【競艇】ボートレース大村、無観客でも目標売り上げを20億円オーバー! 周年記念で15年ぶりの節間売り上げ90億円を達成 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2020/06/11(木) 00:30:35.47 ID:6GvNg78h9.net
◆G1海の王者決定戦 最終日(9日・ボートレース大村)

 ボートレース大村の開設68周年記念「海の王者決定戦」は9日、最終日が行われた。
6日間の売り上げは90億3434万2600円。今節は無観客での開催だったが、目標だった70億円を20億円も上回った。

 全国発売で開催されるクイーンズクライマックスなどのプレミアムG1以外のG1で、節間売り上げが90億円を超えたのは、2005年の蒲郡・周年記念(6月30〜7月5日)の91億6982万2000円以来、15年ぶりの快挙だ。

https://hochi.news/articles/20200610-OHT1T50062.html

5 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 00:35:13.87 ID:FS1YWmC+0.net

パチンコマネーがこっちに行ったの?

9 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 00:38:47.60 ID:lxFi2/rW0.net

>>5
朝鮮に寄付するよりは公営ギャンブルで徴収して貰った方が世のためになるな

76 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 17:21:52 ID:ifJ/be+O0.net

>>9
昭和の頃、マスコミが煽った革新市政の地域は、公営ギャンブルが弱い傾向が有りました(又は廃止、場外設置反対)、
革新市政の地域は、代わりにパチンコ屋さんが強いんですわ。
平成以降、ネットが普及して、皆さんが説明して下さったので、革新市政の地域でパチンコ屋が強い理由が解りました。

21 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 01:39:44 ID:6MKPbbbL0.net

>>5
こっちは税収みたいなもんだぞ
何言ってんだ?

52 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 07:34:22.63 ID:GHbtGrcS0.net

>>5
元々パチなんて全く関係ないぞ
パチなんてここ何年も右肩下がりなんだし

16 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 01:01:22.39 ID:LrLqrrvm0.net

大村は24場の中でも運営のやる気が一、二を争うくらいあるからな

それにしてもちょっと前のSG並みに売り上げたな〜

26 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 02:14:17 ID:cP5cPLLV0.net

>>16
大村のサイトは24場でズバ抜けて見やすいよな
スマホユーザーが最短で欲しい情報に辿り着けるようよく設計されてる
大村に慣れると他の場とか売る気ねぇだろ思うぐらい使い辛い

42 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 06:18:18 ID:/CDuyQmn0.net

>>16
G2以上だから今回は無観客だけど客入れ開催再開も真っ先にしてたしな

1 :ニーニーφ ★:2020/06/11(木) 00:30:35.47 ID:6GvNg78h9.net

◆G1海の王者決定戦 最終日(9日・ボートレース大村)

 ボートレース大村の開設68周年記念「海の王者決定戦」は9日、最終日が行われた。
6日間の売り上げは90億3434万2600円。今節は無観客での開催だったが、目標だった70億円を20億円も上回った。

 全国発売で開催されるクイーンズクライマックスなどのプレミアムG1以外のG1で、節間売り上げが90億円を超えたのは、2005年の蒲郡・周年記念(6月30〜7月5日)の91億6982万2000円以来、15年ぶりの快挙だ。

https://hochi.news/articles/20200610-OHT1T50062.html

24 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 01:43:05 ID:sM3+/vDj0.net

>>1
みんな暇だったもんな(´・ω・`)

14 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 00:46:37 ID:JKhP5TwO0.net

>>11
競馬競艇はまだ上手くいってるけど競輪だけボロボロだったはず

75 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 13:08:41 ID:XbBMk9An0.net

>>14
競輪もナイターしはじめてたからなぁ
コロナ前に無観客で

25 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 02:03:30 ID:EODDDXiB0.net

ひとりで90億って業界全部でいくらなんだ。ギャンブルって本当にすごいのな

32 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 03:17:27 ID:mcRQScSj0.net

>>25
公営ギャンブルは6兆円市場

コロナで競輪やオートレースが打撃を受けているから
今はもっと少ない市場になったが

30 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 03:14:49 ID:QvdOayYC0.net

やはりパチンコ全面禁止にするべきやな。まだ公営ギャンブルの方がマシやで

34 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 05:35:03.65 ID:4PmnCLF60.net

>>30
パチを公営にしてガチガチに縛るべき

69 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 12:24:37 ID:vTueHQ/m0.net

パチの客が流れてるのと電話投票が大きいだろうけど、そろそろ楽しい楽しいでやり始めた新規の人がこれ絶対勝てないなって気付く頃だと思う
最近はパチライターもギャンブルじゃなく楽しめたんだからお金払ってもいいよねっていってるし

78 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 17:26:36.97 ID:ifJ/be+O0.net

>>69
パチより、確実に勝てるでしょう。 
負けても、日本の自治体に貢献。

確変が好きな人には物足りないか?

74 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 13:07:37.15 ID:XbBMk9An0.net

爺さん達が、ネット覚えたら
もう少し増えるな

77 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 17:22:44 ID:ifJ/be+O0.net

>>74
競輪と地方競馬はネットで、
息を吹き替えして来ましたね。

2 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 00:31:42.54 ID:OBwVyhuk0.net

ボート?そんな八百長ギャンブルは絶対やめとけ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。