コンニャクイモ爆安 17年ぶり安値

1 ::2020/06/15(月) 20:40:56.44 ID:P+NvfsTP0●.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
群馬県の名産品、コンニャクイモの生産が危機に直面している。
こんにゃく製品の原料となる農作物が消費減を背景に価格下落に歯止めがかからず、2019年は17年ぶりの安値をつけた。
低価格を受け入れる経営体制づくりか、離農か。生産現場では二者択一の厳しい選択を迫られている。

「価格下落に耐えるには効率化しかない。規模拡大と機械化を進めていく」。
群馬県北西部にある東吾妻町のコンニャクイモ農家、水野喜徳さんは

コンニャクイモ価格、17年ぶり安値 群馬で離農相次ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60366330V10C20A6L60000/

24 ::2020/06/15(月) 20:51:54.47 ID:E9HG2LAw0.net

業務スーパーの糸こんにゃくがずっと売り切れてるのはなんでや

43 :アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [ニダ]:2020/06/15(月) 21:03:14 ID:Nt7Kl4ZU0.net

>>24
えっ?都内は43円で常時大量販売してるよ?
しらたきパスタ
しらたき麻婆
しらたきカレー
いずれかと袋入り野菜のローテ

60 :リゲル(東京都) [CN]:2020/06/15(月) 21:38:35 ID:S/BeyQJK0.net

>>43
東京に埼玉が都内の事突っ込んでるのはおもろい

27 ::2020/06/15(月) 20:52:29.53 ID:EnN0eFae0.net

こんにゃくいもは芋としては食えんの?

39 ::2020/06/15(月) 21:00:09.79 ID:xP0XtEvw0.net

>>27
シュウ酸カルシウム(劇物指定)が多量に含まれてて生で食ったら死ぬ
生芋を素手で触ってもひどく手が荒れる(山芋すりおろしたときに手がかゆくなる現象を10倍以上にした感じ)

47 ::2020/06/15(月) 21:05:30.99 ID:9aMFhmnf0.net

>>39
そんなやべえやつなのか
使い道ないなあ

51 :ブレーンワールド(家) [CN]:2020/06/15(月) 21:10:39 ID:siZS79bL0.net

婆ちゃんがこんにゃくいもからこんにゃく作ってたな
なんであんな手のかかることやってたんだか

54 ::2020/06/15(月) 21:12:18.64 ID:655UlWUz0.net

>>51
婆さんて手鞠作ったり、漬け物漬けたり、梅干し漬けたり、手の掛かることが好きなんだよな
うちの婆さんも良くやってた

63 :宇宙の晴れ上がり(茨城県) [FI]:2020/06/15(月) 21:44:41 ID:rbkKKG/k0.net

>>54
専業主婦が当たり前の時代だったのも影響してるんじゃね
手間のかかる事してないと暇だろうし

1 ::2020/06/15(月) 20:40:56.44 ID:P+NvfsTP0●.net ?PLT(13000)

http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
群馬県の名産品、コンニャクイモの生産が危機に直面している。
こんにゃく製品の原料となる農作物が消費減を背景に価格下落に歯止めがかからず、2019年は17年ぶりの安値をつけた。
低価格を受け入れる経営体制づくりか、離農か。生産現場では二者択一の厳しい選択を迫られている。

「価格下落に耐えるには効率化しかない。規模拡大と機械化を進めていく」。
群馬県北西部にある東吾妻町のコンニャクイモ農家、水野喜徳さんは

コンニャクイモ価格、17年ぶり安値 群馬で離農相次ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60366330V10C20A6L60000/

66 :イータ・カリーナ(愛知県) [ES]:2020/06/15(月) 22:07:49 ID:FqmymTrE0.net

>>1
こんにゃくと言う劇物をなんとかして食べようと思ったやつはどういう猛者だったんだろう・・・

しかもローカロリー

102 :ミラ(熊本県) [EU]:2020/06/16(火) 03:27:20 ID:464FofTK0.net

育ててる

126 :北アメリカ星雲(兵庫県) [US]:2020/06/17(水) 01:06:17 ID:Urr9RzZ+0.net

>>102
すげぇ臭いから気をつけろ

13 ::2020/06/15(月) 20:48:27.10 ID:fKlFAyRT0.net

変なダイエット食品より飯にクスクスみたいなコンニャクを混ぜて食う方がよほど効きそうなんだが

93 :オールトの雲(茸) [US]:2020/06/16(火) 00:09:12 ID:c/USwC3X0.net

>>13
おまい動いた方が簡単に痩せるぞ

23 ::2020/06/15(月) 20:51:39.76 ID:hZd08ADj0.net

>>12
しかもあの作り方何でわかったんだよ

55 ::2020/06/15(月) 21:15:24.33 ID:MdU9b+650.net

>>23
確かに謎
試行錯誤でたどり着くものとは思えん

52 ::2020/06/15(月) 21:11:42.61 ID:MyJYjX6w0.net

玉こんをフライパンで炒めたときのキュッキュッっていう音はなんなの?

61 :エンケラドゥス(西日本) [IT]:2020/06/15(月) 21:41:21 ID:b8AbTk9k0.net

>>52
断末魔

56 :アルファ・ケンタウリ(千葉県) [DE]:2020/06/15(月) 21:19:29 ID:DJ2HmwJc0.net

こんにゃくって名前がもうすごいよな
あのくにゃくにゃしたわけわからん感がダントツ
そもそも「にゃ」なんて食い物に付ける発想がおかしい

103 ::2020/06/16(火) 04:09:18.14 ID:fglvPRDw0.net

>>56
まつぼっくりに匹敵するネーミングセンスだよね

69 :オールトの雲(新日本) [SE]:2020/06/15(月) 22:18:38 ID:MnNQ7ma50.net

こんにゃく農家始めようと思ったが取れるのに3年掛かるって聞いて諦めた

86 ::2020/06/15(月) 23:55:21.89 ID:iN7J/Fcu0.net

>>69
しかも毎年掘り返して春にまた埋めてを繰り返すんだろ?カロリー無いもんにどれだけカロリー使うんだよ。。。

100 :亜鈴状星雲(神奈川県) [CN]:2020/06/16(火) 02:26:05 ID:Vq2YmM0b0.net

味は淡白なんだけどおでんの蒟蒻は好き

101 :3K宇宙背景放射(空) [ヌコ]:2020/06/16(火) 03:04:01 ID:OlIWKcI60.net

>>99
アクが強くて食べられないからアク抜きしようとしたらたまたま固まっただけだろうな

105 ::2020/06/16(火) 05:01:23.43 ID:qmIm7V5q0.net

コンニャクの関税が300%と聞いて、群馬県やら政治の闇を感じた40歳の夜

106 ::2020/06/16(火) 05:03:48.69 ID:PgYT59ds0.net

コンニャクは食べすぎると腸が詰まって便秘になるからなあ
下手するとウンコを口から吐くハメになる

108 :バーナードループ(家) [US]:2020/06/16(火) 05:15:27 ID:gdgx7I1c0.net

最近生芋コンニャクにハマっている。
あのプルプルとした食感が滅茶苦茶美味しい。
ローカロリーで、なんでも使えるのに、こんにゃくて安すぎるんだよ。
健康食品としてもっと商品開発したほうがいいよ。

109 ::2020/06/16(火) 06:18:46.05 ID:VJQYeanu0.net

こんにゃくそうめんてやつがめっちゃ美味しい。
スープジャーに水と氷と一緒に入れても伸びないし。
梅干しおにぎりと野菜や肉を入れたカップにタレを添えたものとこんにゃくそうめんで、すごく暑い日のランチにも適しています。タレを薄めるのは氷入り漬け水でね。

110 :カリスト(東京都) [NL]:2020/06/16(火) 06:48:49 ID:prZNMT/w0.net

山下真司が昔、ナイナイのテレビでこんにゃくは栄養価ゼロだから
食べても食べなくても一緒って言ってた(´・ω・`)

111 :エリス(茸) [ニダ]:2020/06/16(火) 07:03:06 ID:1ROY+kEd0.net

田園プラザで買ったコンニャクが歯応えあってうまかった。

生芋に限るな

112 :エンケラドゥス(光) [DK]:2020/06/16(火) 08:34:21 ID:5Z9Q2t7g0.net

何でや、タピオカ大人気やったやん!

あれまずいけどさ

113 ::2020/06/16(火) 09:48:07.49 ID:3LyJdKA20.net

日持ちするんだから輸出すればいいのに

114 ::2020/06/16(火) 09:52:39.92 ID:eYhpQJrU0.net

蒟蒻畑 最近安売りしないんだけどなんで?

115 :ハービッグ・ハロー天体(SB-iPhone) [AR]:2020/06/16(火) 11:58:07 ID:iW+EoKr90.net

農家の手作りコンニャク激ウマだぞ
スーパーのクソマズい灰色コンニャクとまるで別物
200円/200gくらいで北関東の通りすがりの八百屋で売ってた
懐石料理店で出てきたら「やっぱ高級品は別物ねっ」てレベル
騙されたと思って探して食ってみろ
北関東の農産物直売所とかにあるんじゃないかな

116 ::2020/06/16(火) 20:47:42.31 ID:A9XVlqsD0.net

レバ刺しコンニャクとかあったな

117 ::2020/06/16(火) 21:00:42.73 ID:kgXwL3Hn0.net

蒟蒻畑でフルーツつくればいいのに

119 ::2020/06/16(火) 21:02:34.37 ID:2jJHAAsV0.net

よくじいちゃんが庭で火をたいてこんにゃくつくってたな@群馬

120 ::2020/06/16(火) 21:21:07.43 ID:CErAUDN20.net

みそ田楽毎日お腹いっぱい食べられるね

121 :ハダル(西日本) [DK]:2020/06/16(火) 21:47:29 ID:jBomC2Yo0.net

お前らが使わないから・・・

123 ::2020/06/16(火) 22:02:04.54 ID:vpplw8F50.net

オナホの方が便利だし食い物を粗末にしたらいかん

124 ::2020/06/16(火) 23:24:17.21 ID:DIpXNfnu0.net

零戦のボディー作り放題だな

125 ::2020/06/17(水) 00:25:59.06 ID:3jB4LnOA0.net

相場が存在してた事にびっくりだ

127 ::2020/06/18(木) 12:32:22.30 ID:qrzdD04+0.net

「今夜は刺身」って言われて刺身こんにゃくが出てきたらどんな気持ちになる?
マジでこういうネーミングやめて欲しい
「まぐろ」と言われてカジキが出てきたらまあ許せるよ
でもこれは刺身じゃないよ
こんにゃくだよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。