引用元
1 :すらいむ ★:2020/05/22(金) 11:34:41 ID:DiYoftX+9.net
中谷雄太が電撃引退 JRA181勝「競馬の世界から離れます」
JRA181勝をマークしている中谷雄太(40=栗東・フリー)が24日付で引退することが分かった。今週は新潟で土曜、日曜とそれぞれ3鞍に騎乗する。
ジョッキーが引退を決断する理由は様々にあるが、中谷の場合は「元々の自分の人生設計として40歳くらいでジョッキーを辞めて違う世界にチャレンジしようと決めていたこと」とコメントしており、いわば“転職”を決断。
なぜこのタイミングか?との唐突感にも「一昨年の春にケイ椎の骨を折って長期休養してからも思うように結果を出せなかったのも事実で、まだ重賞も勝っていませんが、半年悩んで区切りがついたので引退を決断しました」と続けた。
また、本紙単独の取材に「競馬の世界から離れます。馬が嫌いになった訳ではなく、競馬学校時代を含めると25年間もこの世界でお世話になりました。ジョッキーの職業も非常にやり甲斐がありました。周りから『まだやれる』『もったいない』との声をありがたく聞きながら、引退するのも自分らしい引き際かな、とは思います。悔いはありません」と話した。
98年に関東所属でデビューした中谷は途中から関西に移籍し、今年23年目を迎えた中堅クラスのジョッキー。
JRA通算勝利は181勝で重賞勝利に手が届かなかったが、実質の師匠でもある矢作師のバックアップなどで活躍の場は広まっていた。
引退セレモニーのようなものは用意されておらず、日曜の新潟8R・リーゼントシャルフが自身の最終騎乗。
そのレース後にジョッキー仲間から花束が贈呈される。
スポニチアネックス 5/22(金) 10:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbf874e4d3826d0b7fde382e4a4396ba9a3af546
1 :
すらいむ ★:2020/05/22(金) 11:34:41 ID:DiYoftX+9.net
中谷雄太が電撃引退 JRA181勝「競馬の世界から離れます」
JRA181勝をマークしている中谷雄太(40=栗東・フリー)が24日付で引退することが分かった。今週は新潟で土曜、日曜とそれぞれ3鞍に騎乗する。
ジョッキーが引退を決断する理由は様々にあるが、中谷の場合は「元々の自分の人生設計として40歳くらいでジョッキーを辞めて違う世界にチャレンジしようと決めていたこと」とコメントしており、いわば“転職”を決断。
なぜこのタイミングか?との唐突感にも「一昨年の春にケイ椎の骨を折って長期休養してからも思うように結果を出せなかったのも事実で、まだ重賞も勝っていませんが、半年悩んで区切りがついたので引退を決断しました」と続けた。
また、本紙単独の取材に「競馬の世界から離れます。馬が嫌いになった訳ではなく、競馬学校時代を含めると25年間もこの世界でお世話になりました。ジョッキーの職業も非常にやり甲斐がありました。周りから『まだやれる』『もったいない』との声をありがたく聞きながら、引退するのも自分らしい引き際かな、とは思います。悔いはありません」と話した。
98年に関東所属でデビューした中谷は途中から関西に移籍し、今年23年目を迎えた中堅クラスのジョッキー。
JRA通算勝利は181勝で重賞勝利に手が届かなかったが、実質の師匠でもある矢作師のバックアップなどで活躍の場は広まっていた。
引退セレモニーのようなものは用意されておらず、日曜の新潟8R・リーゼントシャルフが自身の最終騎乗。
そのレース後にジョッキー仲間から花束が贈呈される。
スポニチアネックス 5/22(金) 10:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbf874e4d3826d0b7fde382e4a4396ba9a3af546
6 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 11:38:11.54 ID:dhaKpf7V0.net
>>1
>JRA通算勝利は181勝で重賞勝利に手が届かなかった
藤田奈々子レベルの騎手か
33 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 11:52:25 ID:NgKRCYLT0.net
144 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 19:19:34.26 ID:hoPvej2M0.net
91 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 12:46:13 ID:oNarhmPc0.net
>>37
引退を考え始めた時期から考えてもそれきっかけっぽいな
あれで重賞勝ち負けレベルが回ってくる可能性低くなったからな
>>6
菜七子の方がマシレベルの下手くそですよ
53 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 12:08:04 ID:m9ADwo7n0.net
75 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 12:23:34 ID:Y77/im6M0.net
>>1
予想&競馬の裏側を語るユーチューバーとして頑張って
100 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:13:19 ID:0vCpqzPy0.net
>>14
中谷は成績の割に乗ってたよ。重賞勝てるチャンスもあった。
106 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:45:26 ID:KMIO5dgL0.net
>>100
マイナー騎手はチャンスの時に勝てるかどうかだな
高田のドリームパスポート、川島のオースミハルカみたいに
どっちもGIは勝てなかったけど
123 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 15:53:46 ID:wkCQDr840.net
>>106
バシシューやこないだの松若みたいに突き抜けるための何かに欠けてたんだろうね
164 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:40:29 ID:krPwbzCx0.net
>>123
バシシューや松若はまだ突き抜けてないw
今は松山が試されてる
135 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 17:21:33.43 ID:nIlBXe420.net
真に才能ある人なんて一握りなんだろな
外人さんとのスペック差は謎だが
151 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 22:21:34 ID:kOlLq1wX0.net
>>135
外人さんはそもそも自国でトップクラスの成績残してる奴でないと
JRAが短期免許を出してくれないわけで
173 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 21:36:44 ID:olrnjBzC0.net
>>151
では日本のトップクラスが海外で免許もらうとバンバン勝てるかというとそうではない。たぶん誰も勝てない。
やはりトップクラス同士で見てももの凄いスペック差あるよ。
177 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 08:57:02 ID:gIWzlOyg0.net
>>173
それは無い
日本に来てる外国人並みの馬質与えられたらそこそこは勝てる
騎手のレベルの差はトップレベルより底辺騎手の方が大きい
14 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 11:42:33 ID:W9XoB3xJ0.net
143 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 19:18:23.36 ID:8jhiPhTs0.net
>>141
昔はトウカイテイオーの安田隆行とかミホノブルボンの小島貞博とか、それまでパッとしない地味なおっさん騎手にもダービー本命馬が回ってきたけど、今はそういうことないからなあ…
152 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 22:24:05 ID:L08vW8GO0.net
>>143
前者は調教師として大成功したけど、後者はうまくいかずに自殺というのがなんとも
161 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 23:56:46 ID:daDup0pf0.net
>>143
パッとしないといっても安隆にしても貞やんにしてもG1に縁が無かっただけで
重賞そのものは以前からそれなりに勝っていたしなぁ
さすがにローカルG3すら勝てなかった中谷では
馬質やコネ以前の問題
16 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 11:43:17 ID:jODu4MOm0.net
40 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 11:56:58 ID:2tZDB+et0.net
>>16
矢作は子飼いの坂井は叱っても中谷を叱らない
中谷への扱いなんて元からその程度だし
181 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 10:42:31 ID:N4DlxkYs0.net
110 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:58:42 ID:c6l6/LFR0.net
そんなに稼いでないし頑張ってもどうにもならんだろうしコロナで人生考えたのやろ何かしたい事あるのかな
118 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 14:36:24 ID:vK3HunzP0.net
127 :
親衛隊@競馬板隊長 :2020/05/22(金) 16:40:34.95 ID:ixUAQa1t0.net
>>125
/ヾ∧ 実働22年
彡| ・ \
彡| 丶._) 平均年収1600万以上といったところ!
( つ旦
と__)__)
166 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/24(日) 11:29:34 ID:wRzMnr8J0.net
129 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 17:14:36 ID:+nfP7wd70.net
163 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 04:40:40 ID:c9yg7bsz0.net
136 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 17:22:51.74 ID:C9Sn0oip0.net
40からじゃ何もできないだろ
やるとしたら飲食店ぐらい
馬刺し居酒屋かな
154 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 22:28:10 ID:2yo7yopC0.net
140 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 17:58:44 ID:zVoxA0O60.net
矢作厩舎に厩務員の空きが出たから辞めるとかではないのか
今は簡単に騎手から厩務員には転身出来ないんだっけ?
145 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 19:21:11 ID:TVe0mthAO.net
>>140
JRAの試験きっちり受けて、合格しないと調教師にはなれない。
昔は千勝すれば一部の試験免除できたが、田原がぶち壊した。
150 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 21:30:43 ID:sqE1FcrL0.net
ある程度競馬やってても知らないような騎手って意外といるんだよね
例えば去年のダービーに乗ってた竹之下とかそのとき初めて名前知ったしねw
158 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 23:21:26.54 ID:hOGsg9k70.net
165 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 20:22:05 ID:X3umUEtu0.net
みんなの調教師の印象てどんなもんかね?
中で働いてた者からすると実際は真逆
古い話だけど浜田や橋口は糞オブ糞
インタビュー聞いてて寒気がしたわ
170 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/24(日) 18:47:52.69 ID:EYSLJL4l0.net
>>165
宮本輝の小説優駿の世界とずっと変わっていない風だね。
大牧場、大オーナーが各調教師の能力を、あーだ、こーだ言って選別。
全く勝てない、いや勝とうとしていない調教師もいて、実はそういう調教師こそ本当は暖かみのある人間性。
172 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 21:32:45.78 ID:LNUl6KH90.net
>>167
松田博先生は気さくな苦労人、白井先生は普通な常識人、森禿先生は若ハゲ。
176 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 08:43:57 ID:4z89jwA00.net
29 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 11:50:32.06 ID:cCIDwWYO0.net
あれ、新潟千直の重賞ひとつくらい勝ってなかったっけ
147 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 19:28:51 ID:0JUmz37S0.net
37 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 11:54:34 ID:6LhEveIX0.net
昨年のチャレンジCでデットーリーの邪魔をしたのが尾を引いたか
そこから僅か半年で引退だから察するに余りある
42 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 11:57:14 ID:JFj55Pwx0.net
55 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 12:09:20 ID:PAG9NeCT0.net
46 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 12:00:23 ID:XFUXrvYW0.net
88 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 12:37:51.52 ID:R+hUsYJF0.net
56 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 12:10:10 ID:6LhEveIX0.net
>>52
ジュニアカップ(OP)、ポラリスS(OP)
なお重賞の勝鞍なし
105 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:40:40 ID:KMIO5dgL0.net
>>56
騎手でオープン勝てる割合ってどれくらいなんだろうな
70 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 12:19:13.62 ID:ksOIF2so0.net
80 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 12:27:23 ID:bSy3lwQJ0.net
79 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 12:26:25 ID:fIE/GhAy0.net
ステイフーリッシュとスティッフェリオの区別がつかない
83 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 12:28:24 ID:2EmpUt/k0.net
94 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 12:52:21.37 ID:8TMRvQ8C0.net
130 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 17:17:43.24 ID:Cn86ygnOO.net
>>94
アンカー先を見なくても誰のことかわかるw
102 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:27:31.57 ID:NqINV1Ar0.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:35:40 ID:xsB5+bmT0.net
>>2
セレナのepowerニスモをよろしくお願いします
107 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:54:50 ID:P3wc0Vyr0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:58:09 ID:71aFZFVX0.net
111 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 14:03:46 ID:o/4ujbun0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 14:04:17 ID:u8jWVjO30.net
113 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 14:06:10 ID:1zH8F7Tj0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 14:10:40.10 ID:+w76kawJ0.net
辞めるにしてもコロナのこのタイミングで他業種は厳しいだろうに
116 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 14:18:43 ID:12ownOBq0.net
119 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 14:45:01 ID:irZAMeMa0.net
120 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 14:49:52 ID:hMon6qvm0.net
あの水上学大先生にここまで期待されちゃあ、いくら世界の中谷騎手といえども、
ガチガチに緊張しちゃってマトモに馬を御せないと思うよ あの伝説のクソ騎乗の影にはこんなことが・・・・
【チャレンジC】包囲網を打ち破れ
水上学の血統トレジャーハンティング
土曜阪神11R チャレンジC(G3)
◎本命馬
?ステイフーリッシュ
(牡4、栗東・矢作厩舎、中谷騎手)
騎手を見れば、年末恒例の国際色豊かな開催。ただ、騎手のネームバリューのために、馬の力量や適性以上に売れている馬は珍しくない。そうしたギャップを突いて、少しでも旨味のある配当を狙うのが師走の馬券作戦だ。
ここでは?ステイフーリッシュ。勝ち切れないタイプではあるが、G2以上のレースを除けば、ステイゴールド産駒らしい小回りでの安定度を誇る馬。
去年は離された3着に終わったが、適性を超えた3000mの菊花賞後ということもあった。また母方は急坂コースに強く、今回はベストの舞台設定とみる。
中谷騎手には、4名の一流外国人騎手の人気馬を向こうに回し、ここにありの騎乗を期待したい。
121 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 14:53:43 ID:2VIweLNQ0.net
「まだやれる」「もったいない」
って本心から言ってるやつはおらんだろ
20年以上やって重賞勝ち星無しではさ
122 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 15:42:19.11 ID:vTolws3g0.net
124 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 15:59:27 ID:/W28yeTs0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 16:02:01.78 ID:y1zwcD660.net
126 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 16:15:35 ID:kKgcAV5v0.net
矢作の馬乗ってて重賞勝てないんだからジョッキー引退は妥当、むしろ遅かったぐらい
でも助手としてはそれなりに評価されてたんじゃないかな?
ずっと矢作の下いたんだし、調教師目指さないのは残念だよね
128 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 17:10:01 ID:8jhiPhTs0.net
>>126
むしろ矢作の下にいたから、自分には調教師は無理と思ったんじゃね?
騎手経験なし、開成高校卒とか歩んできたキャリアが違いすぎるし。
131 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 17:18:07.17 ID:wsJ9GMvN0.net
132 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 17:18:37.54 ID:V7iAY55P0.net
たまに穴を持ってきてくれて、重宝したけど、人気の時は飛ばすので、そちらでも重宝した
134 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 17:21:24.76 ID:NWN2onKr0.net
平場で勝てない、重賞なら尚更勝てないのに今までよくいたわ。
態度もよく見えなかったし。
地方だとしても200勝てたかは疑問な奴。
137 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 17:33:02 ID:ijhehlPx0.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 17:39:54 ID:oNarhmPc0.net
>>137
自分はそれとホープフルのステイフーリッシュかな
2頭とも中谷のおかげで人気も下がってたからな
139 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 17:54:03 ID:1ylYHKP70.net
こんな成績でも40までやったら老後の貯金はできるんだな。
142 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 19:16:09 ID:CKrxnz0q0.net
去年あたりに良い馬のせてもらってG1出てなかった?
148 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 19:52:54 ID:9sDSU14M0.net
昨年のチャレンジCの糞騎乗で社台グループから奉公構が出たんだろう
中谷を乗せると社台から素質ある馬を調教師に提供しないと
149 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 19:56:35 ID:ELNFEDbO0.net
153 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 22:25:59 ID:L08vW8GO0.net
どうせヤクザがバックにいる詐欺情報会社に入社するんだろw
155 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 23:14:53 ID:52Q3vTby0.net
157 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 23:19:58.77 ID:Y9zJ77ym0.net
こんな成績でも年収二千万だから、若手が大して努力しないのも分かる。他のスポーツなら20代半ばでクビになってるレベル。
160 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 23:47:03.77 ID:1cVMWS9x0.net
168 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/24(日) 18:32:25 ID:v/u1XTxJ0.net
169 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/24(日) 18:42:42.32 ID:EYSLJL4l0.net
競馬界は育成牧場なども含め人手不足なんでしょう。
騎手経験のある中谷元騎手なら、民間牧場で調教に乗るお仕事が向いていると思う。
174 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 21:42:22 ID:GmqHkme00.net
違う世界にチャレンジ・・・ユーチューバーだったりしてw
179 :
名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 09:41:54 ID:FwBfGS300.net
競馬やめて10年ぐらい経つけど、この人ど同様に重賞を勝てない中堅と呼ばれていた太宰啓介と松田大作を思い出す。
コメントする