【緊急】エアコンは密閉空間を作りコロナウイルスを拡散するので今夏は絶対に使用しないでください

1 :ベテルギウス(茸) [US]:2020/06/03(水) 23:04:58 ?PLT ID:1LnzIg9Q0.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
新型コロナで夏休み短縮も…仙台市立の小学校 6割超がエアコン未設置
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c124776c5b8f3b4e94f3e6b967dbdc51a162160

6 :水星(東京都) [GB]:2020/06/03(水) 23:06:11 ID:mGGLcgvE0.net

コロナより熱中症で死ぬんだが

89 :ポラリス(東京都) [GB]:2020/06/03(水) 23:20:55 ID:14Q/qDl/0.net

>>6
コロナ or 熱中症 or 経済(文無し)

どれで死にたいか選べ

99 :チタニア(SB-iPhone) [CN]:2020/06/03(水) 23:23:22 ID:aeeT/ria0.net

>>89
過酷😭

202 ::2020/06/03(水) 23:53:15.00 ID:U81PMC9M0.net

>>89
熱中症でもう死ぬい一歩手前でゴクゴクポカリ飲んで凄く幸せな気分になって死にたい

247 :かみのけ座銀河団(神奈川県) [US]:2020/06/04(Thu) 00:07:39 ID:oLcn5YyC0.net

>>89
コロナが一番死亡率低いな…

611 :ヒドラ(ジパング) [US]:2020/06/04(Thu) 18:18:07 ID:0Trof2kr0.net

>>247
年齢によるだろ
老人なら新型コロナも熱中症も同じ様なもんで
経済なら余裕
若者なら新型コロナ平気でも熱中症と経済がヤバイ

227 ::2020/06/03(水) 23:59:38.07 ID:EXxZB4uP0.net

>>6
コロナの冷房専用エアコンはいかが?

434 :ベテルギウス(千葉県) [US]:2020/06/04(Thu) 04:23:19 ID:qWeK2HQ20.net

>>6
コロナが原因でなければ何千万人死んでもかまいませんよ。

457 :テチス(千葉県) [US]:2020/06/04(Thu) 05:33:22 ID:6ruGsS7Y0.net

>>6
コロナの死因数にカウントされないから熱中症で死ねよ

598 :亜鈴状星雲(空) [CN]:2020/06/04(Thu) 15:44:17 ID:1RIubzKG0.net

>>6
熱中症は年間十人も死なないからそんなに影響はなさそう
子供限定で考えたらコロナよりも死亡率は高そうだけど

604 :フォボス(茸) [JP]:2020/06/04(Thu) 16:19:51 ID:7wbvEMRV0.net

>>598
何を言ってるんだこいつは?

66 ::2020/06/03(水) 23:17:26.92 ID:fEQM+L0i0.net

学校でクーラーとかけしからんな
自分のときはそんなもん無かった
扇風機すら設置無し
土曜日も授業があった
クーラークーラー言ってないで勉強しいや

73 ::2020/06/03(水) 23:18:12.64 ID:ndXX2GyO0.net

>>66
これ
クソガキしね

77 ::2020/06/03(水) 23:19:00.49 ID:gkSZUSS+0.net

>>66
>>68

>>69
>>71

>>70
連合国による死の行進

ブーゲンビル島トロキナでは、オーストラリア軍によって、日本軍捕虜に「死の行進」が課せられた。

ナウル島とオーシャン諸島を占領していた日本軍は、1945年9月、オーストラリア陸軍の捕虜となった。

同月20日にナウルの日本兵約2000名がトロキナの仮収容所に移送されることとなったが、
栄養失調と疫病で衰弱しきっているにもかかわらず、気温35〜38度の中を10マイル行進させられた。

翌日、到着の1250人も同様であった。
豪州軍の警備兵は行軍の速度をゆるめることを許さず、水もほとんど与えられなかった。死亡者が続出した。

83 ::2020/06/03(水) 23:19:33.73 ID:gkSZUSS+0.net

>>74
>>77
体験者の回想によれば、川を見つけた日本兵が水を求めて駆け寄ると、
川の両側に並んだ豪州軍将校たちが水を飲ませまいと、
足で水をかき混ぜて泥水にし、そのうえ銃を向けて威嚇した。

10月8日に着いたナウルからの700人とオーシャンからの513人も同じ扱いを受けた。

加えて、10月末にファウロ群島の常設収容所に移動させられた時には、
マラリヤに多数が感染したが、豪州軍は予防薬を支給しなかった。
捕虜のほとんど全員が感染、約700名が死亡したとみられる。

78 ::2020/06/03(水) 23:19:00.72 ID:eIIrUHcm0.net

>>66
そのぶん夏休み短くなってたりするけどな今時のキッズ

150 :ネレイド(東京都) [US]:2020/06/03(水) 23:35:49 ID:eK5sPsH70.net

>>66
品川区は早かったぞ空港近いから

324 ::2020/06/04(木) 00:39:57.53 ID:F9anQYG/0.net

>>66
爺さんの時代とは違うんだよ。
温度も湿度も、地面のコンクリート率も、全てが違う。
自分たちの時代が絶対だとする古い考えどうにかならんかね。

352 ::2020/06/04(木) 01:00:27.99 ID:c9yIY3Sr0.net

>>324
君も自然とそうなるから安心しろ(笑)

20 :アリエル(北海道) [US]:2020/06/03(水) 23:08:13 ID:ECbDg3rJ0.net

エアコンは一切換気をしていない
意外と知られていない

315 :トラペジウム(茸) [US]:2020/06/04(Thu) 00:36:50 ID:zDlRbpjb0.net

>>20
そうなの?

320 :デネブ・カイトス(東京都) [IT]:2020/06/04(Thu) 00:38:50 ID:rn0Ru1dq0.net

>>315
ルームエアコンはほとんどそう
業務用はするのもある

332 ::2020/06/04(木) 00:43:33.90 ID:bSPiicKF0.net

>>320

「学校保健安全法」第6条1項の規定に基づき定められた「学校環境衛生基準」によれば、教室内の二酸化炭素濃度を1,500ppm(0.15%)以下に保つことが求められてて確実な換気は絶対に必要

なのでそのタイプが設置されてる

340 :デネブ・カイトス(東京都) [IT]:2020/06/04(Thu) 00:48:29 ID:rn0Ru1dq0.net

>>332
換気設備と冷暖房設備を必ずしも兼ねる必要はないから
別々についてるケースもたくさんあるけど

376 :バーナードループ(東京都) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 01:45:11 ID:jhCILVJH0.net

>>20
Σ(゚д゚lll)ガーン

502 ::2020/06/04(木) 06:52:34.10 ID:J+2+1v3I0.net

>>20
換気機能付きモデルもあるじゃん
ベーシックモデルは換気機能がないけど

当たり前すぎることTVでやっててまたバカを増やすと思ったわ

さらに会社とかのビルなんかの空調は第二種換気以上でしょうに

581 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [FR]:2020/06/04(Thu) 13:34:59 ID:BYh6cTnf0.net

>>20
部屋の中で窒息するな!

24 :アルタイル(茸) [US]:2020/06/03(水) 23:09:51 ID:eXvfEyYW0.net

エアコンは熱変換した「外気」を室外機から排出している。
外部の空気を取り込んでいると勘違いしがちだが。

390 :黒体放射(やわらか銀行) [JP]:2020/06/04(Thu) 02:13:18 ID:pgXccufB0.net

>>24
海外ではクロロホルムを室外機から送ってー部屋の住人を眠らせる事件があったらしい

489 ::2020/06/04(木) 06:41:39.65 ID:+OLPpWC40.net

>>390
室外機から空気取り込むわけじゃないぞ
冷蔵庫と同じやからな
その事件がほんまなら室外機からじゃなく絶対に排水ホースからや

407 :ケレス(埼玉県) [US]:2020/06/04(Thu) 02:52:13 ID:WRY1XriB0.net

>>24
ダイキンのうるるときららとかちゃんと外気取り入れてるよ

510 ::2020/06/04(木) 07:01:42.06 ID:YQ212Yaj0.net

>>24
な!?では俺の屁は浄化されずに部屋を廻っているのか!

521 :トラペジウム(神奈川県) [US]:2020/06/04(Thu) 07:39:54 ID:l98tGVyz0.net

>>24
いやいやw
熱の搬送だけだぜ

42 ::2020/06/03(水) 23:14:16.74 ID:73wdgNNl0.net

ぶっちゃけ体育の授業以外で熱射病になったなんて話は聞かないだろ

51 ::2020/06/03(水) 23:15:49.35 ID:zM31Yt7W0.net

>>42
鳶やってたときになったわ

87 :ニート彗星(コロン諸島) [US]:2020/06/03(水) 23:20:38 ID:BhcO2hcMO.net

>>42
エアコンを使わないナチュラリストを気取ってたら自宅でなったぞ

136 ::2020/06/03(水) 23:32:04.76 ID:GWFai5VL0.net

>>42
炎天下の中立ちっぱなしで校長の話を聞かされて倒れた人が続出したのは日射病だったのかな

478 :はくちょう座X-1(家) [JP]:2020/06/04(Thu) 06:22:56 ID:KUeUJAWu0.net

>>42
打ち合わせに行って帰ってきたらなってた
体調いまいちだと普段平気な行動でもなるぞ
気がついたらぶっ倒れて気持ち悪いし朦朧として既に水も飲み込めなかった

618 :デネボラ(庭) [US]:2020/06/04(Thu) 18:39:16 ID:out3NcL60.net

>>42みたいな
熱中症と熱射病と日射病は全部違うっての
知らないバカっているんだよなー

16 :アリエル(北海道) [US]:2020/06/03(水) 23:07:53 ID:ECbDg3rJ0.net


外気温を室外機から取り入れ熱変換して
暖かい空気を室内へ送る
室外機は冷たい空気を排出


エアコン室内の暖かい空気を熱変換して
室外機から暖かい空気を排出

開けっ放しの室内でエアコン使っても電気代かかるだけ

314 :トラペジウム(茸) [US]:2020/06/04(Thu) 00:36:35 ID:zDlRbpjb0.net

>>16-20
これマジ?

