ソフトバンク 、米T-Mobile株価売却へ www www www

1 ::2020/06/17(水) 12:55:32.27 ID:KnNFnePb0●.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ソフトバンクグループが、T-Mobileの株式売却を検討していると発表した。現在の持株は約24%。
その4分の3(約200億ドル相当)を売却するとみられる。

ソフトバンクグループは6月16日、持分法適用関連会社の米T-Mobileの株式売却を検討していると発表した。
米CNBCによると、持ち株の最大4分の3(約200億ドル相当)を売却する計画という。

 同社は3月に「自己株式取得と負債削減のための4.5兆円のプログラムを決定」したと発表しており、これはその一環。
私募または公募による売却、T-Mobileあるいはその親会社であるDeutsche Telekomその他の第三者との取引の検討を開始したとしている。

ソフトバンクグループ、200億ドル相当のT-Mobile株式売却を検討中
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/17/news077.html

55 ::2020/06/17(水) 14:01:58.03 ID:sordznTr0.net

あれだけ苦労したのに・・・
・・・でも英断だと思います

ロボット事業がうまくいくといいね

61 ::2020/06/17(水) 14:25:29.89 ID:T2nUzxIN0.net

>>55
そういえばペッパーの話を全く効かなくなったけど、どうなってるの?

71 :ハダル(家) [US]:2020/06/17(水) 15:09:23 ID:DkTqkbr20.net

>>61
iPadとか泥タブでSiriやAlexaに音声認識させてロボ制御させた方が百倍実用的
実際に新型コロナ対応で人の代わりとしてそういうロボ登場してる
フランスF2のニュース番組だったと思う

75 :北アメリカ星雲(東京都) [ニダ]:2020/06/17(水) 15:30:21 ID:/majD57K0.net

>>61
見たいやつははま寿司いけば見れる

90 :テチス(東京都) [US]:2020/06/17(水) 17:08:50 ID:L8d+nLBO0.net

>>75
大井競馬場の近所のはリストラ済みだった

104 :かみのけ座銀河団(光) [AT]:2020/06/17(水) 19:33:04 ID:Ee4jcsOS0.net

>>61
ただのタブレットスタンドやん

27 :トリトン(日本) [US]:2020/06/17(水) 13:17:04 ID:YODZCxyI0.net

これ投資が大成功したんだけど?w

31 ::2020/06/17(水) 13:19:56.62 ID:khsFFiBJ0.net

>>27
成功かすら微妙扱いだぞ

34 ::2020/06/17(水) 13:21:19.74 ID:LoQz3UrH0.net

>>27
成功とは言い難いような
かろうじて助かったって感じ
合併許可貰えなかったら詰んでた可能性の方が高いだろう

44 :亜鈴状星雲(神奈川県) [KZ]:2020/06/17(水) 13:37:19 ID:nu/GE+lA0.net

>>34
数千億の投資を3〜4倍にしてんだからそりゃリスクは当然あるだろ…

114 ::2020/06/17(水) 21:51:49.83 ID:HgBQG3qF0.net

今アメリカ株めっちゃ上がってるし、メチャクチャ売却益でるだろこれ。
まじで孫正義すげーわw

123 :オリオン大星雲(東京都) [ニダ]:2020/06/18(Thu) 02:22:34 ID:HIOpJ2Tn0.net

>>114
今金ジャブなの売るのは持ち続ける余裕もないのでは

137 :シリウス(東京都) [CA]:2020/06/18(Thu) 08:35:58 ID:aWA5cT3g0.net

>>114
既に来年の決算予定がヤバい
これは立て直すための大鉈
今買うのはアホ

142 ::2020/06/18(木) 09:29:35.58 ID:VlT0pkGh0.net

30兆円ある持ち株のたった2兆円売って騒ぐことか?
自社株買いするって言ってるだろ
早く株買えってw

154 ::2020/06/19(金) 19:55:32.22 ID:NCfIQBIB0.net

>>142
下がってるどころかむしろ日銀のおかげで前より上がってるのに
ここから自社株買いするわけねーだろwアホかw

157 ::2020/06/19(金) 20:18:08.45 ID:PAbA4tPA0.net

>>154
本当にアホだよな〜
いやお前がなwww

21 :タイタン(北海道) [ニダ]:2020/06/17(水) 13:08:19 ID:E6H5zGi50.net

今、凄い戻してるけどソフトバンクグループの株買ってる人ってなんなの?
短期で儲けようってこと?
素人には怖くて買えないわ

74 :北アメリカ星雲(東京都) [ニダ]:2020/06/17(水) 15:28:46 ID:/majD57K0.net

>>21
自社株買いでは

78 ::2020/06/17(水) 15:33:24.81 ID:w33Z2D5X0.net

>>21
自分で自分の株買ってるからね
3000位になると追証食らうのか全力で買いに来るけど、それ以外は市場原理無視だから手を出さないのが正解

32 ::2020/06/17(水) 13:20:29.56 ID:7XtH/sMY0.net

もう投資会社だからな
借金すげーし赤字もすげーけど資産も半端じゃない

80 :ヒアデス星団(ジパング) [US]:2020/06/17(水) 15:49:05 ID:D323eyP30.net

>>32
資産て何があるん?

102 :ダークエネルギー(ジパング) [US]:2020/06/17(水) 19:04:26 ID:ujic8XyK0.net

>>80

97 ::2020/06/17(水) 17:38:12.51 ID:v9MrdQ+Z0.net

延々と赤字を垂れ流すであろうpaypayの行く末も気になる。

103 ::2020/06/17(水) 19:10:39.96 ID:qjKg67q70.net

>>97
取り敢えずこの前のバラまきで800億の赤字みたいだね

131 :ソンブレロ銀河(家) [US]:2020/06/18(Thu) 06:58:17 ID:cpcUASpn0.net

>>97
それだけばらまいてでもビッグデータには価値があるんだろう、しらんけど
まあ潰れちゃったら意味ないけどな
収支プラスになるかはわからんけどある程度の金額で買い取るとこがあってもおかしくはない

127 :火星(新日本) [US]:2020/06/18(Thu) 03:35:32 ID:UyGaXO360.net

ちなみに今年、ソフバンはフジテレビの筆頭株主になった

ヤバすぎだろ、フジテレビ

133 ::2020/06/18(木) 07:02:41.51 ID:cpcUASpn0.net

>>127-128
フジメディアのサイト見たけど3月末時点でぜんぜん大株主に入ってないぞ
ドコモがフジメディアの株を3%くらい持ってるのを知れた

141 :チタニア(SB-Android) [US]:2020/06/18(Thu) 09:08:49 ID:OAYH92O00.net

とっとと携帯事業のソフバンと
ARM以外の株を全部売ればいいのに
そうすりゃ有利子負債はほとんど
返済できるだろ

149 ::2020/06/18(木) 17:08:47.14 ID:0MjCnXru0.net

>>141
ARMも売った方がいい。シナジーなんてないしな。IoTっていってもなぁ。

29 ::2020/06/17(水) 13:17:27.80 ID:Oz7Owweu0.net

キンモイ犬ロボがなんとかしてくる!

129 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2020/06/18(Thu) 03:42:59 ID:0ZfMXug60.net

>>29
ボストンダイナミクス?
あれも所詮買ったやつだからそのうち売るだろう

33 ::2020/06/17(水) 13:20:38.55 ID:mcszCqto0.net

売るなら何のために買収してスプリントも合併してってやってたんだ?

42 ::2020/06/17(水) 13:36:31.63 ID:bd1hZ+o10.net

>>33
す、スプリント買ったときより高く売れてるから(震え声)

36 ::2020/06/17(水) 13:24:22.24 ID:Tlaf8Ooy0.net

ソフバンが持ってるのスプリントだろ
スプリントの他のキャリアの株持ってるとかドッキン法違反じゃないの?

65 :ソンブレロ銀河(埼玉県) [JP]:2020/06/17(水) 14:44:18 ID:MPY4w6HR0.net

>>36
ついこないだ合併したやろ
纏めて売るんや

59 ::2020/06/17(水) 14:12:50.78 ID:T85f0hQM0.net

ソフバンそろそろやばいのかな

62 :エイベル2218(埼玉県) [US]:2020/06/17(水) 14:27:47 ID:0BF/tS500.net

>>59
やばそうだからドコモ光に変えたわ

79 ::2020/06/17(水) 15:44:06.36 ID:WcKPNfed0.net

ソフトバンクの買収は意味不明だからな
例えばアップルは買収した会社の技術を直ぐ製品に取り込むけどソフトバンクはボストンダイナミクスとか買収したけどその後何かしたか?

130 ::2020/06/18(木) 06:54:09.46 ID:cpcUASpn0.net

>>79
自らファンドだって言ってるだろ
株価が上がったり配当金で儲かると読んで投資するんだろ
そりゃ提携のメリットもあるかもしれんが基本的にはたんなる投資家でしかない

83 :プロキオン(東京都) [NL]:2020/06/17(水) 16:10:39 ID:QRl4EIvF0.net

須田慎一郎は銀行に取材に行ったらソフトバンクの現状は問題無いと判断されてるって断言してたけど
それは取引先の負のイメージ避ける為に本当の事言えないだけだろ。
わざわざYouTube動画なんて上げて。

132 :ネレイド(日本) [US]:2020/06/18(Thu) 07:00:12 ID:uhWcq2eB0.net

>>83
あれは怪しい動画だったなw
須田もコロナで仕事減って金に困ってるんかな?と思たわ。

101 :ダークエネルギー(ジパング) [US]:2020/06/17(水) 19:03:08 ID:ujic8XyK0.net

>>12
株価対策のカウカウ詐欺かも

106 ::2020/06/17(水) 19:56:16.40 ID:RYWkPUrq0.net

>>87
ウィルコムやイーモバイルをかき集めた周波数ゴロ

108 ::2020/06/17(水) 20:04:59.07 ID:hKJf77S10.net

孫個人の追証逃れのために会社の金を使うのは如何かと

109 :馬頭星雲(埼玉県) [US]:2020/06/17(水) 20:26:03 ID:PuKTf3OG0.net

株価って売れるのか
俺もやってみたい

110 :ミマス(やわらか銀行) [ニダ]:2020/06/17(水) 21:37:36 ID:w7t/oW/r0.net

マジでヤバイのか?

111 :赤色超巨星(福岡県) [CN]:2020/06/17(水) 21:45:31 ID:lFEHRZv70.net

さっさと逮捕されろ、佐賀の朝鮮部落民。

113 ::2020/06/17(水) 21:50:15.69 ID:xRIj3++40.net

いきなりtモバイル株売るとか末期じゃねえの?

116 :赤色矮星(ジパング) [ニダ]:2020/06/17(水) 21:59:26 ID:SY3uRTfj0.net

主導権捕れないならあまり意味ない会社だもんな

117 ::2020/06/17(水) 22:05:12.85 ID:l1GXEjyU0.net

なんがしたいねん朝鮮クソハゲ

118 :カノープス(東京都) [US]:2020/06/17(水) 22:05:51 ID:5Eulo9xZ0.net

株価売却すんのか?

119 ::2020/06/17(水) 22:06:26.09 ID:uNaNhP/G0.net

韓国の凋落と被ってるな ^^

120 ::2020/06/17(水) 22:07:26.99 ID:BlkNL8BO0.net

いくらで買ったの

121 ::2020/06/17(水) 22:09:08.47 ID:zKA9IrvU0.net

優良資産売って株主価値がどうとか、ハゲるのも大概にしろ

122 ::2020/06/17(水) 22:18:26.57 ID:47NU/E460.net

ハゲは根が反日だしなあ
根っからの反日をビジネスセンスでカバーする変わった人

124 ::2020/06/18(木) 02:24:11.31 ID:GeGNKDcb0.net

有利子負債の利子だけで年5000億だっけか

125 ::2020/06/18(木) 02:29:54.54 ID:D+ejYNAT0.net

ローミングどうするの?

128 :アルビレオ(富山県) [ニダ]:2020/06/18(Thu) 03:37:50 ID:flkGZ3al0.net

>>127
フジテレビはフジメディアホールディングスの100%子会社です

134 :イオ(家) [BR]:2020/06/18(Thu) 07:05:34 ID:Wm7F1zWV0.net

>>1
ソフバン全力で。

135 :イオ(家) [BR]:2020/06/18(Thu) 07:06:22 ID:Wm7F1zWV0.net

>>7
米のNTTだよ

138 ::2020/06/18(木) 08:41:40.67 ID:P8k87Qya0.net

スポンサーがカネを出してくれなくなったから自分で捻出するしかないんやけど
カネがないのが丸わかりだからリスキーやな

139 :プロキオン(静岡県) [US]:2020/06/18(Thu) 08:57:52 ID:JMj/mDbN0.net

アリババ株の実態が暴露されてからが本番

140 ::2020/06/18(木) 09:05:50.25 ID:I8UoKVGV0.net

無配・株主権利行使できない(実質中共の支配下)
いつ米国株式市場から追い出されるかもわからん
アリババ株が意味不明

144 ::2020/06/18(木) 11:13:32.82 ID:6qrv3a080.net

資産って実質幾らかわからん
株でほぼアリババ頼みだし

145 ::2020/06/18(木) 13:40:56.34 ID:/8lcbLgj0.net

Sprintと、Tモバが合併できなかった時点で
どっちも不良在庫と化したからな

148 ::2020/06/18(木) 16:42:53.90 ID:dD7NDqq20.net

このコロナの時期に売却🤣
相当金に困ってるのか🤣
ウィーワーク早く損切りしろよ🤣

152 :ニート彗星(東京都) [ニダ]:2020/06/19(金) 16:03:04 ID:rygo1KlW0.net

あと1ヶ月我慢すればソフトバンク地獄から逃れられる

153 ::2020/06/19(金) 16:06:48.44 ID:BjMZaJVT0.net

蛇口ひねれば金が湧いてくる携帯もあるし、ヤバくなっても中国も助けてくれんじゃね?

156 ::2020/06/19(金) 20:13:21.69 ID:rD64ori20.net

>>154
誰が自社株買いしないって?
調べてから言おうなwバーカw
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57098380T20C20A3I00000?s=0

158 :オリオン大星雲(東京都) [HR]:2020/06/20(土) 04:30:35 ID:knGZ/Wn80.net

>>156
それ最大だから一切買わなくてもいいんだぜ
前回決めた分の5000億は3月の下がった時に使ったけど
今回はあまり買ってないよ、また下がってきた時の為に金残している

159 ::2020/06/20(土) 08:19:18.47 ID:NlJ0soFL0.net

>>158
だから調べてから書けって言ってるだろアホwお前のソースは何だ?
ソフトバンクGの言う一株当たりの株主価値11,150円に到達すれば自社株買いはやめるがそれまでは最大2.5兆円使うって意味だよ
最初の5,000億は6/15に使い終わったって知ってるか?3月は160億しか使ってないわw
お前の「3月に使って今はあまり買ってない」の意味が分からんw
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60365440V10C20A6DTA000?s=5

2 :カノープス(茸) [US]:2020/06/17(水) 12:56:24 ID:tjY0HMeP0.net

まだまだ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS