【NBA】チャールズ・バークレー氏 NBAプレーオフ開催に私見「新型コロナウイルス感染者出れば敗退にすべき」 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/05/27(水) 06:52:26.18 ID:YmtKodSf9.net
2020年05月27日 05:30バスケット
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/05/27/kiji/20200526s00011061535000c.html

 元NBAスターのチャールズ・バークレー氏(57)は25日、プレーオフの開催を想定し、新型コロナウイルスの感染者が出たチームは敗退にするべきと私見を述べた。

 スポーツ専門局ESPNの番組で「ベンチだけの選手でも感染者が出ればチーム全体を隔離しないと。プレーオフは棄権しなければ」と発言。放送関係者からシーズン再開の内部情報を得たといい「NBAは来週(再開の)結論を出す」と見通しを語った。

6 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 06:55:20 ID:cZPL2ujz0.net

>>1
聞いた事すらない選手だな
日本で言えば誰レベルの人?
元巨人の駒田あたりか?

18 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 07:27:01 ID:lQwJTix70.net

>>6
MJのライバル(?)、走る冷蔵庫
知らんのか

43 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 17:06:19 ID:bGWxU7uo0.net

>>6
初代のドリームチームメンバーだからね
もっと格上

44 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 17:13:32.66 ID:8Ek8VWTJ0.net

>>6
あなたがNBAに全然詳しくないだけだね。Power Fowardの中でNBA史上5本の指に入る選手。

47 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 17:51:54.27 ID:dRjdZyr10.net

>>6
スーパーカップの豚キムチ見たことないんか

25 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 08:14:32.38 ID:BHbyABMe0.net

この人が桜木のモデルだっけ?

28 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 08:45:50 ID:sDdRzwBk0.net

>>25
いやロッドマンがモデル。

41 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 11:58:38.55 ID:KX4JcwUU0.net

>>28
ロッドマンが髪を赤くしたのは桜木が丸刈りになったより後らしいけどな

バークレーがモデルになったとしたら三浦台のアニオリキャラの内藤じゃないかね
まぁそこは知らんがバークレーのスキンヘッドって微妙に独特の形状してたよな

30 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 09:14:40.51 ID:8YjZMAG50.net

バークリーとかユーイング、ムトンボやモーゼス・マローンなんかは
今だと入れるポジションないだろうなあ。

36 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 10:03:46 ID:OU0aIWUW0.net

>>30
ユーイングなんかは、3p打っていいよって言われれば、それなりに入る気がするけど
トラジションについていけないかなあ。ドリームチームの頃ならそれも問題なしだと
思うけど

32 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 09:39:24 ID:JWWL46uh0.net

>>30
バークリーはむしろ現代型だろ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 10:01:47.15 ID:V8Gl7epf0.net

>>32
バークリーの圧倒的進化形のザイオンってのがいるし見劣りするなあ

2 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 06:53:13.25 ID:79z+EubE0.net

2kに出てよ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 09:45:10 ID:RII6TdfX0.net

オークリーも忘れないでね

39 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 11:42:31 ID:G8lhCbk40.net

マスクしてドリブルとかしんどそう

48 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 18:19:00 ID:26zuz+6w0.net

>>45
今のところノビツキーとガーネットかな〜すぐにヤニスが割って入ると思うけど
NBAってずっとセンターが主役で、PFが日の目見るのってバークレー、マローンぐらいからみたいだから
今はSFが主役なケースがおおいけど レブロン、デュラント、カワイetc

50 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 22:27:05 ID:+W32OaSX0.net

体張るプレー好きだったわ
足も速いし

52 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 14:18:59 ID:53BeOnpY0.net

なんかさ昔緑っぽいユニフォームで後ろにジャンプしながらスリーポイント決めるヒョロッとした選手いたよな。
ダンクを豪快に決める筋肉隆々タイプよりもこういうサラッとしたタイプの選手が好き

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS