【元F1】タキ井上氏が異議…ブルーインパルス飛行と一斉花火に「燃料代で医療従事者に金一封…収束を願い各地で花火自粛が普通だろ!」 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/06/02(火) 05:42:31.71 ID:K1maPRDl9.net
6/1(月) 23:20配信 中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200601-00010070-chuspo-moto

 元F1ドライバーでモナコ在住のタキ井上氏(56)が1日、医療従事者への敬意を表して東京上空で行われたブルーインパルスの飛行や、日本各地での花火の一斉打ち上げイベントについて自身のツイッターで疑問を呈した。

 「『ブルーインパルス飛行で、医療従事者に敬意と感謝』とか、『コロナ収束願い各地で花火』とか、何の関連があるのか、まったく意味不明だと感じる(汗)!」とつづり、「『ブルーインパルス飛ぶ代わりにその燃料代で、医療従事者に敬意と感謝を込めて金一封』とか、『コロナ収束を願い各地で花火自粛』が普通だろ!」と理路整然と指摘した。

 さらに「今回のコロナウイルスによる事態は、まさに人類が試されている時だと理解している。このような状態が最低でもあと1年は続くと見ている。きれいごとばかりを並べて乗り切れるものではないということを言っておく」と現実を見据える姿勢を促した。

 井上氏は1994年にF1デビュー。翌95年には日本人4人目となる通年参戦を果たし、同年のイタリアGPで自身最高位の8位を獲得した。その一方でマーシャルカーにはねられるなど多くの逸話を現役時代に残した。

63 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:00:28 ID:g1u1Eh5o0.net

ブルーインパルスの燃料費、スモークに使う発煙油、随伴機と整備員を輸送するコスト、合計して約360万円らしいがコロナに関わった医療従事者全員に金一封渡すためにかかる費用差っ引いてから割ったら1人いくらになるんだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:02:42 ID:GmCYWz400.net

>>63
うるせえな。
ブルーインパルスは飛ぶたびに飛行機調達してパイロット雇ってるんだから、
飛ばすのやめれば何百億円も浮くんだよ!

…なんてね

726 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:18:33 ID:GvI/g3VX0.net

>>73
ブルーインパルスの戦闘機(T-4)は1機 25億です。6機あるので150億。

1時間あたりの燃料等の経費が200万。
松島基地から都内まで往復で1時間とすると今回の飛行だけで1200万ぐらいですね。

737 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:21:32 ID:sGiqRNXY0.net

>>726
機内タンクで600ガロン
増槽2つ使っても840ガロンだぞ
1機あたり200万も掛からんだろ?

782 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:35:30 ID:GvI/g3VX0.net

>>737

燃料代やその他の管制やパイロットの給料等を含めると1時間の飛行で200万ぐらいですよ。

中国が領空侵犯をして、スクランブルがかかると500万ぐらいは費用はかかる。
だから200万でもかなり安い計算なんですよ。

972 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:10:27 ID:iJ3sXy0L0.net

>>726
やっす

169 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:22:44.05 ID:sGiqRNXY0.net

>>63
医者や看護師に限らず「医療従事者」とすると、800万人らしい
一人当たり45銭ですw

実際に危険を生じた人に限定すると、
医師 29万人
歯科医師 10万人
保健師 5万人
看護師 92万人
准看護師 40万人
臨床検査技師 6万人
計約180万人
一人当たり2円w

245 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:35:51.58 ID:sGiqRNXY0.net

>>220,228
>>169で計算してるから見ろ
1人あたり2円とかだぞ

546 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:37:57 ID:sGi0nPVo0.net

>>543
>>169

815 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:41:48.67 ID:0/qMMkPh0.net

>>59
5円も渡せないだろと思ったら>>169

875 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:53:22.61 ID:sGiqRNXY0.net

>>870
>>169見ろよ
全医療従事者で0.5円
最前線で直接戦ってる人だけでも2円

914 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:01:27.97 ID:sGiqRNXY0.net

>>882,884
何で>>169読んでレスしないの?
医療従事者は800万人で、一人あたり0.5円だよ
スレタイだけ読んで周りのレス見ないで単発レスぶん投げるだけならTwitterでもやってろw

938 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:04:42 ID:sGiqRNXY0.net

>>930
>>169見ろよ
2円だわ

942 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:05:25 ID:YgetxN6d0.net

>>938
すまんw

182 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:24:52 ID:dhnmnrQc0.net

>>63
整備員の輸送コストってちょっと無理やり金額にいれました感すごいな
そのくせ結構やすいんだなぁ

222 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:31:07.87 ID:8si44OY70.net

>>63
人工呼吸器を一台でも多く購入して
備えようという考えはないのかな
充分足りてるというなら問題ないが

278 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:40:48 ID:dCnpAxCJ0.net

>>222
元々世界一だけどアメリカの余ったの引き取るそうだよ

280 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:41:02 ID:SnGXa0yS0.net

>>222
十分足りてるが
米国から作りすぎた1000台購入の約束済みだろ

418 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:15:50.91 ID:R7m+MiSx0.net

>>222
運用する人員がいないんだから増やし過ぎても意味がないんだよ
管理する人間が必要になるんだから

750 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:25:17 ID:3j76iXVT0.net

あれを飛ばすことで感謝の気持ちを伝えるって理屈が無理筋だし
あれを飛ばす費用で多くの医療品医療用品が買える
極々当たり前のこと

759 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:28:51.85 ID:sGiqRNXY0.net

>>749
ちゃんと計算しろよ
医師看護師に限れば一人あたり2円だが?
医療従事者全員なら0.5円だが?

>>750
という事なんでね
理解できた?
一人当たり0.5円の医療資材貰って嬉しいか?

773 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:32:04.94 ID:3j76iXVT0.net

>>759
1人当たりいくらかなんて誰が言ってるんだろうw
日本語理解できる?
>>760
95マスクや防護服とは言ってないんだが

784 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:35:49 ID:sGiqRNXY0.net

>>773
は?
「この費用で金一封」って言ってるじゃん
それって普通は対象者全員で山分けだよね?
まさか、10本の36万円の当たりくじ作って800万人の医療従事者で抽選しろとでも言うの?

バカ丸出しだなw
「自衛隊批判したい」欲が強過ぎて支離滅裂な事になってるわ

881 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:53:58.74 ID:3j76iXVT0.net

>>784
は?
>>750とアンカーつけてんだから「1人当たりいくらか」と書いてある前提で文句言ってんだろ?
でも実際>>750にはそんなこと一言も書いてないし>>1の金一封に対して何も言ってないw
分かる?普通の日本語なんだけどw

975 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:10:49 ID:3j76iXVT0.net

>>945
>>881にはレスしないのかい?
「勘違いしてごめんなさい」は?

985 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:12:20 ID:sGiqRNXY0.net

>>975
で、「金が無くて」足りてない医療資材とは?
そもそも物理的に品薄になってる資材を挙げるなよ?

988 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:14:02 ID:3j76iXVT0.net

>>985
「金が無くて」って誰が言ったんだろうw
あと>>773

言ってないことに反論するのは藁人形論法っていうんだよ

おバカwww

995 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:15:16.86 ID:sGiqRNXY0.net

>>988
病院が買えなくて困ってる医療資材の話だろ?

・物理的に品薄で買えない
・金が無くて買えない

どちらかしかあり得ないじゃん

999 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:16:07 ID:3j76iXVT0.net

>>995
日本語がわからない人でしたかw

997 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:15:41.21 ID:3j76iXVT0.net

>>985
ああ、あと「1人当たりいくらか」なんて言ってないけど

反論は?

おバカちゃんwww

760 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:28:52.08 ID:k3Ovj8b10.net

>>750
いくらも買えないよ
ってか供給が間に合ってないんで金の問題じゃない

764 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:29:23.06 ID:3/ZDuXEd0.net

>>750
合理的だね
コンクリートとか好きそう

924 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:02:41.41 ID:yiDZXFc40.net

>>750
「○○の費用で医療品を〜」論を言い出すと
国民にとってはどーでもいいアングラ演劇とか、忙しい医療従事者は見に行けない舞台の役者の補助金を医療に回して欲しい

52 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 05:57:57 ID:21rzhtGh0.net

>>1
>マーシャルカーにはねられるなど多くの逸話を現役時代に残した

つべにあったわ
早朝から声出してワロタw

F1 1995年 第10戦 ハンガリーGP タキ井上こと井上隆智穂の伝説の珍事
https://www.youtube.com/watch?v=nwq-4TwwK1Y

327 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:51:59 ID:MmHOclCg0.net

>>52
マーシャルの車が井上隆智穂をヒットォ!w

406 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:12:51.19 ID:XbiE+Hq30.net

>>52
これに轢かれるくらいの鈍さではF1で活躍できないのもわかる

445 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:19:41 ID:hFZVl/nU0.net

>>52
もう一人もぶつかってるなw

551 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:39:01 ID:84aQ/0EL0.net

>>52
タキとかいうから誰か分からなかったけど隆智穂か
隆智穂という特徴的な名前を使わないなんて現役時代の汚名を消したかったのかね

560 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:40:24 ID:wHmfMLyO0.net

>>551
まあ、外国の人にとっては発音しにくいからだろう

743 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:22:49 ID:mBQysIFG0.net

>>52
タキなんてドライバーいねーよとおもったら高千穂か

848 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:47:26 ID:xpYh/Hoc0.net

>>52
思わず
👍ボタン押してもーた(´・_・`)

874 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:53:00.47 ID:4dG2WKz40.net

>>52
アナウンサーの「井上高千穂にヒットォ!」クソワロタ

984 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:11:58 ID:BApjqMrn0.net

>>52
何年たっても語り継がれる。本人自らネタにもするし。ある意味伝説のドライバー。

2 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 05:44:48 ID:21rzhtGh0.net

>>1
誰?

260 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:38:23.67 ID:LzoSKxqt0.net

>>2
お金でシートが買えるF1に乗ったことがあるっていう人

369 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:04:31 ID:eWJhL/dS0.net

>>260
服部尚貴がお金でシート買わずにF1に乗ったのは自分だけだと豪語してたな。

455 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:20:45.05 ID:WHRh2FeW0.net

>>2
F1について何も知らないようだな(´・ω・`)

583 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:44:24.49 ID:B8e59tCZ0.net

>>2
本名で書かないと分からん。
ま、当時から影薄いバブリーなドライバーだったけど。

745 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:23:13 ID:wZ4ZpqyN0.net

>>2
サーキットで、車に轢かれた人

799 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:38:48 ID:y/+uKCPC0.net

>>2
マーシャルに轢かれたF1ドライバーとして世界で有名な人

821 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:43:15 ID:5M4Ar6GY0.net

>>799
バイクレーサーを始めとしてモータースポーツ関係者って本当は半島出身者が多いんだわw
自分でカミングアウトしたのは片山敬純くらいかな?
あいつら小さな日の丸付いたマシンに乗ってるくせに国籍が日本人は僅かw

902 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:58:18 ID:uVXuREi40.net

>>821レジェンドライダーの片山さんチョンなん?ショックだわ…
あれ…ノリックもアレっぽいけどまさか違うよね?

916 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:01:50.54 ID:TJG9+y5A0.net

>>902
優秀なアスリートは在日が多いよ
みな日本人でいいじゃないか

929 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:03:37 ID:PYAU6Vy30.net

>>916
在日は在日でいいじゃないか。故郷で義務をはたしておいで

526 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:34:50 ID:3UsZMcyz0.net

河野太郎公式HPより

なかにはこんなことにいくら予算をかけたんだというご批判めいたメールもありましたが、
ブルーインパルスの予算は、T−4練習機の訓練飛行に要する経費と併せて計上していますが、
今回、このなかで実施しています。
 
ブルーインパルスの燃料費、スモークに使う発煙油、随伴機と整備員を輸送するコスト、合計して約360万円です。

530 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:35:54 ID:gJd+Ojls0.net

>>526
政治家の言う360万円は360円くらいの感覚

539 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:37:04 ID:S9UeGDeG0.net

>>526
何かの医療設備に充てたらええやん

553 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:39:05 ID:xVRKxL3k0.net

>>539
たった360万で?どこの何になら不公平感なく配備できる?

566 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:41:35.85 ID:S9UeGDeG0.net

>>553
コロナが一番酷い東京の対策予算に入れてもええよ

554 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:39:18 ID:/KqUz+dF0.net

>>526
結構安いんだな
4桁万円くらいだと思ってた

572 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:42:22.68 ID:LR4rMU5l0.net

>>554
こういうのって金よりも関係各所への調整が大変だって聞いたことある。
地方でブルーインパルスの航空ショーやる時には地元の空港の協力が必要な場合もあるけど、その度にだいたい反対の声が出てくるそう。
その地元の人達の依頼でもね。

653 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:59:32.55 ID:vbAQOdpo0.net

>>572
F1日本グランプリで飛ばそうとしたら、基地周辺の反対で中止になっていたなーと

623 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:52:57 ID:R9hECbbJ0.net

>>554
訓練にねじ込ませる力がなきゃできないけどな

843 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:47:00 ID:G+DdcA150.net

まあたしかにブルーインパ飛んだから何?って感じだな
喜ぶの戦闘機ファンだけだろ

849 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:47:39 ID:sGiqRNXY0.net

>>843
ANNの映像で荏原病院のスタッフ普通に喜んでたけどな

861 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:49:40 ID:fWjsctCJ0.net

>>843
なんでも自粛でイベントに飢えてるからな。

862 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:49:55 ID:PEBfmdKm0.net

>>843
追っかけヲタクにしかウケてない最大の税金の無駄遣い
やるならカネ取ってやれよ
基地祭とか万単位の入場料取れよ

867 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:51:21 ID:sGiqRNXY0.net

>>862
無駄論者は>>818に反論しろよ

873 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:52:56.95 ID:PEBfmdKm0.net

>>867
いいだけ伸べてるがまだ言わす?
訓練なら各々が所属する部隊の航空機でやればいいんだよ
曲芸飛行専用の部隊を編成する必要など微塵もない

906 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:59:09 ID:sGiqRNXY0.net

>>873
航空機には設計上の飛行可能時間ってのがある
そしてそれを空自が何年使うかという計画もある
となると、1機を一年に何時間とばせるかというのは自ずと定まる
で、ブルーの12人のパイロットが各基地に戻ると、機材側の時間制限で飛行時間が足りなくなるわけなんだわ
練度下がったら不味いよね
となると10機ぐらいF35買わなきゃならんよね
それで良いのか?って聞いてるわけ

理解出来た?

933 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:04:05 ID:PEBfmdKm0.net

>>906
ミリタリーヲタクの理想論なんて相手にする価値無し

945 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:05:54.40 ID:sGiqRNXY0.net

>>933
理想論?
じゃあ設計上の飛行可能時間超えて飛んで良いのね?
事故ったら誰が責任取るの?
アンチブルーが責任取ってくれるの?

954 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:07:41 ID:PEBfmdKm0.net

>>945
事故ったら責任取るのは防衛大臣だろ

962 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:09:18 ID:sGiqRNXY0.net

>>954
支離滅裂だな
設計上の限界超えても使え、でも責任は政治家が取れ
なんじゃそりゃ
ガイちゃん丸出しじゃん

966 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:09:56.05 ID:PYAU6Vy30.net

>>954
シナが攻めてきて訓練不足の自衛隊が守れなかったら、誰が守ってくれるの?

882 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:54:04.54 ID:aaGDYJjJ0.net

>>843
でも>>1みたいなのは
慰霊祭とか祈念祭やるなら、その費用を云々てのと
同じ理屈だろ。
一人数百円とかそんなもんじゃね?

黙祷とか慰霊碑とかイランてのとにたような愚論としか思えんがな。

640 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:55:31 ID:PEBfmdKm0.net

>>633
税金の使い道を価値観で決められたら困るんだわ

648 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:57:55.64 ID:9cG2SvP50.net

>>640
君の世界ってつまらなそう

662 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:01:00.65 ID:PEBfmdKm0.net

>>648
アベノマスクに466億とかにも違和感感じない向き?

667 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:01:59 ID:Qod8i4LC0.net

>>662
国家予算100兆からすると、ごく微額

676 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:04:22.05 ID:9cG2SvP50.net

>>662
それは違和感感じたな
でもマスクほしい人もいるようだし、もう批判してないだけだよ
自分がいらないからって全員の人がいらないわけではないからね
心に余裕がないと息苦しいじゃん

660 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:00:22.62 ID:RIn2uCM60.net

>>640
価値観の話はこのレスの人のことでしょ、おじいちゃん
なんで税金の話と一緒にしちゃうの、おじいちゃん

669 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:02:43 ID:PEBfmdKm0.net

>>660
頭の中お子様のブルーインパルスヲタクとは話しがまるで通じないな

675 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:04:17.71 ID:RIn2uCM60.net

>>669
おじいちゃんは、もっと人の話を理解しようとした方がいいと思うよ
がんばれ

691 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:07:12 ID:PEBfmdKm0.net

>>675
うん、だから民間企業がやってるなら問題無いのよ
巨額の血税使うには余りにも無意味過ぎるから言ってるんだわ

702 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:09:49 ID:88aRi/kz0.net

>>691
防衛省の予算は厚労省に流用はできないよ

693 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:07:29 ID:kcx/2tGP0.net

>>640
頭悪そう

788 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:36:59 ID:PEBfmdKm0.net

>>704
訓練は各々を所属する部隊の航空機でやればよい
曲芸飛行専用の部隊なんか要らない

797 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:38:33 ID:DHT3EWbX0.net

>>788
お前の個人の意見なんてどうでもいい

809 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:41:11.33 ID:PEBfmdKm0.net

>>797
税金の正しい使い道について考えられない追っかけヲタクの意見の方がどうでもいいわ

818 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:42:18 ID:sGiqRNXY0.net

>>788
有事の際を考えてパイロットの数は決められている
で、機体はパイロットよりも若干少なくても良い
となると、低コストな練習機でアクロチーム組んで技量訓練をさせておくのは最適である
これが不満だというなら、F35を更に追加で12機買うしかないw

898 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:57:23 ID:GvI/g3VX0.net

>>818
ブルーインパルスは優秀な中堅パイロットが選ばれる。
つまり、実戦で一番活躍できそうなパイロットが実戦から離れて曲技飛行するんだよ。

サッカーだと日本代表のレギュラーを引退させてアクロバティックなリフティングチームを作って
ワールドカップに準レギュラーで参加するようなもの

922 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:02:33.99 ID:sGiqRNXY0.net

>>898
今は最優秀層はアクロじゃなくてアグレッサーチームだぞ
これは言うなれば商社マンが会社の金で留学するようなもの

242 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:35:32 ID:xvkeW5WX0.net

花火は国民の気晴らしになるからいいけど、
ブルーインパルスのパフォーマンスはねーわ
あれ飛ばすのに数千万円数億円動いてるだろ 
その金を医療現場に渡せよ バカじゃねーのか

254 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:37:27.99 ID:NZijaGi30.net

>>242
どっちにしろ訓練で金使うから
訓練を兼ねたイベントで誰も損してないよ

263 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:38:35 ID:f2YCAzC90.net

>>254
コロナのどさくさで侵攻されてるし威嚇の意味でもむしろ得なのではとすら思う

486 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:25:26 ID:PEBfmdKm0.net

>>263
それは、ブルーインパルスが居ても韓国・中国・北朝鮮からやられまくりという事とイコール
ゆえにブルーインパルスはムダの極み

467 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:22:55.01 ID:PEBfmdKm0.net

>>254
今回の応援飛行だけじゃなく、ブルーインパルスそのものがムダだからな

473 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:23:33 ID:9cG2SvP50.net

>>467
世界中にアクロバットチームはありますが

571 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:42:19.69 ID:PEBfmdKm0.net

>>473
日本には要らない

262 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:38:30 ID:sGiqRNXY0.net

>>242
360万ですが?
医療従事者全員に配ると1人あたり0.5円ですけど?

385 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:08:19 ID:nySL7WJx0.net

自衛隊の予算は自衛隊の予算
医療関係者に渡すためのお金ではない
ただこんな事に大事な国防予算使ったのは無駄としか思えない

388 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:09:32 ID:wHmfMLyO0.net

>>385
自衛隊に理解を得るための行動は有用だよ

399 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:12:15.80 ID:nySL7WJx0.net

>>388
東京の極一部の暇してて屋上に上がれた連中の理解なんぞが必要?

487 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:25:36 ID:wHmfMLyO0.net

>>399
君にはわからないようだな

401 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:12:31.58 ID:9cG2SvP50.net

>>385
防衛省の予算は厚労省に流用できないらしいし
国防を疎かにしてるわけではない
ブルーインパルスを操縦していたのは日本のトップチームの人達
そんな人らを無駄と?

403 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:12:38.15 ID:aPZ+XLf90.net

>>385
パイロットは訓練が必要で
その分を東京の上でやっただけ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 05:59:33 ID:kcx/2tGP0.net

>>54
医療関係者に最大の敬意を表してんの
大事に扱ってるからこそいまなの
馬鹿は黙れ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:03:26 ID:p0g0ZwcG0.net

>>57
医療の最前線へ立つプロ達へ最大の敬意を示すなら
そりゃ「金」意外何もでも無い
だから俺からすれば錦の御旗飛ばすにしても動機づけがかなり甘い

231 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:32:42.04 ID:inWaaH+10.net

>>78
お前医療関係者でもないのに何勝手に代弁してんだよアホ

270 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:39:22.79 ID:xWAcKohI0.net

>>231
お前が納得するようなことは他の誰かが納得しない
それが分からないとただの傲慢

293 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:44:54 ID:7FOEIcAm0.net

>>57
敬意ってのはやる事をやってからの話だ。

病院の利益率悪化して、備品も足りない状況で筋違いな誤魔化しをやっているから批判される

699 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:09:08 ID:kcx/2tGP0.net

>>293
何にも知らない馬鹿ってなんで知ろうとしないのかね
無知って哀れだな

596 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:47:28.43 ID:PEBfmdKm0.net

>>587
価値観は人それぞれだが、そんな意味の無いモノに巨額の税金投入する意味は全く無い

603 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:49:24 ID:RIn2uCM60.net

>>596
むしろもっと防衛費上げて欲しい
韓国中国が防衛費ガンガン上げているのに
日本が減らして、ろくな訓練もパイロットができないなんて怖すぎるわ

612 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:50:55.61 ID:PEBfmdKm0.net

>>603
訓練は各々が所属する部隊の航空機でやればよい
曲芸飛行専門の部隊を編成する必要など無い

633 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:53:59 ID:RIn2uCM60.net

>>612
あれを曲芸とか
おじいちゃん耄碌しすぎでしょ
価値観は人それぞれって自分で言ってて、相手のレスは
完全否定とかダブスタすぎるでしょ

606 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:50:08 ID:LR4rMU5l0.net

>>596
それも意見は人それぞれ。
有意義と感じるのも無意味と感じるのも自由。
俺の場合、ついでくらいの感覚ならいいんじゃない?って感じ。
通常の飛行訓練のついで。
余った花火の消化、とか。

617 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:52:15 ID:PEBfmdKm0.net

>>606
あなたと私は議論の軸がズレてますね
私はブルーインパルスそのものが要らないという考え方です

628 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:53:28 ID:LR4rMU5l0.net

>>617
俺は余裕のない社会こそ必然的に潰れるっていう考え持ってるから、うん、確かに平行線だな

645 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:57:18 ID:PEBfmdKm0.net

>>628
いち民間企業がその企業のカネでやるんなら問題ない(F1がこれ)
ブルーインパルスは巨額の税金の塊だから問題なんだよ

671 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:03:26 ID:LR4rMU5l0.net

>>645
やっぱり平行線だね。
税金だから問題じゃなく、民間だろうが公的予算だろうが考えるべきなのは、数字に出ない所まで考えた費用対効果。
そういう点ではブルーインパルスの効果は多岐に渡っている、という考え方もある。
ま、逆の考え方もあるけど。

654 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:59:33.93 ID:PEBfmdKm0.net

>>643
いち民間福祉が、その企業のカネでやってるのなら問題ないが、この意味の無い曲芸部隊は税金の塊だからね
そりゃ、ムダな事に巨額の血税使われたら怒るよ

664 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:01:27.21 ID:Qod8i4LC0.net

>>654
まったく無駄じゃないな
むしろ機材を練習機からF-18あたりに格上げすべきだな

678 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:04:27.79 ID:PEBfmdKm0.net

>>664
曲芸飛行部隊専用の機体を気が遠くなる程の金額の血税投入して買う必要は無いよ

666 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:01:43 ID:9cG2SvP50.net

>>654
なんでもかんでも怒らないよ
一瞬でも笑顔になれた人がいたならムダではないでしょ

685 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:05:52 ID:PEBfmdKm0.net

>>666
確かに!
アベノマスク466億でも、笑顔になった商社関係者が居たからムダじゃないですね!

54 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 05:58:17 ID:p0g0ZwcG0.net

花火はええんよ
完全なる善意による慈善活動だから
これ以上に無い立派な善行だよ

ただブルーインパルスだけは「はぁ?」と思ったわ
飛ばす理由もタイミングも正直的外れ
1916年からつづく歴史ある錦の御旗「ブルーインパルス」をもっと
大事に扱って欲しい

587 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:45:48 ID:LR4rMU5l0.net

>>585
そこは人それぞれ

643 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:57:08 ID:9cG2SvP50.net

>>629
心に余裕がなさすぎだよな

704 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:10:30 ID:kcx/2tGP0.net

ブルーインパルスは訓練の一環でもあるのに
アホすぎ

719 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:16:46 ID:J3apSdqz0.net

>>717
フジテレビが露骨に無視してたからね
その辺は成績を残してステップアップしていったクチだけど、控えめに言ってそことは異質

744 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:22:59 ID:vbAQOdpo0.net

>>719
その年は今宮、川井の実況でなく、
他の人がやっていたから見るの避けた人がいるのかも

754 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:26:46 ID:zK8TVg850.net

>>719
ステップアップといってもその辺りのドライバーもタキ同様スポンサーありきだったんだよね…
そこらへんはぼやかしてたけど

932 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:03:58 ID:YudT+axN0.net

>>754
最初は金がないとシートは買えない、それはみんな同じ
違うのはそこまでの戦績

198 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:26:59.07 ID:caTWmqZa0.net

ブルーインパルスを見て「感動した」って言ってる人が思った以上にいるみたいだし
みんな精神的に疲弊してるんだよ

208 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:28:00 ID:ytr/mycM0.net

>>198
幸せは空の上にあるよな(´・ω・`)

212 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:28:54 ID:sGi0nPVo0.net

>>198
自分、動画でも感動したわ

220 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:30:54 ID:YUBQy1uW0.net

医療従事者に配ったら100円ぐらいになるんじゃね

228 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:32:01 ID:sGi0nPVo0.net

>>220
そんなに沢山貰えるかね?

269 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:39:16 ID:uMRre4V10.net

花火を打ち上げることになんの意味があるか?というのは分かる。だってコロナと花火の関連性が皆無なんだもん

277 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:40:37 ID:wHXITUQJ0.net

>>269
おまえも相当なあれだなwww

287 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:43:28 ID:z9nnUZHz0.net

>>277
なんの説明もできない君はなに

443 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:19:35 ID:NSKbcOdD0.net

馬鹿ウヨジジババには理解できないだろうけど
実際に無駄だ

463 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:22:17.28 ID:9cG2SvP50.net

>>443
ブルーインパルス飛ばす費用は最初から防衛省の予算に入ってるだろ
オリンピックやる予定だったんだし
今飛ばさないでいつ飛ばすの?

465 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:22:30.22 ID:m3pbFgoZ0.net

>>443
いや、君が無教養すぎる
医師と看護師、準看護師だけで日本に160万人くらいいる
ブルーインパルスや花火打ち上げる会費くらいをケチっても
何の意味がないこと

496 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:26:59 ID:OsPcxVPk0.net

まさか芸スポ勢い1位でタキを見ることになろうとは

508 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:31:01.06 ID:HUxJp/ujO.net

>>496
安倍ちゃんを叩かれた!許せん!のネトサポが群がるから

600 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:48:39 ID:nqoe1iZo0.net

>>508

芸スポはネトウヨ!

564 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:40:41 ID:n7dbXlPC0.net

本音と建て前だからな

戦闘機

建前 医療従事者に感謝

本音 五輪で飛ばすから予算確保したけど五輪延期になったので飛ばしとかないと
    来年飛ばす分の予が算請求できない
    来年に繰り越し?予算の取り分減るから嫌だ

花火 建前 終息に願いを込めて

    本音 保管できないから打ち上げさせろ

素直にいっても余計に反感買うだけだからな
馬鹿は騙すに限る

568 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:41:42.59 ID:P6q8HgPq0.net

まぁ安倍や自民が嫌いでどうしようもなくなった人は>>564みたいな思考しか出来なくなるし
そういう人は何をやっても文句を言ってそれで心の平穏保ってるようなもんだからなw

575 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:43:25.48 ID:n7dbXlPC0.net

>>568
馬鹿は騙すに限る・・・

悲しいね
君みたいな子がもう少し真面目に勉強してくれてれば
世の中少しはましになるのに

629 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:53:31 ID:5lA9jagm0.net

ID:PEBfmdKm0

↑コイツも無駄

696 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:08:22 ID:NTFPcwYj0.net

聞いたことない名前。誰?

元であれF1選手にしたら太ってるし、顔デカすぎ。空気抵抗で不利だろ。

701 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:09:40 ID:ttoyA9590.net

>>696
全く通用しなかった雑魚
頭文字Dだと樹君のポジション

779 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:34:03 ID:ejyqsZsJ0.net

>>701
樹くんはちゃんと自分で働いたお金で自分の車を買っただけタキ井上よりも偉いぞ。

749 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:25:01 ID:Rau2FASL0.net

ブルーインパルスの飛行は中止してその燃料代を東京都の医療従事者全員(数万人)に分配します。
では金一封(数百円)どうぞ。

80 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:04:09 ID:exgpRIWa0.net

それでなくても少ない防衛予算を削ってソレに使っちゃうのって…

87 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:06:20 ID:GmCYWz400.net

>>80
ブルーインパルスが広報活動で年に何度かどこかで飛ぶ経費なんてのは予算化されてるだろ。
なにかを無理やり削ってやってるならともかく

123 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:13:21 ID:p0g0ZwcG0.net

>>80
現状尖閣諸島など東シナ海周辺を中国が本気に攻めたら
日本は全く太刀打ちできないとアメリカ国防省が報告書にて
まとめあげたそうだ
理由はここ数年中国が潜水艦保持数を一気に増やしたそうで
その数ざっと日本の約2倍だとか
本来ならもっと大騒ぎするような内容だけど日本のマスコミは
その点鈍い

834 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:45:12 ID:vCjJ0f9/0.net

ネトサポがアクロバット擁護のスレはここですか?

839 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:46:20 ID:sGiqRNXY0.net

>>834
異論があるなら躊躇なく反論したらええやん

855 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:48:31.45 ID:PEBfmdKm0.net

>>834
>アクロバット擁護

2つの意味でアクロバット擁護ですね

870 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:52:11.91 ID:yHGTKv0Y0.net

燃料費を医療従事者全員の数で割ったら いくらだろ10万くらい残るならやってもええと思うけど

880 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:53:52.87 ID:XfdEgftn0.net

>>870
自衛隊予算を給付金に回す手続きだけで足りなくなりそう・・・

930 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:03:44 ID:YgetxN6d0.net

燃料代で医療従事者に金一封

1人10円くらいかな

111 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:11:12 ID:/980T+UN0.net

今回の花火は業者さんたちの好意によるものだし
そもそも両国花火大会の由来なんて疫病と飢饉の犠牲者の慰霊だし
いい企画じゃない どうして文句いうの?

121 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:12:33 ID:DaOhgHOA0.net

>>111
>両国花火大会の由来なんて疫病と飢饉の犠牲者の慰霊
だから、それは嘘、デタラメ伝承
花火師が自分の花火の宣伝のために始めただけ

177 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:23:39.33 ID:nen03iHY0.net

ブルーインパルスは定期的に訓練している
燃料だって使っている
解散させるん?

185 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:25:22 ID:sGi0nPVo0.net

>>177
反対してる奴らは解散まで望んでるんじゃね?

190 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:26:15 ID:zpYTkzCf0.net

おそらく五輪で飛ばす予定であって予算を割り振って練習とかしてたのを、ここで飛ばしたんじゃないの

207 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:27:58 ID:dhnmnrQc0.net

>>190
ブルーインパルスってイベントとかでも飛んだりしてるからなぁ
そういうイベント系が中止になってるはずだからな

195 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:26:37 ID:bz3Dpg7l0.net

>>11
ヒント:税金

588 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:46:06 ID:A2f0/pnh0.net

>>195
花火は違うだろ

218 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:30:45 ID:IE+eTbKT0.net

>>1
そんなもん、レインボーブリッジや通天閣を青色にライトアップ!に言うのが先だろ。

240 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:35:00 ID:sGiqRNXY0.net

>>218
あれこそ金がかかるんだよなぁ
古い建物だと真っ青にライトアップすること自体が改修工事しないと出来ない
スカイツリーみたいに最近の建物なら頻繁に色変える前提で設計してるから良いけどさ
その場合だってプログラミングとかは組まなきゃいけないし、タダでもない

285 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:42:33 ID:6A4jennY0.net

>>283
もともとアホやろ
実力じゃなくジャパンマネーでレーサーになれた奴

290 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:44:09 ID:4EJ3nnWv0.net

>>285
そうだったのか
よく知らない人だったからなにか功績残してる人だと思ったわ

302 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:46:47 ID:7oh+qD2S0.net

実際ブルーインパルスが飛んで喜ぶのは子供と飛行機オタクぐらいだろ
むしろ煩くて夜勤明けの睡眠妨害すらある

315 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:49:08 ID:sGiqRNXY0.net

>>302
夜勤する医療従事者は遮音しっかりしたRCのマンションに住んでるから窓閉めて寝てたら旅客機レベルのT-4なんて気付きすらしないぞ?

303 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:47:06 ID:+djiUEEjO.net

花火は花火師のボランティア
ブルーインパルスは隊員の訓練

何の問題もない

319 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:50:10 ID:bvlfRsAi0.net

>>303
花火師に関してはボランティアというより練習だよなw

311 :名無しさん@恐縮です(千葉県):2020/06/02(火) 06:47:57 ID:IQEf+Zy50.net

そもそも自粛自粛っていつまでやりゃ気が済むの?
たった数百人しか死んでねえ弱小ウイルスのために
いまだにコロナこわーいしてる馬鹿って100周遅れの情弱ってわかってる?

450 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:20:23 ID:z9nnUZHz0.net

>>311
政府と地方自治体、および各企業言えよ

313 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:48:41 ID:4DGcLRAW0.net

被害が日本とは段違いのイタリアでも、フレッチェトリコローリを飛ばしてますが

今お住まいの欧州のには文句はつけないんですね

331 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:53:14 ID:cT/Rqi160.net

>>313
白人様には文句を言えないからね
同じことをやっていても文句を言う相手を選んでいる卑怯者だよ

339 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:55:03.59 ID:6A4jennY0.net

>>337
よううんこ

348 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:57:25 ID:VgpJP+Bd0.net

>>339
お前バカウヨだったんだな。
すまんね

341 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:55:07.63 ID:7hHeRpMK0.net

医療従事者って一括りにするけどコロナと関係ないうちなんかは閑古鳥だったよ
売り上げっていう意味でなら保証して欲しいけど

344 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:55:53 ID:6A4jennY0.net

>>341
医者に金出るじゃん
お前医者ちゃうやろ

342 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:55:20 ID:z9/eN2vM0.net

>>1
この人が何か言ったら自滅フラグじゃね?

ハンガリーGPではエンジントラブルのためマシンを停めた直後、エンジンから出火。
シャーシにダメージが及ぶことを恐れ、消火器を持って自ら消火しようとした所、
後方からやってきたタトラのレスキューカーに振り返りざま撥ねられた。井上はボンネットに乗り上げ、
脚の傷みのため倒れこんでしまったが、この時も大事には至らなかった。
この事故はその後、F1ファンの間で井上を象徴する出来事として語り継がれており、
自らも事あるごとにネタにするほどである。2015年にはハンガリーGPの30周年記念にちなみF1公式サイトが選んだ
「印象深い出来事ベスト30」で、この事件が4位に選ばれた。

ウィキより抜粋w

943 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:05:33.11 ID:80MB0yZOO.net

>>1
昔、地上波でもF1が放送されていた頃
井上さんの特集を見たけど、自分でスポンサーを見つけたりしてパワフルなイメージだった
>>342
4位w

353 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 06:59:53 ID:ZDGbcdoT0.net

この意見に完全同意だな
良く分からないんだよね、従事者に拍手で感謝とか...
目の前に当事者が居れば感謝もするし言葉も掛けるよ
ムーブメントにする意味は分からない
それなら現実的な補助・援助・支給が先ずありきでしょう?

383 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:07:38 ID:cT/Rqi160.net

>>353
花火は花火協会が全国の花火会社に打ち上げを呼びかけたんだよ
言うなれば在庫処分
あなたは経営が苦しい花火会社に
なけなしの金を寄付しろと言っているの?

392 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:11:23.62 ID:1x4VUEz/0.net

こういう考えが最終的には「芸能」や「スポーツ観戦」は無駄だって思想に収斂していくって事がわからないところがIQの低さを物語っているね

438 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:19:03 ID:9xEpdTMtO.net

>>392
最高成績が8位ごときのF1ドライバーが一番無駄だよな

395 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:12:03.13 ID:a5sabUQ00.net

外国から偉そうに言うのやめて欲しいな
頑張ってるからこそそういう時間も必要なんじゃね?

440 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:19:25 ID:sGi0nPVo0.net

>>395
金(税金)は出さないが口は出す

402 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:12:32.49 ID:KVrK4omc0.net

花火は仕方ないだろ
今年使うはずの花火は来年にはどうせしけちゃうんだから
ブルーインパルスのほうはそうだね
医療関係者や子供老人相手の仕事、インフラ、小売の人たちは見る時間がないし
紙幣に描かれた人物が財布で微笑んでいるほうが飛行機や拍手より元気になれる

414 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:14:57.03 ID:9cG2SvP50.net

>>402
それは君でしょ
子供達はとくに素直だからすげーと感動してたよ

439 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:19:09 ID:w7Yq5NNd0.net

正論だな

456 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:20:58.11 ID:m3pbFgoZ0.net

>>439
まったく正論ではない
基礎的な教養がなさすぎる
看護師と準看護師だけで日本に130万人くらいいるのに
ブルーインパルスを飛ぶす燃料代ケチっても意味ないよ

この老人は日本の医療従事者が何人だと誤認していたんだか

466 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:22:38.68 ID:loiE0og10.net

花火は騒音、毒ガス、二酸化炭素をまき散らす。
不要な物。

494 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:26:20 ID:NUKmS31J0.net

>>466
それF-1の事?w

476 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:23:49 ID:PEBfmdKm0.net

さぁ!
ブルーインパルス&F1追っかけのカメラ小僧ヲタクどもが混乱して参りました

482 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:24:58 ID:m3pbFgoZ0.net

>>476
F1好きとか日本だと50代以上がメインだろ
流行ったのはバブルの頃だし
1990年ですらもう30年前だぞ

510 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:31:02.45 ID:0gHKsGAm0.net

3月4月のイベント用花火使ったとかじゃないの?

523 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:34:11 ID:wHmfMLyO0.net

>>510
花火って大抵冬に作るんだよ
でも予定は全部つぶれてしまった

514 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:32:13.80 ID:gHzb5fPK0.net

ブルーインパルスなんて訓練込みだろうよ

536 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:36:14 ID:kmDt3T/U0.net

>>514
もともとオリンピック絡みで、首都圏上空の訓練飛行が予定されてたんじゃねーかなぁ

529 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:35:54 ID:bJYWPmn10.net

F1って金の無駄なんだよね
輸送費や車体や整備など含めると凄い額になるよね?
当然それらも批判するんだよな?

562 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:40:27 ID:PEBfmdKm0.net

>>529
民間のカネと税金の区別が出来ないお方?

538 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:36:38 ID:jhL8FWJ50.net

>>1
医療従事者の喜びに水をぶっかけて、いったい何様?
そのうがった思考にウンザリしてる人は多いよ

548 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:38:19 ID:gJd+Ojls0.net

>>538
死んで帰れと励まされる人たちの身になって考えろ

543 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:37:32 ID:kukrG52d0.net

金一封と言ってもせいぜい一人500円ぐらいにしかならないぞ

573 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:42:26.72 ID:20g52l230.net

情緒の問題
青空の飛行機雲や漆黒の花火を観て
琴線に触れるものがあるだろう

585 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:45:01.95 ID:PEBfmdKm0.net

>>573
飛行機雲は確かに感動的なもの

だけど、旅客機が空高くに作りあげた自然な飛行機雲の方が余程感動的
ブルーインパルスのわざとらしい飛行機雲なんて、ただの子どもだまし

593 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:46:50.26 ID:9cG2SvP50.net

イタリアなんて一番大変な時期に飛ばしたんだけどな
日本みたいに税金とか騒いでる人はいないし
他国の人もイタリア頑張れって思ったよな

日本は税金!税金!無駄!無駄!
なんでこうも海外と反応が違うんだろう

604 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:49:46 ID:PEBfmdKm0.net

>>593
要らないモノを要らないと言って何が悪い?

618 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:52:16 ID:qvuMJB3t0.net

マーシャルカーにはねられただけに、痛い正義マンだな。

625 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:53:16 ID:r09D1mUT0.net

>>618
そんな間抜けな野郎なのか? コイツ

650 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 07:58:32.74 ID:r+oEu3NY0.net

飛ばすぐらいなら、医療用マスクやガウン、消毒薬を
支給してくれと言う医療関係者がツイッターで探すとたくさん出てくる。
香山リカは感動して、あとからネトウヨの指示は聞きません!ってツイートしてたw

770 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:31:54.08 ID:BW1bUw+K0.net

>>650
多分医療関係者じゃ無いんだろうな
マスクなんて普通に支給されてる
特にすぐに不足になる所は優先して支給されるようになってる

665 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:01:28.77 ID:pa7hbHjn0.net

誰かと思ったら井上隆智穂のことか

695 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:08:17 ID:VVGJ2p0V0.net

>>665
知っているのか雷電!

670 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:02:50 ID:5HI6EA800.net

ブルーインパルスは、訓練の一環
花火は、今年上げられなくなったヤツの処分

燃費制限の無かった頃のF1の方が無駄

683 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:05:38.59 ID:GghfL0P10.net

>>670
この発想が出来ないやつ多過ぎて疲れる
花火師にも仕事させてあげれや

672 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:03:34 ID:gJd+Ojls0.net

初動から一貫して出鱈目やってる政府がやっても感動もなにもねーよw
緊急事態宣言解除でこれから患者がどっと増えるぞw
医療従事者へ拍手するあれにも感じたけど
戦時中の出征兵士見送りとなんら変わらない
半分死ねっていってるようなもん

711 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:12:24 ID:NRnZ7Dmw0.net

>>672
なんかおまえラサールみたいだな(笑)

692 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:07:14 ID:S1VLI8XV0.net

夏の大規模な花火大会は中止だろうから
花火屋さんに仕事を与えるのは悪いことじゃない

706 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:10:56 ID:LR4rMU5l0.net

>>692
大曲ってとこの花火屋さんにちょっとしたツテがあるんだが、そこじゃ倉庫に花火の玉が山積みなってて、無駄になるくらいならって打ち上げ費用だけ有志に募って、赤字になっても練習がてら時々、打ち上げてるそうだ。
苦しいだろうなぁ。
しかも客集めるわけにもいかないから告知とかしないし。

717 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:14:18 ID:7WXgwDgi0.net

いたかこんなやつ?
中嶋、亜久里、片山、高木、佐藤あたりなら
知ってるけど

720 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:17:31 ID:3aW0RVv6O.net

>>717
ちょうど大学生くらいでF1よく見てたけど、この人分からんわ。挙げてる人はもちろん全員知ってる

734 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:21:02 ID:j9RczvLD0.net

花火みて喜んだ人もいるだろうに
このタイプの自粛厨ほどうざいものはない

748 :自衛隊と軍事財界に今、毎月毎月5000億円の血税:2020/06/02(火) 08:24:40 ID:swx7hRaq0.net

>>734 >>1

国民が食費も削る生活苦を訴えているとき腐敗詐欺集団自衛隊には数兆円のインチキ兵器群が山のように積まれている、
イージス艦1隻に1500億円計7隻1兆円とか戦闘機1機に500億円、スパイ衛星・アショアに数千億円とか、毎月5000億円の血税がインチキ組織自衛隊に流し込まれ中朝露が脅威などと洗脳され続けている。憎悪と脅威を煽られているのだ。
いつまでヘラヘラ騙されているのか?

ネトウヨという犬コロは経済的施策に沿って軍事経済に飼育されているんだよ。

●沖縄では腐り切った詐欺集団自衛隊が自国民を半殺しにしながら血税9000億円の辺野古インチキ基地をアメ公に作らされて小汚い利権を吸っている。

http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html

戦後、軍事経済を拡大させるために、国民に憎悪と対立を煽り分断する政策が
徐々に打ち固められて来た。
昭和30年頃はおずおずと、しかし今はマスコミをほぼ抑えて憎悪と対立・分断の政策は日本中に行き渡った。
それは、
自衛隊のインチキ防衛予算が毎月5000億円にまで膨らんでしまったからだ。
というかそこまで腐敗詐欺集団の自衛隊・軍事企業が血税を奪うために国民を憎悪と対立・分断で転がす政策が
貫徹して行ったんだ。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773158.html

751 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:26:19 ID:Jg2CRSrf0.net

究極の無駄F1風情が言うかねw

777 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:33:32 ID:PEBfmdKm0.net

>>751>>755
追っかけカメラ小僧ヲタクが内紛起こしそうなレスw

755 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:28:11.15 ID:bT5/t6cP0.net

F-1だってムダの巣窟
そんなとこにいて
実績は引かれた映像だけとか
オマエもレーサーなんてやらずに家で寝てろよw

762 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:29:03.14 ID:iz5CSlOM0.net

佐藤琢磨 中村悟レベル上げぐらにいなってからは発言しろ この無名ドライバーが

781 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:34:51 ID:5M4Ar6GY0.net

>>762
もしかして中村悟って中嶋悟の間違い?

768 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:31:37.79 ID:kiEM0IYp0.net

井上高千穂?
遅すぎて危険な伝説のドライバー?

787 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:36:11 ID:5M4Ar6GY0.net

>>768
苗字忘れたな〇〇ユウジという最悪の次くらいだと思う

775 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:33:03 ID:ELKfQS7m0.net

最初は否定的だった香山リカ氏も実際見たら感動したって言ってたな

786 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:36:08 ID:TEvrj9C50.net

>>775
まだヒトの心が残っていたのか……

780 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:34:42 ID:MATitW6D0.net

>>1
いや、普通に感動したけどな。
車社会が電気自動車になり変わる時代にガソリン使って環境破壊してるF1の方がヤバいだろ。

790 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:37:44.07 ID:GvI/g3VX0.net

>>780
税金なのが問題。
ホンダが自分のホンダジェットをいくら飛ばそうといいけどね。

789 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:37:20.35 ID:NIIamfGe0.net

F1ほか、カーレースてのは、無駄の極致ですな。

833 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:44:43 ID:PEBfmdKm0.net

>>789
ブルーインパルス専属ヲタクと、カーレース&ブルーインパルス兼業ヲタクのバトルが見たいw

792 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:37:57 ID:JYF7mK720.net

>>1
燃料代で、医療従事者に敬意と感謝を込めて金一封
いくらになりますか?
一人1円?それ以下?

804 :元F1ドライバーでモナコ在住のタキ井上氏(56):2020/06/02(火) 08:40:14.99 ID:swx7hRaq0.net

>>792 >>1

福祉・医療を奪って社会を破壊して来た国民の敵である軍事経済か? http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html

●腐り切った詐欺集団軍事企業・自衛隊を解体一掃して、憲法9条が貫徹する文化・平和産業で国民救済の一大経済構造を打ち立てよう。
医療福祉・対災害・教育や老齢化、一大文化プログラムを掲げて壮大な平和産業群で国土を覆うのだ。

平和産業革命によって日本が世界を領導するのである、新たな平和産業革命を起動する最大の武器はいうまでもない憲法第9条である。

軍事基地・兵器群などというアタマのオカシイお花畑を解体するだけで巨大な経済革命が起きる。
詐欺軍事企業のために働いている軍人という覚醒剤密造と同じ人間のクズを更正させ平和産業の勤務者にすれば社会は明るくなる。

■今、毎月毎月5000億円もの血税が防衛の名の下に「抑止力」とか「国土防衛」などという寝言を撒き散らしながら盗み出されている。
聡明な国民はそれが巨大な詐欺だと、とうに気がついている。 打ち続く疫病蔓延や自然災害で、国民が訴え続けていたことが又しても証明された。

●戦後 腐敗詐欺集団自衛隊・腐り切った軍事犯罪企業が社会と経済を破壊して来た、
日本腐敗・日本衰退の源である。
まったく必要ではない、存在させてはならない。

即時解体して緊急災害疫病部隊に変えなければいけないということだ。
積み重なる疫病被災遺族を前にその事実が改めて証明された。
インチキ兵器や自衛隊・軍事基地などという現実無視のお花畑に浸っていたら日本人は永遠に続く各種疫病・災害によって殺され続ける。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773918.html

■北朝鮮・中国・ロシアが脅威などと気が狂ったようなことをわめきながら辺野古軍事基地建設に、
最初は基地建設費3500億円が必要とデタラメを言っておいて今は9000億円でも軍事インチキ基地建設費が全く足りないことになっている。
国民は1枚200円のマスク・500円の弁当を買うために苦しんでいる。

795 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:38:19 ID:VUUxCN030.net

イタリアGPでは普通に中団グループ走ってた
素人がF1マシン与えられて1回それくらいは
出来るんだと思った

840 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:46:40 ID:OsPcxVPk0.net

>>795
出走24台中リタイア14台完走10台のうちの8位
しかもトップから2周遅れを「中団グループ走ってた」と言えるのかどうか

816 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:42:05 ID:uVXuREi40.net

>>1下手過ぎてF1のスーパーライセンス剥奪された人と下手過ぎてシューマッハに頭殴られた人と娘にF1乗せようと無謀で虐待まがいの事してる人とマーシャルカーにはねられたコイツは日本の恥さらし
亡くなられた右京さんと亜久里さんの爪の垢でも煎じて呑ませたいわ

830 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:44:25 ID:9QuzIZVw0.net

>>816
どんだけ殺す気だ

817 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:42:07 ID:ZwD8WTU20.net

燃料費は訓練費だけど訓練減らすと事故の確率増えるよ

831 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:44:28 ID:sGiqRNXY0.net

>>817
各地でのイベントに伴う展示飛行が激減してるという前提がある
となると、松島から各地への回送飛行も消滅した事になるよね?
その分が東京行きになっただけなんだから、やはり何の問題もないんだわ

845 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:47:18 ID:fn9yr5D70.net

あの無駄な飛行にいくらかかったか知りたい。

859 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:49:24.07 ID:XfdEgftn0.net

>>845
なぜ無駄だと言い切れるのか知りたい

847 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:47:25 ID:Aw4Y9rl40.net

日本の医療従事者数は約30万人
ブルーインパルスに掛かった費用約300万円
10円配るの?wwwww

857 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:48:50.04 ID:sGiqRNXY0.net

>>847
それ、医師だけの数だぞ
その他に看護師や歯科医師や検査技師や保健師足したら180万人くらいになる

856 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:48:37.57 ID:t9217ka60.net

こういうときに「普通」ってフレーズ使うのは例外なくアホ
お前の中では普通かもしれんが万人の考える普通とは違ってることに気づいてない

864 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:50:19.63 ID:xicUGn7k0.net

>>856
この場合の普通は標準的の意味だから使い方としては合ってる
提案が標準的かどうかはさておき

890 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:56:00 ID:CAZxRTAd0.net

訓練ついでにちょっと東京上空を旋回しただけじゃないの

900 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:58:04 ID:PYAU6Vy30.net

>>890
オリンピックの事前調査をかねていたんじゃね?羽田との管制試験もできてよかった

899 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:57:45 ID:1BAMpWK70.net

こいつモナコ在住なら関係ないやん
自分は花火見れなかったけどニュースで知って粋で
素晴らしいと思った

919 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:02:08.15 ID:akSYOvj70.net

>>899
自分もみんなが空を見て楽しむって素敵やん、って思う
その感動はお金に替えられない
もちろん医療従事者への支援は大事だけど

907 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:59:12 ID:vFoPllH10.net

そのお金を配ったら、一人あたり数十円だろ。

925 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:03:12 ID:sGiqRNXY0.net

>>907
2円だよ

908 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 08:59:20 ID:DlJsCxaF0.net

>『ブルーインパルス飛ぶ代わりにその燃料代で、医療従事者に敬意と感謝を込めて金一封』

だぁかぁらぁ、ブルーインパルスは普段から訓練で飛行しているから、展示飛行を止めても大して経費は変わらないんだよ!

>『コロナ収束を願い各地で花火自粛』

だぁかぁらぁ、その自粛した花火大会で花火が余ったからこの機に打ち上げたの!

959 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:08:59 ID:PckJEBB+0.net

>>908
バカはバカだからなんも判ってねぇんだよな。

913 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:01:09.04 ID:yKYjvlN00.net

ブルーインパルスは通常訓練、花火は在庫処分
難癖にもほどがある

931 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:03:54 ID:diSxg0YV0.net

>>913
これ
わざわざ今回の為にキャッシュを使っていると思う無能さを恥じることだな

952 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:06:26 ID:KQ35z7VC0.net

飛行機飛ばさないんでその分の燃料費どっか他のところで使おうなんて無理なんだよ
もし省庁間の予算付け替えの権限を総理大臣が有するってなことになったら大騒ぎするだろ

956 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:08:07 ID:PYAU6Vy30.net

>>952
ブルーインパルスのパイロットは各地の飛行教官になる方です。飛行訓練をして当然です。

960 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:09:04 ID:oJs2r73d0.net

こいつと山本左近はF1ドライバーとは思ってない

978 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:10:59 ID:PIa2O3OM0.net

>>960
高木虎ノ介は?

961 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:09:12 ID:mgRIML/W0.net

>きれいごとばかりを並べて乗り切れるものではないということを言っておく」

「『ブルーインパルス飛ぶ代わりにその燃料代で、医療従事者に敬意と感謝を込めて金一封』とか、『コロナ収束を願い各地で花火自粛』が普通だろ!」
というのも、きれいごとの一種だと思うが

968 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:09:59.24 ID:sGiqRNXY0.net

>>961
しかも2円なんだぜ、その金一封
綺麗事にも程があるよな

967 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:09:58.81 ID:WVTuyExc0.net

コイツがTwitterで晒した
モナコ政府が国民に配ったマスクがエラくゴージャスでな
アベノマスクを見たら泣けてきた

979 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:11:08 ID:sGiqRNXY0.net

>>967
それでも単位人口当たりの感染者や死者は日本にボロ負けなんだけどな
見た目や形だけ取り繕うのなんていかにもモナコらしい事でw

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/06/02(火) 09:16:08 ID:MQ7hovSw0.net

マジで誰?って思ったらマーシャルに轢かれた奴か
そもそもこいつがF1ドライバーと名乗るな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS