【AXNミステリー】『刑事コロンボ』全69話 夏休みに一挙放送 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/06/21(日) 00:04:35 ID:HZEglnO79.net
https://dramanavi.net/drama/release/2020/06/69-5.php
2020.06.20

1968年から2003年まで中断期間を挟みながらも続いた人気ドラマ『刑事コロンボ』。全69話が7月19日(日)より一挙放送される。

初めに犯人を明かす形で物語が始まり、ストーリーが進むにつれてその動機や犯行手口が明らかになっていく「倒叙」と呼ばれるミステリー手法を映像に取り入れ、その斬新な作風と、犯人を追いつめる主人公、コロンボ刑事の執拗なまでの捜査、見落としがちな小さな矛盾から生じる疑問点、犯人との息詰まる心理戦は、放送されるやいなや大反響となり、高視聴率を記録した。

ヨレヨレのコートに葉巻をくわえ、「ウチのカミさんがね…」「すいません、もうひとつだけ…」といった語り口調で有名な刑事コロンボを演じたのは、彼の独特なスタイルを自ら作り上げた名優ピーター・フォーク。滑稽ともとれるその風貌からは想像もつかないほどの推理力、類まれな鋭い着眼点、核心をつく時の迫真の表情などに注目だ。

また、主演以外のキャスト、スタッフも豪華。『スター・トレック』シリーズのカーク&スポックで知られるウィリアム・シャトナー&レナード・ニモイ、オスカー俳優のレイ・ミランドとマーティン・ランドーとフェイ・ダナウェイ、『サイコ』のジャネット・リー、人気歌手のジョニー・キャッシュなど毎回様々なゲストが犯人役を務めている。時には全69話の中で二度も三度も犯人役を演じた常連もいるため、それぞれの役柄と演技を見比べてみるのも楽しいだろう。

エピソード監督にも名立たる顔ぶれが揃う。のちにオスカーを獲得するスティーヴン・スピルバーグ、ジョナサン・デミがそろって若手時代に参加しているほか、名優ショーン・ペンの父親としても知られるレオ・ペン、さらには主演のピーターもメガホンを取っている。

倒叙ミステリーと個性的な刑事、豪華なゲストというと、日本では三谷幸喜の『古畑任三郎』が有名だが、あの作品は三谷が自分の好きな『刑事コロンボ』から影響を受けて作ったシリーズ。『古畑任三郎』シリーズ復活の可能性が先月報じられたが、その元になった『刑事コロンボ』をこの機会に見ておいてはいかがだろう?

『刑事コロンボ』(二カ国語版)マラソン放送は、AXNミステリーにて7月19日(日)6:00よりスタート。

1 :muffin ★:2020/06/21(日) 00:04:35 ID:HZEglnO79.net

https://dramanavi.net/drama/release/2020/06/69-5.php
2020.06.20

1968年から2003年まで中断期間を挟みながらも続いた人気ドラマ『刑事コロンボ』。全69話が7月19日(日)より一挙放送される。

初めに犯人を明かす形で物語が始まり、ストーリーが進むにつれてその動機や犯行手口が明らかになっていく「倒叙」と呼ばれるミステリー手法を映像に取り入れ、その斬新な作風と、犯人を追いつめる主人公、コロンボ刑事の執拗なまでの捜査、見落としがちな小さな矛盾から生じる疑問点、犯人との息詰まる心理戦は、放送されるやいなや大反響となり、高視聴率を記録した。

ヨレヨレのコートに葉巻をくわえ、「ウチのカミさんがね…」「すいません、もうひとつだけ…」といった語り口調で有名な刑事コロンボを演じたのは、彼の独特なスタイルを自ら作り上げた名優ピーター・フォーク。滑稽ともとれるその風貌からは想像もつかないほどの推理力、類まれな鋭い着眼点、核心をつく時の迫真の表情などに注目だ。

また、主演以外のキャスト、スタッフも豪華。『スター・トレック』シリーズのカーク&スポックで知られるウィリアム・シャトナー&レナード・ニモイ、オスカー俳優のレイ・ミランドとマーティン・ランドーとフェイ・ダナウェイ、『サイコ』のジャネット・リー、人気歌手のジョニー・キャッシュなど毎回様々なゲストが犯人役を務めている。時には全69話の中で二度も三度も犯人役を演じた常連もいるため、それぞれの役柄と演技を見比べてみるのも楽しいだろう。

エピソード監督にも名立たる顔ぶれが揃う。のちにオスカーを獲得するスティーヴン・スピルバーグ、ジョナサン・デミがそろって若手時代に参加しているほか、名優ショーン・ペンの父親としても知られるレオ・ペン、さらには主演のピーターもメガホンを取っている。

倒叙ミステリーと個性的な刑事、豪華なゲストというと、日本では三谷幸喜の『古畑任三郎』が有名だが、あの作品は三谷が自分の好きな『刑事コロンボ』から影響を受けて作ったシリーズ。『古畑任三郎』シリーズ復活の可能性が先月報じられたが、その元になった『刑事コロンボ』をこの機会に見ておいてはいかがだろう?

『刑事コロンボ』(二カ国語版)マラソン放送は、AXNミステリーにて7月19日(日)6:00よりスタート。

177 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 02:53:26 ID:uxi7nZh/0.net

>>1
スタートレックとか書くなら、コロンボの奥さんのも見たい

215 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 07:07:16 ID:E6vZCtmV0.net

>>1
私の初恋ピーターフォーク

225 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 07:57:44 ID:rULif/gp0.net

>>215
まじかw

303 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 13:04:12.41 ID:E6vZCtmV0.net

>>225
しかも小5ww

305 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 13:12:23.03 ID:NpqXyi010.net

>>215
いまBSでやってるけど
ピーター・フォークほんとにカワイイよね
全米でもみんなから愛されたの分かる

youtubeでコロンボ放映当時、アメリカの番組や受賞式などでピーターフォーク出てくると
大物ゲストも客席も大爆笑
また彼のスピーチが面白いのなんの

245 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 08:56:18.57 ID:MKn0liM20.net

>>1
NHKで今やってるのに、何で他社が?

契約違反じゃないのか?

267 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 09:48:36.88 ID:PTXngTFv0.net

>>1 叔父さん社長を殺す化学メーカーのキ*ガイ甥の回。変なノリ、カメラをパシャパシャ。林家ペーと堀ケンは、奴から芸風をパクった!?

296 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 12:26:25.15 ID:n/m+TUrS0.net

>>1
【レス抽出】
対象スレ:【AXNミステリー】『刑事コロンボ』全69話 夏休みに一挙放送 [muffin★]
キーワード:信濃
抽出レス数:0

なんでや

323 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 14:46:59.56 ID:QTb30RNG0.net

>>296
松村雄基「誰もガンさんには興味ないだけです」
里見浩太朗「そういうことだろうね」

371 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 17:36:13 ID:Z8RwzsT20.net

>>1
いずれ、コロンボも風と共に去りぬと同じ末路になるのかな?レイシズムのシンボルとしてw

【海外ドラマ】『NCIS』『シカゴ P.D.』も槍玉に…黒人暴行死で犯罪ドラマに寄せられる疑問の声 「年々、白人至上へ向かっている」 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592478791/

386 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 23:06:35 ID:yfue1dnM0.net

>>1
> 時には全69話の中で二度も三度も犯人役を演じた常連もいるため

パトリックマッグーハンの名前ぐらい出したれや
名優中の名優だぞ

Be seeing you

391 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 14:02:31.29 ID:QVJGS8l+0.net

>>386
ジャック・キャシディもそうじゃない。

9 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:08:02 ID:RDEsfgYR0.net

ポワロ見ちゃうとなぁ…
やっぱ歴史のあるイギリスに比べてアメリカは雰囲気なさすぎる

28 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:15:57 ID:7+ttpsqf0.net

>>9
レインコート プジョーコンバーチブル チリコンカン ざらりとしたロス市警殺人科警部をめぐる情景 アレはアレでワシ大好き。ポアロも好きですがw

197 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 05:27:22.27 ID:5vf+6wes0.net

>>28
いいよね

45 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:24:58.04 ID:4yHmCCET0.net

>>9
ポワロは、途中から演出を変えないで欲しかった。

58 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:29:18.93 ID:PI+XpnKq0.net

>>9
雰囲気ありまくりだろ
むしろコロンボは雰囲気を楽しむ映画

153 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:38:38.32 ID:VRbaGuZH0.net

>>9
ポワロ>コロンボ
っていう奴初めて見た

156 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:42:50.88 ID:7qxfD0SS0.net

>>153
えっ珍しいんだ
自分もポワロの方が好き

338 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 19:16:55.98 ID:0xG/C9/40.net

>>156
同じく
というか、コロンボに限ってはどうしても見続ける気にならない

363 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 08:49:56 ID:LTCDxVA90.net

>>156
最終回はポワロに敵うモノは無いだろう

342 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 20:37:48.37 ID:BwWoQTa+0.net

>>153
友達いないの?少ないの?

173 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 02:46:02.08 ID:CRXbuwfR0.net

>>9
そうか?一番面白いと思うけどなぁ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:21:04.41 ID:WY0NgH990.net

最高傑作 2枚のドガの絵
準傑作  パイルD3の壁 
佳作   逆転の構図

41 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:24:22.05 ID:MkAfMDk/0.net

>>34
「別れのワイン」こそ最高傑作

53 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:27:56.01 ID:7+ttpsqf0.net

>>41
殺人者と一緒で、、怖くないんですか?
どうして あなたそんな悪い人じゃない
雰囲気で同意 ドガの絵はギミックで評価別れるんですよ むっちゃ鮮やかだけど

82 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:36:11 ID:LLtNgdhl0.net

>>41
原題も洒落が利いている

116 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:52:12 ID:BwWoQTa+0.net

>>41
ワイン投げ捨ててるシーンは、「捨てるならオレによこせ」って誰でも思うよな。

120 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:54:23 ID:7+ttpsqf0.net

>>116
たぶん酸っぱいんだろう。 ドナルドプリーザンスが だいぶ勉強しましたね なんてやり取りするあたりも忘れられないな

157 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:42:57.59 ID:L8sQlapk0.net

>>41
大脱走の盲目の人か

220 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 07:29:53 ID:jk4s1EjN0.net

秘書がデスクでタバコを吸うとか
警備員が美術館内で吸うとか

231 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 08:24:26 ID:duX9c7eA0.net

>>220
看護師が診察室でタバコ吸うとか

235 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 08:33:17 ID:wR4mVdBN0.net

>>231
グリーン先生の父親は食事中に喫煙していた

232 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 08:28:00 ID:QTb30RNG0.net

>>220
スポンサーだったんだろ

236 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 08:42:46.23 ID:qiTnlkdm0.net

>>220
1970年ぐらいだから当時としては当然じゃなかった?
アメリカだし

226 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 08:00:49 ID:jk4s1EjN0.net

黒のエチュード
 渡部みたいな話、超美人の妻がいるのに浮気して・・・・。

233 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 08:31:43 ID:duX9c7eA0.net

>>226
美人妻はプライス ダナー
あの時妊娠してるので少しお腹大きい
妊娠中の子供が後のアカデミー主演女優賞グゥイネスパルトロー

244 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 08:53:01 ID:rULif/gp0.net

>>233
まじか!

248 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 09:04:05.47 ID:duX9c7eA0.net

>>244
いやどこにも書いたのは見たことないんだけど
テニスのシーンでお腹大きくて黒のエチュード放送日が1972年9月17日だから妊娠してるのは1972年9月27日生まれの長女グゥイネスパルトローだろうと…

270 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 09:55:07 ID:N4sreNug0.net

>>226
こないだNHKで見た。指揮者が花のブローチを落として..って、凡ミスもいいところww

42 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:24:32.99 ID:hYwzB9p70.net

どんだけ殺人事件起こるんだよ

118 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:54:04 ID:BwWoQTa+0.net

>>42
殺人課の警部だからな。
浅見光彦みたいに行く先々で事件起こしてる(としか思えん)輩よりまし。
兄が上級だからって地元警察脅して握りつぶすし。

154 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:40:30.48 ID:vbD/tJR30.net

>>42
コロンボは殺人課の刑事だから問題ない。
しかはポアロは行く先々で殺人事件が起きる。
アガサ・クリスティも、もう少し工夫すればよかったのに。

159 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:44:13 ID:Ar04IEGV0.net

>>154
ポワロも依頼されてるケース多いぞ探偵だから
その点が名探偵コナンとは違う
ポワロと金田一耕助は連続殺人多すぎってのはある
金田一はそのうえに未然に殺人を防ぐ事件がほぼない
全部犯行を完遂されたうえに犯人にも死なれたりする

140 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:13:55 ID:fqxY9EMH0.net

ヤングコロンボ 女コロンボ 黒人アジア人コロンボ等無いね… ホームズは色々あるけど

144 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:17:20.18 ID:7+ttpsqf0.net

>>140
モリアーティ教授主人公の漫画もあるよ 悪くなかった。

175 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 02:49:12 ID:FLLy6YkA0.net

150 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:27:20.36 ID:nSKChULj0.net

指輪の爪あと
ラストシーンのハゲの演技が好き

230 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 08:18:22 ID:duX9c7eA0.net

>>150
ハゲ言うな!アカデミー賞主演男優賞俳優だぞ
それに「悪の温室」ではちゃんと毛があるぞ!

334 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 18:54:32 ID:m1ZZQ6/20.net

犯人がわかってるだけに、
話の締めがカッコイイ回が好きだなぁ。

>>150もそうだし、
死者の身代金で「運が良かったのね。」をスルーして
「頭いいのねあなた。」と言わせるシーンとか。

181 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 03:27:14 ID:bEZQAFHS0.net

はっきりどの回かは覚えてないけど
それ、ちょっと強引じゃない?
って逮捕もいくつかあるよな。

207 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 06:24:46.68 ID:rULif/gp0.net

>>181
犯人はプライド持ってる
その絶対的自信をコロンボに崩されて負けを認める
下手なあがきはしない

223 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 07:43:14 ID:YvVQh4VM0.net

>>181
証拠捏造もしてるからなぁ・・・w

184 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 03:39:00 ID:IoMVi77P0.net

>>31
これぞ名作
「別れのワイン」
「祝砲の挽歌」
ヤラレタ!コロンボすげー!
「二枚のドガの絵」
「権力の墓穴」
メロドラマ
「忘れられたスター」

189 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 04:31:41 ID:xOx5OiRA0.net

>>184
メンサ会員と対決
聴覚障害者が犯人
コロンボ含め警察官全員コスプレオチ
コロンボがアルマーニ着て潜入捜査
大型犬を訓練し直してネクタイに飛びかからなくするやつ
これのタイトルが分からない
知ってたらおしえてえらいひと

283 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 10:27:54 ID:PMPd/F2p0.net

>>189
コスプレオチは狂ったシナリオ
アルマーニは死を呼ぶジグソーかな?
(アルマーニの方は自信ない)
狂ったシナリオは新シリーズの中では
かなり秀逸だと個人的には思うんだけど
その最後のシーンで台無しなんだよなあ

213 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 06:57:50 ID:mUrg8a0F0.net

古畑見てからこれ見ると、ほんと「古畑のパクりだ」って思うんだよなw
コロンボのキャラ設定や雰囲気みたいなオマージュで済まされる部分だけじゃなく、
トリックやアリバイを崩すオチや殺し方や動機、犯人と被害者の関係、職業などなどまで
そのまま持ってきちゃってるのでここまでくると盗作と言われかねない
コロンボのいろんな話から継ぎ接ぎして1話作ってるのがよくわかる
だいたい出来の悪い回が三谷のオリジナル

260 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 09:26:42.72 ID:ngA5JViv0.net

>>213
三谷が歴史モノやアガサ・クリスティーに逃げたのも
ストーリーテラーとしての限界からなんだろうな

307 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 13:27:56.18 ID:NpqXyi010.net

>>260
ホント、三谷ていつもパクリにしか思えない
コロンボ、ワイルダーとかニールサイモンとか
オマージュの枠越えてるから見ててシラケる
昔からの洋画や洋ドラファンで三谷見るなら
本家で充分

23 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:12:33 ID:mt1W1VQp0.net

ジェシカおばさんの事件簿のほうが見たいと思ったら
どうせAXNミステリーなんて契約してなかった

27 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:13:17 ID:aaJMS+tj0.net

>>23
それも前によくやってた

94 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:41:36 ID:W36KAtaq0.net

>>23
NHKで見ていた
懐かしい

24 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:12:47 ID:dRYjJk1Y0.net

HD画質にして
とにかくお願い

126 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:57:17.86 ID:/5lC38N50.net

>>24
NHK BSでハイビジョンリマスター版放送してるじゃん
https://www9.nhk.or.jp/kaigai/columbo/

それと
NHK 「BSつけたら〜♪」
https://www.youtube.com/watch?v=A2Eb8gKyxuQ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:03:23.21 ID:BwWoQTa+0.net

>>126
BS4Kの4Kリマスターはさらに良いよ。

308 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 13:35:13 ID:tD+0OKo70.net

やっぱ好きな作品ってなると旧作になるよな
最高傑作は別れのワインだろ

361 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 08:45:58 ID:LTCDxVA90.net

>>308
別れのワインはコロンボは殺人について何も立証してなくね

366 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:23:48.90 ID:4mGOT86L0.net

>>361
あれどういうオチなんだろうな
何回見ても解らんかったわ

345 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 20:53:21.64 ID:wnVVNzs20.net

>>79
1年で8周ぐらいしてるよなw
キムタク回・イチロー回・SMAP回・風間杜夫回は問題あるらしくて飛ばされるけど

375 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 18:55:59.25 ID:GOiPwcvU0.net

>>345
さんまのはやってる?

388 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 03:49:27 ID:zBtOoKbF0.net

>>375
やってる

64 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:31:12 ID:HgFIijxK0.net

BSの4Kコロンボ結構綺麗だよね

127 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:57:21.99 ID:BwWoQTa+0.net

>>64
フィルム収録は高画質になっても見れるよな。

134 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:07:48 ID:/5lC38N50.net

>>127
フィルム撮影だとまだまだ高精細化できるらしいんで
4K→8K→16K…と高精細化商法が可能
もちろんその度に円盤も

72 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:33:43.94 ID:Lbvp00360.net

古畑やれよ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:34:58.43 ID:aaJMS+tj0.net

>>72
やってる 日本映画専門チャンネルで

73 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:33:46.31 ID:cXDa3l9v0.net

さらば提督は意外な結果で好きだけどな
犯人と思われた人も前作で犯人役やってたからな

87 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:37:34 ID:Kn7b3SZF0.net

>>73
俺も「さらば提督」が一番好きだわ
いつものお決まりのパターンかと思ったら見事にやられた

137 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:10:00.69 ID:cXDa3l9v0.net

>>87
謎解きで容疑者が一同に会するのが良いね

122 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:55:04 ID:GXVHEGWp0.net

どうせ字幕だろな
あのテーマ曲もNHKだしな

162 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:49:00.84 ID:vbD/tJR30.net

>>122
ピーターフォークの生の声が聞ける。
米英のドラマを吹き替えで見たいとは思わない。
翻訳も結構デタラメが多く微妙なニュアンスが損なわれる。

132 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:04:24.08 ID:mL0Z+wHf0.net

壇れいも、最初に犯人登場のドラマあったよな。
女性版古畑みたいで面白かったから、知らない人見てくれ!

325 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 16:38:30.10 ID:oSKHEqpx0.net

>>132
福家警部補の挨拶?
コロンボっぽくて面白かったね。

133 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:06:50.11 ID:ozY7sJjo0.net

>>131
あんなキショい9cmを受け入れてるお前に驚いたわ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:13:10 ID:gkW+n0/g0.net

>>133
お前、早く世間に出た方がいいぞ。親も80位だろ。
いつまでも親は生きていないぞ。8050くん。

136 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:09:08.60 ID:EOWOf1zQ0.net

ゲスト(大抵犯は犯人)がいつも豪華なんだよな

201 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 05:37:59 ID:5vf+6wes0.net

>>136
古畑もそのパターンだもんな

179 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 03:12:25 ID:7XDkWOrP0.net

いつわかったんです?
最初にお会いした時です
えっ?
こんな感じのやりとり好き

202 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 05:41:01 ID:5vf+6wes0.net

>>179
それも古畑でやってるもんな。
本当の第一話で出てくる

193 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 05:15:06.68 ID:XJcSP5Th0.net

小池朝雄の怒った声は迫力がある

203 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 05:43:32 ID:5vf+6wes0.net

>>193
黒澤さんの蜘蛛巣城の最初の方で伝令役で出て来て
大声で割と長々報告するけど
なかなか小池朝雄だと気付かなかった

234 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 08:32:05 ID:wR4mVdBN0.net

軍隊少年学校の怖い教官が大砲の暴発で殺される奴とワインの詳しい人がワインセラーに
被害者を閉じ込めるがその日暑くてワインが駄目になる奴と昔有名だった女優がアルツで
殺人を犯したけどよく覚えてなかった奴が記憶に残っている

239 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 08:44:56 ID:2uxXNKx90.net

>>234
祝砲の挽歌
別れのワイン
忘れられたスター

249 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 09:10:33 ID:2uxXNKx90.net

コロンボの愛車はフランスの「プジョー 403 カブリオ」です

297 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 12:28:11 ID:LLtNgdhl0.net

>>249
ガソリンはストップランプを開けて入れるんだっけ

256 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 09:19:47.36 ID:2uxXNKx90.net

刑事コロンボに登場するクルマの一覧
http://www.mikipress.com/m-base/2013/03/post-34.html

259 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 09:24:55.76 ID:duX9c7eA0.net

>>256
へー美食の報酬でトヨタコロナが出てくるのかー
気がつかなかった
今度見てみたい

271 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 09:55:32 ID:SJdbTCN90.net

50年前の刑事ドラマなんて見てもつまらんわ

277 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 10:14:01 ID:5PpXzPqJ0.net

>>271
食わず嫌いはいかんよ
他人におもしろいから見てみろと言われても見ないタイプだな

290 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 11:41:21.58 ID:qT7XsvA30.net

>>261
へりくだった物言いするニュアンスありますね
そのお父さん話しやすくて人に好かれる人なんじゃないかな

304 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 13:10:01.23 ID:M/+cjXZ90.net

>>290
ありがとう

293 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 11:59:24.96 ID:x4guIeX30.net

>>31
忘れられたスター
白鳥の歌
死者のメッセージ

評判の悪い新シリーズで単にピーター・フォークが
フェイ・ダナウェイとイチャコラしたいだけにしか
見えない恋に落ちたコロンボも嫌いじゃない。

315 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 13:59:04.21 ID:oFDx1uKQ0.net

>>293
CSIマイアミでヘリコプターの女富豪の出てくる回知らない?
雰囲気が似てると思うんだけど

299 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 12:54:44 ID:wR4mVdBN0.net

番組表確認したら、ノンストップで一気にやるんだなww
7/19 6:00 − 7/24 12:30

313 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 13:56:39.98 ID:oFDx1uKQ0.net

>>299
録画前提だろうけど、まとまってるから消すのも簡単

318 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 14:10:24.89 ID:TvsoYIUu0.net

犯人が犯行現場から立ち去るときに
目の不自由な人轢きそうになる話も面白かったな
目撃者と言われた人が、逆転しちゃうというラストが上手い

321 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 14:23:24.63 ID:Iy17j7780.net

>>318
5時30分の目撃者
浮気女優がエロい回

319 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 14:20:22.26 ID:/2wGUl5y0.net

スカパーはまだ潰れてないんだ
もう役目を終えたな

アマプラあたりでシリーズ前作見れるようにしてくれれば問題ない

393 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 23:51:06.59 ID:WtOCx1I00.net

>>319
今やスカパは特撮ドラマファンや
野球やサッカーファンが占めてるみたいね
映画やドラマファンは他にほぼ流れたっぽい

329 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 17:38:24 ID:tLG8GzrMO.net

コロンボはBSとかケーブルテレビとかで放送されてるが、地上波でもええんちゃうの?と思う

337 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 19:16:46.98 ID:QTb30RNG0.net

>>329
多分喫煙シーンが今なら引っかかる

335 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 19:14:02.43 ID:XAsRGiRW0.net

「忘れられたスター」は泣ける
犯人はすごく身勝手だしコロンボに対して失礼なんだが

353 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 00:11:07 ID:E1mUIUIS0.net

>>335
ピーター・フォークも晩年は認知症に(´・ω・`)

341 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 20:01:35.61 ID:rMaU2epA0.net

プリズナーNo.6全話も

347 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 21:39:13.35 ID:8+vaHLic0.net

>>341
祝砲の挽歌の人だね

343 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 20:40:45.09 ID:sjEy1MYX0.net

これは有料?
無料で海外ドラマ見たい

376 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 18:59:47 ID:beNYs3Vm0.net

>>343
GYAO

372 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 17:44:04.05 ID:72LXCoID0.net

ドラマの内容より70年前後のアメリカを興味深く見てる

392 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 16:45:45.58 ID:lOuRG9Ia0.net

>>372
何度見ても楽しいよね
コロンボと犬の話が好きw
ミスマープルやポワロも同じで
背景やファッションの見どころ多く
繰り返しやっていても見てしまう

374 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 18:15:53.10 ID:by/OyZbTO.net

>>372
醍醐味だよね
当時の風景とか
昔のドラマや映画の セットは見応えあるし好き

381 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 20:19:41.44 ID:RxUjkFSP0.net

>>374
個人的には車ね。
コロンボだとフェラーリ・ディトナがしれっと出てたりする。

95 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:43:16 ID:OLXYXxIa0.net

マープルにポワロにコロンボ・・・
もういつも同じの流してて見飽きたってうちのおかんが。

101 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:47:22.86 ID:C+RHCJxz0.net

>>95
ポワロは最終回が他とはちゃうから

99 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:46:07.08 ID:WKZSYdAE0.net

チキチキのケンケンのパロディーアニメ刑事ボロンゴってのがあった

103 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:48:31.19 ID:MkAfMDk/0.net

>>99
つ けっこう仮面第2話「震える白い肌」

100 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:47:10.67 ID:Tchg17/u0.net

カックラキン大放送のゴロンボって名前をパロってるだけ?

104 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:49:08.61 ID:C8ktBcfM0.net

今GYAOで名探偵ポワロと刑事モース見てるわ。
先月までシャーロック・ホームズの冒険見てたよ。(´・ω・`)

105 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:49:15.39 ID:2nP4tNNG0.net

古畑のパクリのドラマかよ

106 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:49:20.80 ID:CS4sMpEP0.net

コロンビアに旅行に行ったら、なぜかあだ名がコロンボになった友人がいた

114 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:52:03 ID:j/p2ZEtt0.net

古畑によく似てるドラマだ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:52:07 ID:MsEuP2Zv0.net

ブラウン神父は何故吹き替えがないんだよ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:53:15 ID:Dg0/Xw3K0.net

BSでやってる

119 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 00:54:23 ID:MQ9yeoSK0.net

旧シリーズ45本 
4月からBSプレミアムとBS4Kで同時放送!
毎週水曜 午後9時00分〜
https://www9.nhk.or.jp/kaigai/columbo/

2020年6月24日(水) 午後9時00分〜10時38分
(13)「ロンドンの傘」
2020年7月1日(水) 午後9時00分〜10時14分
(14)「偶像のレクイエム」
2020年7月8日(水) 午後9時00分〜10時14分
(15)「溶ける糸」
2020年7月15日(水) 午後9時00分〜10時14分
(16)「断たれた音」
2020年7月22日(水) 午後9時00分〜10時14分
(17)「二つの顔」
2020年7月29日(水) 午後9時00分〜10時14分
(18)「毒のある花」

135 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:08:00 ID:x9Du7+Ff0.net

片平なぎさの昼間のミステリードラマが好きすぎて小学生の頃スイミングスクールサボってまで見てた記憶がある。

141 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:17:11.00 ID:SMhfrBq90.net

>>139
うっわダサ
ゲロ吐きそう

152 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:35:37.72 ID:kgShA+xS0.net

>>143
署長マクミランと警部マクロードでした
ごっちゃになってすまぬ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:46:31.08 ID:ohnSBA4o0.net

BS4Kのが最高よ

163 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 01:49:17.28 ID:ng5BqNqd0.net

♪〜(´ε` )

164 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 02:02:21.21 ID:ly9028ew0.net

士官学校の校長の回が好き

165 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 02:04:51 ID:jAohYFQJ0.net

>>31
権力の墓穴

167 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 02:13:17 ID:mSFnmCw40.net

映画のカリフォルニアドールズは名作だね ベルリン天使の詩も勿論好きw

170 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 02:42:16.05 ID:Fv5V8j9X0.net

>>168
今BSプレミアムで放送中の初期も初期のコロンボ、十数話観たけど、犯人のクズ率は結構高いと思うよ。
被害者のクズ率もそこまで高くは感じないかな。
もう少し観るとあなたと同じように思うかもしれないけど。

183 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 03:37:46 ID:KEd8Qatn0.net

吹替じゃないと観れません

186 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 04:01:33 ID:IoMVi77P0.net

>>180
アメリカではそうみたいだね
ピーター・フォークの声は甲高くて攻撃的でその意味でマッチしていた
日本ではそういう受け方はしないのでトボけた感じの吹き替えで成功した

187 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 04:08:54.37 ID:m1ZZQ6/20.net

クレイマー刑事や
フレデリック・ウィルソンです!、
マックと呼んでください。

等々、なんだかんだで部下が絡む回が好き

190 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 04:34:49 ID:i03zHWi+0.net

>>189
1つ目と2つ目は殺しの序曲、断たれた音かな
犬は攻撃命令
他のは新コロンボかなわからん

192 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 04:48:45 ID:xOx5OiRA0.net

>>190
さんくす
新コロンボは人気ないのね

195 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 05:24:21.96 ID:YvVQh4VM0.net

>>193
ヤクザ役も上手いからねぇ

199 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 05:34:45.60 ID:5vf+6wes0.net

>>77
犯人が同情の余地なしの方がスカっとするからイイ。
二枚のドガの絵とか最後がほんと最高。
作品全体で見たら色々評価はあると思うけど
あの最後はコロンボに限らず あらゆる犯罪系のドラマでトップじゃないかな

205 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 06:23:11.23 ID:X8i+C3IN0.net

なお、映像はNHKBSで録画しました(嘘)

208 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 06:28:35 ID:0YDyCR7w0.net

>>3
マジでキモいよなw

210 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 06:31:58 ID:QTb30RNG0.net

あと、そうそう、もう一つよろしいですか?
肝心なこと忘れていました
あたしのコートと車の話です。あれはお金がないからではないんです。
ただ気に入っているからなんです。

212 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 06:57:45 ID:XNb3VS9D0.net

これと、ミナミの帝王ってCSの定番。どこかの局でやってる

216 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 07:19:43.61 ID:3PsAQuaf0.net

いい出来なのかわからんけど原体験が白鳥の歌だったから今でも好き

218 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 07:27:36 ID:O1tk1k5P0.net

タバコ容認の社会描写が懐かしい
人の家でも店舗でも葉巻吸い放題
実際は火をつけてないシーンもあるけど

222 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 07:37:35 ID:9Jv+EmQ40.net

コロンボは旧シリーズは全部見てるが、新シリーズはほとんど見てないんだよな。
3作くらい見たけど、すごくつまらなかったので、見なくなってしまった。
新シリーズの中で、これは見とけっていうのを少し紹介してもらえんだろうか。

224 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 07:55:01 ID:LDELh/Pk0.net

さみしげなテーマ曲聴くと井上順を思い出す

229 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 08:16:59.63 ID:NkLz30gv0.net

>>3女の人はナチュラルが実は嫌いだから。人工美が究極と思っているから

237 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 08:42:49.55 ID:2uxXNKx90.net

コロンボがボロ車でディーラーに寄って話する場面

ディーラー 「へえー、こりゃあ珍しいクルマだ。」
コロンボ  「そお、そんなに珍しい?」
ディーラー 「ええ、とくにこんな状態のはね。」

240 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 08:45:18.07 ID:2uxXNKx90.net

忘れられたスターはサンセット大通りのパクリ

242 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 08:49:03.09 ID:2uxXNKx90.net

アリバイのダイヤル

フットボールスタジアムを背景に、ロバート・カルプの演技が秀逸でしたな。
数多い刑事コロンボのゲストスターの中で、最も重要な俳優の一人です。

251 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 09:12:13 ID:Iy17j7780.net

>>249
おかしいな
おしゃれカーではないか

252 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 09:12:36 ID:duX9c7eA0.net

コロンボって売れる前のスピルバーグが関わったり、ローマの休日などアカデミー衣装デザイン賞を8回受けてるイーデスヘッドが唯一(?)女優で出演したり何気に凄いなと思う

265 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 09:42:55.39 ID:uE58AnhR0.net

罠を仕込むコロンボは、違法捜査の疑い有り。

268 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 09:53:29.65 ID:Fv5V8j9X0.net

あの妙に爽やかなテーマ音楽がレスしている今も頭の中で流れている。
口笛で吹こうと思うと高過ぎて上手く出せないw

犯人役はゲストスター、脇役の1人はスペシャルゲストスターとしてOP文字で紹介され、それぞれ凄い大物なんだろうけど、一外国人、しかも未来人の自分にはピンとこない。

273 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 09:59:29 ID:/BlFYfJ/0.net

先日もやってたけどね
初めて最後のシリーズを観たけどコロンボが自ら種明かししたり今風なのか知らんけど様変わりしてた

274 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 10:01:46 ID:OTISrvds0.net

>>44
喫茶店みたいに言うな

280 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 10:21:56 ID:0kngavPb0.net

>>31
もうほとんど出ちゃってるけど
あえて入れるなら
美食の報酬

最後の「あんたは料理人になるべきだった」
のセリフがおしゃれ

281 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 10:24:20 ID:IgUAxkHr0.net

ここのチャンネル、エンドレスで結構やってるじゃん
そんなマニアじゃないがやっぱ旧の小池朝雄さんの方がいいわな
新はティストも違うし石田太郎さんの声はなんか軽いわ
最初はそっくりと思ったがよくよく聞くとな
放映局が変わってるのか作りが違う

282 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 10:24:34 ID:67CVw76I0.net

>>35
粋だねどうも

284 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 10:30:55.01 ID:1nSjDYb50.net

ヘンリーマンシーニなんだよな
土曜日の夜

286 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 10:33:44 ID:QTb30RNG0.net

あ、失礼しました、このスレが立っていたものでつい
しかし皆さんよくご覧になっていますな、あたしなんか知らないこと、忘れたことばかりで
カミさんにもよく言われるんですよ、あなたは忘れっぽいって
例えば再放送のドラマのここが、というのをカミさんはよく覚えているんですけどね
あたしときたらすっかり忘れている、だからいつも小言言われまして
あ、申し遅れました、私警察の者でして

289 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 11:14:38.03 ID:2uxXNKx90.net

>>3
日本の韓国ファッションブームが長続きしない理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66972?page=2
韓国ブランドを好むのはファッション初心者

291 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 11:44:09.76 ID:qT7XsvA30.net

>>285
その後何回も犯人役で出てくる俳優さんの初登場回かも
犯人が徐々に手詰まりになってく過程が面白かった
演出は冒頭のタイプ音を主旋律っぽく使ってるとこくらいかな
歴代コロンボの中だとそんなに才能感じないかも

292 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 11:45:44.20 ID:qT7XsvA30.net

>>31
策謀の結末とハッサンサラーが好き

294 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 12:11:16.15 ID:NXuAwJ2i0.net

小学生の時の夏休みは宇宙戦艦ヤマト見てたなぁ

301 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 13:00:12.45 ID:V2ay8NC80.net

クソみたいなボンボン学生が犯人のやつ覚えてる

310 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 13:44:27 ID:wl2JUgGb0.net

ナオコ「ゴロンボ刑事ゴロンボ刑事、大至急来て下さい」
野口「どうしたナンシー?」
関根「かーまーきーりー」

312 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 13:55:11 ID:aFj0DXmr0.net

藤田弓子、岸田今日子、山本陽子、露口茂…
みんな吹き替えすげー上手いのw

320 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 14:21:42.16 ID:NY5Wb/7W0.net

5:30の目撃者だっけか
今ならコロンボのやり方にクレーム入りそうだな
まあ他の話もそうか

322 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 14:32:22.53 ID:/r3mTQTiO.net

松方弘樹さんの「チェックメイト78」も、この作品のパクり

331 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 17:53:52.35 ID:8B6Tgfox0.net

1回ぐらい犯人に負けろよ

339 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 19:20:27 ID:TvsoYIUu0.net

ミスタースポックが出てた回は、コロンボが珍しくキレてたよな
コロンボの完全敗北と思ってたけど、あの最後は強引すぎるわ

351 :名無しさん@恐縮です:2020/06/21(日) 21:58:12 ID:CnzbPd8l0.net

毎週nhkでやってるやつとおなじ?

356 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 06:34:06 ID:LFi8+ae50.net

メグレがみたいなぁ

358 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 07:07:17 ID:oj0T2Laq0.net

ピーター・フォークってスタッフ側の仕事もしてなかったっけ

359 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 08:39:26 ID:uQuiLHYZ0.net

ペンを返せ被害者の会

367 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:05:14 ID:W4PCAGAw0.net

>>366
あれわからんとか日常生活ちゃんとできてるか?

369 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 13:03:09 ID:075UrrSh0.net

ワインへの愛のために殺し、ワインへの愛のために捕まった

370 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 14:58:41.91 ID:dfQh+Vy40.net

結婚が嫌だからってのもある

373 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 18:00:34.72 ID:DtFk0Qso0.net

AXN知らん

377 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 20:09:09.76 ID:ah6ZGRPw0.net

犯人をはめる話が好き、ってそんなんばっかりか

警察の上司
美術評論家
建築家
心臓外科医
上院議員候補
精神科医
チェスのチャンピオン

378 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 20:12:14.29 ID:P9sPSL8M0.net

チリにクラッカーを砕くやつ真似てやったら美味い。

380 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 20:17:34.00 ID:mmMmuDc20.net

NHKBSPでやってるの偶然見たら面白かったので、毎週楽しみに見てる。

384 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 20:56:32 ID:J0Zhs9cM0.net

テーマ曲だけが有名なのはピンクパンサー
これ豆な

389 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 07:19:36 ID:GiX5b0Ea0.net

映画監督の若造が切ったない初老になってるんだよな。、
しかもコーブの制作者という。

390 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 13:33:44 ID:lw8csccZ0.net

警部!
警部!

そんな事ねえよ、あたしゃ警部補だよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS