ステンレスの食器を最初に使う時は

1 :◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US]:2020/05/28(Thu) 08:41:18 ?PLT ID:nms/Cwpt0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
ステンレスの食器を最初に使う時は

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

ステンレスの食器を買って最初に使う前に、紙にサラダ油を付けてふくと、表面に残っているかもしれない研磨剤の成分を取り除き、清潔に使うことができるようになる。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020052880006

11 :アキレス腱固め(光) [CN]:2020/05/28(Thu) 08:46:31 ID:9ypdQsLL0.net

鍋焦がしたんやがどうやったら焦げ取れて綺麗に戻る?

18 :キン肉バスター(埼玉県) [US]:2020/05/28(Thu) 08:49:14 ID:kzLI9fTR0.net

>>11
スカ塩

60 :エルボーバット(東京都) [US]:2020/05/28(Thu) 09:13:56 ID:PAOVF9Qv0.net

>>11
炭酸ソーダ
アルミはだめだが

72 :エクスプロイダー(東京都) [US]:2020/05/28(Thu) 09:33:21 ID:hhkWNqTC0.net

>>60
ステンレスはそういう時に一番楽だな
重曹はもちろん、ワイドハイターなんかもかなり効く

67 :ドラゴンスクリュー(東京都) [US]:2020/05/28(Thu) 09:24:39 ID:E7GuRLgI0.net

>>11
フッ化水素

79 :チェーン攻撃(SB-iPhone) [US]:2020/05/28(Thu) 09:41:29 ID:pmRiKXhx0.net

>>11
鍋に重曹と水を入れて煮る→重曹つけたスポンジで擦る

85 ::2020/05/28(木) 09:58:15.01 ID:GHK+BkGA0.net

>>79
これ
焦げ付く前より綺麗になる

90 :ミッドナイトエクスプレス(兵庫県) [GB]:2020/05/28(Thu) 10:09:05 ID:4pimUp6g0.net

>>79
十三クリーナーとか存在自体消されそう。

83 :チェーン攻撃(埼玉県) [US]:2020/05/28(Thu) 09:50:21 ID:b5A7bwWq0.net

>>11
予備の鍋を使う

93 :リキラリアット(やわらか銀行) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 10:11:31 ID:DJ/QM9190.net

>>11
サンドペーパーで擦れや!

105 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [GB]:2020/05/28(Thu) 11:37:25 ID:B+9zwq0P0.net

>>11
鉄鍋なら焼き切れば?
アルミなら穴が開くけど

125 :中年’sリフト(埼玉県) [JP]:2020/05/28(Thu) 16:25:44 ID:0CyF0pZi0.net

>>11
ブレイカーX

8 :キャプチュード(大阪府) [FR]:2020/05/28(Thu) 08:44:54 ID:0chv3l7y0.net

こいつらなんで箸がステンレスなの?

15 :メンマ(中部地方) [ヌコ]:2020/05/28(Thu) 08:48:18 ID:sjOujWOD0.net

>>4
>>8
そういえば向こうは、銀食器に憧れて
ステンレス食器使っていたな

43 :マスク剥ぎ(東京都) [DK]:2020/05/28(Thu) 09:00:14 ID:5orQrpem0.net

>>15
ほんとにそうなんだよね
見栄ってとこが気持ち悪い

130 ::2020/05/28(木) 16:34:06.54 ID:Ie75SaiB0.net

>>43
しかし陶器だと癇癪起こせば割れるぞ
合理的じゃね

21 ::2020/05/28(木) 08:49:48.71 ID:CFERgrvn0.net

>>8
半万年の伝統だぞ

78 :超竜ボム(静岡県) [US]:2020/05/28(Thu) 09:40:29 ID:ZzW1pMK70.net

>>8
壁画の時代から使ってます

87 :チェーン攻撃(茨城県) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 09:59:58 ID:LCUhNRAg0.net

>>8
ステンレスの、鉱山発見してからだ

116 ::2020/05/28(木) 14:42:50.28 ID:VJhJY9BU0.net

>>87
合金の鉱山とか、何時発見されたのか、知りたい。
何時?

119 :シューティングスタープレス(東京都) [AU]:2020/05/28(Thu) 15:43:41 ID:IF9gm5dT0.net

>>116
はぁ?手搏図に描いてあるだろ。これは歴史的事実だぞ。

164 :フロントネックロック(長野県) [JP]:2020/05/28(Thu) 18:35:01 ID:Km50eKCt0.net

>>87
www
宝の山だなw

181 ::2020/05/29(金) 07:13:39.59 ID:130A6aw50.net

>>8
朝鮮は毒殺文化だったから毒を警戒して銀食器を使いたかったけど乞食半島に銀なんて無かったから安い金属使ってる
昔は卑しい金属と言われてた錫を使ってた
毒に反応しにくいから銀の代わりにはならんけどカッコだけそれっぽいから

183 ::2020/05/29(金) 08:26:29.38 ID:KF4yHksy0.net

>>8
毒に反応する銀食器のモドキだと聞いた気がする

関係ないけど40年近く前に小学校給食の食器が金属製(アルミかスレンレスかしらん)になったけど
熱くて汁椀が持てなくなった思い出。フチがささくれだった廃棄寸前のプラ製マンセー!

199 :ムーンサルトプレス(光) [AU]:2020/05/31(日) 05:52:04 ID:Q152XPvv0.net

>>8
焼肉屋であの箸がデフォの店あるけどさ、掴みにくいよな。
ステンで円柱形に加工してあるから元々滑るし、油で更に滑るし。
いっつも割り箸を頼んでるわ。

1 :◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US]:2020/05/28(Thu) 08:41:18 ?PLT ID:nms/Cwpt0●.net

sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
ステンレスの食器を最初に使う時は

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

ステンレスの食器を買って最初に使う前に、紙にサラダ油を付けてふくと、表面に残っているかもしれない研磨剤の成分を取り除き、清潔に使うことができるようになる。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020052880006

51 :タイガードライバー(やわらか銀行) [MA]:2020/05/28(Thu) 09:07:21 ID:2y7v68Jz0.net

>>1
韓国にステンレスの食器が多いのは日本軍と朝鮮戦争の米軍が普及させたから
陶器などの技術力が乏しかった朝鮮半島に早く清潔な食器を提供する必要があった

158 ::2020/05/28(木) 18:14:56.59 ID:fWSfYM8S0.net

>>51
世界不思議発見では戦後貴族層がいなくなって富が分配されるようになると
貴族生活にあこがれた富裕層がこぞって金属食器を買うようになったが
銀食器は高いので似た感じのステンレスを揃えるようになったって言ってたな

132 :スリーパーホールド(東京都) [ZA]:2020/05/28(Thu) 16:35:24 ID:nLdOAVB30.net

>>1
>>10
食器も服も買ったらまず洗うだろ

155 ::2020/05/28(木) 17:43:53.97 ID:hsmPPBSL0.net

>>1
クリームクレンザージフで洗えばいいだろ
油はもう一度洗剤で洗う必要がある

168 :シューティングスタープレス(SB-iPhone) [AU]:2020/05/28(Thu) 20:19:46 ID:GBa3O+Bg0.net

つか、スレタイの意味がわからんわ?
なんやねん?
>>1おい?どーいう意味や?

190 ::2020/05/29(金) 10:05:52.63 ID:Yltb376m0.net

>>1
普通、食器用洗剤で洗うけど

111 :ウエスタンラリアット(東京都) [RU]:2020/05/28(Thu) 13:48:41 ID:udnUEEgz0.net

お前らんちすげえな
お金持ちだな
ステンレスの食器無いのか

うちはフォークナイフスプーンはステンレスだわ
お前らんちみたいに銀のカトラリー使いてえなあ

115 :ダイビングヘッドバット(ジパング) [US]:2020/05/28(Thu) 14:20:57 ID:++R9WN8W0.net

>>111
わろたw
たしかにそうだわ
みんな韓国憎しで視野が狭くなってんなwww

149 ::2020/05/28(木) 16:58:36.08 ID:8xLbZpCX0.net

>>111
金属の質感を口に入れたくないのでフォークスプーンも全部陶器か木製すわ

152 :ウエスタンラリアット(東京都) [RU]:2020/05/28(Thu) 17:28:44 ID:udnUEEgz0.net

>>149
なるほど
だから金沢カレー屋でしか見ないのか

ちょっと無理があると自分でも思わね?
金沢カレー屋しか行かない人なの???

24 ::2020/05/28(木) 08:50:04.66 .net

ステンレスの食器とか朝鮮人か犬猫しか使わないよな

30 :エメラルドフロウジョン(光) [ヌコ]:2020/05/28(Thu) 08:51:33 ID:CFERgrvn0.net

>>24
アルマタイトは許される?

64 :ドラゴンスクリュー(東京都) [US]:2020/05/28(Thu) 09:23:07 ID:E7GuRLgI0.net

>>30
アダマンタイトだろ

98 :ジャンピングDDT(SB-iPhone) [US]:2020/05/28(Thu) 10:27:19 ID:IAFfyuU+0.net

>>24
うちの猫は陶器使ってるよ
朝鮮人と一緒にしないで

135 :アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [US]:2020/05/28(Thu) 16:39:44 ID:bsfXyIQz0.net

箸がステンレスってのは卑しさしか感じないね

138 ::2020/05/28(木) 16:43:10.60 ID:VV7993zF0.net

>>135
ステンレスは丈夫で長持ちするし、清潔さが保ちやすいしで合理的だとは思うけど?
と言いながら、自分の箸はプラスチック

141 ::2020/05/28(木) 16:46:33.96 ID:bsfXyIQz0.net

>>138
衛生面だけなら文句なしだが、掴みにくいし金っ気臭いしで全く評価できない

プラか竹製がいいなあ

163 ::2020/05/28(木) 18:33:26.98 ID:CS6c6uGW0.net

ステンレスの皿を持ってない←わかる
ステンレスの箸を持ってない←わかる

ステンレスの食器を持ってない←???

171 :タイガードライバー(SB-iPhone) [FR]:2020/05/28(Thu) 20:56:45 ID:90eULwDm0.net

>>163
なぜだ?
カトラリーなら分かるが

176 :ジャストフェイスロック(やわらか銀行) [SE]:2020/05/29(金) 05:51:27 ID:AjihFsCO0.net

>>171
「食器とは」
でググれ猿🐵

112 :シューティングスタープレス(SB-iPhone) [AU]:2020/05/28(Thu) 13:54:21 ID:GBa3O+Bg0.net

ステンレス食器は歯科医院を思い出す

136 :トペ スイシーダ(埼玉県) [KE]:2020/05/28(Thu) 16:40:07 ID:VV7993zF0.net

>>112
今は紙トレー、紙コップのところが増えてるけどな

120 :ダイビングフットスタンプ(光) [GB]:2020/05/28(Thu) 15:53:49 ID:Y6q+r2jf0.net

キャンプ道具でチタンクッカーとか使うけど
洗剤で洗うのと油で洗うのとではそんなに違うの?

195 :TEKKAMAKI(茸) [US]:2020/05/29(金) 19:17:15 ID:J0xut/w60.net

>>120
原理は一緒
油を溶かす

供洗いとかはそれを使う

128 :超竜ボム(東日本) [KR]:2020/05/28(Thu) 16:32:51 ID:Bs2SiVkB0.net

>115
ナイフとフォークで3食なんて食わんだろう
スプーンの類を除けば、ステンレスの食器など日常的に使わん
視野の広さがどうかは知らんが、おまいと>111は、焦点が人と大きくズレてる

144 :ウエスタンラリアット(東京都) [RU]:2020/05/28(Thu) 16:50:01 ID:udnUEEgz0.net

>>128
何でそんなにムキになってんだお前は???

146 ::2020/05/28(木) 16:54:38.06 ID:jW3cAFUD0.net

>>4
お前はスプーンとかフォークとか使わねえの?
まさかそういうのは食器じゃないとでも?

186 :フランケンシュタイナー(茸) [US]:2020/05/29(金) 08:43:10 ID:hpzsbsmK0.net

>>146
ステンレス食器ってクロムメッキされてない、皿とかボウルを指してるだろうが。

194 :テキサスクローバーホールド(東京都) [US]:2020/05/29(金) 18:20:06 ID:jijNZWsn0.net

ステンレスマグが金属臭くて使えないからいろいろ試してみたら酢につけたら臭いが無くなった。

198 :ランサルセ(埼玉県) [DE]:2020/05/29(金) 22:04:11 ID:cJzUggM+0.net

>>194
あの匂いなんなんだろうな
クロムを含む分子なんだろうけどなぜ放出されるのか

44 ::2020/05/28(木) 09:00:46.73 ID:zrcHbca50.net

>>39
マルテンサイトなんだろ

134 ::2020/05/28(木) 16:38:43.95 ID:Rs40ixou0.net

>>44
磁石つくのはフェライト系
マルテンサイトは基本つかない

62 :チェーン攻撃(ジパング) [IN]:2020/05/28(Thu) 09:15:03 ID:NgdIpZNb0.net

真空タンブラーてステンレスか?

65 :ドラゴンスクリュー(東京都) [US]:2020/05/28(Thu) 09:23:59 ID:E7GuRLgI0.net

>>62
サーモスとかのはそうだな

100 :ラダームーンサルト(光) [US]:2020/05/28(Thu) 10:56:32 ID:rYVfbl9L0.net

食器は全部から洗ってから使うだろ

101 :バックドロップホールド(日本のどこか) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 10:58:17 ID:mdghvzV20.net

インドの弁当箱は素敵だよな

102 :バックドロップホールド(日本のどこか) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 11:13:46 ID:mdghvzV20.net

>>101
タイだったわ

103 :TEKKAMAKI(静岡県) [KR]:2020/05/28(Thu) 11:17:55 ID:bPp3CTid0.net

ステンレスの武器

104 :リバースネックブリーカー(東京都) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 11:35:28 ID:wXaqR0nX0.net

ゴーゴーカレーのステンレス皿はやめて欲しい。
ステンレスの皿とスプーンが擦れる音を聞くと
鳥肌が立つ。

106 ::2020/05/28(木) 12:07:41.91 ID:vfFnsSHn0.net

かもしれないって何だよ

107 ::2020/05/28(木) 12:17:49.95 ID:bv9CZLYa0.net

ステンレスの食器?調理器具とかじゃなくて?

110 ::2020/05/28(木) 12:54:21.21 ID:jHLDYtkF0.net

ステンレスの食器に縁がないですね

113 :ストマッククロー(愛媛県) [US]:2020/05/28(Thu) 14:12:33 ID:YWKyM8Yr0.net

>>39くっ付くやつはIHヒーター使えるって聞いた

114 ::2020/05/28(木) 14:17:49.96 ID:jcCW+UMf0.net

普通に洗えばよくね

117 ::2020/05/28(木) 14:50:46.26 ID:UWb3u/XV0.net

スレチだけど誰か知恵貸してくれ
キッチンの換気扇フィルターの油汚れはどうやって掃除するの?
洗剤とか使用禁止みたいな注意書きがあるんだけど

118 :キン肉バスター(埼玉県) [US]:2020/05/28(Thu) 15:41:26 ID:kzLI9fTR0.net

>>117
フィルターは消耗品だろ
買い換えろ

121 ::2020/05/28(木) 16:15:12.30 ID:YuEbglES0.net

紙はやっぱトイレットペーパーなのね

122 ::2020/05/28(木) 16:15:21.73 ID:5JOQB81h0.net

韓国は鋳造技術が劣っているので
韓国製のステンレス製品は発がん性物質が流れ出す危険性を帯びております
絶対に使用してはイケマセン

123 ::2020/05/28(木) 16:16:31.04 ID:8xLbZpCX0.net

金沢カレー屋くらいでしか見たことねえな
ステンレス食器

124 ::2020/05/28(木) 16:23:42.51 ID:udnUEEgz0.net

>>123
wwww

126 :バックドロップ(家) [US]:2020/05/28(Thu) 16:31:46 ID:I8pth92U0.net

サーモスのダブルウォールのマグや皿使ってる、あとインドの食器は好き

127 :スターダストプレス(空) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 16:32:20 ID:uUCwfYWJ0.net

>>4
金沢カレーだけだろw

131 ::2020/05/28(木) 16:34:31.08 ID:/zpvp+MK0.net

ステンレスの食器使ってるのって給食ぐらいじゃないか?
一般家庭だと陶器でしょ。

137 ::2020/05/28(木) 16:41:20.78 ID:MlvwI4Zf0.net

金アレのオイラには食器の擦れ合う音で背筋がゾーッとなるわ

139 ::2020/05/28(木) 16:43:42.31 ID:ZnG/NkhR0.net

>>10
俺も1度洗う派
服の新品の匂いがあまり好きじゃない
取引先の縫製工場とか行く時いつも嫌だったわ

140 ::2020/05/28(木) 16:44:05.96 ID:I8pth92U0.net

ステンレスの箸買ったことあるけど使いにくいしうるさすぎたな
他の素材より清潔だとは思うが

142 ::2020/05/28(木) 16:46:46.26 ID:FIPhD0dg0.net

JOYで洗えよ

143 :スターダストプレス(群馬県) [US]:2020/05/28(Thu) 16:48:50 ID:O0GYYVVK0.net

いや洗えよ
きたねえな

145 :スターダストプレス(群馬県) [US]:2020/05/28(Thu) 16:50:16 ID:O0GYYVVK0.net

>>10
防虫や防カビの薬剤まみれだから洗ったほうがいい
試着程度なら大丈夫だろうが一日着たら皮膚や体に影響ある

147 ::2020/05/28(木) 16:56:42.60 ID:ibl5FIys0.net

ステンレスの食器ってどこの土人文化だよw

151 :キドクラッチ(大阪府) [US]:2020/05/28(Thu) 17:14:01 ID:J6u0y6a90.net

サーモスの保冷タンブラー愛用しとる

153 ::2020/05/28(木) 17:41:08.07 ID:JwdkyTC+0.net

ステンレスの箸使いたくないわ
何あの何とも言えない感触

160 ::2020/05/28(木) 18:18:51.69 ID:NkqpFlTi0.net

ステンレスのマグってなぜか臭いのよ、チタンに変えた

162 :かかと落とし(大阪府) [CN]:2020/05/28(Thu) 18:24:09 ID:Q2P5P8tm0.net

とりあえずスガシカオ

166 :ミッドナイトエクスプレス(兵庫県) [GB]:2020/05/28(Thu) 19:49:55 ID:4pimUp6g0.net

>>165
シャツにしろタオルにしろ1度選択しないと吸水性無いだろ。

167 :バックドロップホールド(茸) [DE]:2020/05/28(Thu) 20:08:48 ID:EQZF1d6W0.net

酢か塩

169 :キン肉バスター(埼玉県) [US]:2020/05/28(Thu) 20:40:34 ID:kzLI9fTR0.net

>>168
お客さんか?

170 :キン肉バスター(石川県) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 20:49:38 ID:bzcvPjNi0.net

Ah ha ha ha

180 :雪崩式ブレーンバスター(北海道) [NO]:2020/05/29(金) 07:08:23 ID:OQ1QDXO80.net

俺はチタン製の食器を使ってるよ。
焚き火で使えるやつ。
荷物は軽くないとね。

2 :タイガードライバー(東京都) [TW]:2020/05/28(Thu) 08:41:44 ID:LG9F5vqC0.net

スガシカオ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS