【サッカー】<Jリーグに新たな大物!?>アルゼンチンの天才、パストーレが日本行きを検討!選択肢の一つとして日本行きを考えている [Egg★]

1 :Egg ★:2020/05/22(金) 21:13:04 ID:Hms5VRW99.net
新型コロナウイルスの影響で“止まっていた”サッカー界も各地で動きが見られるようになってきた。

そうしたなか、イタリアの強豪ローマに所属するアルゼンチン代表MF、ハビエル・パストーレが日本行きを検討していることが関係者の話でわかった。

パストーレは30歳の攻撃的MF。2009年に20歳でイタリアのパレルモへ移籍すると、2年後に加入したパリ・サンジェルマンでその存在が大きく知られるようになった。

しかし、2018年から在籍しているローマではなかなか出場機会を得られておらず、この夏の移籍が噂されている。

関係者の話によると、パストーレには複数のオファーが届いているが、本人は選択肢の一つとして日本行きを考えているという。

187cmの長身に天才的なボールスキルを備え、局面打開のテクニックとアイデアは世界でもトップクラスのパストーレ。

その才能に疑いの余地はなく、年齢的にもまだ30歳。しかも彼のプレーは“映像映え”するだけに、しばらく無観客での開催が予想されるJリーグにおいて大きな魅力となるはずだ。

2020年5月22日 14時0分

30 :名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 21:43:25 ID:PO42sXyO0.net

アルゼンチン人は欧米気取りでプライドもお金もお高いから日本に引っ張ってくるのは厳しかった

ブラジル人の良い選手が割安で取れたから駆逐されましたね

初期のマリノスはアルゼンチン路線だった

105 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 06:50:16 ID:+FMGQIqN0.net

>>30
なんでアルゼンチンごときが欧米人気分なんだろな
フォルランもそういう雰囲気だったし

126 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:24:42 ID:P1+r+Yew0.net

>>105
白人国家だし

130 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:30:37 ID:+FMGQIqN0.net

>>126
マラドーナ白人か
土人国家じゃん

153 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 08:36:23 ID:MJ2Im2TS0.net

>>130
欧米が土人国家だから同じ白人国家であるアルゼンチンも土人国家なのは仕方がない

163 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 09:16:03 ID:Phb01bWi0.net

>>105
日本人ごときがアルゼンチンごときとか言っちゃうのと同じじゃね

176 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 14:00:31 ID:4LOwBOGF0.net

>>105
アルゼンチンとウルグアイはスペイン系白人国家だからだよ。インディオほとんど皆殺しにしたからね。初期のディアスとか生き残りの子孫だよね。

124 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:18:09 ID:igxAhJss0.net

159 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 09:01:10 ID:QIc2F7a20.net

>>30
アルゼンチンは白人圏だからね
基本欧米人以外を見下してるし差別も酷い
アルゼンチンのユースチームに日本人の子が
何人か在籍してたけど全員差別されてたみたいだし

186 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 18:06:06 ID:+FMGQIqN0.net

>>159
G7の一等国民がなぜ第三世界で差別されるのか意味不明だわ
逆だろ普通

1 :Egg ★:2020/05/22(金) 21:13:04 ID:Hms5VRW99.net

新型コロナウイルスの影響で“止まっていた”サッカー界も各地で動きが見られるようになってきた。

そうしたなか、イタリアの強豪ローマに所属するアルゼンチン代表MF、ハビエル・パストーレが日本行きを検討していることが関係者の話でわかった。

パストーレは30歳の攻撃的MF。2009年に20歳でイタリアのパレルモへ移籍すると、2年後に加入したパリ・サンジェルマンでその存在が大きく知られるようになった。

しかし、2018年から在籍しているローマではなかなか出場機会を得られておらず、この夏の移籍が噂されている。

関係者の話によると、パストーレには複数のオファーが届いているが、本人は選択肢の一つとして日本行きを考えているという。

187cmの長身に天才的なボールスキルを備え、局面打開のテクニックとアイデアは世界でもトップクラスのパストーレ。

その才能に疑いの余地はなく、年齢的にもまだ30歳。しかも彼のプレーは“映像映え”するだけに、しばらく無観客での開催が予想されるJリーグにおいて大きな魅力となるはずだ。

2020年5月22日 14時0分

58 :名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 23:00:43 ID:nQeKrtq80.net

>>1
パストーレって
アスターテ会戦のイメージしかない(´・ω・`)

145 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:56:10 ID:rnmHaWTu0.net

>>1
誰だよ?
名前からしてパスカットが上手い選手なのかパストーレって?

168 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 09:42:25 ID:Qzh+8jx40.net

>>145
どちらかと言うとパス取ーるよりもパス通る

146 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:56:59 ID:ajNsgLhm0.net

>>1
「ミキタニサン、ワタシ、オカネイル、カネ、カネ」

80 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 01:43:32 ID:8BK4zywx0.net

>>22
ディアス、メディナベージョ、サパタとか、現役アルゼンチン代表もいたんだけどな
いつの間にか減ったなそういや

106 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 06:52:34 ID:2VZDzJvP0.net

>>80
当時のアルゼンチン人はとにかくセリエに行きたがったからな
イタリア移民の子孫が多いのが原因なんだろうけど
セリエが凋落して人気下がった今でもまだその傾向あるが

164 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 09:23:34 ID:mpplKLAx0.net

>>80

マラドーナ入国拒否騒動のときからだと思う。
それまでマラドーナは弟が日本でプレーしてたりで
親日的だった。

183 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 16:51:49 ID:z4ikdSt20.net

>>80
こういうスレでいつも忘れられるトログリオの存在
90年ワールドカップメンバーだったのに

191 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 20:09:24 ID:8BK4zywx0.net

>>183
生のプレー見たことある奴ほとんどいないだろうな
J初期のテレビも今で言うJ1のヴェルディ中心だったし、増してや下位リーグ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 21:48:02 ID:uttfvZ3a0.net

Jリーグのアルゼンチン人ってラモン・ディアスとモネールしか知らない・・・(´・ω・`)

39 :名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 21:56:12 ID:sdp750qf0.net

>>22
税金の問題っていう話を聞いたことがある
>>34
マラドーナもいただろ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 00:26:52 ID:hHCyP+Ov0.net

>>34
メディナバージョ違うっけ?

173 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 12:39:52 ID:q5idMwzR0.net

>>34
マラドーナ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 06:55:29 ID:g9icDqaS0.net

アルゼンチンって未来永劫W杯優勝する事無いよね。

112 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 06:59:58 ID:I7Wh7Sim0.net

>>108
すでに優勝2回してますが

118 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:07:38 ID:g9icDqaS0.net

>>112
未来永劫って言葉に過去は含まれないんだぞ?

136 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:41:48 ID:F3aL16Ph0.net

>>69
ラビオ以下とかもう絶望感しかないや(´・ω・`)
ヴェラッティ様が別格すぎたな

139 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:42:59 ID:g9icDqaS0.net

>>136
ヴェッラッティはピルロ超えれそう?

143 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:51:31.85 ID:F3aL16Ph0.net

>>139
無理じゃね(´・ω・`)
でも165cmでもパリでもイタリアでも中心選手になれる夢を与えてくれた
あと運動神経は遺伝頼りかと思ったらそうでもなかった
ヴェラッティのパパが縄跳びすらできないww

14 :名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 21:25:02 ID:wlJgTdFo0.net

アイマールが見たかったなぁ
タイミング逸してマレーシアでプレーする羽目になった

100 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 06:07:57 ID:uDZOQqbj0.net

>>14
見たかったね。
04年の新潟での震災に寄付していたのは覚えている。

103 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 06:41:41 ID:Y+N/Z+Fi0.net

>>14
2010W杯はパストーレよりもアイマール選んで欲しかった。
マラドーナ。。。

200 :名無しさん@恐縮です:2020/05/24(日) 16:53:14 ID:zNU3PEaz0.net

Jリーグで活躍したアルゼンチン人なんて聞いたことない
パストレが先駆者になれるか?

204 :名無しさん@恐縮です:2020/05/24(日) 23:36:48 ID:MR7bgVU00.net

>>200
ディアス
メディナベージョ
サパタ
個人的にはビスコンティが一番すごかったと思う
ネームバリューは上3人に劣るがめちゃくちゃ上手かったし活躍した期間も長い

213 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 07:35:25 ID:NHjIUX+N0.net

>>200
ここ20年ハズレだね

21 :名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 21:33:22 ID:3ElojYjy0.net

コロナ被害ダントツで少なかったおかげでjリーグの注目度上がってそうだな
イニエスタは家族ごと日本来てて正解だったな

99 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 03:03:00 ID:o2B7SQAG0.net

>>21
最初の頃はアフロがやられたり、アジアには暫く良い選手は厳しいなって感じだったが逆だった
ブラジルなんかもひどい状況だからアジアへ行きたがるみたい

104 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 06:46:40 ID:+FMGQIqN0.net

>>99
本田www

211 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 07:29:50 ID:QBgOaKZy0.net

そういえばアルゼンチンって今のメッシ、アグエロ、ディ・マリア、
イグアインの世代が引退したらどうなるんだろう。
ディバラくらいしか居ないじゃん。またかなり弱くなるんじゃない?

214 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 10:39:02 ID:EN7HwjZL0.net

>>211
ラウタロ…

215 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 11:38:47 ID:cGIJ7+is0.net

>>211
アルゼンチンも何気に暗黒時代に突入なのか

51 :名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 22:42:35.30 ID:rNEJycOP0.net

ラモン・ディアス
メディナ・ベージョ
ビスコンティ
サパタ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 22:59:03.61 ID:Bz4r85/m0.net

>>51
モネール「さみしい」

60 :名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 23:01:48 ID:rNEJycOP0.net

>>57
お前フリューゲルスやん

53 :名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 22:44:48.11 ID:S+viHQqQ0.net

昔のアルゼンチンは中盤はタレント宝庫だったが、今は前線にタレントいすぎて中盤がクソしかいない

85 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 01:55:00 ID:Phb01bWi0.net

>>53
前線はメッシだけでなんとかなるって時代に
前線にだけタレント集まっちゃったっていう間の悪さよ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 01:58:34 ID:8BK4zywx0.net

>>85
そういやあれだけ定期的にいたマラドーナ二世って、
メッシ以降パタっと聞かなくなったな

179 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 15:57:41 ID:naR9kdz60.net

>>89
オルテガとか、どないしてるんやろか?

66 :名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 23:31:59 ID:FmDDmQyw0.net

スピードとフィジカル系は活躍する可能性高い気がする

69 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 00:05:05 ID:i54uEd+10.net

>>66
その二つが弱点だからな…

>>67
ラビオ 

102 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 06:41:26 ID:+FMGQIqN0.net

ディアス
メディナベージョ
ぐらいかJに来たアルゼンチンって
あっそういやマラドーナの弟もいたようなw

177 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 15:06:21 ID:8BK4zywx0.net

>>102
一応、当時のアルゼンチン現役代表のサパタも来たな
当時マリサポで試合結構見たけどやっぱうまかった

107 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 06:55:20 ID:nYJFF3KL0.net

パストーレなら大口のスポンサー付きそうだから鳥栖とか合いそうだなぁ

148 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 08:01:22 ID:rnmHaWTu0.net

>>107
大口スポンサーなんてこんな無名選手につくかよw
イケメンでかつ有名なトーレスほどの知名度もないのにw

116 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:04:14 ID:+FMGQIqN0.net

>>4
日本に入国できなかったマラドーナさんの捨て台詞w
「なんで日本に原爆を落とした米国人は入国できて日本に何もしてない俺が入国できないんだ」

150 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 08:08:39 ID:IkChiVOs0.net

>>116
さすが反米マラドーナw

122 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:13:01 ID:YgKR0bRo0.net

酒井高徳の代わりにヴィッセル来てくれよ

131 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:30:48.29 ID:mih3mUMb0.net

>>122
むしろ試合に出せよ高徳は コロナにかかった選手は使えるか否かの実験台になるという名誉な仕事がある

147 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 08:00:21 ID:+FMGQIqN0.net

昔からブラジル人でもアンダー世代の連れてこいって言うじゃん
本人も油乗ってる上に名前売って欧州に行きたいって野望もあるから頑張る
かつてのアモローゾとかエメルソンとかああいうの欲しいんだよ
峠越した選手は衰えてるうえにどっかJ舐めてるからな
本田ですら舐めてるのにw

151 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 08:28:41 ID:1iXiojpz0.net

>>147
欧州のスカウト網に勝てるわけがない
プロになって1年目の選手がオフに40億で欧州に買われる世界やで

156 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 08:53:13 ID:ArGlujCn0.net

本田の方が使える
セリエでも本田の方が格上

172 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 12:10:40 ID:USnSUqNF0.net

>>156
素行が

197 :名無しさん@恐縮です:2020/05/24(日) 16:03:22 ID:pPqfiwBB0.net

>>196
まぁどんぐりの背比べみたいなもんだろ。W杯でアシスト王になってる分少しだけリケルメが格上か。
でも、3人ともW杯は勿論、コパアメリカもCLもバロンドールも獲ってないから横一線でも良いかと。

202 :名無しさん@恐縮です:2020/05/24(日) 20:57:50 ID:DnfLnfn00.net

>>197
ビジャレアルをclベスト4に導ける選手はバロンドーラーでもネドベドリバウドなどほんの一握り

55 :名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 22:50:49.09 ID:FmDDmQyw0.net

数ヶ月前のパストーレ
「中国のクラブから4年契約をオファーされたけど、興味が持てなかった。
 僕はCLでプレーしたいんだ。中国に行くつもりは無いよ」

138 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:42:49 ID:iceoUxqn0.net

>>55
武漢ウィルスそして
アルゼンチンデフォルト
日本はなんだか安全かも?
ああ、考えが分かりすぎる〜

87 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 01:58:01 ID:N9uVLxqS0.net

お前らはそういうけどきたらきたでやっぱうめーってなると思うぞぉ
まあでもお値段がね

90 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 02:00:05.61 ID:TH1n2mkR0.net

>>87
中村憲剛よりましってだけじゃないか イタリアで全く通用しないんだし

92 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 02:01:57.34 ID:TH1n2mkR0.net

>>90
ジョーだって欧州主要リーグで通用しなかったけどJでは得点王になれたし別にあんまり関係ないと思うよ。

95 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 02:21:34 ID:7i0NCfbB0.net

>>92
イングランドでは通用しなかったが
ロシアでは大活躍したからなあ
あとジョーはフィジカルもスピードもそこそこあったし
パストーレってそこら辺はウィークポイントだぞ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 06:40:08.65 ID:Y+N/Z+Fi0.net

パス通れ

111 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 06:59:56 ID:gKRuoAnA0.net

なんか怪我か病気を抱えてそう・・・

115 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:03:07 ID:gKRuoAnA0.net

Jのアルゼンチン人と言ったらビスコンティとモネールだろ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:07:50 ID:mB6I4gUb0.net

アルコール除菌液

120 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:11:44 ID:+FMGQIqN0.net

アルゼンチン人はプライド高いからアジアでプレイするときはよっぽどポンコツになった時だろ
バティストゥータなんかセリエ後は歩くのもままならないほど衰えたのにヤバイわ

121 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:12:09 ID:AJZbvRMb0.net

3年99億年契約かな

125 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:22:59 ID:+FMGQIqN0.net

確かパサレラと一緒にワールドカップ優勝したアルゼンチン人が日本で監督やってたような

129 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:28:55 ID:I7Wh7Sim0.net

緯度や気候的にプランテーション向いてないからアルゼンチンより南の国は農園経営は出来ず黒人奴隷も流入しなかったからな

132 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:32:38 ID:4+GU/Oie0.net

また神戸か

133 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:32:44 ID:pLdvfX3s0.net

今更だがなぜ日本にアルゼンチン選手がいないのかというと、アルゼンチン選手の代理人は現地の反社が絡んでる事が多いから日本のクラブが嫌がるんだよ
みんな知ってると思ってたのに意外と知られてないんだな
ゆとり世代?

134 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:34:48 ID:+FMGQIqN0.net

カズのとこも・・・嫌やめておこうw

135 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:41:13 ID:Fvf1SXF70.net

>>133
税金だろ
団塊世代?

137 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:41:50 ID:g9icDqaS0.net

アルゼンチンはメッシが出てくるずっと前の93年コパアメリカ以来A代表タイトル無冠なんだな。
アルゼンチンサッカー協会か何かにも原因があるのかも。

142 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:51:30.55 ID:+NWhx8140.net

アルゼンチンの財政酷いもんな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 07:52:50.37 ID:IZGPMUO60.net

アビスパがアルゼンチン路線復活させる

149 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 08:02:26 ID:sDxp3JHI0.net

早野が「パス通りませんでしたねw」って言うのが見える見える

155 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 08:45:29.64 ID:hUa0+6vM0.net

「パストーレ(パス取れ)」
「急にボールが来たので…」

158 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 08:58:16 ID:8/MJ6iVH0.net

パス通しまくりか、そうでないか

160 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 09:01:59 ID:wl1qGlXy0.net

コロナが安全だからか

161 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 09:10:16 ID:3diHkChw0.net

>>140
フォルランはサポから総すかん食ってたな
前評判と違ってプレーも人格もカスだった

162 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 09:11:09 ID:0N78u5Xh0.net

アルゼンチンはサッカー選手売って外貨を稼げよ

187 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 18:08:47 ID:+FMGQIqN0.net

>>181
いや「日本にサッカー教えてやる」って感じだったよ
ピクシーなんかJでリフティングドリブルしたりなめたり
審判の胸ポケットからレッドカード取り出して上にかざして
「お前が退場だ。出でいけ」というほどやりたい放題だった

190 :名無しさん@恐縮です:2020/05/23(土) 19:17:34 ID:RZg1lAiJ0.net

禿げエスタ並のコスパの悪さ

203 :名無しさん@恐縮です:2020/05/24(日) 23:12:18 ID:itxr/xgC0.net

イタリアは上陸拒否対象国だからな
解除されない限り日本には来れない

216 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 19:06:49.08 ID:QBgOaKZy0.net

>>215
だろうね。
メッシがいる間にW杯獲れなかったのが痛いし、コパアメリカも獲れて来年の1回だろうな。
W杯はもうまた20年くらい獲れないだろう。下手すりゃ一生獲れんかもしれん。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS