ペンタブ購入→マウスパッド化の思い出 ワコムストアさんがタブレットの製品保証を1年→2年間に延長

1 ::2020/07/01(水) 17:08:48.92 ID:CpO3bnzC0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ワコムストア、ペンタブレットの製品保証を1年間→2年間に延長
7/1(水) 13:50
Impress Watch

株式会社ワコムは7月1日、同社直販サイト「ワコムストア」で購入された製品を対象に保証期間を延長するサービス「ワコムストア延長保証サービス」を開始した。

同サービスは通常1年間に設定されているメーカー製品保証期間を2年間に延長し、無償保証サービスを受けられる期間を引き延ばす、というもの。

対象製品は、ペンタブレット、液晶ペンタブレット、クリエイティブタブレットとしており、オプション品は対象外。

サービス提供の条件は、対象製品をワコムストアで2020年1月1日以降に購入していること。その際、ワコムストアに会員ログインした状態で購入している必要がある。

2019年12月以前の購入である場合、またワコムストア楽天市場店、ワコムストアPayPayモール店など、直販ストア(ワコムストア)以外での購入製品はサービスの対象外となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4b49b67fbcb505c2b2415da1557c0fe5b75ddc9

6 ::2020/07/01(水) 17:14:55.47 ID:ucawmjNz0.net

液タブにしたら板タブには戻れなかった

24 ::2020/07/01(水) 18:26:27.12 ID:1ZM47rRh0.net

>>6
手元が見ずらくね?

29 ::2020/07/01(水) 19:26:16.34 ID:ucawmjNz0.net

>>24
マウスカーソル位置にメニュー出て来るみたいなアプリだとたまに見つからなくて慌てる事はあるけど
まあ、慣れたら板タブなんかにゃ戻れないわ

73 ::2020/07/02(木) 12:16:57.25 ID:LBzJHlfr0.net

>>6
昨日買ったら電灯を反射して見辛いんだが

83 :カナダオオヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/02(Thu) 17:06:16 ID:653FBlVq0.net

>>6
そりゃそうよ

32 :スフィンクス(ジパング) [US]:2020/07/01(水) 19:46:51 ID:Ls/75N1B0.net

高1の娘がサイズ違いの液タブPCだけで4台も持っているのだが普通なのか?

47 :ジャパニーズボブテイル(茨城県) [US]:2020/07/01(水) 21:32:35 ID:ZhKDBeBT0.net

>>32
そんなに沢山持つ意味はわからないが、
漫画家なりイラストレーターなり、クリエイター目指してるようなら応援してやって

61 ::2020/07/02(木) 03:41:46.54 ID:MAB8cSaR0.net

>>32
高1にそんなにポンポン買い与えるお前が普通じゃない

85 :イエネコ(庭) [ニダ]:2020/07/02(Thu) 17:13:52 ID:Ipsw04p10.net

>>32
道具が合わないから出来ないとか思うタイプでは

40 ::2020/07/01(水) 20:55:29.89 ID:yWED6wU80.net

今までに2回衝動買いしたけど
どちらも使い辛く感じて3日目には放置
そういう仕事をしてないと使う必要ないと思う

50 ::2020/07/01(水) 21:53:20.83 ID:448wefnt0.net

>>39, >>40
ちゃんと正面(自分とモニタの間)に置いてる?
マウスのようにモニタ正面から左右へ外れた場所に置くと、ほぼ絶対うまく描けないよ

59 :サバトラ(埼玉県) [US]:2020/07/02(Thu) 03:10:54 ID:RSjzepDI0.net

>>40
そういう問題じゃなくて
消耗品が存在するとか
机の上の置き場問題
キーボードマウス廃止なんてしたくないんで
その配置入れ替え作業とか

あと
バカみたいに高いのとか圧力を認識するやつとかを買うのは、使用頻度の低い遊び道具としてはコスト的に非現実的だから、ついついワコムの廉価版を買って予想以上の感動もなく即飽きる

44 ::2020/07/01(水) 21:09:03.78 ID:JdrAsSfM0.net

>>30
あら素敵!
親父にどんなお返しするのか、考えるの楽しみね!

49 :ヒョウ(東京都) [US]:2020/07/01(水) 21:48:53 ID:V9H+otaK0.net

>>44
父は自分と同じ工学技術者になって欲しかったとも
作家として自由に生きる道に憧れがあったとも言ってた
もっと恩返し出来る様に頑張ろうと思ってる

103 ::2020/07/04(土) 12:26:32.71 ID:pJvvIfK/0.net

>>44
その口調と親父という単語は合わんぞ

86 :ラグドール(茸) [FR]:2020/07/02(Thu) 17:40:06 ID:jNF9ZWi40.net

未だにSAIが現役なんだけどいい感じの後継ってあるの?

90 :パンパスネコ(光) [US]:2020/07/02(Thu) 20:21:49 ID:YDCzre+Z0.net

>>86
クリスタ

95 ::2020/07/03(金) 00:39:03.64 ID:W4agbKen0.net

>>90
ちょっと見てみるわ

11 ::2020/07/01(水) 17:29:03.39 ID:Z5Rhod1T0.net

買ったきり1回使えばいいほうランキング上位だよなこれ
線とかめちゃくちゃガクガクしちゃった記憶があるんだけど、あれって慣れれば漫画みたいにスムーズになるもんなの?

18 ::2020/07/01(水) 18:18:35.34 ID:8+wJ8uCk0.net

>>11
練習すれば綺麗な線を引けるようになる
あとソフトの手ブレ補正がかなり優秀

33 ::2020/07/01(水) 19:52:11.31 ID:FKNsOKDK0.net

液タブで首と腰のダメージ悪化したから板タブに戻した
姿勢悪い液タブ使いは本当に気をつけなよ…

41 ::2020/07/01(水) 21:04:42.63 ID:IhctDtha0.net

>>33
俺がいる

60 :ジャパニーズボブテイル(愛知県) [AR]:2020/07/02(Thu) 03:23:41 ID:p/sli8Mb0.net

中華メーカーがすごい勢いで追いついてきてるからなワコムもうかうかしてられんわな

書き味については細かい部分では差があるけどかなり近いところまできてるし値段が違いすぎる
サイドのボタンとかに関しては部分的に中華のほうが使いやすかったりするし

これ以上差をつめられたら価格競争迫られるしけっこう大変かもよ

70 ::2020/07/02(木) 09:48:25.94 ID:diZ4Aotz0.net

>>60
ほんと中華ペンタブ凄いぞ
昔ワコム使ってたけど最近買った5000円の中華ペンタブも使い心地はほとんど変わらんかった
デジ絵なんて高い機材揃えるのが大変で学生時代は高嶺の花だったが、今はAndroidタブやスマホさえあれば中高生の小遣いでも手が届く良い時代になった
アイビスペイントやメディパンというお絵描きアプリも無料で使えるしな

75 ::2020/07/02(木) 12:33:22.34 ID:Yy3jG6SX0.net

>>73
俺は部屋の明かりを全て間接光にした
あと、ガラス面は毎回脂拭き取って使いなよ

80 :セルカークレックス(福岡県) [ES]:2020/07/02(Thu) 14:15:32 ID:LBzJHlfr0.net

>>75
わかった
ありがとう

87 :ジャガランディ(ジパング) [DE]:2020/07/02(Thu) 18:00:27 ID:7VPJnwd20.net

ペンタブの欠点はペン先の入力面までの距離がわからないこと。
移動時かすって、不意に線が引かれてしまったり、意図した位置から思い通りの筆圧で描けなかったり、
使ってるうちに慣れて解決するのか、妥協し続けるしかないのか?

絵が描けないなら、字を書いてみろ。操作性の悪さに絶望する。

94 ::2020/07/02(木) 22:41:03.26 ID:htAvOcny0.net

>>87
慣れる
そして慣れた頃にはアナログには戻れなくなっている
たぶん描きづらさの慣れよりソフト側のブラシ設定探したりの方が時間かかる

96 ::2020/07/03(金) 00:45:58.99 ID:hvGUpajx0.net

紙やシートなんて敷かなくてもツルツルすべったほうが描きやすいと思うんだが
紙に書く感覚に慣れてる古い世代にとっては紙と同じ書き心地が大事なのかな

100 :アムールヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/03(金) 00:55:38 ID:Q28XbtFd0.net

>>96
慣れって大きいからな
適度な抵抗感がないと滑って描きにくいんだよ

1 ::2020/07/01(水) 17:08:48.92 ID:CpO3bnzC0●.net ?2BP(2000)

http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ワコムストア、ペンタブレットの製品保証を1年間→2年間に延長
7/1(水) 13:50
Impress Watch

株式会社ワコムは7月1日、同社直販サイト「ワコムストア」で購入された製品を対象に保証期間を延長するサービス「ワコムストア延長保証サービス」を開始した。

同サービスは通常1年間に設定されているメーカー製品保証期間を2年間に延長し、無償保証サービスを受けられる期間を引き延ばす、というもの。

対象製品は、ペンタブレット、液晶ペンタブレット、クリエイティブタブレットとしており、オプション品は対象外。

サービス提供の条件は、対象製品をワコムストアで2020年1月1日以降に購入していること。その際、ワコムストアに会員ログインした状態で購入している必要がある。

2019年12月以前の購入である場合、またワコムストア楽天市場店、ワコムストアPayPayモール店など、直販ストア(ワコムストア)以外での購入製品はサービスの対象外となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4b49b67fbcb505c2b2415da1557c0fe5b75ddc9

101 :オセロット(青森県) [CN]:2020/07/03(金) 14:21:03 ID:V9Hqx5dN0.net

>>99
いずれにしても、かけなくなったか

2 :ヨーロッパヤマネコ(愛媛県) [US]:2020/07/01(水) 17:11:49 ID:lEzRuEYP0.net

FAVOでPhotoshopゴリゴリやってた頃はほとんどマウス使わなかった
しまいにはネトゲもペンタブでやってた

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS