【日本終了】コロナ解雇、とんでもないことになってしまう

1 :ドラゴンスクリュー(茸) [JP]:2020/05/22(金) 23:55:21 ?2BP ID:8wacgegZ0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
コロナ解雇1万人超す 厚労相「日を追うごとに増加」

https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2020052202000256.html

1 :ドラゴンスクリュー(茸) [JP]:2020/05/22(金) 23:55:21 ?2BP ID:8wacgegZ0●.net

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
コロナ解雇1万人超す 厚労相「日を追うごとに増加」

https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2020052202000256.html

42 :キチンシンク(SB-Android) [US]:2020/05/23(土) 00:11:07 ID:qEFIrGtL0.net

>>1
氷河期世代はどれだけ人数いると思ってるんだ?

その程度でグダクダ言ってないであと二桁増えてから騒げ。

90 :断崖式ニードロップ(茸) [US]:2020/05/23(土) 00:30:48 ID:hdSTe4Jt0.net

>>42
就職できなかった奴が悪い。

55 :メンマ(神奈川県) [IO]:2020/05/23(土) 00:14:30 ID:8gFIW4CV0.net

>>1
アメリカでは4000万人だがなwww

112 :男色ドライバー(やわらか銀行) [JP]:2020/05/23(土) 00:38:19 ID:2s56XvmS0.net

>>1
非正規ならまた来月からどこかで雇って貰え
たったの2ヶ月で済んだし200万貰えるのに被害者ぶんな

156 :ミドルキック(神奈川県) [JP]:2020/05/23(土) 01:03:45 ID:lfWyIR7d0.net

>>1
日本だけじゃないけど何か?

170 :クロイツラス(大阪府) [DK]:2020/05/23(土) 01:13:14 ID:eCBPBzed0.net

>>1
これ綺麗に2^nになってるな
コロナウィルスみたいに波及していってるのか
恐怖の感染だな

198 :目潰し(大阪府) [US]:2020/05/23(土) 01:44:33 ID:hlZiju1h0.net

>>1
大した数字じゃないね
アメリカの0.00032%

237 ::2020/05/23(土) 03:10:38.90 ID:bjg3e8/m0.net

>>1
また適当すぎるグラフだなw

293 :リバースネックブリーカー(茸) [US]:2020/05/23(土) 05:36:30 ID:sRCjrDGB0.net

>>1
コロナ同様100万人辺りの数字出した方が早い

311 :マスク剥ぎ(東京都) [GB]:2020/05/23(土) 06:33:34 ID:S+VHWy5a0.net

>>1
お前・・・

そもそも無職じゃん。。。

380 :ジャンピングパワーボム(ジパング) [ニダ]:2020/05/23(土) 08:35:23 ID:1xZlhXUm0.net

>>1
半分くらいは計画解雇らしいよ
会社やって無いときは金出せないから、
失業保険でをもらってもらい、
復活したら再度雇用約束

279 :TEKKAMAKI(茸) [ニダ]:2020/05/23(土) 05:00:40 ID:uavJeGQ50.net

3月で派遣切られた無職ですがなにか
家庭のあるリーマンが50万とか貰えて、独身職なし子なしのわしが10万とかやってられませんわ

284 :レッドインク(茨城県) [CA]:2020/05/23(土) 05:13:59 ID:E0XBlZtq0.net

>>279
そんな考えだから派遣なんだよ

285 :ラ ケブラーダ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/05/23(土) 05:16:25 ID:sEu//KJy0.net

>>279
そりゃ1人10万だからな
簡単な掛け算もできんのか?

287 :ジャンピングパワーボム(コロン諸島) [PL]:2020/05/23(土) 05:26:52 ID:H74QIIEPO.net

>>279
派遣切りならすぐに失業保険貰えるだろ

288 :ストレッチプラム(東京都) [JP]:2020/05/23(土) 05:26:53 ID:ALx/VC6G0.net

>>279
自分の身一人なら10万で当座しのぎは出来るだろ
家庭持ちならお前の50万でも足りんわ
パチンコにでも行って資金増やしてこい(ニッコリ)

292 :ヒップアタック(神奈川県) [US]:2020/05/23(土) 05:32:22 ID:JryM9lms0.net

>>279
スーパーに夕方行くと弁当が半額で売ってる
パンならひとかたまりが99円、牛乳は100円で買える
10万あれば、当分の間、死ぬようなことはない

294 :トラースキック(茸) [TW]:2020/05/23(土) 05:41:35 ID:fe4d2gar0.net

>>279
非課税世帯なら自治体から借りたお金、
返済免除になるよ
単身者は15万円までだったかな

298 :トラースキック(茸) [TW]:2020/05/23(土) 05:54:48 ID:fe4d2gar0.net

>>279
生活福祉資金の特例貸付が本日から開始ー状況次第で10〜80万円がもらえる償還免除もありー
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200325-00169705/

ちなみに申請の仕方はわからん

304 :トラースキック(茸) [TW]:2020/05/23(土) 06:06:41 ID:fe4d2gar0.net

>>279
生活福祉資金の特例貸付が本日から開始ー状況次第で10〜80万円がもらえる償還免除もありー
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200325-00169705/

ちなみに申請の仕方はわからん

306 :トラースキック(茸) [TW]:2020/05/23(土) 06:11:12 ID:fe4d2gar0.net

>>279
生活福祉資金の特例貸付が本日から開始ー状況次第で10〜80万円がもらえる償還免除もありー
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200325-00169705/

ちなみに申請の仕方はわからん

316 ::2020/05/23(土) 06:45:33.63 ID:4bhMnIho0.net

>>279
切る方も全員切るわけじゃないからな
後は分かるな?

372 :バーニングハンマー(神奈川県) [US]:2020/05/23(土) 08:22:17 ID:mhRPuLOq0.net

>>279
汚い穴からひり出したクズを15年かけて一般人相当までに仕上げるんだから
50万は妥当でもない、共働き30万が妥当だな

7 :河津掛け(広島県) [TH]:2020/05/22(金) 23:57:36 ID:drF6D+IU0.net

中国 「7000万人以上」
アメリカ 「労働者の20%」
日本 「1万人超えた」

24 ::2020/05/23(土) 00:03:56.77 ID:PIDrRuNa0.net

>>7
上二つマジ??
まぁ仮に「他の国より失業率低いんだから我慢しろ!」と言っても
当事者には納得してもらえる訳ないが、1の数値だけ見て騒いでもしゃーないわな

163 :オリンピック予選スラム(兵庫県) [DE]:2020/05/23(土) 01:05:31 ID:9ZuorxFA0.net

>>24
まぁ7000万だろうが1万だろうが
自分がその中に入っちまったら関係ないもんな

347 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2020/05/23(土) 07:46:30 ID:mB16Gg0t0.net

>>24
アメリカは4月の時点で3000万人以上解雇されてるぞ

424 ::2020/05/23(土) 09:49:22.02 ID:+l/96V1b0.net

>>24
中国とアメリカは経済規模も国民の数も感染者数も法律も違うから、単純には比べられないけど
日本と比べてひどい状態なのは間違いないな

451 :サッカーボールキック(静岡県) [US]:2020/05/23(土) 10:58:21 ID:Gj31nlrc0.net

>>24
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/amp/k10012439981000.html
アメリカ労働省の5月21日の発表によりますと、16日までの1週間に新たに申請された失業保険の件数は243万8000件でした。
国の非常事態宣言が出されたあとの9週間を合わせると3800万件まで増えています。

472 :パイルドライバー(家) [US]:2020/05/23(土) 11:49:37 ID:AD5tcflk0.net

>>451
それって、失業保険申請の過去9週間の累計だから、その中で就職出来たのも居るだろう

でも、全体で失業者が3000万人以上くらいになってるのはまぁ間違い無いw

この数字がどれだけトンデモねー数字かって言うと、あの世界大恐慌の時の失業者がマックスで1500万人くらいだったw

まぁ当時より人口3倍くらいに増えてはいるけどねw

コロナショックが起こる前だったら、一週間の失業保険申請が250万って数字だけでも
とんでもねー大騒ぎになってただろうけどなwww

283 :グロリア(徳島県) [ニダ]:2020/05/23(土) 05:12:09 ID:KV5WWd0c0.net

>>7
一山いくらの土人と日本人を比べるなよ

399 :男色ドライバー(茸) [US]:2020/05/23(土) 08:54:31 ID:mDKPymYT0.net

>>283
日本は今や世界最大の派遣会社天国の土人国家だから、
一山いくらの底辺層日本人が激増中だよ

日本は富裕層大優遇の腐敗利権政治で、「30年間完全ゼロ成長、」平均年収下がりまくりの「世界唯一の衰退途上国」
今や韓国にすら所得中央値を超された、オワコン沈没船国家

533 ::2020/05/23(土) 16:33:21.92 ID:BCiiWlwu0.net

>>399
日本が沈没するとか勘違いも甚だしい

中途半端な派遣労働者がヤバいくらい酷い目に遭ってるだけ
反対に、下層労働者階級から抜け出せば裕福に暮らせる国

成長分野で才能を発揮できない先見の明の無い雑魚乙

509 ::2020/05/23(土) 12:38:07.91 ID:wd+Q6dYI0.net

>>7
昨日中国の出稼ぎ労働者が大量にバスで帰ってくのやってた
出てきたが職が無くてそのまま帰る
縫製業の盛んな都市で受注が途絶えて
会社を手放しておらが村に帰る人もビルの一室の買い手を探してるとか

575 :ローリングソバット(茸) [ニダ]:2020/05/24(日) 06:38:12 ID:HlQLm5O/0.net

>>7
だから?

104 ::2020/05/23(土) 00:34:56.13 ID:7PtUvDxr0.net

>>103
は?現時点で1万人だぞ?

114 :キチンシンク(新日本) [EU]:2020/05/23(土) 00:39:02 ID:WfXOfKDn0.net

>>104
中国の8000万とアメリカの2500万に比べたらほんと少ないなっていう印象
しかも福祉と配送関係は人手不足で求人募集あるし

130 :ニーリフト(大阪府) [ニダ]:2020/05/23(土) 00:46:35 ID:7PtUvDxr0.net

>>114
アメリカが中国がってどうでもいい対象を出されても困るが
配送や介護が雇用の受け皿にするって、チラシ広告しか読んでないのかお前は

149 :キン肉バスター(大阪府) [SG]:2020/05/23(土) 00:59:06 ID:aZEabbQH0.net

>>114
その辺も回り回って影響出てくるかも

168 :レインメーカー(茸) [DE]:2020/05/23(土) 01:12:48 ID:hptGCDCZ0.net

>>104
想像してたよりも少ないって話な。
予想される死者数など様々な出された数字を客観的に判断してかなり少ないってことな。

11 :足4の字固め(富山県) [US]:2020/05/22(金) 23:58:31 ID:rDvwEFfA0.net

といっても、飲食とか観光の
いわゆる虚業の連中だろ?解雇されたの
あんま影響ないっしょ

14 :イス攻撃(愛知県) [IL]:2020/05/22(金) 23:59:19 ID:LIFuT2ga0.net

>>11
お前にとってなにが虚業じゃないの?

22 :フェイスクラッシャー(四国地方) [CN]:2020/05/23(土) 00:02:25 ID:/4Zv9+Px0.net

>>14
虚業呼ばわりは酷いもんだが、
冗談抜きで無くても我慢できる程度の物や
サービスを提供してる会社はみんな消えるよ

50 :カーフブランディング(愛知県) [US]:2020/05/23(土) 00:12:47 ID:SLYZ+LKM0.net

>>22
日本の労働者の8割近くがサービス業

128 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2020/05/23(土) 00:45:39 ID:xcLcvYCX0.net

>>50
誰でも出来る仕事だから首になる当人以外困らないな

179 :膝靭帯固め(東京都) [HK]:2020/05/23(土) 01:17:48 ID:/sNaKMKA0.net

>>50
お前はコロナでもまいとけ愛知土人め

187 :河津掛け(愛知県) [IR]:2020/05/23(土) 01:29:46 ID:hYTPSqRs0.net

>>179
トンキンの労働者の88.5%がサービス業

327 ::2020/05/23(土) 07:07:30.78 ID:pWfd6jCy0.net

>>11
それを虚業とかヤケ糞になってる発言だな

507 :毒霧(東京都) [US]:2020/05/23(土) 12:31:50 ID:qwRBYbSG0.net

>>11
いや他の業種も動きが速いところは解雇してる
優秀な人材があまってくるしね

233 :セントーン(和歌山県) [ニダ]:2020/05/23(土) 02:55:07 ID:gFk+A39i0.net

>>210
会社負担分あることしらないエアプw
月曜こそハローワークいけよw

322 :グロリア(群馬県) [ニダ]:2020/05/23(土) 06:56:16 ID:Tu6K6DR20.net

>>233
会社負担分て労災の保険料のこと?

337 :男色ドライバー(庭) [US]:2020/05/23(土) 07:31:46 ID:0YiIe12D0.net

>>322
労災と雇用保険の区別もつかないのか
これがこどおじってやつか

382 :トペ コンヒーロ(大阪府) [US]:2020/05/23(土) 08:37:52 ID:uDFv8vbx0.net

>>322
労災保険と雇用保険を合計した労働保険ってのを毎年払ってますよね?あれですよ

478 ::2020/05/23(土) 11:57:56.62 ID:7ky9uBIt0.net

>>322
ちゅっちゅ。ぼうやおねんねしましょうね。

103 ::2020/05/23(土) 00:33:36.54 ID:hdSTe4Jt0.net

>>91
は何を当たり前なことを?
現時点の話をしてるんだが

109 ::2020/05/23(土) 00:37:10.37 ID:LD5bJyEd0.net

>>103
無職が増えたらそれが重しになって、経済回復の速度は鈍る
無職が無職を呼ぶ

203 :レインメーカー(光) [US]:2020/05/23(土) 01:49:49 ID:+QoRUn900.net

>>109
1万人程度でwww

445 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [GB]:2020/05/23(土) 10:45:33 ID:z5rEPl4W0.net

>>109
無職が無職を呼ぶとかいうワードの最底辺臭が強すぎる

127 :キチンシンク(新日本) [EU]:2020/05/23(土) 00:45:21 ID:WfXOfKDn0.net

今の時点でも民社党政権時代の一番ひどいときよりマシだろ完全失業率

139 ::2020/05/23(土) 00:50:58.05 ID:fJAU1jHQ0.net

>>127
今の時点っていつだよ
4月の失業率でるの5月末だぞ
そこでわかる
3月で2.5%で4月の予測値が6.6%というキチガイがでとる
3月1.39倍の有効求人倍率も予想が0.79倍
この6.6という数字はリーマン時でも行きつかなかった数字
政治家が戦後最悪を連呼してるのはここら辺にある

146 :キチンシンク(新日本) [EU]:2020/05/23(土) 00:56:13 ID:WfXOfKDn0.net

>>139
すまん3月で2.5はしってるけど6.5までには増えるソースできたら教えてくれ
検索しても出てこなくてな

166 :ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [CN]:2020/05/23(土) 01:07:09 ID:EEQDa9Wb0.net

>>139
でも氷河期の有効求人倍率は0.5以下だったからな
完全に自己責任

132 :トラースキック(東京都) [US]:2020/05/23(土) 00:47:28 ID:V6SJj1rW0.net

自分の生活をみると、配達商品がかなり増えた。
こうなると運送業が人手不足しそう。自分も解雇されたら運送業に手を出そうと思っている。
赤帽みたいな自営業でな

136 :フランケンシュタイナー(茸) [CN]:2020/05/23(土) 00:49:48 ID:erzBNU170.net

>>132
赤帽?ゆうパックとか小包の配達は死ねるよ。覚悟は大丈夫か?📦🚚

161 :トラースキック(東京都) [US]:2020/05/23(土) 01:05:07 ID:V6SJj1rW0.net

>>136
死ねるってことは忙しいんだろ。
仕事があるのは素晴らしい

138 ::2020/05/23(土) 00:50:30.56 ID:1qIY53LA0.net

>>132
頭に360度カメラとヘッドセット付けて
老人にVRゴーグル付けさせて
VR買い物代行奴隷ビジネスとかどう?

210 :グロリア(群馬県) [ニダ]:2020/05/23(土) 01:55:45 ID:Tu6K6DR20.net

>>77
従業員を雇用保険に入れる金
これ何の金ですか?雇保取得届を書く手間のこと?
雇用保険てかけてる従業員から天引きするだけじゃね?

555 :デンジャラスバックドロップ(大阪府) [US]:2020/05/23(土) 20:51:33 ID:zZTG2xtY0.net

>>210
もっと社会の仕組み勉強しろよ

249 :ファルコンアロー(神奈川県) [EU]:2020/05/23(土) 03:44:08 ID:8s8LmzzJ0.net

>>247
じゃあ本当に世間で騒いでいるってことか
。Facebook見ても、苦しんでる奴見ないな。
接する人を選んでいるからか。

255 :目潰し(埼玉県) [JP]:2020/05/23(土) 03:59:59 ID:dsJ8dwIq0.net

>>249
幸せそうで何より^^

259 :キン肉バスター(千葉県) [US]:2020/05/23(土) 04:11:52 ID:z3RetFyy0.net

>>249
Facebookなんてリア充の社交場じゃん

532 :ボマイェ(茸) [IT]:2020/05/23(土) 16:30:46 ID:YNI5OVhg0.net

>>249
そりゃリアルな繋がりがあるところで金がなくて困ってるとか書く馬鹿いないだろ
みんな外じゃ見栄はって生きてんのよ

325 :メンマ(愛媛県) [US]:2020/05/23(土) 07:01:38 ID:hXlx6Qag0.net

>>314
OK出したというか
再雇用決定してるのに失業保険目当ての解雇みたいな形になってるから
一応確認とって了承得たって感じかな

341 :タイガードライバー(愛知県) [US]:2020/05/23(土) 07:39:20 ID:4fGDyp0D0.net

>>325
普通はそんなもんダメだってなるよね
東京だったかのタクシー会社がそれやってNG食らったからさ
ずいぶんと自治体によって違うもんなんだなとびっくりしたよ

435 :キン肉バスター(新日本) [US]:2020/05/23(土) 10:28:19 ID:1zPNrfuJ0.net

>>341
会社の規模とかやり方によるんじゃないのかな?

対象人数多いし、あんなに堂々と不法行為やるのバレたら、役場も黙認できないよね。

365 :キドクラッチ(千葉県) [ニダ]:2020/05/23(土) 08:15:20 ID:+cTtVTIk0.net

>>325
それ法的に駄目じゃないのか
それ会社は本当に自治体に許可を取り付けたのか?
タクシー会社で散々言われたのに自治体自体が許可するなんて有り得るのか?

許可しててもしてなくても公になったら大問題になるんではないか?

489 :パイルドライバー(ジパング) [US]:2020/05/23(土) 12:07:58 ID:cdvKY1cp0.net

インバウンドをあきらめて外国との往来を絞れば国内は安定するよ。
逆に日本人の海外旅行はなくなるから、観光も致命的ではないだろう。

494 :ファイナルカット(北海道) [FI]:2020/05/23(土) 12:10:23 ID:0xz83uT90.net

>>489
自粛を解除して国内観光に絞ればいけるけど…やはり空港とかは瀕死だな

503 :閃光妖術(福島県) [EU]:2020/05/23(土) 12:26:34 ID:Ib+mUBUC0.net

>>489
海外旅行頻繁に行く人が同じだけ国内に旅行するのは無理だな

506 :ドラゴンスリーパー(神奈川県) [GB]:2020/05/23(土) 12:31:18 ID:3dMC5yjB0.net

>>503
マスゴミは地方っていうと飯と城と温泉しか紹介せんからなあ
あとせいぜい寺か
そりゃ行く先も限られてくるわな
それ以外の面白いとこを多少なりと紹介してるのなんてブラタモリくらいじゃないか

491 :ファイナルカット(北海道) [FI]:2020/05/23(土) 12:08:49 ID:0xz83uT90.net

技術が必要な職業は逆に不足になっていく…
特に医療業界はヤバいね

504 :メンマ(茸) [FR]:2020/05/23(土) 12:28:57 ID:RIDlw3Cm0.net

>>491
建設業もやばいよ
不況が見えてるからとんでもない無理難題押し付けられるよ
タダ働きをたくさんした奴が生き残れる世界になりつつある

512 :ニールキック(家) [US]:2020/05/23(土) 12:48:06 ID:FQ37YplJ0.net

>>491
何を言ってるんだ?医療業界は人沢山居るぞ。
運送業も人は居る。
現実は求人かけても入ってこない。

520 :ファイナルカット(北海道) [FI]:2020/05/23(土) 13:09:14 ID:0xz83uT90.net

>>512
いまのとこはね、これから本格的に買い物はすべてネットで済ませる時代になるよ…
大配送時代が到来する

61 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [CN]:2020/05/23(土) 00:17:37 ID:mV5dYxvt0.net

自然淘汰だな
力こそ全て!いい時代になったものだ

250 :エクスプロイダー(三重県) [US]:2020/05/23(土) 03:47:55 ID:jChV6mY50.net

>>61
ほんそれ。知恵の無い者は淘汰されて然るべき。

269 :ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行) [MX]:2020/05/23(土) 04:49:32 ID:eyiMRy4T0.net

>>250
失業保険愛情解雇じゃろ

淘汰じゃないわ

280 :チキンウィングフェースロック(東京都) [JP]:2020/05/23(土) 05:02:42 ID:WamMb+aM0.net

>>61
サウザー生きていたのか

77 :ムーンサルトプレス(東京都) [US]:2020/05/23(土) 00:25:16 ID:wY8e6q9M0.net

>>3
従業員を雇用保険に入れる金もないのか

186 :ジャンピングDDT(空) [ニダ]:2020/05/23(土) 01:27:47 ID:ggyaV/iu0.net

バイトやパートやろ?

195 :断崖式ニードロップ(大阪府) [CN]:2020/05/23(土) 01:41:14 ID:b5GDeWMd0.net

>>186
レナウン他、倒産した会社が多いから
半分社員じゃない?

216 :16文キック(茸) [US]:2020/05/23(土) 02:03:36 ID:fJAU1jHQ0.net

>>195
レナウンは民事再生だから倒産とは違う

345 :男色ドライバー(庭) [US]:2020/05/23(土) 07:44:17 ID:0YiIe12D0.net

>>216
倒産であってるよ
破産ではないから会社は残る

194 :タイガードライバー(東京都) [GB]:2020/05/23(土) 01:40:54 ID:0Ftxchg00.net

わいは派遣で3月末で派遣先に切られた
そして6月末まで給料8割保証での契約のまま派遣の集合寮で待機
毎日ソシャゲやったりダウンロードしたアニメ見たり、
ブックオフ、ハードオフ行ったりパチ屋行ったり、すき家で朝食セット食ったりの毎日
8割保証はありがたいが手取り10万ちょいだから節約して貯めとこうかと
7月から住むとこなくなるから大阪西成のドヤに住みつつ、初期費用ゼロ保証に不要アパートでも探す予定
西成は以前行ったことあるから西成区と浪速区の日本橋界隈は土地勘ある
天王寺駅も

197 :フルネルソンスープレックス(中部地方) [ES]:2020/05/23(土) 01:44:21 ID:sLAvg4HR0.net

>>194
大学どこ出たの?

554 :超竜ボム(庭) [IN]:2020/05/23(土) 20:02:45 ID:cDNuuBrn0.net

>>194
死んだ方がまし

205 :フェイスロック(SB-iPhone) [ニダ]:2020/05/23(土) 01:52:34 ID:taTGrzjb0.net

経済殺すか老人死ぬか

220 :チェーン攻撃(愛知県) [CN]:2020/05/23(土) 02:05:20 ID:5yP27u0C0.net

>>205
悲しいかな、今老人が死ぬともっと経済が回らなくなる。
半年後以降、しばらくして遺族が使い始めりゃ、かなり経済は回る。その一年余りをどう過ごすか…

223 ::2020/05/23(土) 02:08:46.05 ID:taTGrzjb0.net

>>220
いや。いいよもう。タンス預金も多いし。
医療費バカにならないしコストかかりすぎる。
直接手を下すとかあれだけどコロナに関しては諦めてもらって

227 :グロリア(東京都) [BR]:2020/05/23(土) 02:22:31 ID:h7WfYSMy0.net

アメリカは3000万が失業し、100万人が感染し、400兆円の赤字。
それに比べりゃ天国のような日本だが、安倍の対策は世界最低と評されてるんだよなぁ。よくわからん。

234 ::2020/05/23(土) 03:00:22.79 ID:WfXOfKDn0.net

>>227
ソースプレジデントだっけ

235 ::2020/05/23(土) 03:03:16.29 ID:WZ7Y1OJe0.net

>>227
そりゃ、この勝ちは不思議の勝ちですから。
ネトウヨはBCGを認めたくないみたいだけど、
それが最大の理由でしょう。
他にも要因は数多く・・・
だけど政府の施策という意味では
不思議以外の何物でもない。

相手が160キロ投げる豪速球投手ときいて、
どうしよう・・・こんなの打てないよ!と言ってたら
四球連発でバッターボックスにたってるだけ、
じゃんじゃん点が入ってきてるような状態。

ただし、時々死球当てられて退場者出てるんで、
気づいたら100−0で勝ってるけど、
選手いなくなって負け!みたいなことにならないのか
それだけが心配ではある
(また外国からホイホイ人入れて、強毒持ち込まれるとか)

258 :膝十字固め(富山県) [US]:2020/05/23(土) 04:11:22 ID:PPH4TF0D0.net

>>118
タクシー会社がやらかして騒ぎになってたの知らんのか?

297 :ツームストンパイルドライバー(東京都) [ニダ]:2020/05/23(土) 05:52:49 ID:B4Rj/TBj0.net

>>258
ああいうところってフリーランスみたいな感じでやってるんじゃないの

444 :キチンシンク(福岡県) [JP]:2020/05/23(土) 10:45:10 ID:poj5AjP50.net

>>258
馬鹿なのか?

336 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [DK]:2020/05/23(土) 07:31:31 ID:WzaPNBug0.net

>>335
大企業みたいだけど業種はなに?

340 :チェーン攻撃(秋) [CN]:2020/05/23(土) 07:38:59 ID:aGSOEcXl0.net

>>336
製造。
当然うちから外に出す仕事自も激減するし、関連する数千の企業が順にやばくなると思う。

359 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [DK]:2020/05/23(土) 08:09:34 ID:WzaPNBug0.net

>>340
大変だな
こっちは商社だけどどうなるか分からんわ

379 :ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ES]:2020/05/23(土) 08:34:49 ID:y8FLpeRe0.net

>>3
出るわ

469 :トラースキック(兵庫県) [US]:2020/05/23(土) 11:35:46 ID:H+WOZDgh0.net

>>379
出るわって言ってる奴、知らなさ過ぎの、アホ。
入ってなくても出るのは、就業時間が短すぎて雇用保険に入れなくてもいい人だけ。これが特例。
入らないと行けないのに、保険料ケチって入ってないのは貰えない。
知らないくせに偉そうに言うな。

518 :キチンシンク(茸) [US]:2020/05/23(土) 13:04:06 ID:3GeFosQf0.net

>>469
ゴールポスト動かすな、ハゲ

527 :トラースキック(兵庫県) [US]:2020/05/23(土) 13:54:31 ID:H+WOZDgh0.net

>>518
意味不明だわ(笑)日本語知らんだろ(笑)

498 :ファイナルカット(北海道) [FI]:2020/05/23(土) 12:15:42 ID:0xz83uT90.net

医療業界はIoTによる遠隔手術を推奨していて病院に5G基地局が積極的に設置されるだろう
そうなると電磁波による健康被害などが多くなってくる(そしてこれはコロナ感染のせいにされて病院は封鎖)
医療崩壊させる準備は整っているな、今、一番のブラック職業は医者

508 :ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [KR]:2020/05/23(土) 12:36:25 ID:1VDN9lPJ0.net

>>498
お前頭悪そうだねって良く言われてるだろ?

513 :ニールキック(家) [US]:2020/05/23(土) 12:49:56 ID:FQ37YplJ0.net

>>498
2025問題でググれ。

63 :河津掛け(神奈川県) [DE]:2020/05/23(土) 00:19:19 ID:2RMxIBqe0.net

むしろ経営者にとっては良い口実になっただろうな。
「断腸の思い」とか言いながらw

73 :ニーリフト(大阪府) [ニダ]:2020/05/23(土) 00:23:24 ID:7PtUvDxr0.net

>>63
いや、経営者が地獄を見る
必ず加速的に企業の倒産件数が増加していく

261 :膝十字固め(富山県) [US]:2020/05/23(土) 04:18:40 ID:PPH4TF0D0.net

>>63
消費者という客も居なくなって、砂漠で売ろうとしても通行人が居ないのさ

78 :ネックハンギングツリー(SB-Android) [US]:2020/05/23(土) 00:26:54 ID:iaLv3QPB0.net

コロナの後は楽しみが待っています
失業したガチムチいかつい男たちが金を稼ごうとゲイビデオに出ます

192 :ストマッククロー(関東地方) [US]:2020/05/23(土) 01:39:11 ID:EJme5jo/0.net

>>78
岡村のアレがなんであんなに反感買ったかっていうと
フェミ的なものや風俗うんぬんとは別に
自分は絶対に落ちないってのが露骨に出た発言だったからだな

270 :ファイナルカット(SB-Android) [CA]:2020/05/23(土) 04:50:13 ID:o7ZgPVSi0.net

>>192
どういう文脈で岡村が話したかも知らないくせに思いつきの想像で決めつけて事実であるかのように書くバカ

死ねよ

どういう文脈で彼がこの発言したかググって調べてこい

その上で必要だと思うなら訂正のレスをしろよ

じゃなきゃマジで死ねよ

無能Of無能

85 :断崖式ニードロップ(茸) [US]:2020/05/23(土) 00:29:17 ID:hdSTe4Jt0.net

>>21
ほんこれ。
もっと経済的にダメージあるのかと想像してた

91 :ニーリフト(大阪府) [ニダ]:2020/05/23(土) 00:31:00 ID:7PtUvDxr0.net

>>85
経済的ダメージははこれからなんだが?

86 :クロスヒールホールド(京都府) [RO]:2020/05/23(土) 00:30:03 ID:Bi6iMGsF0.net

年間の解雇者と比較してどの程度増えてるんだよ
今の時期の解雇全員コロナ解雇扱いなんだろ?それがそもそもおかしい

111 :32文ロケット砲(東京都) [US]:2020/05/23(土) 00:37:56 ID:B/difgK70.net

>>86
おかしくねぇよ。コロナのせいで倒産が増えてるだろ。

125 :クロスヒールホールド(京都府) [RO]:2020/05/23(土) 00:44:23 ID:Bi6iMGsF0.net

>>111
言ってる意味わかるか?
コロナのせいで解雇は増えてるのは理解できるがコロナ以外の解雇もコロナ解雇に含まれてるだろって言ってるんだ

110 ::2020/05/23(土) 00:37:17.42 ID:wRbWGv1W0.net

女は失業して風俗に落ちるって正しいよな

262 :膝十字固め(富山県) [US]:2020/05/23(土) 04:25:00 ID:PPH4TF0D0.net

>>110
今回はその風俗も客が感染怖がって来ないし、女も感染怖がって来ないしだぞ

120 :メンマ(愛知県) [US]:2020/05/23(土) 00:42:00 ID:8xtjMOSA0.net

解雇されたら、野垂れ死ぬか、犯罪者になるしか道はないからね。

317 ::2020/05/23(土) 06:45:58.02 ID:0gpGUUv10.net

>>120
今なら俺コロナと言うだけで良いもんな

141 :ビッグブーツ(大阪府) [US]:2020/05/23(土) 00:53:39 ID:1qIY53LA0.net

>>140
ああ、やっぱそんな感じか…
竹中平蔵は私財投げ打ってでも
支援運動すべきくらいの犯罪とは言わずとも
社会に対する罪を背負ってるはずだよね?

165 :フランケンシュタイナー(茸) [CN]:2020/05/23(土) 01:06:59 ID:erzBNU170.net

>>141
心臓に相当太い毛が生えていて恐らく血が通ってない悪魔なのではないかと思うくらいのことを行ってきた竹中平蔵のことは普段は忘れて生活していたい
たまに、ニュースで氏を見ちゃうのこそ環境型モラハラに近いものがある

147 ::2020/05/23(土) 00:58:04.36 ID:fJAU1jHQ0.net

>>146
すまんな予測はあくまでも予測で証券会社や経済メディアが個別に発表してんのよ
俺の使ってる証券会社の予測が6.6
まあほかも近似値だよ

154 :キチンシンク(新日本) [EU]:2020/05/23(土) 01:00:55 ID:WfXOfKDn0.net

>>147
そっかまあ実数見てからだな
緊急事態宣言で一時的に増えるのはわかるけど
明けてからの回復も見なければいけないし

157 :キン肉バスター(千葉県) [US]:2020/05/23(土) 01:03:49 ID:z3RetFyy0.net

>>155
ナマポ狙うなら今がチャンスだよな
世間体的にも仕方ないって感じだし

174 :ニールキック(神奈川県) [AU]:2020/05/23(土) 01:14:53 ID:ouJcl55R0.net

>>157
介護職を紹介されるだけ

184 :キン肉バスター(大阪府) [SG]:2020/05/23(土) 01:23:49 ID:aZEabbQH0.net

製造業もヤバイでしょ

191 :フルネルソンスープレックス(中部地方) [ES]:2020/05/23(土) 01:34:12 ID:sLAvg4HR0.net

>>184
トヨタも6月は週休3日になったが給料そのまま
(大卒30歳で年収1200万くらい)
東芝はずーっと週休3日だけど給料そのまま
(大卒30歳で年収900万くらい)

185 :急所攻撃(大阪府) [US]:2020/05/23(土) 01:25:11 ID:EusVtSbj0.net

客商売とか国民がワクチン打ちまくる二、三年後までは戻っても三割減とかだろ
つまり三割くらいの店は潰れる
一番カネを使わせるべき老人どもが最も危険だからますます貯蓄を抱え込むのもまずいw

193 :16文キック(茸) [US]:2020/05/23(土) 01:40:17 ID:fJAU1jHQ0.net

>>185
ぶり返しがこなかったら風化しそう

208 ::2020/05/23(土) 01:53:36.31 ID:+aqNif6e0.net

アベノミクスの総仕上げ
頼みの雇用が政権の晩年に崩壊か

217 :キチンシンク(広島県) [TH]:2020/05/23(土) 02:04:08 ID:A2e9/w9V0.net

>>208
アベノミクスで企業はしっかり儲けたが、思ったほどトリクルダウンおこらなかった
企業はその分内部留保でしっかり金貯めこんでたから
皮肉にも今回はそのおかげで結構頑張れてる

219 :ミッドナイトエクスプレス(茸) [FR]:2020/05/23(土) 02:05:11 ID:0I7xOatT0.net

>>213
日本人の幸福追求のない国の発展なんかいらねーよ
死ね外人

230 :キン肉バスター(千葉県) [US]:2020/05/23(土) 02:26:35 ID:z3RetFyy0.net

>>219
国や会社の発展に貢献しない底辺日本人こそ邪魔者以外の何者でもない
安い給料で真面目に働く外国人で日本は支えられている

231 :レインメーカー(愛知県) [ニダ]:2020/05/23(土) 02:51:35 ID:nQKw75oy0.net

今回アメリカとか9割は一時的な解雇らしいな
リーマンのときは一時的な解雇は1割
今回の不況は経済再開したら戻るって見方が強いみたいだな
どうなることやら

278 ::2020/05/23(土) 04:58:35.47 ID:i3+zu4zd0.net

>>231
レイオフはアメリカじゃ一般的

232 :ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]:2020/05/23(土) 02:52:49 ID:V+eLrJ7W0.net

>>228
男は、あちこちにペコペコ頭下げて回るんだよ。何言ってんだこいつ。
待てば海路の日和あり。

239 :ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [US]:2020/05/23(土) 03:18:54 ID:8Y5l//Gh0.net

>>232
女も※はあるから狭き門だなあ

240 :ファルコンアロー(神奈川県) [EU]:2020/05/23(土) 03:24:57 ID:8s8LmzzJ0.net

身の周りに困窮してる奴とか誰一人として存在しないのだが、ニュースで流れているのは何処まで本当なのか怪しいわ。

247 :ダイビングエルボードロップ(福岡県) [GB]:2020/05/23(土) 03:36:50 ID:R47e6tZB0.net

>>240
あんたの生きてるところは狭い世界だな

243 :キャプチュード(SB-iPhone) [US]:2020/05/23(土) 03:33:26 ID:lrkUQyte0.net

コロナというちょうど良い理由が付けられただけで
元々解雇したかった人達だろ?

248 :ダイビングエルボードロップ(福岡県) [GB]:2020/05/23(土) 03:37:38 ID:R47e6tZB0.net

>>243
半分くらいはそうだろうな

260 :膝十字固め(富山県) [US]:2020/05/23(土) 04:16:29 ID:PPH4TF0D0.net

>>47
大量に増えてるよ
特に外国人
地方の零細貧乏人とかも働くよりも楽だからな

271 :毒霧(東京都) [US]:2020/05/23(土) 04:50:59 ID:ZcwL+DPy0.net

>>260
外国人はナマポ受けられないといってた池沼がいたなw

295 :トペ スイシーダ(コロン諸島) [EU]:2020/05/23(土) 05:43:11 ID:OjesdF0oO.net

大分市の景観

396 :ファイナルカット(SB-Android) [CA]:2020/05/23(土) 08:51:40 ID:o7ZgPVSi0.net

>>295
日本の地方都市って全部同じに見える

312 :メンマ(愛媛県) [US]:2020/05/23(土) 06:35:24 ID:hXlx6Qag0.net

失業保険のためにうちは4月末までにほとんどの人員解雇して
再雇用契約書まできっちり書いて7月までに再雇用決定してる
本来ならアウトだろうけど役所と話し合ってオッケーって事になったっぽい

433 :ハイキック(関西地方) [US]:2020/05/23(土) 10:28:09 ID:wpsIDXQ90.net

>>312それ7月以降再雇用されても、やはり仕事増えないので
直ぐ解雇ですとなったら、失業手当貰えないのでは?

321 :リバースパワースラム(静岡県) [ニダ]:2020/05/23(土) 06:54:48 ID:EIXQVaOu0.net

Twitterで解雇関係のワードで検索すると日々断末魔が聞こえるな

324 :リバースネックブリーカー(茸) [US]:2020/05/23(土) 07:01:28 ID:sRCjrDGB0.net

>>321
影響ない人は何も言わないからなwww

342 :エルボーバット(茸) [CN]:2020/05/23(土) 07:39:58 ID:xvw70n/u0.net

50過ぎてりゃどこも雇ってくれないよ
建前と現実は全然違う
年金受給前の中高年は漏れなく脂肪

376 :ボ ラギノール(西日本) [ID]:2020/05/23(土) 08:31:38 ID:hT+sRDGt0.net

>>342
厚生労働省は年金支給開始年齢
七十五歳法案を国会に出してるがw
もう定年延長文化は絶滅したから
中高年は生活保護しかないよ

361 :男色ドライバー(神奈川県) [KR]:2020/05/23(土) 08:11:23 ID:5Fu+WqQD0.net

インフラ系の俺、適当に流し読み

366 :パイルドライバー(家) [US]:2020/05/23(土) 08:15:43 ID:AD5tcflk0.net

>>361
地中化関係の仕事に携わってるが、今んとこ、仕事を前年度より増やすって話は有っても減らすって話は無いな。
ただし感染者が出た班は即作業中止しろってお達しは出てるがw

370 ::2020/05/23(土) 08:19:40.58 ID:xn8zqewiO.net

肉体労働関係は今だに人手不足だよ みんな面接で断る 派遣も職場見学して辞退する 日給1万円系の仕事ならまだまだいっぱいあるよ

404 :ムーンサルトプレス(庭) [ヌコ]:2020/05/23(土) 09:04:07 ID:on0qjpH20.net

>>370
肉体労働ってもピンキリだしな
俺は荷揚げとかハシゴの登り降り嫌いだから建て方終わって棟が上がった瞬間にエレベーター設置しちゃうw

378 :膝靭帯固め(神奈川県) [CA]:2020/05/23(土) 08:32:36 ID:phsZTcAF0.net

サービス業以外はそんなに不景気感じないけどな
コストコイオンスゲー人出だわ
みんな買いまくり
自粛で金使ってないから貯まりまくりでしょ

381 :キドクラッチ(大阪府) [US]:2020/05/23(土) 08:35:27 ID:BcJfoUFF0.net

>>378
近所のスーパーだけがあなたの世界っすか?w

386 :エクスプロイダー(東京都) [PK]:2020/05/23(土) 08:44:18 ID:9h+vQHxO0.net

GAFAの年収だけ見て羨ましがってるやつはこういう現実見た方がいい。
ずば抜けた能力があるなら別だがほとんどのやつがそうじゃないからな

392 :ボ ラギノール(西日本) [ID]:2020/05/23(土) 08:47:14 ID:hT+sRDGt0.net

>>386
ほんこれ、GAFAの正社員は
欧米の一流大学院卒でいくつも博士号
持ってるのが当たり前のレベル
日本の殆どの労働者は当てはまらない

414 :バーニングハンマー(東京都) [PH]:2020/05/23(土) 09:22:29 ID:wYRNhzd30.net

簡単にクビになるって事は、大したスキルも必要ない仕事何だろうから、運送とか農業とか、やれることはいくらでもあるだろ

422 ::2020/05/23(土) 09:40:24.23 ID:urawz6rg0.net

>>414
大部分の人はたいしたスキルないよ
高学歴の仕事でも代えはすぐ効く仕事はかり

416 :トラースキック(東京都) [GB]:2020/05/23(土) 09:26:41 ID:+CXbYZeK0.net

ジャップざまああああああああああwwwwwww

436 ::2020/05/23(土) 10:29:17.09 ID:e5fBitdI0.net

>>416
いやいやwおめーのへぼ人生のほうがざまあだよwww

419 ::2020/05/23(土) 09:32:16.97 ID:WzaPNBug0.net

>>417
うちに居た派遣の人はテレワークが導入されてから自主的に辞めた
テレワークだと給料出ないから困るらしい

462 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [JP]:2020/05/23(土) 11:24:19 ID:Qnpf46ff0.net

>>419
テレワークだと無給ってどんな会社やねん

431 :キン肉バスター(兵庫県) [US]:2020/05/23(土) 10:25:46 ID:Q2mXESDM0.net

給料を払う立場から言わせてもらうと、この際だから簡単に解雇できるようにすれば良いと思う
金を稼がない従業員に金を払う必要は無いでしょう

私が金を儲ける為に事業をしているのであって、従業員の生活を保障する為では無いんですわ

438 :ナガタロックII(京都府) [US]:2020/05/23(土) 10:30:26 ID:jcmFTrX90.net

>>431
人の入れ替わり激しそう

434 :シューティングスタープレス(千葉県) [ニダ]:2020/05/23(土) 10:28:17 ID:PBbn/af50.net

ずーっと人手不足人手不足言ってたろw
仕事はあるだろw

440 :シューティングスタープレス(北陸地方) [PL]:2020/05/23(土) 10:32:45 ID:AXwxmZE60.net

>>434
仕事あるぞ
求人も募集かけてるけど誰も来ない
つーか、うちの管内の有効求人倍率1.6倍だから仕方無いけどw
リーマンの時は応募も多くて求人出したその日に締め切ってた

437 ::2020/05/23(土) 10:29:40.14 ID:jcmFTrX90.net

>>15
それな。日産が介護や物流始めればいいと思うんだ
嫌な奴はやめればいいし

510 :サッカーボールキック(帝国中央都市) [CA]:2020/05/23(土) 12:39:08 ID:wd+Q6dYI0.net

>>437
名案!

466 :ときめきメモリアル(神奈川県) [ニダ]:2020/05/23(土) 11:29:00 ID:sVO9MUzU0.net

はよベーシックインカム導入したほうがいいで
年金生ぽやめて

470 :サッカーボールキック(静岡県) [US]:2020/05/23(土) 11:42:41 ID:Gj31nlrc0.net

>>466
この時期に国保無くなったらアメリカになるぞw

477 :アトミックドロップ(大阪府) [US]:2020/05/23(土) 11:56:28 ID:upA7KBXM0.net

土方、介護職、スーパーへの出荷のための飲料の倉庫内軽作業、荷物の仕分け作業

仕事はいくらでもある。
選り好みし過ぎなんだよ日本は

483 :フライングニールキック(埼玉県) [ニダ]:2020/05/23(土) 12:00:12 ID:Nnkiiwy80.net

>>477
だからこそ移民が必要なのに
職にあぶれて選り好みしてる奴ほど移民反対とかいう

479 ::2020/05/23(土) 11:57:58.75 ID:0xz83uT90.net

まあ運送業は忙しくなるので求人は増えるだろうね…

490 :アトミックドロップ(大阪府) [US]:2020/05/23(土) 12:08:46 ID:upA7KBXM0.net

>>479
運送業は人手不足だが誰でも歓迎でもないのが現実。
下手に未経験を採用して事故を起こされる方が損害だからな。
だからこそ経験者オンリーだから人手不足なんだけど

521 :ツームストンパイルドライバー(SB-Android) [ニダ]:2020/05/23(土) 13:11:27 ID:tcxalbyF0.net

二年間の期間限定でいいから
林業で雇用して伐採しまくりゃ
いいのに
杉の木伐採しろ

538 :ニールキック(家) [US]:2020/05/23(土) 18:40:32 ID:FQ37YplJ0.net

>>521
そんな事したら製薬会社の利益下がるからやらない。

522 :ファイナルカット(北海道) [FI]:2020/05/23(土) 13:16:03 ID:0xz83uT90.net

飲食はすべて出前になる、観光はVRで済ませるようになる
その他の買い物もamazonあれば十分だ
家電もネットですべて管理する
会議や会社同士のやりとりはすべてネットで
選挙もネット投票、役所の手続きもネット←そのためのナンバーカード
病院の診断も治療も薬もネットで

世界的にこういう社会にしたいので、今のコロナ騒動を起こしているんだよ
だから簡単には収束させない、もっと淘汰され、もっとみんな引きこもれということだ
もっとネットを必要としなさいということ 

525 :ファイナルカット(北海道) [FI]:2020/05/23(土) 13:32:24 ID:0xz83uT90.net

>>522
これコピペに使っていいよ、我ながらよく書けたわ

541 :キドクラッチ(東京都) [ニダ]:2020/05/23(土) 19:02:45 ID:DQRJXxB00.net

本当の不況はこれからなんだよなあ。
さて、議員と公務員削減祭りが楽しみだぜw!
国民の真の怒りが炸裂する!w

549 :アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]:2020/05/23(土) 19:35:00 ID:+1tNuQb/0.net

>>541
そんなもんするわけないじゃんw

546 :目潰し(茸) [GB]:2020/05/23(土) 19:24:29 ID:dFg5t97o0.net

ルンペンになってアルミ缶集めよう!

550 :稲妻レッグラリアット(茸) [US]:2020/05/23(土) 19:36:21 ID:D0p3w4IM0.net

>>546
今はウーバーイーツがあるからそこまで落ちぶれなくていいからいいよな

565 :アンクルホールド(東京都) [US]:2020/05/24(日) 01:46:47 ID:7HKp/Htf0.net

底辺だけど、先に切られるのは社員だから、非正規は暫く仕事ありそう

568 :ストマッククロー(東京都) [ニダ]:2020/05/24(日) 02:30:23 ID:LRFRB6770.net

>>565
そうあるべきなんだけどね
辞める前にバブルのバカども追い出してえ

244 :アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [US]:2020/05/23(土) 03:34:00 ID:r7fVDav70.net

実際、この10倍くらい居るでしょ?

自粛させといて、永遠の休みとかw

245 :ボ ラギノール(愛知県) [JP]:2020/05/23(土) 03:34:16 ID:RglTvzsA0.net

>>3 ちゃんと調べない大人だ!

256 :マシンガンチョップ(東京都) [ニダ]:2020/05/23(土) 04:02:45 ID:iR/ZsKN50.net

これからうなぎ登りだろうね

257 :エルボーバット(家) [CN]:2020/05/23(土) 04:10:32 ID:x28aFX6H0.net

これで潰れる企業や解雇される人は元々必要とされていない余剰企業、人材だろ
そりゃ世の中に余裕がなくなると真っ先に切られるよ

272 :マシンガンチョップ(静岡県) [PL]:2020/05/23(土) 04:51:54 ID:/7nhYxvE0.net

雇用保険や給付金で何か資格とれば?

273 :キングコングラリアット(神奈川県) [US]:2020/05/23(土) 04:53:11 ID:dw8yPkMg0.net

600人しか死んでないただの風邪で1万人もクビになってまだまだ増えるという事実

274 :ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行) [MX]:2020/05/23(土) 04:54:56 ID:eyiMRy4T0.net

>>268
若者に介護を進めるな。行かせるな就かせるな。

281 :フライングニールキック(神奈川県) [US]:2020/05/23(土) 05:02:55 ID:h4fa0hi/0.net

何か焦って25日に解除するように感じるんだけど
解除されても飲食店や観光地に客がすぐに戻ってくることは無い
だって新しい生活様式は維持されるんだよ

282 :アンクルホールド(新潟県) [US]:2020/05/23(土) 05:03:19 ID:TtJbBgli0.net

自主退職に追い込んで解雇減らせよ
実態は無視で数字さえ整えれば全てOKの国だ

299 :マスク剥ぎ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/05/23(土) 05:57:43 ?2BP ID:mcT8Cyqj0.net

sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本
終了

303 :タイガースープレックス(茨城県) [US]:2020/05/23(土) 06:00:05 ID:Un5AXIly0.net

嫌なら潰れればよくね?

307 :フェイスロック(東京都) [US]:2020/05/23(土) 06:18:39 ID:HXbxa77u0.net

>>44
お前は今後も最低限の生活だけしてろ

308 :フェイスクラッシャー(大阪府) [US]:2020/05/23(土) 06:26:09 ID:sxRRYxhC0.net

↓は、生活保護やら、コロナ関係の経済対策やら
優しく解説してある

http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/24671087.html

使えるもんは、使って生活再建させたい

309 :栓抜き攻撃(神奈川県) [US]:2020/05/23(土) 06:26:18 ID:eYJyBmb00.net

コロナで死ななくても解雇で死ぬ人多いだろうな。

318 :エクスプロイダー(光) [JP]:2020/05/23(土) 06:49:38 ID:Un16t9B40.net

物流倉庫行けや仕事ないなら!

320 :ナガタロックII(SB-Android) [FR]:2020/05/23(土) 06:54:19 ID:tLN1kX1L0.net

お前らはくじけちゃ駄目だ
これからもコロナの恐怖に怯えて家に閉じ篭ってろ

323 :張り手(愛媛県) [US]:2020/05/23(土) 07:00:12 ID:0ktXVZk10.net

日本だけ解雇が多いわけじゃない。

329 :毒霧(岩手県) [TW]:2020/05/23(土) 07:10:00 ID:Hm/aycZq0.net

底辺派遣このまま使うつもりならベーシックインカム導入すりゃいいのに

339 :スパイダージャーマン(神奈川県) [US]:2020/05/23(土) 07:36:53 ID:T6MJOjIn0.net

>>1
これからが地獄(´・ω・`)
俺達日本国民は日本政府と財務省とその犬ども、そして財政破綻論者達に
殺されるんだ(´・ω・`)
全て自己責任の名の下でな(´・ω・`)
デフレは深刻化しスーパーデフレーション即ち世界恐慌になる(´・ω・`)
昔は高橋是清やケインズがいたが、
無為無策の政府とカルトの僕の自民党は
何も出来ない(´・ω・`)
学生にお金配っても消費にも役にたたない(´・ω・`)
給付金これ以上やりたくなくて緊急事態を解除したいのしか見えないな(´・ω・`)
そうこれが現実、日本の現実
没落し愚かな財政破綻論を狂信し終わりに向かう没落国家日本(´・ω・`)

343 :レッドインク(埼玉県) [US]:2020/05/23(土) 07:42:06 ID:9RAIp9l40.net

>>3
雇用保険掛けるのは会社の義務なんだけど
切ったって大丈夫か?

344 :タイガードライバー(愛知県) [US]:2020/05/23(土) 07:43:19 ID:4fGDyp0D0.net

>>335
うちも製造業だけど、一万人は無いけど、派遣はこれから切るみたい
正社員もこの先はわからん
特に歳の行った高給取りから切られて、それでもダメなら
自分ら就職氷河期世代にも来ると思ってる
他人事だと笑ってる場合じゃないと思う

346 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2020/05/23(土) 07:45:14 ID:mB16Gg0t0.net

>>3
どう考えてもお前が悪い

348 :エルボーバット(SB-iPhone) [MX]:2020/05/23(土) 07:49:29 ID:C5hg1D5Q0.net

自業自得の自己責任

350 :男色ドライバー(東日本) [ニダ]:2020/05/23(土) 07:50:40 ID:WiRs/6k30.net

くだらない引き継ぎも
送別会もなしにやめられたやめたかったけどそれがネックだったからラッキー

362 :パイルドライバー(家) [US]:2020/05/23(土) 08:13:25 ID:AD5tcflk0.net

アメリカなんて、コロナショック以後の9週間で、失業保険申請者は3850万人だぜwww

ちなみに大恐慌時の最も酷い時期で失業者は確かマックス1500万くらいだった筈w

364 :ハイキック(神奈川県) [US]:2020/05/23(土) 08:15:10 ID:ZmBLzmEU0.net

その日に回してナンボの現金商売してる
飲食サービスから徐々に範囲が広がっていくんですね

367 ::2020/05/23(土) 08:17:25.58 ID:aovwbyrn0.net

運転免許取って運送業に再就職しろ

368 ::2020/05/23(土) 08:18:31.13 ID:AJmep6fO0.net

他人事だと思ってる奴程無能
これはガチ

369 ::2020/05/23(土) 08:18:39.63 ID:yh5drPws0.net

これ殆ど派遣やアルバイトとかの非正規組じゃないのか?
俺の勤めてる会社も派遣は全切りして社員とバイトだけ残してる
周りで正社員なのに首切られた奴は今のところ居ない

371 ::2020/05/23(土) 08:19:46.62 ID:ZmBLzmEU0.net

同一労働同一賃金が素晴らしいタイミングでスタートしたよね

373 :スターダストプレス(高知県) [US]:2020/05/23(土) 08:23:20 ID:iHeF223G0.net

結局、「これだけは絶対にないと人間生きていけない」って仕事は安定だなー
農業、運送、病院などなど
普段は安月給できつい仕事ばかりだけど、ないと困るっていう

389 :毒霧(日本) [GB]:2020/05/23(土) 08:45:29 ID:61oQTBYK0.net

商売を難しく考えすぎなんだよ
雇われてないで自分で生きてく分くらい自分で稼げよ
マスク右から左に流すだけでも儲けになったんだぞ?
頭使えや

391 :ドラゴンスリーパー(茸) [NL]:2020/05/23(土) 08:45:56 ID:9iY5Driz0.net

都内市部在住だけど、昨日テレワークから久しぶりに出勤
電車内の広告(窓上の壁にバーっと貼ってあるやつ)が、
半分くらいしかなかった。コロナ前は吊り広告ふくめ埋め尽くされていたのに
パチ屋は休業だし、イベントも中止続発。出す広告も無いよな…

397 :不知火(埼玉県) [US]:2020/05/23(土) 08:51:46 ID:/UJZdQpP0.net

無能だからだよ

398 :リキラリアット(ジパング) [US]:2020/05/23(土) 08:54:09 ID:v0rcvjlm0.net

優秀なら景気が回復したらまた雇ってもらえるでしょ
それまで勉強するかスーパーのレジでもやったら?

400 :テキサスクローバーホールド(大分県) [ニダ]:2020/05/23(土) 08:56:14 ID:oDXR7IxT0.net

まだ車で戦おうとしてるからな
国全体がデトロイトみたいになっていく

401 :メンマ(茸) [IN]:2020/05/23(土) 08:56:26 ID:rYLxnE++0.net

解雇されるようなスペックだからだろう自己責任

403 :ローリングソバット(神奈川県) [ニダ]:2020/05/23(土) 09:02:42 ID:DsbU7C6n0.net

底辺だけど、俺が休むと会社が回らなくなるから絶対感染するなと言われている。だから首は無いかもしれんw

406 :ストマッククロー(東京都) [US]:2020/05/23(土) 09:08:16 ID:o8lz00n50.net

マジ解雇されたい(´・ω・`)

407 :サッカーボールキック(コロン諸島) [US]:2020/05/23(土) 09:08:54 ID:xn8zqewiO.net

やっぱり30万円以下の肉体労働は嫌ですか? 伐採関係が猛烈な人手不足だよ 東電の下請けとか

408 :テキサスクローバーホールド(大分県) [ニダ]:2020/05/23(土) 09:11:07 ID:oDXR7IxT0.net

そもそも日本は失業者のカウント方法がおかしいからな
ハロワで認定を受け続けない奴はノーカンって
実際の雇用情勢とか貧困問題が表に出ないように細工してある

415 :パイルドライバー(埼玉県) [JP]:2020/05/23(土) 09:23:53 ID:yJ7N8Sge0.net

つまりテンプスタッフとかの派遣企業が解雇しまくってるってこと?

420 ::2020/05/23(土) 09:32:39.94 ID:oDXR7IxT0.net

能力っていうより進路選択のミスが大きい
無茶苦茶うまい神のメニューを生み出したシェフとか
あらゆる旅行者を満足させる敏腕ツアー企画者とか
そういうのは確かにすげえけどこれからは生き残れない

お巡りさんになって巡回してる奴とか
ガスの検針してる奴とか
そんな奴らの方が生き残るんだろ

425 :ダイビングエルボードロップ(神奈川県) [US]:2020/05/23(土) 09:50:49 ID:I+a45s8X0.net

業種ごとに数字が出てないことに悪意を感じるね

427 :超竜ボム(庭) [IN]:2020/05/23(土) 09:58:05 ID:cDNuuBrn0.net

>>45
家族の邪魔

429 :ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県) [FR]:2020/05/23(土) 10:11:31 ID:OaJBlMLa0.net

>>428
マイナンバーのポイント並のクソさだな…

442 :ナガタロックII(京都府) [US]:2020/05/23(土) 10:36:12 ID:jcmFTrX90.net

>>426
アメリカのドキュメンタリー見てると
急にいなくなったり、すぐ首切ったりするから
日本で言うバックレが日常茶飯事なんだろうなと思う。

448 :ジャストフェイスロック(大阪府) [HU]:2020/05/23(土) 10:50:32 ID:g//o0J9t0.net

リーマンショックのときみたいなハロワ待ち時間3時間とかまたあるのか?

450 :ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [PK]:2020/05/23(土) 10:53:51 ID:xsMjfDpi0.net

ほんとネトウヨゴミはまともな人でも平気で攻撃するからな

ジタミトウ犯罪者集団と信者のカルト宗教ネトウヨゴミ統一教会は関係者家族皆殺しにするべき

454 :ラ ケブラーダ(関東地方) [US]:2020/05/23(土) 11:07:11 ID:giiIY4hD0.net

4,5月はテレワークと週1の出勤だけだったけど満額貰えてるわ
ありがたい

460 :アンクルホールド(大阪府) [ニダ]:2020/05/23(土) 11:18:03 ID:Ns5V2tZV0.net

タイなんかコロナで職失った自殺者がとんでもない数字になっとるぞ

464 :ときめきメモリアル(神奈川県) [ニダ]:2020/05/23(土) 11:27:55 ID:sVO9MUzU0.net

100万人規模だよね、ふつう
数百万はいくだろ

471 :ジャンピングDDT(東京都) [CA]:2020/05/23(土) 11:42:47 ID:lRhzyUfD0.net

あーあ自殺者のがコロナの死者より増えるんじゃねーの
緊急事態やれ、ロックダウンしろ言ってた奴は責任とれよなー!

473 :フロントネックロック(熊本県) [DE]:2020/05/23(土) 11:50:55 ID:5g5To29h0.net

>>3
雇用保険って強制じゃ無いの?

476 :ファイナルカット(北海道) [FI]:2020/05/23(土) 11:54:53 ID:0xz83uT90.net

コロナ騒動は5GによるIoT社会実現のために仕組まれた茶番
自宅で何でもできる社会にしようとしてるんだよ…そのために飲食店や観光業が淘汰される
世界恐慌になるのは間違いない、その先に、IoT社会が出来上がるって寸法
コロナウイルスなんてないし無いもののワクチンなんて偽物でしかない、終息はしないよ、情報を操作してでもね
5Gの電磁波による健康被害もあるが、これは数年で耐性付くだろうね、スペイン風邪がそうだったように

480 ::2020/05/23(土) 11:58:15.10 ID:awapCNlY0.net

まだまだ序の口だろ
秋には大手が逝くよ(あそこが)

481 :ファイナルカット(北海道) [FI]:2020/05/23(土) 12:00:10 ID:0xz83uT90.net

しかしイベントなどを全くやらなくなったのだから、それに関係する職業は淘汰される
土築業も仕事が少なくなるから求人も少なくなるだろう

482 :ファイナルカット(北海道) [FI]:2020/05/23(土) 12:00:11 ID:0xz83uT90.net

しかしイベントなどを全くやらなくなったのだから、それに関係する職業は淘汰される
土築業も仕事が少なくなるから求人も少なくなるだろう

484 :アンクルホールド(岐阜県) [ニダ]:2020/05/23(土) 12:03:08 ID:p8I0t/mr0.net

後手後手で今度は解雇がオーバーシュートw
早く自粛させろよアベ氏

486 :フロントネックロック(日本のどこか) [US]:2020/05/23(土) 12:04:09 ID:cOHI9rlK0.net

こんな状況なのに
ハロワで募集かけても全然人が来ない
俺の会社って・・・

488 :張り手(やわらか銀行) [US]:2020/05/23(土) 12:06:52 ID:847eLHyP0.net

医療業界人だけど忙しい。

493 :膝靭帯固め(大阪府) [US]:2020/05/23(土) 12:09:59 ID:zOCAq+Jh0.net

>>9
ぶっちゃけそれ
こういうイベントでも起こらないとブラック企業でもなかなか踏ん切りつかなくてね

501 :ファイナルカット(北海道) [FI]:2020/05/23(土) 12:25:18 ID:0xz83uT90.net

>>500

502 :男色ドライバー(東京都) [US]:2020/05/23(土) 12:26:13 ID:LNetnM+H0.net

派遣社員になるくらいなら一人親方やった方がいいって思った俺の大勝利だな。

515 :腕ひしぎ十字固め(新潟県) [CN]:2020/05/23(土) 12:58:58 ID:WhFxoRID0.net

感染拡大防止という観点では日本は成功したと言えると思うし
今回は初めての経験という事もあるから個人的には政府に対する不満は無い
しかし、今後似たような事態になった場合には経済活動をここまで止める必要は無いように思う
今回わかったのはインフル以外の病気が流行った場合にインフルの数は減るという事
だから流行病+インフルの死者数が平年時のインフル死者数を超えない範囲で対策すれば十分だと思う
そうすれば経済的損失はもっと少なく抑えれるはず
今回の失敗点は慎重になりすぎたという事だと思う

526 :ジャンピングパワーボム(コロン諸島) [FR]:2020/05/23(土) 13:54:26 ID:PRJldYr0O.net

まあ日本は仕事自体はまだけっこうあるからな
誰もやりたがらないような仕事ってだけで
だからナマポなんか普通に断られるよ、仕事を選り好みするなってな

529 :マスク剥ぎ(秋) [US]:2020/05/23(土) 15:07:13 ID:gInM99Fy0.net

>>17
守られてねぇよ、何万人労働者が自殺してるかしらんのか…
守られて甘えてるのはインチキ経営者の方。
工夫なんて考えずにコンサルと一緒に搾取し放題じゃんかよ。

534 :サッカーボールキック(大分県) [PK]:2020/05/23(土) 17:53:28 ID:ZzKsQAsk0.net

氷山の一角
まだまだ増えるよ(´・ω・`)

543 :男色ドライバー(福島県) [US]:2020/05/23(土) 19:16:41 ID:DnAnYCFI0.net

昼に外食したきたんだけど、美人の店員さんばっかりだった。
やっぱり美人は残るよな と思ったペペロンチーノ

545 :メンマ(東京都) [AE]:2020/05/23(土) 19:20:23 ID:dbDHbq/Y0.net

自己責任だろ
甘え

547 :デンジャラスバックドロップ(空) [US]:2020/05/23(土) 19:33:45 ID:FYRy1vDN0.net

もともと雇ってすらもらえてない俺はどうなる!

552 :トラースキック(愛知県) [DE]:2020/05/23(土) 19:39:13 ID:2W6J/tdE0.net

コロナになったら経済も何も〜って言い出す自粛厨の言う通りにするから…

派遣とか非正規馬鹿にしてるけどそういう層が支えてるから成立してる部分もあるから
正社員もいつまでも安泰では無いんだけどね

553 ::2020/05/23(土) 19:40:46.88 ID:2W6J/tdE0.net

スーパーのカゴ消毒するバイトとか雇わないんかな
この前イオン行ったけどあれ一個ずつだし膨大な数だから
大変そうだったな

557 ::2020/05/23(土) 23:20:56.13 ID:u1x62cME0.net

さすがにたったの1万人ってことはないだろwwwwww

559 :カーフブランディング(愛知県) [US]:2020/05/23(土) 23:25:16 ID:71EaEgwB0.net

日本はもっとクズを切らないと未来はない。もっとやれ

564 :ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [US]:2020/05/24(日) 01:39:47 ID:4NjkDcfp0.net

生活保護増やして、徐々に減らしていくしかないんだろうが
行政は減らす努力とかしないからな
受給させたらお終いよ

566 :頭突き(埼玉県) [GB]:2020/05/24(日) 02:15:06 ID:rxAcymN+0.net

>>565
いやいや非正規の派遣やら期間工がバンバンクビ切られてんだけど。社員切り出した会社はもう倒産待ったなしの状況。

567 :TEKKAMAKI(茸) [ニダ]:2020/05/24(日) 02:29:26 ID:mDOcr2cd0.net

*
居酒屋終わる… コロワイド196店舗閉店
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590249053/l50
*

569 :ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [IT]:2020/05/24(日) 03:42:54 ID:XSECHLga0.net

>>561
ピンチをチャンスに変えるわけだな

571 :テキサスクローバーホールド(ジパング) [NG]:2020/05/24(日) 04:33:30 ID:euvZJ/JU0.net

大変だけど皆頑張れ〜
独身でコツコツ資産築いててよかった
52で資産4500
無職で年間200の生活しても年金受給まで楽勝
これに退職金が加わるからいつ切られてもダメージなし^^

573 :ジャーマンスープレックス(コロン諸島) [RU]:2020/05/24(日) 05:55:12 ID:Oe+IeBpUO.net

↓無駄人種

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS