【芸能】東ちづる「政治は生活、誰が発言してもいい」芸能人の政治的発言に持論 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2020/05/18(月) 18:39:07 ID:VVa8pibT9.net
タレントの東ちづるが18日、ツイッターを更新し、著名人などがSNSで政治的な発言をすることに「影響力あるから発言するな」「勉強してないくせに」などの声があることに、勉強してない意見には「影響されないと思う」と反論した。  東は「影響力あるから発言するな、勉強してないくせに」という声に反応。「うーん。勉強してないと思うような発言には影響されないと思う」とつぶやき「勉強が必要だと思ったら、教えて差し上げればとも思う」とも投稿。  そして「それ以前に、職業などに関わらず全ての人に、政治は生活なんですよ。誰が発言してもいいのです」と、どんな職業の人でも政治的発言をする自由はあるとした。  著名人の政治的発言については、検察庁法改正に抗議する投稿が数多く上がり、注目されている。

5/18(月) 15:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a6d2d3486b58a52938f7f3bc409ae4861b6d047

6 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 18:40:38 ID:Me0B4SA20.net

著名人の影響力は大きいよ!下手したら誘導する想像性が欠如してる

193 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:51:03 ID:Udt6TJQb0.net

>>6
アメリカなんかスゲーじゃん(笑)
散々トランプネガキャンやったあげくの敗北

230 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:18:17 ID:qA4h8amC0.net

>>6
まあね、でもそれを狙ってるんだなって思っただから止められない事も気づいた
パヨク発言ばっかりじゃない?あいつらのやり方なんだよ
いいじゃんでも…パヨクや売国奴が見つけやすいし
日本人ならめげずに前向きにw何ってね

239 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:23:57 ID:1imwr1Ul0.net

>>6
たかがタレントの旗振りに誘導されるバカが悪い

412 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 10:50:54.42 ID:OyF9/V8h0.net

>>6
与野党問わずパンダとして政治利用さんざんされているだろうがアホか

415 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 10:53:26 ID:6fKADR020.net

>>6
誘導されるのではなく考えるきっかけになるのがいちばん良いけどね
思考停止してみんなのあとについていけば良いという人がほとんどだから利用されちゃうんだよね
子供達はニュース見て自分なりの考えあるのに年を取ると思考停止
選挙権て老人より若年層のほうが有効なんじゃない?w

419 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 10:56:17 ID:EDyxR9kG0.net

>>415
将来にわたる重要事を決める際には、年寄は関わらないほうがいい気がする

429 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 11:04:18 ID:+KXeTa4u0.net

>>6
芸能人の戯言に釣られる馬鹿が多すぎ

450 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 12:09:50 ID:T+S5OmQW0.net

>>429
国民が皆賢く、政治にも気を回せる余裕を持つなんて現実的じゃないからなぁ。
そうなると、芸能人の煽動は左右問わずやめて頂きたい。

165 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:39:59 ID:6IfDmCZJ0.net

>>159
論点を決めるのはあなたじゃないよ

171 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:42:37 ID:KxzmYo160.net

一体だれが発言するなと言ったのか?
お前らが反論されてるだけだ
>>165屁理屈

188 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:48:49 ID:6IfDmCZJ0.net

>>171
きゃりーが歌手は発言するなとか言われてる話についてのことじゃないの?
しかもお前らと言われても私は意見を言ってないんだから反論もクソも無いでしょ

213 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:01:52 ID:PU1FmvIt0.net

>>165
著名人などがSNSで政治的な発言をすることに「影響力あるから発言するな」に対し
東ちづる「政治は生活、誰が発言してもいい」

これが論点。

この論点をずらし新たに論点を設けてオナニするのもまた自由だがあなた方がやっている行為はそういうことだよと教えてあげてるわけ
東ちづるが「私の発言の内容について反論するな、批判するな」と言ったのか?
言ってないでしょ

217 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:06:45.15 ID:6IfDmCZJ0.net

>>213
あなたの「発言をするななんて誰にも言ってない」が東ちづるに対する発言だと読んでいました
失礼しました
私の意見はあなたと同じです

159 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:36:59 ID:PU1FmvIt0.net

だからさぁ 発言に対する批判が駄目だとは誰も言ってないだろ?
正論を叩き付けられたからといって論点ずらしてオナニすんのやめろよ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 18:54:24 ID:GP6+VizD0.net

>>9
これに尽きる

影響力の大きい人間ほど間違ったこと言った時の反発も大きい

当たり前のこと

57 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 18:56:09 ID:6IfDmCZJ0.net

>>54
東ちづるは有名人が政治的発言をすることの是非について話をしてる
内容が正しい間違いという話はしてない

61 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 18:57:46 ID:nzYiUuol0.net

>>57
発言するのは自由だよ
そこにケチをつけているのは只の馬鹿

しかし発言内容を批判される覚悟はしておけと言われているんだよ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 18:59:35 ID:6IfDmCZJ0.net

>>61
うん、だから内容の批判うんぬんについては少なくとも東ちづるはそんなこと一言も言ってないんだから、わざわざここで関係ない話をしても仕方なくない?

131 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:26:41.40 ID:Kmpkow/i0.net

>>65
自業自得な状況なんだから、しょうがない

255 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:35:30 ID:qH3/JVpw0.net

>>54
安倍も国会答弁で「私は立法府の長」と言ったけどなw

104 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:12:33 ID:d15Ad9AZ0.net

>>103
芸能事務所はアイドルとかタレントに政治的発言をしないように教育しているけどね。
一銭にもならないどころか、ファンを減らす行為なのでマイナスにしかならないので。

だからもうタレントとして賞味期限切れた人が新たな畑を見つけるために政治的発言をしている。

113 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:18:42 ID:6IfDmCZJ0.net

>>104
それは芸能人が一人の人間でなく商品として扱われているからであって、そういう教育をするのは良くないとされている。少なくとも憲法上は
アイドルが彼氏作っちゃダメってのと同じで一応そういうことを言う事務所は人権意識に欠けているとされかねない

119 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:21:54.74 ID:d15Ad9AZ0.net

>>113
あなたはちょっと憲法の判例集でも読んだ方がいいね
そんなこと憲法は言っていません

134 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:27:29.37 ID:6IfDmCZJ0.net

>>119
日本国憲法21条
表現の自由

139 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:29:29 ID:d15Ad9AZ0.net

>>134
とういことは?政治的発言をするなという教育をしている芸能事務所は憲法違反になるの?w
判例集を読みなさい。条文だけ見たって何もわからない。

147 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:31:43 ID:6IfDmCZJ0.net

>>139
どこで見られる?

151 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:33:07 ID:FdA7D+q40.net

>>147
いろいろ出ているが、まずは↓このあたりから、どうかね

http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641091603

157 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:36:06 ID:6IfDmCZJ0.net

>>151
違う違う、あなたが私の発言を間違っているという根拠を教えていただければなと

153 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:34:39 ID:EIERhedu0.net

そもそも東ちづるってなんで世の中にでてきたの?
なんか突然人気があるってことにされてしれっと紛れ込んできた感じしかしない
メディアの権力でごり押しされた印象しかない

158 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:36:07 ID:FdA7D+q40.net

>>153
大昔に金子信雄の料理番組のアシスタントをやってちょっと人気が出た
ついでビートたけしの「TVタックル」に出ている間に田島陽子にかぶれて道を誤った感じ

167 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:40:38 ID:7gJuK2fX0.net

>>158
なるほど
それでモーニングバードのときに
料理コーナーやっていたんやな
あのコーナーに出ていた人は全員いなくなった印象
恐ろしい

190 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:49:44 ID:utYheoJw0.net

発言は自由だけど
反論・批判を受けることも受け入れてもらわないと

200 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:53:26 ID:OrKtnUCh0.net

>>190
「言いたいこと言わせろ」って言っておいて
言いたいこと言われたら「差別だ、ヘイトだ」って
どんだけお前ら本意なんだよ

発言するなら覚悟をもって言えって

202 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:54:11 ID:6IfDmCZJ0.net

>>190
批判も正しい批判ならいいけどしちゃいけない批判はダメってだけじゃない?

20 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 18:46:33 ID:42PGvlrW0.net

別に発言してもいいけど芸名じゃなくて本名でやってほしいね
単純に知名度を利用するなよ
SNSなんかに関してはね
当然本名なんだからフォロアーもほぼいないだろうしメディアも取り上げない

357 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 06:56:48 ID:l3vGS5470.net

>>20

三原じゅんこ「」
今井絵理子「」

358 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 06:56:49 ID:l3vGS5470.net

>>20

三原じゅんこ「」
今井絵理子「」

71 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:00:44 ID:6IfDmCZJ0.net

>>63
発言するのは自由じゃないって意見に対して異論を唱えてるだけで、
発言内容についての批判に対しては何も言ってないよ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:02:44 ID:ikXUuln/0.net

>>71
で何でそんなに必死になってるん?
何か都合悪いの?

89 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:05:29 ID:6IfDmCZJ0.net

>>83
申し訳ない、都合悪いの意味がわからん
間違ってる人に間違ってるって言ってるだけのつもりなんだが
意見の合う合わないの前に前提条件が間違ってれば話にもならないじゃん

105 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:13:37 ID:ikXUuln/0.net

>>89
意味がわからんなら反論するなよ馬鹿

115 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:19:22.25 ID:6IfDmCZJ0.net

>>105
反論?何に対して反論した?

87 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:04:16 ID:PU1FmvIt0.net

批判するのもまた自由だ〜喚き散らしてるのがいるが批判してはならないなんて誰も言ってないぞ
発言することそのものへの批判は駄目だけどな

93 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:06:50 ID:sEgKDmOf0.net

>>87
残念だがその批判も自由
それに反論するのも自由
でもきゃりーは逃げ出したのであった

124 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:23:21.34 ID:PU1FmvIt0.net

>>93
程度にもよるだろうな
「芸能人は政治的発言はするな」というのが執拗にくり返され言論の自由への妨害・侵害が著しい場合は罪に問われるんじゃないか

142 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:30:04 ID:9vKYvq8N0.net

普段から募金活動やってたり、チャリティー頑張ってる芸能人なら分かるんだよ。
こういう活動やっててここが不便で法的に改正出来ないのか?とかな。
杉本彩なんか保護動物支援して、動物愛護法の法改正に向けて頑張ってただろ?あんなの尊敬できるんだよ。

そう言う行動せずに、アホな事ばっかり言うから使えなくなる。同じ芸能人の枠組みには入れたくないと思うよ。

150 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:32:33 ID:EAEhDDTF0.net

>>142
その最たるものが小泉今日子な

166 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:40:36 ID:Z/0Yj9Zq0.net

辻元清美とお友達でピースボートの宣伝広告やってる
不倫ババアに政治について語る資格はないわ。

アメリカならスパイ扱いで逮捕されてるよw

225 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:16:30 ID:EIERhedu0.net

>>166
ピースボートの返金トラブルについて意見しないとだめなんじゃないの

174 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:43:53 ID:o4FPmal80.net

他人を批判するが
他人からの批判は許さない
特権階級ですか?

179 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:44:59 ID:7gJuK2fX0.net

>>174
ワタシは拒絶する!!
というセリフはいてバリアする漫画キャラおったな
結局、能力謎で終わった

176 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:44:09 ID:98nLqUyM0.net

影響力あるの知ってるから芸能人名義のアカウント使って発言してんだろ?
それでいて反論は受け付けませんってのは
まさにテレビ業界に染まりきった人間の発想だな

SNSは双方向でやり取りする場だぞゲーノー人

182 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:47:18 ID:EAEhDDTF0.net

>>176
賛美以外のやり取りには拒否反応示すって、悪質だよな
芸能人には多いけど

219 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:13:07 ID:/DhbycnJ0.net

別に言いたい事言えばいいんだよ。
ただし、批判するなはおかしいからな。
発言には責任が伴うんだから其処は対応しないとダメ。少なくとも芸能人の本人アカウントで呟いてるなら、自分の影響力を見越して呟いてるんだろ?責任は自分で持てよ。

嫌なら裏アカで呟いていれば良いだけ

224 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:15:40 ID:6IfDmCZJ0.net

>>219
うん、これでいいんだよ
東ちづるの意見は正しい

237 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:21:30 ID:nt4+Vojk0.net

反論も自由だろ
私を称賛しない者は全て敵!悪!みたいなの多すぎ

244 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:25:25 ID:9AIEsE0z0.net

>>237
マジでそれな

あとテレビで報道番組には使うな
報道番組は伝えるべき情報がかけてるのに知識ない間抜けにコメントさせてる

芸能人がなに言ってもいいがそれをテレビが取り上げるなよ

グルで日本を誘導してるようにしか思えんだろ

259 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:39:49.36 ID:41xB47o90.net

辛辣な反論も沢山出てくるだろうが、それに耐えられるのならどんどん発信すればいいでしょ。
ネトウヨがーとか言って逃げないと良いけど。

318 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 22:29:36 ID:GJNHqcfJ0.net

>>259
人格攻撃までしてくるクソウヨにまで耐える必要はないわ

315 :さようなら反日一味:2020/05/18(月) 22:26:21 ID:/9xaSAdy0.net

違反すれ

やきなおし

政治発言をしても、べつにいい

でも

その瞬間芸能人としての価値は喪失

芸能人としての特別あつかいは求めるな

芸能人なら人様の、税金で
NPO活動はするな

360 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 06:57:52.83 ID:l3vGS5470.net

>>315

三原じゅんこ「・・・」
今井絵理子「・・・」

325 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 23:04:25.04 ID:4nYuVVAb0.net

別に政治的発言はダメだとは思わないけど、人気商売なんだからあんまり下品な物言いはやめてほしい。
上品な言い方でも反対意見は言えるのに何故口汚くなる人が多いのかな。

363 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 06:58:54.84 ID:l3vGS5470.net

>>325
三原じゅんこ「・・・」

342 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 01:08:13 ID:LHcMpaLu0.net

じゃあ安倍は政治のプロか?
素人にも劣るレベルのことが多すぎないか?

350 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 03:07:36 ID:aQ6bLXq00.net

>>342
池田センセイお疲れ様です

387 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 08:44:47 ID:G1b2YulmO.net

政治家になればいいのに

400 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 09:58:19 ID:l70SHJEq0.net

>>387
つーか、コロナ騒動でエンタメ壊滅の危機なんだから、
稼げなくなったら当然知名度を利用して選挙に出てくるでしょ。
蓮舫だの三原順子のレベルじゃないよ、これから来るのは。

409 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 10:45:46 ID:4ZjENKjy0.net

芸能人の政治的発言も自由にすれば

それを起用してるスポンサーにも色がつくのは理解してね
だからスポンサーによってはいやがるのも自由よね
世間も賛否しても自由なはず

433 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 11:06:07 ID:snp37nXf0.net

>>409
自由だよ
加藤みたいに、発言すること自体を誹謗中傷した馬鹿を除いて

417 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 10:54:34 ID:snp37nXf0.net

だから新法つくればいんだよ
「芸能人発言制限法」
まあ総務省担当だな

427 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 11:03:33 ID:xIEz07nx0.net

>>417
えーっと弁護士とか自称評論家は
セーフ?あと堀江みたいな職業不詳の
奴とか

442 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 11:15:48 ID:QHQenmLP0.net

同意されちやほやされることしか考えてないから
反発されると被害者ぶるんだよな

反発される、反対の意見があるのが当たり前だと思ってる人は
こんな言い訳しないわ

469 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 11:27:30 ID:0JH2eVw2O.net

>>442
エマワトソンとかテイラースイフトだって絶賛もあれば批判もあるのにな
なんでこいつら批判は許さないみたいな感じなんだろな

465 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 02:12:39 ID:wU2/rVDc0.net

2020/05/13
芸能人の政治的発言、どう思う? ★3 [アブナイおっさん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589376281/299,300,331,332,339

5/19
【話題】ラサール石井、EXIT兼近を絶賛 何よりも、キャラを崩さず、言いたいことをちゃんと伝えてるのが素晴らしい [牛丼★]
/mnewsplus/1589856162/

5/19
【ナイナイ岡村】<炎上>著名人の「風俗通い公言」が許される日本社会の異常さ..自分を「風俗野郎Aチーム」と自称 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589886376/1-2

474 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 13:34:31 ID:R4so4iO50.net

>>465
2020/05/20
【ナイナイ岡村】<炎上>著名人の「風俗通い公言」が許される日本社会の異常さ..自分を「風俗野郎Aチーム」と自称 ★3 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589923460/1-2,924

64 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 18:58:26 ID:ARpeDT3K0.net

影響力はあるが責任はとらない

69 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:00:27 ID:ikXUuln/0.net

>>64
仕事友達の人種保護だからな😀

68 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:00:23 ID:7gJuK2fX0.net

自分は発言したのに
多様な発言は認めない!
ってのが面白いな

77 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:01:57 ID:6IfDmCZJ0.net

>>68
憲法によって基本的人権が尊重されているから、それに則った批判は許容されるが、それに反する批判は許されないべき

82 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:02:35 ID:QrHAmGiyO.net

だから駄目とは言ってない
だがイメージ商売なんだからその発言次第で人格が疑われて白い目で見られても仕方ない覚悟くらいはしろよと
普通の人でも声高に偏った政治的発言をしたら距離を置かれる(はず)んだから当たり前だろ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:03:25 ID:z8p6LdWi0.net

>>82
ダメって言ってる人に対して言ってるんだからあなたは関係ないよ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:08:09 ID:VmBR15bQ0.net

つるのが政治的発言して叩かれたときはこんな風潮でなかったのにね

101 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:09:58 ID:6IfDmCZJ0.net

>>98
結局右か左かってイデオロギーで話をしてるだけだしね
世の人権派と言われる人の人権意識の薄さが見てとれる

99 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:08:52 ID:pwzxeE3x0.net

誰が発言してもいいけどネット上で言ってるなら不特定多数に言ってるんだから
反論あってもしゃあないやろと、それがしょうもない感想であっても
つか大体の人間に同様なこと言われてるんだから、令和で今更こんなんもどうかと思うわ

103 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:10:52 ID:6IfDmCZJ0.net

>>99
政治的発言をするななんて言われるのは皇族くらいじゃないか?

100 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:09:44 ID:FQ/7Pzfe0.net

そんでも政治的な発言したらNHKは無しでね

106 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:14:32 ID:C+LcasGw0.net

今までこいにしてもらった本業ファンでも
政治意見の違う奴はういらねえと不愉快にさせて
バッサリ切り捨てるんだから
なんか役者や音楽家のプロとしてどうなんだろうと思う

意見言いたいんなら芸能活動で得た知名度に頼んないで
匿名でやったら?

https://ameblo.jp/razyob/entry-12597832994.html

107 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:14:35 ID:G+M3Xpr00.net

>>1
発言も自由だしその発言に対する批判も自由

111 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:17:38 ID:tNSw0Fta0.net

櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969

百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


(deleted an unsolicited ad)

112 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:18:06 ID:tNSw0Fta0.net

売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

114 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:18:46 ID:r4tsm8aC0.net

好きにすりゃいい
セックスピストルズみたいなもんだ

116 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:19:52.84 ID:Ksf2yZYh0.net

ん?これ、指原に喧嘩売ってんの?

118 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:21:23.54 ID:hzQGvCDG0.net

どんな発言するのも勝手だけど、最低限自分が言った言葉には責任持てよ。
批判や反論がくればそれに対しても真摯に向き合え。

120 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:22:14.62 ID:NqNCP28Q0.net

>>1
動員に利用されるような空っぽの頭でもせめて考えろ

121 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:22:45.09 ID:+I8q08TX0.net

僕の噂なんて公共の電波で流してりゃ批判も来るでしょう

126 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:24:18.92 ID:rPWvsAJw0.net

>>1
じゃ若いときから発言しとけやババア

128 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:24:40.71 ID:t9mbbKa10.net

そうなのかもしれないが、この人はタクシー騒動とかいろいろやっていますからね

130 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:26:38.60 ID:EAEhDDTF0.net

自分とハリウッドスターを混同するのはやめたんですか?
よかったです
身の程を知っていただいて

133 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:27:10.61 ID:8OKYOOWj0.net

それはその通り
そして批判される覚悟も必要だと言うことだな

135 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:28:06.24 ID:znu2/vPK0.net

私は馬鹿です。って毎回書いてるようなもんだな

136 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:28:08.82 ID:PU1FmvIt0.net

批判は自由だぁ〜と吠えてるのが多数いるが誰も批判してはならないなんて言ってないんだが

137 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:29:22 ID:BO7Shi/20.net

カルトの広告塔が宗教は自由と公言するのに近い

143 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:30:18 ID:1Q0Q70jP0.net

政治の発言はよし
だが煽動でにる立場にいるんだよ
芸能人は

152 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:34:27 ID:JJzzZ8i/0.net

発言して逃げたぱみゅぱみゅさんとかもいるし(´・ω・`)

161 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:38:11 ID:nNhFadSH0.net

影響力の芸能人、有名人が仕事用の媒体で発信してるんだから
それに反論批判するのも自由

批判されるのが嫌ならせめて仕事用の媒体で発信するな

168 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:41:27 ID:GZjoKKp90.net

昔は可愛かったのに変なババアになってしまって
なにかのテレビに出てたけど、なんかツンケンしててプライベートがうまくいってないんだなって感じだった

169 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:41:39 ID:JwoesMaj0.net

タックルでの強引な司会っぷりが苦手だったな

170 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:42:28 ID:GZjoKKp90.net

子供を生まない、育てたことのない女はやっぱポンコツになる

173 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:43:35 ID:DwQ7BpUz0.net

他人は批判するけど、他人から批判されるのはヤメテえとかクズやんwww

177 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:44:11 ID:H3ZH05yF0.net

勉強してない意見どころかスパムに反応してる芸能人がいるから単にバカにされてるだけですよw
あと勉強してようが批判なんて普通にあるものなんだから
「芸能人だから〜」とかいう見苦しい言い逃れじゃなく真っ向から意見戦わせればいいでしょ

185 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:48:15 ID:9AIEsE0z0.net

ちゃんと反論にも答えなよ

187 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:48:26 ID:mYAz0cY+0.net

参政権って選挙権だけじゃないって
義務教育で学習するよね

191 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:50:21 ID:RW3kmDVY0.net

でもこれが現実なんだよなw

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/news/N0091201

192 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:50:43 ID:vmNUeKVW0.net

アル中には政治的発言をして欲しくないな

195 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:51:58 ID:RW3kmDVY0.net

指原莉乃、著名人の発言や抗議は「勉強せずという人が多い感じ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589701036/

196 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:52:38 ID:n3ndpl8H0.net

自由に発売してもいいよ
でも自分の思想とかけ離れてたら一生応援する気になれない

201 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:53:29 ID:RlvZtaAO0.net

批判を受け止めるつもりが無ければ黙っておけ。

206 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:56:16 ID:BVJ5y9kJ0.net

芸能が政治にかかわるのは政治が芸能にかかわるのと裏表だからね。
今でも国の金が芸能に流れているけど今後は政権に近い芸能により強く金が流れることになるよ。
文句言うなよ。

208 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:58:19 ID:ticnJPTQ0.net

発言するのはいいけど煽動はするなよな

209 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:59:34 ID:RW3kmDVY0.net

本田翼、コロナ影響で仕事減 危機感語る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589797249/

新型コロナウイルスの影響で仕事が減っていることを明かした。
税金が怖いもんね。今月、先月稼いでないもん全然と吐露。

結局、これが原因なのかもなw 芸能人の情報発信しだしたのは
いくらかもらえるんんじゃないのか。つまりアルバイト

210 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:00:31 ID:WVk3fjRZ0.net

法案への賛否は勉強してようがなんだろうが好きに言えばいいよ
でも逮捕も起訴もされてない、そもそも逮捕起訴されたところで罪は確定しない
それを噂話レベルでさも犯罪行為を行っている、それを揉み消している罪人かのように拡散したのが今回のきゃりーがやってしまったこと
そんなきゃりーの言論の自由を擁護しながら同じ口で指原を責めてる
基地外ですわ

222 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:15:26 ID:tQs0uYqQ0.net

落ち目だけが食いつく

227 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:17:25 ID:qq8GrpH40.net

こういう時に人間の本性が見えてくるんだな

228 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:17:31 ID:EIERhedu0.net

麻木久仁子がまったく真逆なこと過去に言ってるの突っ込まれて笑ったわ

みんな検察の独立性どうでもいいんだねぇ

232 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:18:34 ID:EIERhedu0.net

麻木久仁子「検察庁法改正に反対」 10年前「大事なのは決定権を官僚から政治家に取り戻すこと」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589763582/

これが芸能人の政治的なご意見のひとつ

235 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:19:59 ID:P5Z7uj7r0.net

「だが一般人は芸能人を批判するな」とか思ってない?

240 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:24:26 ID:OpQMgubi0.net

「勉強が必要だと思ったら、教えて差し上げればとも思う」と言いつつ
間違いを指摘されると即ブロックする東さん

243 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:25:21 ID:rsTZOhFT0.net

それを一般人が批判するのも自由

245 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:26:23 ID:VADCUuBb0.net

言いたいだけ言って批判されりゃ逆ギレで
発言してる面子がこれまた微妙な奴等ばっかりでは白ける一方だ
暇なんだろうなぁと思うだけ

249 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:31:00.62 ID:nNZeoXza0.net

そりゃ誰が発言してもいいよ
ただ政治的発言って人それぞれ考え方があるから当然批判も出るんだよ
それに対して差別だの頭が良いだの意味わからんこと言う奴は素直に黙っとけとも思う

250 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:31:36 ID:x2JJZDCG0.net

誰がしてもいいけど誰から突っ込まれるのもしょうがない

252 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:33:50.51 ID:9xXnNQ/I0.net

発言しっぱなしで批判は受け付けませんは都合がよすぎ

256 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:36:12.93 ID:ozoWRPnL0.net

いいんじゃない
イメージ悪化させたいならね

257 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:37:51.58 ID:ZUTj2OKV0.net

逆に、何で今まで発言しなかったのか。

なぜ今この法案についていきなり発言しだすのか。

260 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:40:20 ID:b2nTT5AN0.net

発言すんのはいいよ
自分の住む国のことなんだから当たり前
その発言に対して反論が来た場合に反論も批判だとすり替えるのが問題なんだろ
不特定多数に発信しといてみんな私に賛同しろっていうのがおかしな話

261 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:40:29 ID:rBwQMJZf0.net

勝手にすればいいよ
誰も封じ込める権利はないし
それでファンが引いていけばそれも自然の摂理だよ

263 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:42:29 ID:ozoWRPnL0.net

一切触れてない芸能人が賢い

265 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:42:41 ID:PU1FmvIt0.net

批判は自由だが「発言するな」は駄目

266 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:43:27 ID:i8IDCbdg0.net

>>1
傲慢、慢心
人は容易くデマに惑わされて影響を受ける

268 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:43:47 ID:ozoWRPnL0.net

指原ちゃん勝利wwwwww
おばたん悔しくなっちゃった??

270 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:45:03 ID:BLOPQhKJ0.net

ラサール的なポジション狙ってるの?

273 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:45:17 ID:/L/llhAWO.net

無能な働き者が頑張るとどの界隈も大変ね

275 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:46:33 ID:TKswO6tF0.net

理由をちゃんと述べればいいんじゃない。できないやつばかりだからいじられんだろ

277 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:47:42 ID:OYFmiA930.net

芸能人が同じ意見の下、団結してメディアを通じて発言するのは明らかに民衆を自分達を支持するように仕向けようという意図があるからな。発言の影響力から考えてフェアじゃないでしょう

278 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:47:57 ID:ozoWRPnL0.net

なぜ批判しているのか
詳しく説明してくれないとさ
ただ喚いてるだけじゃん

281 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:51:28 ID:v24JDCKK0.net

馬鹿が偉そうに煽動する自由もある日本ってすごい!

284 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:56:49.90 ID:GS21f8290.net

発言しても良いけどテレビタレントとしては、リスクがあるよ。番組なら流れの発言として受け取られるけどsnsでやたら滅多に噛み付くのは別の話

285 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:01:20.83 ID:uV8gzWLx0.net

芸名で発言か本名で発言、同じ場合は前置きで職業としてか個人的な事か前置きするとかで分けてくれればあんまり問題無いんじゃね?

289 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:28:59 ID:9s4iArvAO.net

発信はいいよ
わざと煽りでの「芸能人ふぜいが黙れ」とかは無視するなり反論すればいい
問題は「不自然すぎる動き」だったことでありそこを逸らしてるから炎上したわけだよ

290 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:30:59 ID:GIp3ApTu0.net

10年近く前には検察を政権の支配下にしろとツイートしてた婆さんがこれいうかー(笑)

293 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:39:40.63 ID:69LZfAOd0.net

>>50
正論。
東ちづるは理解できないな。

295 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:43:16.40 ID:JRd4LuX90.net

芸能人の政治的発言への批判も許容しろ
批判を許さないかのような、被害者ヅラ発言が批判されてんの理解しろ

296 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:43:38.48 ID:XeQxw1lW0.net

発言しても良いけど、以前からずっと言ってるウーマン村本みたいなのと違って、いきなりとってつけたような発言してるから違和感持ってるんだが

302 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:50:01.28 ID:cneA0nae0.net

ここにも2サス激減の弊害が

304 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 22:01:10 ID:RcZk5/+j0.net

誰も芸能人に発信するなとは言ってない
後だしでこんな馬鹿な事言ってるおばちゃんマジか

307 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 22:13:11 ID:GwiA+HMx0.net

北朝鮮辻元清美のピースボートの宣伝マン 東ちづる

309 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 22:15:03 ID:c6wq0Jug0.net

もちろん発言していい
ただ発言には責任が伴うということを芸能人は理解していない

310 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 22:15:44 ID:O+vcK7080.net

ショボい女優が言っても恥の上塗りだろ

311 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 22:16:58 ID:VjL8KcRU0.net

うん、ただし周りの人の暮らしに影響を及ぼす点が他の事と違う
心して言えよ!

313 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 22:17:53 ID:5Ru8/xWO0.net

安倍は庶民どころか芸能人すらも犠牲者にしてしまったな

316 :さようなら反日一味:2020/05/18(月) 22:27:03 ID:/9xaSAdy0.net

人様の

税金で

NPO活動なら

反日活動は、

違法

319 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 22:31:40 ID:rbSud6rm0.net

加納典明

321 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 22:56:00 ID:62AyuP9k0.net

政治に無関心ではいられても、政治に無関係ではいられない

322 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 22:56:05 ID:hgDIrAOT0.net

芸能人は「商品」でもあるわけだから
できるだけ政治発言を控えた方が良いと
いう理想論はあると思うがねえ
買ってきた商品の箱に改憲賛成、反対
とか書いてあったらウヨもパヨも発狂するだろうに

326 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 23:06:07.25 ID:D91jPHik0.net

中国の問題にはノータッチを通すんですよね。チベットとか台湾とかの話にも噛みつくんか?

327 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 23:10:18.90 ID:e7JuLuUD0.net

終わってるやつらの声が急に聞こえるよ?

328 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 23:12:38.76 ID:bLplzwxo0.net

突っ込まれたらちゃんと切り返せないとな
きゃりーはその点知らないって言ったぶんまだマシ

330 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 23:14:45 ID:v75eWeRJ0.net

>>1
東くらいの3流芸能人なら影響力ないから大丈夫かな

331 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 23:19:11 ID:GwiA+HMx0.net

【社会】 国家公務員法改正案 (立憲民主党や社民党の支持団体、自治労が要望していた、役人の定年延長法案)も成立見送りへ★4 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589802190/

333 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 23:26:59.68 ID:w5aue3s/0.net

CMやテレビ出演が無くなっても自己責任だな

336 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 23:48:39 ID:D1ytFmS10.net

発言はしてもいいよ
その代わり嘘やデマに踊らされたらきちんと謝罪して責任はとろうねというだけの話なんだがなぁ

337 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 23:51:46 ID:PJ2yOWLm0.net

勝手に発言しても良いけどタカリは止めろよ(´・ω・`)

338 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 23:53:31.81 ID:9qx+RVmb0.net

芸能人の発言は自由だと思うけど一般人の発言も自由やろ
俺らは自由に発言するけどお前らは批判するなって逆言論封殺じゃないの?

339 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 23:53:38.51 ID:D1ytFmS10.net

反対意見の人がいるのは当たり前なんだから批判なんてされてしかるべしだろ
そこに芸能人も一般人も無いわ
芸能人だから批判しないでとでも言うならそれこそ差別的だろ

340 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 23:56:16 ID:Y/lXWPpY0.net

誰も発言しちゃダメなんて言ってない
論点すり替えるな

我々の批判は言論の自由
我々への批判は許さない
このダブスタに文句言ってんだよ

343 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 01:21:24 ID:v4tAwULa0.net

発言は自由だよ
それで的外れなら批判されるのは当然のこと
芸能人だから批判されるという論点ずらしをしてること自体がバカの証拠

345 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 01:33:37 ID:/EU6GQmz0.net

責任持てよって話

346 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 01:35:40 ID:AaeHrHwu0.net

>>1

ほんとそうですよね
この前提がわからないやつが多すぎ

自分の意見を言うということは批判も当然受け入れるわけで、
たとえ、たとえ、それが匿名でも受け入れるってことっすよねっ

だって、前提がそうだし。
オマエは根本が間違ってる。左翼の特徴が他人を見る目がない。
排除するなと言いながら、自分が一番意見の合わないやつを抹殺しようとしてるのに気付いてない。
人権平和言ってるどこかの半島人の牧師が日本でレイプしてるのと同じなんだよ。

348 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 02:22:23.96 ID:y/W2jmxB0.net

あずちず最強!

352 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 04:42:58 ID:cnykx3vG0.net

私はこう思うけど皆様はどうお考えでしょうかスタンスなら、別に良いんじゃないかな
世間に考えるきっかけ作る感じなら良いけど、私が正しい的だとちょっとね

354 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 06:53:30 ID:al2rwFQzO.net

>>1
台湾を排除した中国とWHOを批判してみろ
日本領海を何度も侵犯する中国を批判してみろ

362 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 06:58:26.32 ID:kfj6Mzx70.net

発言の内容に対しての批判を発言するなって批判にスライドさせて誤魔化してんなあ
胡散臭い

368 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 07:27:35.57 ID:Jfh/ZPsA0.net

>>1
政治の発言は自由だが批判の発言は許さないという典型的なダブルスタンダード
芸能人だろうと誰だろうと批判される時はある

370 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 07:40:38 ID:uUz/8SLl0.net

論点をずらすな

372 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 07:48:01.48 ID:8LBmiBK20.net

芸能人はおもちゃ
誰がどう見捨ててもいい

373 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 07:48:58.80 ID:i1Rmnb600.net

>>1
お前らも匿名で問題提起してもええんやで
要は内容

379 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 08:06:12 ID:Kiezok6A0.net

やらない方がいいと思うけどね
逆に誰からでも逆攻撃されるのも容認しないといけなくなるだけじゃ

381 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 08:19:00.63 ID:D99Bngun0.net

「私は意見するけどあなた達は意見してこないで」

384 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 08:33:56 ID:FoIXyaGC0.net

批判も受け入れないとな

386 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 08:43:42 ID:Vgd4l8Mz0.net

>>1
その通りだろ。芸能人は影響力があるから、芸能人が政治に意見したら世論が下手に影響される。だからこそ芸能人は政治に意見をすべきでない。

なんて事はどうでも良くなる!と思えるのが安倍総理に対する「忖度」だろう。安倍総理はあまり頭がよろしくないから官僚が先回りしていろいろやったんだけど、その政策に対する答弁(紙に書かれたヤツ)ですらまともに読めない。
挙句の果てには「私は立法府の長」とか言っちゃうから、もう全てがめちゃくちゃ。
芸能人は影響力があるからこそ、いろいろな人に政治的意見を発して欲しいわ。ただその芸能人が好きだから支持するという人も現れるだろうけど、中には改めてよく考えて答えを出す人もいるだろう。

389 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 08:47:45 ID:Vgd4l8Mz0.net

>>387
首尾一貫して貫く姿勢のある芸能人の方には、ぜひとも政治家になって頂きたいと思うわ。ただ、スピードのアレはダメだ(´・д・`)

390 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 09:30:21 ID:Zqy1CvKh0.net

政治的発言も自由にすればいいけど賛否はあるし両方受け止めてくれ

尖閣諸島や韓国との問題についても私見をのべてほしいね
あと支持政党も。

392 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 09:36:27 ID:rFbDEDIh0.net

ネットでの発言は自由だよ、かわりに反論や罵倒もセットなの受け入れろ
イヤなら見るなは通用しない、されたくないなら会員制なり個人的なクローズなので身内でやれ
てだけだろ?

393 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 09:42:37 ID:Zqy1CvKh0.net

スポンサーにどう思われても平気なんでしょうね

自由にすればいいけど仕事に影響出るのが嫌だから発言しない人もいるよ

396 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 09:50:49 ID:PE0I6lVK0.net

もちろん、竹島の不法占拠、尖閣に侵犯する中共漁船、北朝鮮による拉致問題・・・

こいつは何って言ってるの? 生活なんだろ。

398 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 09:54:21 ID:jK+w1JxK0.net

腕相撲が強いんだよなちづるって。
同じ腕相撲の強い「三原じゅん子」と左右対決希望

401 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 09:58:59 ID:Zqy1CvKh0.net

定年延長の法案反対よりより尖閣諸島や韓国との問題のほうが生活に関わるわ

なんか勘違いしてる

402 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 10:02:15.01 ID:J7VygaR70.net

有名人が発言する以上はそれに対しての賛否や反応があるのは当然だよ

404 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 10:27:51 ID:yzuw7nPt0.net

安倍を褒めるようなことを言ったら発狂するくせに
認めるのは政治的発言じゃなくて自分に都合のいい政治的発言だろ?

406 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 10:31:48 ID:4mbVTZv20.net

 抗議派の象徴的存在だった小泉今日子をはじめ、俳優の井浦新、浅野忠信、西郷輝彦、城田優、秋元才加、オアシズの大久保佳代子、ミュージシャンのChara、SKY−HI、くるり・岸田繁、いきものがかり・水野良樹、漫画家の江口寿史氏、羽海野チカ氏、けらえいこ氏、ゆうきまさみ氏、俳人の俵万智氏らは、18日午後9時の時点でコメントなどはしていない。

410 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 10:46:08 ID:lfYcLY5M0.net

芸能人が言う「誰が発言していい」には、「芸能人の発言に反論してはいけない」が含まれる

411 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 10:49:23.05 ID:ICsBI/CY0.net

>>1
アベガーの芸能人は「検察庁法改正案の成立見送りは、俺たちが私たちが芸能人が政治を動かした」と図に乗っちゃっうんでしょうね〜
政治に声を上げる芸能人は、これを機に外国人参政権とか今回みたいに今後また政府が悪法を国会で無理やり通そうとしたら
影響力が有る芸能人連中さんは、もちろん政治に声を上げてくださるんでしょうね。

413 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 10:51:04.66 ID:3IWVhM2f0.net

発言するなとは言わない、利用されるような不明は避けよと言ってる

416 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 10:53:53 ID:rZgjNYNL0.net

>>1
発言するのは自由だが
「情報を正しく理解」してから発言しろ
ってだけの話だ

アホが無知のまま発言したら
そりゃたたかれるに決まってる

今回のきゃりーとかまさにそのパターン

420 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 10:56:17 ID:HqgeHBaS0.net

メディアスクランブルに手を貸すことはプロパガンダやるのと同じ
やっていることはナチに手を貸した美術運動と変わらんな
芸能人はやっぱり馬鹿

422 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 10:59:49 ID:SAiFdZZ00.net

メディアで作られた名声を利用して政治活動をしてるんだからそのへんの匿名アカウントより批判が多くてもしょうがない
批判を受け付けたくないなら芸名じゃなくて本名や匿名のアカウントでやればいいだけじゃん

425 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 11:03:22 ID:snp37nXf0.net

誰にせよ
そいつを脅して発言封じようとする風潮は危険だな

428 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 11:03:53 ID:Fyb3EIie0.net

芸能人なんてやってることは乗っ取り

電波もツイッターもYouTubeも広めたのは市民
あとから便乗して独占、デカイ顔し出すのが芸能人

431 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 11:05:07 ID:Doba5mx60.net

あずちー

432 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 11:06:06 ID:kIk5Tt9x0.net

店の店員がいきなり政治発言しだしたらいやだろ。
それと同じだよ。
東はいきつけの店の店員が急に「安倍最高」とか話しかけてきたら嫌じゃないのか。

434 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 11:06:07 ID:kBhWZzVT0.net

ピースボートの広告塔

生粋の北朝鮮人

436 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 11:07:29 ID:Zqy1CvKh0.net

芸能人も右も左の思想の人もいるしね
どの業界に限らずだけど
著名人は影響があるので発言には責任もってやってるならいいよ
周りに扇動されてやってるのも
扇動しようと発言するのも嫌われることもある

441 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 11:13:39 ID:Dws1HKXk0.net

嘘ばらまくな言ってんだが

444 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 11:18:39 ID:6DOoTOqJ0.net

馬鹿が間違ったことをドヤ顔で広めるなって事よ。
宮根や坂上筆頭にさ。違っても謝罪も訂正もない。

445 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 11:19:29.65 ID:eFfwwJMI0.net

>>1

連呼リアンの「在日朝鮮民族」の皆さんは、いったい安倍総理からどんな酷い仕打ち受けたの?逆にどんだけ酷い仕打ち受けると、そこまで安倍総理個人に対して恨み・辛みの人生を送るように成るわけ?
国政選挙で安倍自民党を7連勝で圧勝させた有権者である、我々「大和民族の正統な日本人」には全く理解出来ないんで教えてくれよ。

お人好し過ぎる今までの日本政府と違って、安倍政権が応募工(自称:徴用工)やキャンプ・フォロワー(自称:従軍慰安婦)や輸出管理などで絶対に折れないから、
反日工作活動費を3倍に増やした、南鮮の文政権から『特定反日野党』や『反安倍の反日朝鮮人バカパヨマスゴミ界隈』に対して、「今すぐに安倍政権を倒せ!!」って、またまた指令が出たのか?

■【韓国】A級戦犯の孫、安倍の野心〜隣国は眼中にもない安倍の横暴な姿を見ると怒りが込み上げてくる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498837402/

★【コロナ19】「アベ政権の『嫌韓』助長政策、日本社会に食い込んでいる」〜恵泉女学園大学イ・ヨンチェ教授 [03/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584369956/
 

454 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 20:36:55 ID:brMsxyz50.net

>>1
それは違う
芸能人の発言はマスゴミも報道して、あたかも正論であるかのように広まる
一般人がTwitterで発言してもマスゴミは取り上げない
その違いさえわからないのか
元ヤリマン

457 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 20:44:48 ID:mNrgmwes0.net

別に好きなだけ発言すればいい。
本当に政治に関心があり、理解してるのか
ただ雰囲気に流されてるのか
それ相応な反応があるのも当然なこと

459 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 20:59:29 ID:ohtmqLmS0.net

発言するのは勝手だけどデマ拡散したりバカ晒せば笑われて当然

461 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 21:02:18 ID:PaToiKJn0.net

してもいいけど反論されても差別とか言うなよ

466 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 11:25:25 ID:e7Ep13zn0.net

辻元清美はピースボートの返金詐欺にはどういう意見なの?
東ちづるってピースボートに関連してるよな

470 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 11:29:06 ID:Sdm5sH+v0.net

国が車で政府が運転手で国民が同乗者だとすると声を上げるのは自然のことだけど免許を持ってないやつが声を上げて注意するのと持ってないやつが注意するのじゃ違うしな
しかも世間に対する影響力も声も大きい芸能人となると逆に間違った注意の可能性もある

472 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 12:37:21 ID:ahouH1Pn0.net

森友問題、公明党・創価学会関与疑惑

・土地値下げ 国交省大阪航空局が事実上の値下げ→財務省が同値引き後の金額を取引金額として決定

・総理夫人の昭恵氏が関与したとされる疑惑 財務省が同値引き後の金額を取引金額として決定件
※国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った件に関してはシロ

・国交省大阪航空局が事実上の値下げ 公明党・創価学会が関与した疑惑あり

[情報]
・A氏 元国務大臣で故人である公明党衆院議員のB氏のご子息でX銀行OB
・X銀行は経営が苦しく小学校の建設資金に窮していた森友学園に20億円の融資をしたとされる→B氏に仲介した疑惑が持たれている
・B氏はA元大臣の子息という事で、A人脈と呼ばれる創価学会系・公明党系の人脈があるとされ、同人脈には国交省に強い影響力を行使可能
・B氏は自身がオーナーを務める牡蠣鍋屋で、2015年9月4日、安倍総理と会食している→この際、総理から、森友学園問題の解決を頼まれた疑惑がある
※公明党は国交省が出来た2001年以降、実にその半分の期間に当たる10年以上に渡って大臣を出し続けている=国交省に強烈な影響力を有する
※故に国交省と公明党・創価学会とは、一体化しているという人もあり、職員に占める学会員の割合が高いとの噂さえある
※この条件下で、森友学園にとって都合のいい金額に、大阪航空局が値下げするような偶然が起きるのだろうか?

[結論]
土地値下げにA人脈が動いたのではないかとの疑惑がある

森友学園問題を上手に処理した黒川氏に対し、創価学会と公明党は疑惑を追及されず救われている
黒川氏を検事総長に据えたい動機は公明党と創価学会にもある 
※念の為にお断りしておきますが、現時点ではまだ、疑惑の段階です fb

473 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 12:49:30 ID:X1lY7ghG0.net

政治や宗教の話って、場の空気が凍るんだよなあ

475 :名無しさん@恐縮です:2020/05/20(水) 20:17:33 ID:J1fnNDtn0.net

誰が政治の話ししてもいいけど盲信的発言されると引くよね

478 :名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 10:56:47 ID:D8bttfAn0.net

政治は生活、誰が発言者を批判してもいい

480 :名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 12:14:40 ID:pP0xIJhO0.net

金貰って依頼された政治発言がいいわけがない

キャリー「上から降りてきた」

指原「依頼があったけど断った」

岡本玲「頼まれたてつぶやいたけど、勉強不足でした」

481 :名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 12:21:26 ID:ivIlx1PX0.net

そりゃそうだけど、頼まれて言ってるのならまた話は違う

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS