引用元
1 :nemo(関東地方) [JP]:2020/06/06(土) 05:33:30 ?PLT ID:e2TgK3oU0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
———-
WHO=世界保健機関は、健康な人が着けても感染を予防できる根拠はないとしていた
新型コロナウイルスに関わるマスクの使用についての指針を大幅に修正し、感染が広が
っている地域で人との距離をとることが難しい場合はマスクを着けるよう、各国の政府
が勧めるべきだという方針を示しました。
WHOのテドロス事務局長は5日、スイスのジュネーブにある本部で定例の記者会見を
行い、新型コロナウイルスに関わるマスクの使用についての指針を新たな証拠に基づい
て更新したと発表しました。
この中でテドロス事務局長は「感染が広がっている地域の公共交通機関や店舗などで人
との距離をとることが難しい場合は、マスクを着けるよう各国の政府が勧めるべきだ」
と述べ、これまで健康な人が一般向けのマスクを着けても感染を予防できる根拠はない
としていた指針を大幅に修正しました。
ただ、「感染が広がっている地域」がどういった場所を示すのか具体的な説明はなく、
各国に判断を委ねる形となっています。
さらにテドロス事務局長は「感染が広がっている地域の医療機関で働く人は、新型コロ
ナウイルスの患者の対応をしていないも含め、すべて医療用マスクを着けることを勧め
る」としているほか、「局地的に感染が広がっている地域で人との間に距離をとること
ができない場合、60歳以上の人と基礎疾患のある人は医療用マスクを着けるべきだ」
としています。
テドロス事務局長は「マスクだけではウイルスから身を守ることはできない」と述べ、
引き続き、人との距離をとることや手を清潔に保つことなどが大切だと呼びかけました。
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200606/k10012460641000.html
18 :
アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2020/06/06(土) 05:52:12 ID:zrpL6aAQ0.net
>>16
そういう自己中かつローカルな狭くて貧しい視点じゃなくてさ
グローバルに物を見ようよヽ(=´▽`=)ノ
22 :
:2020/06/06(土) 05:54:31.73 ID:xvZA05ug0.net
>>18
はいはいアフリカでは飢餓で何万人も死んでます
で、お前はグローバルに考えて何してるわけ?
馬鹿は書かないように
32 :
アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2020/06/06(土) 05:59:33 ID:zrpL6aAQ0.net
>>22
何の話を始めたんだ???
そこまで幼稚な話のすり替えやる大人を見ると不安になるわ
47 :
シリウス(東京都) [US]:2020/06/06(土) 06:11:46 ID:fOMuZMNd0.net
129 :
3K宇宙背景放射(島根県) [ニダ]:2020/06/06(土) 08:02:07 ID:D0+bu5ln0.net
>>22
俺はグローバルに考えてアフリカを無視してるぞ
164 :
ベラトリックス(東京都) [US]:2020/06/06(土) 08:32:02 ID:M+TgWtJH0.net
170 :
:2020/06/06(土) 08:43:28.33 ID:44i1nN/n0.net
239 :
亜鈴状星雲(長崎県) [US]:2020/06/06(土) 11:23:41 ID:GEQbuMDh0.net
>>22
お前はもちろんグローバルに考えてアフリカの子供達の為に寄付とかしてるんだよな?
279 :
:2020/06/06(土) 15:46:48.90 ID:5Zh1yt1Z0.net
>>22
言い負かされた奴ってすぐ論点ずらそうとするよね
330 :
ヒドラ(神奈川県) [US]:2020/06/07(日) 01:48:07 ID:yx9KT+FX0.net
>>22
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u’ } ,ノ _,!V,ハ | < 『俺はマスクの流通の話をしてたと
fト、_{ル{,ィ’eラ , タ人. | 思ったらいつのまにかアフリカの飢餓について質問された』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | アスペとかパヨクとか
ヽ iLレ u’ | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ ’/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶’T” /u’ __ /:::::::/`ヽ \____________________
206 :
:2020/06/06(土) 09:50:29.79 ID:hSjQlCxx0.net
2 :
アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2020/06/06(土) 05:36:49 ID:zrpL6aAQ0.net
3ヶ月前にそれを言ってれば死ななくていい人が
大勢大勢すごいたくさん何万人も何十万人も助かった
61 :
オールトの雲(愛知県) [TW]:2020/06/06(土) 06:35:04 ID:Q25ykSt60.net
>>2
何十万ってあんた、現時点で38万人だけどマスクだけで全員助かったと思ってるのか
65 :
大マゼラン雲(やわらか銀行) [US]:2020/06/06(土) 06:38:07 ID:4tFRwvl30.net
>>61
タラレバは無意味と言われるかもしれないけど、
WHOが適切な対応をとって正確な情報を適宜流していたなら1桁万人の死者で済んだんじゃねえのかなあと思うわ
71 :
アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2020/06/06(土) 06:43:55 ID:zrpL6aAQ0.net
>>61
どこをどう読むと全員て言葉が出てくるんだ???
オジサンはいま電車でキチガイに話しかけられた時と同じ不安を感じているよ
77 :
ヒアデス星団(台灣) [US]:2020/06/06(土) 06:48:39 ID:Vfuvaf4/0.net
>>61
何を突っ込んどんねん
信じるものは救われるんや
テドカスありがたいやろ
106 :
ハービッグ・ハロー天体(愛知県) [US]:2020/06/06(土) 07:39:28 ID:Xx4e2R120.net
>>61
今後のこと考えると何千万、何億人殺したレベルかと
恒久的に残る味覚障害、嗅覚障害、寿命が10年になってしまう被害者のことまで考えると何十億人の被害者かと思うけどな
インフルエンザは日本だけで数ヶ月1000万人感染するけど、新型コロナはそれと同等の感染力な上、インフルと違って年中無休で増え続けるから、何もしなければ1年たたずにすぐに国民全員が感染する
一回感染が爆発するとどんなに対策打っても、自粛続けても新規感染者が止まらないことは欧米で証明済(もちろん国民全員を家から一切ださない方式とれば減るだろうが民主主義国家だと憲法から改正する必要あり。時間かかるからどちらにしても悲惨な感染者が見込まれ)
1次対策は感染国から人を入れない→テドロスが世界各国提案してた入国拒否を禁止して台湾しか成功してない
2次対策は感染者追跡、個別隔離→テドロスがマスクは意味ない(実際はマスクするだけで100倍以上感染を押さえ込み可能)大袈裟だとふざけたこと抜かして欧米で感染者爆増 追跡不可
3次対策は強制自宅隔離→民主主義国家だと憲法上実現不可能な国多数(日本も含む)
4次対策は国民全員に薬、ワクチン配布して飲ませる→効く薬が日(4種)米(3種)仏(1種)瑞(1種)しかない上、日本以外はテドロスがコロナは安心安全大丈夫デマ情報流したせいで悲劇的な感染引き起こしたから、
薬の生産も日本以外はほぼ頓挫するかと、日本もブラック企業(中堅)を中心に政府の言うこと聞かずにコロナ対策一切してない会社があるようだから頓挫する可能性大
ブラック企業との取引減らさないと間接的に、コロナ対策やってる企業も感染する
日本だけで頑張っても国民全員の薬用意するのに数年かかるとのこと¥(^o^)/
世界がこの状態でうまくいったら奇跡だろ
160 :
ベラトリックス(東京都) [US]:2020/06/06(土) 08:30:05 ID:M+TgWtJH0.net
351 :
:2020/06/09(火) 00:37:25.14 ID:wRG72kqU0.net
353 :
:2020/06/09(火) 02:29:23.95 ID:2KAXKJk40.net
181 :
熱的死(帝国中央都市) [EU]:2020/06/06(土) 08:59:36 ID:2wl8X/yJ0.net
>>2
ある程度は助かったと思うけど、欧米のマスク軽視はテドロスの言葉くらいじゃ変わらなかったよ
208 :
ブレーンワールド(光) [AU]:2020/06/06(土) 10:12:49 ID:iYQY436w0.net
>>181
日本でもマスク不要って奴は多かったしな
212 :
黒体放射(茸) [ニダ]:2020/06/06(土) 10:22:15 ID:bScVeyFU0.net
>>208
恐ろしいことに大病院の看護士あたりにマスク害悪説の信奉者は多かった 愛知県の○谷総合病院とか
254 :
:2020/06/06(土) 12:21:44.66 ID:R/b2grEc0.net
>>212
皮膚科の医師とか ずっとマスク付けて無かったな。
16 :
:2020/06/06(土) 05:50:15.45 ID:xvZA05ug0.net
馬鹿は分からんだろうがこいつが最初からマスク推奨してたら
日本はもっとマスク入手困難になってたんだからな
日本にとっては良かった
26 :
ソンブレロ銀河(大阪府) [US]:2020/06/06(土) 05:56:37 ID:D8ihvpi30.net
>>16
いやコイツがマスクは無効果と言って油断させてる間に中国人が世界中で買い占めてたんだよ
その後中国は輸出止めて高騰させマスク外交もやってるし
全て中国の為にやったことでどっちにしろマスク不足は変わらない
57 :
エリス(神奈川県) [ニダ]:2020/06/06(土) 06:27:21 ID:f5qJ+Yqn0.net
>>23
だったら何も言わずに黙ってろって話だろ
世界的な組織が人命に関わることで影響力を考えずに迂闊なこと言ったらそれはもう罪だろ
つーか流れ的に>>26だよな完全に
こいつらが断罪されずにのうのうと生きてるとか絶望するわ
29 :
:2020/06/06(土) 05:58:28.94 ID:WXbCepuE0.net
>>16
二ヶ月くらい前から世界中でマスク不足だった事実は無かったことにwwwww
173 :
レア(兵庫県) [IT]:2020/06/06(土) 08:51:06 ID:hTPQCxGZ0.net
実験で効果ねーだろ。適当言い出してるなよWHOはよ
179 :
テチス(東京都) [CN]:2020/06/06(土) 08:57:27 ID:wQr6aURg0.net
>>173
本当に効果があるかとか、どーでもいいんだよ。原因は↓これ
______
中国で新型コロナウイルスの流行によるマスク需要が落ち着いたのに伴い、マスクの生産設備や原材料が
値崩れを起こしている。新規業者の参入が相次いだことで、マスク市場は既に供給過剰に陥っており、一部
の原材料はピーク時の数十分の一まで値下がりした。春節(旧正月)前後から始まった「マスクバブル」は、
約3カ月の短期間で崩壊した格好だ。4日付21世紀経済報道、財経天下週刊(電子版)、毎日経済新聞(同)、
ニュースサイトの界面新聞などが伝えた。
一時は品薄で市場から消えていたマスクは現在、インターネット通販で使い捨てタイプが1枚0.5元以下で
出回っている。メーカーが仮に原料のメルトブローン不織布を1トン当たり30万元以上で仕入れていた場合、
ほぼ利益度外視で製品を投げ売りしていることになる。
各メディアの調べでは、メルトブローン不織布の相場は現在、低品質のものは1トン当たり数千元に下落
している。5月中旬から下旬の1週間での値下がり幅は、高品質のものでも約65%に達しており、低品質
不織布は原価割れを起こしている状態という。
一時は1台100万元に値上がりした生産設備の相場も、本来の20万元程度まで下げ戻した。ピーク時には
納品まで1〜2カ月待ちが発生していたが、現在は在庫がだぶついている状況だ。ある代理業者は「一部の
設備メーカーはもう数週間も受注がない」とした上で、「大幅な値引きなしでは在庫を処理できない。高価な
設備が今や売れない鉄くずになった」と嘆いている。
https://www.nna.jp/news/show/2052646?id=2052646
183 :
:2020/06/06(土) 09:04:27.28 ID:ARPZbJSy0.net
191 :
nemo(関東地方) [JP]:2020/06/06(土) 09:22:48 ID:e2TgK3oU0.net
>>179
中国国内で報じられた翌日にこれかよ。すごい機動力だな(笑
247 :
ネレイド(ジパング) [CA]:2020/06/06(土) 11:44:56 ID:QRAcW/J40.net
250 :
エウロパ(大阪府) [ニダ]:2020/06/06(土) 11:59:36 ID:lyVkJuV/0.net
>>247
253 :
:2020/06/06(土) 12:11:47.92 ID:uaWfYzWt0.net
>>250
文系の大きな無知は犯罪。
素材の網目と粒子の微小さを笑う非科学的な文系は
「マスクの効果が無い」発言の「非科学無根拠」を
恥じろ。
網戸が網目より大きな虫を阻み、
網戸が網目より小さな虫を通す。
それは虫サイズなら物理学的には正しい。
マスク否定派の無教養は、ミクロレベルに同じ
貧困な想像力を当て嵌めて思考してしまう事。
エアロゾル以下ウイルスなどの超微細レベルでは
『分子間力』で吸着効果が大きく働く。
「マスクは大きな物体は網目で捉え、
微細粒子は分子間力で吸着している。
N99などは、単に前者がより微細な粒子まで
物理的に取れることができるだけであり、
後者の能力は不織布レベルの微細構造であれば
どんなマスクでも備えている」
文系は恥じて詫びろ。網戸とは仕組みが違う。
257 :
ハダル(ジパング) [KR]:2020/06/06(土) 12:26:34 ID:iYL0p17t0.net
>>253
しかも1ビット脳だから少しでもダメなら全力批判
死んでから詫びてくれと思うわほんと
67 :
リゲル(東京都) [ES]:2020/06/06(土) 06:40:29 ID:tz77hgrK0.net
307 :
ダイモス(静岡県) [US]:2020/06/06(土) 20:31:58 ID:HAJxOheN0.net
>>67
根拠のないガイドライン出してたのがWHOなんだけどね
121 :
:2020/06/06(土) 07:58:32.57 ID:AvU3hFE20.net
>>6
本家WHOとか元祖WHOとか正統WHOとかいろいろな団体を作ればいいと思う
147 :
:2020/06/06(土) 08:18:14.48 ID:vCdlk1Hb0.net
>>121
プロレス団体みたいで(・∀・)イイ!!
131 :
白色矮星(東京都) [ES]:2020/06/06(土) 08:02:28 ID:CGDARISZ0.net
中国でマスクの増産体制が整って余り気味なってきたからだろ?どうせ
135 :
地球(奈良県) [CN]:2020/06/06(土) 08:05:56 ID:/Ylbjy2v0.net
>>131
チャイナ街でマスク投げ売りしてる連中と根っこのトコで繋がってンねんな
143 :
アルデバラン(京都府) [ニダ]:2020/06/06(土) 08:13:07 ID:lG1W/kE70.net
>>131
テロドスの底なしの浅さがうかがい知れるな。
314 :
宇宙の晴れ上がり(中部地方) [IE]:2020/06/06(土) 22:41:10 ID:BELW6nyL0.net
アベノマスクがようやく届いた
一度洗ってから使うわ
322 :
:2020/06/07(日) 00:22:03.44 ID:cBD1ZSLJ0.net
>>314
俺は速攻「受取拒否」で送り返したったw
326 :
nemo(関東地方) [JP]:2020/06/07(日) 01:03:44 ID:HXn/igoU0.net
>>322
タウンプラスでどうやって受取拒否するんだよ。
334 :
金星(ジパング) [US]:2020/06/07(日) 12:42:30 ID:TcPNdrB10.net
>>326
郵便局が配達してんだから、郵便ポストに放り込めばいいんじゃね?
348 :
ダークエネルギー(神奈川県) [BR]:2020/06/08(月) 23:18:50 ID:VVljXJME0.net
>>334
誰が受取拒否したんだか分からんなw(既に1度は受け取って戻してるし・・・)
95 :
カロン(大阪府) [US]:2020/06/06(土) 07:23:58 ID:F6xtFpyA0.net
<WHOテドロス語録>
「人から人への感染リスクは少ない」(1/19)
「緊急事態には当たらない」(1/22)
「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」(1/28)
「中国から外国人を避難させることは勧めない」(1/28)
「国際社会は過剰反応するな」(1/28)
「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」(1/31)
「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」(1/31)
「中国の対応は過去にないほど素晴らしい」(1/31)
「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」(1/31)
「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」(1/31)
「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」(1/31)
「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」(1/31)
「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」(2/1)
「武漢は英雄だ」(2/4)
「致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない」(2/8)
「特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない」(2/12)
「中国のたぐいまれな努力を賞賛する」(2/13)
「新型ウイルスは致命的ではない」(2/18)
「パンデミックには至っていない」(2/24)
「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」(2/27)
「感染予防にマスク着用不要。マスクをしていないからといって、感染の可能性が必ずしも上がるわけではない」(2/28)
↓
「われわれは最初の機会を無駄にした」(3/25)
「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」(3/26)
「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」(4/3)
「マスクは特効薬でない。パンデミックを止めることはできない」(4/7)
「このウイルスを政治問題化しないでほしい」(4/8)
「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」(4/8)
「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」(4/9)
「みなさん、ハッピーイースター!」(4/13)
「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」(4/14)
「我々は隠し事はしていない」(4/21)
「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた」(4/21)
「各国はコロナを政治利用するな」(4/21)
118 :
トラペジウム(東京都) [DE]:2020/06/06(土) 07:54:05 ID:ZV/QzkRc0.net
>>95
ハッピーイースターのくだりホントひで
サイコパスとしか思えない
153 :
地球(SB-iPhone) [US]:2020/06/06(土) 08:24:00 ID:NlXRYzg90.net
133 :
地球(奈良県) [CN]:2020/06/06(土) 08:03:59 ID:/Ylbjy2v0.net
だって、東京の通勤電車で感染爆発起きへんねんで?
あのヒト−ヒト距離で……
みんなマスクしてるから
141 :
ダイモス(沖縄県) [ニダ]:2020/06/06(土) 08:12:32 ID:zto30nYU0.net
>>133
マスクが売ってない頃も、更にその前からも通勤電車で感染爆発起きてない
マスクは関係ないよ
159 :
エイベル2218(京都府) [AU]:2020/06/06(土) 08:29:04 ID:r6UOj+Un0.net
>>1
アメリカでは政府がマスク不要とか言いやがったからな、その結果で感染者が日本の100倍以上になった
マスクが不足すると医者用のものまで無くなるから一般人は買うなとか言ったらしい、糞すぎるわ
201 :
亜鈴状星雲(光) [US]:2020/06/06(土) 09:39:08 ID:+JxR1hMM0.net
>>159
アメリカは院内感染と老人ホームで感染爆発が起きてる
どちらも州知事が検査拡大、老人ホームへの感染軽症者受入わ推進した州とその近隣でとばっちりを受けた州ばかり
日本でもマスクつけてる病院で院内感染起きまくってる
マスクが絶対ではない
166 :
:2020/06/06(土) 08:33:53.20 ID:n1RICaBz0.net
ずっとあらゆる場面で推奨しないって言ってたのにwww
日本だけが正しかった
172 :
ベテルギウス(東京都) [GB]:2020/06/06(土) 08:50:59 ID:7s2KJPo30.net
>>166
日本というかアジアだな。
中国も台湾も日本も東南アジアは早い段階からマスク着用が徹底されてた。
遅れてアメリカも大分マスクが浸透してる。
ヨーロッパが全然駄目。
と貨物便のパイロットの知り合いが言ってた。
190 :
エイベル2218(東京都) [PK]:2020/06/06(土) 09:22:15 ID:OoCeH1OP0.net
こいつを養護するわけではないが
CDCもマスクは無意味という論文に依拠してたからつい最近までマスクなんてしなくていいと言ってたし
感染症専門家もマスコミに聞かれれば、マスクは実は気休めですくらいのことを言ってたよね。
それはウイルスを防ぐという機能においてという話で、お互いに感染の可能性を疑って飛沫を飛ばさないようにする、
社会全体での防疫を想定してなかった。
198 :
ベテルギウス(東京都) [GB]:2020/06/06(土) 09:36:17 ID:7s2KJPo30.net
>>190
アメリカは先々月くらいには方針転換して、
西海岸の街中でも7割くらいはマスクしてたよ。
アメリカ人がマスクするわけないと思ってたから衝撃的だった。
214 :
冥王星(福島県) [JP]:2020/06/06(土) 10:25:40 ID:FcQ6EEW60.net
>>207
役に立たないどころかマイナスでしかなかった
270 :
:2020/06/06(土) 14:33:50.19 ID:WcHJNsgG0.net
223 :
3K宇宙背景放射(東京都) [US]:2020/06/06(土) 10:34:13 ID:/uh3+8c60.net
だから口を覆わずに長時間しゃべれば感染するにきまってる
夜の街と夜の飲食のリスクは防ぎようがない
大勢で経済を回すなら証明=検査が不可欠ってこと
261 :
3K宇宙背景放射(神奈川県) [JP]:2020/06/06(土) 12:47:04 ID:wNXLxHE30.net
>>223
食べる時は黙って食べて
食べ終わってからマスクして喋ればいいと思うんだけど
DQNに何を言っても無駄か
229 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [IN]:2020/06/06(土) 10:45:52 ID:wcgFxBCy0.net
外はマスク無しでいいぞ
公園散歩してるとジジイが睨みつけてくるから罵倒してる
232 :
黒体放射(茸) [ニダ]:2020/06/06(土) 10:58:06 ID:bScVeyFU0.net
>>229
むしろジジイがマスクしてない ジジイ同士で睨み合い罵倒合戦か もっとやれw
237 :
:2020/06/06(土) 11:17:23.44 ID:FNp3D45v0.net
何の存在価値も意味もない組織
所属してて恥ずかしくないのかね、職員は
241 :
ハダル(ジパング) [KR]:2020/06/06(土) 11:25:34 ID:iYL0p17t0.net
>>237
良識持ってたら世界的に何十万も死んでる、しかもテドロスが中国忖度したせいで、ってのは憤死案件だけどね
責任のない金を貰って優雅に暮らしてる貴族様しか居らんのだろ
255 :
:2020/06/06(土) 12:22:56.25 ID:uaWfYzWt0.net
問題は、夏に向けて流行り始めるであろう、
「夏マスク」
これは布素材に大きな開口部が開いているものがある
肉眼で識別容易な開口部という意味では無く
繊維の編み込みレベルを拡大観察したレベルでの
開口部、な。
編み物と織り物で想像して欲しい
編み物はすかすか
なのは想像つくと思う
より微細な構造で観察した場合、
一部の涼感通気素材は、編み物的構造が
大きく通気していて、マスクに適さない。
みんな、夏マスクや布マスクには気を付けろ。
有名メーカーでも一部の新作布マスクは
全く衛生学や科学的に考えて素材を選択していない。
快適さしか考えずに素材選びをして作られた
布マスクは存在するので夏用布マスクは慎重に探せ。
不織布フィルターを挿入交換出来るものを選べ。
なら、不織布マスクを使えと笑うやつが居るだろうが
接触冷感素材+不織布フィルターなら、夏場も快適で
意味はある。みんな
285 :
:2020/06/06(土) 15:57:07.71 ID:4Iql5ISI0.net
>>255
勉強になったありがとさん
つまりアベノマスク叩いてた奴らは総じてバカって事でもあるね
夏マスクには気を付けるよう、身内にも言っとく
259 :
かに星雲(東京都) [ニダ]:2020/06/06(土) 12:38:04 ID:3JjdCSdD0.net
マスクがコロナウイルスの予防に効果がなくなることの前触れだ
358 :
:2020/06/09(火) 05:06:20.33 ID:sohOHuZm0.net
>>259
違うな
暑くなる夏に向けてのWHO的対策
マスク使え→熱中症でたいへん
269 :
:2020/06/06(土) 14:30:48.04 ID:DZM57C4U0.net
コロナ予防というよりは
「コロナ拡散抑制」な。
いまだにここの意識がズレてる奴いる
272 :
:2020/06/06(土) 14:55:28.09 ID:0k/K63+10.net
>>269
ていうか飛沫感染も接触感染もせず視線や音波での感染や逆に皮膚呼吸でも感染したり
ブラウン運動もせず静電効果による吸着もない新物質でエアロゾル感染のみで感染するとか
そういう奇病でもない限りは
口や鼻を覆う事での感染リスクの低減はあるだろうからなあ
288 :
:2020/06/06(土) 16:04:21.66 ID:po6j/98l0.net
世界中にコロナが蔓延したのは私の責任だ。だが私は謝らない。
その恐怖心を克服して、必ず平和な日常が戻ってくると信じているからな。
テドロスなら良いそうw
298 :
:2020/06/06(土) 17:44:40.10 ID:fNdFtaQB0.net
いかにアベノマスクが正しくて優れていた妙案だったのかよくわかる
タイミング的にも最速
ダメなのは厚労省の役人共だ
304 :
水メーザー天体(空) [FR]:2020/06/06(土) 20:07:52 ID:ygyEsLHr0.net
>>298
確かに小さいが鼻と口さえ覆えれば良い訳だし、ガーゼも厚いしそんな悪くないじゃん
配布が遅くなったのは言いがかり付けた連中の所為だし結局再検品しても不良品ほとんど無かった
312 :
:2020/06/06(土) 22:17:03.67 ID:x+M5MBFt0.net
たぶんWHO解体の議論は出るか、あるいは別の人が理事長になるかでしょう。
どちらにしても地位の低下は免れません。
318 :
nemo(関東地方) [JP]:2020/06/06(土) 23:48:40 ID:e2TgK3oU0.net
>>312
トランプは中国の息のかかっていない事務局長就任を目標に圧力をかけていた
と思うが、当のテドロスは中国と心中する道を選んだように思える。
68 :
アルファ・ケンタウリ(福岡県) [US]:2020/06/06(土) 06:41:14 ID:5B6lhptL0.net
162 :
:2020/06/06(土) 08:31:04.63 ID:7s2KJPo30.net
73 :
環状星雲(東京都) [VN]:2020/06/06(土) 06:45:15 ID:oWuKeUIo0.net
107 :
エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [KR]:2020/06/06(土) 07:39:42 ID:wydL5Yfc0.net
>>73
結局個々の国で対応してるしな
WHOとして何一つ指針とかガイドラインみたいなものを示せてない
83 :
:2020/06/06(土) 06:54:44.93 ID:62UG69N60.net
116 :
水メーザー天体(台灣) [US]:2020/06/06(土) 07:51:46 ID:cR3yoUOw0.net
>>83
(中国のお金)そら(もっと欲しい)そうよ
88 :
:2020/06/06(土) 07:10:30.79 ID:BouaXl6l0.net
駅前商店街のシャッター店舗の前で
50枚1000円で投げ売りしてる
92 :
テンペル・タットル彗星(東京都) [US]:2020/06/06(土) 07:16:41 ID:7YK7HO7D0.net
>>90
テレビでマスクを弱さの象徴とみている連中がいると言ってた。何万人死んでもこの程度よ
111 :
レグルス(茸) [DE]:2020/06/06(土) 07:46:44 ID:1fLAEMvb0.net
>>92
コロナが流行る前はマスクしてたら殴られたり暴言吐かれたりしてたもんなw
医療費高いくせに誰かにうつさないとか予防で着ける感覚身に付かんのがおかしい
101 :
:2020/06/06(土) 07:36:20.65 ID:qn0reN3C0.net
トランプがプーさんと海外産大村を滅ぼしたら死ぬまで支持するわ
102 :
アルビレオ(新潟県) [ニダ]:2020/06/06(土) 07:36:47 ID:/NhKyjFD0.net
103 :
環状星雲(東京都) [US]:2020/06/06(土) 07:37:08 ID:Nm5Fu3GA0.net
105 :
グレートウォール(長野県) [BR]:2020/06/06(土) 07:38:39 ID:otFrpG1l0.net
109 :
エウロパ(神奈川県) [ニダ]:2020/06/06(土) 07:41:17 ID:JtfH61ed0.net
112 :
:2020/06/06(土) 07:49:16.50 ID:ilODS5Xz0.net
114 :
ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [ニダ]:2020/06/06(土) 07:50:37 ID:ApQVi9gx0.net
117 :
イータ・カリーナ(福島県) [CN]:2020/06/06(土) 07:53:04 ID:ayjx6UGY0.net
WHOって台湾を村八分にした差別象徴の団体だわ
すごいよな、国連が差別のやり方のお手本を実践してんだぜ
120 :
:2020/06/06(土) 07:56:52.64 ID:rU4uwOQf0.net
中国製マスクが在庫の山になり
それを処分するためにテドロスは頑張る
122 :
:2020/06/06(土) 07:58:34.82 ID:1pl0wGKF0.net
123 :
:2020/06/06(土) 07:58:38.65 ID:T18XswaW0.net
こいつが事務局長をやってる時点で、
中国の世界への悪影響、半端ねえなw
124 :
:2020/06/06(土) 07:59:08.36 ID:n/Bfm9R60.net
予防にはあまり効果がなくて自分が罹っていたら人に移す可能性が低くなるんじゃなかったか?
125 :
:2020/06/06(土) 07:59:11.51 ID:folgjngB0.net
中国マスクの値崩れが止まらないから価格維持に動き出したか
128 :
グリーゼ581c(東京都) [DK]:2020/06/06(土) 08:02:05 ID:7XSNRqqe0.net
WHOテロドスの逆張り力はある意味すごいな
FX とか株取引きとかやってたら即効で吊るか電車に飛び込んでるパターンだな
130 :
土星(兵庫県) [CN]:2020/06/06(土) 08:02:24 ID:hrrLMCHg0.net
138 :
トラペジウム(東京都) [ニダ]:2020/06/06(土) 08:10:00 ID:lYTVWa1q0.net
ただしい つけかた
139 :
大マゼラン雲(大阪府) [GB]:2020/06/06(土) 08:12:13 ID:9XGtvgWP0.net
140 :
水星(SB-Android) [US]:2020/06/06(土) 08:12:22 ID:9U5Qo/6W0.net
142 :
シリウス(茸) [US]:2020/06/06(土) 08:12:50 ID:NNy0zcmY0.net
>>1
いや、ある程度の予防的効果は最初から認めてたのを
朝日新聞が「WHOが非推奨」とデマを流しただけ。
144 :
赤色矮星(茸) [ニダ]:2020/06/06(土) 08:13:19 ID:LaQZyQDI0.net
148 :
:2020/06/06(土) 08:18:54.54 ID:Y+lpp7um0.net
152 :
カロン(千葉県) [US]:2020/06/06(土) 08:23:21 ID:RBMGRA3u0.net
154 :
火星(東京都) [CA]:2020/06/06(土) 08:24:21 ID:9nHzAex30.net
コロナで死んで欲しい人ランキングやったら
コイツが1位なんじゃない?
157 :
:2020/06/06(土) 08:26:53.01 ID:Kh0I7X1q0.net
WHOという組織は本来は先陣に立って各国を指導しなければならない
それがまるで評論家みたいに、各国が行った対策の良し悪しを評価しているだけの必要の無い無能組織になってしまっている
174 :
:2020/06/06(土) 08:53:09.57 ID:f0iF7IXR0.net
180 :
アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行) [US]:2020/06/06(土) 08:57:39 ID:f0iF7IXR0.net
185 :
:2020/06/06(土) 09:06:17.80 ID:0v9QaX2n0.net
テドロスほど,最悪な黒人はいない。
何が世界保健機構だ,どれだけお前のせいで人が死んだんだよ。
186 :
:2020/06/06(土) 09:08:15.86 ID:3ukYdi5z0.net
194 :
かみのけ座銀河団(茸) [US]:2020/06/06(土) 09:29:20 ID:UhL5Q8ni0.net
195 :
バーナードループ(東京都) [US]:2020/06/06(土) 09:32:28 ID:pYu/pvbF0.net
199 :
海王星(東京都) [CN]:2020/06/06(土) 09:36:34 ID:LQTjsoJ10.net
クマプーに、マスク売れって言われたのね。お前、シンプル過ぎないか?マスク必要ないって言っていた時の獲得目標は、日本人の大量感染かい?
203 :
パルサー(岐阜県) [BR]:2020/06/06(土) 09:45:03 ID:oBMyLx5Q0.net
日本が成功すると理由付けて間違ってたことにしたい民族
204 :
:2020/06/06(土) 09:47:41.26 ID:byZoH6IM0.net
210 :
ミラ(東京都) [JP]:2020/06/06(土) 10:15:35 ID:9Ih5xjKD0.net
WHO無能すぎて役に立たないwww
こんなとこに何百億も出すの無駄だろ
213 :
ボイド(新日本) [US]:2020/06/06(土) 10:24:10 ID:WQhjTqKz0.net
品薄時→マスクつけるな!(その頃、中国買い占め)
余剰時→マスクつけろ!
216 :
ネレイド(コロン諸島) [US]:2020/06/06(土) 10:28:11 ID:AvK+29PqO.net
218 :
デネブ(ジパング) [DE]:2020/06/06(土) 10:29:04 ID:6ScgL0fw0.net
219 :
:2020/06/06(土) 10:30:15.37 ID:DT077g+CO.net
220 :
3K宇宙背景放射(東京都) [US]:2020/06/06(土) 10:31:19 ID:/uh3+8c60.net
要は飛沫を相互に飛ばし合わないというのがメリット
自分の手で口元を触らない
自分の飛沫も放射しない
というのが効果
マスクがウイルスを素通しなのは変わらないが
そんな状況はそうそうはない
222 :
アンドロメダ銀河(庭) [US]:2020/06/06(土) 10:33:39 ID:tJzIhPJl0.net
2月〜3月のテドロス「マスクは感染予防効果はない。着用することすら推奨しない」→この間中国がマスク含む医療品を戦略物資として世界中で買い占める
227 :
:2020/06/06(土) 10:42:12.50 ID:wfMSwIiX0.net
228 :
:2020/06/06(土) 10:42:49.51 ID:r4PuHnbo0.net
家の窓を締め切るなって、今年の夏の注意が出たくらいなのにマスクで口を締め切ってるからな。
建前上エチケットで人と会う時はして、基本はノーマスクの方がいい。
それにしても3蜜とか言ってる割に、満員電車で感染しないの不思議ねえ。
230 :
ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]:2020/06/06(土) 10:48:44 ID:4cWbbsag0.net
231 :
木星(埼玉県) [CN]:2020/06/06(土) 10:49:57 ID:MShwITFi0.net
安倍のマスクは無駄だったけどな。日本製だったらいい政策と言えたかもしれないが。
235 :
プレアデス星団(茨城県) [US]:2020/06/06(土) 11:03:56 ID:1KXS202I0.net
もし中国が最初からワクチンを用意できそうだったら、逆に初期段階からすごい危機感煽ったんだろうなあ…
以前にパンデミック宣言早すぎ問題起こしたときの限りなく黒に近いグレーな疑惑のように。
238 :
キャッツアイ星雲(家) [CA]:2020/06/06(土) 11:21:02 ID:U0ay1Elu0.net
240 :
エリス(SB-Android) [CN]:2020/06/06(土) 11:24:52 ID:adkbuujm0.net
242 :
太陽(福井県) [EU]:2020/06/06(土) 11:29:30 ID:0Ta0zZeZ0.net
245 :
:2020/06/06(土) 11:41:50.39 ID:Oorg3hTG0.net
246 :
:2020/06/06(土) 11:42:42.63 ID:+PnsfVu90.net
なるほど
中国様が世界中でマスクを買い占められるように「不要」と言い
中国様のマスクが余りまくって困りだしたら「必要」と言うわけかw
251 :
トリトン(東京都) [ニダ]:2020/06/06(土) 11:59:46 ID:QGN+svRP0.net
256 :
ヘール・ボップ彗星(家) [JP]:2020/06/06(土) 12:23:48 ID:Dm3Uf90h0.net
「マスクは無意味」と叫んでれば
10倍以上の危険性があるマスク無しはどうなるの?って話だし実際そうなってる罠
258 :
パルサー(大阪府) [GB]:2020/06/06(土) 12:28:20 ID:ODDK8o0c0.net
262 :
トリトン(埼玉県) [TR]:2020/06/06(土) 12:49:48 ID:0k/K63+10.net
>>261
家庭内で本来感染しえない筈の人間が重症化しないと
そういう馬鹿って実感できないから仕方ない
金が掛からない、本人の意思一つでどうにでもなる事を
あーでもないこーでもない理屈じゃないと否定する馬鹿は死滅するしかない
264 :
:2020/06/06(土) 14:17:54.78 ID:e6aH02+L0.net
やっぱりマスクが不足してたからマスクのネガキャンをしてただけだったな
マスク不足が解消したら手の平返し、WHOは本当に糞
266 :
:2020/06/06(土) 14:24:31.24 ID:vonzmbee0.net
268 :
:2020/06/06(土) 14:28:42.27 ID:ZK4wHLEx0.net
274 :
カストル(茸) [RU]:2020/06/06(土) 15:18:58 ID:JFbMhufN0.net
WHOが、こういうってことは、効果無いってことだな
278 :
:2020/06/06(土) 15:40:51.70 ID:WKo7/0LX0.net
どうせまた撤回すんだろ
ここに出す全ての金が無駄だから脱退するべきだ
280 :
:2020/06/06(土) 15:52:25.96 ID:4Iql5ISI0.net
コイツの言ってた事、事実や中国の主張等と比較しつつ
時系列で並べてみて欲しいわ
281 :
:2020/06/06(土) 15:52:40.83 ID:vF9yICAm0.net
テドロスは勿論人事も中国に肩入れしまくっててwho体質改善出来るのかってなるわな
結局テドロスすげかえても中国の飼い犬多すぎてどうにもならんと思う
282 :
:2020/06/06(土) 15:53:57.35 ID:yMhgtNnV0.net
290 :
宇宙定数(神奈川県) [US]:2020/06/06(土) 16:11:51 ID:fLEJb0lR0.net
292 :
カロン(SB-iPhone) [US]:2020/06/06(土) 16:19:11 ID:TjklKPBx0.net
ミルマスカラスみたいにオーバーマスクも着ければ完璧だな
300 :
ソンブレロ銀河(東京都) [CA]:2020/06/06(土) 17:47:09 ID:NS7J5bb80.net
中国様が海外の良質マスクを買いあさっている間は
マスク不要
中国産の不良品があまりだしたらそれを広めるために
マスク着用と言い出す
305 :
:2020/06/06(土) 20:18:27.59 ID:u+3mj5pD0.net
>>1
手洗いだけでいいって言ってただろ、クソが!
308 :
アルビレオ(東京都) [US]:2020/06/06(土) 20:32:59 ID:7RL6UC1T0.net
マスク値下がって売れないから、中国に指示されて言ってんのか
320 :
:2020/06/07(日) 00:20:44.45 ID:7Lw7odkY0.net
中国のマスク、引き取り手がなくてダブついてるからね。
323 :
環状星雲(四国地方) [US]:2020/06/07(日) 00:25:07 ID:Pqu6+hAF0.net
325 :
パラス(茨城県) [RO]:2020/06/07(日) 00:28:32 ID:17MLjPst0.net
332 :
:2020/06/07(日) 08:30:05.80 ID:OcPGrwJj0.net
どうやら中国にマスク余ってるから何とかして欲しいってさ
336 :
ヘール・ボップ彗星(埼玉県) [IN]:2020/06/07(日) 16:09:31 ID:Dgbw8h510.net
>>1
暑いからってマスク外す雑魚が大量発生してるから再度注意喚起してるだけでしょw
337 :
エリス(愛媛県) [US]:2020/06/07(日) 16:11:12 ID:tV1rXQfl0.net
342 :
アリエル(SB-Android) [US]:2020/06/07(日) 17:15:02 ID:etK7l1sc0.net
まさに裸の王様
まだ民衆が言うこと聞くと思ってるw
343 :
アリエル(SB-Android) [US]:2020/06/07(日) 17:17:01 ID:etK7l1sc0.net
国連もWHOもIMFもOPECもASEANもIOCも
全部脱退しようぜ!
345 :
:2020/06/07(日) 17:38:44.13 ID:cBD1ZSLJ0.net
WHOは当初から間違った事は言っていない。
マスクが感染から身を守る対策に有効であるとの医学的根拠は昔から一切ない。
ただ、あまりにも広がっちゃったんで、唾を飛ばさないために着けた方がいいかもねって事で、今回、前回発言に追加しただけに過ぎない。
346 :
:2020/06/07(日) 18:02:18.68 ID:YyCjO4Bi0.net
なんでこいつ意地でも辞めようとしないの?
こいつが辞めれば考え直すってアメさんも言ってんのに
352 :
アンタレス(兵庫県) [US]:2020/06/09(火) 02:24:57 ID:3ZlwXDfV0.net
354 :
:2020/06/09(火) 02:38:50.11 ID:89hDN3vR0.net
355 :
:2020/06/09(火) 02:39:23.64 ID:H+lMzX/u0.net
アベノマスクが行き届かないとマスク着用義務法案が出せない
新しい生活様式で、健康者であっても外出時及び室内でのマスク着用が決められている
飲食時に短時間外す以外は常に著用しなければいけない
これは恒久的処置だから、たとえコロナが収まっても、次の感染症に備えて一生マスクを外す事は出来ない
357 :
:2020/06/09(火) 04:48:55.38 ID:SrwsvhEJ0.net
コメントする