スポーツカーなんかに乗ってるのは皆車カスなんだせ。スポ車が軽に衝突。中央分離帯激突大破。帯広

1 ::2020/06/09(火) 08:06:36.37 ID:gWunjx5D0●.net ?2BP(4000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
大破”したスポーツカー…軽乗用車に衝突 弾みで中央分離帯に激突か 乗っていた男性2人投げ出され搬送
https://news.yahoo.co.jp/articles/6780eae778eca896d6a816d30eb8008b14a33f4d

 6月8日夜、北海道帯広市でスポーツカーが中央分離帯に衝突して大破し、乗っていた2人がけがをしました。

 事故があったのは帯広市白樺16条東2丁目の市道付近です。

 8日午後9時40分過ぎ「電柱にぶつかって2人が路上に投げ出されている」と目撃者から警察に通報がありました。

 消防が現場に駆け付けると大破したスポーツカーのそばに40代の男性2人が倒れていて、病院に搬送され手当てを受けています。

 スポーツカーは直前に200メートル以上離れた場所で軽乗用車に衝突していて、警察は猛スピードで走っていたスポーツカーが事故のはずみで中央分離帯に衝突したとみて当時の状況を詳しく調べています。

9 ::2020/06/09(火) 08:11:00.07 ID:HiYNTlRa0.net

だって低脳が唯一勝てるとしたら車しかないもんな。
金出せば手に入るんだから。
ヘッポコほどスポーツカーや高級車に乗りたがる。

15 ::2020/06/09(火) 08:16:50.82 ID:SEDcWGMZ0.net

>>9
低脳って…
もしかして低能のこと?

50 ::2020/06/09(火) 10:18:56.79 ID:zkY50Ftf0.net

>>9
お前は只の貧乏の妬みw

83 ::2020/06/09(火) 12:20:27.17 ID:HiYNTlRa0.net

>>50
よう、ヘッポコ

92 ::2020/06/09(火) 12:56:20.86 ID:Opj1Sgiu0.net

>>9
pcをまともに使えない人ほど良いものを買う
ってのと同じか

122 ::2020/06/09(火) 22:51:47.29 ID:+vh0ZiRK0.net

>>9
だからと言って高脳、上級民ほどボロ車に乗ってるわけじゃないだろ
低能が高脳のマネをするだけの事

28 ::2020/06/09(火) 08:56:34.59 ID:S47CZ/6d0.net

めっちゃくちゃだね 修理大変そう

37 :ウンブリエル(愛知県) [ニダ]:2020/06/09(火) 09:10:04 ID:ugiOcceU0.net

>>28
あほか
廃車だ廃車

86 ::2020/06/09(火) 12:22:11.49 ID:3UNlzz/A0.net

>>28
エド「今日はどんな車かな」

89 ::2020/06/09(火) 12:32:12.10 ID:tBWw0GqZ0.net

>>86
もうエドはいなんんだよ…

99 :ソンブレロ銀河(北海道) [GB]:2020/06/09(火) 13:46:24 ID:OX6+A8SG0.net

>>28
板金7万円コースだな

72 :ソンブレロ銀河(ジパング) [US]:2020/06/09(火) 12:03:50 ID:0+QOco6e0.net

>>51
さすがに板バネは捨てたんかな?

79 :土星(ジパング) [AT]:2020/06/09(火) 12:16:11 ID:Toa42f0n0.net

>>72
板バネとは?

84 ::2020/06/09(火) 12:20:32.57 ID:0+QOco6e0.net

>>82
>>79にだった

82 ::2020/06/09(火) 12:20:02.85 ID:0+QOco6e0.net

>>72
足回りのバネがアメ車は伝統的にトラックみたいなリーフスプリングが多いんだよ
おまえらが好きなバイパーもコルベットも板バネだったからなw

あれが日本国内では足回りのチューニングの足枷になるという…

85 ::2020/06/09(火) 12:21:16.24 ID:LWsndI2f0.net

>>82
現行の足回りは弄らなくてもじゅうぶんカッコいいので板バネというものでもあまり影響なさそう

17 ::2020/06/09(火) 08:17:45.63 ID:XLXnoMtP0.net

軽に負けるスポーツカーw

36 :パラス(埼玉県) [SE]:2020/06/09(火) 09:08:37 ID:s3la4yoO0.net

>>17
軽にひっくり返されたハマーって車もあるぜ

47 :バーナードループ(東京都) [ニダ]:2020/06/09(火) 09:54:49 ID:HJHVfbi80.net

>>17
トラックとぶつかった時の死亡事故件数(H23〜25)
大型187件
中型133件
普通29件
軽12件
※全日本トラック協会調べ

軽が一番安全www

48 :ジュノー(千葉県) [ニダ]:2020/06/09(火) 09:55:00 ID:BJV17/lp0.net

>>17
トゥデイですねわかります

18 ::2020/06/09(火) 08:19:43.71 ID:F28qhEEe0.net

>>17
GT-Rに勝てるトュデイとかコペンがあるらしい

26 :熱的死(SB-Android) [US]:2020/06/09(火) 08:50:55 ID:Gc6zsg8z0.net

>>18
GT-Rに勝ったNA ATのGTOもいるらしい

39 ::2020/06/09(火) 09:13:25.32 ID:0+QOco6e0.net

>>18
「でも同じくらいお金掛ければGTRの方が速いですよね」

126 ::2020/06/10(水) 00:14:54.14 ID:9W59k6fb0.net

>>18
交差点、直線信号待ちアヴェンタドール
自称450psの20年落ちシルビアs15が右折矢印で右折
そのs15乗りが「アヴェンタドール抜いたぜ!」と自信満々に語ってた。

35 :ミランダ(愛知県) [US]:2020/06/09(火) 09:07:24 ID:6OdQB/Oy0.net

cvt搭載のスポーツカー

46 ::2020/06/09(火) 09:48:51.22 ID:F28qhEEe0.net

>>35
どんg…CR-Zは

49 :宇宙の晴れ上がり(ジパング) [IR]:2020/06/09(火) 10:07:25 ID:fmA6GAHm0.net

>>46
あれも今なら中古が安いから面白いよ

58 ::2020/06/09(火) 11:20:05.07 ID:dpEfE1lS0.net

>>57
前が長すぎるな

120 ::2020/06/09(火) 22:39:06.71 ID:52crcwQt0.net

>>64
これ本物かもしれない、つーかわかんねw

60 ::2020/06/09(火) 11:25:21.93 ID:SNMKyie50.net

ほんとだジムニーだな
それも結構前のぽいけどジムニーつえーなw

67 ::2020/06/09(火) 11:41:20.07 ID:mF1TvcpE0.net

>>60
1995-1998のやつだな

78 :太陽(福井県) [GB]:2020/06/09(火) 12:15:55 ID:SNMKyie50.net

>>67
うわー大事に乗ってたのかなぁ
もったいない

66 ::2020/06/09(火) 11:37:49.69 ID:tkYuvAlE0.net

>>64
特別仕様車っぽいな、渋い
今でも綺麗なままなら金持ちが10万ドル以上出してでも欲しがりそう

70 :テチス(埼玉県) [JP]:2020/06/09(火) 11:55:32 ID:52crcwQt0.net

>>66
この写真は現実のじゃなくて、ドラマのスチル。レプリカだと思う。
1999年にNHK−BSで放送された海外ドラマ「人類、月に立つ」でアポロ12号のクルーが
お揃いのゴールドカラーのコルベットでカッコよく走る場面が流された。

111 ::2020/06/09(火) 19:37:16.93 ID:rDHJkIG50.net

>>70
映画の方のアポロ13でも宇宙飛行士の愛車としてコルベットは出てくるね。
まあ同じ史実がベースだから当たり前だけど。

114 :テチス(埼玉県) [JP]:2020/06/09(火) 19:54:54 ID:52crcwQt0.net

>>111
うん、出てくるね。当時はこの車がアメリカ人にとってステータスだったんだね。

52 ::2020/06/09(火) 11:05:31.52 ID:cXqLTcYd0.net

コンバーチブルもあるのか!
これ日本だと1000万くらいするのか?

110 ::2020/06/09(火) 18:59:04.56 ID:1DfRqoXw0.net

>>52
あれ?もしかしてクリントイーストウッドじゃね?

56 :海王星(四国地方) [TW]:2020/06/09(火) 11:15:58 ID:nyqo4BJ80.net

コルベットくらいならカッコいいけど、ロードスターとか小さすぎてカッコ悪いったらありゃしない。

ロードスターに乗る男と、鼻の下の髭を生やした男は信用するなって
死んだじっちゃんの遺言だ

125 ::2020/06/10(水) 00:09:54.65 ID:2unojPDU0.net

>>56

ロードスターRF最強やで

62 ::2020/06/09(火) 11:27:11.46 ID:tkYuvAlE0.net

ジムニーのテールランプってほとんど色褪せてるよな

73 ::2020/06/09(火) 12:05:02.43 ID:0+QOco6e0.net

>>62
JAのはリコール掛かって交換になってる

77 ::2020/06/09(火) 12:15:06.02 ID:pUZc/x0G0.net

>>68
なお日本で買うと1180万円になってしまう謎w
https://genroq.jp/2020/01/10/60079/
まぁ関税とか登録とか輸送費とかでここまで上乗せされちまうのかも

103 :カペラ(神奈川県) [ニダ]:2020/06/09(火) 15:27:34 ID:zgcF3rCB0.net

>>77
ちっ ものを知らない人って。その価格は、何のオプションも泣いベースグレードの話。現地でも、実際にはそんな素のコーヴェットは買えない。売っていない。ディーラーがオプション無しの状態で発注しない。

日本の価格は、ほとんど未整備フル・オプション仕様。

90 ::2020/06/09(火) 12:41:28.46 ID:91xx40Sr0.net

実際スポーツカーって必要ねえしな

93 :グレートウォール(ジパング) [US]:2020/06/09(火) 13:09:12 ID:V+ZSPkob0.net

>>90
俺の86より嫁のラパンの方が荷物も人も乗るしスポーツカーとか意味ないわ。
来月スポーツサスペンション来るから楽しみ

96 :リゲル(港町ユリス) [ニダ]:2020/06/09(火) 13:31:28 ID:jtVqM/sT0.net

>>95
コルベットだバーカ
お前は何をしても馬鹿なんだろうな

108 :パルサー(東京都) [CN]:2020/06/09(火) 18:52:01 ID:thW2uZGb0.net

>>96
無駄に攻撃的な奴だな。

100 ::2020/06/09(火) 14:33:44.68 ID:VVZYLuc20.net

ここに居るような奴らにスポーツカーw
のはなしをしても限界あるでしょ

104 :エウロパ(ジパング) [IN]:2020/06/09(火) 16:49:10 ID:vM0fBteM0.net

>>103
これコピペ?

106 ::2020/06/09(火) 18:18:12.50 ID:YOJPn8aX0.net

>>105
凝るベット

107 :テンペル・タットル彗星(福島県) [IN]:2020/06/09(火) 18:25:29 ID:sIv9hDCN0.net

確かに300km/h以上出る車なんて日本の公道では必要ないよな

109 :プレセペ星団(茨城県) [CN]:2020/06/09(火) 18:57:40 ID:1DfRqoXw0.net

コルベットじゃんもったいねー

117 ::2020/06/09(火) 19:59:39.32 ID:A/bbWc3U0.net

ふたり鷹のかーちゃんが乗ってた車かコルベット

119 :カペラ(東京都) [CN]:2020/06/09(火) 20:56:54 ID:VVZYLuc20.net

コルは朝の大黒には行きづらいんだって

121 ::2020/06/09(火) 22:46:24.50 ID:0vsZMIGl0.net

C6かな?500馬力オーバーですわ

123 :百武彗星(兵庫県) [JP]:2020/06/09(火) 22:56:12 ID:Vyns3mUM0.net

スポーツカーと言ったら袋叩きに遭いそうだけど、旧型ルノーメガーヌRS乗ってるわ
3ドアだから後ろから見るとハッタリが効く

スポーツカーはいいぞ
中が狭いからエアコンがすぐに効く

127 :ヒアデス星団(コロン諸島) [ニダ]:2020/06/10(水) 00:18:07 ID:AK2YbF5SO.net

ちゃんとベイルアウトしたなら優秀なクルマじゃん

2 ::2020/06/09(火) 08:07:49.96 ID:cg+f6OF00.net

死ななかったのは幸い中の不幸

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS