「セコマ」はレジ袋を当面無料に コンビニ各社で対応わかれる

1 ::2020/06/22(月) 14:42:22.66 ID:q4YAhiVU0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
北海道を中心にコンビニチェーン「セイコーマート」を展開する「セコマ」は、全国の小売店でプラスチック製のレジ袋の有料化が義務づけられる来月以降も、当面、無料とする方針を決めました。

プラスチックごみを減らすため、国の制度に基づいて、来月1日から全国の小売店で、レジ袋の有料化が義務づけられます。

こうした中、北海道内を中心にコンビニチェーン「セイコーマート」を展開する「セコマ」は、グループの1200余りの店舗で来月以降も当面、無料とする方針を決めました。

国の制度で有料化の対象になっていない、バイオマス素材の配合率が25%以上の袋を使うためだとしています。

会社では当初、有料化する方向で検討していましたが、新型コロナウイルスで経済的な影響が広がる中、利用客への負担を避けるため
当面、無料にするとしていて、今後の有料化の時期やレジ袋の価格については、継続して慎重に検討するとしています。

レジ袋をめぐっては、セブン‐イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンの大手コンビニ3社は、セコマと同じく有料化の対象になっていない袋を使うものの、
ごみの廃棄量削減のため、一部を除いて1枚当たり3円で有料化することにしていて、対応が分かれた形になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200622/k10012479531000.html

119 :カペラ(ジパング) [CA]:2020/06/22(月) 17:51:37 ID:AX11RF3t0.net

>>21
正しくはセイコマ
セコマは会社が勝手にいってるだけ

133 :カノープス(茸) [JP]:2020/06/22(月) 18:38:04 ID:MbqsOPZq0.net

>>119
会社が勝手に言ってるだけとはw

183 :かに星雲(東京都) [US]:2020/06/22(月) 21:52:58 ID:zBIo4ajo0.net

>>119
ワロタ

186 :3K宇宙背景放射(北海道) [US]:2020/06/22(月) 21:58:41 ID:z/8JoCxg0.net

>>119
貴様さぁ

197 ::2020/06/22(月) 23:40:12.44 ID:Hfij5Ss70.net

>>25
>>119
おまい馬鹿だろ。
大半の道民からセコマと呼ばれ親しまれているのにマクドナルドなるどみたいなことにはなりたくないと社名まで変えてくれたんだぞ。

セイコーマート○
セコマ○
せいこま×
せいま×
せいまー×
せこまと×

213 ::2020/06/23(火) 01:27:47.14 ID:TEWKGUZr0.net

>>197
セコマよりセーコマのほうが多かったぞ
略さないのが一番多かったがな

228 ::2020/06/23(火) 05:26:26.71 ID:ybkuo7px0.net

>>213
札幌だけどそんなの聞いたことない。セイコーマートとセコマの二種のみだな。
だから本社もセコマにしたんだろ。

204 ::2020/06/23(火) 00:11:09.19 ID:w0dU/+8R0.net

11 :ビッグクランチ(茸) [ヌコ]:2020/06/22(月) 14:49:01 ID:SrD2Uolh0.net

集めた三円は寄付するわけじゃないんだろ
やり方がセコいわ

31 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]:2020/06/22(月) 15:08:33 ID:McUnoTPg0.net

ほらね絶対そういうところ出てくると思った

>>11
レジ袋って0円じゃないんだよ
ちなみに自分とこ(コンビニみたいなところ)だってレジ袋は発注すると1枚3,6円するけど
面倒だから端数切って3円で有料化することになった

>>28
紙袋も業者によってはレジ袋より高い

41 :プロキオン(愛知県) [EU]:2020/06/22(月) 15:14:43 ID:KtfQQL6X0.net

>>31
高く買いすぎなんじゃね?大手コンビニ各社は1枚以下で仕入れてるだろうよ

86 ::2020/06/22(月) 16:35:39.54 ID:ICIfE6wq0.net

>>31
今まではタダにしてたんでしょ?
他ので採算合わせてたりできない感じ?

138 :アケルナル(新日本) [US]:2020/06/22(月) 18:47:18 ID:cAmdnN5V0.net

>>31
売ってるもの全部仕入れ値で売ってたの?
サービスの一環でしょう知らんがなw

28 :ベテルギウス(茸) [EU]:2020/06/22(月) 15:07:00 ID:huMNHldy0.net

紙袋ならいいんでないのか?

1 ::2020/06/22(月) 14:42:22.66 ID:q4YAhiVU0●.net ?2BP(2000)

http://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
北海道を中心にコンビニチェーン「セイコーマート」を展開する「セコマ」は、全国の小売店でプラスチック製のレジ袋の有料化が義務づけられる来月以降も、当面、無料とする方針を決めました。

プラスチックごみを減らすため、国の制度に基づいて、来月1日から全国の小売店で、レジ袋の有料化が義務づけられます。

こうした中、北海道内を中心にコンビニチェーン「セイコーマート」を展開する「セコマ」は、グループの1200余りの店舗で来月以降も当面、無料とする方針を決めました。

国の制度で有料化の対象になっていない、バイオマス素材の配合率が25%以上の袋を使うためだとしています。

会社では当初、有料化する方向で検討していましたが、新型コロナウイルスで経済的な影響が広がる中、利用客への負担を避けるため
当面、無料にするとしていて、今後の有料化の時期やレジ袋の価格については、継続して慎重に検討するとしています。

レジ袋をめぐっては、セブン‐イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンの大手コンビニ3社は、セコマと同じく有料化の対象になっていない袋を使うものの、
ごみの廃棄量削減のため、一部を除いて1枚当たり3円で有料化することにしていて、対応が分かれた形になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200622/k10012479531000.html

48 ::2020/06/22(月) 15:22:53.23 ID:u71PURl+0.net

>>1
是非がんばって欲しい
唯一行くコンビニです。
応援してますよ!

121 :亜鈴状星雲(茸) [ニダ]:2020/06/22(月) 17:55:26 ID:BTZpeA+H0.net

>>1
ヘイポーマート応援するわ

202 ::2020/06/23(火) 00:04:42.77 ID:Y7ms047t0.net

>>1
>セコマと同じく有料化の対象になっていない袋を使うものの、
>ごみの廃棄量削減のため、一部を除いて1枚当たり3円で有料化することに

もにょる

137 ::2020/06/22(月) 18:45:49.59 ID:UuKH44PZ0.net

>>134
いや生まれ育ち北海道だが普通にセコマって言う

148 ::2020/06/22(月) 19:07:54.86 ID:Eesc4kZS0.net

>>137
生まれ育ち家も中央区だけど学校や周りは誰も言ってなかった

157 ::2020/06/22(月) 19:33:19.52 ID:UaLz9JpU0.net

>>148
そもそも略さないな
札幌駅のことサツエキとか言うのも嫌なタイプだが

159 ::2020/06/22(月) 19:39:23.20 ID:gNKElH/u0.net

>>148
少なくとも最近はセコマが主流だな
で、社名もセコマになった

2 :ベテルギウス(ジパング) [US]:2020/06/22(月) 14:44:01 ID:fnIcJZrL0.net

セコマはまずオニギリを開けやすくしろよ
剥がすと裏のシールで必ず引っかかるぞ

19 ::2020/06/22(月) 14:59:09.35 ID:1UXB4Mer0.net

>>2
開けにくいのとかタレとか汁でベタベタなのとか、メーカーの奴らにホントに綺麗に開けられるのか開けさせてみたい。

74 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [CN]:2020/06/22(月) 16:13:25 ID:wEDFYtqA0.net

>>2
上の部分切り取って
左右下の部分引っ張るやつのほうが開けやすかったな

227 :金星(東京都) [US]:2020/06/23(火) 05:13:21 ID:AbFmBgve0.net

>>2
おめーが下手くそなんだろ

108 :プランク定数(東京都) [US]:2020/06/22(月) 17:22:58 ID:yqkHmjeZ0.net

セイコママンセーもほどほどにな
24時間営業じゃない
トイレが汚い
大手と同じ土俵でやってないから良いのであって
都市部でガチンコやったら負けるよ
スーパーすらない田舎じゃ神だけどな

165 :宇宙定数(やわらか銀行) [ZA]:2020/06/22(月) 20:07:53 ID:aAIkDpbR0.net

>>108
24時間店舗あるよ

168 ::2020/06/22(月) 21:10:10.09 ID:9886AMur0.net

>>165
時短営業でも対して困らないしな
深夜1〜5時までは閉めていても問題ない

134 :アンドロメダ銀河(愛知県) [CA]:2020/06/22(月) 18:41:41 ID:Eesc4kZS0.net

ほんとに勝手に言いだしたんだよ
セコマとかいう略称は誰も使ってないのに

161 ::2020/06/22(月) 19:41:26.12 ID:SbNDwr/s0.net

さっきイオンで下着買って袋が有料って言葉につい
「持ってます」って言ったんだけど半透明のビニール袋
に畳んでもらった下着入れるのすっげえ恥ずかしかったw

164 ::2020/06/22(月) 20:02:00.12 ID:qtUeNDpI0.net

>>161
「持ってません。お金がなくて袋が買えませんのでここで着替えて帰ります」
だろ

169 ::2020/06/22(月) 21:12:01.19 ID:hR0iAmdI0.net

>>164
実話ですか?

190 :宇宙定数(新日本) [US]:2020/06/22(月) 22:19:42 ID:X7n8LGMV0.net

つかお前ら
セイマー(「セイ」コー「マー」ト)だからな?セコマなんて道民は言わない

198 :ケレス(茸) [SE]:2020/06/22(月) 23:43:29 ID:Hfij5Ss70.net

>>190
札幌も函館も旭川も釧路もみんなセイコートかセコマと親しまれてるよ。
友達や職場で会話したことないのか??
古いsnsやブログでも調べたらわかるんじゃないかな?

232 :ミラ(北海道) [ニダ]:2020/06/23(火) 06:38:45 ID:YSG3oQLP0.net

>>190
セコマだ
北海道の俺が言ってるんだから間違いない

25 ::2020/06/22(月) 15:03:29.48 ID:wFVInhK30.net

>>21
何年か前に社名がそうなった
通称はセイコマかセコマだな

46 :海王星(茸) [JP]:2020/06/22(月) 15:20:33 ID:I0Yr4AD/0.net

俺たちのセイコマートだがどこにあるのセイコマートどこー

53 :褐色矮星(茸) [US]:2020/06/22(月) 15:29:39 ID:fVMSpRsY0.net

>>46
北海道
セコマ鹿無い
セブンローソンは一番近くて170km先だ
セコマなら車で10分以内に5軒ある

56 ::2020/06/22(月) 15:31:29.00 ID:7PVU9IMw0.net

>>53
道北?
普通にセコマもローソンもセブンもあるよ
というか北海道でセブンはセコマと店舗数を争ってる

82 ::2020/06/22(月) 16:34:43.00 ID:v+R/aNnt0.net

関東に出店しなよ

89 ::2020/06/22(月) 16:37:00.17 ID:pXw+EwIP0.net

>>82
茨城と埼玉

比較的規模が大きいのは吉川店

152 :プレセペ星団(ジパング) [US]:2020/06/22(月) 19:27:14 ID:Fzr2n+c20.net

>>82
茨城方面に行く自転車乗りはセコマにお世話になってる。
100円パスタで補給。

124 ::2020/06/22(月) 18:19:33.51 ID:eKQj6xmb0.net

3円くらいどーでもいいんだけど、毎回確認されるのがイヤだ

147 ::2020/06/22(月) 19:04:53.88 ID:CUx0zzJN0.net

>>124
全く同意。
コンビニのレジで話しかけられるのウザすぎ。

54 :オリオン大星雲(新日本) [US]:2020/06/22(月) 15:29:41 ID:7PVU9IMw0.net

>>44
セコマは安売りするけどな
PBの卵やPBの牛乳やPBのカップ麺やPBの飲料だけじゃなく、大手の飲料や各社のビールとかも
牛乳パックの回収もやっててPBのティッシュとかに変えてもらえる

72 ::2020/06/22(月) 16:12:26.87 ID:TLx6dd6GO.net

>>54ローカルコンビニだからな

90 ::2020/06/22(月) 16:37:53.93 ID:vecEEPcT0.net

全国展開の3社軒並みクソなのはどうしたものか

211 ::2020/06/23(火) 01:03:21.37 ID:UORBQwOi0.net

>>90
3社ほぼ横並びの対応で携帯のキャリアみたいだと思った

93 ::2020/06/22(月) 16:43:35.75 ID:M90uZXDV0.net

横浜にもセコマくれ
セブンローソンファミマばっかり要らん

128 :ハレー彗星(北海道) [US]:2020/06/22(月) 18:23:16 ID:9fs8aG9o0.net

>>93
たぶん、そうしたらセブンとかとそんなかわらんくなる
ほぼ北海道だけにあるからやっていけてるだけだわ

100 :ネレイド(山口県) [IN]:2020/06/22(月) 16:50:05 ID:o+c2/7hY0.net

セブンとかはエコバック出したら詰めてくれるわけ?

101 ::2020/06/22(月) 16:51:23.51 ID:zLPO1lM10.net

今年もさんま蒲焼重の季節が来た
コロナでどうなるかと思ったが7/7から楽しみだわ

102 ::2020/06/22(月) 16:52:46.80 ID:Rr8SU9450.net

昔みたいに紙袋にもどせよ

104 ::2020/06/22(月) 16:55:35.16 ID:PJEUUBJk0.net

もうセイコーマート以外はコンビニでは無いよね

105 ::2020/06/22(月) 16:55:40.20 ID:WFc8I6r50.net

本州にも本格的に進出してくれ
北海道にいるときはセイコーマートのおかげで
セブンがクソに思えた

106 :チタニア(東京都) [US]:2020/06/22(月) 16:57:03 ID:JSivK5wG0.net

袋イラネって裸で持って帰ってるけど堂々と万引しても同じ絵面だけどいいのかこれって思うw

107 :カストル(茸) [MY]:2020/06/22(月) 17:22:34 ID:2eT4SBSZ0.net

セコマの牛乳が恋しい

110 :アンタレス(茸) [ニダ]:2020/06/22(月) 17:25:25 ID:+hciZ8+w0.net

上げ底してない弁当売ってるの?

112 :赤色超巨星(大阪府) [US]:2020/06/22(月) 17:30:42 ID:nvqC9BTw0.net

なんも言わなかったら聞かずに有料袋に入れるようにしてほしいわ

113 :チタニア(東京都) [US]:2020/06/22(月) 17:33:58 ID:JSivK5wG0.net

弁当屋でも袋有料って書いてて笑う
熱々の容器素手で持って帰れとか目の前でぶちまけられても文句いえんぞこんなんwwwww

114 :ボイド(千葉県) [US]:2020/06/22(月) 17:34:25 ID:F35Zv5ie0.net

温めますか?

袋分けますか?

袋は有料になりますよろしいですか?

二枚で6円ですがよろしいですか?

ポイントカードお持ちですか?

115 :プランク定数(東京都) [US]:2020/06/22(月) 17:38:29 ID:yqkHmjeZ0.net

>>114
割り箸とおしぼりもな
地獄だよ

118 :かに星雲(公衆電話) [US]:2020/06/22(月) 17:47:32 ID:fsQPSsCX0.net

有料で店員のオペレーションが1個増えるんだよな

120 :はくちょう座X-1(神奈川県) [US]:2020/06/22(月) 17:54:55 ID:Wu5vd3Sx0.net

コンビニのレジでエコバッグに詰めるのか?スーパーみたいに専用のスペースが無いと邪魔臭くね

122 :ガーネットスター(北海道) [ニダ]:2020/06/22(月) 18:11:34 ID:RmaTvESJ0.net

駐車場がもっと台数あって
全店舗にATMがあればいいのになぁ

123 ::2020/06/22(月) 18:15:05.61 ID:f0xJT3z/0.net

レジまで商品持ってって
袋有料なら商品も買わないって人必ず出て来る
店員は商品棚に戻す作業強いられる

125 ::2020/06/22(月) 18:20:18.82 ID:DQHzUsL50.net

セコマ頑張れ! 関西にも来て欲しい

126 :フォボス(茸) [US]:2020/06/22(月) 18:20:54 ID:wLmSQXlJ0.net

袋で+3円でなくて
袋いらないって言えば3円引きにすりゃいいのに

127 :ガーネットスター(北海道) [ニダ]:2020/06/22(月) 18:22:41 ID:RmaTvESJ0.net

>>126
ほんと
3円はどうでもいいけど、毎回聞かれるのがうぜーw

129 ::2020/06/22(月) 18:25:23.57 ID:qF6qJYWq0.net

エコバッグ持ち歩く事に苦痛を感じる
買い物時に万引き疑われたし

130 ::2020/06/22(月) 18:25:45.17 ID:ijChTi9l0.net

長野にセコマあったら一択なんだが…
やきとり弁当、激安パスタ、北海道は偉大やね

131 ::2020/06/22(月) 18:33:38.48 ID:Eesc4kZS0.net

セイコマやるじゃん
無能セクシーと紙製ショッパー有料にしてるクソ企業は爪の垢煎じて飲めボケ

132 ::2020/06/22(月) 18:35:29.66 ID:qtUeNDpI0.net

セイコマ無いからコンビニ行くのやめるわ
不買不買

135 ::2020/06/22(月) 18:43:34.19 ID:T90PxMu60.net

不便な場所でも利益出せるように工夫して出店してるのは素直に偉いなと思うわ。店自体はいったことないけど。

140 :フォボス(茸) [US]:2020/06/22(月) 18:51:23 ID:wLmSQXlJ0.net

https://secoma.co.jp/aboutus/company.html

社名 株式会社セコマ
本社所在地 〒064-8620 札幌市中央区南9条西5丁目421番地
電話 011-511-2796(代表)
代表者 代表取締役社長 赤尾 洋昭
資本金 4億2,805万円
設立 1974年6月
創業 1971年8月 セイコーマート1号店が札幌市で開店

141 ::2020/06/22(月) 18:53:24.19 ID:/k0eLhRw0.net

>>15
グレちゃん「呼んだ?」

142 ::2020/06/22(月) 18:55:30.59 ID:ZpUOICt+0.net

バイオマス

ノルウェーとかで養殖してるっぽい

143 :エンケラドゥス(北海道) [RU]:2020/06/22(月) 18:57:38 ID:8YMa+hUT0.net

セイコマだよな、発音はセーコマ
セコマにした奴は頭おかしい

144 :グレートウォール(千葉県) [BR]:2020/06/22(月) 18:58:22 ID:mPsFWjiB0.net

エコバッグが感染源だからなぁ

145 ::2020/06/22(月) 19:01:45.54 ID:Xovuubud0.net

「じゃぁ全部シール貼ってくれ、お印でいいから」  ていう事になるだけ。

146 ::2020/06/22(月) 19:03:57.74 ID:A0wLGORQ0.net

今後買い物は全てセイコーマートにするわ
東京住みだけど

149 ::2020/06/22(月) 19:09:29.43 ID:RmaTvESJ0.net


普通にセコマとしか言ってないし
店員も 入店時にセコマこまやこんー(セコマへようこそ?:最初聞き取れなかった)って言ってるじゃん^^

150 ::2020/06/22(月) 19:09:38.22 ID:L12SVXnh0.net

ホットシェフの筋子おにぎり最高
筋子っていうかあれイクラだよな

151 :ヒドラ(ジパング) [US]:2020/06/22(月) 19:26:42 ID:bb8+sCjI0.net

セコマしてますか?

154 ::2020/06/22(月) 19:29:02.27 ID:UaLz9JpU0.net

それはそれで結構なことだが
だるま食品の奴らには喝を入れろ
弁当なんとかしろよ

155 :エウロパ(茸) [CN]:2020/06/22(月) 19:30:05 ID:gvQiwKjd0.net

焼きうどんは必ず2個買う

158 :デネブ(茨城県) [US]:2020/06/22(月) 19:36:38 ID:4uCxIfnP0.net

茨城空港の近くにあるセイコーマート(ホットシェフ完備)は、
新千歳から茨城に来た道民を安心させる役割と、
それ以外から茨城に来た人のテンションを上げる役割がある

160 ::2020/06/22(月) 19:39:29.15 ID:8yGZlSpr0.net

これからはセコマで買うわ

162 ::2020/06/22(月) 19:44:22.39 ID:5gFNTD6v0.net

何100円以上は無料とかにすれば良いのに

163 ::2020/06/22(月) 19:54:09.28 ID:sQl6K+7h0.net

こっちはセイコマって略してる

166 ::2020/06/22(月) 20:12:15.83 ID:XK9z5sK10.net

コンビニにレジ袋有料化は馴染まん

167 ::2020/06/22(月) 20:21:28.06 ID:c48ifu6e0.net

セコマは会社で人数分の弁当必要な時に2日前から予約しておけばホットシェフ対応してくれるのが助かる
道外から来る人には全国チェーンの弁当屋よりセコマのホットシェフが人気だから

171 ::2020/06/22(月) 21:20:23.23 ID:56t1Slqv0.net

せこいよな他の会社
大した値段じゃねえのに、それ以上のリスク抱えてるわ

177 :ディオネ(東京都) [US]:2020/06/22(月) 21:44:15 ID:BYb7BYK50.net

有料袋を用意してくれる店はありがたい
むしろ絶対に何か袋を持って来いくらいに言うような店がもし今後出て来るとしたら
買わないで置いて帰ることになるな・・・・

179 :ガーネットスター(北海道) [ニダ]:2020/06/22(月) 21:45:31 ID:RmaTvESJ0.net

>>178
日本は雨が多いから無理
あと、徒歩で紙袋はきついぞ
アメリカはどうせ車社会だぞ

184 ::2020/06/22(月) 21:55:22.12 ID:zBIo4ajo0.net

あ、思い出した
100均セリアが在庫の問い合わせすんな!直接店に行けってなったの知ってる?
これどうなの?

203 :アクルックス(北海道) [US]:2020/06/23(火) 00:07:14 ID:Oaui0XV80.net

分解可能な袋は10年くらいで粉々になるからな
手で触れば簡単に砕けるから掃除機使って吸い込まないといけない
面倒臭い

206 ::2020/06/23(火) 00:22:09.41 ID:ozy6PKne0.net

うちの近隣はセーコマかセイコマかセコマ呼び
セブンイレブンはセブン

220 :アルデバラン(東日本) [US]:2020/06/23(火) 03:17:19 ID:Z6+tYEW70.net

札幌のスーパーはもう10年も前からレジ袋は有料
コンビニ ホームセンター 100均 ドラッグストア が7月から有料になるだけ

223 ::2020/06/23(火) 04:42:11.58 ID:wT0zbhWx0.net

 
アベ首相はよくやっている

悪いのは国民

 

236 ::2020/06/23(火) 08:34:25.93 ID:/Cf6XPdH0.net

セコマは輸送費の絡みで今ない都府県には店舗作らない

238 :アクルックス(東京都) [US]:2020/06/23(火) 09:18:50 ID:LoEfSsMH0.net

セコマ呼びが主流だから社名セコマにしたんだよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS