【話題】岡田晴恵、新コロで注意喚起 換気をしないとエアコンでウイルスが循環し集団感染を起こします [牛丼★]

1 :牛丼 ★:2020/05/17(日) 12:13:12 ID:fPPxbJbc9.net
岡田教授は「これから夏に向かって気が緩むと思うんですけど、まず3密は避けると。夏は患者さんが減ってくると言いましたけれど、気を緩めると集団感染のクラスターが起こりやすくなります。それから日本の高層ビルは換気がなかなかできないんですけど、積極的に換気をしないとエアコンでウイルスが循環し集団感染を起こします」と注意を促した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4399ecffde757a8a7958f3bd203a8cdda7081c3c

5 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:14:48 ID:ECf6OHDm0.net

晴恵に批判的な人いるけど
彼女は中国で感染が始まった頃から
わりと正確な予測してるぞ

エアロゾル感染の危険性も指摘してた

32 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:21:19 ID:iX4I63zM0.net

>>5
広まり方なんて一般レベルではどうでもいいんだよ
抑え方と治し方を教えてくれよ

500 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 18:30:53.56 ID:qj/rR1VI0.net

>>32
バカなの? 治療法も治療薬も今のところないって1月からずっと言ってる

日本の高齢者が第一波でそんなに感染しなかったのは
半分くらいはこの人のおかげだと思ってる

1〜2月の流行りやすい時期にほんとよくお茶の間の老人を怖がらせてくれた
どこにも一部のバカはいるけど、思いの外後期高齢者が踏ん張ったわ
亡くなってる高齢者は入院患者とか施設の人が多いもんな

520 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 19:51:28.64 ID:ipe99VdT0.net

>>500
バカじゃないお年寄りは引きこもってるよね

59 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:28:56 ID:CvVlKPe70.net

>>5
例えるならいつも大地震を予想してる業界で評判悪い地震学者が2011年にワイドショーに引っ張りだこになったようなもんだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:32:09 ID:y044ezE50.net

>>5
指摘はいいと思うだけど、ウィルスにはエアロゾル感染するものもあり、
新型コロナウィルスもそのような症例に近いのがあるから気をつけてじゃなくて、コロナはエアロゾル感染するから危ないというか、眉唾になる。

251 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:12:15 ID:/Zw7A4j80.net

>>75
眉唾の意味わかってる?
実際あるのに何が眉唾なんだ

270 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:18:12 ID:XVVfwYlA0.net

>>75
お前熊倉だろ!

87 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:35:16.13 ID:uwhcKR+E0.net

>>5
そーだよね。1月からモーニン見てたわ

240 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:09:07.47 ID:FiUpQDL60.net

>>87
でもPCR検査とアビガンだ〜い好きで、ネタ尽きてるし、
お勉強不足感は否めない、もうハウスして

98 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:36:22.18 ID:gXl4KY3E0.net

>>5
煽るだけだろ NYにもならないじゃん 世間を煽るだけ煽って自分は焼け太りで髪の毛クルクル巻いて綺麗なおべべどんどん買ってつけまつ毛にイヤリング もうアホかと

320 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:44:50 ID:mWpLSmJp0.net

>>98
ほんそれ
外れてるのも多いんだよ

180 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:54:26 ID:f9wmbFdA0.net

>>5
嘘つけバカ
正確な予測?
誰でもわかるようなことをもっともらしく言ってただけ
あとはひたすら不安を煽ってただけだろうが

777 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:53:39 ID:t/mova/v0.net

>>180
その「誰でもわかるようなこと」を
政府は最後まで分からなかった(わざと見ないふり)ってのが情けない

とくに首相は今でもまったく理解していない…
答弁きいてるとまるで知障レベルの受け答えだもんな

216 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:01:11.81 ID:dnfnKIqP0.net

>>5
最初は「人→人感染は無い」とか言ってなかった?
その当時の予測や感想なのかもしれんし未知のウイルスだから仕方ないけど、このオバサンは謝罪しないで「ずっと言ってました」とか「感染拡大します」とか「○○は二週間後の日本です」とか無責任に煽りすぎ

387 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 14:51:23 ID:wD3Ta/2e0.net

>>216
WHOからの報告の通りだろ
岩田もそう

232 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:06:40 ID:wX+T1ewf0.net

>>5

262 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:15:03 ID:XrYu1nAf0.net

>>232
エビデンスw

470 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 16:35:30 ID:veL+zZEM0.net

>>232
こりゃ酷い

590 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 05:17:26 ID:bLplzwxo0.net

>>232
この頃はwhoがまだデタラメ言ってるなんて思わないからな
他にも同じこと言ってる人がいた

265 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:16:19 ID:cC9ox1U/0.net

>>5
アホ
テレビで不安を煽れば金になるってこと覚えたおばちゃんだろ
服装髪型化粧どんどん金がかかってくわ

289 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:25:22 ID:3ztfpEwV0.net

>>5
彼女が主張してたのは、結局、検査と隔離が感染症の基本だの一辺倒
コロナの特性の「8割が軽症ですむ」「陽性者のなかでも半分は無症状」ということを踏まえたら
どこを対象にどのように検査を行うかという判断が難しいのに
ただただ検査と隔離が行われないことを責めるほうに加担したと思う

検査と隔離をすみやかに行おうとしたイタリアは、検査のために人が殺到して検査が感染拡大と院内崩壊につながった
医療従事者が極力コロナ患者と接しないですむならそのほうがベターという視点が欠けていたと思う
結果的に日本がイタリアやNYにならなかったのは、岡田の主張のようにどんどん検査をしなかったことも大きい
体制がととのわずにどこでも検査できるとなれば人の流れをとめられなくなる
東京みたいな大都市では特に

541 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 21:20:37 ID:3huPMFE30.net

>>289
>>>5
>検査と隔離をすみやかに行おうとしたイタリアは、検査のために人が殺到して検査が感染拡大と院内崩壊につながった
これ、どこで言われてる話なの?

544 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 21:24:40 ID:YSiHlrn40.net

>>541

304 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:37:15.15 ID:05qZR1q70.net

>>5
土日は公立の検査機関は休んでいると言ったり
色んな発言をしていれば、どれかは当たって
どれか外れる。当たりだけを信じれば当たっているように見える

349 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 14:05:52 ID:B3SO09ag0.net

>>5
バーカ

459 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 16:14:07 ID:Jbh8FWfP0.net

>>5
危ない怖いあれダメこれダメ家にいろ人と会うな触るな息するなしか言ってないじゃん。

465 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 16:25:16.23 ID:OeAr8mnz0.net

>>5
ノストラダムスの予言並みには当たってるよ

687 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 10:01:54 ID:cyaLLKQV0.net

>>465
こいつは五島勉ってことやな

466 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 16:26:33 ID:bMUT+0IH0.net

>>5
日本は今NYになってますかー?
ハロー?

479 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 17:09:17.47 ID:fkETGucZ0.net

>>5
本当にこいつや玉川の言うこと聞いてたら今頃どうなってたか

大変なことになってたよな

492 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 18:18:34 ID:YN+gi3EG0.net

>>5
黙れカス

591 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 05:24:23 ID:B52HAAKZ0.net

>>5
空気乾燥させるしな、確かにコロナにとっては好環境寄りになるだろう。

637 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 08:29:42 ID:AqL/S/dF0.net

>>5
人々感染は限定的だって言ってたよなぁ
感染力は低かったんだよなぁ
そして思惑通り危険な水準になったら途端に煽り始めたよなぁ
あれ?感染が広がったのも恐怖に駆られてるのもハルエのせいじゃない?

667 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 09:37:25 ID:A/6QH6Yg0.net

>>5
だよね
自分もこの人の意見で動いてた

714 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 10:25:58 ID:hnwpESxD0.net

>>5
コイツ程度で予測できることを
有識者会議の専門家が把握できないとでも?

784 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 12:08:04 ID:3ZUwv9yn0.net

>>5
だよなあ、唯一まともなこと言ってたのこの人だけだった

855 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:19:13 ID:f9Lb9DC40.net

>>5
ヒトヒト感染はしない
土日は検査休み
軽傷者隔離のホテルには医師がいない

他にも散々デタラメな情報ばら撒いて何が専門家だ

881 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 06:21:08 ID:U+KEfBci0.net

>>5
武漢の広がり見て「ヒトヒトじゃないから大したことない」って言ってた

14 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:16:33 ID:fwzTWu8B0.net

今どきのオフィスでは、もう仕事ができないってことかな?

19 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:17:43 ID:ECf6OHDm0.net

>>14
エアコンが効いてる換気がない
室内で大人数ってのは夏場でも要注意って事

389 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 14:53:36 ID:pYDNB1bh0.net

>>19
2月の糞寒い時期は締め切ってエアコンで暖房してたんじゃないの?
夏になったら急に危険なの?

420 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 15:21:18 ID:CvVlKPe70.net

>>19
>>416

211 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:00:55.81 ID:ULJ6chEM0.net

>>14
俺の職場はベンチエール入ってる
メーカーによって呼び名は違うが
1番有名なのはロスナイちゃうか?

337 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:58:37 ID:3SUr4YnQ0.net

>>14
家もでしょ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:30:59 ID:D5bgToD50.net

ウイルスが室内にあればな
つーかかんきするって事は外から空気が入ってくるんだから
そこにウイルスはないのか?
本当の専門家の話が聞きたい

85 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:34:55 ID:S6ChR0UI0.net

>>71
大気中のウイルスで感染

本日のバカです

95 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:36:07.09 ID:D5bgToD50.net

>>85
ん?数時間生きてるんだぞ
室外で誰かがくしゃみしたら可能性があるだろ
換気しないと感染すると同じだがw

746 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:21:57 ID:oMMLE6bn0.net

>>85
>>71はウイルスの居なかった部屋内に外のウイルスを入れてしまう危険性を言ってんだぞ。
空気感染なんて一言も言ってない。脊髄反射で批判するなよお前がバカ。てか釣りか?

806 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 14:17:45 ID:JJMejIIY0.net

>>746

>85は空気感染なんて一言も言ってない。脊髄反射で批判するなよお前がバカ。てか釣りか?

34 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:21:54 ID:Spcmqk9J0.net

これはずいぶん前からNHKで言ってたよ
エアコンでは換気はできないって

52 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:26:34 ID:XdatdQkq0.net

>>34
部屋の空気を循環してるだけだからな

たまに外気を入れてると勘違いしてるやついるけど

84 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:34:45 ID:Y9o4Jf/J0.net

>>52
循環してるだけなら酸欠になるやん バカか
外気を入れてなくても清浄化してるんだよ
古い所は知らんけどな

94 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:35:58.28 ID:uwhcKR+E0.net

>>52
換気機能付エアコン持ってるお宅は使えばいいのかな

859 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:35:48.74 ID:rzHDAsjW0.net

>>34
うちのダイキンエアコンは換気機能付き

12 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:16:19 ID:ECf6OHDm0.net

暑いシンガポールで感染者が激増してるのも
密室とエアロゾル感染が関係してる

27 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:20:22 ID:OFV2gIRZ0.net

>>12
シンガポールで感染者が激増したのは海外からの出稼ぎ労働者の環境が劣悪だったからでは?

201 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:59:43 ID:ULJ6chEM0.net

>>27
それは後発のクラスターだわ

334 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:53:34 ID:6/TLplsF0.net

>>12
感染者増えたから何なの?
シンガポールは全く死んでない
免疫のために感染するのは大正解

205 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:00:25 ID:KhrLgrxB0.net

>>176
今時は連続換気で空調設計してるだろ?

213 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:01:00.28 ID:wZtRrAwW0.net

>>205
してるわけ無い

220 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:02:37.53 ID:ULJ6chEM0.net

>>213
してます。うちは24/7でやってるわ。

253 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:12:48 ID:KhrLgrxB0.net

>>213
数時間に一回相当の換気はかけてるだろ?
ロスナイ系の熱交換で効率も良くなってる
そのロスナイで循環しないかはしらんがw

578 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 00:02:58 ID:DWAElJDq0.net

晴恵ちゃんは危機感を煽るだけ
具体的対策をよろしく

582 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 00:32:15 ID:PvZhtXSs0.net

>>578
危機感煽ってる割に本人お気楽にほぼ毎日スタジオ梯子出演
都民の気が緩む原因作ってるでしょ

588 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 04:26:04 ID:ALRePzIC0.net

>>582
これだよな。スタジオ出てくる必要ある?

607 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 07:21:56.46 ID:co8vEjtV0.net

>>582
 「ズバズバと政府のコロナ対応を追
及するので視聴者のウケがいい。あく
までもコメンテーターなので、その発
言に事実誤認があったとしても、特に番
組自体が謝罪する必要はないというス
タンスでやっているので、岡田教授は相
変わらず忖度なしでの発言を続けてい
る」(テレビ朝日関係者)
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-200024229/

629 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 08:10:48 ID:9kIgqThZ0.net

>>607
忖度はしているよ
日本の反日勢力と中国共産党に対してね

特に「安倍政権はこんなに駄目なんですよ!」
というとポイントアップ

そして絶対に政権を褒めてはいけない

837 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:59:58 ID:K+8qtkuF0.net

>>629
発言する度に必ず最後は政権批判で締めくくるもんな

619 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 07:53:46 ID:hcmfXTM70.net

高温多湿で、クーラーをかけなきゃいけないような状況で
ほんとに「新型コロナウイルス」って生き延びられるの?

ここ数日、東京の感染者が急激に減ってきてるわけだが
ただ、気温と湿度が上がってきてることが原因じゃないの?

623 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 07:58:20.85 ID:ODX9KG7b0.net

>>619
締め切ってクーラーで気温湿度下げたら感染するんじゃ?
逆に雪まつりの日の北海道、
締め切ってエアコンガンガンかけてたテント内は
人大勢いて気温も湿度も高かったろうけど
それでもクラスタ発生したしな

625 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 07:59:33.04 ID:JfO3sUCa0.net

>>619
2週間前は連休中

626 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 08:05:33 ID:IBkIDk/00.net

>>619
太陽の紫外線が強くなったのもあるはず

110 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:39:16 ID:ls0TvjS+0.net

岡田晴恵さんは自粛、人との接触を避けるよう呼びかけながら、
自分は毎日テレビ局ハシゴ出演。その理由をまず説明して欲しい。

139 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:45:12 ID:ExoZ23LO0.net

>>110 アクティブBBAだよね。ワイドショー系は全員バカだけど、そこにFランとはいえ大学教授が混じってブスの厚化粧

146 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:46:22 ID:jkLhpx2m0.net

>>139
厚化粧も酷いが谷間見せたり派手な衣装着たり、頭どうかしてるわ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:43:49 ID:z000uzAb0.net

それならクルーズ船の空調で感染が広がるのでは

136 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:44:29 ID:/rkqrcZ40.net

>>130
窓のある部屋は窓を開けてたハズ まだ随分寒かったのに

154 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:48:14 ID:WD/7Y5VW0.net

>>130
船室に乗客隔離した後も感染広がったから、空調の可能性も言われてたぞ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:48:37 ID:NYYJR/WU0.net

テレビで憶測で話をするのはやめろ
せめてエアコンメーカーに取材してから言え
何も責任取らずにただただ不安を煽っているだけ

158 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:50:22 ID:a7u5wk5i0.net

>>155
エアコンも高機能フィルター搭載のモノが増えたが
ウィルスに関してはせいぜい抑制能力しか無いよ

241 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:09:22.60 ID:7NwuF+rG0.net

>>158
いやいやhepaフィルターなんて前からあるし、ウィルスにも有効だよ。高機能はまさかプラズマとかさして言ってんの?あんなのどっちでもいい。

269 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:17:52 ID:KhrLgrxB0.net

>>241
HEPAが流行った後に一時期ULPAが出たけど無くなったね
スペック大好き日本人が飛び付かなかいのが謎だったw

169 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:52:23 ID:KhrLgrxB0.net

高層ビルは窓を開けての換気が出来ない代わりに
ロスナイ系の換気は充実してるだろ
空調の設計とともに換気の設計もする

176 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:53:37 ID:a7u5wk5i0.net

>>169
ちゃんと換気したら今度は冷房能力が足りないんだが
高層ビル内部が巨大な蒸し風呂になる

174 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:53:11 ID:KocgohTA0.net

>>1
そろそろこのオバサンも化けの皮が剥がれる頃だなw

634 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 08:22:12 ID:lPgD6yEE0.net

>>174
とっくに剥がれてるけどね

818 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 15:54:04 ID:WADKqpFT0.net

>>174
一応教授やから剥がれるにしても限界と方向性があるやろね。

195 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:58:29.97 ID:ACZeVxZe0.net

岡田晴恵がリモート出演しない時点でおかしいだろ

511 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 19:25:22 ID:8o+Be4pq0.net

>>195
文春砲、リモート出演出来ない理由など

901 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 15:24:04 ID:LEm1rwFU0.net

>>511
しょっぼい文春砲やな

233 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:06:51 ID:LUOed5Wf0.net

8割おじさんもこのままだと日本人40万人が死亡するとか言いっぱなしで消えたな

237 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:08:14.83 ID:VSiwOyMV0.net

>>233
このまま収束するとでも?

326 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:48:53 ID:jkUEnLE10.net

>>237
今後30年間くらいで40万人亡くなるんかな。

378 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 14:39:46 ID:w+zGW6k50.net

>>1
高音多湿のシンガポールで感染爆発したのは室内でエアコンを寒いぐらいがんがんかけてるからだと思う

437 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 15:52:09 ID:43YkHefW0.net

>>378
何いってんだ?シンガポールだって冬は寒いぞ

449 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 16:03:59 ID:CvVlKPe70.net

>>378
別に死者は増えてないし、検査したから徐々に数字が積み上がっただけだろ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:25:09 ID:poPEoCV20.net

年齢的に感染したらヤバいのに
毎日各テレビ局を移動している
ババアの危機感の無さに驚く。

742 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:16:02.57 ID:wQV+hffj0.net

>>42
専門家だし、もうある程度安全って分かってるからじゃないか?

758 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:33:10 ID:Wrf1okPt0.net

>>742
もうある程度って一度たりともリモート出演したことない
つまり一度も外出自粛の要請に従ったことないってことだよ

773 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:47:08 ID:JwoesMaj0.net

>>758
横だがそうなんよねえ
「国民の自粛のおかげで〜」って言いつつ自分はしてないという
リモート出演で十分なのに

444 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 15:58:31 ID:kOCKmsLr0.net

よくわからんが、空気感染しないなら換気しなくてもいいんじゃないか?

478 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 16:52:51 ID:4lrpsUWv0.net

>>444
飛沫感染でも換気が必要なのか?って話は
それが絶対なのかは知らんが、結構前えから説明はされているぞ。興味があるならググったらいい

495 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 18:24:33 ID:k0A5KyFL0.net

>>444
実質空気感染するから換気換気言ってんだろがWWWW

532 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 20:11:26.93 ID:K0jKIedn0.net

当たり前の事をもっともらしく深刻に言う天才

535 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 20:16:22 ID:yMs4b21V0.net

>>532
PCR検査を増やせというのはその通りだと思うけど、この人は感染者数が増えると、「だから私がずっと言ってるでしょ」みたいな言い方するのがな。

540 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 21:19:21 ID:YSiHlrn40.net

>>535
3/3 韓国中央日報「今のコロナ対策ではダメだ」
https://japanese.joins.com/JArticle/263236

「我々は中国の凄じい感染状況と混乱に恐れをなしたためか、最初から症状の軽重とは関係なく、
とにかく感染者を捜し出して隔離した。全体的な病床規模や医療陣状況などを綿密に考慮することもせずにだ。
その結果、格別な症状のない軽症者は病院の食事を食い減らして重症者用陰圧病室に横になっている場合が多い。
当の重傷者には病床がなく自家隔離中に死んでいくということだ。」

「米国と日本では、相当期間の高熱と乾いたせきおよび咽喉痛などがないととコロナ検査は行わない。
これに対して「米国大統領選挙と日本オリンピック(五輪)開催を意識した消極的対応」という陰謀説も出ているが、
それぞれ明確な論理がある。「手当たりしだいに軽症コロナ患者まで入院治療すれば医療システムが崩壊して、寸刻を争う急病患者が治療できなくなる」という主張だ。」

検査は対象が大事で、絞った日本と絞らなかったイタリアでは結果に差が出てる

583 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 00:33:50 ID:9fR6ioc80.net

エアコンのフィルタに
ウイルス破壊する仕組みを取り付ければ
エアコンを動かすことで除菌できるんじゃね?
紫外線照射するとか、電磁バルスで変性させるとか

592 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 05:28:10 ID:B52HAAKZ0.net

>>583
電磁バルスはちと怖そう。

595 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 06:01:49 ID:C3xmwzk00.net

>>583
ウィルスは除菌じゃなくて消毒な

698 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 10:10:40 ID:IslsbHG80.net

今は暖房もエアコンではないの?
特にお店や施設は。
暖房だとウイルスが熱で死ぬの?
確か高温で数分でないと死なないはずだけど。

705 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 10:15:44 ID:4J3El+Ik0.net

>>698
このウイルスが日本で蔓延したの3月くらいからだし
その時は暖房付けてなかっただろうしな

729 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 10:47:49 ID:IslsbHG80.net

>>705
3月まで暖房を入れてたけど

732 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 10:58:46 ID:sxmKWzoj0.net

>>731
毎日朝夕は大変じゃね?それなりの情報収集もしないといけないから休む暇はなさそう

736 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:05:16 ID:m+ZQQ3BL0.net

>>732
情報収集してるようには見えないがw

741 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:14:23.55 ID:9kIgqThZ0.net

>>732
情報なんてスタッフが集めたのを使うだけじゃね?
そんな大した事も言ってないし
エビデンスなんか関係ないし

744 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:19:34 ID:dAnw2Cmo0.net

>>743
そうだね
だから一生自粛して引き篭ってていいよ

759 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:33:40 ID:uDUUJgZ20.net

>>744
散歩やランニングの人の後ろ歩くのも危険とか言ってる人だっているんだから、
外歩いている人の息が部屋に入ってくることだってあり得るじゃん?

762 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:35:42 ID:zN6lnaPm0.net

>>759
お前の家の窓にへばりついてるストーカーがいるなら
コロナ対策の前に警察に電話したほうがいいぞ

768 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:43:14 ID:uDUUJgZ20.net

>>762
俺が思ってるわけじゃなくて、
ランニングだの散歩の後ろ歩いただけで危険というキチガイじみた前提を信じるとしたら、
家の窓から入ってくる可能性だってあり得るって話になって何もできなくなるのでは?と、
過敏すぎる危険論者の言動に疑義を唱えてるわけ

778 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:55:01 ID:/DXCa00O0.net

>>768
自称有識者やテレビの言う事を何でも信じるなって事
何がおかしいか自分で判断できるようになれよ

748 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:27:38 ID:iSCZ8ivQ0.net

そろそろ言ってもいいんじゃない?

高気密住宅は、感染リスク高いってさ

755 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:31:26 ID:O1wUABP70.net

>>748
そろそろも何もずっと換気換気換気換気言ってるし

765 :747:2020/05/18(月) 11:41:57 ID:iSCZ8ivQ0.net

>>>755
「高気密住宅」の事、大手住宅メーカーの顔色うかがってんのか、
言ってないでしょ?

オール電化住宅は危険です!って言えよ

782 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 12:05:26 ID:NHuPCvUV0.net

医者でもないし、感じ悪い

大学教授だからといってもなんだかなぁって感じ

もううんざり
テレビに出たいだけなのがみえみえなんよ

785 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 12:09:08 ID:V/gGOO+d0.net

>>782
パヨに迎合してすっかり人が変わってしまった
初期の頃は割とまともなこと言っていたのに
今は単にパヨテレビの拡声器だわ

797 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 13:38:28 ID:DO8aISkK0.net

>>782
上から目線で偉そうだしな

843 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:34:03 ID:u5O1Llow0.net

「ですから秋冬に必ず大流行が来ますから、今から準備しておかないといけないのでございます」

850 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:10:17 ID:PPBgn2cz0.net

>>843
それは韓国の専門家が2月頃から言ってた事

851 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:14:03 ID:JwoesMaj0.net

>>843
そりゃその通りだと思うわ
しかし色々と否定的感情が渦巻いちゃってこの人が
例え正しいこと言っても聞きづらいな

109 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:39:08 ID:mxr+zMaD0.net

岡田「東京都民の感染率は6%はありますよ、怖いです…」

東京都が抗体検査をしたら、0.6%でした。

岡田「日本は本格的な感染をしていませんね。。。
これから秋から冬にかけて本格的に感染したら、
ニューヨークのように大量の犠牲者が出ますよ。。。
怖いです…(遠い目)」

120 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:41:29 ID:/rkqrcZ40.net

>>109
イチバン感染の酷い都民ですら全体の1割しか抗体持ってなかった
集団的免疫(6〜7割)になるまで何度もヤマが来るよ

116 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:39:50 ID:jkLhpx2m0.net

リモート出演しない屑に言われたくないよな

137 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:44:45 ID:l8mMkn280.net

>>116
言われたくないよな、とか同意求めてるの?w
パネルに沿って話す時もあるわけだし他の専門家も東京在局なら生出演してるじゃん

125 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:42:28 ID:0RpE0Gzf0.net

エアコン全開で、夏休みの詰め込み授業を全国的に展開せよ、って文科省が言ってるのに
オバサン、余計な情報垂れ流したな 笑

128 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:43:40 ID:/rkqrcZ40.net

>>125
省エネエアコンって要は循環させてるだけだからな

133 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:43:59 ID:fxh7kpRX0.net

部屋の換気扇24時間回せと
不動産屋から言われてるので大丈夫

163 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:51:08 ID:/iDqnqqv0.net

>>133
最近の家は密閉度が高いからな

ゴキブリとか出たことないだろ?

134 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:44:03 ID:Mp3o60AF0.net

これってさ、コロナって床に落ちててエアコンが巻き上げてるんじゃ無いかな?
だから土禁の日本住宅では問題にならず土足で歩き回る外国で問題があると思う。

147 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:46:27 ID:mxr+zMaD0.net

>>134
よほど風向きを下にして風量を強くしないと起きないかと

159 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:50:29 ID:ffML0xsr0.net

あのさー消防法で何処のビルもある程度はちゃんと換気されてるわけですが
このババァ嘘ばかり

171 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:52:31 ID:jkLhpx2m0.net

>>159
そうだよな
うちの会社もそうなってるらしい
岡田は嘘つきだよ

160 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:50:34 ID:i3J0UAc00.net

暖かいシンガポールで感染拡大したのはこれが原因らしいな

167 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:52:12 ID:8M2iizj/0.net

>>160
貧しい外国人労働者の集団部屋で一気に広まったってことだから違うだろ

165 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:51:32 ID:3mr9XnJC0.net

この人の番組見てないけど専門家なんだから危険を煽るだけじゃなく
解決策となる方法を当然教えてくれているんでしょ
窓を少し開けて換気扇をつけるとか扇風機を外に向けて回すとか
そういう素人誰でも知っている方法じゃなく
もっと効果的な専門家らしい対策を教えてくれなきゃ意味ないもんね

187 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:56:54 ID:4lrpsUWv0.net

>>165
まあワイドショーみたいな番組だからそんなことを期待してもしょうがない
昔からテレビ番組というのはそういうものだ。彼らの目的は拡散(注意喚起)で解決ではない

168 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:52:17 ID:6roQRBkt0.net

テレ朝のあの番組,岡田晴恵のモーニングショーに改名したらいい。
この前ちょっと見たらもはや感染症に関係なさそうな政治にまでコメントしてた。
完全に乗っ取られてんじゃん

179 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:54:16 ID:jkLhpx2m0.net

>>168
政策や経済にも口挟んでいるよ
羽鳥の相方みたいになってる

177 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:53:38 ID:/VmgEbtg0.net

そりゃ医療関係者じゃないからだろ

まともな医療従事者ならこんなところにいないってば

190 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:57:28.14 ID:le6jY8Gl0.net

>>177
要はそれっぽい経歴・肩書を持ってるヒマ人が
テレビ局の求めるとおりのコメント言うから重宝されてるだけだもんな

181 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:55:07 ID:GRVONdKI0.net

エアコンが悪いって話ではない
換気が重要って話

186 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:56:28 ID:r2ppiu9Q0.net

>>181
オフィスビルでは冷房能力が追いつかない
室外機がオーバーヒートして持たないよ

185 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:56:14 ID:LCULsh8I0.net

えぇ・・・2月3月はエアコン使ってなかったんですか・・・

188 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:57:15.57 ID:r2ppiu9Q0.net

>>185
クルーズ船はエアコンで感染が広がったって説もあるやん

191 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:57:35.48 ID:lXCqqKkY0.net

モーニングショーって何で毎日このおばさんスタジオに呼んでるの?
弱味でも握られてるかスタッフの愛人か

219 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:02:07.19 ID:4lrpsUWv0.net

>>191
NHKのスペシャル番組とかならともかく、普通に考えてこんな番組にガチな専門家が出てくれるわけがないんだよ
現状そんな余裕があるわけがないし、言いたいことを自由に喋られせてれるわけでもない
誰が積極的に出演するのか?大体予想できるだろうよ

215 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:01:08.38 ID:kKGQeWDA0.net

電車やコンビニとか2月3月の寒い時エアコン付けてたと思うけどな

259 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:14:49 ID:emWFu+B10.net

>>215
電車やパチ屋もだけど、定期的にドアが開閉する施設は換気はできてる
電車での実験では、予想とは違い奥の方の空気の入れ替わりは完璧で
ドア近くに滞留してしまう結果が出てたけど

236 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:07:36.64 ID:JXd8wuMQ0.net

このババア、初期の頃は空気感染しないと言ってなかった?

245 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:10:49 ID:mNjLxTRv0.net

>>236
そんな記憶力があったり恥の概念があったら、ワイドショー出れませんよ。

255 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:13:13 ID:mNjLxTRv0.net

6月は梅雨でコロナ流行るぞ、コロナ流行る流行るぞ、コロナ流行るぞ
7月はクーラーでコロナ流行るぞ、コロナ流行る流行るぞ、コロナ流行るぞ
8月はお盆でコロナ流行るぞ、コロナ流行る流行るぞ、コロナ流行るぞ
9月は台風でコロナ流行るぞ、コロナ流行る流行るぞ、コロナ流行るぞ
10月は10月でコロナ流行るぞ、コロナ流行る流行るぞ、コロナ流行るぞ

