引用元
1 :muffin ★:2020/06/12(金) 10:19:37.31 ID:LhWYGaz/9.net
https://www.phileweb.com/news/hobby/202006/12/3348.html
2020年06月12日
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2020年末発売予定のPlayStation5(PS5)用ゲーム全28タイトルを発表。日本時間6月12日5時より、YouTubeおよびTwitchによる映像配信イベント“PS5 – THE FUTURE OF GAMING SHOW” が行われた。
“PS5による「未来のゲーム体験」を実現する新作” として全28タイトルのゲームが発表され、「グランド・セフト・オートV(GTA 5)」「マーベル スパイダーマン: マイルズ・モラレス」「グランツーリスモ7」「ラチェットアンドクランク:Rift Apart」「バイオハザード ヴィレッジ」など人気シリーズの新作も多数ラインナップ。いずれもPS5の性能を生かしてさらなる没入感を表現し、ゲームの世界を体感できるものだとしている。またイベント後半には、PS5本体や周辺機器のデザインも公開された。
「圧倒的人気」を誇ると紹介されたゲーム “グランド・セフト・オート” の新作にあたる、PS5版「グランド・セフト・オート V(GTA 5)」は、2021年後半に発売予定。「映像美や音響、コントローラーによる手応えなど、PS5が最大の世代交代であると実証する」タイトルと説明している。中略
スクウェア・エニックスは、ルミナス・プロダクションが手がける完全新作「Project Athia」を発表。カプコンからは、2021年に人気シリーズの最新作「バイオハザード8」、2022年には「PROGMATA」が登場する予定だ。また、2009年発売のPS3用ソフト「Demon’s Souls」は、リメイク版をPS5タイトルとして発売予定とする。
その他インディーデベロッパー各社の多彩なタイトルも用意。ラインナップの多くはPS5独占タイトルになるとのこと。今回発表されたゲームタイトル一覧は以下の通り。
・Astro’s Playroom (JAPANスタジオ)
・Bugsnax (Young Horses)
・DEATHLOOP (Bethesda)
・Demon’s Souls (Bluepoint Games / JAPANスタジオ)
・Destruction All Stars (Lucid Games / XDEV)
・Ghostwire: Tokyo (Bethesda)
・Godfall(Gearbox Publishing / Counterplay Games)
・Goodbye Volcano High (KO-OP)
・Grand Theft Auto V 、GTAオンライン (Rockstar Games)
・グランツーリスモ7 (ポリフォニー・デジタル)
・ヒットマン3 (IO Interactive)
・Horizon Forbidden West (Guerrilla Games)
・JETT : The Far Shore (Superbrothers)
・Kena: Bridge of the Spirits (Ember Lab)
・Little Devil Inside (Neostream Interactive)
・Marvel’s Spider-Man Miles Morales (Insomniac Games)
・NBA 2K21 (2K, Visual Concepts)
・Oddworld Soulstorm (Oddworld Inhabitants)
・Pragmata (Capcom)
・Project Athia*(Square Enix / Luminous Productions)
・Ratchet & Clank: Rift Apart (Insomniac Games)
・バイオハザード ヴィレッジ (Capcom)
・Returnal (Housemarque / XDEV)
・Sackboy A Big Adventure (Sumo Digital / XDEV)
・Solar Ash (Annapurna Interactive / Heart Machine)
・Stray (Annapurna / Blue Twelve Studio)
・Tribes of Midgard (Gearbox Publishing / Norsfell)
・The Pathless (Annapurna Interactive / Giant Squid)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント 社長 兼 CEOのジム・ライアン氏は、以下の様にコメントしている。
全文はソースをご覧ください
関連スレ
【ゲーム】「PS5」本体が初公開 “ねじれ”が目を引くスタイリッシュなデザインに(※画像あり) [あずささん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591913827/
170 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:56:50.07 ID:52befhrZ0.net
サルゲッチュ
どこでもいっしょ
ここほれプッカ
ほりあてくん
FF7、FF9
チョコボの不思議なダンジョン1.2
デュープリズム
DQ7
DQM星ふり
クロノスロス
ヴァルキリープロファイル
moon
UFO
鈴木爆発
とんでもクライシス
トンバシリーズ
ポポロシリーズ
火星物語
焼肉奉行、やきとり娘、鍋家族
こみゅにてぃポム
ポイッターズ
海外の混じってるけど
和ゲーはどこいってしもんたん?
193 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:59:43.12 ID:NYpVU1tj0.net
203 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:00:51.62 ID:/wVNIM2B0.net
>>170
この他にも楽しいソフトいっぱいあったなぁ
もうこの頃には戻れないんだろうなぁ
205 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:01:08.17 ID:fn7Ljyxd0.net
>>170
日本人は高グラ求めてないからね
低グラの萌えゲー出せば売れるからPS5は無用の長物でSwitchにソフトが集まる
223 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:03:07.02 ID:eThIwz5y0.net
>>170
会社を維持する売り上げを続けるのも、
開発費も高騰して新規参入とか難しいとか?
341 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:16:32 ID:yDzoRCpd0.net
401 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:25:50.68 ID:2dnI3mHM0.net
>>170
ゼノギアス
ザコンビニ
幻想水滸伝2
サモンナイト2
アークザラッド2
サガフロンティア
ときめきメモリアル
モンスターファーム1、2
560 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:51:03.76 ID:yDzoRCpd0.net
>>170
こういうのを全部Switchに受け持って欲しいけど
任天じゃ無理だろう
どんどんハードの色が極端になっていく
603 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:56:43.38 ID:52befhrZ0.net
>>560
moon移植したのはビックリしたなぁ
というかぶっちゃけハードに拘らず配信してほちい
973 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:52:55 ID:OLU+0ptf0.net
>>170
ポイッダーズ挙がってて嬉しくなったw
ジャンピングフラッシュも入れたい
クラッシュはもう出ないんか
978 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:54:01.97 ID:52befhrZ0.net
>>973
2まで出たたよね父がはまってた
ジャンピングフラッシュは3くらいシリーズあったっけ?
開発元同じのここほれプッカが好き
995 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:57:19.17 ID:OLU+0ptf0.net
>>978
そうそう
ポイッターズポイントは2まで
ジャンピングフラッシュは3までだね(名前変わって3作目はロビットモンジャだったかな)
楽しかったなあ
275 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:08:02 ID:Z+Es50Ar0.net
ゲームじゃなくて良いから徹底的に江戸とか平安京平城京過去の街を歩けるそういうの欲しいなあ
280 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:08:56.48 ID:wHjZ4WVx0.net
324 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:14:03 ID:Z+Es50Ar0.net
330 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:15:20.79 ID:MFj1xxU60.net
339 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:16:16 ID:Z+Es50Ar0.net
380 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:22:16 ID:D4myMMdo0.net
>>324
お主、若いのう…
京都に行ったら穴を掘るんじゃよ
343 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:17:10 ID:KLgc4Nju0.net
>>280
お前がアラフィフ以上ということは理解した
417 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:27:26 ID:AbCCeO2a0.net
>>280
ゲーセンにあった頃、2人プレイで特定の場所に逃げ込み
背中合わせになって掘ると強かったな
370 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:20:44.81 ID:UN+JjtK60.net
478 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:37:52 ID:Z+Es50Ar0.net
>>370
前に龍が如くの見参てのやって、本編よりも昔のあぜ道や山道、祇園歩いて楽しかったのよね
489 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:40:01 ID:22F054sL0.net
>>275
これいいな
趣旨とずれて申し訳ないが、個人的には新撰組とか維新志士になってアクションもしたい
515 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:43:35 ID:Z+Es50Ar0.net
>>489
俺やってないけど、龍が如くの維新がそれじゃないかな
シリーズ唯一プレイした見参、よりきっと更に街はよくできてるだろうからただ歩きたい
605 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:56:57.71 ID:JN0xHg6U0.net
43 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:33:14 ID:pkEpeer90.net
51 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:35:41 ID:F9iPCp+00.net
>>43
リメイクとかになると3Dアクションに経験値やらレベルやらをプラスして
クエスト消化させるだけの代わり映えのないゲームになるよ
知ってるストーリーが流れて
54 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:37:18 ID:hAOxC2Yu0.net
>>43
スクエニ自体がFFに飽きて今そういうシリーズ出し始めてるな
完全版もそのうちPS5で出しそうな気がする
63 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:39:16.42 ID:yTqUU5T80.net
>>54
オクトパストラベラーは売れすぎて
スイッチ専用辞めるみたいなこと言い出しているしな
80 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:42:39.60 ID:Zc1O9A5v0.net
>>43
ホライゾンいいよ
昔ながらのJRPGって感じ
87 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:44:03.08 ID:52befhrZ0.net
296 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:10:50.35 ID:UN+JjtK60.net
>>43
ファミコンまだ売ってるよ
実際、昔のゲームやゲーム機を子供にやらすと喜んでやる
新機種とか新作ゲームが面白いわけでも優れているわけでもない
590 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:54:55.26 ID:zJsnb/ig0.net
>>43
ブレイブリーデフォルト出るじゃん
Switchだけど
857 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:35:02 ID:VUgLKKKE0.net
>>43
昔ながらのRPGがやっぱり一番いいわ。
ONI の新作とかポポロクロイスとかもっと出してほしいわ。
874 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:36:47.21 ID:0OvbBGb00.net
>>857
だからみんな言ってんだろ
日本人向けのソフトなんて
ガラパゴスで日本でしか売れないって
887 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:39:35.03 ID:52befhrZ0.net
>>857
ポポロファンだけど
あれはもうダメだな
シリーズ重ねる毎にシリーズの魅力が無くなってるもん
18 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:25:36.76 ID:zqTcfJJd0.net
211 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:01:55.37 ID:4bGV9bU40.net
>>18
バイオハザードはアクションというよりはほぼストーリーを追うRPG要素が強い
347 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:17:25 ID:7Hpo/2wd0.net
684 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:10:50.00 ID:JBxnaDcu0.net
713 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:15:31.70 ID:yTqUU5T80.net
>>347
JRPGはシナリオ重視やめてからは
欧米で全盛期を迎えている
768 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:22:56.55 ID:Dwsc4g5N0.net
911 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:42:26.39 ID:oUomNcNU0.net
966 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:50:49.38 ID:sJ0Mg3U30.net
>>18
JRPGの最高峰ってドラクエ11とかだろ?
あんなんスマホで充分じゃん
971 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:52:11.29 ID:Tqez40Df0.net
976 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:53:36.14 ID:tGsS4dDL0.net
>>966
ドラクエ11は全く進歩していなくてワロタ
ずっと時間が止まったままのおじさん向け
20 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:26:13.61 ID:/wVNIM2B0.net
30 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:29:14.05 ID:1B6NDweC0.net
>>20
人って人の造ったものに飽きていくんだよ
だから年取ると自然方面に流れていく
45 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:33:55.68 ID:ilGhvKpI0.net
>>20,22,30
よう老害
少しは鈴木史朗を見習えや
52 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:36:43 ID:/wVNIM2B0.net
PS2とか発売日に買ってたんだよな俺
>>45
あの人だってバイオ以外興味あんの?って感じやん
368 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:20:29.73 ID:Q0ALTmjO0.net
>>45
20代後半から30代はゲーム熱さめる
40超えると再熱してくるんや
374 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:21:37 ID:552KKnsu0.net
386 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:23:37.89 ID:52befhrZ0.net
>>374
別にどの年齢層でも買うと思うよ
買うこと自体はその層の自由やし(´・ω・`)
943 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:46:59 ID:JFVjPNBQ0.net
111 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:47:52 ID:eThIwz5y0.net
>>20
新しいゲームに興味減るのと、目と操作が早い動きに対応出来ないので
古いゲームを中古で買って少しづつプレイしている
414 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:27:17 ID:hI+wChjh0.net
>>20
興味はあるんですが。
買ってもビニールすら破らない。
586 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:54:09.50 ID:F4qZ2Q7P0.net
>>20
バイオとFFも初期の頃やってたけど
今のタイトルは全く興味ないわ
524 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:44:38.01 ID:LnbjApDh0.net
日本のゲーム特有の気持ち悪い美少女や萌アニメの画が大嫌いな俺からすると
洋ゲーやリアル路線の日本ゲームが増えてるのは歓迎だな
今まではメタルギアとバイオハザードぐらいしか無かったからね
FFはキャラがホストみたいでキモイ
カプコンのプログマタとかいうゲームは期待できそうだ
536 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:46:55 ID:l2JN3ayH0.net
545 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:48:01.05 ID:E063KAER0.net
>>524
プラグマタも日本市場受けするためにわざわざ洋ロリ連れまわし要素入れてるのかもって勘ぐってしまう
547 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:48:09.59 ID:2pUDfig20.net
>>524
PS VITAはその萌え系、美少女系をメインに持ってきて潰れたからな
567 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:51:49 ID:IMsBTjLN0.net
>>547
いやVITAが潰れたのは「それ以外を持ってこれなかった」ってだけだろw
だから「他に呼べなかった」→「萌え系、美少女系がメインになってしまった」→衰退消滅という順序だろ
そういう層の受け皿に今Switchなってるがそれが原因でSwitch販売不振とかなってないんだから
発売初週に数千本しか売れない萌え美少女系がメインだったらそりゃ潰れるわ
878 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:37:45.63 ID:YxyduRxh0.net
>>524
俺も漫画アニメ系が蔓延り過ぎてんの無理
888 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:39:35.26 ID:Tqez40Df0.net
>>524
まだ若い証拠だな
歳とるとそんなの気にしなくなる
むしろリアル系に辟易する
家族つくって息子と遊ぶようになるとなおさら
956 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:49:02.28 ID:E063KAER0.net
>>888
あなたがスイッチ購買層ドはまりってだけだろそれ
824 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:29:18 ID:MFj1xxU60.net
>>737
それはおまえが無知だから知らないだけで、
士郎政宗とか大友克洋みたいに近未来SF路線を追求している漫画家もいたし
さいとうたかをとか永井豪みたいなヴァイオレンス系もあった。
830 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:30:33 ID:hQNh+PI80.net
>>824
80年代後半から90年代のアメコミの絵はかなり日本の漫画の影響受けたよなあ
840 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:33:06 ID:8pQIqQ100.net
>>830
アメコミつか影響受けたのはバンドデシネじゃね?
868 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:36:03.45 ID:MFj1xxU60.net
>>830
一方、日本の漫画はフランスのバンド・デシネから影響受けたけどな。
アンキ・ビラルとかメビウスとか。鉄雄の片腕がちぎれるリアル描写とかビラルだろう。
大友が出てきてショックを受けた手塚は阪大医学部の教養を生かしてブラック・ジャックでカムバックした。
837 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:32:20.35 ID:sDUDXrIw0.net
>>824
アニメの攻殻機動隊SAC2とか原作も士郎正宗?
アメリカが完全に攻殻機動隊で語られてた未来とおんなじような状況になってて凄えなって思うわ
843 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:33:36 ID:52befhrZ0.net
>>824
知ってるよ
そうじゃなくて一般的な傾向としてだよ
日本は一般的に非現実寄り
アメリカは一般的に現実寄り
勿論例外もあるよ
880 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:38:07.30 ID:52befhrZ0.net
>>824
それにそれ一部のケースだしね
漫画であれば絵や脚本を細かくみてみると
やっぱ日本は非現実寄りなんだよ
その士郎政宗、大友克洋、永井豪だって作品見てみると
例えば絵はデフォルメ寄り(正確には写実的に見せかけた漫画的デフォルメ絵)だし
漫画の内容の基本部分も現実要素はあるけど非現実寄りデザインだよね
一般的に日本とアメリカのデザインの方向性は正反対だよ
902 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:41:34.72 ID:MFj1xxU60.net
>>880
どうみても、大友は気持ち悪いくらいリアルだが、
士郎のキャラクターは可愛らしさを残したデフォルメではあるな。
永井もそう。
日本の漫画でひとくくりにするのは無理だね。
918 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:43:09.74 ID:8pQIqQ100.net
>>902
大友も人物はリアルじゃなく結構デフォルメ効いてるけどね
可愛い系じゃないだけで
929 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:44:39.85 ID:MFj1xxU60.net
>>918
大友がデフォルメしてたのはメビウスに影響を受ける前の初期の頃だな。
さよなら日本とか気分はもう戦争とかな。
942 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:46:47 ID:8pQIqQ100.net
>>929
アキラの頃もつかアキラも十分デフォルメしとるで
440 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:30:56.58 ID:89ZADwjM0.net
447 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:32:06.73 ID:WFIbbVGc0.net
>>440
5が思ったより売れ続けてるからじゃないか
6出るとわかると売れなくなる
990 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:56:14 ID:80IkIL7u0.net
>>447
なんかマリオカート8dxしゃぶり倒してる任天堂みたいな話だな
448 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:32:07.37 ID:w1KXjHFg0.net
>>440
金と時間がかかりすぎる。
発売1日目で回収できるらしいけどね
456 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:33:08.15 ID:VMeAHcYj0.net
>>448
規模が凄すぎるんだよな
過去の全エンターテイメント作品で第1位って訳わからん
495 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:40:50.11 ID:+1UHVsZG0.net
466 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:35:19.25 ID:yDzoRCpd0.net
>>440
アメリカ企業と言えど、そう簡単にポンと300億円は出せんよ
GTA6制作費が500億内で済めばいいが
479 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:37:56 ID:Su2VfnXF0.net
洋ゲーはなぜ不細工にするかわかってない人が多い。
主人公がイケメンや可愛い女だと感情移入できないんだよ。
虚構っぽさをなくして親密感を与えるためにわざと不細工にしてる。
488 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:39:58 ID:srO/tJ950.net
>>479
ポリコレウォーズ8みたいに、宇宙一汚いキス見せられるほうが嫌だ
494 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:40:39.93 ID:52befhrZ0.net
>>479
ドラマなゲームならそれでいいんだけど
和ゲー系で女キャラなら可愛い子や美人がいいに決まっちょるよ(´・ω・`)
ゼルダとかペルソナとかニーアとか
可愛い子使いたいに決まっとるやんけ
ブス使いたないわ
503 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:41:51.54 ID:UVeMKROi0.net
>>479
洋画とかでは、日本のドラマ以上に主役やヒロインは美形率高いがなあ
511 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:42:58 ID:E063KAER0.net
>>479
美人モデル雇うと高くつくしポリコレ女がうるさいからぶっさいのばかりなんだと思う
516 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:43:35 ID:RICKaqGE0.net
>>479
ウィッチャーの女キャラはみんな美人で困ったが
543 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:47:46 ID:LnbjApDh0.net
>>479
日本人の感性がロリコンすぎて世界から浮いてるだけ
ホライゾンのアーロイをブス扱いするロリコン民族は世界で日本人だけ
あれは世界基準ではかなりの美人
紫色の髪とか目玉が異常にデカイアキバ系キモアニメ美少女キャラの方がキモいわ
707 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:14:37.59 ID:Tqez40Df0.net
>>695
ていうか洋ゲーって揃って雰囲気暗いのは
なんでなんだろうな
ゲームやる時ぐらい明るく楽しく遊びたい
719 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:15:56.05 ID:PZvx4I0m0.net
>>707
Steamとか見ると、面白いかは別にして
アホゲーや明るいゲームも結構多いで
面白いかは別にして
729 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:17:36 ID:Tqez40Df0.net
>>719
いや、なんていうか
洋ゲーの「明るい」って、なんかこうシニカルというか
どこかヒネてるのが多いんだよな
すっきり明るいのがあまり無い
772 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:23:28.06 ID:MFj1xxU60.net
>>729
確かにあしたのジョーはあってもがんばれ元気的な世界観はないよな
722 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:16:39 ID:TaC2QVpN0.net
>>707
ウォッチドッグス2もGTA5もスパイダーマンも明るく陽気じゃん
731 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:18:01 ID:Tqez40Df0.net
737 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:18:49 ID:52befhrZ0.net
>>707
漫画とコミック比較するとわかりやすいけど
日本のデザインは非現実寄り
アメリカのデザインは現実寄り
映画もコミックもゲームもそうだけど
あっちは現実性持たせるのが基本って感じなんよね(社会、政治、生物、論理、宗教、科学的といった現実的な要素持たせる)
逆に日本だと任天堂ゲームが分かりやすいけど
ファンタスティックな世界
デフォルメされたキャラ、非現実的なゲームデザイン、みたいな感じで非現実寄り
怪獣なんかもそうだよね
アメリカの怪獣ってリアルなんだよ
769 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:22:57.12 ID:LwDC+0Lx0.net
小島秀夫がインタビューで語ってたよ
世界はグラフィックをリアルに近づける為に努力してるが日本のゲーム業界だけ違うと
今回の発表で萌系が少なくてリアル系グラフィックばっかだったのは
ようやく日本のメーカーも日本ユーザーを捨ててでも世界を目指すって事なんじゃないのかな
783 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:24:24.26 ID:PZvx4I0m0.net
>>769
ようやくもなにも大手はとっくの昔に世界市場向けでソフト作ってる
日本市場だけでやっていってる中小は相変わらずなだけ
785 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:24:30.24 ID:0EoD81Mp0.net
>>769
そもそもこういう発表で萌系とか元々無いだろう
そういうのは各メーカーが別で発表してくだろう
790 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:25:17.39 ID:yTqUU5T80.net
>>769
君、年寄りなんだけどそんなだから駄目なんだよ
他人の意見引用じゃなくて自分の意見を言わないと
年取ったサブカル系って他人の意見引用型ばかりだからな
若手オタクとあまりに気質が違って思考停止の偶像崇拝的すぎる
794 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:25:56.65 ID:8pQIqQ100.net
>>769
昨日の発表会に出てた和メーカーは
元から近年ではフォトリアルな方向性のグラでやる所だよ
そもそも和ゲーのメーカーが少なかったろw殆ど洋ゲーだよw
796 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:26:02.95 ID:sW9RrwXS0.net
>>769
元々海外志向のゲームが並んでるだけで
特に変わってないぞ
806 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:27:04.14 ID:EXG+BBrJ0.net
>>769
任天堂という見本があるのに、日本のメーカーは何故しない?若者にアピールするべき。
820 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:28:51 ID:52befhrZ0.net
>>786
でも昔海外ヒットした和ゲーの殆どは
実は海外受けを全く狙ってなくて
完全国内向けだったんだよ
それが海外の人には斬新だったから売れたと思われるんで
露骨に海外向けにすると寧ろ売れないんじゃなかろうか?
836 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:31:42.49 ID:8pQIqQ100.net
>>820
向こうの和ゲーファンが求めてるのは
日本(典型的な和風という意味では無い)らしさだからなぁ
ニーアーとかペルソナみたいな日本人にしか出来ない
漫画チックアニメチックなデザインにすると
跳ねる時は跳ねるよね
842 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:33:15 ID:Oi4bjBuY0.net
>>836
龍が如くなんかも海外で人気あるみたいだしね
849 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:33:57 ID:yTqUU5T80.net
>>836
>>786
とかエアプみたいなもんだからな
実際はJRPGが欧米でいちジャンルとして定着しているように
日本的な作品の方が支持を集めやすい時代になっている
ターン制RPGとかはさすがに駄目だが
865 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:35:52 ID:Tqez40Df0.net
>>849
ペルソナ5もFE風花雪月みたいなのも
普通に売れてるぞ
856 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:34:54 ID:llVg97dL0.net
>>836
ペルソナも海外でのセールスは200万本
あくまでニッチ
877 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:37:18.00 ID:yTqUU5T80.net
>>856
UKでも1位取っているし
北米の月間ランキングとかでも上位
普通に売れているよ
そもそもEU全体でミリオン売れるようなIPはほとんどないし
AAAの基準が300万本以上売れる作品との定義があるくらい
890 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:39:44.34 ID:llVg97dL0.net
>>877
チャートじゃなく本数は?
200〜250万本くらいでしょ?
ペルソナ6で化ける可能性あるけどね
FFよりは遥かにマシだし
917 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:43:06.79 ID:yTqUU5T80.net
>>890
君、ニワカだから欧米の売上規模をイマイチ理解していないんだよ
2019年のマリカみたいに
欧米のチャートの上位に年間通して顔出して
それで年間売上500万本とか(累計2400万本
845 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:33:43 ID:Tqez40Df0.net
>>820
これな
下手に海外受けを狙って大コケした
ゼノサーガ2みたいなのもあるしな
今はもう国内向けキャラデザも海外で普通に受ける時代になってる
905 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:42:01.70 ID:52befhrZ0.net
>>845
ペルソナとか龍が如くとかもそうだよね
日本国内向けだからこそ
海外には斬新にうつるし売れてる
136 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:51:43.72 ID:RMl2DgTS0.net
なんか詰まらなそうなタイトルばっかだな
switchに勝てないだろこれじゃ
145 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:52:51.89 ID:e23LoDgl0.net
>>136
SwitchがPS4の半分くらいしか売れてないじゃん
165 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:56:01.34 ID:hAOxC2Yu0.net
>>145
京都の玩具の倍も売れてるのに全然社会現象にならなかったというのがなんとも情けない
174 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:57:30.62 ID:6d3Kcb+q0.net
>>165
お前の脳内では音楽業界AKBがNo.1なんだな
209 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:01:24.28 ID:hAOxC2Yu0.net
>>174
論点をずらすな。PS2の時みたいな勢いがないって話
266 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:07:29 ID:M9uU510x0.net
163 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:55:52.70 ID:/B6TPrg10.net
>>136
Switch笑って小学生用の玩具ゲーしかないじゃんw
279 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:08:36.10 ID:zCmUPFnB0.net
786 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:24:41.51 ID:sW9RrwXS0.net
>>733
日本人のセンスと欧米のセンスはあまりにかけ離れてるからどっちかを取るしかない
市場の大きさを考えたら国内の優先度は低くならざるを得ない
141 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:52:19.01 ID:N906G7LU0.net
スレタイはバイオ8って書いてるけど外伝っぽいからナンバリングタイトルじゃなくね?
なんかいつものゾンビホラーとは違う路線
162 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:55:48.47 ID:19p8+pMe0.net
>>141
ちゃんとヴィレッジのVillageと8のVIIIをかけてる
171 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:57:13.88 ID:N906G7LU0.net
>>162
ぷよぷよ通 みたいなかんじか
じゃあその次に出るのが9になる?
168 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:56:38.91 ID:Y9QiARs40.net
181 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:58:07.54 ID:52befhrZ0.net
>>168
ゾンビというより
ウイルスの類いだよね
27 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:28:09.24 ID:jiX3u1DO0.net
ゲームってPS3から何も進化してないよね
今回もPS3の移植ソフトだらけw
400 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:25:48.79 ID:/H+UVMeh0.net
>>27
もう移植、リマスター、リメイクでいいと思う
622 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:59:51.42 ID:43c5c3fO0.net
>>27
うちの親父もプレステやサターン見ても
全部、ファミコンだろって言ってたが
お前もそういう老人になったんだよ
641 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:03:48.68 ID:52befhrZ0.net
>>622
いやグラフィックやシステムや性能等は変わってはいるものの
ゲームの本質自体は昔から変わってないぞ
っていうかそこは変わりようが無い
(料理がどんなに複雑化しようが料理という本質は変わらないそれと同じ)
889 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:39:41.11 ID:kXL2TdUq0.net
>>27
それどころか、スーファミ時代で作れるゲームの類型は既に出尽くした、という論もあった。
そういう意見が時代遅れになるといいがね
289 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:09:56.26 ID:wny0V/RF0.net
305 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:12:03 ID:MFj1xxU60.net
>>289
サン電子に頼んでいっき2を一人称視点で出してもらう。
百姓がルール破って侍を竹槍で突っ殺すGTA的なオープンワールドな。
307 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:12:07 ID:M9uU510x0.net
319 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:13:35.81 ID:VXM08M900.net
>>289
来月でるゴーストオブツシマやれば
鎌倉時代だけど
566 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:51:47 ID:mR1RSgT20.net
437 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:30:38.24 ID:cWXGJ2Tk0.net
PS5ってPS4のソフトが遊べるんだよね
年末になればもうPS4を売ってそのお金でPS5買う人多そうだな
いくらくらいで売れるんだろか
445 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:31:37.43 ID:Iw29lF690.net
>>437
互換性あるとすれば発売日前に一気に値崩れするよ
いつ手放すか迷うね
449 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:32:08.82 ID:aQMrw3Fm0.net
>>437
PS3の時はPS2が一気に値崩れしたよ
450 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:32:34.29 ID:QrPcZx340.net
>>437
PS4なんて1万くらいになるんじゃね?
453 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:32:55.95 ID:ZEYVMxiS0.net
>>437
何ヶ月か前からじわりじわり値下がりするよ
662 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:07:54 ID:PZvx4I0m0.net
ホライゾン2はまたこれが主人公かよ
外国人は中性ゴリラの女好きすぎだろw
680 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:10:24.26 ID:alin9Lmj0.net
>>662
ブスじゃないけど、髪型がサザエさんみたいだな
688 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:11:28.28 ID:8pQIqQ100.net
>>680
トータルで見たらブスだろ
目鼻立ちは美しいけど顔まわりの骨格が残念過ぎる
712 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:15:27.41 ID:ItsfuVYY0.net
>>688
輪郭がブスなんだよな
ブルースウィリスの娘みたいな感じ
725 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:16:51 ID:8pQIqQ100.net
>>712
言い得て妙だなw
しかもその輪郭を全面に見せる髪型なのもな
せめて隠すデザインにすりゃいいのにね
つかもういっそキャラクリ出来る様にしてくれたら良いんだよなぁ
世界観は最高なのに
781 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:24:03.74 ID:40dkjO8H0.net
693 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:12:49.27 ID:PZvx4I0m0.net
>>680
個々のパーツは良いんだよ
だけど、合わせるとブスっていうか男
714 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:15:33.90 ID:e2tUnheX0.net
695 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:13:05.07 ID:40dkjO8H0.net
プレステでもXboxでもPCでも良いんだけどやっぱり日本のメーカーに頑張ってもらいたいわ
洋ゲーは何に気を使ってんのか知らないけどとにかく女がブスなんだよw
733 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:18:18 ID:bducfe7T0.net
738 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:18:52 ID:jbJM3NyL0.net
777 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:23:44.89 ID:8pQIqQ100.net
>>762
イカのパクリって案外難しいと思うぞ
あれデザイン有りきで見た目アートワークのキャッチーさで売れた側面も強いからさ
ああいうアートワークが出来る人がジャパンスタジオにいるかと言ったらなぁ
801 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:26:33.66 ID:Tqez40Df0.net
>>777
ていうか今はもう
ああいう非リアル系のキャラのゲームを全力で作って出せるのは
任天堂しかなくね?という感があるなぁ
一応ラチェット&クランクは出すみたいだけど・・・
826 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:29:41 ID:2pUDfig20.net
>>801
こいつらはなんでインク塗りあってるんだ?
なんでイカになってインクの中を泳げるんだ?とかいちいちリアルな理由付けなんていらないんだよな
ゲームなんだから
813 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:27:54.58 ID:sDUDXrIw0.net
>>777
スプラとか元々SEGAのジェットセットラジオにインスパイアされた作品だろうけど
任天堂はマーケティングが上手いんだよね
ジェットセットラジオもずっとコアなファンに待たれてるのに復活しねーな
818 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:28:38 ID:8pQIqQ100.net
>>813
あれ復活した所で売れんだろ
俺は嬉ション出ちゃうけどさ
828 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:29:59 ID:sDUDXrIw0.net
>>818
SEGAは本当に商売下手というかタイミング読むの下手よな
850 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:34:13 ID:8pQIqQ100.net
>>828
復活させるとしても遅すぎるってのが多いしね
VFもそろそろ復活させないとほんま化石IPになるで
861 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:35:30 ID:sDUDXrIw0.net
>>850
ソニックとかも欧米で映画がポケモン超えるヒットしたし
新作出すなら今だったろうにね
834 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:31:26.45 ID:2tJcLPF/0.net
つまらん洋ゲーばかりで笑える
PS4が何で売れなかったのかまるで反省してないw
Switchがなんで売れるのかも分かってない。
糞箱並みにこけるなこれは。
かつては再生機として買う人もいたけど、PS5にはその機能もない。
UHDなんかマニアしか使わんしな
839 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:33:01 ID:HWUepD4A0.net
>>834
1億台以上売れても売れなかった扱いされるのか
厳しいな
851 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:34:35 ID:PZvx4I0m0.net
>>839
海外だとCS機って予想以上に売れてるんだよな
PCでのゲームも人気だけどテレビでの据え置き機も実は人気ある
862 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:35:33 ID:hybk4b3Q0.net
>>851
オンでゲームやるならCSだからなあ人の多さ的に
873 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:36:21.88 ID:k5mwBUnC0.net
>>834
PS4は1億台、スイッチは5000万台でPS4のがはるかに売れてるだろ
なにを言ってるんだお前は
899 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:41:11.93 ID:/WEeAfPh0.net
>>834
それじゃあお前は洋ゲーではどういったゲームが面白いと思うんだよ
987 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:56:00 ID:6TvBH0R40.net
ドラクエはむしろ2Dに戻すべき。3Dでキャラの表情がはっきりするのに、なんの台詞もなく微笑んでるだけだから間抜けに見える。
992 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:56:44.76 ID:52befhrZ0.net
997 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:57:52.64 ID:sDUDXrIw0.net
1000 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:58:04.37 ID:WHx+geqZ0.net
>>992
鳥山明は漫画絵に3Dの観念を取り入れた先駆者なのに…
994 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:57:12.89 ID:sDUDXrIw0.net
>>987
DSの頃のドラクエリメイクでやってたドットと3Dの間みたいな感じ好きだわ
155 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:54:43.82 ID:B17LZEpQ0.net
前作のスパイダーマンは街でワイヤーアクション移動が目を惹いたというか面白かっただけで
肝心の戦闘アクションが古臭くてつまらんし、途中にしょーもないパズル一々挟んでテンポ悪いしでクリアする前に手放したけどな
端的に言ってゴミって感想しかない
189 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:59:15.29 ID:52befhrZ0.net
>>155
アクションも景色も変わり映えしないしな
ラチェクラ作ったところとは思えん
272 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:07:52 ID:uug7T/cG0.net
355 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:18:24 ID:52befhrZ0.net
>>272
キャラゲーって
原作で設定ガチガチだから
例えばマリオみたいにゲームデザインに合わせて色々やらせるってのが出来ないんだよね
例えばスパイダーマンが炎操るとか分身するとか
なんかそういうゲームに合わせた遊びにできないんだよね
バットマンは格闘とガジェットでパターン化されてるし
スパイダーマンも格闘と糸アクションでパターン化されていて
ゲーム的なバリエーションに乏しいね
398 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:25:38.40 ID:M9uU510x0.net
477 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:37:44 ID:52befhrZ0.net
>>398
あれゲーム的なアイデアとしては面白いと思うんだけどねぇ
不評なんや
219 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:02:52.20 ID:srO/tJ950.net
ホライゾンのアーロイさんをわざとブスにするのやめろよマジで
ニーアの2Bちゃんみたいにポリコレ棒持ったクズ共は無視するべき
どうせアイツラ買わないんだし文句言いたいだけだからな
動かすキャラは可愛いほうがいいに決まってんだろ
226 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:03:37 ID:1LjTITCk0.net
>>219
洋ゲーの女キャラは無駄にリアルでブスが多いよね
260 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:07:01.33 ID:srO/tJ950.net
>>226
わざとブスにしてるから頭にくるんだ
モデルの人はガチで綺麗な人なのにゲームではわざと劣化させやがる
359 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:19:12.14 ID:52befhrZ0.net
>>260
アメリカはポリコレで
映画もゲームも
どんどんブサイクとかねじこんでくるからな
356 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:18:37.08 ID:OYRJ4hdW0.net
322 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:13:49 ID:w1KXjHFg0.net
338 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:16:10 ID:hrznzmEF0.net
>>322
海外人気が凄まじいからリメイクってことらしい、こっちでいうFFのリメイクと同じ感覚みたい
354 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:18:12 ID:w1KXjHFg0.net
>>338
せっかくなら6をローンチに持ってきてほしかったけどなー、まだ先だなー
367 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:20:25.94 ID:Wf6ZGJCx0.net
378 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:21:58 ID:hrznzmEF0.net
>>367
まだ詳細完全には分からないけど、色々検索してみたら新しい要素も多少は入るとかなんとか
リマスターで捉えたほうが今の時点では良さそうかもな
328 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:14:23.81 ID:f9qYNYCz0.net
オープンワールド()とかの自由度売りにするゲームってめんどくせえんだよな
何でもできるのが楽しいと勘違いしてんじゃね?
337 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:16:08 ID:es7fSp2u0.net
>>328
敷かれたレールの上走る方が詰まらんよ
電車好きの池沼は好きかもだけど
366 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:20:24.55 ID:f9qYNYCz0.net
>>337
スカイリムとか好きそうやね
俺はめんどくさくて序盤で放り投げたわ笑
663 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:08:01 ID:1LjTITCk0.net
>>337
でも自由度自由度とか言ったところで
物語がどんどん派生して変化していくわけじゃないよね
結局は数パターンの線路があるだけで大して自由じゃない
687 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:11:22.50 ID:alin9Lmj0.net
>>663
自由を売りにするほど、アレも出来ないコレも出来ないっては気になるね
467 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:35:35.58 ID:mSEgCu3s0.net
474 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:36:56.34 ID:w1KXjHFg0.net
847 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:33:50 ID:YxyduRxh0.net
858 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:35:14 ID:PZvx4I0m0.net
>>847
新宿2丁目いけば、あんな感じの子いっぱいいるぞ
49 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:35:11 ID:1ZEQW0cN0.net
結局貧乏人になった日本人は購入ターゲットとして
考えられていないのが本音なんだろうな
56 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:37:37.11 ID:yTqUU5T80.net
>>49
スマホゲームがダントツに大きな日本市場とはいえ
PS4の国別売上も2位だぞ
まぁ、日本だと任天堂とスマホしか売れないのも事実だけどな
110 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:47:47 ID:hAOxC2Yu0.net
>>49
スマホのクソゲーに数万単位で課金する日本人のどこが貧乏なんだよ
集金形態が海外と違うだけやろ
229 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:03:54 ID:1ZEQW0cN0.net
882 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:38:58.08 ID:ZJtFR2jd0.net
>>229
ごめん。貧乏だと何故そうなるのか説明してくれないか
502 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:41:42.90 ID:Lx55Vd6o0.net
この発表にはゲーム好きな人らもガッカリだったのかね
なんかここの書き込み見てると反応がかなり薄いが
海外の人らには好評だったりして
513 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:43:28 ID:UVeMKROi0.net
>>502
本スレもお通夜状態だよ
かなり期待外れだった様子
539 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:47:28 ID:Wf6ZGJCx0.net
>>513
GTA5はがっかりだったかな。やっぱ6待ってたし、リマスターなら4かSAをしてほしかった。
あと本体デカそうだね。俺の小さなテレビデッキに収まるか不安だわ。
565 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:51:45 ID:HhhzLCvY0.net
>>502
英語版でライブ同時接続200万超えたし
高評価40万超えで低評価4万と10倍差ある
550 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:48:44.84 ID:jOJsSjLB0.net
いつまでGTA5で引っ張るねん
PS3時代のゲームやん
578 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:53:09.49 ID:Wf6ZGJCx0.net
>>550
バイオ4もPS2、3、4と出たからな〜
593 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:55:07.47 ID:52befhrZ0.net
>>578
バイオならPSからずっと出てるやん
GTAよりシリーズ多いし
632 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:01:25 ID:Wf6ZGJCx0.net
>>593
だから何なんだよw
GTAだって90年代からPSで出してるわ。
656 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:06:46 ID:52befhrZ0.net
>>632
いやそういう意味じゃなくて
シリーズとしては昔から出まくってるよねってニュアンス
リメイクだったりリマスターだったりシューティング版だったり
884 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:39:05.09 ID:/WEeAfPh0.net
デモンズはフロムじゃなさそうなのが不安だがやりたい
>>578
バイオは4で止まってるわけではないし
607 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:57:24.31 ID:qsfzDLEv0.net
>>546
最終的にはPS5で出す噂はあるよう
噂だけど普通に考えたら出るんじゃない?
983 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:55:00 ID:475z0qgX0.net
>>607
いつ出るかだよね、あと2年後とかならPS5だろうなー
989 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:56:09 ID:8pQIqQ100.net
>>983
あと何分割するかだね
3分割以上にしたらブチ切れるユーザー多そう
993 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:57:06.70 ID:/ht4wHCG0.net
>>983
UE5が完成する2年後あたりが妥当なラインやろね
703 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:13:47.64 ID:f9qYNYCz0.net
ディノクライシス出してほしいなぁ
バイオシリーズに注力しすぎ
710 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:15:10.37 ID:8pQIqQ100.net
>>703
ディノクライシスの新作を作ってたと噂されてた
カプ運営の開発スタジオがあったんだけど閉鎖しちゃった
724 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:16:44 ID:MFj1xxU60.net
>>703
スウィートホーム出して欲しいなぁ
ディノとかバイオなんていらん
間宮邸を探索して間宮夫人と山村のおっちゃんに遭うのがいい
797 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:26:06.22 ID:Wf6ZGJCx0.net
>>703
怪獣倒すゲーム出したらモンハンの売り上げ減るだろ。
そんな事も分からないのか?
757 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:21:56.23 ID:XXm6S60v0.net
日本のソフト会社ハードのスペックが上がると厳しくなるな
ドラクエ11なんてPS2レベルだった
764 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:22:24.57 ID:BT8zeoza0.net
>>757
それならすんなりSwitchでも発売しとけよw
780 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:24:01.35 ID:Tqez40Df0.net
>>764
switchの発売時期が悪かったしねえ
その代わり相当にグレードアップした完全版になったけど
793 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:25:48.82 ID:sDUDXrIw0.net
>>780
お前プレーしてないだろ
追加ストーリーまじで取ってつけた酷いストーリーだし
音声とムービー全然あってないしでマジで蛇足版と言われる所以が分かった
832 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:30:59.90 ID:Tqez40Df0.net
>>793
お前こそエアプだろ
ダッシュ移動とか馬撥ね飛ばしとか
フィールドに仲間が表示されたりとか乗り物追加とか
オーケストラ音源追加とかスキルリセットとか
相当パワーアップしてるんだぞ
848 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:33:53 ID:sDUDXrIw0.net
>>832
追加ストーリーあるって言うから買ったのにクソだったから騙されたイメージしかないわ
853 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:34:43 ID:Tqez40Df0.net
867 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:35:59 ID:sDUDXrIw0.net
>>853
エアプじゃねーよ
Switchと一緒に買ったわ
875 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:36:52.79 ID:Tqez40Df0.net
891 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:40:31.74 ID:sDUDXrIw0.net
903 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:41:36.83 ID:Tqez40Df0.net
>>891
この写真も今は普通に加工できるの知ってるか?
乙
915 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:42:59.88 ID:sDUDXrIw0.net
>>903
お前もこの速さで加工して上げてこいよw
778 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:23:46.50 ID:yTqUU5T80.net
>>757
逆で近年は技術レベルが上がってスチームで
普通にリリース出来るようになった
PC>CSは昔から
和ゲーはCS中心だったから昔の方が技術レベルは低かった
767 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:22:54.50 ID:4GbzsCFL0.net
キモヲタしかやらないゲームばかりだから任天堂に負けるのでは?
776 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:23:40.06 ID:uwN+k6BT0.net
>>767
スポーツゲームが一番売れないハード
それがチョンテンドーすあっち
792 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:25:44.04 ID:SvwPwoyx0.net
>>767
GTAは映画、音楽、アニメ、あらゆるエンタメ作品を抑えて1位だが?
852 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:34:42 ID:z4LYvsF20.net
>>767
おっさんがぶつ森笑とかポケモン笑とかやってられんよ
864 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:35:48 ID:fuGj7pnH0.net
続編ばっかりじゃねーか
グラが少し良くなったぐらいなんだろ?どうせ
876 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:37:11.90 ID:r4JJA0Xl0.net
879 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:38:04.53 ID:Tqez40Df0.net
>>876
まあ実際出てみないとわからんが
期待はする
964 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:50:36.04 ID:fuGj7pnH0.net
893 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:40:44.05 ID:6U//qDk60.net
モンハンは?
モンハンなきゃゴミハードだぞ
ゲームと言えばモンハン、モンハンと言えばゲーム
ゲームの中のゲームのモンハンがないハードなんて買うだけ無駄だわ
914 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:42:52.53 ID:Tqez40Df0.net
922 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:43:46.75 ID:PZvx4I0m0.net
>>914
1500万も売れてると、それなりに悪評も多くなる
925 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:44:20.12 ID:mZZDmEwg0.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:49:28.81 ID:wiqWg9eD0.net
149 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:53:44.89 ID:yDzoRCpd0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:02:56.47 ID:wiqWg9eD0.net
133 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:51:01.10 ID:1LjTITCk0.net
東京の一部だけでもオープンワールドでリアルに再現されてたらそれだけで買う
まあ無理か
146 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:52:53.39 ID:hAOxC2Yu0.net
>>133
近い事をやったのは龍が如くとアキバストリップくらいか
587 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:54:15.15 ID:JN0xHg6U0.net
>>133
柴又が舞台で全国へ旅に出て女に振られて帰ってくるゲーム
140 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:52:15.80 ID:CTHnOw7x0.net
596 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:55:30.28 ID:hBha7Iqg0.net
>>140
もう日本にはコンシューマーゲーム作る技術も人員も企業もありません
日本人が作れるのはフリーゲームくらいです
600 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:56:20.01 ID:F4qZ2Q7P0.net
>>596
ソシャゲのガチャ課金で
この業界おかしくなったな
610 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:57:35 ID:52befhrZ0.net
180 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:57:58.95 ID:Le515/Xp0.net
リメイクだの化石状態のシリーズ続編望む声多いの見てると
オマイラが最近のゲームに興味ないのがよく分かる
191 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:59:33.60 ID:RXbyNLF+0.net
>>180
ガルメタルとか面白かったよ、Switchだけど
196 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:59:56.95 ID:hAOxC2Yu0.net
>>180
「興味ない」じゃなくて「希望を持ってない」の間違いじゃないのか
210 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:01:31.13 ID:AodgA+V90.net
リメイクリマスターと縦マルチばっかだな
ゲームの新しいジャンルを切り開いてるのはもはやずっと海外
あつ森なんかを日本の誇りのように扱ってたら終わる
225 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:03:33 ID:fn7Ljyxd0.net
>>210
良いじゃん
同じジャンルで戦ってもどうせ勝てないから
日本はガラパゴス極めようぜ
286 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:09:18.80 ID:QU+ltQaR0.net
>>210
そりゃ日本はスマホゲーで十分だもん
このラインナップ見ても明らかだろう
あつ森もコロナなかったらどうだったか
269 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:07:41 ID:ItsfuVYY0.net
バイオ8は7と同じホラー寄りのFPSかな
だったら楽しみだ
293 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:10:10.86 ID:f9qYNYCz0.net
>>269
7のPCは一般人の皮を被った怪物だったけど
8のPCも同一人物だろ?
もう一般人の皮被れないし同一路線は無理だろ
403 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:26:04 ID:ItsfuVYY0.net
>>293
えーあいつ続投なのか
もう役目を終えただろって思うがなぁ
291 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:10:00.19 ID:+vCItQb/0.net
308 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:12:33 ID:/DmDOpBx0.net
>>291
4持ってなかったとしても5で4のゲームをやろうとは思わんな
346 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:17:17 ID:OYRJ4hdW0.net
334 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:15:38.51 ID:zlqZ4/Aq0.net
804 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:26:49.52 ID:5a12ionQ0.net
>>334
カプコンは、deep downとかいうデモだけ番長を忘れるなよ
823 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:29:13 ID:sDUDXrIw0.net
>>804
今回SONYが開発途中でPS5でちゃんと動作テストしてないやつは出すんじゃねーぞって釘刺してたはず
多分ディープダウンとかのせいだろうけどw
369 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:20:44.68 ID:cbxTC57A0.net
無双シリーズは悪いけどオワコン
理由はスマホ版のが死んでるから
モンハンワールド、5対応希望
389 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:23:57.92 ID:srO/tJ950.net
>>369
アトリエシリーズもスマホゲーは死んだのに、最新作のムチムチ娘のヤツはシリーズ最高売上だったんだろ?
393 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:24:54.40 ID:cbxTC57A0.net
411 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:26:42 ID:srO/tJ950.net
>>393
ライザのアトリエ でぐぐれば腐る程ムッチムチ娘の画像出てくるだろ
424 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:28:09.93 ID:cbxTC57A0.net
385 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:23:32 ID:yDzoRCpd0.net
405 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:26:09 ID:FBJh0ICk0.net
>>385
日本の市場小さくなっているから日本が見捨てられたんだ
416 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:27:23 ID:yDzoRCpd0.net
388 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:23:53.85 ID:dKmMbKl60.net
>>376
税込み79800円あたりだろ、どうせ
給付金出たから強気でくるぞ
408 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:26:19 ID:F9akbmy30.net
>>388
5万代だと言われてたような
税込6万とかでしょ
410 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:26:31 ID:KMK0ZIGS0.net
>>388
ちゅうてもな、後半とか曖昧な発売日だと
クリスマス商戦か年末商戦のどちらかしか思い浮かばないねw
413 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:27:13 ID:snCarrVf0.net
>>6
生産もできてないのに出せると思ってんの?
あと給付金なんかで娯楽に使う国なんて日本ぐらいだろ馬鹿すぎだわ
526 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:45:24.42 ID:n4CTE/NA0.net
>>413
本当に日本くらいなの?何かそういうデータでもあるのか?
611 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:57:40 ID:XBeN8PAv0.net
>>526
あるわけないでしょ
頭おかしい人なんだからほっといてあげて
460 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:33:39.01 ID:skUqYGWo0.net
465 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:34:47.31 ID:srO/tJ950.net
>>460
今んとこホライゾン以外特に欲しいモンないので、俺はあと数年はPS4でいい
それにPS4の溜まってるゲーム多すぎる・・・
469 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:35:53.69 ID:VMeAHcYj0.net
>>465
俺も廉価版出るまでいいわ
初期型はさすがに怖くて買えん
471 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:36:08 ID:xTTYSexH0.net
476 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:37:30 ID:22F054sL0.net
>>471
メタルギアシリーズは出たとしても、小島監督は全く関わらせないのかな
487 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:39:28 ID:xTTYSexH0.net
>>476
小島氏あってのメタルギアの世界観が出せるって皆言ってるし、小島氏抜きのメタルコケたからなぁ
まぁ今から作っても二年後とかかな
475 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:37:29 ID:p8lZHafm0.net
500 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:41:33.28 ID:cbxTC57A0.net
527 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:45:28.92 ID:E063KAER0.net
>>500
人気のある100タイトル位は互換性持たせておいてそこから増やしていくんだとか
551 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:48:53.55 ID:cbxTC57A0.net
>>527
情報ありがとうございます゚+(人・∀・*)+。♪
520 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:44:26.11 ID:ST5S6BnJ0.net
GT7はどうなんだろう。
リアルシミュレーターとしてはGTよりiRACINGの方が格段に上だと、F1ドライバーたちから指摘されてるからな。
FUNな車ゲームに舵切った方が正解だと思う。映像だけ超リアルにして。
542 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:47:45 ID:alin9Lmj0.net
>>520
GTって、普段自分が乗ってる車でゲーム出来るのが楽しかっただけなのに、なんでリアルとか勘違いしちゃったんだろうな
549 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:48:37.12 ID:Wa/sORCv0.net
553 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:49:48.53 ID:HODozc0f0.net
バイオハザードて現在全世界でおこっとるな
不謹慎ですかコノヤロー
564 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:51:31.76 ID:/t1Kca8+0.net
602 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:56:33.52 ID:jOJsSjLB0.net
>>564
まんまバイオ5だよね今の状況
下手するとそのうち発禁扱いかな?
554 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:49:49.31 ID:mNFq1D580.net
606 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:57:09.40 ID:kwoxCDMn0.net
631 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:00:56 ID:mNFq1D580.net
>>606
ジオンの系譜で
グラフィック強化
バグ無し
CPUの頭が良くなればかなりの神ゲーになるわな
あれから作品もかなり増えたし
569 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:51:59 ID:q3hgZPh+0.net
>>1
タイトルぱっと見て日本のゲーム機に見えない
日本のメーカーももっと頑張って欲しいなぁ
今後日本向けの発表会もあるんだろうけど
591 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:54:59.36 ID:nuvFp2Oe0.net
>>569
今回ワールドワイド向けのSONYのトレーラー発表だし
日本メーカーは東京ゲームショーある10月頃に情報出すでしょう
今回タイトル出してないメーカーのクリエイターとかも顔出してたし
636 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:03:22 ID:q3hgZPh+0.net
>>591
待ち遠しいなぁ
洋ゲーが嫌いなわけじゃないけどやっぱ和ゲーが好き
582 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:53:56.13 ID:UVeMKROi0.net
>>575
それくらいの変化で5万円とかを出す気になる人って
結構酔狂かもな
609 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:57:32 ID:oTB4ihi+0.net
>>582
高速SSDとか音響レイトレーシングとか
ゲーム体験そのものを進化させたPS5は例を見ないぐらい数世代分の進化をしたって開発者達が褒めちぎってるよ
なぜか素人が妄想でネガティブキャンペーンしてるけど
625 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:59:58 ID:Wf6ZGJCx0.net
>>582
一つのソフトでそれなら酔狂だけど、複数のソフトがそうなるなら買わんでもない。
実際FF7リメイクも8割型5でも出るし。FF13やFO3もリマスターされないか期待してる。
623 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:59:51.73 ID:oQaYcrnG0.net
>>538
モンハンのストーリーは毎回イマイチだが今回は特にアレだったな
何でも調和で片付ける侵略行為は流石に流せない
659 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:07:37 ID:yTqUU5T80.net
>>623
欧米人はシナリオスキップしまくるから
和ゲーもストーリーには力入れなくなった
716 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:15:39.67 ID:C64BKBEU.net
>>623
2ndGの時みたいにモンスターの生態とかじっくり見たかったのにムービーのど真ん中を奴が占拠して主人公すらピンぼけ、学習しないで何度も危険を冒す
さっさと死なねえかなとゲームのキャラクター相手に本気で思ったのは初めてだわ
あとじっくりキャラクリした猫も寝取られたなぁ
顔も見たくないし声も聞きたくない位嫌いになってムービースキップ集会所経由で出撃してもワイプで面出してくるし最高にイライラした
661 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:07:45 ID:mnEwZFdU0.net
>・Demon’s Souls (Bluepoint Games / JAPANスタジオ)
↑ジャパンスタジオ?
デモンズソウルって、フロムソフトウェアのオリジナル作品だよな。ソウルシリーズの版権売ったのかフロム
672 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:09:28 ID:Y0vGfPJa0.net
>>661
元々ソニーがプロデュースして発売してるタイトルだよ
673 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:09:35.75 ID:8pQIqQ100.net
>>661
デモンズとブラボはソニーとフロム
ダークソウルはバンナムとフロム
721 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:16:03.91 ID:Tqez40Df0.net
>>704
任天堂はハード出す度に「新しいこと」を求められてしまうからな
ある意味スペックアップでいいソニーとかよりもハードル高い
735 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:18:31 ID:BT8zeoza0.net
>>721
技術的な進化を重視するソニーと
見た目的な変化を重視する任天堂
今回ソニーはついにゲームの体験のレベルを上げるっていう数字の性能よりも楽しさを重視した技術的進化へ進んだ
新しいゲームの時代になるよ
743 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:19:14.87 ID:alin9Lmj0.net
>>735
髪の毛がリアルになるから感動って言ってた時代から、進歩ないなw
748 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:21:14.96 ID:BT8zeoza0.net
>>743
どこがどう同じなの?
高速SSDで限りなくロード時間を減らし音響レイトレーシングで臨場感を与えてっていう
見た目だけじゃなくてゲームの没入感や体験の重要性を大事にした進化だと思うけど
746 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:20:27.65 ID:OYRJ4hdW0.net
754 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:21:44.84 ID:MFj1xxU60.net
>>746
バンゲリングベイとたけしの挑戦状は初期のオープンワールド系
761 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:22:03.61 ID:52befhrZ0.net
906 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:42:03.87 ID:uWQBCzqx0.net
PSも箱も中々価格出さないな
箱がPSマイナス100ドルみたいな噂あったし先出ししたくないんだろうな
921 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:43:42.72 ID:6U//qDk60.net
>>906
マイクロソフトは逆ザヤでも問題ないから必ずPS5より100ドル安くするって言ってるね
今回は本気でシェア取りに来てるわ
946 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:47:28.81 ID:CFCRJdHg0.net
>>921
ソニーは金融とゲームしか利益だしてねーから逆ザヤは厳しーんだよなあ
金融は歳とった顧客への大量保険金払いっていう懸念あるし
936 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:45:53.97 ID:UQkBXIGq0.net
949 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:48:00.70 ID:Tqez40Df0.net
>>936
これはある
良くも悪くも洋ゲーは映画音楽寄りで
場面に寄り添うことを重視する反面
印象に残りづらい
954 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:48:52.92 ID:98EVA8Bw0.net
>>936
音響レイトレーシング楽しみだわ
はやくヘッドホンしてやってみたい
953 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:48:50.48 ID:V7glbtuO0.net
>>934
1億2000万本売れてるGTA5がいかにモンスターか分かるな
マイケルジャクソンのスリラーやスターウォーズやアベンジャーズを超えたエンタメ作品がGTA
958 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:49:44.00 ID:PZvx4I0m0.net
>>953
GTA5は異常、あれを基準にいろいろ考えたら駄目だな
960 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:50:10.63 ID:yTqUU5T80.net
>>953
そもそもCDが売れていた頃だって
10ドルのアルバムが世界で数百万枚売れれば大ヒットだったしな
日本市場がやたらソフトが売れる市場だったせいか
売上の相場を勘違いしている人が多いんだよな、中高年に
147 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:53:21.86 ID:wny0V/RF0.net
バイオ8はFPSだし酔うし やる気しないな 7もやってないし
reシリーズみたいのでいいんだよ
161 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:55:36.78 ID:4mC52DSB0.net
>>147
7のVR版はホラーゲームの中じゃ間違いなく一番怖いよ
169 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:56:39.16 ID:hrznzmEF0.net
バイオはもう7から海外のホラー映画みたいな感じで別物にしか感じないから興味ないな
完全新規のほうが気になる
176 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:57:33.16 ID:52befhrZ0.net
>>169
1から3の動画見直したけど
雰囲気まじ最高
やり直そうかしら
2 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 10:21:14.91 ID:o9H0ylMy0.net
653 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:06:03 ID:Gta8h7yl0.net
>>2
あつもりとはいい趣味ですね。
直実の気持ちの描写が素晴らしい。
200 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:00:30.75 ID:o9H0ylMy0.net
>>37
もうAndroidで済むゲームじゃん。
ps5で出す意味ないな。
216 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:02:28.93 ID:mSFQqprJ0.net
235 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:04:29 ID:hrznzmEF0.net
GTA5ってこれマジで移植ってことなのか
海外人気が凄まじいから分からなくもねえけど、どうせなら6出せばいいのに
284 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:09:05.71 ID:Wf6ZGJCx0.net
>>235
4かSA出してほしいわ。特に4はPSシリーズでは3以外では出てないし。
237 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:04:39 ID:oGcgNkjk0.net
640 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:03:33.90 ID:/TjO9G/D0.net
>>237
参が出たら必ず買うけどな
弐は槍が理不尽に強すぎた以外はほぼ完壁だった。
253 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:06:38.06 ID:o4C/E6Bl0.net
ホライゾンゼロドーンってホライゾンがタイトルなんか
277 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:08:19 ID:srO/tJ950.net
>>253
だって前作で「ゼロドーン」が何かってのはもう明らかになって終わったもの
そりゃタイトル変わっても不思議じゃない
255 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:06:47.55 ID:wny0V/RF0.net
価格出さないて事は高いんだなwww
ソフトもイマイチだし ps4 の方が優秀だろこれ
304 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:12:00 ID:KrTNlQUr0.net
>>255
価格を隠したのは気になるな
安くて高スぺなら掌が返るが逆なら日本は爆死だろうね
256 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:06:51.07 ID:BgtY4pYJ0.net
GTA5はグラフィック良くなるだけ?
不動産物件増やしたりサブクエスト増やしたりしてくれよ
あと日本語吹き替えしてくれ
270 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:07:47 ID:hrznzmEF0.net
>>256
何か今検索してみたら、映像とパフォーマンスを向上させパフォーマンスが上がりレスポンスが良くなるだけらしい
267 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:07:34 ID:nLGYTqWj0.net
良いか悪いかは置いといて、本気だという事は分かるラインナップだな
295 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:10:49.51 ID:M9uU510x0.net
301 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:11:29.56 ID:T9rQFGJi0.net
すっごいエロいキャラメイクが出来るのはどれですか?
860 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:35:25 ID:7PrZlbtb0.net
311 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:12:49.85 ID:BNDNV/Iv0.net
グラセフとウォッチドッグスみたいな現代の街並みのオープンワールドがやりたいんだよ
340 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:16:31 ID:4ijn/sC20.net
>>311
同意
欧州の中世や近未来が舞台のゲームはもうお腹いっぱい
397 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:25:32.26 ID:8rQbEdux0.net
グランドセフトは5なの?
またトレバー操作するの?
どーか6の間違いでありますように!
420 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:27:45 ID:VMeAHcYj0.net
430 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:29:16.37 ID:dcYe7tRR0.net
いつか日本が舞台のGTA出ないかな〜
龍が如くみたいなちゃちいので満足できない
443 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:31:22.37 ID:E063KAER0.net
>>430
国が小さすぎて高速道路位しか走る場所ないじゃん
439 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:30:50.59 ID:YgYWs5hs0.net
トライエースなにやってんだ
ヴァルキリープロファイル突っ込め
459 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:33:33.53 ID:f9qYNYCz0.net
>>439
2の体たらく見てたら期待できんけどなぁ
せめて各キャラにモーションとバックボーンのオリジナリティ戻してほしいわ
480 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:38:08 ID:+vCItQb/0.net
¥49,980に税で¥54,978
お値段はこんな感じですかね?
521 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:44:28.63 ID:Lx55Vd6o0.net
>>480
別スレでは8万円くらいとも言われてるけどどうなんだろかね
490 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:40:06 ID:/t1Kca8+0.net
523 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:44:32.50 ID:oQaYcrnG0.net
497 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:40:57.23 ID:vH/sS6Gw0.net
522 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:44:31.33 ID:HhhzLCvY0.net
>>497
なんだかんだ10年もあるとさすがにめっちゃ進化してるな
504 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:42:04 ID:YRfVTv/Z0.net
PS3までは買ったけど結局埃かぶって売ってしまったな
ブルーレイの再生用とか過去のも出来るとかなら
俺でも買う理由になるかなと思ったり
533 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:46:39 ID:/t1Kca8+0.net
>>504
ぶっちゃけ君はもうついて行けないと思うよ
ハードの進化はライトユーザーにやさしくないし
510 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:42:36 ID:+7UdZTvB0.net
コンパクト省電力型の第二ロット辺りの型番をセールが来たら買う
517 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:43:43 ID:VMeAHcYj0.net
556 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:50:09.49 ID:Y8EAv2JN0.net
563 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:51:31.25 ID:UVeMKROi0.net
>>556
前作はそれなりに評判良かったよ
まあ、それなりにですが
561 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:51:17.38 ID:JU9eZYol0.net
580 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:53:36.76 ID:Wf6ZGJCx0.net
608 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:57:29 ID:lbPCBgYM0.net
CPUは8コアってマジ?
32コア64スレッドの時代にいまさらこんな陳腐なCPUつけても、すぐにハードの陳腐化がすすみそう
910 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:42:24.98 ID:We7YHpbV0.net
>>608
何個もファン付けれるパソコンと一緒にするなよ
628 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:00:24 ID:LFxy6TNW0.net
ラグビーワールドカップのゲーム出してほしいな
日本のスタジアム完全再現で
田中がいつも泣くやつ
633 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:02:08 ID:jOJsSjLB0.net
>>628
PS4でラグビーのゲーム出てたけど大コケしてたな
634 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:02:22 ID:18DtxEy/0.net
>>538
シナリオの問題じゃなくアクションとしてもワールドはつまらないわ
639 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:03:31.52 ID:QRRVnlzk0.net
>>634
ワールドはモンハンで一番プレーしたわ
やり過ぎて飽きてアイスボーン買ってないけど
660 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:07:44 ID:UQkBXIGq0.net
681 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:10:31.04 ID:PZvx4I0m0.net
>>660
PS5にはGTA5出す会社やぞ
RDR3なんてかなり先やろ、際にゾンビ物が出るかもしれんぞw
697 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:13:12.35 ID:14NM4VeK0.net
755 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:21:45.27 ID:Y8EAv2JN0.net
>>697
懐かしいなー
あの頃のEAゲームスは輝いてた
702 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:13:45.25 ID:nZCHl9XD0.net
711 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:15:12.79 ID:PZvx4I0m0.net
>>702
出来るPC組むのにPS5以上に金がかかるのがネック
771 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:23:03.54 ID:VFBYtDO/0.net
綺麗で複雑なゲームはお腹いっぱい
シンプルでサクッと遊べるゲーム作ってくれや
スプラトゥーンとかその点は本当優秀だわ
マッチングだけは本当糞だけど
897 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:40:57.41 ID:ZfDp15s70.net
>>771
逆にマッチング優秀なゲームってある?
俺はマッチングが糞なんじゃなくて、
人間そのものが糞なんだと思ってる
782 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:24:22.57 ID:Wf6ZGJCx0.net
モンハンはやっぱり高性能携帯機で集まってやるソフトなんだよ。
2ndGがあんだけ売れたんだから、それがウケるって事。
だから、VITAで3rdGや4を出せば良かった。
それか、ワールドは集会所に集まる必要性が2ndGに比べて薄いから一体感がない。
ワールドだと集会所以外にもあるボードからクエストに行けるからただのお遣いゲー。
これのどっちかだな?
798 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:26:08.53 ID:PZvx4I0m0.net
>>782
と言っても世界規模で累計1500万本売ってしまったから
世界で強い、PCとCSがメインになるんじゃないかな
携帯ゲーム機はスマホに食われて瀕死だし、スマホ出る前には考えられなかったことだが
802 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:26:37.27 ID:bntIOIlh0.net
無双OROCHI3 Ultimate EXは?
唯一独占できそうなのに
854 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:34:50 ID:Wf6ZGJCx0.net
>>802
オロチシリーズはバカゲーになり過ぎて糞ゲーになった。
三蔵法師とかつまらんし、ゼウスとかも面白くない。
そんなんならイエス・キリスト出せやって話。
808 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:27:15.35 ID:2pUDfig20.net
結局洋ゲーか2次元美少女系のどっちかしか出ないいつものプレステに落ち着くんじゃないの
825 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:29:18 ID:r4JJA0Xl0.net
>>808
美少女ものって今やもうswitchの専売特許じゃん
894 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:40:47.00 ID:IRlUrNbh0.net
928 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:44:37.33 ID:srO/tJ950.net
>>894
ニーアレプリカントはリメイク決定してるでしょ
PS4か5か知らんけど
キャラは2Bだけど、曲だとあっちの「イニシエノウタ」が一番人気よね多分
オートマタでもアレンジで使われたくらいだし
904 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:41:55.22 ID:8pQIqQ100.net
フォトリアルなグラでも和ゲーと洋ゲーじゃアクの強さ違うよなぁ
自分はグラというかキャラの造形センスは基本和ゲーメーカーの方が分があると思ってる
まあ洋ゲーでもウィッチャー3とかR☆とかノーティードッグが作る作品のグラは最高だけどな
TES6はその辺進化しててくれよ…
939 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:46:40 ID:Tqez40Df0.net
>>904
なんていうか洋ゲー(とりわけ米国産)は
機械類の挙動やディテールはめちゃくちゃ凝るけど
人間の造形や動きは結構適当だったりするよな
この違いがどこからきてるのかはわからんけど
933 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:45:31.64 ID:V7glbtuO0.net
日本にウィッチャーくらい優れたシナリオ書けるライターいるのかな?
947 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:47:31.82 ID:MFj1xxU60.net
>>933
ウィッチャーって原作はポーランドの小説だろう。
おまえ日本の小説読んだことあるか?
面白いのは結構あるぞ。SFなら山田正紀とか。
959 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:50:04.25 ID:U81CuZ6fO.net
ロード時間速くなるのはいいなそこ重要
ドラクエ11なんてルーラするたびに長い長いw
967 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:50:49.93 ID:Tqez40Df0.net
>>959
3DS版はロードほぼ無いぞ
あ、そういう話じゃないってか
969 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:51:47.78 ID:PZvx4I0m0.net
>>962
この前、エピックで無料配布したから
ある意味無料なのは確か
982 :
名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:54:58 ID:1pKnjkKW0.net
>>969
それは知ってるけどあんな簡単な英語も理解できない奴らがいるのが怖い
1001 :
2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
コメントする