421 ::2020/06/04(木) 03:32:46.49 ID:B8+zh/xM0.net

530 :子持ち銀河(大阪府) [MX]:2020/06/04(Thu) 08:21:38 ID:JILr4MPI0.net

>>16
なんか色々間違ってるなw

563 :ヘール・ボップ彗星(茨城県) [US]:2020/06/04(Thu) 11:46:30 ID:h4gzLUUy0.net

>>16
理解してねーw

177 :ウォルフ・ライエ星(埼玉県) [CN]:2020/06/03(水) 23:44:24 ID:zDqPwX830.net

窓全開で蚊帳を張ろう!
昭和ははこれだったろ?

189 :アルビレオ(家) [CH]:2020/06/03(水) 23:48:23 ID:TlXDWl590.net

>>177
昭和よりはるかに暑くなってるからな
昔は30度越えたらニュースになるくらいだったし

196 :フォボス(茸) [US]:2020/06/03(水) 23:50:40 ID:a05xJifi0.net

>>189
平均気温は1度くらいしか上がってないだろ

470 ::2020/06/04(木) 06:12:04.43 ID:A3Q8Jz3a0.net

>>189
これ。夜には25℃でも高めだった。
いまじゃ夜に30℃で落ち着いてるみたいな日もある。
ヤヴァイ

485 :カペラ(浮動国境) [US]:2020/06/04(Thu) 06:39:40 ID:bVvlXNFC0.net

>>189
うちの嫁もそうやって騒ぐけどそんな事はない

520 :ディオネ(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 07:35:22 ID:Wu3sympi0.net

>>485
でも昔の方が雪降ってた気がするんだけどなんでだらうな

108 :ハービッグ・ハロー天体(茸) [JP]:2020/06/03(水) 23:24:38 ID:+9G7YxrL0.net

どのみち濃厚接触な家庭用ならいいけど、
職場や学校の業務用エアコンは論外だろ

112 :クェーサー(茸) [US]:2020/06/03(水) 23:25:34 ID:1WWKHu+h0.net

>>108
大型エアコンは全フロアに超拡散させるだろうね…

114 :ニート彗星(茸) [US]:2020/06/03(水) 23:26:12 ID:24U1C2bw0.net

>>108
集中エアコンは洒落にならん

120 :フォボス(青森県) [DE]:2020/06/03(水) 23:26:49 ID:8nCpHjpk0.net

>>108
外調機(エアハンドリングユニット)の設置を
義務付けるとかしたほうがいいのかもなあ
ロスナイの換気扇でもいいが

132 ::2020/06/03(水) 23:30:51.79 ID:vPil8aUy0.net

>>21
空気中に浮遊するウイルスを除去するには一瞬で失明するレベルの遠紫外線を照射するしかない。
家庭用では危なくて無理だろ。

殺菌灯の近紫外線では3分くらい滞留させて照射する必要がある。
家庭用エアコンは吸気から排気まで1秒なので厳しい。

395 :冥王星(山梨県) [AR]:2020/06/04(Thu) 02:32:13 ID:ZWF0olcm0.net

>>107
>>132
ありがとう

438 ::2020/06/04(木) 04:30:34.88 ID:qWeK2HQ20.net

>>132
紫外線が外に漏れない位置に設置することはできるんじゃない?

>>387
エコとかより、その電気の使い方はブラックアウト一直線な気がする。

446 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 04:52:23 ID:E865laxp0.net

>>132
C波の研究が進んでいる。
滅菌専用の紫外線。
が、まだ市販は無理だよな。

268 :デネブ・カイトス(東京都) [IT]:2020/06/04(Thu) 00:15:59 ID:rn0Ru1dq0.net

なんで無換気でエアコンか
冷房しないで窓全開の二択なんだ

程々に換気しながらエアコンつけりゃいいだろ

274 :バーナードループ(茸) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 00:17:28 ID:UMWr2BC+0.net

>>268
エアコンはほどほどに換気できない。
密閉が解かれたら数秒で冷却効果は失われる

282 ::2020/06/04(木) 00:19:17.12 ID:rn0Ru1dq0.net

>>274
それは能力選定が過小だ

285 ::2020/06/04(木) 00:20:52.31 ID:xx9YhUJS0.net

>>274
基本窓少し開けて冷房つけてるよ
締め切りはない

300 ::2020/06/04(木) 00:28:18.43 ID:rn0Ru1dq0.net

うちわは何千年前からあったの?

305 :バーナードループ(茸) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 00:31:04 ID:UMWr2BC+0.net

>>300
弥生時代の遺跡から発見されている。

308 :プレセペ星団(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 00:31:46 ID:lxQ/4wjz0.net

>>300
知らないのか?
ウチワサボテンを紙と木で真似て作ったのが団扇で
オウギワシを真似て作ったのが扇なんだぞ

323 :デネブ・カイトス(東京都) [IT]:2020/06/04(Thu) 00:39:37 ID:rn0Ru1dq0.net

>>308
質問の答えになってないけど…

321 :ハダル(茸) [EU]:2020/06/04(Thu) 00:39:16 ID:Re3u7oE00.net

病院のエアコンは次亜塩素酸ナトリウムのスプレーを噴射し続けている

333 ::2020/06/04(木) 00:43:52.07 ID:9HiDFgW30.net

>>321
デマ流してどうする

336 ::2020/06/04(木) 00:46:03.05 ID:cAXaTkA40.net

>>321
それやるなってお達しがでたよな。効果がまだ不明だし、下手すりゃ有害かもって。
そもそも病院以外でそんなコストかけられない。とにかく今後エアコンが密室で
どのようにウィルスを隅々まで循環させるのかという実験映像とか検証動画を
絶対にお茶の間に流してはいけない。知らなかったことにする。無視する。そして
いつの日か「私達ちょっと神経質過ぎましたテヘペロ」宣言が出るのを待つ。

341 :青色超巨星(茸) [EU]:2020/06/04(Thu) 00:49:47 ID:mVFFsR690.net

>>336
病院用のは暴走検知用のセンサー付きだからな。
素人が目分量でやったら危ないに決まってる。

https://www.seirogan.co.jp/products/eisei/lispass_neo.html

579 ::2020/06/04(木) 13:09:08.84 ID:rEMY8a4t0.net

そうなの?

エアコンって外の空気を冷やしたり温めたりしてるんじゃないの?
じゃあ外にあるデカイ扇風機みたいなのあれなんだよ

584 ::2020/06/04(木) 13:40:13.75 ID:MpN/Yaf+0.net

>>579
水冷PCと同じような感じ
室外機は熱交換器に風を当てて冷やしている扇風機

601 ::2020/06/04(木) 16:14:23.08 ID:VcuJp2g10.net

>>579
室内空気内の水分温度を下げて送り返してる、なおかつ、水分量を減らして送り返すのが除湿、室外機が行なってる。室内機は飾りと思っても良い。

603 :レグルス(香川県) [EU]:2020/06/04(Thu) 16:19:07 ID:2v8FsLei0.net

>>579
車は、外気と内気の切り替えはあるけど、エアコンはたいてい内気循環だよ。

内気の熱を奪って冷たい空気にして循環させて、奪った熱を外に捨ててる。

117 :木星(東京都) [US]:2020/06/03(水) 23:26:31 ID:gkSZUSS+0.net

>>111
太平洋戦争でフィリピンでは200万人死んだといわれている。
しかし、そのほとんどはアメリカ軍の爆撃で死んでいるのであって、日本兵に殺されたというのは少ない。
それも日本兵が殺したのは、一般人ではなく、戦闘でフィリピン兵を殺しただけである。

ひどいのは、アメリカ軍は自分たちより先にフィリピン兵を出して日本軍と闘わせ
そのフィリピン兵が全滅した後やっと自分たちが出ていった。《水島総 チャンネル桜2014/8/16》

女性歌手ビリー・ホリデイが歌った「奇妙な果実」の意味するところは、
木につるされた黒人の遺体である。
白人の反感を買ったり、犯罪の疑いをかけられたりして、大勢がリンチを受けて殺された。

ビリーが歌った20世紀まで蛮行は続いた。
信じがたいことに、予告されて見せ物になり、女性や子どもまで集まったという。撮影した写真は絵はがきに使われた。
《天声人語 朝日新聞2014/11/27》

124 ::2020/06/03(水) 23:27:51.00 ID:gkSZUSS+0.net

>>117
【アジア以外の植民地では…】

●コロンブス(スペイン)がやったことといえば、いたずらに中南米の原住民インディオを略奪し、殺害することだけだった。
コロンブスは一介の冒険者にすぎない。有益な植民地事業の糸口は作れなかった。
《祝田秀全 「忘れてしまった高校の世界史をマンガで復習する本」》

●アフリカの悲劇—貧困、飢餓、部族抗争、暴虐な独裁政治、このまず全部が植民地支配に起因するものである。
《呉智英 「健全なる精神」》

●韓国併合時代、列強はどんなことをしていたか…

◇イギリス…オーストラリアのタスマニア人(3千人以上)を皆殺しにしている。
◇ドイツ …ユダヤ人のジェノサイドを試みる。
◇アメリカ…奴隷の売買をしたり、買ってきた奴隷と白人とを結ばせ、子供を産ませて大儲けしたりしていた。(奴隷牧場)

…これらに対して日本は、35年の朝鮮統治を通じて、民衆を獣以下の扱いにしたことは一度もない。《小室直樹 「自ら国を潰すのか」》

130 :木星(東京都) [US]:2020/06/03(水) 23:29:23 ID:gkSZUSS+0.net

>>123
廃校で良い
知識を手に入れられる現代では学校の必要が無く、専門学校だけ残せば事足りる

>>124
●アイルランドの受難史は、語って語り尽くせない。イギリスの不当な支配は12世紀に始まる。
エリザベス女王(一世)はイギリス貴族を入植させた。
イギリスの歴史教科書では大英雄とされるクロムウェルは、アイルランドを攻めて数千人を虐殺した。
宗教・政治・経済、あらゆる面でイギリス人はアイルランド人を掠奪し搾取した。

1801年、イギリスに合併された後に起った1845〜49年のジャガイモ飢饉。
数十万が餓死したが、イギリス地主は平然と小作料を取り立て続けた。
死ななかった者は新大陸に棄民された。

後年、皮肉にもその人々が、テロによりイギリス支配に抵抗するIRAの強力な後援者になった。《徳岡孝夫  「『民主主義』を疑え!」》

131 :エウロパ(和歌山県) [ニダ]:2020/06/03(水) 23:29:25 ID:uLTQzdBw0.net

201 ::2020/06/03(水) 23:52:57.38 ID:HZ186hqI0.net

>>131
昔はウインドファンって名前で売ってたな

284 :高輝度青色変光星(東京都) [UA]:2020/06/04(Thu) 00:19:52 ID:N2wZpwx40.net

>>131
窓用換気扇だな

142 :ポルックス(茸) [JP]:2020/06/03(水) 23:34:16 ID:5MbskwTd0.net

まあ教室で熱中症で死んだなんて話も聞かんしな。
これまで何十年も大丈夫だったわけで。

148 :黒体放射(東京都) [TW]:2020/06/03(水) 23:35:33 ID:emAX7A1O0.net

>>142
普通にエアコンなしで死人出てるじゃん

154 :天王星(茸) [US]:2020/06/03(水) 23:36:12 ID:4GiSR/WD0.net

>>148
教室内で死んだソースある?

146 :リゲル(兵庫県) [IT]:2020/06/03(水) 23:35:21 ID:ODiTvu100.net

エアコンの吸気するとこに低濃度オゾン発生機おいといたら殺菌されたクリーンな空気が部屋を満たさないだろうか

272 :金星(岡山県) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 00:17:08 ID:5VcaSseS0.net

>>146
これが正解の様な気がする

専門家じゃないからよく分からんけど

279 :バーナードループ(茸) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 00:18:23 ID:UMWr2BC+0.net

>>272
それプラズマクラスターw

153 :ジュノー(京都府) [US]:2020/06/03(水) 23:36:12 ID:YjgJ7PjL0.net

給付金で買い替えようと思ってたのに、また申請書すら来ない
エアコン相場ダダ上がりしてるし…

159 :カストル(大阪府) [RU]:2020/06/03(水) 23:37:46 ID:kJv5LYvP0.net

>>153
今からなら金払っても来てくんないんじゃないか?

170 :ジュノー(京都府) [US]:2020/06/03(水) 23:41:54 ID:YjgJ7PjL0.net

>>159
俺が金受け取るときは市民も受け取る時だから予約ヤバそうやな
夏終わりそう

176 :カストル(大阪府) [RU]:2020/06/03(水) 23:44:10 ID:kJv5LYvP0.net

>>170
お風呂にハッカ油いれるんよ。キンタマからケツはヒリヒリするから
気を付けろ

156 :ソンブレロ銀河(茸) [US]:2020/06/03(水) 23:36:45 ID:MCSQWYCT0.net

水分補給を過剰なくらいやればまず死なん

166 ::2020/06/03(水) 23:40:49.82 ID:E4d9adWk0.net

>>156
熱中症って水分補給やり過ぎたら
体内のナトリウム濃度が薄まって発汗を抑え込んで、熱貯めこんでエラい事になる、とか

172 :エイベル2218(茸) [CN]:2020/06/03(水) 23:42:59 ID:orSpYTUu0.net

>>166
ポカリスエットを常備させるべきだな。
1時間に1本配布

292 :バーナードループ(茸) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 00:24:52 ID:UMWr2BC+0.net

うちわで十分
全国民にうちわ配れ

297 :大マゼラン雲(埼玉県) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 00:26:47 ID:J9rFxz7/0.net

>>292
届くの10月頃だろ

303 :ヒアデス星団(庭) [NL]:2020/06/04(Thu) 00:30:35 ID:bSPiicKF0.net

>>297
そんなもんエアコンない所だけ扇いでればいいだけの話でその自治体が配るだろうから直ぐに用意出来るでしょ

331 :パルサー(SB-Android) [CN]:2020/06/04(Thu) 00:42:50 ID:9HiDFgW30.net

スレタイが虚偽
エアコン設置の記事じゃん

335 :ハービッグ・ハロー天体(茸) [US]:2020/06/04(Thu) 00:45:19 ID:QNWWpmQC0.net

>>331
スレタイと本文は一致していないが、エアコンが空気を密閉させてたうえで攪拌するのは事実。

345 :パルサー(SB-Android) [CN]:2020/06/04(Thu) 00:55:23 ID:9HiDFgW30.net

>>335
ウイルスが拡散されるかはまた別だね。

362 :海王星(やわらか銀行) [SE]:2020/06/04(Thu) 01:15:20 ID:OhkVvSmD0.net

北海道土人以外は死ねとな

392 :ダークマター(東京都) [ヌコ]:2020/06/04(Thu) 02:23:37 ID:pWrjVW+80.net

>>362
北海道も数日前に30度オーバーになってたぞ

400 :バン・アレン帯(大阪府) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 02:42:45 ID:AXbINn3W0.net

>>392
そんなの一時的だろ
こっちは数か月ずっとだぞ

414 :ヒドラ(家) [CN]:2020/06/04(Thu) 03:06:30 ID:B+rcNESO0.net

>>400
熊本から大阪や京都に遊びに行った時、日陰が涼しいことに驚愕したわ
まとわりつく空気の質感が全然違う

382 :赤色矮星(東京都) [FR]:2020/06/04(Thu) 01:51:05 ID:jGkfmsCU0.net

次亜塩素酸水の噴霧は危ないからやめろっていい加減な通達出しちゃったから換気するしかなくなっちゃったね

393 :ヒドラ(家) [CN]:2020/06/04(Thu) 02:24:23 ID:B+rcNESO0.net

>>382
いい加減じゃなくて当然だろ

424 ::2020/06/04(木) 03:50:07.09 ID:jGkfmsCU0.net

>>393
大学や企業がどれだけ安全性のテストをしてきたか知らんのだろうな
そのうち各方面から反論受けて訂正報道が出るから見とけ

387 :木星(東京都) [TW]:2020/06/04(Thu) 01:59:45 ID:J3ZlIgxF0.net

うちの職場もエアコン全開で窓も全開だわ
エコ?なにそれ?www

410 :カリスト(兵庫県) [KR]:2020/06/04(Thu) 03:00:12 ID:FmiQ1DfM0.net

>>387
今年はマジでそれが推奨されるよ
それしか方法が無いし

422 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 03:48:11 ID:iOwYr00U0.net

スレタイだけ読んで誤解して熱中症で亡くなったら>>1はどう責任取るんだ?

472 ::2020/06/04(木) 06:17:26.83 ID:eN8e9VAN0.net

>>422
クルーズ船はまさに>>1の状態で全滅した。
ダイアモンドプリンセスの存在をもう忘れてるのには驚愕する。

570 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-iPhone) [JP]:2020/06/04(Thu) 12:20:09 ID:sSw2gqE+0.net

>>422
日本人が死んでウキウキなんじゃねぇの

426 :ヒドラ(家) [CN]:2020/06/04(Thu) 03:58:59 ID:B+rcNESO0.net

>>424
そういったコンセンサスがまだ世の中にないからこうなってんだよおばかさん

431 :赤色矮星(東京都) [FR]:2020/06/04(Thu) 04:17:10 ID:jGkfmsCU0.net

>>426
今回のその機会になるのをいい加減な見識で潰したんだよおばかさん

547 :ヒドラ(家) [CN]:2020/06/04(Thu) 09:46:55 ID:B+rcNESO0.net

>>431
順番がちげーだろ

53 ::2020/06/03(水) 23:16:07.65 ID:ndXX2GyO0.net

>>47
コロナで死ぬか東京熱で死ぬか

67 ::2020/06/03(水) 23:17:39.25 ID:c3IVjeB10.net

>>53
東京熱の場合は逝くだ正しい

138 ::2020/06/03(水) 23:32:21.77 ID:emAX7A1O0.net

>>53
いや普通に熱中症の方が死ぬわ

コロナなんてただの風邪

534 :トリトン(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 08:30:37 ID:yw+OnNCP0.net

コロナは少しずつ弱毒化するから問題ない

一般的にウィルスは弱毒化する

宿主を頃したら、自分も死ぬからな

共存する道を選ぶのが普通

551 :レグルス(香川県) [EU]:2020/06/04(Thu) 10:16:52 ID:2v8FsLei0.net

>>534
意思があるみたいだな。

577 ::2020/06/04(木) 13:01:14.62 ID:uuFHn6IO0.net

>>551
意志がなくても宿主が死ねば存在できない 宿主を死なせずに体内で増殖できる奴が増えつづけられる

602 :レグルス(香川県) [EU]:2020/06/04(Thu) 16:15:51 ID:2v8FsLei0.net

>>577
意思がなけりゃ、なすがままに死んでいく道をたどればイイやん。

54 ::2020/06/03(水) 23:16:08.69 ID:3DRXYre+0.net

コロナで死ぬか熱中症で死ぬか選べ

65 ::2020/06/03(水) 23:17:18.65 ID:gkSZUSS+0.net

>>54
>>1
『「バターン死の行進(捏造)」に対する責任逃れの逆ギレ報復』 

終戦を迎えたフィリピンでアメリカ軍に投降した日本兵を待っていたのは
あまりにも露骨で非人道的な報復行為だった。

意味もなく鉄道駅から離れた場所に集結を命じられた日本兵は
水筒を採り上げられ、炎天下のフィリピンを長々と行進させられ、バタバタと死んでいく。

そしてやっとの思いで到着した収容所では更に過酷な強制労働が待っていた。
機械力を持つ米軍はその使用を許さず、重い岩石や土砂を人間に運ばせる。

乏しい食料と不釣り合いな重労働に思わず抗議した看護婦に
収容所の米将校は「これこそが強制労働と言うものだ」と平然として答える。

70 ::2020/06/03(水) 23:17:55.10 ID:gkSZUSS+0.net

>>65
内地に復員した著者は、後にアウシュビッツ収容所の話を読んで
「自分たちよりよほど人間らしく扱われた」彼らに羨望の念を禁じ得ない。

そして収容所で死んだ日本人が正確に2万の墓標の下に埋められた後。
あれほど酷かった捕虜虐待は嘘のように終わってしまった。

つまり、非人道的な虐待は米軍にとって「ノルマ」を達成させる為の手段でしかなかったのだ。
「2万」とは連合軍が主張する「バターン半島死の行進(嘘)」による死者のちょうど2倍の数字である。

(※責任追及を恐れたマッカーサーによる罪の擦り付けであり
「病気や空腹状態の米比兵を助けた日本軍」という模範的存在の隠蔽)

56 ::2020/06/03(水) 23:16:11.86 ID:efha+wAh0.net

>>41
その何十年でクソ暑くなってるわけで

125 ::2020/06/03(水) 23:28:21.90 ID:n4XxBdiY0.net

>>56
1882年から去年までの青森市の月別気温
君が思ってるほど上がってるかな?
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=31&block_no=47575&year=2020&month=8&day=10&view=p1

405 :アークトゥルス(大阪府) [KR]:2020/06/04(Thu) 02:49:54 ID:8iSN8kzl0.net

>>125
うん、ガッツリ上がってるな……

64 ::2020/06/03(水) 23:17:07.67 ID:2XLLwh2n0.net

エアコンは冷えるまで時間かかるから扇風機がほとんどだわ

72 ::2020/06/03(水) 23:18:02.61 ID:tYWc3pdM0.net

>>64
ずっとエアコン付けとけば済む話

197 :ヘール・ボップ彗星(兵庫県) [US]:2020/06/03(水) 23:50:59 ID:2XLLwh2n0.net

>>72
電気代込みの賃貸とかならそうするけども

69 ::2020/06/03(水) 23:17:50.43 ID:aJvyGV5J0.net

いままでエアコンなしで何百年も授業やってきたわけで。
室内で熱中症になった子供なんてほとんどいないだろ。

71 ::2020/06/03(水) 23:17:55.15 ID:eIIrUHcm0.net

は?PCが死んだら責任取れんの?

91 :カストル(大阪府) [RU]:2020/06/03(水) 23:21:53 ID:kJv5LYvP0.net

でも冬もエアコン使ってたと思うけど…

95 :パラス(茸) [CN]:2020/06/03(水) 23:22:58 ID:RMOyyxY40.net

>>91
だから北海道が悲惨なことになってたろ
あの広さで横浜より人口少ないのに大流行

128 ::2020/06/03(水) 23:29:02.95 ID:kJv5LYvP0.net

>>95
東北は少ないぞ。余りにも分からない事多いから当て推量はマズいんじゃないかな。
これテレビなんかで言わない方が良いと思うよ。ジジババ本気にしたら
コロナより熱中症で逝っちゃうよ。

94 :オリオン大星雲(西日本) [AT]:2020/06/03(水) 23:22:28 ID:eNSL3G6s0.net

その考えだと扇風機もダメなんじゃねーの

100 :ハダル(北海道) [EU]:2020/06/03(水) 23:23:32 ID:ndXX2GyO0.net

>>94
コンビニの風のやつも使えないからな

208 ::2020/06/03(水) 23:54:36.08 ID:rNH+1y7p0.net

>>94
窓開けて扇風機なら大丈夫だろ。
エアコンは仕組み的に窓を開けたら効果ほぼゼロになる。

107 :レア(兵庫県) [ニダ]:2020/06/03(水) 23:24:36 ID:7xE65G0R0.net

>>21
個人的に空気清浄系で対コロナに一番効果ありそうな気はしてるけど
ダイキンもパナもシャープも新型コロナに関しての効果は発表してないね

121 :チタニア(岐阜県) [US]:2020/06/03(水) 23:26:51 ID:JmwKgEd+0.net

今後は学校はもちろん各種公共・商業施設から一般住宅に至るまで
新築する場合は空調と同時に換気システムの導入も必須になるな。

145 :ポラリス(東京都) [IT]:2020/06/03(水) 23:35:13 ID:G+zVARow0.net

>>121
すでに建築基準法で必須だわ

123 ::2020/06/03(水) 23:27:41.10 ID:ndXX2GyO0.net

休校しかないなぁあ

143 :ポルックス(茸) [JP]:2020/06/03(水) 23:35:02 ID:5MbskwTd0.net

熱中症で死人が出てるのってグラウンドでの体育の授業中くらいでしょ。

151 :黒体放射(東京都) [TW]:2020/06/03(水) 23:35:53 ID:emAX7A1O0.net

>>143
それは熱射病ぬ

182 :オリオン大星雲(大阪府) [AT]:2020/06/03(水) 23:46:30 ID:E4d9adWk0.net

ミスト発生装置を付けろとは言わんが
定期的に霧吹きでシュッシュってやれば、温度下がらんかね?

185 :ポラリス(東京都) [IT]:2020/06/03(水) 23:47:17 ID:G+zVARow0.net

>>182
湿度上がるから不快感は上がる

200 ::2020/06/03(水) 23:52:20.86 ID:JMr2yU8+0.net

>>198
室外での授業でしょ?

269 :青色超巨星(SB-Android) [US]:2020/06/04(Thu) 00:16:11 ID:/bfco6zD0.net

>>200
熱疲労は連続時間の長さで変わるから
途中で冷却時間があるだけでかなり変わる

218 ::2020/06/03(水) 23:57:19.62 ID:m8w3QeVA0.net

既に今日のマスクで辛い
猛暑とか乗り越えるの無理だろ

222 ::2020/06/03(水) 23:57:49.60 ID:VNSuPOuR0.net

>>218
コロナは危険なのでマスクは外すな
家から出るな

225 :プレセペ星団(山形県) [US]:2020/06/03(水) 23:58:03 ID:rF3KV3f30.net

扇風機の風でウイルス壊れるん?

234 :アンタレス(北海道) [CH]:2020/06/04(Thu) 00:02:44 ID:V0SJYOJr0.net

>>225
羽根があればいけるかもしれん

230 ::2020/06/04(木) 00:00:16.43 ID:4tuiE0CU0.net

アホな教師が休憩も水も飲ませなさそう

233 ::2020/06/04(木) 00:02:13.59 ID:CDJeaTK/0.net

>>230
塩水じゃないと危ない

245 :アクルックス(茸) [US]:2020/06/04(Thu) 00:06:45 ID:Lw4AZeli0.net

ビルの屋上に巨大室外機があるよな業務用エアコンは全フロアに拡散しちゃうよな

255 :グリーゼ581c(茨城県) [US]:2020/06/04(Thu) 00:09:05 ID:gzp8rju30.net

>>245
ビル用マルチエアコンならフロア間の拡散はないよ

251 ::2020/06/04(木) 00:08:33.89 ID:gFh6rBji0.net

一時期、室温変えずに換気出来るのが売りのエアコンが発売されたけど
直ぐになくなってしまったのは何故なんだろう?

262 ::2020/06/04(木) 00:12:31.14 ID:rn0Ru1dq0.net

>>251
壁に配管用以外にも換気用の穴空いてないといけないから
要するに家作るときにそういうエアコンをつける想定で作らないといけない

やろうと思えば後から穴開けられるけど街の電気屋じゃ無理

257 :ウンブリエル(東京都) [CN]:2020/06/04(Thu) 00:09:44 ID:1aMZ5G5K0.net

病院に外部委託で入ってる臨床工学技士だけど、コビッド患者対応医療従事者への慰労金の支払いは外部委託は対象外にされてもうどうでもよくなった
院長室にいるキャバ嬢みたいな秘書の姉ちゃんは派遣だから20万円支給対象で、
コビッド患者使用の人工呼吸器や輸液ポンプを扱う自分は外部委託だから20万円支給対象外なんだと
自分の仕事は労うに値しないと国から宣告されたからもう自粛もしないわ
また緊急事態宣言でてももう知らん
行きたいところに行くし、やりたい事をやる
エアコンもガンガン付けるわw

260 ::2020/06/04(木) 00:11:59.13 ID:4kMNFryX0.net

>>257
それが人間らしい生活だとおもうわw

267 :ネレイド(SB-iPhone) [US]:2020/06/04(Thu) 00:15:03 ID:56ph1ItT0.net

CORONA社にとっては踏んだり蹴ったりだな

277 :グリーゼ581c(茨城県) [US]:2020/06/04(Thu) 00:18:09 ID:gzp8rju30.net

>>267
内田製作所に戻すか

281 ::2020/06/04(木) 00:19:15.44 ID:biv5iE7DO.net

汚部屋でエアコン壊れたの。修理呼べない、タスケテ…

301 :青色超巨星(SB-Android) [US]:2020/06/04(Thu) 00:28:58 ID:/bfco6zD0.net

>>281
エアコン設置出来そうな所を探して
そこからダクトで引き込め

287 :ビッグクランチ(埼玉県) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 00:22:05 ID:cAXaTkA40.net

確かにソーシャルディスタンシングの理由を考えたら、エアコンなんて付けられない。
あれ、冷気を部屋中に循環させるわけだから。どうする、ジャパネット?

318 :ミランダ(茸) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 00:38:05 ID:b4+1s10C0.net

>>287
複数の窓に大型の換気扇を取り付けて室内に気流を生み出すしかない

299 ::2020/06/04(木) 00:28:04.74 ID:94vW1hrp0.net

全ての児童・生徒に下敷き配布

306 :バーナードループ(茸) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 00:31:44 ID:UMWr2BC+0.net

>>299
これでいいよね

329 :大マゼラン雲(群馬県) [US]:2020/06/04(Thu) 00:42:33 ID:riiFZUNj0.net

換気扇をつけたら冷気も出ていくのでは?
それなら窓開けっ放しのほうが良さそう

334 ::2020/06/04(木) 00:44:06.57 ID:DtVjPgHg0.net

>>329
PCファンみたいな感じで窓に換気扇設置だな。
無風状態でも強制換気できるように

364 :アンタレス(SB-iPhone) [CN]:2020/06/04(Thu) 01:17:04 ID:zG7zOt6z0.net

窓開けてエアコンかければ解決じゃん
アホかよ

518 :ビッグクランチ(埼玉県) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 07:32:33 ID:cAXaTkA40.net

>>364
激暑、酷暑予想でどんだけ電気代跳ね上がるんだよ。外食産業とかそれでなくても瀕死なのに

371 :ベスタ(埼玉県) [US]:2020/06/04(Thu) 01:34:21 ID:q/tAeLR30.net

学校以外では冬場もエアコン使ってたんじゃないの?

592 :シリウス(富山県) [US]:2020/06/04(Thu) 14:53:12 ID:bm0pNzFe0.net

>>371
今時の学校はよほど古い校舎じゃない限り冬の暖房もエアコンだよ

375 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [ヌコ]:2020/06/04(Thu) 01:43:49 ID:AZMHTJiu0.net

各教室に工業扇3個くらい設置すればいくらかマシになりそう

396 :エンケラドゥス(東京都) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 02:34:43 ID:xx9YhUJS0.net

>>375
それが真っ先に品薄になりそうだな
代替え品は幾らでもあるが破壊力が違う
アルミペラのやつがもう在庫消えかけてる
プラは要らない

380 :アルファ・ケンタウリ(愛知県) [CN]:2020/06/04(Thu) 01:48:11 ID:L8JOExdV0.net

密閉対策は換気一択だが、基本はCO2濃度を1000pmm以下に抑えろ。

感染症対策において、リスク要因の一つである「換気の悪い密閉空間」とは、
一般的な建築物の空気環境の基準を満たしていないことを指すものと考えられる。
その意味では、ビル管理法の基準に適合させるために必要とされる
換気量(30 m3/(h・人)=1000ppm以下)を満たせば、「換気の悪い密閉空間」には
当てはまらないと考えられる

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000616069.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000618969.pdf

519 :ビッグクランチ(埼玉県) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 07:33:25 ID:cAXaTkA40.net

>>380
これこれ!こういう言い訳を楽しみにしてんだわ

409 :アケルナル(東京都) [CN]:2020/06/04(Thu) 02:57:54 ID:dBbmbvaI0.net

こんな足枷つけたら外食産業は死んでまうよ
なんとかしろよ政府は

442 :ベテルギウス(千葉県) [US]:2020/06/04(Thu) 04:36:25 ID:qWeK2HQ20.net

>>409
それで自殺してくれればその分だけコロナ患者が減るから手柄になる、って考え方じゃないのかな。
コロナにビビり過ぎたツケだね。

428 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 04:03:19 ID:10NXSXuB0.net

これ、俺も心配してた。ダイヤモンド・プリンセスのときの主原因はこれだったとか。

471 ::2020/06/04(木) 06:14:43.70 ID:eN8e9VAN0.net

>>428
ダイプリの教訓がまったく活かされてないとか痴呆老人並みだよな

539 :アルデバラン(群馬県) [ID]:2020/06/04(Thu) 08:46:23 ID:aeu3sZyE0.net

去年、コロナを予言したインド人が第二派で12月20から3月31日までを予言している。
一派より強烈なウイルスだそうだ。
感染したら2日で死亡。特効薬はなしだと。

543 :グレートウォール(ジパング) [US]:2020/06/04(Thu) 09:25:45 ID:tm4rdKmf0.net

>>539
まず誤字脱字をなんとかしろよ

549 :赤色矮星(茸) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 10:07:56 ID:YQ212Yaj0.net

霧ヶ峰(2018年モデルで一番安いやつ)って空気清浄機能あるっけ?

644 :ミマス(兵庫県) [KR]:2020/06/05(金) 00:37:31 ID:2FdoYbMm0.net

>>549
有るわけ無い

573 ::2020/06/04(木) 12:34:13.44 ID:PX7jTW7q0.net

扇風機も駄目って事だなアホかよ

576 ::2020/06/04(木) 13:00:51.84 ID:MpN/Yaf+0.net

>>573
換気してなけれな扇風機もダメ。

632 :子持ち銀河(茸) [US]:2020/06/04(Thu) 22:33:53 ID:mPblulb60.net

窓開けながらエアコン使うしかないでしょ
電気代すごいことになるけど

637 :シリウス(埼玉県) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 22:50:25 ID:Kc8MOETg0.net

>>632
How dare you !

660 :プレアデス星団(大阪府) [IR]:2020/06/05(金) 07:26:44 ID:H/9cdOvv0.net

>>659
ドレンは基本的に熱交換器フィンで生じる。

吹き出し口とか、その他樹脂部品部分についたコロナはドレンで洗い流されることはないだろう。

664 :アリエル(茸) [US]:2020/06/05(金) 08:13:29 ID:xXBdujbW0.net

>>660
空気がそのフィンの隙間を通って熱交換するんちゃうの?

2 :かに星雲(東京都) [US]:2020/06/03(水) 23:05:47 ID:iJQQ1Kbr0.net

>>1
アホ

342 :天王星(東京都) [CA]:2020/06/04(Thu) 00:51:17 ID:r2Oa/lpQ0.net

マジでバカすぎる

343 :水星(新潟県) [CN]:2020/06/04(Thu) 00:54:13 ID:N4v8Tbth0.net

今年五輪が予定通りやってたらヤバかったと猛暑の中言うんだろうか

351 :シリウス(福岡県) [FR]:2020/06/04(Thu) 00:59:28 ID:II2cXmif0.net

これ、オリンピック室内競技出来ないだろw

353 ::2020/06/04(木) 01:00:31.26 ID:Vvu5Pidg0.net

美女との汗だくめちゃしこセックルが出来るなら
エアコンのない夏を選んでもいいんだが

354 ::2020/06/04(木) 01:01:15.05 ID:mVFFsR690.net

いいじゃん
ヒートアイランド現象なくなるか
社会実験しようぜ
こんな機会はない

355 ::2020/06/04(木) 01:02:53.19 ID:xvW9XHa/0.net

>>349
よ、羊羹に懲りて…

356 ::2020/06/04(木) 01:06:02.87 ID:lxQ/4wjz0.net

中国人「羊の羹(スープ)アルよ」
日本人「はえーでも坊さんは肉食えないから小豆で作ったろ」
坊さん「ゼラチンがないから固まらんな、葛粉入れたろ」
別の日本人「佐藤あるやんけ、入れたろ」

中国人「で、なんでこれが羊のスープって名前のままアルか?」

357 :ガーネットスター(滋賀県) [NL]:2020/06/04(Thu) 01:09:49 ID:DXj7cmN00.net

家庭用の中性子爆弾で留守の間にバルサンできればいいのに

366 :テチス(茸) [BR]:2020/06/04(Thu) 01:21:02 ID:choAkSFh0.net

エアコンごときで死ぬなら、外はとっくに死体の山〜♪
建設とか道路の舗装とか外で仕事してる人の賃金は夏期手当とか冬季手当上乗せした最低賃金を設定すべきだよな〜♪

367 :宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [AR]:2020/06/04(Thu) 01:26:32 ID:af/tirsx0.net

今月登校始まったけど窓全開にしてるからエアコン15度設定でも先生も生徒も汗だくで授業してるって
夏休みも2週間ちょいに減ってこれからもっと暑くなるから絶対しんどいと思う
マスクしてるから余計暑いしね

368 :シリウス(兵庫県) [GB]:2020/06/04(Thu) 01:27:51 ID:Rghksirc0.net

コロナに感染して死ぬ前に暑さで死ぬわ

369 ::2020/06/04(木) 01:29:32.20 ID:B8gvurbo0.net

そんなことしたら熱中症で死ぬじゃねーか

370 ::2020/06/04(木) 01:31:04.86 ID:lTgXE1aY0.net

>>368
ぜひ

373 :グリーゼ581c(兵庫県) [CA]:2020/06/04(Thu) 01:38:37 ID:jWfonoIA0.net

>>1
岡田のはるぽんじゃあるまいし

383 :アンタレス(福岡県) [GB]:2020/06/04(Thu) 01:52:15 ID:JCyZM/G50.net

コロナウイルスってもはや季節関係ないよな熱いとこや湿度が高いとこでも蔓延してるんだから

念の為に殺菌灯買って開けずにおいてあるけど扱い注意しないといけないっぽいんで躊躇している
長細いダクトに殺菌灯いれて紫外線が漏れないようにして空気循環させればいいのかな?
なんかオゾンも発生するらしいんで密閉空間の空気除菌利用は無理?

385 :エリス(広島県) [US]:2020/06/04(Thu) 01:53:56 ID:ATUalfCz0.net

死ぬやろ!

389 :ニクス(神奈川県) [US]:2020/06/04(Thu) 02:05:42 ID:Ogn5CKZE0.net

キャバとかどうすんだろ・・・
風営法の縛りで窓が…

391 :ダークマター(東京都) [ヌコ]:2020/06/04(Thu) 02:22:23 ID:pWrjVW+80.net

>>344
今の新幹線は航空機並みの気密性があるから相応の換気設備がなけりゃ窒息するわ

394 :ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 02:31:10 ID:GVCC/Xn20.net

実際に教室で窓側の隣の奴がコロナだったら窓全開の方がヤバいだろ
7〜9月は学校ちょいちょい休んで家で勉強する奴いると思う

399 :バン・アレン帯(大阪府) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 02:41:15 ID:AXbINn3W0.net

これからは新幹線も飛行機も窓全開で走らせないとな

402 :ベクルックス(茸) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 02:46:05 ID:WbEb7zuh0.net

>>1
節電()しろって話だよなぁ?www

412 :アルタイル(茸) [DE]:2020/06/04(Thu) 03:04:33 ID:7XWQTLPg0.net

グレタ激怒w

413 :ミマス(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 03:05:58 ID:ZjgGRhLJ0.net

こりゃエアコンの売り上げ落ちまくるな

416 :ハレー彗星(帝国中央都市) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 03:09:19 ID:tvB2N1Q80.net

>>173
1時間に3分だかでいいんじゃなかったか? なら全開でよくね

418 ::2020/06/04(木) 03:14:23.23 ID:XCOMH17g0.net

さすが日本人の見殺しを画策する安部内閣そして都知事だな。
今度は日本人全員熱中症殺戮計画ダアッ!😅

419 :白色矮星(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 03:15:55 ID:XCOMH17g0.net

×見殺し
◯皆殺し

429 :アルタイル(神奈川県) [US]:2020/06/04(Thu) 04:07:05 ID:NtyH59ge0.net

コロナ脳はエアコン我慢して熱中症で死ねば本望なんだろ

433 :ウンブリエル(和歌山県) [US]:2020/06/04(Thu) 04:19:27 ID:44su75ZF0.net

扇風機だけじゃ戦えんぞ

435 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 04:23:26 ID:xwTZQj2/0.net

さんざん休んだガキに夏休みはない

440 ::2020/06/04(木) 04:32:43.42 ID:1Ej29bVo0.net

ええがな別に
散々と少子高齢化がって騒いできたじゃねえか
これで多少はバランス取れるぞ

444 :クェーサー(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 04:48:51 ID:ZGIoHeQD0.net

ミント植えろ

447 :グレートウォール(愛知県) [US]:2020/06/04(Thu) 04:52:41 ID:E5mYgGec0.net

通報しといたわ

449 :レア(やわらか銀行) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 05:07:07 ID:mZ4VV5kf0.net

>>448
寮の電気代が一律500円だった頃は真夏に最低温度に設定して毛布で寝るのが大好きだった

452 ::2020/06/04(木) 05:25:34.14 ID:ZU6cRmD90.net

確実に老人の首を取りに来てる感じ

実に良いねぇ

453 :宇宙定数(大阪府) [US]:2020/06/04(Thu) 05:26:20 ID:+bYb943L0.net

原発反対!
火力も反対!
さてどうやって電気を作ろうか?

455 :地球(東京都) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 05:30:23 ID:G15iNCqG0.net

ビルとかで、コロナの対策として、
として出入り口のいくつかを封鎖してるのはどんな効果があんの?
開けてる出入り口で検温してるわけじゃないし、
ただただ空気の入れ替わりを妨げて、
人の移動を密にさせて、
無駄に動線を長くして、
リスクを高めてるようにしか思えないんだが。

なんでか知ってる人いる?

461 ::2020/06/04(木) 05:57:59.06 ID:uaYFsNHP0.net

ロスナイ(熱を逃さず換気する装置)を併用すれば大丈夫
ただの換気扇は熱逃がすから窓開けて換気しているのと一緒

464 :プランク定数(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 06:06:25 ID:VPC38uFp0.net

エアコン内で菌増える

466 :プランク定数(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 06:07:08 ID:/oVy0KLO0.net

氷置いとけ

467 :赤色超巨星(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 06:07:58 ID:kzGpdyKp0.net

仕事にならねーよ

474 :ポラリス(茸) [US]:2020/06/04(Thu) 06:20:14 ID:eN8e9VAN0.net

>>458
透析室でのプラズマクラスターイオン発生装置の利用、インフルエンザ感染の発症を抑える効果は確認できず
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/201011/517460.html

475 ::2020/06/04(木) 06:20:51.35 ID:UPYtP/WL0.net

>>15
この時代にそんなヤツがいるとはな

476 ::2020/06/04(木) 06:20:59.22 ID:Txd6q3v/0.net

夏場は夏場でデマが沢山飛び交いそうだな

479 :水メーザー天体(新潟県) [US]:2020/06/04(Thu) 06:25:44 ID:x8kqtKST0.net

窓全開でスポットクーラー使うしかないな

480 :ポラリス(茸) [US]:2020/06/04(Thu) 06:31:17 ID:eN8e9VAN0.net

3番目の感染ルートは、先例があるとはいえ推論にすぎないとパンカニアは言うが、憂慮されるべきものだ。
それは、船室同士をつないでいる空調システムである。

この視点は、SARS(重症急性呼吸器症候群)のアウトブレイク後に、直接の接触がなかったホテルの宿泊客同士で感染が広まった理由を研究者が解明しようとした際に浮上した。
「感染は建物の下部から空調システムを介して建物内の離れた場所まで移動し、互いに非常に離れた場所にいた人々に感染しました」と、パンカニアは言う。

新しいコロナウイルスについては、まだわかっていないことが多い。
このため問題が複雑になっているが、いくつかの注意点がある。
SARS-CoV-2は、いまのところ飛沫感染するとみられている。
せきやくしゃみによって出る飛沫だ。
ウイルスの拡散には「濃厚な接触」が必要という前提で衛生当局が取り組んでいるのは、このためである。

ここでいう濃厚な接触とは、相手と15分にわたって2m以内の距離にいたことを意味する。
例えば、感染した女性がUberのクルマで5分かけて病院に行ったとしても、ドライヴァーに危険は及ばないはずとされる。

今回もこのケースと同じ可能性がある。
船室は狭く、乗客は一日中その中で過ごしているため、部屋にウイルスがごくわずかしかなかったとしても長時間さらされている。

「人々は非常に狭い船室に閉じこもっており、そこには空気の動きがあまりありません。とりわけ隔離指示を守っている場合は、なおさらです」と、
パンカニアは言う。

「新鮮な空気への交換は、適切なフィルターを備えているとは限らない空調設備のみなのです」

https://wired.jp/2020/02/21/diamond-princess-coronavirus-cruise-ship-japan/

483 :ヒドラ(情報都市ルディノイズ) [IT]:2020/06/04(Thu) 06:35:37 ID:o2KTL1pP0.net

自分の家なら自分しかいないからいいだよ

484 :フォーマルハウト(ジパング) [US]:2020/06/04(Thu) 06:35:50 ID:ejfI0Tu/0.net

>>1
あ〜あ、やっちゃったね。
逮捕されたら有名になるよ

493 ::2020/06/04(木) 06:43:59.46 ID:aCue5Lxi0.net

いや
コロナが気になるなら
ファンヒーター同時に付けとけば良いだろ

497 ::2020/06/04(木) 06:49:07.94 ID:eN8e9VAN0.net

新型コロナウイルスの流行後、初めての夏がやってくる。そんな中、思わぬ“盲点”となりそうなのが「エアコンによるコロナ感染」のリスクだ。

【図解】レストランで「風上感染」した際の着席位置や風の流れ

〈中国・広州市のレストランにおける、新型コロナ発生とエアコンの関係〉。

そう題されたアメリカ疾病対策センター(CDC)の調査報告には、新型コロナに関する“思い込み”を覆す衝撃的な内容が記されていた。

調査は、1月24日に中国・広州市のレストランで発生したクラスター(集団感染)の感染経路を解析したもの。
レストランのフロアは広さ145平方メートルで、83人の客が15卓のテーブルを囲み、春節の料理を楽しんでいた。

前日に武漢を訪れ、この日に広州に戻った女性Xさんが感染源となり、彼女の親族を含む計9人が二次感染した事例だ。

 報告書に記されたのは、感染者全員が「エアコンの風の通り道」に座っていたという事実だった。

 感染した9人は、Xさんと同じテーブル(別掲図のA)に4人(いずれも親族)、残りの5人はAの両隣のテーブル(B、C)に座っていた。
3つのテーブルは、いずれも室内に設置されたエアコンから吹き出す風の通り道に位置している。
この動線から外れたほかの12テーブルの客や、フロアで配膳した9人の従業員は感染しなかった。

これらの事実から調査報告書は、Xさんが食事中に発した飛沫がエアコンの気流に乗って2つのテーブルに届き、二次感染を招いたと結論づけた。

https://news.headlines.auone.jp/stories/series/general/13427094?genreid=202

498 ::2020/06/04(木) 06:49:34.36 ID:eN8e9VAN0.net

空気調和・衛生工学会前会長で、早稲田大学建築学科の田辺新一教授が解説する。

「ウイルスが含まれる咳やくしゃみ、会話などによって発生する飛沫は、5マイクロメートル以上のものを『飛沫』と呼び、5マイクロメートル以下のものを『飛沫核』と呼びます。

通常、大きな飛沫は水分が多いため口から出てもすぐに落下して1m未満しか飛びません。
感染拡大防止策として2mのソーシャルディスタンスを取ることが求められるのはこのためです。

一方、会話などで生じる水分が小さな飛沫核は、一定期間、空気中に漂います。
広州のレストランでは非常に換気が悪くXさんの発した小さな飛沫や飛沫核がエアコンの空気潮流によって室内に拡散し、クラスターを引き起こしたと考えられます」

Xさんから最も離れた場所に座っていた客は4.5m離れており、ソーシャルディスタンスの盲点を明らかにした。

意外だったのは、A卓よりもエアコン吹き出し口に近い“風上”のエアコンの吹き出し口に最も近かったC卓でも2人が感染したことだ。

https://news.headlines.auone.jp/stories/series/general/13427094?genreid=202

501 ::2020/06/04(木) 06:51:21.15 ID:eN8e9VAN0.net

◆「セントラル空調」の施設では…

前述した論文からは、屋内で過ごす際は、エアコンの風の通り道を避けるべきだということが読み取れる。

そのうえで気をつけたいのは「換気」だ。
先述の通り、広州のレストランではエアコンのほかに換気扇がひとつしかなく、窓がなかった。

「換気が悪く密閉された空間では、感染者から出た飛沫・飛沫核がエアコンの対流によって空気中を漂い、感染リスクを高めます。
また家庭用のエアコンの多くは換気機能がついていないため、エアコン使用中でも定期的に2か所以上の窓を開けて換気するほうが望ましい」(田辺教授)

オフィスビルや大規模商業施設では、家庭用とは空調の種類が違うことにも注意したい。

これらの施設では、部屋やフロアごとに設置される家庭用のエアコンとは異なり、中央管理室などで空調を一括管理する「セントラル空調」というシステムを採用しているケースがある。
しかしこのシステムは、ダクトを通じて建物内に空気を循環させるため、ウイルスを拡散させる恐れがあると指摘されている。

5月6日に中国で開かれた新型コロナ感染予防・管理に関する記者会見では、復旦大学付属華山病院感染科科長の張文宏氏が
「セントラル空調は密閉型という特徴があり、感染者が出れば比較的大きなリスクをもたらす」と警鐘を鳴らしたと報じられた。

感染拡大当初に大規模クラスターが発生したダイヤモンド・プリンセス号も、セントラル空調で管理されており、密閉空間の船内で感染者が増加した要因になったと考えられている。

前出・田辺教授はこう指摘する。

「日本のセントラル空調は法律で換気が義務づけられていますが、換気運転が止まってしまうと感染リスクを高める可能性があるため要注意です」

https://news.headlines.auone.jp/stories/series/general/13427094?genreid=202

503 :プレアデス星団(富山県) [NZ]:2020/06/04(Thu) 06:53:01 ID:jh2OO1b90.net

エアコンは通り名
本名は熱交換器で本体は外の奴な

505 :アケルナル(東京都) [JP]:2020/06/04(Thu) 06:54:33 ID:3jxY6E520.net

窓エアコンなら良いんじゃなかろうか
あれ基本窓開けっ放しだし

506 ::2020/06/04(木) 06:56:02.54 ID:kwHkHYdt.net

コロナ以上に死人でるわw

507 ::2020/06/04(木) 06:58:55.91 ID:lpFrvpDK0.net

>>1
命の危険に関わる誤った情報を流すのは犯罪

509 ::2020/06/04(木) 07:01:32.58 ID:Vke9ubA90.net

マスクして
エアコンつけるな
熱中症で死ねってことだよ

514 :ダイモス(大阪府) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 07:22:34 ID:HcuIWwGA0.net

学校なら換気扇と併用すればええよ
オフィスなら全熱交換器とか入ってるから問題なし

516 :カペラ(茸) [JP]:2020/06/04(Thu) 07:27:45 ID:cPFz4pJ10.net

これも自粛警察がでしゃばるのかな
あーうざい

523 ::2020/06/04(木) 07:58:24.78 ID:oY+40BW+0.net

ダイヤモンドプリンセスは集中空調だったが普通の空調とは事情が違う

526 :黒体放射(茸) [US]:2020/06/04(Thu) 08:10:38 ID:mOolcpgt0.net

扇風機がオフィスに導入されると
風から必死に避けるバーコード禿げの姿が見られるよ

527 :宇宙の晴れ上がり(大阪府) [US]:2020/06/04(Thu) 08:11:57 ID:nnv18b790.net

またスレタイだけが独り歩きしてツイッターで大騒ぎになって5chに戻ってくるなこれは

528 :環状星雲(東京都) [CN]:2020/06/04(Thu) 08:20:20 ID:0YiAk4cX0.net

ないない

532 :馬頭星雲(茨城県) [US]:2020/06/04(Thu) 08:27:56 ID:Z0bhQ/xt0.net

今年も平年より高めで40度確定なのに

538 :バン・アレン帯(大阪府) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 08:45:35 ID:KXcH9r7w0.net

エコでよろしい。

541 :アクルックス(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 08:55:37 ID:ZwHg8QBp0.net

>>539
感染して2日で死亡する様な強烈なウィルスは広がれないからw

542 :ヒドラ(ジパング) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 09:01:24 ID:0qOaBPCX0.net

電機メーカーチャンスじゃね?
ストリーマー
プラズマクラスター
ナノイー
効果を謳えば皆買うだろ

546 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [IT]:2020/06/04(Thu) 09:39:01 ID:mgftFJkT0.net

晴恵…

548 ::2020/06/04(木) 10:04:32.08 ID:Hid8E0LN0.net

ゆうべ暑すぎて初めてクーラつけた

550 :レグルス(香川県) [EU]:2020/06/04(Thu) 10:16:02 ID:2v8FsLei0.net

つうか、これデマだろ。

553 :パラス(福岡県) [GB]:2020/06/04(Thu) 10:56:46 ID:mXvHWXyj0.net

35度までならなんとかイケる

554 :百武彗星(家) [JP]:2020/06/04(Thu) 10:58:34 ID:Jqd2LSZa0.net

マジレスすると
住宅レベルなら拡散する奴なんて入ってこないんだからエアコン使っていいんだぞ

555 :ダークマター(島根県) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 11:04:24 ID:6rWchBOV0.net

殺菌できる空気清浄機も一緒に使えばええやん

559 :クェーサー(大阪府) [US]:2020/06/04(Thu) 11:26:26 ID:RZ5UNRzx0.net

遮熱カーテンが快適すぎてびっくりした
これ熱効率良すぎで電気代節約になる

564 :スピカ(茸) [KR]:2020/06/04(Thu) 12:00:04 ID:4v6efP0e0.net

室外機を部屋内に設置すればいいんじゃね

571 :パルサー(千葉県) [US]:2020/06/04(Thu) 12:29:27 ID:z2gW50sE0.net

まーた、自殺幇助か

578 :オベロン(茸) [JP]:2020/06/04(Thu) 13:02:44 ID:slhKeJs00.net

家のエアコンは換気機能がついてるが具体的にどれだけ換気しているのかの数値はない

582 :ヒドラ(家) [CN]:2020/06/04(Thu) 13:35:30 ID:B+rcNESO0.net

>>566
エアコンの中でウイルスがどう増殖するんかい?

583 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [FR]:2020/06/04(Thu) 13:36:47 ID:BYh6cTnf0.net

車のエアコンもちゃんと外気導入にして使えよ
全く冷えないけどな

586 :環状星雲(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 13:45:43 ID:u2fCmGkr0.net

エアコンつけるならマスクもする
エアコンつけず換気して扇風機ならマスクはしない

587 ::2020/06/04(木) 13:58:41.37 ID:Dr/iScVP0.net

冷凍保冷材が売れるとみた
タオル生地で巻いて首筋と脇にはさむの

588 :アルデバラン(東京都) [CA]:2020/06/04(Thu) 14:01:47 ID:SXCE4GpA0.net

今後、三密を防ぐ為にあらゆる建物の密閉を禁止します。具体的には必ず2方向を解放する事とし、玄関の扉など施錠禁止、
開放状態を基本とします。
気候に関係なく、常に開放状態で過ごしていれば対応できない弱い国民は淘汰され、強い人間のみとなります。

589 ::2020/06/04(木) 14:20:06.08 ID:oGTGqwYn0.net

岡田信じる馬鹿いるん?めっちゃウケるw

594 ::2020/06/04(木) 15:18:55.17 ID:QLcYJJn60.net

>>35
昭和かよ

595 :エウロパ(ジパング) [EU]:2020/06/04(Thu) 15:21:32 ID:+m6FhSrN0.net

これ下手したら殺人じゃね?>>1

600 :亜鈴状星雲(大阪府) [CH]:2020/06/04(Thu) 16:09:15 ID:VcuJp2g10.net

水バケツに足つ込んで団扇だな

605 :ブレーンワールド(星の眠る深淵) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 16:28:39 ID:LkzavtM90.net

エアコン壊れた。室外機からガラガラ音がする

610 :エリス(東京都) [CN]:2020/06/04(Thu) 18:16:12 ID:Z6LF3Qf60.net

コンカは絶対に使用しないでください
コンカ禁止な

612 :はくちょう座X-1(東京都) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 18:24:28 ID:pP72S/Vs0.net

以前使ってたエアコンは外気を取り込むコースもあったはずなんだけどな
なにかエアコン界で変化があったのか、今使ってる白くまくんが駄目な子なのか

615 :褐色矮星(大阪府) [GB]:2020/06/04(Thu) 18:31:02 ID:FfTdEvuw0.net

最低気温に設定して窓開けっ放しでいいだろ
給付金使えば電気代は問題ない

616 :金星(庭) [CN]:2020/06/04(Thu) 18:31:33 ID:pzO5DSTm0.net

外気取り込んだら外からウイルスが入って来て危険じゃないか?

625 :レア(大阪府) [DE]:2020/06/04(Thu) 21:45:21 ID:fuU6f+gb0.net

>>620
今日の大阪、とあるリハビリ病院
窓全開&クーラー全開で、蒸し暑くて倒れそうだった。

626 :亜鈴状星雲(ジパング) [VN]:2020/06/04(Thu) 22:07:54 ID:GqAGN0lF0.net

熱中症で亡くなる人の方が遥かに増えるね・・・

飲食店にも行けなくなる、どうなることやら

627 ::2020/06/04(木) 22:09:51.02 ID:YVENxyrY0.net

どんなに暑い夏でも
窓開けて扇風機回してエアコンつけてるわ

これで快適
デブには厳しいだろうけど

628 :ヒアデス星団(大阪府) [IR]:2020/06/04(Thu) 22:16:08 ID:k7z3wwBb0.net

そこでペルチェ素子ネッククーラーな

情強なら4月にもう買ってる。

631 :宇宙定数(宮城県) [ニダ]:2020/06/04(Thu) 22:32:31 ID:8fRrRO1N0.net

皆様ご存知のPM2.5は微小粒子状物質。
PM0.1とはこれよりさらに小さい粒子の超微細粒子状物質ですが、
大きさとしてはスギ花粉の300分の1。PM2.5の25分の1の物質です
PM0.1というと、あまり聞いた事がないと思われる方も多いと思いますが、
たばこの煙や猫アレルギーのアレルゲン、ウイルスなども含まれます。
インフルエンザやコロナもPM0.1も大気汚染物質だとしたら
そもそもワクチンは効くのでしょうか?
大気汚染物質をインフルエンザやコロナだといい
ワクチンを打たされているとしたら?意味ないですよね?
しかもマスクは素通りして効果がないそうです
どうりで風邪のウィルスなのにコロナが暑い地方や
暖かくなっても流行しているわけです…
未だに自転車のサドルに砂が付いています。

633 :熱的死(茨城県) [US]:2020/06/04(Thu) 22:35:00 ID:ZCWsiv3n0.net

加熱殺菌だな…

636 :ヒアデス星団(大阪府) [IR]:2020/06/04(Thu) 22:48:14 ID:k7z3wwBb0.net

https://www.daikin.co.jp/fcs/bio_antifilter/
コレつければよくね?

638 :赤色超巨星(東京都) [JP]:2020/06/04(Thu) 23:01:02 ID:0vjCZHf70.net

除湿でもダメ?

639 :フォーマルハウト(青森県) [CN]:2020/06/04(Thu) 23:02:30 ID:RkTUhJFz0.net

え?お前ら夏に冷房付けてるのw

640 :イータ・カリーナ(ジパング) [FR]:2020/06/04(Thu) 23:04:07 ID:4en1mjwb0.net

エアコンつけないと暑くて死んじゃうよォ

641 :高輝度青色変光星(東京都) [US]:2020/06/04(Thu) 23:07:38 ID:ltYCh/fe0.net

>>1
アホか。今度は熱中症で死ぬわ。

642 ::2020/06/04(木) 23:08:40.91 ID:h2/QlT610.net

老害が減るな

643 :トリトン(千葉県) [US]:2020/06/04(Thu) 23:09:28 ID:FripQho60.net

自室で誰も遊びに来ないから大丈夫

648 ::2020/06/05(金) 01:49:40.87 ID:MSJWo+9p0.net

熱中症で死にそう・・・

寝る時は氷マクラ必須だな

649 :アルデバラン(東京都) [US]:2020/06/05(金) 01:52:01 ID:eSmvZPs/0.net

窓用エアコンだが、換気モードが付いてるけど。
これではダメなの?

653 :ヒアデス星団(東京都) [US]:2020/06/05(金) 03:05:03 ID:d+2KUBTg0.net

会社でもできるだけ使うなってなるなら絶対に自宅作業続行だわ
やってられん

654 ::2020/06/05(金) 03:18:27.75 ID:sxOtIguf0.net

エアコンの風で感染しなくなるて聞いてたんだけど…

665 ::2020/06/05(金) 08:26:08.32 ID:KxFbEiVj0.net

エアコンを使おうが使わなかろうが必要な換気量は変わらない

666 :ネレイド(東京都) [ニダ]:2020/06/05(金) 09:49:17 ID:N2QeSSxR0.net

コロナが怖いからクーラーつけれなかった   という理由で自宅で熱中症死亡する馬鹿が数百万人出ると良いなあ。
オレは5月中旬から使っているけどな

667 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [ニダ]:2020/06/05(金) 09:52:56 ID:HH86woB40.net

武漢でのケースじゃエアコンにウィルス遺伝子は付着してなかった
飛沫は風にのって天井に届く程じゃなかったってわけだ

晴恵また負けたなぁ

670 :プレアデス星団(SB-Android) [IE]:2020/06/05(金) 11:53:58 ID:GBb5JamD0.net

換気をすると40度の外気が入ってくる
コロナ感染との二択

671 :ミラ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/06/05(金) 12:55:54 ID:3zVaXBtu0.net

>>669
何やってて熱中症になったん?

674 :ネレイド(東京都) [ニダ]:2020/06/05(金) 13:54:09 ID:N2QeSSxR0.net

>>673
東南アジアと日本の民度を一緒にするな

675 :トリトン(茸) [US]:2020/06/05(金) 17:34:23 ID:ealDTjQi0.net

>>1
無理だしw

676 ::2020/06/06(土) 04:56:27.70 ID:9xEnIt2A0.net

扇風機くらいはつけてあげて
先生とこだけで

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS