引用元
1 :砂漠のマスカレード ★:2020/06/25(Thu) 22:39:10 ID:R/wVTeW29.net
<ヤクルト3−1阪神>◇25日◇神宮
矢野阪神が痛恨の1敗を喫した。1点リードの9回に、阪神藤川球児投手(39)がヤクルト西浦にサヨナラ3ランを浴びた。日米通算250セーブまで残り7、名球会入り目前の守護神がまさかの被弾で、2カード連続の負け越し。開幕6試合で1勝5敗と大きく出遅れた。
打球が左翼スタンドに飛び込むと、藤川はマウンドでしゃがみ込んだ。サヨナラ3ランの被弾。背番号22はマウンドを降りると、ベンチに戻ることなく、三塁側ファウルゾーンからクラブハウスに向かった。1点リードの9回に登板した。まさかの結末だった。
「チーム全体でゲームをつくって、あと1アウトのところまでいって、勝ちたかった。相手が上回ったと思う。悔しいし、絶対にやり返します」
広報を通じ、藤川はそうコメントした。言葉通り、あとアウト1つだった。1死から四球も、4番村上を直球で空振り三振に。だが、上田に左前打され、2死一、二塁に。そして代打西浦に1ストライクからの2球目の直球を捉えられ、目前で勝利は消えた。
先発秋山が好投。0−0で迎えた7回無死一、二塁のピンチは岩崎が後続を断った。8回に梅野のソロで勝ち越し。その裏は新8回の男、スアレスがピシャリ。日米通算250セーブにあと7に迫っている藤川が今季初セーブを挙げれば勝利のシナリオは締めくくられるはずだったが、チームにとっても今季初のサヨナラ負けとなってしまった。
藤川は今季2試合目の登板で、2試合連続の失点。だが、そんなことで矢野監督の信頼が揺らぐはずもなく「あのまま今日は、最後は球児に任せるというところで、この負けは仕方がない。またいってもらうよ」と語った。ただ、なんとも痛い黒星。これで2カード連続負け越し。1勝5敗で借金は今季ワーストの4。湿っている打線はこの日も1点だけで、6戦10得点。3回と5回は無死二塁の好機をつかんだが、無得点だった。5敗のうち逆転負けが3度もあるのも気がかりだが、打線の低迷も開幕ダッシュ失敗の大きな要因だ。矢野監督も「打線が点取れないというのが苦しいよな」と頭を悩ませている。
「始まったばかりなんで。全員で。何とかしようというものはみんな持ってやってくれてる。1人1人の状態を上げてこないと、なかなか機能しないんで、そういうところではそういう意識でまたやってくれると思う」と指揮官は前を向く。まだ巻き返す時間はあるが、厳しい戦いが続いている。
https://www.youtube.com/watch?v=axZbKyJil-Q
西浦 直亨 1号 逆転 サヨナラ 3ラン ホームラン 2020年6月25日 ヤクルトvs阪神
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/cl2020062510.html
試合スコア
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a5f985c39c2ab20b09b9906d63e14462f7f877b
6/25(木) 22:04配信
49 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 23:39:08 ID:YE3N6abj0.net
>>44
近本、糸原、木浪、梅野、原口、大山、上本、高山、北条(今季生え抜き選手打席数順
そんな中途半端ばっかか?
75 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 01:48:46.64 ID:2dJU8UjD0.net
>>49
一流と言えるのは辛うじて近本くらいじゃないか
81 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 05:01:20 ID:zHB8E+5t0.net
>>75
近本は野球センスの塊よな
スター性もあるし赤星いなくなってから10年かかった
88 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 06:36:13.73 ID:fpBj1j8O0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 11:46:29.30 ID:qBbqbivT0.net
>>49
近本以外は控えか他球団なら二軍レベルでしょ
122 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 12:28:46 ID:FziuT/Dc0.net
>>107
梅野が控えになる球団なんてわずかだし二軍に送る球団は無いよ
17 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 22:58:30.69 ID:Nfh+tFBJ0.net
矢野は藤川に対する信頼の一部で良いからボーアや藤浪へも信頼して上げて欲しい
90 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 07:12:19 ID:pAVxQolz0.net
>>17
ボーアは一軍スタメンじゃん
普通に信頼してるだろ
藤浪は自粛期間中にタニマチのホームパーティーに出てコロナ陽性
猛省しなきゃいけないのに遅刻常習で無期限二軍落ちは簡単に信頼を取り戻せない
休日返上、早出、居残りを数か月以上繰り返して結果を出して生まれ変わったとアピールしなきゃ無理だろう
99 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 09:56:52.47 ID:DDKlUJBU0.net
>>90
藤浪も結果さえ残していれば何も言われなかっただろうけど、その結果を残していないからな。
105 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 11:37:13 ID:pFiPSSi30.net
>>17
遅刻がなんだよもうそんな事言ってる場合じゃないよ守屋の代わりに上がるのよりよっぽどいい
18 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 22:58:33.94 ID:IT57epjB0.net
今年の阪神はマジで弱いw
長年ファンが言うからほんまに弱すぎる
22 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 23:10:04.68 ID:UxgTdfFh0.net
>>18
今シーズンは昭和の暗黒時代を思い出す弱さだな
選手じゃない監督が足らんねんと言われてたのを思い出す
42 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 23:27:42 ID:TAwhy2s20.net
>>22
昭和に暗黒時代っていつ頃?
江夏田淵の頃は暗黒じゃないし、90年代は平成だし???
45 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 23:33:57.99 ID:F8Vi5mZt0.net
>>42
阪神の暗黒時代は1987年(昭和62年)からだな
134 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 13:37:27.09 ID:nBAueIh+0.net
>>18
結果は最下位だけど、1987、88年はまだ
「たまたま不調」
の雰囲気だった。
44 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 23:33:30.62 ID:Z+/cUlqj0.net
29 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 23:18:47 ID:ahgy9g7G0.net
代わってからほぼストレート
梅野の配球も悪いな
開幕からスタメン捕手変えまくった矢野の責任も大きいな
35 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 23:20:53 ID:/aHAhACY0.net
>>29
配球が単調すぎたよな
あとほぼストレートでしかも制球悪すぎ
真ん中高めに集まりまくってるし
117 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 11:56:42.40 ID:x3+ckKRq0.net
>>35
フォークが浮いてて直球を投げるしかなかった
詰んでる藤川
31 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 23:19:08 ID:VQWdZSUx0.net
抑えは藤川、中軸は糸井、福留
何このロートル球団w
超変革とは何だったのか
53 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 23:46:25.61 ID:OvO76aju0.net
藤川球児 セーブ数241 登板数767
サファテ セーブ数234 登板数427
山康晃 セーブ数165 登板数305
増井浩俊 セーブ数163 登板数518
平野佳寿 セーブ数160 登板数686
松井裕樹 セーブ数139 登板数322
中翔太 セーブ数115 登板数356
山口 俊 セーブ数112 登板数427
増田達至 セーブ数104 登板数375
益田直也 セーブ数 90 登板数475
西野勇士 セーブ数 88 登板数233
田島慎二 セーブ数 75 登板数385
森 唯斗 セーブ数 75 登板数355
澤村拓一 セーブ数 74 登板数319
五十嵐亮太セーブ数 70 登板数822
秋吉 亮 セーブ数 60 登板数337
内 竜也 セーブ数 56 登板数308
石山泰稚 セーブ数 55 登板数302
高橋朋己 セーブ数 52 登板数160
青山浩二 セーブ数 45 登板数614
福谷浩司 セーブ数 38 登板数219
久保裕也 セーブ数 37 登板数501
涌井秀章 セーブ数 37 登板数418
62 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 00:15:07 ID:dMT3UIQ10.net
>>53
藤川だけ登板数断トツなんだがその割にセーブ少ないな
どんだけ失敗してるんだよ
66 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 00:19:54.69 ID:tmXtjhjF0.net
59 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 00:07:21.42 ID:NYmB0ZEF0.net
毎年、関西の朝のスポーツコーナーで、阪神のリリーフ陣はリーグ1とか言ってるよね
3、4点差の試合で防御率稼いで、接戦には勝負弱いのにね。毎年
岩崎といいね。
今年もこれを根拠に、おは朝もすまたんも阪神、予想順位一位だったね
63 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 00:17:17.66 ID:TfAd1nLQ0.net
>>59
岩崎なんて去年同点時の被打率1割切ってるんだが、あなたの発言の根拠のデータってどこで見られますか?
76 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 02:28:26 ID:NYmB0ZEF0.net
>>63
いや、岩崎は今年のこと言ってるんだけど。この間のさぁ7回2−1からの逆転2ラン。
ま、去年でもいいけど、今までで一番良かった年だったね。
8月30日巨人戦。9回1−2の一点差から丸に2ラン。負け。
9月15日またもや巨人戦。7回3−5の場面石川にソロを浴び一点差に。ジョンソンと代わり、イニング
をまたぐことになったジョンソンは、次の回ゲレーロに逆転2ラン。そのまま負け。
10月6日CSのDeNA戦。9回4−4の同点から乙坂にサヨナラ2ラン。
それ以前の年はありすぎるから、あげないよ
83 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 05:57:26.47 ID:TfAd1nLQ0.net
>>76
一年通して3回だけってめちゃくちゃ接戦に強いやんw
26 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 23:16:36.71 ID:7gVVJlyA0.net
藤川って引退したんじゃないの?
知らんかったまだ阪神いたのか
94 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 08:31:41.25 ID:StBCRBqY0.net
41 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 23:24:50 ID:Zu8P1LBh0.net
120 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 12:24:32.34 ID:jyQM7WFG0.net
>>41日本シリーズ
やったら(笑)
負けたら日本一や
87 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 06:32:57.33 ID:fpBj1j8O0.net
村上を145kmのうち頃絶好球で空振り三振とったから
いけると判断してのストレートおしだったんだろうな
でも一辺倒じゃ狙われるわな
109 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 11:48:40 ID:qBbqbivT0.net
>>87
あまりストレート待たない村上とストレート大好き西浦だからな
あの速さじゃ打たれて当然
100 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 09:57:24.08 ID:A2LF163d0.net
>>1
サヨナラ被弾を食らったレベルだと普通にセーブ挙げたくらいじゃやり返した事にならんぞ?
それこそ藤川自身がサヨナラ打を打つか、9回裏1点差ノーアウト満塁を完璧に抑え込むくらいやらないと⋯
102 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 10:15:39 ID:Ctp0MEvu0.net
藤川 2700回転
上原 2700回転
藤浪 2500回転
松坂 2500回転
ダルビッシュ 2500回転
103 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 10:23:42 ID:Sj3yGg+v0.net
今シーズンはイレギュラーだから、各チームの
仕上がりやヤル気、本来の実力差がすぐに反映されてるな。阪神は圧倒的最下位もあり得る。
104 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 11:35:30.16 ID:lQQoAlif0.net
藤川は2軍に落とせ。始まったばかりなのにバテている。
2試合続けて、ヤクルトごときに点とられ、うたれまくり。
今日のベイなら、また悪夢の繰り返しや。
抑えはスアレスでいい。
福留は当面、代打か途中出場でいい。
まだ、高山あたりのほうが期待できる。
ボーアは今日、タイムリーかHRをうてなうめいなら、キャッチャー梅野でとおして。
ファーストは原口か大山でいったら?
106 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 11:37:37 ID:NDtsKOzy0.net
>>1
ほう 予告ホームランか!
打席に竜ことあるのかね?
108 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 11:48:06 ID:3qENJB9X0.net
ストレートが伸びてこない藤川はただのバッティングピッチャー
110 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 11:48:47 ID:S0WTkv1U0.net
去年の矢野「ファンは球児の抑えが見たいだろうし俺も見たい」
最高に気持ち悪いわ
113 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 11:50:50.38 ID:lZmLo/610.net
いまだに藤川だ福留だとやってる阪神は20年前で時が止まってるのか?もう令和だぞ。
116 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 11:55:19.01 ID:/gwLwNj20.net
足の裏みたいな顔しやがって
メジャーでも全く通用しなかった
118 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 11:57:44 ID:bAd8slm/0.net
メジャーで恥ずかしかったよな
プライドだけ無駄に高い野球馬鹿
大差で負けてる敗戦処理で登板
ランナー出ると、走るわけないのに
警戒して投げるのが遅くなる
一塁手がベース入ってないから牽制球は投げないが
何度もマウンド外す
当時のカブス投手コーチはマウンド行く時は
大ピンチや大量失点した場面でも
ニコニコしながら向かうのが特徴
藤川の時だけ笑顔なし 真顔でマウンドに行ってた
121 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 12:25:46.44 ID:19n/Kd0v0.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 12:29:53 ID:ySvE4poP0.net
こいつ中止の高校球児には偉そうにメッセージしてたくせに、自分はまたやりかえすとかいう特権w
それを許容してる矢野w
もう組織として機能してないのは丸わかり
福留とかも似たような感じだろうし
124 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 12:31:19 ID:stJLkQT80.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 12:31:42 ID:TcFbxNoS0.net
あと7なら3点差限定で出せばいい
もしくは2死限定とか
126 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 12:32:30 ID:OHrCHAHy0.net
>>1 悔しい。絶対やり返す。ってデッドボールを当ててやるって意味かな。
127 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 12:34:45.70 ID:yDDUj1Q00.net
球児は責めれない
なん歳なのよって話
抑えを育ててない球団が悪い
129 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 12:35:28.58 ID:A8GJFrxl0.net
横浜3連戦で代打逆転サヨナラを倍の2本もらうって予告登板やね
だって阪神だもの
132 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 12:56:51.61 ID:gIza3r2E0.net
133 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 13:30:53.63 ID:2dJU8UjD0.net
阪神ファンって今年暗黒と思わんの?
若手使う感じでもないし
こんなんなら掛布かどんでんが監督のがマシだろうよ
135 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 16:50:36.36 ID:/Kq8Bl4p0.net
136 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 20:36:58.90 ID:e8WNruYR0.net
>>1
砂漠のマスカレードは、まじめなネット工作員
自作自演でスレを伸ばすのが上手です
137 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 21:11:20.27 ID:R03sVV8f0.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 11:15:11 ID:qEK4FEWg0.net
梅野のリードは、全盛期の藤川をリードする矢野そのものだよ。さすがに力だけでねじ伏せるスタイルは苦しいよ梅ちゃん
139 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:05:55.58 ID:q6mmFD/50.net
140 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:12:29 ID:FJK6dEEj0.net
2 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 22:39:52 ID:XrdPp4pz0.net
コメントする