXzBWkD0.net

前スレはLoveがアイドルだったけど
今スレはThe Flying Burrito Brothers やGram Parsonsで盛り上がりませんか?
ダメ?

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 03:09:18.18 ID:3p3vIrlZ0.net

>>124
いいけど、誰も着いてこない
バーズにしよう

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 03:10:50.90 ID:oAXzBWkD0.net

>>128
ロデオの恋人?

186 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 07:28:19 ID:3BBWrDUS0.net

>>130
いいね

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 03:53:30 ID:lCBbRehH0.net

なんでヤマハにがっかり?

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 04:07:18.24 ID:itjHiZ8L0.net

>>135
記憶だけどね
サンタナにイメージしてたギターの泣きが違ったんだよ
金貰って使ってるんだろって、その当時思ってた

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:19:50 ID:oAXzBWkD0.net

アライブシークライド買ってからドアーズ語れよクソどもが
酔っ払っちゃった

164 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:28:55.15 ID:H1q0E5ya0.net

>>147-148
何時に酔っ払ってんだよキチガイ
さすがドアーズなんか崇めてんのは底辺中の底辺が多いわ。そのままくたばれ人間の皮被った汚物が

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:46:10.96 ID:Bw/QwoU90.net

サイケ系はイギリスのバンドだと思われてるんかな

155 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:14:18 ID:oAXzBWkD0.net

>>150
テキサスやニューメキシコで変なキノコ食べたりするから違うと思う

190 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 07:41:52.19 ID:i2soG0cP0.net

>>188
ドアーズでベース弾いてるスタジオミュージシャンはあのキャロル・ケイ女史だし。女史本人が語っている

http://www.songfacts.com/blog/interviews/carol_kaye/

Songfacts:
What do you remember about working with the Doors?

Carol:
Well, the Doors weren’t there. Just a couple of the guys were there in the booth. We cut the track (“Light My Fire”).
I’m playing on that, but I don’t like to talk about it, because there’s too many fanatics about that stuff. I’m a prude.
I don’t do drugs. I think it’s stupid. I think for people to be into drugs and to die on stage, I think that’s so stupid,
and totally unnecessary. So I stay away from even talking about that. But I am on the contract, yeah, I played on the hit of that.

194 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 08:03:00.61 ID:Z1hKFo1i0.net

>>190
ドアーズのメンバーが昔女性のベースのメンバーが居たけど名前すら忘れたとか
言ってたんだけどキャロルケイの事だったんだなw

205 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 11:00:12 ID:yX0wPBmG0.net

ドアーズはテレビジョン、ストラングラーズなど影響与えたとされるバンドが結構あるのよね。
ビーチボーイズも影響受けたバンドは多いという思うけど、言われてもだから何?って感じだよね。

221 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 12:59:56 ID:HOdsXtnM0.net

>>205
影響力で言ったらドアーズなんかビーチボーイズの足元にも及ばねーぞ
ビーチボーイズとドアーズじゃ比較にならん。比べるのも失礼なくらいビーチボーイズの圧勝

212 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 12:25:00.81 ID:FqGia6Du0.net

リアルタイム世代じゃないけど、「地獄の黙示録」でジエンド、
「アルタードステイツ」でライトマイファイヤ
が使われた79、80年ごろにドアーズ再評価ブームがあった。

217 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 12:44:19 ID:904LpjmF0.net

>>212
死ななきゃ大阪万博に呼んで太陽の塔の下でジミヘンとかとライブしてもらう予定で主催者動いてたと聞くし知名度は当時からあったんじゃないかな
ジャパニーズウッドストックを目指したが呼ぶつもりの人全員死んだしまったとか
まぁ実際来たのはセルメンだし主催者にそんな金用意出来たかは疑問だけど

232 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 13:21:37 ID:uraxL0SU0.net

ギターサウンドとしてのロックってキンクスのユーリアリーガットミーが全ての始まりなんだよな
ピートタウンゼントもデヴィッドボウイもルーリードもジョンライドンもキンクスの影響を口にしてる
ビートルズのアイフィールファインよりも先
キンクスはもっと評価されないとおかしい

252 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 14:39:20.79 ID:BnvJTc040.net

>>232
60年代第一、第二四半期に出てきたKinks、Jimi Hendrix、Beatles、Yardbirds(Eric Clapton)、Paul Butterfield Blues Bandと
Little Richardの影響をもろに受けているので、いかに優れたミュージシャンだったがわかるな

238 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 13:46:37.73 ID:xmulIHSR0.net

“Hot Fun in The Summertime”
とかね。でもスライの凄みって「暴動」〜「フレッシュ」のダウナーなところだと思う。ウッドストックという祭りの後の虚しさ、みたいな。

248 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 14:31:58.08 ID:z8x/FeU80.net

>>238
わかる
そしてオルタモントの悲劇のストーンズが生き延びる

247 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 14:25:21 ID:xmulIHSR0.net

いきなり噛みつかれたw

ザ・バンドがそうならニール・ヤングやジョニ・ミッチェルもこの手のランキングには入れないのか。もとよりこの2人はバンドではないとしても。日本人からしたら上の3つはアメリカン・ロックの代表格だけどなあ。面倒くさいからもう落ちる。

256 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 14:55:05.14 ID:7ZOJ7c/k0.net

>>247
ジミヘンのバンドがイギリスなら、ザ・バンドはアメリカでいいような気がw

251 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 14:37:42 ID:P7J8oR8D0.net

サイモン&ガーファンクルってロックバンド?
ちがうだろ

298 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 17:21:46.26 ID:z++IkCIP0.net

>>251
絶対違うよね。
何考えてんだろwww
>>264
オレあのブライアン抜きの「ココモ」は
全員スタジオミュージシャンだと思う。
マイク・ラブならやりそうだろ。

259 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 15:05:28 ID:g9XIKZqf0.net

>>257
情報が無かった時はビートルズが絶対の存在だった
ただ今となってはビートルズ以外にも優れたミュージシャンが存在していることが明らかになってしまった

しかもビートルズは後期になってからはポールとその他大勢、という事もわかってしまった

289 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 16:28:44.15 ID:tQTlWMlr0.net

>>259
まあな
ビートルズは良い曲いっぱい書いたのは客観的に明らかだけど、熱心に聴くのは別のバンドだし

264 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 15:12:00.70 ID:g9XIKZqf0.net

>>263
ビーチ・ボーイズは2つのバンドがあったかな
スタジオ用とライブ用と

もちろんブライアンが中心なんだけどな

282 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 15:59:03.88 ID:1QZ2AOIC0.net

>>280
俺はロックからソウルやR&Bに興味持って入って行くのは怖かったな
スライやスティーヴィーは普通にロックファンも聴いてるけど
カーティスやボビー・ウーマックになるとチョビ髭生やした別世界のお兄さん等の世界だったし格好もお洒落で話すとボロ出ないかビクビクしたよ
ブルースもも一つコアで入りにくい世界だった
今のショップで女子大生が
「ルイ・ジョーダン良かったですぅ、他にお洒落なジャイブミュージックあります?」とか言ってるの見ると時代は変わったなぁと思う

294 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 17:13:29.36 ID:Uc+uDo/80.net

>>282
ネットが大きいでしょ。
あらゆる音楽に簡単にアクセスできれば
敷居も下がるよ。
俺もyoutubeでスキップジェイムスの
ライブ動画を観たときには感動もしたけど
同時に「こんなことがあっていいのか?」
とも思ったね。
ガキのころに新宿の輸入レコード屋いって
震える手で音源やビデオを吟味していた
時代が懐かしいとも思った。

304 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 17:53:16 ID:z++IkCIP0.net

65位のおっさん、グランドファンク好きだよな。
全然聞く気しないwww
トッドは好きだけど。

350 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 22:48:41.65 ID:3p3vIrlZ0.net

>>304
後楽園球場ライブが伝説だからな

308 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 18:30:31.19 ID:lCBbRehH0.net

カントリーロックが大きな流れになったのは70年代からだろ
バーズがメンバー変更してカントリーやり出した68年ころ「なんでレイシストの音楽やるんだ」っていわれたくらいだし
バンドがビッグピンク出したのも68年、クラプトンが嵌って渡米してデレク&ドミノス作ったのが70年、リオン・ラッセルが
スタジオミュージシャン止めてソロ出したのが70年だしね

311 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 19:09:28 ID:JQ75/vXb0.net

>>308
「ロデオの恋人」期のバーズはカントリーロックで良いが、ザ・バンドやデレク&ザ・ドミノス、リオン・ラッセルはもっと泥臭くて重たいスワンプロックだ。そしてそこに言及するならデラニー&ボニーを忘れてもらっちゃ困る。

356 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 23:14:19.88 ID:MpxP4e8b0.net

悪魔とモリー、モニーモニー、ワイルドで行こうとか
「歌ってるやつ、ほぼ知らん、だけど曲はいい」だったね

360 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 23:22:51.14 ID:by/kEZQn0.net

>>356
ミッチライダー、ションデルズ、ステッペンウルフだね。ミッチはパクリストップ佐野元春のカバーが秀逸

384 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 02:20:51.62 ID:xlXZH9eY0.net

>>381
ここはオジさま方しか居ないから
The Mothers of Invention
Captain Beefheart
The Stooges
Buffalo Springfield の話題は出なくて草wwwwww

387 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 03:16:41.08 ID:heHXxNuO0.net

>>384
前スレで出てた

386 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 03:00:23.03 ID:tu+8exST0.net

ザッパの名作はグランドワズ―

389 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 03:31:25 ID:xlXZH9eY0.net

>>386
Freak Out!
Uncle Meat
Hot Rats
Chunga’s Revenge
Apostrophe (‘)
だとまだまだ青い?

392 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 04:35:15.98 ID:fU+hrZkGO.net

反戦歌はフールストップザレインだよ

396 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 06:25:35.87 ID:/7RpSvz30.net

>>392
雨は銃弾を意味するのかな?

477 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 21:27:15.08 ID:iMNQMgTb0.net

Creedence Clearwater Revival
て隠語で反戦の歌を歌ってる

480 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 21:33:52.77 ID:iMNQMgTb0.net

>>477 かどうかで、今だに論争がある
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8371702

479 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 21:30:58 ID:TbSmtX/P0.net

ザ・バンドがないのはカナダだからか。
シカゴやBSTもいないね。

482 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 21:36:30 ID:iMNQMgTb0.net

>>479
シカゴはロックつうかフォーク?

498 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 23:59:09.17 ID:RFwULjxo0.net

80年代だけどウィリー・ネルソンを武道館で見たわ
今思うと何で見に行ったんだろうという気はする

507 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 01:00:12.94 ID:nEf62Z360.net

>>498
嫌いじゃないけどヒップさは無いかもな
定番のハンク・ウィリアムズはプレスリーやアイク・ターナーにも影響与えてるし
戦前FOLK系ならアレンブラザーズやディクソンブラザーズ、ホーリーモーダルの元ネタみたいなバーネット&ラザフォード、ロバート・クラムがカヴァーしたハーシャル・ブラウンなんかがカッコいい
ロック元祖ならムーン・マリカン、アーサー・ギター・ブギ・スミス、テックス・ウィリアムズ、デルモア・ブラザーズ
キワモノならジョン・フェイヒーもお気に入りだったジェンクス・テックス・カーマンとか
スティールギターの大御所のスピーディー・ウェストの音源もロカビリー色あるだけじゃなく音響的にも面白いし
同じくスティールギターのピート・ドレイクなんかはFUNKネタとしてジャズマンレーベルから再発もされてる
まぁ掘って行くと今聴いて刺激的な音源は沢山あるよ

288 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 16:26:04.42 ID:PssbTEpV0.net

60年代のリアル体験者はUKロック・UKポップス・アメリカンロック・アメリカンポップス・ブラックミュージック
シナトラとかのスタンダードポップス・エレキインスト・BGMミュージック・それにカンツォーネとか普通に聴いてましたよ
もちろん好きなジャンルはより多く聴いてましたけど レコードも好きなジャンルしか買わなかったというより買えなかったけど(高いんでね)
情報は今と較べると確かに段違いに少なかった それでもレコード屋に行けばどんなジャンルのもんも手に入るしラジオでもじゃんじゃん流れてたし
因みに初めて買ったレコードがCCRのプラウドメアリーだった

292 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 16:57:19.39 ID:hUf1D2fr0.net

シュプリームスカバーなら
フィル・コリンズの恋はあせらずが一番かな。
キープミーハンギングオンはキムワイルドのバージョンは悪くはなかった

316 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 19:55:06.99 ID:p34+h7960.net

ニーナ・シモンも相当評価低いよな
全盛期が誰かと被ってるのが理由なんだろうけど

320 :相場師 :2020/07/07(火) 20:29:25.78 ID:aC4XkVJr0.net

ボビー・フラー・フォーがないな

323 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 20:52:07 ID:PssbTEpV0.net

60年代英国ソロシンガー女子部には
ペトラ・クラーク(ダウンタウン)とダスティ・スプリングフィールド(この胸のときめきを)
女性はこの二人しか知らんわ

336 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:25:27.63 ID:p34+h7960.net

こういうランキングだとフォーシーズンズは完全無視だなw

フォーシーズンズと作曲のボブ・ゴーディオはミュージカル当たってるしアメリカで尊敬集めてるけど
ロック的観点からはまったく相手にされてない
サージェント・ペパーズ的なコンセプトアルバムなども作ったりはしてるけど

340 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 22:09:00.10 ID:QJ6rxOUj0.net

あぁ。イーグルスは70年代になるのか。

347 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 22:39:45 ID:p34+h7960.net

サイモンとガーファンクルは前身のデュオグループはロックやってたし
https://www.youtube.com/watch?v=w9e3hU6KIZo

キャロル・キングとの交流もあった
気持ちとしてはロックが根っこにあるという意識なんじゃないか

349 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 22:43:14.86 ID:p34+h7960.net

>>347
自レスだけどこれあおい輝彦のなんとかって曲に似てるな

366 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 23:32:35.09 ID:PssbTEpV0.net

「パサディナのお婆ちゃん」≒ザ・スパイダースの「スーパーエレクトリックお婆ちゃん」
♪どすけべな婆ちゃん どすけべな婆ちゃん

368 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 23:40:49.79 ID:lRJC9ASJ0.net

>>361
キャリアは50年代からだからこっちの方が先だけど
ビーチボーイズに衝撃受けてサーフサウンド始めたから先駆者という訳では無いかも
ジャン&ディーンはSAVE FOR A RANY DAYが雨にちなんだ曲を集めた彼等版ペットサウンズだとかコンセプトアルバムだとか言われてたな
ちょっと脱サーフでソフロっぽい

369 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 23:43:18 ID:PssbTEpV0.net

>>367
Peter&Gordonは日本じゃ普通にピーターとゴードンと呼ばれてたし
それでいいんだよ

372 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 23:53:30 ID:kglcf3/BO.net

>>330
最近、本人たちがそれはガセと明言してたような?

373 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 00:21:46.91 ID:ndJCpEJX0.net

60年代バンドで英米勢以外で日本でヒット飛ばしたのはドイツのレインボウズだけ
インストのスプートニクスを除いて
「バラバラ」
https://www.youtube.com/watch?v=N97rP5wVTAY

374 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 01:00:40.32 ID:df2PYozK0.net

>>373
60年代前半は普通に欧洲勢がヒットしてました。エレキインストの[心のときめき][ダニューブ ウエーブ]など。レーンとリーキングのstop the musicも大ヒット

376 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 01:06:14.80 ID:a4UqEA7T0.net

>>375
あんなのロックじゃないやい!

377 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 01:12:19 ID:ndJCpEJX0.net

レーンとリーキングの「ストップ ザ ミュージック」あったね これもヒットしたね
こんなご時世、ショッキング・ブルーの「ヴィーナス」もヒットしたけどこれは敢えて外した
理由はググれば直ぐわかります

382 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 01:36:13 ID:Qs8AhGzv0.net

ランボーの新作でドアーズ流れたぞ
「Five to One」
ランボーがドアーズ愛聴するってなんか違和感
「老人は老ける一方で銃を持っているが、
俺ら団塊の若者は数で圧倒して勝利する」って、
元特殊部隊の老人ランボーとは真逆の歌詞なのに

397 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 07:03:41 ID:zIWR3Gq10.net

もし今俺に映画を作る力が与えられたら、ウッドストック前後の変わりゆく世界を捉えたい
とともに3人の殉教者を重ね合わせたい、白人男性と白人女性と黒人男性の

ウッドストックって成功したのかね?川中島の合戦と同じででかいイベントだったのは確かだけど
どんな結果だったのかは、総括する人間により意見が異なる

ただエネルギーが充満していたのは確か、1970年の映画は制作者達がその現象に興味を集中
しているために、それ以外の部分が見えにくい、その点ディレクターズカット版はこのイベント全体が
エポックメイキングな出来事であることを理解して全体を俯瞰しようとしてるからわかりやすい
長すぎて興味のある人しか見ないだろうけど

その後同種のイベントが惨憺たる失敗に終わって、世は70年代になり、ロックは産業化に向けて
ひた走り出す、ZEPの新契約とストーンズとの契約でアトランティックは今までの会社の売り上げ
と同じくらい使ったとア−ティガンは嘆いていた

そう言えばこの2組はウッドストック出演を断ったんだよな、なんとかあの頃に戻ってやり直したい
と願う爺さんが多そうだけど、エネルギーを正しい方向に向けるには、正しい指導者が必要、そして
そう言う奴は金を出さないと本気出さない

398 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 07:06:55 ID:BRnhrej90.net

ライブエイドも金の行方とか今思うとかなりあやふやで結局ただのアーティストの自己満足だったな。

399 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 07:11:30 ID:46SaJUYe0.net

まぁテンプスが入ってるのは妥当かな
ストーンズもjust my imagination カバーしてたし

400 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 07:12:12 ID:rTSOFF0p0.net

>>399
あんなのロックじゃないっ!

407 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 07:25:43 ID:+OWR17mP0.net

The Doors、低いな1位か2位だと思うのに、で3位がVelvet
しかし大したロックバンドいないなこの時代のアメリカ、S&Gが
何で4位なんだよ(嫌いじゃないけどさ)

408 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 07:43:19.70 ID:CtnrhxSI0.net

ペットサウンズよりスマイリースマイルのほうが好きな人いる?

410 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 09:13:47 ID:QjU1o15e0.net

>>408
それよりも「サーフズアップ」かな?

411 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 09:41:47.55 ID:wc0sQP120.net

マイクラブが英雄と悪漢を指してブライアンがパワフルな創造性を発揮した最後の作品と言っていたな

412 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 10:00:32.74 ID:f6Tww9RP0.net

>>330
ニューヨークテロの後「雨を見たかい」「明日にかける橋」などが一時放送禁止になったけど意味わからん
そこまで反戦色強くないし

421 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 10:39:08 ID:CtnrhxSI0.net

アルバムランキングではないから、文化的な意味の方が大きいんじゃないか

422 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 10:41:04 ID:CtnrhxSI0.net

そういう意味ではグレイトフル・デッドなんてもっと上位に入っててもおかしくない
ライフスタイルとセットだからね

424 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 10:43:33 ID:QZ/KrmlI0.net

ID:fU+hrZkGO
いいおっさんだろうに幼稚さがレスからにじみ出てるなw

425 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 10:44:33 ID:fU+hrZkGO.net

俺はお前らより全然若い

428 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 11:21:10.49 ID:4v4WzJrt0.net

同サイトのクラシックロックトップ100では、ビーチボーイズやS&Gは排除されてるんだけどな
ちなみに1位ビートルズ、2位ストーンズ、3位Zep、4位ジミヘン、5位ディラン

434 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 12:14:30.80 ID:LLJUi0Mv0.net

CCRってすげえんだな

440 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 12:55:37 ID:qdfS6OTP0.net

フランキー・ヴァリとフォーシーズンズが素で無視されてる

441 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 12:58:59 ID:QZ/KrmlI0.net

>>439
それあるわw

453 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 16:34:30.44 ID:f6Tww9RP0.net

>>439
最初に買ったLPがビートルズのアビーロードだった yesterdayが入ってないのでがっかりした記憶がある 今思うとあり得ないけど
いきなりベストアルバムを買ってしまったわけだが

454 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 17:11:42.53 ID:wc0sQP120.net

>>452
ヒットしたのは嬉しいけどギター一本でやるのが曲本来の姿だと言ってたよ
ステージでバンドスタイルでやったことあったけ?

457 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 17:31:27.81 ID:iMNQMgTb0.net

>>456
ビーチボーイズまだ全員生きてるからかな
ビーチジジイズ

460 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 18:03:06 ID:eN2VR66n0.net

CCRも1ST アルバムは
分類でサイケデリック・ロック で ちょっと驚き
https://en.wikipedia.org/wiki/Creedence_Clearwater_Revival_(album)
次のアルバムでカントリーロック路線。

1ST アルバムから有名曲2曲
Creedence Clearwater Revival – I Put A Spell On You
https://www.youtube.com/watch?v=D3o2mAXu3gY&list=PLtzV2248lUVV5v8Ix7r9hh5x4KMFyt0lQ&index=1

Creedence Clearwater Revival – Suzie Q
www.youtube.com/watch?v=18kqUNG9mO4

462 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 19:33:25.65 ID:8pr6nfPV0.net

>>423
ライブインヨーロッパだろ情弱

469 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 20:45:36.68 ID:iceIJjok0.net

ジャニスを聴いたことなかったってだけで大したロックを聴いてないってことは想像つくがな。

471 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 21:04:33.91 ID:glchH6gu0.net

まあ60年代ロック好きでジャニス聴いてないは有り得ないな。

475 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 21:24:28.39 ID:ndJCpEJX0.net

ジム・モリソン 27歳没
ジャニス・ジョプリン 27歳没
どっちもヤクのやり過ぎで死亡 早世したから神格化
ジャニス・ジョプリンは歌で存在感あったからいいけど

478 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 21:30:37 ID:knZFG68B0.net

モントレー・ポップ・フェスティバルの映画を見たときジャニス・ジョプリンはわけわからんかった
自分がガキだったからなんだろうけど
ギターに火をつけてたジミ・ヘンはなんかかっこいいと思ったあの時

501 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 00:04:49 ID:idyU9gMg0.net

ギョニーキャッシュって誰だよw
ジョニー・キャッシュなw

504 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 00:32:37.65 ID:DjcrcF/b0.net

>>499
そんないきさつがあったんだ
ビーチボーイズつかブライアン・ウィルソンは
ビートルズに衝撃受けすぎ

517 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 06:41:05 ID:QT1gq2AO0.net

>12. Booker T & the M.G.’s

ロックバンドと言われると違和感あるがリスペクトされてるんだろうな

520 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 12:15:21.23 ID:xfdZRluJ0.net

「梨」が抜けてますよ

521 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 13:16:04.66 ID:YdNBwazA0.net

>>472
カッコいいな

524 :名無しさん@恐縮です:2020/07/10(金) 13:24:31 ID:mBfiWV+30.net

クラシックス?
スモーキーロビンソン&ミラクルズ
インプレッションズ
ヤングホルトアンリミテッド

527 :名無しさん@恐縮です:2020/07/10(金) 18:58:30.82 ID:+jGNO9fu0.net

年取ってかっこ悪くなる
ミュージッシャン多いけど
Creedence Clearwater Revival
リーダー john fogerty
今でも かっこいいよ

渋い映画俳優みたい。
ちょっと、ハーベイ・カイテルみたいな感じ。

Proud Mary- Fogerty’s Factory
https://www.youtube.com/watch?v=g5oY__MKap4

John Fogerty (Creedence Clearwater Revival) & Wynonna Judd Sing “Proud Mary”
https://www.youtube.com/watch?v=RQZgz_ktVb0&list=PLt8C-iPiYo7nRHbeYcSGgMW4LLzXWx-ea&index=1

Have You Ever Seen the Rain? Cosmo’s Factory/Fogerty’s Factory
https://www.youtube.com/watch?v=gY7p1RqXoWU&list=OLAK5uy_kthcPtuGTg8mNyzbaX8FbEOb4wG510MYE&index=2

528 :名無しさん@恐縮です:2020/07/10(金) 19:02:56 ID:+jGNO9fu0.net

>>527

Fogerty’s Factory

ジョン・フォガティと彼の3人の子供
のバンドらしい。

娘がめっちゃ可愛い

https://www.youtube.com/results?search_query=fogerty%27s+factory+

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS