【Windows】「Ctrlキー+Shiftキー+ESCキー」でタスクマネージャーが起動するから覚えとくと便利

1 :セントーン(東京都) [GB]:2020/05/27(水) 11:29:09 ?2BP ID:QyxKQWaT0.net
sssp://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
プラマー氏はタスクマネージャーの使い方を次々と紹介しています。
タスクマネージャーがハングアップしたりクラッシュしたりした場合は、「Ctrlキー+Shiftキー+ESCキー」を押すといいとのこと。
Windowsが問題の発生したタスクマネージャーの復帰を試み、10秒以内に復帰できない場合は別のタスクマネージャーが起動するそうです。
また、「Ctrlキー+Shiftキー+ESCキー」は通常時はタスクマネージャーを起動するショートカットキーとして機能するので、
シェルやエクスプローラーに異常が生じて画面上からタスクマネージャーを起動できなくなった場合に便利とのこと。
(一部抜粋)

Windowsの「タスクマネージャー」を開発した本人が直々に使い方や知られざる機能を伝授 – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200526-task-manager-tips/

2 ::2020/05/27(水) 11:30:11.09 ID:WYPwjxmq0.net

ぼくのおちんちんも起動します!

102 :中年’sリフト(SB-Android) [KR]:2020/05/27(水) 12:58:22 ID:rK1hpP5m0.net

>>2
ctrl+x

104 ::2020/05/27(水) 13:00:44.04 ID:/AY3s1yw0.net

>>2
かっけー

107 :腕ひしぎ十字固め(新潟県) [ニダ]:2020/05/27(水) 13:06:39 ID:Ulh6Shrd0.net

>>2
タスクの終了っと・・・

119 :腕ひしぎ十字固め(茸) [GB]:2020/05/27(水) 14:28:15 ID:JBmZpbhR0.net

>>2
強制終了するぞ!

21 :マスク剥ぎ(愛知県) [US]:2020/05/27(水) 11:37:51 ID:j4dE7GDT0.net

Alt + F4いいよな

40 :トペ コンヒーロ(高知県) [KR]:2020/05/27(水) 12:00:33 ID:ydMmI4T80.net

>>21

53 ::2020/05/27(水) 12:13:03.46 ID:sbAuOzhx0.net

>>21
仕事中は必須だよな

135 :膝十字固め(茸) [US]:2020/05/27(水) 15:06:36 ID:GbJI/bgm0.net

>>21
ファンクションキーのあるノートだといまいち使わない

1 :セントーン(東京都) [GB]:2020/05/27(水) 11:29:09 ?2BP ID:QyxKQWaT0.net

sssp://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
プラマー氏はタスクマネージャーの使い方を次々と紹介しています。
タスクマネージャーがハングアップしたりクラッシュしたりした場合は、「Ctrlキー+Shiftキー+ESCキー」を押すといいとのこと。
Windowsが問題の発生したタスクマネージャーの復帰を試み、10秒以内に復帰できない場合は別のタスクマネージャーが起動するそうです。
また、「Ctrlキー+Shiftキー+ESCキー」は通常時はタスクマネージャーを起動するショートカットキーとして機能するので、
シェルやエクスプローラーに異常が生じて画面上からタスクマネージャーを起動できなくなった場合に便利とのこと。
(一部抜粋)

Windowsの「タスクマネージャー」を開発した本人が直々に使い方や知られざる機能を伝授 – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200526-task-manager-tips/

73 :アンクルホールド(大阪府) [JP]:2020/05/27(水) 12:25:05 ID:iopnCs9i0.net

>>5
十年くらい使ってないな、そっちは
なにかがフリーズしたら>>1のほうでタスクマネージャー起動で停止だわ

132 ::2020/05/27(水) 14:53:30.67 ID:Eo0NgrL10.net

>>1
既にキーボードが机に無い件、普段ソフトウェアキーボードで、必要な時だけ無線キーボードON。

23 ::2020/05/27(水) 11:39:21.29 ID:wyCMLK430.net

こんとろーる+alt+delはもう古いんか?

31 :頭突き(ジパング) [CN]:2020/05/27(水) 11:44:37 ID:2l1z0v5U0.net

>>23
そのあとT押さないとタスクマネージャー起動しないからひと手間楽。

35 :ニールキック(埼玉県) [GB]:2020/05/27(水) 11:49:23 ID:wyCMLK430.net

>>31
知らんかった
サンキュー

100 ::2020/05/27(水) 12:53:08.23 ID:v7dcy/HN0.net

変なリンク踏んで目が真っ赤な女の顔が画面いっぱいに映ったときは流石にびびた
ハングしていて入力受け付けないことに再度びびた

136 :膝十字固め(茸) [US]:2020/05/27(水) 15:08:17 ID:GbJI/bgm0.net

>>100
消防の時にやられたなそれ 自動リンク集とかいうサイトで

109 :リキラリアット(埼玉県) [JP]:2020/05/27(水) 13:17:47 ID:4oD+znwK0.net

Alt+F4
押してみ?

116 :ファイヤーバードスプラッシュ(たこやき) [NL]:2020/05/27(水) 13:53:01 ID:dMd+gKzr0.net

>>109
パソコン蛾物故割れた

12 :ハーフネルソンスープレックス(東京都) [JP]:2020/05/27(水) 11:34:18 ID:Ued7QSU20.net

Shiftを5回押すとPCが鳴く

63 :ハーフネルソンスープレックス(遊動国境) [US]:2020/05/27(水) 12:21:52 ID:sYNraDse0.net

>>12
ピュイッ

22 :ダイビングフットスタンプ(SB-Android) [US]:2020/05/27(水) 11:38:55 ID:TsnPgZMe0.net

>>3
底辺だとそんな奴ばっかだぞ
excel上書き保存するのでもマウスでカチカチカチ…って何十秒掛かってるねん!って見てるこっちがイライラする

138 :ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]:2020/05/27(水) 15:16:25 ID:BF2leEO40.net

>>22
教えてやりゃいいじゃん

54 :マシンガンチョップ(北海道) [ニダ]:2020/05/27(水) 12:16:15 ID:tnxFA5XZ0.net

タスクバー右クリックじゃダメなん?

79 :ジャーマンスープレックス(茸) [NL]:2020/05/27(水) 12:27:45 ID:/JoUVuT60.net

>>54
今はこれ

77 :ジャンピングパワーボム(SB-iPhone) [ニダ]:2020/05/27(水) 12:26:47 ID:Li3CH34+0.net

なんか重くなったな?
ってタスクマネージャー表示すると、起動時はCPU100%なのに即座に下がっていくアレは何なの?

131 :膝十字固め(埼玉県) [US]:2020/05/27(水) 14:47:20 ID:1gf3UUVZ0.net

>>77
タスクマネージャーの起動で一時的に跳ね上がってるとか?

101 :ストレッチプラム(東京都) [US]:2020/05/27(水) 12:55:43 ID:KVoQGwPa0.net

>>99
F11とか?

103 :ラダームーンサルト(東京都) [JP]:2020/05/27(水) 12:58:55 ID:OTpcaISm0.net

Win+X→U→Uでシャットダウン

108 :フロントネックロック(北海道) [JP]:2020/05/27(水) 13:06:54 ID:ZFGhbn5r0.net

もう誰の言うことも信じないもんね

110 :ローリングソバット(ジパング) [SD]:2020/05/27(水) 13:27:06 ID:7uAyzbEi0.net

↑↑↓↓←→←→BA

111 :魔神風車固め(SB-Android) [CN]:2020/05/27(水) 13:39:45 ID:OjVbirbe0.net

再起動のコマンド教えてたもれ

112 :ドラゴンスリーパー(やわらか銀行) [CN]:2020/05/27(水) 13:41:19 ID:k7xvAmhL0.net

うちの同僚、仕事がないんだけどいつもタスクマネージャー立ち上げてPCの動き観察してる
もう、ドモホルンリンクル抽出してんのかってくらい
不憫

113 :フライングニールキック(東京都) [US]:2020/05/27(水) 13:47:18 ID:M2bjM4y20.net

スマホの設定やらアプリ便利だぞっていうスレ見ないけどPCは定期的だよね

115 :ジャストフェイスロック(鹿児島県) [US]:2020/05/27(水) 13:49:38 ID:4Ep7t3Un0.net

winキー→u→uでシャットダウンだったっけあれ便利だったなぁ

117 :ナガタロックII(東京都) [US]:2020/05/27(水) 13:58:54 ID:W9b83Mfz0.net

>>5
俺もこっち派
効率悪いのは分かってる

120 :チェーン攻撃(愛知県) [ZA]:2020/05/27(水) 14:30:15 ID:A/SZyTbA0.net

上上下下左右左右BA

121 :ヒップアタック(茸) [ヌコ]:2020/05/27(水) 14:32:37 ID:IHMTju+A0.net

Enterボタン押すと、決定できるよ!

♪あたりまえ体操〜♪

122 :キチンシンク(秋田県) [US]:2020/05/27(水) 14:33:25 ID:uPwiYoiT0.net

Windowsが固まったらこれを呼び出し explorer.exe をブチ殺す ファイル→タスクの実行でexplorer を実行
これでだいたい復帰する ていうかexplorer が本体とかWindowsってクつくづくひどい作り

124 :ウエスタンラリアット(ジパング) [ニダ]:2020/05/27(水) 14:36:56 ID:BXgtWV3R0.net

>>3,22
たかだかPC操作でマウント取り。PCの大先生様は流石でいらっしゃる

125 :ムーンサルトプレス(東京都) [US]:2020/05/27(水) 14:38:07 ID:zWM2+0ZN0.net

大先生、その名もゆうちゃん。

126 :張り手(北海道) [US]:2020/05/27(水) 14:38:11 ID:li+IW/7f0.net

時計右クリのメニューからも出るぞ

128 :膝十字固め(埼玉県) [US]:2020/05/27(水) 14:42:03 ID:1gf3UUVZ0.net

>>3
お前もそう思われてそうだぞ?

129 :メンマ(中部地方) [RU]:2020/05/27(水) 14:42:30 ID:RFaUPCTB0.net

godモードをデスクトップに貼っとけばたいてい機能に進めるぞ

130 :張り手(北海道) [US]:2020/05/27(水) 14:45:07 ID:li+IW/7f0.net

>>127
スタート右クリも食っていいぞ

133 :膝十字固め(茸) [US]:2020/05/27(水) 15:05:24 ID:GbJI/bgm0.net

新しいタブ コントロールプラスT
閉じたタブを復元 コントロールプラスShiftプラスT

134 :アトミックドロップ(SB-Android) [US]:2020/05/27(水) 15:05:37 ID:HE7+dYeH0.net

電源ボタン長押しでシャットダウン押さなくても電源切れる

139 :ニールキック(東京都) [DE]:2020/05/27(水) 15:19:38 ID:ix0w9CBZ0.net

Cortanaにjcjkと入力すると・・・

140 :ダイビングエルボードロップ(愛知県) [US]:2020/05/27(水) 15:20:54 ID:q6GnC4jF0.net

長年使ってるくせに
タスマネの枠をクリックすると閉じるボタンが消えるの知らなくて
昨日パニックになってたわ

141 ::2020/05/27(水) 15:22:49.01 ID:8d/u9qRo0.net

タスクマネージャー自身が結構リソース食ってるな

142 :ストマッククロー(青森県) [HU]:2020/05/27(水) 15:24:34 ID:L43iiwql0.net

タスクバー右クリックで出してた

143 :バックドロップ(東京都) [ニダ]:2020/05/27(水) 15:27:25 ID:l4GfjWK10.net

片手で押そうとすると、どの指使うか迷うよね

144 :男色ドライバー(京都府) [BG]:2020/05/27(水) 15:28:29 ID:6HSV9ivj0.net

[ ::━◎]ノ IMEの切り替えをすぐに忘れる.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS