【ラジオ】トータス松本「オッサンになったら歌われへんから…」若い頃に“ラブソング”を作り続けた理由 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/06/08(月) 11:41:38 ID:aVjwOVzQ9.net
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/aa8dBcmLK4.html?showContents=detail
2020-06-07

月曜から木曜の深夜1時にOPENする“ラジオのなかのBAR”『TOKYO SPEAKEASY』。5月26日(火)のお客様は、ウルフルズのボーカル・トータス松本さんと放送作家の高須光聖さんです。

◆松本「40歳で“ラブソング”を歌っても…」
松本:僕思うけど、エンターテインメント、特に“お笑い”はすごいなと。やっぱり、笑うと元気が出ますもんね。だから、高須君とかめちゃくちゃいい仕事していると思いますよ。人を笑わすっちゅうんは、やっぱり大きいわ。

高須:ただ、人を笑わすことを考えているあいだは“地獄”やで。“企画を考えなあかん!”とか。でき上がって、観るときには楽しいけど、仕事中は、もうなんか……のたうち回ってるなぁ。

松本:それは僕も一緒よ。高須君も番組をいっぱい作ってきて、いろんな企画をやりまくって、僕も歌をいっぱい作って、あと“どんなこと歌おうかな”っていつもめっちゃ思う。

高須:恋愛ソングをずっと作ってきたやんか。俺、覚えてんねん。昔、若い頃に「オッサンになったら歌われへんから、いまは、ラブソングをとりあえずたくさん作りたい」って言っていて。
うそう。その言葉を聞いて、“そうやなぁ”と思って。若いときだけのものじゃないんやけど、若いときやからこそ、あんな歌が作れるもんね。

松本:そうなの。自分は、いまもう50歳を超えて……まぁ、ここまで歌っているリアリティもなかったけど。20代のときに、“40歳になったら、ラブソングなんか歌ったって、10代の新人が歌うラブソングにかなうわけないわ”と思って。

高須:そうやんな。“気色悪いわ!”と思ってしまうもんな。

松本:そう。そう思って、“将来、何を歌ったらええやろ”とか思っていましたけどね。

高須:でも、歌っているもんな。

松本:相変わらずラブソングを歌っていますけどね。

高須:「バンザイ〜好きでよかった〜」も歌っているしなぁ。

松本:ハハハ。でも、こんなに長いこと歌うつもりもなかったんですけどね。

高須:あれだって、原風景としては、多分10代か20代頭ぐらいの歌でしょ?

松本:そうそうそう。

高須:それをもう、50歳をとっくに過ぎたおっさんが。3回りぐらいしそうな感じで歌ってるもんね。それでも、やっぱりいいよね。そういう歌があるって、なんか羨ましいけどな。

松本:そうなんですかねぇ。

全文はソースをご覧ください

6 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 11:43:13 ID:YH3IfFhU0.net

トータスって何もかもダサい
音楽界の清水圭

82 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:26:33 ID:zcb/mhww0.net

>>6
いや、おまえが言うか??
ウケる(笑)

83 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:27:15 ID:zcb/mhww0.net

>>6
ホントウケルわ(笑)

69 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 12:45:22 ID:hBCMxHyu0.net

若い頃作ったラブソングを年取ってライブで歌うのは別に良いよ
曲のイメージに合わない人間になってなければ

ミスチルが「君の手に触れ唇に触れ時が止まった〜」みたいな新曲CMで頻繁に流れてるけど
50のおっさんのこういう生々しいラブソングはおぞましい

88 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:52:09.27 ID:4wLVHmvDO.net

>>69
若い頃のときめきを思い出しつつ作詞してそう

95 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:21:34 ID:vdJA2zVH0.net

>>69
その歌キモいなと思ってた

10 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 11:48:27 ID:08mjED4M0.net

氷河期おじさん「ガッツだぜ!」

22 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 11:59:51 ID:rOOg4/UG0.net

>>10
無職「くっ!ガッツがたりない」

118 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 18:41:34.41 ID:fjCyze++0.net

わかる
俺ももうラブソングとか書けなくなったわ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 23:18:34 ID:R9esqhfbO.net

>>118
もうヤクやっちゃダメだよ

12 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 11:52:01 ID:hggCncAc0.net

ずん飯尾の歌う
ガッツだぜは好き

77 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:09:32 ID:K2mMIwvq0.net

>>12
ガッツだぜ?(疑問形)

50 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 12:21:18 ID:R423xe2n0.net

そんなに言うほどラブソングあったか?記憶にないぞ?

57 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 12:28:24 ID:87fYPqMP0.net

>>50
バンザイはラブソング…なのか?

67 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 12:43:10 ID:CmHaF3eT0.net

自分の才能だけで売れてると思いこんで、メンバー切り捨てたら全く売れなくなって再結成したんだっけ
しかもピンで売れてない時期に「歌やめて役者になる」とか言って民生にブチ切れられたんだよな

74 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 12:53:36.63 ID:hBCMxHyu0.net

>>67
wikiによると
1999年 ベースが脱退して3人編成に
2002年 ベースが復帰。再び4人編成に
2018年 ギターがソロに専念するためウルフルズとしての活動休止。再び3人編成に

ウルフルズ自体は解散も活動休止もしてない

72 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 12:48:21 ID:TyWNmaZ60.net

鈴木雅之がラブソング歌うと格好いいが、
GLAYがラブソング歌うと痛々しい。
みたいな?

89 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:53:14.27 ID:4wLVHmvDO.net

>>72
なんか、どっちも悲しい

100 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:39:14 ID:XNUGdSzB0.net

まぁだからJPOPは気持ち悪い
若い人がKPOPに心映りするのはわかる

101 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:40:04 ID:Zxkf/7MH0.net

嘘つけ、そんな理由ちゃうやろ
そもそもこんなにもつと思てなかったやろがい

102 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:44:01 ID:4dajqzlz0.net

中年には中年の想いがあるよ

103 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 15:09:54.80 ID:yc8RMK/E0.net

>>101
事実上、ウルフルズは空中分解してないか
毎年だれかがいない

104 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 15:11:01 ID:yc8RMK/E0.net

>>102
子どもへの愛とか、過去を振り返るラブソングいろいろあるのになぁ

105 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 15:45:59 ID:sPgXadwT0.net

小田和正なんてもう72歳なのにまだ歌ってるぞ

106 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 16:11:31.64 ID:HHycv/3K0.net

アーティストならさすがにコロナについて歌うだろ
コロナで色々物申したりしてるし
これでまた恋愛の歌を歌うならどんな感性してるんだ
適当に恋愛を歌えば無難だろぐらいしか考えてないんだろ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 17:11:18 ID:W6wqXfF80.net

>>106
ライダースジャケットに腕を通せ!という歌詞の歌は聴いたことある

ところで、打ち首獄門なんとかとKINGグ〜ンってどこいった?

109 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 17:18:49.53 ID:sWpg3kr70.net

おっさんが歌うラブソングよりも
いかにももてなさそうな部類のキモイおっさんが書いた歌詞を若いアイドルが歌ってるほうがキモイわ

女、それも10代の気持ちなんかわかるはずのない初老の男の妄想の産物の痛い歌詞になんか共感できるわけない
それなのに売れる。あーキモイきもい

110 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 17:29:56 ID:oknqmNXr0.net

いや鈴木雅之…

111 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 17:39:37 ID:q3dbEiZf0.net

桑田に喧嘩売ってるのかw

112 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 17:43:12 ID:Tbs62IMi0.net

そんなんだから、ウルフルけいすけが帰ってこない

113 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 17:45:38 ID:PDIScDD20.net

カールスモーキー石井を嫌っている(Mステで石井がふざけすぎたのが気に入らず)

114 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 18:07:21 ID:UJ6XxDzC0.net

トータスの人間性がクズだから何の歌も響かない

115 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 18:09:23 ID:FklSRC3S0.net

>>114
いろんな面があるんじゃない?
クズでも今まで沢山の人が、この人を使って儲けてきたし

116 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 18:22:59 ID:ubLKKnnc0.net

50過ぎたら社会派ソングを歌っていかないとな 
いつまでもラブソングばかり歌ってるミスチル、スピッツはダサい

117 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 18:39:25.31 ID:xC4AK+lD0.net

ホンコン`ュニジアは脱退したほうが良いと思うわ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 19:00:36 ID:ssoJjAyu0.net

好きで好きで君が好きで
好きで好きでどうしようもない
なんて歌、40過ぎのおっさんは歌えん。
こともないか。

120 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 19:13:04 ID:fMwdmg8J0.net

一番良い曲はEテレの子供番組のエンディング

121 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 19:47:52 ID:hrN3w3CS0.net

「かわいい人」なんか親孝行ソングでいいなと思うけどね。

ま、ノベルティソングの大御所であるとは思うな。

123 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 23:19:17 ID:dR4D7D4t0.net

でも、たしかなこと は良いラブソングだよね

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS