引用元
1 :熱的死(東京都) [US]:2020/06/16(火) 19:38:22 ?PLT ID:csj6xbTy0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
値段が10分の1に…
ここまでマスクが値崩れしてしまうと、「バブル」に乗ろうと新規参入した業者の中には、たいへんな目にあった方もいます。
今回、匿名を条件に取材に応じてくれたある業者は「もうマスクには二度と手を出しません」と、次のように証言します。
「もともとネット通販事業を営んでおり、中国からの流通ルートを持っていました。コロナでマスクが不足していると聞き、
3月下旬にマスクの輸入をはじめました。仕入れ値は1枚30円ほどで、最初は1枚100〜120円で販売するつもりでした。
ところが、参入するのが遅すぎたのでしょう。早々に値崩れが起き、やむなく4月に30〜35円まで一気に値を下げました。
これがゴールデンウィーク明けには25〜28円にまで値下げすることになり、今や15〜17円で何とか売っています」
当初の予定から、値段が10分の1近くになってしまったわけです。しかも、ビジネスである以上、かかる「コスト」ももちろんあって……。
「ウチの場合、50枚入りの箱で中国から商品が送られてくるのですが、これが結構かさばるんです。
現状は、マスクを保管しておくために、大手の物流倉庫を借りていますが、今も倉庫には500万枚ほどの在庫が眠っています。
まだ今後も需要はあると思うので、10枚や5枚に小分けして売るつもりです。その作業のために人を雇うので、
コストや手間はかかってしまいますけれど」(同)
マスクを生産する中国でも、すでにバブルが崩壊しているとの話もあります。1月以降、マスク関連事業に新規参入した
中国の業者は数万社と言われ(1万社とも7万社とも。海外報道ベースなので、はっきりとした数字はわからず)、
業者の増加に伴いマスクの原材料であるメルトブロー不織布の値段は一時40倍にもなったそうです。
ところが中国でコロナウイルスの感染拡大はおさまり、また先述した“質”を理由に、日本などへの海外輸出は奮いませんでした。
結果、メルトブローの値段は落ち着くどころか、モノによっては、コロナ禍前より安くなっているともいわれています。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad77cd8731bb08dfda47fcd3c922d3feb0cf4cc
1 :
熱的死(東京都) [US]:2020/06/16(火) 19:38:22
?PLT ID:csj6xbTy0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
値段が10分の1に…
ここまでマスクが値崩れしてしまうと、「バブル」に乗ろうと新規参入した業者の中には、たいへんな目にあった方もいます。
今回、匿名を条件に取材に応じてくれたある業者は「もうマスクには二度と手を出しません」と、次のように証言します。
「もともとネット通販事業を営んでおり、中国からの流通ルートを持っていました。コロナでマスクが不足していると聞き、
3月下旬にマスクの輸入をはじめました。仕入れ値は1枚30円ほどで、最初は1枚100〜120円で販売するつもりでした。
ところが、参入するのが遅すぎたのでしょう。早々に値崩れが起き、やむなく4月に30〜35円まで一気に値を下げました。
これがゴールデンウィーク明けには25〜28円にまで値下げすることになり、今や15〜17円で何とか売っています」
当初の予定から、値段が10分の1近くになってしまったわけです。しかも、ビジネスである以上、かかる「コスト」ももちろんあって……。
「ウチの場合、50枚入りの箱で中国から商品が送られてくるのですが、これが結構かさばるんです。
現状は、マスクを保管しておくために、大手の物流倉庫を借りていますが、今も倉庫には500万枚ほどの在庫が眠っています。
まだ今後も需要はあると思うので、10枚や5枚に小分けして売るつもりです。その作業のために人を雇うので、
コストや手間はかかってしまいますけれど」(同)
マスクを生産する中国でも、すでにバブルが崩壊しているとの話もあります。1月以降、マスク関連事業に新規参入した
中国の業者は数万社と言われ(1万社とも7万社とも。海外報道ベースなので、はっきりとした数字はわからず)、
業者の増加に伴いマスクの原材料であるメルトブロー不織布の値段は一時40倍にもなったそうです。
ところが中国でコロナウイルスの感染拡大はおさまり、また先述した“質”を理由に、日本などへの海外輸出は奮いませんでした。
結果、メルトブローの値段は落ち着くどころか、モノによっては、コロナ禍前より安くなっているともいわれています。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad77cd8731bb08dfda47fcd3c922d3feb0cf4cc
15 :
:2020/06/16(火) 19:40:43.54 ID:fJhv8gk50.net
>>9
なんせ集団免疫どころかまだみんな感染してないようだからな
102 :
:2020/06/16(火) 19:50:18.33 ID:4Ocg8mOl0.net
>>9
マスク以外でまた起きるかもな
次は何なんだろうな
139 :
:2020/06/16(火) 19:53:55.58 ID:OE1HbQ5e0.net
>>1
中国共産党は日本企業にゴミマスクしかよこさないだろ、渡すとしても遅れて寄越すし
146 :
ミマス(ジパング) [US]:2020/06/16(火) 19:54:19 ID:qst8V4Al0.net
158 :
:2020/06/16(火) 19:55:07.69 ID:dU2BG8BA0.net
>>1
ぼったくって中々値段下げて売らなかったバカだろ
みんなさっさと売り抜いたわ
174 :
ネレイド(茸) [US]:2020/06/16(火) 19:56:04 ID:dU2BG8BA0.net
>>1
あまりにマスクが高すぎるから皆洗いはじめて買わなくなったんだよな
228 :
:2020/06/16(火) 20:02:11.00 ID:IITCWg2J0.net
>>1
ジャニーズとかが大量のマスク寄付をはじめた段階で、中国国内のマスクメーカーは売り手に困っていたそうだがね
264 :
:2020/06/16(火) 20:07:53.67 ID:hdVBNtit0.net
386 :
:2020/06/16(火) 20:26:28.56 ID:a1VA+hgX0.net
>>1
一攫千金狙って負債かかえるなんてよくあること
しかし、人の不幸を利用して儲けるようなやつは死滅しろ
449 :
:2020/06/16(火) 20:36:39.61 ID:HHfrPV720.net
483 :
:2020/06/16(火) 20:42:27.22 ID:Rge72UH40.net
>>1
まだ小分けにして儲けようとしてる…
小分けにする作業の人件費さくくらいなら(どうせ家族だろうけど)…
あ、通販でも規制されてるんだっけ?
ザマァとしかいいようがなかろう
524 :
デネブ(埼玉県) [RU]:2020/06/16(火) 20:50:11 ID:1pXmh+/k0.net
>>1
そしてお仲間のマスゴミやパヨクが
アベノマスクに恨み骨(笑)
569 :
:2020/06/16(火) 20:59:35.59 ID:77o/1oJM0.net
>>1
ただのバカにしか思えない。
もしかして二代目とか三代目だったりするんかな?
起業したてなのかもしれんが向いてないわ
583 :
:2020/06/16(火) 21:02:03.61 ID:yZvHQ8X90.net
627 :
:2020/06/16(火) 21:10:52.96 ID:PEvu2Cua0.net
>>1
ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
722 :
:2020/06/16(火) 21:43:24.65 ID:LFtWEtM40.net
745 :
:2020/06/16(火) 21:51:31.00 ID:gW+kNUgd0.net
799 :
:2020/06/16(火) 22:12:58.19 ID:1PsHNKbi0.net
>>1
それでもドラッグストアのマスクはいまでも品切れ中。
皆、安全かどうか分からない、得体の知れないマスクは買いたくないだけ。
2 :
:2020/06/16(火) 19:39:02.52 ID:n5fdQOwq0.net
415 :
:2020/06/16(火) 20:31:48.23 ID:NoYjxusX0.net
439 :
:2020/06/16(火) 20:35:39.14 ID:kBhmaGF20.net
541 :
:2020/06/16(火) 20:53:08.07 ID:N5KINW+t0.net
607 :
:2020/06/16(火) 21:07:46.50 ID:r3llVsyO0.net
>>541
いやそれはない
みんなもう安くなったところで買い置きするから
一部買い置きしてない奴も出るだろうが
一部だけなら市場に出回るマスクで事足りるから高くならない
624 :
:2020/06/16(火) 21:10:23.62 ID:9A8YjmyU0.net
>>541
洗える布マスクでいいやとなったからこの春みたいな感じにはならないかもね
スカーフorバンダナ巻いてる人も増えた
634 :
ガーネットスター(東京都) [CN]:2020/06/16(火) 21:13:13 ID:xc8KD0i40.net
>>624
ファッション的にありうるね
ってか日本以外だともうすでに・・・
あとミカサもあのマフラーとそろそろ完全にお別れするかもしれん
644 :
:2020/06/16(火) 21:15:33.53 ID:4wo3TOmq0.net
>>624
そうそう、ウイルス除去が目的でなく飛沫飛ばさないのが目的だもんな
562 :
:2020/06/16(火) 20:58:28.65 ID:xengf+xi0.net
>>2
いや、ホントにそれw
こんなのに手を出す時点で輸入業何てやめた方がいいw
センス無さすぎw
672 :
:2020/06/16(火) 21:25:23.78 ID:P2CQLktm0.net
ツイッターで転売屋のアツっていうBBAが在庫7割抱えて苦しんでたな
>>2
まさにそれ
847 :
:2020/06/16(火) 22:40:02.95 ID:hufMF1EP0.net
909 :
:2020/06/16(火) 23:19:34.31 ID:8g+7kkjB0.net
971 :
:2020/06/17(水) 00:40:49.17 ID:6KGgj4Iw0.net
>>2
俺は花粉症の季節になら買ってあげるよ
お前もそういう優しさを持て
990 :
:2020/06/17(水) 01:12:04.02 ID:7sOHfwtx0.net
38 :
:2020/06/16(火) 19:43:31.37 ID:CQU0nWs+0.net
どうせ、秋冬には第二波来るんだから、損のないくらいの価格では売れるようになるだろうよ
それまで在庫抱えときゃいいだけの話
55 :
:2020/06/16(火) 19:45:04.13 ID:6HV3elOV0.net
>>38
あほか
ガーゼマスクもあるし使い捨てももう腐るほどある
81 :
:2020/06/16(火) 19:47:31.19 ID:CQU0nWs+0.net
>>55
明らかに収束傾向にあるから布で充分なのであって、また蔓延期になったら布で済むわけねえだろw
93 :
高輝度青色変光星(茸) [US]:2020/06/16(火) 19:48:31 ID:6HV3elOV0.net
96 :
:2020/06/16(火) 19:49:20.88 ID:3LOxkpP00.net
>>38
こいつら在庫を抱える倉庫にも家賃発生しているけど?
116 :
ビッグクランチ(神奈川県) [ニダ]:2020/06/16(火) 19:51:41 ID:CQU0nWs+0.net
>>96
そんなものは、業者が状況に応じて考えればいい話
感情的なわだかまりを、俺にぶつけてくるのが理解不能
124 :
:2020/06/16(火) 19:52:25.97 ID:6HV3elOV0.net
105 :
:2020/06/16(火) 19:50:38.21 ID:njlYAXn00.net
>>38
在庫保管するのにも金掛かるの分からないの?
137 :
:2020/06/16(火) 19:53:44.88 ID:CQU0nWs+0.net
>>105
だから、状況に依るでしょう?
保管スペースが自前なのか借りた場所なのか?
その場所が余っているのか否か?
そんなことは、俺の知ったこっちゃないんだよ
268 :
:2020/06/16(火) 20:08:07.69 ID:WmVvvPz50.net
>>137
>現状は、マスクを保管しておくために、大手の物流倉庫を借りていますが、今も倉庫には500万枚ほどの在庫が眠っています。
自前だろうが在庫を長期保管したら金は掛かるよ
336 :
:2020/06/16(火) 20:18:15.31 ID:CQU0nWs+0.net
>>268
だから、いかなる状況であろうが、どうだっていいのよ
そのマスクに、どういうコストがかかって、どういう判断をしようがね
秋冬に第二波、それなりの価格で売れるんじゃない?と軽く言ってるだけ
損益分岐点すら、確定していないんだから
そこに、あこぎな商売をしたんだから天罰を受けろ的な感情を、
俺にぶつけられても困りますし気持ち悪いというだけの話
ここまで言わないと分からないかね?
それとも、ここまで言っても分からないのかね?
675 :
:2020/06/16(火) 21:25:53.79 ID:WmVvvPz50.net
915 :
:2020/06/16(火) 23:23:37.49 ID:/uBPJfEd0.net
>>336
なにか賢いこと言いたかったバカの真似をするのはやめろ
339 :
:2020/06/16(火) 20:18:45.00 ID:6HV3elOV0.net
421 :
ブレーンワールド(香川県) [CN]:2020/06/16(火) 20:32:28 ID:tFjqeNhO0.net
俺の場合まだテレワーク継続中だから
スーパーやドラッグストアへ買出しに行くときポーズで付けるだけだしな
車の中へ置きっぱなしにしてある使い捨ての不織布マスク一枚を4月頃からずっと使い回し続けてる
435 :
:2020/06/16(火) 20:34:59.84 ID:6HV3elOV0.net
>>421
臭いだろ
唾液とか鼻水とか乾くと匂いが気になるだろうに
せめてガーゼマスクを洗って使えば?
459 :
ハービッグ・ハロー天体(兵庫県) [CN]:2020/06/16(火) 20:37:34 ID:dZiXQW6D0.net
470 :
高輝度青色変光星(茸) [US]:2020/06/16(火) 20:39:28 ID:6HV3elOV0.net
>>459
いや煽りとかはいいから
普通に誰でも臭うよそれに不潔
特にコイツ洗ってないんだろ?
480 :
ガーネットスター(東京都) [CN]:2020/06/16(火) 20:41:11 ID:xc8KD0i40.net
>>470
口臭以外の話にすると
肌の汗、特に鼻汗があやしい
自分の嗅覚をたまに疑うけど
日によって体調か気温湿度などのせいか違いがある
490 :
高輝度青色変光星(茸) [US]:2020/06/16(火) 20:43:52 ID:6HV3elOV0.net
>>480
それもあるだろうね
特にこれから暑い季節だからマスクは不潔になりやすいわな
484 :
:2020/06/16(火) 20:42:35.87 ID:xc8KD0i40.net
>>470
もっと踏み込んだ話だと
飲食物の違いで明らかに臭いに差がある
気のせいじゃなくてフヒヒ
436 :
:2020/06/16(火) 20:35:03.68 ID:WNdYhNJt0.net
440 :
:2020/06/16(火) 20:35:52.15 ID:dZiXQW6D0.net
>>421
そもそも他人との距離近くなるときだけ着用すりゃいいんだし、それが正解やろ
581 :
:2020/06/16(火) 21:01:51.62 ID:GWS6oce00.net
>>421
流石に汚い
俺もそれだが3回程度で捨ててる
マスクの寿命は半日程度だぞ
169 :
ニクス(兵庫県) [US]:2020/06/16(火) 19:55:48 ID:G6BB8/Es0.net
マスクとかよりも、居酒屋とかの前を夕方通るけど
客0だぞ、ありゃそのうちボコボコつぶれるぞ。
でもなぜか小さい個人店には客が多いんだよな。
183 :
:2020/06/16(火) 19:57:15.85 ID:eNqB9aFW0.net
>>169
味が違うからね
みんなあんまり気にしてないけど
198 :
:2020/06/16(火) 19:58:53.48 ID:YyWqQ1jp0.net
>>169
そら個人店は潰れたら二度と行けないからね
それと客が居る個人店は店長が良い人とか質が良いとかそういう指標になるからより客は入るだろうな
220 :
:2020/06/16(火) 20:01:21.91 ID:7u/wAEAT0.net
>>169
会社の宴会とか二次会が死んでいるから
こじんまりしたところはそういった影響は少ない
273 :
:2020/06/16(火) 20:08:49.62 ID:0XVehDJE0.net
>>169
個人経営の所って禁煙にしてないんだよね、ナイショだけど。大手チェーンは完全禁煙か喫煙室。
417 :
:2020/06/16(火) 20:31:55.32 ID:O7HmCkCA0.net
>>273
禁煙にしなくていいレギュレーションがある
24 :
ハダル(東京都) [US]:2020/06/16(火) 19:41:36 ID:6PH490940.net
73 :
:2020/06/16(火) 19:46:28.79 ID:Xt0upLKu0.net
>>24
それ箱のやつだろ?10枚入りに減ってたよ
188 :
:2020/06/16(火) 19:57:40.80 ID:kP1Byvk70.net
191 :
ブレーンワールド(埼玉県) [EU]:2020/06/16(火) 19:58:18 ID:UxzvSU/d0.net
>>24 ダイソー行ったら 3枚100円(税抜き)だった
216 :
:2020/06/16(火) 20:00:59.39 ID:/5vPpsyk0.net
>>191
ところが5枚100円の日本製も併売しているのがダイソー
しかも数量制限なし
当然売れているのは5枚100円の日本製
244 :
:2020/06/16(火) 20:04:10.18 ID:DgVbDhpi0.net
>>24
あれのおかげで2月3月はウハウハだったわ
さすがに転売禁止になってやめたけどな
383 :
:2020/06/16(火) 20:25:56.09 ID:QvT3c8Hb0.net
人命がかかってる商品を転売なんて
日本人は絶対許さない
403 :
シリウス(ジパング) [US]:2020/06/16(火) 20:29:50 ID:PjZpguXb0.net
>>383
絶対に許さないって発想が恨(ハン)文化の韓国人っぽいな
お前自覚ないだけで朝鮮シンパなんじゃねえ?
412 :
:2020/06/16(火) 20:31:07.23 ID:eNqB9aFW0.net
>>403
日本人は滅多に怒らないが
怒らせると忘れない
413 :
:2020/06/16(火) 20:31:12.33 ID:6HV3elOV0.net
605 :
:2020/06/16(火) 21:07:04.13 ID:GjAeGAC20.net
>>403
ネトウヨの魂のふるさとは人民共和国なんだが?
443 :
:2020/06/16(火) 20:36:06.31 ID:N+buFo+l0.net
>>383 はアホか。買占め転売したわけじゃないだろ。中国から輸入してドジっただけで
504 :
:2020/06/16(火) 20:47:13.39 ID:BeL7zh8H0.net
2月くらいに5ちゃんで使い捨てじゃ無くて布のマスクでいいじゃん
って書き込んだらそんなの役に立たないし流行らないって
フルボッコにされたよ
(´・ω・`)
511 :
はくちょう座X-1(ジパング) [US]:2020/06/16(火) 20:48:46 ID:eNqB9aFW0.net
>>504
先見の明と言うか、科学的な理解力があるのは素晴らしいことだと思うよ
518 :
:2020/06/16(火) 20:49:34.06 ID:w8/Z9hmO0.net
>>504
布マスクは飛沫防止くらいしか意味ないけどね
534 :
:2020/06/16(火) 20:51:44.68 ID:DRTy40qI0.net
>>518
皆んなが飛沫防止したら結果感染抑止になるという発想の転換だよね
布マスクは
543 :
:2020/06/16(火) 20:53:40.23 ID:6HV3elOV0.net
>>534
マスクは防御力を高めるものではなく攻撃力を抑えるもの
ってのが名言だわ
565 :
:2020/06/16(火) 20:58:54.67 ID:fmZpCEQJ0.net
>>518
家庭用で販売されている不織布マスクだと新型コロナは通過するから一緒だよw
572 :
はくちょう座X-1(ジパング) [US]:2020/06/16(火) 21:00:12 ID:eNqB9aFW0.net
>>565
N95仕様じゃないと布も不織布も変わらないしな
704 :
:2020/06/16(火) 21:37:10.16 ID:ZGh117BA0.net
533 :
:2020/06/16(火) 20:51:39.71 ID:vl5m0xyM0.net
536 :
:2020/06/16(火) 20:51:46.10 ID:ceXFv3VS0.net
>>11
時間かかっても検品して配れば完璧だったのになあ
579 :
:2020/06/16(火) 21:01:33.14 ID:0O8Zbx/g0.net
>>536
イチャモンつけられてわざと配布を遅らせられたと俺はみている
全国民に渡る前に使い捨てマスクを販売しなきゃ赤字な人たちが焦ったと思う
洗えてずっと使えるマスクのマスクの評価を下げれば使い捨ても売れるかもしれないと必死になるだろう
590 :
:2020/06/16(火) 21:03:04.70 ID:6HV3elOV0.net
612 :
:2020/06/16(火) 21:08:28.08 ID:it01J49t0.net
>>579
マスク転売ヤーが必死に足を引っ張っていた可能性か
ありそうだな
784 :
:2020/06/16(火) 22:05:33.36 ID:FNbBWKRr0.net
>>579
アベマスク下げPCRやれ増やせ
両方とも現在進行形のパヨ共通課題でしょう
傾いた電話会社の人が国外からマスク調達に動いたり、検査キット売ろうとしてたよね(笑)
819 :
:2020/06/16(火) 22:21:32.05 ID:DRTy40qI0.net
>>784
あの電話屋は原発事故に便乗して菅直人と組んで太陽光発電で儲けてたよね
このコロナ禍も菅内閣みたいなのだったら、電話屋通から中国の検査キット大量買いして全国民総検査やってたと思うわ
850 :
:2020/06/16(火) 22:43:00.94 ID:5T9wkDYk0.net
>>819
その太陽光のも某公共放送で「石油アホほどありまくる産油国でもメッチャソーラーパネル砂漠に並べてるのにニホンジンはバーカ」みたいな番組やってたからグルなんだろな
化石燃料から脱却はいいんだけど既存の発電所捨てれるほどの
灼熱の太陽あたりっぱで手つかずのだだっ広い場所なんて日本にはないのにな
886 :
:2020/06/16(火) 23:09:40.42 ID:3pvJXiod0.net
>>579
あんな、ごく一部だけカビまみれとかあり得るわけないのになw
609 :
:2020/06/16(火) 21:08:14.87 ID:xc8KD0i40.net
>>598
毎日NHK国会中継みると思う事ある
別に安倍ちゃんがどうこうより
アゴが見えてるのがマジ気にいらん
なんか知らんけどイライラするようになった
もうちょいサイズ大きいの配ればもっと評判良かったのに
619 :
:2020/06/16(火) 21:09:31.95 ID:tpyfteW90.net
>>609
マスクは口と鼻を覆うもの。顎まで覆う必要ないんだ
630 :
:2020/06/16(火) 21:11:02.79 ID:xc8KD0i40.net
>>619
まあ理屈じゃそうだが
イライラするようになってしまったのでござる
>>620
あーまあそうか女子供は無問題か
620 :
:2020/06/16(火) 21:09:44.39 ID:eNqB9aFW0.net
>>609
男の人は顔大きいからあれじゃ小さいだろうね
女で小顔なら丁度いいサイズだよ
639 :
ディオネ(東京都) [CN]:2020/06/16(火) 21:14:17 ID:MkGBscgO0.net
>>620
ところがガーゼマスクは元々横幅13.5cmが大人用だったのですわ
前シーズンまでは好きで買う人しかいなかったので誰も気にしなかったという
685 :
:2020/06/16(火) 21:29:52.74 ID:gMkmQO6v0.net
>>11
昨日着いたんだがこの記事にあるような事にどんな影響があったの?
703 :
:2020/06/16(火) 21:36:28.03 ID:rBGhR5xe0.net
>>685
国民全世帯に選択して何度でも洗えるマスクが無料で行き渡る、てインパクトはデカいでしょ?
業者が慌てて在庫吐き始めた
709 :
:2020/06/16(火) 21:39:06.17 ID:GAbduHoT0.net
>>703
マスク売ってる朝日新聞が激おこだったね
728 :
:2020/06/16(火) 21:45:48.00 ID:6TnMqp1L0.net
>>709
質問してきた記者を安倍自ら煽ってたよね
御社でも販売しているように需要があるって
わざわざ値段まで言ってた
734 :
はくちょう座X-1(ジパング) [US]:2020/06/16(火) 21:48:00 ID:eNqB9aFW0.net
>>728
マジか
反安倍のマスク転売業者勢力
とかヤバかったんだな
916 :
:2020/06/16(火) 23:23:45.22 ID:6TnMqp1L0.net
921 :
:2020/06/16(火) 23:25:05.41 ID:gMkmQO6v0.net
>>703
そうなの?
昨日やっと届いたが同僚や取引先の人は結構前から届いていたらしい
その割には付けてる人見た事なかった
733 :
百武彗星(大阪府) [US]:2020/06/16(火) 21:47:20 ID:F9vfDQvS0.net
>>685
安倍のマスク→地方自治体のマスク購入券配布→転売ヤー購入券価格以下に価格設定→安値競争
881 :
チタニア(ジパング) [EU]:2020/06/16(火) 23:05:43 ID:LU4CxwtX0.net
カビノマスク配り終わったとか報道してるが未だに検品してるんだが
完全に出回ってから届いたあのゴミに何の効果があった?
始まりは>>733の購入券だったがもう忘れたか?後はSHARPとかがマスク製造に踏み切り最低ラインが出来た
>>870
次の波ってか一度も減少も終息もしてないんだけどな。マスク買いだめてあるから関係ないが
ちゃんとした日本製のナツノマスク手に入れたしカビノマスクは速攻で捨てた
夜の街クラスターとか言って歌舞伎町だけで300店舗中の検査に協力した3店を調べたら20人以上出てきたって言う
もちろん客は追わない。店名も公表しない
888 :
:2020/06/16(火) 23:09:48.65 ID:4etdg7rq0.net
>>881
配られるって情報だけでも行動力のあるバカは発狂するんだよ
トイレットペーパー棚から消えたのもう忘れたのか?
913 :
:2020/06/16(火) 23:22:14.90 ID:LU4CxwtX0.net
>>888
だからさ、一世帯に二枚のカビノマスクが配られるって情報よりも
「ハッキリとした価格の最低ラインが出来た」のは購入券と業者がマスク製造に踏み切った事じゃね?
あとトイペはすぐに戻ったしな。一時的に無くともあの頃のマスクより全然マシだった
まあ自分ちには買い足すまでもない量があったしメイドインジャパンだから何とも思わなかったが
941 :
カペラ(SB-iPhone) [FR]:2020/06/16(火) 23:52:24 ID:Aimwe7up0.net
いやさすがに今でも人混み行くならマスクはしないと知性が疑われるぞ
友達も同僚も全くいないなら失うものもないけど
946 :
:2020/06/16(火) 23:59:25.68 ID:6TnMqp1L0.net
>>941
これ一種の社会実験的なドッキリだからな
メディアが洗脳したら夏でもマスクすんのかって
仕掛け人一同はこいつら馬鹿だって笑ってるよ
知性(笑)
950 :
ガーネットスター(茨城県) [US]:2020/06/17(水) 00:03:15 ID:3Uj58L0B0.net
>>946
夏でもマスクしなきゃいけない状況
今だに検温して朝報告してる状況
957 :
:2020/06/17(水) 00:12:57.26 ID:1le5+3Wt0.net
952 :
冥王星(公衆電話) [CN]:2020/06/17(水) 00:06:04 ID:BKC7yZfr0.net
>>941
鳥取県ではスーパー、コンビニ、デパート、電車でマスクしてない人が増えてる
958 :
:2020/06/17(水) 00:14:35.41 ID:1le5+3Wt0.net
>>952
地方はいいんじゃないか?
飛沫が掛かるような距離にたくさん人がいるような場所じゃなきゃ必要ないからな
夏は常にする必要はないよ
962 :
トラペジウム(埼玉県) [CN]:2020/06/17(水) 00:21:38 ID:HWIJX/Vo0.net
>>958
今東京で増えてきた、わざわざ通勤通学の時間帯に歩道でランニングしてる奴にはイラッとするけどなぁ
大体マスクも防護措置も一切していない
マスク苦しいんだろうから、せめて人がいない時間にずらしてやってくれよと思う
348 :
:2020/06/16(火) 20:20:44.84 ID:+dprjqHe0.net
秋口にはまたマスク無くなるからそれまで在庫で持ってりゃいいんじゃないか
351 :
:2020/06/16(火) 20:21:37.76 ID:eNqB9aFW0.net
>>348
アベノマスクあるし
もう使い捨てマスクなんて買わないよ
353 :
:2020/06/16(火) 20:22:03.71 ID:/5vPpsyk0.net
>>348
足の遅い業者が足の速い物を扱うと保管のコストで死ぬ
372 :
アルゴル(北海道) [CH]:2020/06/16(火) 20:24:40 ID:FiskfD/Q0.net
397 :
環状星雲(関東地方) [EU]:2020/06/16(火) 20:28:30 ID:ZlLylqYA0.net
>>348
優良な不織布マスクならまだしもティッシュみたいな粗製乱造マスクはなぁ
アベノマスクだけでなくそれをキッカケにした布マスクが普及した効果も大きい
もうマスクバブルも起きないだろう
598 :
ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [CN]:2020/06/16(火) 21:04:29 ID:Cd5lu1Pg0.net
総理があの貧相な布マスクでパフォーマンスしたお陰だね
あれ見て
自作のがましと
町中で手作り着けるの一気に増えた
自分にも届いたが
近くのナマポのおじいさん所にソッと置いといた
今日もアベノマスクして出かけて行ったな
602 :
:2020/06/16(火) 21:05:53.23 ID:6HV3elOV0.net
>>598
政治家で言うなら河野さんのマスクがカッコ良かったから布マスク装着の心的障壁が下がったかもね
768 :
:2020/06/16(火) 22:00:07.16 ID:VjH4d5VA0.net
年末またマスク不足になるから買っておいた方がいいぞ?
772 :
:2020/06/16(火) 22:00:46.88 ID:8o3ZOxLQ0.net
>>768
安いとこか手ごろな日本製を集めてるよだいじょぶだいじょぶ
776 :
:2020/06/16(火) 22:02:01.52 ID:LFtWEtM40.net
>>768
手作りマスクあるからいらん
使い捨てマスクもあるけどずっとしてない
793 :
:2020/06/16(火) 22:10:53.64 ID:75munZCp0.net
>>768
3年ぐらい前に買った不織布マスクが150枚と自作布マスク10枚ストックしてある
秋冬ぐらいにまた第二波があるだろうねえ
そんなもん来なくていいけど
910 :
:2020/06/16(火) 23:20:15.06 ID:QIgOjQS40.net
27 :
北アメリカ星雲(奈良県) [CA]:2020/06/16(火) 19:42:02 ID:b4GHK2S50.net
1枚90円の利益で500万枚の在庫ってどんだけ儲けようとしてたんだよ
39 :
:2020/06/16(火) 19:43:34.04 ID:6HV3elOV0.net
269 :
:2020/06/16(火) 20:08:10.23 ID:i1OJg5zU0.net
550 :
:2020/06/16(火) 20:54:58.88 ID:kQ9DfHMO0.net
553 :
:2020/06/16(火) 20:56:15.38 ID:/5vPpsyk0.net
>>550
新規申込のほうが販売数を上回る状態が続いているので暫くは生産継続
597 :
熱的死(東京都) [MX]:2020/06/16(火) 21:04:22 ID:fmZpCEQJ0.net
>>550
むしろ7月から国内工場で人員も雇用し増産体制だよw
中国マスクとは品質が違うから1枚80円で売れる自信があるそうな
マスク作る機械は中国産だけどなーw
まぁ独自の品質チェックをしているというし品質間違いないと思うよ
ただずっと使い捨てマスクにそこまで払えるかね
659 :
:2020/06/16(火) 21:22:36.16 ID:s3VXG3Va0.net
>>597
アクオス今つくってっから!みたいになるんじゃ…
615 :
:2020/06/16(火) 21:09:06.80 ID:pLVao0qg0.net
637 :
黒体放射(コロン諸島) [US]:2020/06/16(火) 21:13:31 ID:yk7D5mnqO.net
>>615
同感。外国人旅行客が入って来たら買えなくなる。
642 :
:2020/06/16(火) 21:15:05.53 ID:eNqB9aFW0.net
>>637
さすがにそこ当分入れられないだろ
インバウンドをあてにしてる商売は
ビジネスの再構築が必要なレベル
645 :
:2020/06/16(火) 21:15:49.15 ID:6HV3elOV0.net
159 :
:2020/06/16(火) 19:55:11.68 ID:EF6Z1nEl0.net
>>11
これなのよ
パニックになった国民がこれでさあーっと冷静になった結果
608 :
:2020/06/16(火) 21:08:02.47 ID:tpyfteW90.net
>>159
あ、布マスクでいいんだ。
自作すりゃいいんだ
って気づかせた
668 :
:2020/06/16(火) 21:24:45.03 ID:DRTy40qI0.net
>>608
そそ
で、色んな柄のマスクしてる人増えたよね
すれ違う時に目がいくわお洒落なマスクしてると
201 :
:2020/06/16(火) 19:59:04.82 ID:cfZQHuIB0.net
買わなかったし、しなかった。
口閉じてれば不要、マスクしてもムダ口叩いてりゃ罹る。
371 :
:2020/06/16(火) 20:24:19.99 ID:vzMozF5h0.net
>>201
ポンコツ
マスクは感染者が周りにバラまかない為にやるもんだぞ
迷惑行為ヤメロ
お前らがやったのは、インフルエンザに罹って病院に行ったのに、マスクしないで待合室でゲホゴホやったのと同じだ
376 :
:2020/06/16(火) 20:25:03.18 ID:Y0d9xAAT0.net
236 :
:2020/06/16(火) 20:03:10.45 ID:moI/6pu10.net
いま流通してるのは作りが雑
早くちゃんとしたマスクが流通せんかな
250 :
:2020/06/16(火) 20:04:59.02 ID:UxzvSU/d0.net
>>236 耳紐と本体部分との接着部分を見れば、
そのマスクが丁寧に製造されているかどうかわかるよな
276 :
:2020/06/16(火) 20:09:18.90 ID:dErsTwc4O.net
>>236
ヒモが帯状で マスクの端に折り畳まれてる奴
ヒモが千切れまくって使い物にならん
240 :
:2020/06/16(火) 20:03:37.08 ID:DR+WqGDT0.net
アベノマスク配ってなかったら、マスコミはマスク手に入れられない弱者を見つけてきて
安倍政権叩きをしてたと100%断言できます
245 :
:2020/06/16(火) 20:04:13.11 ID:eNqB9aFW0.net
270 :
:2020/06/16(火) 20:08:29.21 ID:kMzvR8wK0.net
>>240
自称弱者の味方の左翼が一言も言及しないよなw
弱者擁護なんて政治活動の便利な道具でしかないことの証明だよ
343 :
:2020/06/16(火) 20:19:53.18 ID:rjKu6qja0.net
そういえばピッタマスクの裏地のピラピラ表にしてるやつなんなの誰か教えたれよ
380 :
:2020/06/16(火) 20:25:32.87 ID:DAIkzvpK0.net
402 :
アクルックス(日本) [US]:2020/06/16(火) 20:29:46 ID:rjKu6qja0.net
>>380
え?正しいのかあれ?ピラピラみせてるやつ気になって仕方なかったんだけど
ほんならピラピラ見せてない人なんなの?ピラピラしすぎじゃね?
350 :
:2020/06/16(火) 20:21:19.62 ID:dLXFBxbV0.net
アベノマスクのお陰
布マスク2枚で交互に洗濯して使えばいいって
政府がお墨付きを与えたんだもん
さらに布マスク自作の大流行にも繋がった
使い捨てマスクを何年分も買いだめしてた奴も目が覚めた
360 :
:2020/06/16(火) 20:23:07.72 ID:xc8KD0i40.net
>>350
そうそう自作って多いと思う
暇な嫁なり母ちゃん婆ちゃんが作ってて
俺ですら何枚も一応ある
369 :
:2020/06/16(火) 20:24:14.83 ID:6HV3elOV0.net
>>350
最近手作りで手の混んだ手作りマスクしてたりするもんな
381 :
:2020/06/16(火) 20:25:34.98 ID:3oIrvgor0.net
いまだにマスクより体温計の方が売ってない
壊れたから買い換えたいのに
400 :
天王星(庭) [US]:2020/06/16(火) 20:29:32 ID:MTg1eY4F0.net
>>381
ローソンで何時行ってもオムロンのが在庫あり
値段はコンビニとの協定価格のままなのかコロナ禍前のまま
転売業者のアマゾンより安い
411 :
:2020/06/16(火) 20:31:05.55 ID:3oIrvgor0.net
437 :
:2020/06/16(火) 20:35:05.94 ID:RQI+GXUf0.net
中国で新ウイルス発見!! ここで買い占めたやつが勝ち
458 :
:2020/06/16(火) 20:37:27.52 ID:xc8KD0i40.net
>>437
中共かCIAか知らんけど
もう一発ヤらかしてくれればマスク売れるかもね
大いなる目的の為に彼らが描いた・・・
ってこの辺にしとくか
461 :
高輝度青色変光星(茸) [US]:2020/06/16(火) 20:38:20 ID:6HV3elOV0.net
>>437
マスクが不足してたのって1月〜4月ぐらいだろ
日に1枚使うとして150枚/1人備蓄してたらマスク不足の時期も乗り越えれるよ
472 :
はくちょう座X-1(ジパング) [US]:2020/06/16(火) 20:39:43 ID:eNqB9aFW0.net
482 :
:2020/06/16(火) 20:42:20.99 ID:6HV3elOV0.net
>>472
パヨクはアベノマスクガーとこの話題に集中したから有識者会議の施策をマスコミからあまり叩かれることなく進めることが出来た
このマスク施策一石何鳥なんだよってほどだよ
491 :
はくちょう座X-1(ジパング) [US]:2020/06/16(火) 20:43:55 ID:eNqB9aFW0.net
551 :
:2020/06/16(火) 20:55:18.49 ID:vp1d4g2f0.net
554 :
:2020/06/16(火) 20:56:39.32 ID:3gnLoyQH0.net
>>551
マスクも併売かもしれないけど、コロナ自粛期にSwitchも売り出したって
582 :
:2020/06/16(火) 21:01:52.73 ID:xc8KD0i40.net
>>551
なんだっけマスクとかニンテンドースイッチ
お姉ちゃんがリアカーで路上販売してんだっけ
えっとモノクルだかなんだか忘れたけど
警察に怒られたまでは見かけた
589 :
:2020/06/16(火) 21:02:34.48 ID:wvLccZGS0.net
596 :
:2020/06/16(火) 21:03:59.25 ID:eNqB9aFW0.net
>>589
自粛警察が通報しまくってるから
逮捕者すら出てるし
そこから企業が摘発されてるから出来ないだろ
最初の摘発岡山県だって?
いい晒し者だな
636 :
熱的死(東京都) [MX]:2020/06/16(火) 21:13:31 ID:fmZpCEQJ0.net
>>596
誤解される書き方しているけど
リヤカーのマスク販売で逮捕者は出てないよw
ただ50枚1000円で歩合制だから販売者は利益も出ないだろうね
今は1枚20円じゃネットの方が安いからまず売れないw
62 :
:2020/06/16(火) 19:45:48.30 ID:hET+SSBL0.net
最近は7枚入りみたいな小分けにして、国産メーカーのようなふりして販売している。
でも、全国マスク工業会のマークはない
478 :
アルビレオ(三重県) [US]:2020/06/16(火) 20:40:34 ID:Ubt+fTVK0.net
>>62
これな。近場がどう考えても入荷しているのに絞っていた。で、発売しだしたら5-398税別のマーク無しw
小分けするコストが発生したからこの値段になったんだなーと納得して棚に戻した。
853 :
:2020/06/16(火) 22:43:59.42 ID:r4hL8FLS0.net
625 :
:2020/06/16(火) 21:10:43.74 ID:FabzfQaz0.net
641 :
:2020/06/16(火) 21:15:04.99 ID:szucF/GCO.net
689 :
:2020/06/16(火) 21:31:40.79 ID:FabzfQaz0.net
738 :
:2020/06/16(火) 21:48:41.17 ID:DxEW1qQ+0.net
744 :
:2020/06/16(火) 21:51:13.86 ID:2zPX3th40.net
>>738
ドラッグストアにマスク山積みなんだけど・・・
中華マスクなんて店外に段ボールで置いてあるよw
1枚30円ですら全然売れてないけどwww
748 :
:2020/06/16(火) 21:53:23.08 ID:F9vfDQvS0.net
803 :
:2020/06/16(火) 22:14:28.73 ID:b5yY52sr0.net
809 :
ミマス(東京都) [US]:2020/06/16(火) 22:16:17 ID:HQyecm9p0.net
>>803
もうストックしてる連中がほとんどだろ
俺は1月に500枚買っといたし
821 :
:2020/06/16(火) 22:21:50.13 ID:j/1MwToG0.net
>>803
怪しいマスクなら布マスクで良いじゃんになってるからな
ちゃんとしたところは秋まで寝かしておけば良いけど
866 :
チタニア(ジパング) [EU]:2020/06/16(火) 22:54:11 ID:LU4CxwtX0.net
遅いのもあるが一枚100〜130円とかフザけてるレベルでがめつすぎ
転売屋並みの値段じゃねーか。ザマァ
素晴らしきメシウマニュース
870 :
熱的死(福岡県) [US]:2020/06/16(火) 22:58:10 ID:zx80oAZx0.net
>>866
他人事やろうが、次の波ではもっと高騰するぞ
また失敗したくないから、高くなるほどチキンレースでみんな仕入れんだろうからな
89 :
ソンブレロ銀河(おにぎり) [US]:2020/06/16(火) 19:48:17 ID:KRlKoazD0.net
高値だった頃は、意地でも買わんと決めて
家中を探してマスクをかき集めた。
106 :
:2020/06/16(火) 19:50:46.39 ID:GWS6oce00.net
>>89
同じく薬箱の奥に30枚ぐらいあってそれで凌いだわ
623 :
:2020/06/16(火) 21:10:18.26 ID:VDZVvMB30.net
>>106
非常持ち出し袋にいくつか入ってたの思い出して引っ張り出してしのいだ
133 :
:2020/06/16(火) 19:53:33.03 ID:eNqB9aFW0.net
211 :
熱的死(東京都) [MX]:2020/06/16(火) 20:00:20 ID:fmZpCEQJ0.net
>>133
早いうち?w
遅すぎるわ
メルカリやヤフオクなんて1月から転売幇助で叩かれていたけど法施行までずっとコメント出さずに無視してたじゃんw
メルカリで10倍以上の値段で売れるから買い占めが殺到したんだよ
162 :
:2020/06/16(火) 19:55:22.41 ID:9Kd6QIop0.net
ヨドバシだかビックだかどっちか忘れたが急にマスク販売してたのは笑ったわ
10枚入り10個セットで1人10セットまでいけるとか絶対在庫を早くはきたかったんだろうな
444 :
:2020/06/16(火) 20:36:09.05 ID:qaaKhC8T0.net
>>162
ヨドバシで見たな
50枚で3000円近くしていた
172 :
白色矮星(愛知県) [GB]:2020/06/16(火) 19:56:00 ID:yZVjJEe90.net
いや、でもまたコロナ再発するよ
在庫はまだまだ捌ける
195 :
:2020/06/16(火) 19:58:46.31 ID:e3Fpw0sc0.net
>>172
もう無理でしょ…w
多分ユニクロのマスクがバズるだろうし、誰が転売屋からマスク買うのかね…
不織布なら買うとしてもコンビニや百均、大手ドラックストアでしょ
179 :
:2020/06/16(火) 19:56:39.70 ID:VHhp1D1r0.net
マスク生産の方に新規参入した会社はどうなってるかな〜
182 :
:2020/06/16(火) 19:57:12.57 ID:zi9Rek2P0.net
>>179
耳が痛くならないタイプ作ってたらバカ売れしてるだろうな
215 :
:2020/06/16(火) 20:00:49.25 ID:mZAAUr/n0.net
226 :
:2020/06/16(火) 20:01:58.56 ID:6wjqBJC30.net
223 :
:2020/06/16(火) 20:01:47.16 ID:58KK7DrQ0.net
239 :
:2020/06/16(火) 20:03:34.70 ID:/5vPpsyk0.net
>>223
その前に倉庫借りているようなので保管費で死ぬ
金額の割にかさばるものは回転率を上げるしかない
上げるとなると赤字販売
どのみちオワコン
283 :
デネボラ(SB-Android) [EU]:2020/06/16(火) 20:10:05 ID:ZSQ8qKO70.net
見たことのないパッケージのマスクが出回ってるんだね
7枚398とかで
買わないけど
298 :
:2020/06/16(火) 20:12:06.90 ID:GWS6oce00.net
>>283
それ
こういう奴らがバラにして10枚とかで売ってるの丸わかり
みんなわかっててスーパーで山積み
アイリスでさえ大量なのに
284 :
ポラリス(埼玉県) [US]:2020/06/16(火) 20:10:25 ID:e3Fpw0sc0.net
転売ヤーが買い占めた為に、マスクが手に入らず亡くなった奴等もいるよな…
305 :
ミザール(愛知県) [AU]:2020/06/16(火) 20:13:13 ID:YpjPfAQ00.net
>>284
転売ヤーが買い占めたために市場価格が上がって、儲かるからと異業種から中国人が生産に乗り出して全体の生産量増えてマスク手に入り助かった奴等もいるよな。
値段が上がったからよく分からんメーカーとかシャープ、アイリスオーヤマが参入し、生産量が増えたのは事実。
286 :
:2020/06/16(火) 20:10:34.92 ID:hVUz2HNq0.net
明らかに超絶短期的な需要に後から飛びついてるようじゃ、遅かれ早かれ破滅で根本的に商売のセンスないよ
290 :
:2020/06/16(火) 20:11:23.70 ID:phHDPDq10.net
咳エチケットorお守り用ならお洒落も出来る布マスクで十分過ぎるわ
しょせん中華の格安サージカルマスクのフィルター性能なんて期待しちゃ駄目だろうし
そもそも性能以前にマスクとして致命的な粗悪品(紐が外れる)が出回り過ぎ
304 :
アルゴル(愛知県) [US]:2020/06/16(火) 20:12:55 ID:75munZCp0.net
>>290
今日会社の人が紐が取れるマスクを買っちゃったらしくて怒ってたから
明日自作マスクをあげることにしたよ
紐がとれちゃだめだよな
335 :
:2020/06/16(火) 20:18:08.73 ID:eNqB9aFW0.net
>>327
はい
二枚あるのが、洗い換えできて本当に助かる
349 :
:2020/06/16(火) 20:21:12.55 ID:xc8KD0i40.net
>>335
一世帯2枚だから一人暮らしの人以外はそもそも足りないよな
358 :
:2020/06/16(火) 20:22:46.91 ID:k42O1/du0.net
これから冬に入る南半球が高値で買い取ってくれるわアホか
374 :
:2020/06/16(火) 20:24:54.00 ID:WXp3WZ4D0.net
>>358
そんな需要あったら仕入元が直接売ると思います
384 :
:2020/06/16(火) 20:26:03.99 ID:tFSr/wW30.net
いろんなプリントで柄を作って売れば良いんじゃない?
安倍辞めろマスクとか、売れるでしょう
395 :
土星(大阪府) [DE]:2020/06/16(火) 20:28:08 ID:1vMKTyBM0.net
>>384
それは2月、3月ごろに思ってた
吉野家とか、マクドとか、メーカーのロゴプリントして安く売れば宣伝もできて、マスク不足も解消できるしいいんじゃねーの?と
388 :
:2020/06/16(火) 20:26:46.17 ID:1vMKTyBM0.net
今も倉庫には500万枚ほどの在庫が眠っています。
わろたw
391 :
アルゴル(北海道) [CH]:2020/06/16(火) 20:27:22 ID:FiskfD/Q0.net
389 :
青色超巨星(宮崎県) [ニダ]:2020/06/16(火) 20:26:56 ID:T/GCU40M0.net
洗えるマスク20枚揃えてから一切買わなくなった
コロナが終息するまでこの20枚で乗り切るわ
753 :
シリウス(家) [VN]:2020/06/16(火) 21:55:45 ID:atzaIfZ20.net
>>389
そのぐらいあるともうほぼ使い捨ては要らないもんなあ
1月に手に入れてた2箱の1/6も減ってないと思う
414 :
:2020/06/16(火) 20:31:13.32 ID:c7U2edya0.net
また次のシーズンに流行るかもしれないからとっとけば?
普通の値段なら売れるかもよ
477 :
チタニア(愛媛県) [US]:2020/06/16(火) 20:39:55 ID:ACbE49+G0.net
>>414
流行ってなくてもみんなマスクしてるじゃん
中国も同じ
余ってる状況が変わる予感無いな
433 :
:2020/06/16(火) 20:34:40.50 ID:hUKvIdIR0.net
>>まだ今後も需要はあると思うので、10枚や5枚に小分けして売るつもりです。
包装された物を人の手でバラして再包装なんてあかんやろ
453 :
:2020/06/16(火) 20:36:59.48 ID:/5vPpsyk0.net
>>433
中堅スーパーあたりはポッと出の会社と思わしき会社の5枚や10枚のリパックがワゴンに大量にある
しかも中国製で断然高い
10枚498円とか誰が買うんだよw
456 :
:2020/06/16(火) 20:37:04.91 ID:0PtuQlGK0.net
469 :
はくちょう座X-1(ジパング) [US]:2020/06/16(火) 20:39:13 ID:eNqB9aFW0.net
>>456
ほんとそれな
洗えばいい布マスクでいいのに
使い捨てのクソ高いマスクなんて誰も買わねーよ
479 :
キャッツアイ星雲(東京都) [EG]:2020/06/16(火) 20:40:44 ID:qRYyxe3U0.net
ユニ・チャームでも一枚7円くらいでしか売れなかったのに
無名、中国製で100円で売れるとか商業の素人か?
494 :
テンペル・タットル彗星(やわらか銀行) [US]:2020/06/16(火) 20:44:30 ID:N+buFo+l0.net
>>479 4月末のGWに入るまではそれでも売れた
GW入った頃には中国からも輸入マスクバンバン入るようになって値崩れ
481 :
赤色超巨星(大分県) [US]:2020/06/16(火) 20:41:21 ID:gGFf9rGL0.net
485 :
:2020/06/16(火) 20:43:16.91 ID:kQ9DfHMO0.net
495 :
:2020/06/16(火) 20:45:18.00 ID:Vp4NxWSGO.net
品薄状態の時に売ってれば黒字になってただろうに
欲深く手放さずにもう少し値上がりするだろうと甘え考え方してたからこうなる
アホだな
もう中国製マスクなんて誰も買わないよ
500 :
:2020/06/16(火) 20:46:46.68 ID:MTg1eY4F0.net
>>495
岡山県警に捕まったテンパイヤーも4月上旬で50枚3000円だったからな
割と真面目に転売していてワロタ
496 :
:2020/06/16(火) 20:45:26.34 ID:fmZpCEQJ0.net
ドラッグでアイリスマスク売ってあったど7枚320円は高いよね
定価450円ってまじか
522 :
:2020/06/16(火) 20:49:46.92 ID:nQwUGXBg0.net
>>496
コロナ前はウェルシアPBアイリス60枚箱が700円だったからなあ。中国工場製だけど質は良かった
501 :
:2020/06/16(火) 20:46:59.91 ID:NIyzsBBr0.net
日本メーカーのなら買うよ
BYDのでもクソって言うくらいだからマスクは難しいだろ
514 :
:2020/06/16(火) 20:49:02.51 ID:w8/Z9hmO0.net
>>501 BYDはネットでたたかれるほとには品質は悪くない。むしろ下手な日本メーカーよりもマシ
ただ、知名度ないのにいきなりあの値段で日本で売るのは高飛車
540 :
:2020/06/16(火) 20:52:33.11 ID:Yn71iF+O0.net
小学校の給食当番以来、マスクなど付けたことがない。
今年も一度もつけてない。そもそも持ってない。
548 :
:2020/06/16(火) 20:54:24.08 ID:6HV3elOV0.net
555 :
:2020/06/16(火) 20:56:50.83 ID:ubHpjjgB0.net
ツイッターでチャイナ人女が2週間でマスク転売2000万稼いだってイキってたけど
558 :
:2020/06/16(火) 20:57:42.48 ID:eNqB9aFW0.net
557 :
:2020/06/16(火) 20:56:59.28 ID:C6mS3V+c0.net
小分けする作業にお金かかってますって、素直に50枚に多少の経費のせた2000円ほどにすれば、数もこなせるんじゃない
561 :
:2020/06/16(火) 20:58:12.61 ID:Bn5Gqz980.net
>>557
ところが中国製50枚箱はダダ下がり中
1500円以下じゃないと今や見向きもされない
560 :
:2020/06/16(火) 20:58:07.96 ID:UVtg/CoT0.net
563 :
:2020/06/16(火) 20:58:38.83 ID:eNqB9aFW0.net
592 :
:2020/06/16(火) 21:03:14.53 ID:uLSzLnlV0.net
中国産はもうこりごり。
ネットでは絶対買っちゃダメ。
3000円したマスクの3枚に1枚がゴムが取れる。
604 :
:2020/06/16(火) 21:06:33.94 ID:a9jyv2kj0.net
>>592
表面処理されてなくてフェルトみたいになってんのは見た
会社が慌てて調達した中に紛れてたんだが
そのまま捨てられた
600 :
ケレス(茸) [US]:2020/06/16(火) 21:05:24 ID:0KvfImZo0.net
606 :
:2020/06/16(火) 21:07:29.64 ID:6HV3elOV0.net
>>600
他人からのバッシングに無頓着な人はもう付けてないな
610 :
:2020/06/16(火) 21:08:20.52 ID:6S9csdiy0.net
第二波がくるのは確実だから、そこまでストックできるかが分かれ目
またアホみたいなバブルがやってくる
ジジババが群がって死にたえる状況が目に浮かぶ
618 :
:2020/06/16(火) 21:09:20.42 ID:6HV3elOV0.net
>>610
お前みたいなのがまた失敗するんだろうなぁ
646 :
:2020/06/16(火) 21:16:12.82 ID:Xwi6+sjr0.net
なんで足りない時に放出しなかったんだよ
馬鹿じゃねーの
654 :
:2020/06/16(火) 21:19:30.28 ID:a9jyv2kj0.net
>>646
その後に買わされたんだろうな…
社長さんこれから先絶対値上がりますよってクソ土地買わされるのと同じパターン
たまたまマスクだからニュースになっただけ
655 :
:2020/06/16(火) 21:19:44.57 ID:fmZpCEQJ0.net
ドラッグストアにガーゼマスク大量に積んであったね
国産不織布マスクはもう要らないのかね
7種類でメーカー多すぎてネットで評判調べるの面倒だったから買わなかったわ
柄物もいっぱいw
何か用途勘違いしてないかw
マスクはオシャレグッズじゃないんだがw
不織布だとあんなに参入しないのに布マスクだと簡単だから国内企業が一斉に参入してきたな
665 :
:2020/06/16(火) 21:23:34.28 ID:6HV3elOV0.net
>>655
オシャレにするとダサいからつけないと言う層が着けるようになるじゃん
結果防疫に繋がる
661 :
:2020/06/16(火) 21:22:43.43 ID:gEHHQc140.net
>>652
工場建設はともかく、今後は中国製のマスクなんか宛にはしないと考えていくべきだと思う
特に医療用は
679 :
3K宇宙背景放射(茸) [US]:2020/06/16(火) 21:27:42 ID:Iu2Vxr+S0.net
687 :
:2020/06/16(火) 21:30:52.29 ID:H+/FHtD70.net
>>679
倉庫に置いておくだけでそれ以上のコストが掛かってしまう罠
693 :
ウォルフ・ライエ星(千葉県) [JP]:2020/06/16(火) 21:33:37 ID:XsTb70oO0.net
今日ユニ・チャームの超快適の20枚入り買えた
というか、普通の5枚入りや7枚入りなら300円以下で常に売ってる場所増えた
メーカーものもほぼある状態になりつつある
これから夏だし、冬にまたコロナ旋風でも起きないなら
安くしないと売れないよ。
705 :
:2020/06/16(火) 21:37:34.67 ID:FabzfQaz0.net
>>693
7枚入り300円くらいなら単価40円とかだからちょっと高いんだよ
単価は以前だと10〜15円くらいだったから
20円くらいまでは様子ながら買いつつ凌ぐ
702 :
:2020/06/16(火) 21:36:16.55 ID:+LC0p+sw0.net
726 :
:2020/06/16(火) 21:45:15.43 ID:2zPX3th40.net
>>702
本当に毎週7万箱売れているのかねー
シャープのマスクの生産能力は1日3000箱
1週間で2万1000箱なんだよね
なのに1週間7万は箱売っているし
増産していないのに途中から販売数上げれる意味も分からんしな
生産が追いつかないのを確約するとは思えないし
相当数キャンセルじゃないのかね
735 :
ニート彗星(東京都) [EU]:2020/06/16(火) 21:48:07 ID:Y1i5iHiU0.net
810 :
赤色矮星(茸) [US]:2020/06/16(火) 22:17:26 ID:71UOcO+e0.net
>>735
値上がりする前に必要な枚数準備するとかは思わんのか?
742 :
白色矮星(北海道) [ID]:2020/06/16(火) 21:50:21 ID:N6foj2S00.net
質の悪い中国製50枚4000円で買っちまったわー
4月はほんとに手に入らなかったんだよなあ
みんなどこで入手したのか不思議で仕方なかったわ
762 :
:2020/06/16(火) 21:58:41.54 ID:8o3ZOxLQ0.net
>>742
持ってた奴の多くは花粉症なんじゃね
大抵は毎年大量の在庫を持っている
759 :
:2020/06/16(火) 21:57:42.54 ID:yeV8obEl0.net
>>11
中国の輸出解禁で出回るようになったんだが、なんでも安倍さんのせいにするなよ、、、
889 :
:2020/06/16(火) 23:11:05.24 ID:wSp2Whmk0.net
>>759
輸出解禁しないとレアアースの二の舞になると思ったんじゃね
マスク禁輸外交がバレて実利無く悪評だけが残るみたいな
782 :
:2020/06/16(火) 22:04:30.50 ID:4L/QWE5b0.net
788 :
:2020/06/16(火) 22:07:23.31 ID:j/1MwToG0.net
>>782
在庫を買い取るのは政府の補助金受けてマスク製造設備の増強を行った企業だけ
それ以外にも国や各自治体が備蓄するだろうけどマスク事業連合会の認証も受けてない野良マスクに要は無い
789 :
:2020/06/16(火) 22:07:44.74 ID:c2O5DBlu0.net
820 :
:2020/06/16(火) 22:21:49.88 ID:71UOcO+e0.net
800 :
:2020/06/16(火) 22:13:09.27 ID:yGNvZ8560.net
825 :
:2020/06/16(火) 22:23:53.14 ID:tVovhsIa0.net
807 :
ハッブル・ディープ・フィールド(東日本) [US]:2020/06/16(火) 22:15:11 ID:x11CKQYa0.net
混乱期に中国製の奴注文したけど紐がブチ切れる粗悪品だらけだった
814 :
:2020/06/16(火) 22:19:35.36 ID:Y3R0kg5Z0.net
>>807
今日会社から支給されたマスクがこれで、二度と信用しないと思った!
824 :
:2020/06/16(火) 22:23:02.78 ID:kY4s9N5R0.net
828 :
:2020/06/16(火) 22:24:31.98 ID:/j208NYx0.net
>>824
輸入始めたのが3月下旬で
それ以前は中国が規制してたから
時間的に難しいんでないか
827 :
:2020/06/16(火) 22:24:17.26 ID:tW8QMVGX0.net
アベノマスクのおかげで手作りマスクが普及してよかったな
831 :
:2020/06/16(火) 22:25:59.67 ID:VMcttl8Q0.net
>>827
それな、ついでに高く売ろうとため込んでたヤツらの息の根止めてくれた
843 :
:2020/06/16(火) 22:33:01.29 ID:B6SnWpFR0.net
毎日行くスーパーに7枚300円のマスク大量にあるけど全然減ってねぇわ
924 :
:2020/06/16(火) 23:30:13.32 ID:71UOcO+e0.net
844 :
:2020/06/16(火) 22:33:22.90 ID:WP6Kuydv0.net
>>838
みんな洗って使ってる。新規で買わないね
964 :
:2020/06/17(水) 00:31:57.29 ID:vTlEee1W0.net
894 :
テンペル・タットル彗星(光) [US]:2020/06/16(火) 23:12:37 ID:tft7Bksi0.net
第2波に期待して在庫抱いとけばビジネスチャンス来るかもな
898 :
熱的死(福岡県) [US]:2020/06/16(火) 23:13:44 ID:zx80oAZx0.net
>>894
保管する場所があればね。。。
他の商材を倉庫に入れられないから、仕入れられなくなる
942 :
:2020/06/16(火) 23:56:38.84 ID:T+2cUMCf0.net
947 :
:2020/06/16(火) 23:59:58.13 ID:AD8lAvFn0.net
959 :
:2020/06/17(水) 00:16:31.99 ID:y/3bQY9w0.net
>ツイッターで転売屋のアツっていうBBAが在庫7割抱えて苦しんでたな
https://twitter.com/usapon2999
転売屋に罪を擦り付ける正義マンに真の正義の鉄槌を下して欲しい
お前らの危機管理意識が余りにもなってないから
後手に回ってコロナウイルスから身を守れずにこんな事態を引き起こしたんだよ
違反申告した奴こそウイルスそのもの
午後6:17 · 2020年3月16日
↓
某国から50枚入りのサージカルマスク4000個、20万枚仕入れました
仕入れ価格がかなり上がってましたが、仕入れ値の8倍は抜ければまぁ良しかな
午後11:29 · 2020年4月22日
↓
マスク7割以上売れ残り
莫大な損失 口を開けて冷や汗をかいた顔
午後9:08 · 2020年5月6日
(deleted an unsolicited ad)
965 :
:2020/06/17(水) 00:33:16.88 ID:+Be274NK0.net
>>959
火消しな
こういうのそのままにしとくと身バレとかして酷い目に遭うから実際売れてようが大失敗した風に書くのは正解
963 :
:2020/06/17(水) 00:23:51.79 ID:1le5+3Wt0.net
>>962
ランナーはエンドルフィン中毒だから仕方ない
本質は薬中と同じ
快楽求めてるからちょっとおかしいのよ
ガチランナーはマスクしてる人も多いけどノーガードはちょっと勘弁してほしいよね
969 :
トラペジウム(埼玉県) [CN]:2020/06/17(水) 00:38:12 ID:HWIJX/Vo0.net
>>963
ホント勘弁して欲しいよな
コロナ前に勝手に戻るなと、行動変えてくれと、そう思うわ
993 :
:2020/06/17(水) 01:12:44.94 ID:E6UXp6Yd0.net
冬にはまた売れるんだから取って桶
腐るもんじゃないし 寝てる時に倒れてくるかもしれんが
寝室にも入るだろ
999 :
:2020/06/17(水) 01:19:51.48 ID:Lnt41AVH0.net
>>993
倉庫代もかかるし
冬になっても一箱5千円とかで売れるわけないし
1000 :
グレートウォール(千葉県) [US]:2020/06/17(水) 01:25:30 ID:J+SPZ3pr0.net
コメントする