316 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:42:31 ID:KXXcCW3z0.net

>>255
日本全国コロナ音頭かよ。

257 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:14:24 ID:mLDXqoQ80.net

北海道でも医者が扇風機やクーラーはコロナの飛沫浮遊させる可能性あるので危険と言っていた。空気清浄機もフィルター清掃要注意と言っていたわ。

266 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:16:27 ID:7NwuF+rG0.net

>>257
それは外気導入でも同じかな。風で飛沫が隣のデスクに飛ぶ、広まるってことだから。中国で実験した例があったのはそれ。

258 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:14:26 ID:1AepNRqQ0.net

コロナバブルで大儲けしやがってこのババア
調子こいてんなよコラ!
適当なことばっかり言いやがって
なぁにがやりたいんだコラァ!
紙面飾ってこらぁ
コロナを流行らせたいのか流行らせたくないのか
どっちなんだこらぁ
吐いた唾飲み込むなよコラァ

263 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:15:35 ID:GWcrZD7A0.net

>>258
働きに出ろよアホ。

267 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:17:26 ID:qguatUN30.net

ビル空調の構造分かった上で言ってるの?

283 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:22:08 ID:Izhms2n40.net

>>267
岡田の知能だと、換気=窓開ける程度のそこらのおばさんと変わらんレベル

277 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:20:15 ID:0iVQurk90.net

>>1
この人、3月とか4月の段階では東京はパニックになる みたいなこと言ってなかったっけ?
今日の放送見たら、日本人はマスクするし衛生観念が強いから、だから大丈夫だった
とか言ってたけど、そんなもん最初から分かってんだから
3月とか4月の時点で「東京はパニックになる」ってのはヘンだよな

665 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 09:35:52 ID:A/6QH6Yg0.net

>>277
パニックなんて言ってない

4〜5月あたりがピーク
暑くなってきてショボボボーンて消えてくといってた

まあ間違ってないよね

280 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:20:52 ID:jpA2HSj30.net

アイスコーヒーが美味い季節の真夏。。

真夏のスタバ
ドトール、コメダ珈琲なんか
どうするんだろうな。

コロナウイルスを濾過するような
空気清浄機とかあるんだろうか??

299 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:32:15 ID:7NwuF+rG0.net

>>280
hepaフィルターで調べてみろ

315 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:42:14 ID:iLvyRmcY0.net

夏場エアコンつけても窓開けて換気も怠るな
ってだけなのに噛み付いてる人はなんでそんなに換気が嫌なの?

327 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 13:48:57 ID:RZkJzfz00.net

>>315
寒気が嫌いなのではなく安倍サポがテレ朝や玉川氏が嫌いで
そのテレ朝や玉川氏の出ている番組に出ている岡田氏がその道連れになって
(坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで)岡田氏の発言に少しでも叩けるところが有れば
叩きたいと言う心理で岡田氏が叩かれているのだと思います。

342 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 14:02:53 ID:AgOsVAMe0.net

>>1
ウルセーんだよクソBBA
テメーは真夏でもエアコン付けるなよ

345 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 14:03:32 ID:04+AoiB40.net

>>342
室温が高いと晴恵が薄着になる

350 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 14:06:42 ID:78XceXdd0.net

クルマのエアコンって外気入れれるよな?何が違うの?

357 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 14:13:14 ID:TL775tdN0.net

>>350
家庭用のエアコン使うと室外機から熱気でるやん?
簡易的な車とは冷媒の流れる仕組みが違うんよ

362 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 14:22:04 ID:OjuD4Irr0.net

晴恵さん
「あのぅ、こんなこと言ってはお叱りを受けるかも知れませんが、秋冬にまた宜しくお願いします。自宅の増改築にお金が必要なんですね。」

366 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 14:24:58 ID:0LWMjQOv0.net

>>362
もうホテル住まいかも知れんぞ?

416 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 15:19:30 ID:CvVlKPe70.net

大体、今年は厳冬じゃなかったけど3月まで結構寒くてエアコン使ってる奴いただろ

488 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 17:55:05 ID:7XlIjFet0.net

>>486
嫌なら見るな

510 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 19:24:20 ID:+PrNgA8Y0.net

>>488
も、もしかして好きなん?(^_^;)

503 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 18:35:17 ID:Uy+da2th0.net

病院もビルも空調はほぼ常に動いてるよね
冷房だと危ないとか?w

507 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 19:12:25 ID:pU7rJKU70.net

>>503
日本人は家で靴を脱ぐ
入院患者のいる病院はベッドのすぐ側でやっと靴を脱ぐ
ウイルスは下に落ちるから靴の裏につきやすい
欧州アメリカの環境と変わらない

513 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 19:25:30 ID:Z42WjGos0.net

ところで白鷗大学って経営学部と法学部と教育学部しかないFランのに、
なんで医療を語るコイツがいるの?

516 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 19:37:06 ID:yMs4b21V0.net

>>513
自称ウィルス学の専門家らしいが、まあその分野はともかく、治療や薬の効果・副作用とか医師でもない人間が医療分野に首突っ込むなよって思うわ

515 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 19:29:51.64 ID:LrfNfQSF0.net

そこでプラズマクラスターですよ

547 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 21:30:47.83 ID:9rDye0Kk0.net

>>515
そこで大清快ですよw

519 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 19:48:10 ID:Fr2V7R+80.net

夏にエアコンのせいでインフルが流行した事ってある?

529 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 20:07:20.08 ID:cG5Wsmnb0.net

>>519
夏風邪は持ち込む人がいると職場で蔓延する

525 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 20:01:48.57 ID:qcHYYv3z0.net

だいぶ前からみんな言ってるよね
なんでいまさら?

528 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 20:05:42.00 ID:Uy+da2th0.net

>>525
SARSの時から言われてたよね

586 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 01:04:07 ID:qJGsybqK0.net

晴恵
「秋冬に乾燥いたしますからインフルエンザと重なりまして南半球からぐるっとまた日本に第2波がくることが期待され、、いや予想されます。
まあ、予想といいますか絶対来るんでございます、来てくれないないと困るんですね、いや、なんでもありません。

それで今度はですね、大変乾燥いたしておりますので、接触感染、飛沫感染に加えてエアゾール感染が期待され、、いや恐れがあるんでございます。

ですので、是非、第2波がきたときはまた呼んでいただきたいと思います。私も欲しいものがまだまだございまして、いや、政治家の先生にも是非、その時に備えていただきたいと、、宜しくお願い致します。」

838 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:03:29 ID:K+8qtkuF0.net

>>586

593 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 05:35:47 ID:+CtHxgohO.net

ほんで岡田オバサン今日もモーニング出るんかな
つーか、やっぱり金曜まで出るんやろうな

597 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 06:12:02.58 ID:H6is143/0.net

>>593
一生分稼ぎます^_^

609 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 07:24:59 ID:8WFLOQgb0.net

>>1
エアコンの仕組み知らんのか?

613 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 07:31:17 ID:2BJkmbbT0.net

>>609
つセントラル空調

646 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 08:51:32 ID:tRM86Vsw0.net

もうこのおばさん見たくない
東京で感染者ゼロになったら出演終了ですか?

664 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 09:34:49 ID:cy6mqT7u0.net

>>646
大学の授業が戻るまで、と言ってたけど大学はいつからなんだ

672 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 09:39:36 ID:uCcT+JBF0.net

今回のはマトモなこと言ってるじゃん
シンガポールとかの感染って、主に屋内なんでしょ?

679 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 09:43:06 ID:h2pnGRmX0.net

>>672
外国人労働者が集団生活してるところで感染爆発したんだっけ

715 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 10:27:02 ID:9q8Vp3DO0.net

温度と湿度については関係性がある
空気循環を止めてしまうと飛沫感染リスクが高まるから、エアコンはつけておくべき
更に、軽い熱中症であっても免疫力を下げてしまうので、死亡リスクは高まる

719 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 10:33:20 ID:tjR+swmI0.net

>>715
外気を取り込めない場所には行かないしかないね

720 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 10:34:54 ID:QlMrrGYn0.net

暖房と何が違うの

725 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 10:41:24 ID:mrbXYyIj0.net

>>720
ほぼ同じ

>>723
今までとは出歩く人の数が大違いなのがね

721 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2020/05/18(月) 10:35:32 ID:IuCWuFSz0.net

他人や政府にはサイエンスやエビデンスを求めるのに、自分の意見は「気がします」だもんなw
岡田晴恵こそサイエンスやエビデンス出せって
根拠もなく秋冬連呼がうるさいんだよ
ちょっと前までは韓国を見習えって言ってたろ?
(´・ω・`)

738 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:07:26 ID:8bHvH+UK0.net

>>721
まあオタク的な詳しさはあるが、理系的な真面目さがない。まあPCRは今は日本ができてないから指摘するのは簡単だな

737 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:05:55 ID:ZHKkzvUL0.net

>>16

シンガポールで感染者広がった理由

740 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:11:53 ID:/DXCa00O0.net

>>737
優等生シンガポールの感染者数が「東南アジア最悪」に転じた理由
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-93253_1.php

よく読んどけ

763 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:39:29 ID:lzML6a900.net

年寄りがクーラーつけなくなるからやめてくれ

熱中症誘発するつもりか?
ほんと迷惑なことしか言わないな

大学教授の仕事したらいいのに

783 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 12:06:58 ID:V/gGOO+d0.net

>>763
もう用無しなんだけどさあごのもうひとかせぎなんだろうな

767 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:42:54 ID:AvDys3Lx0.net

>日本の高層ビルは換気がなかなかできないんですけど

は?本気で言ってる?ビル換気システムってものをご存知ない?
コロナ対策で換気基準のお触書も出回ってるんだが…対策済みなんだが?

771 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:45:50 ID:2pSvss340.net

>>767
そんなもん、日本政府と同じでやってますって建前だけだよ

実際に換気されてるから実験したら全く換気なんてされてねえよボンクラ

792 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 12:51:44.33 ID:ZWfJodlP0.net

>>791
扇風機の羽みたいなツルツルしたところをウィルスは好んで住み着くんだが

801 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 14:02:51 ID:7DmLAmym0.net

>>792
扇風機なら拭けばいいだろ

829 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 17:39:12 ID:cYy2N1Zk0.net

こんだけテレビに出て忙しいだろうに痩せもしないよな

833 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 17:55:45 ID:u5O1Llow0.net

>>829
今出演してるのは朝8時からテレ朝、夕方4時頃からTBSだから、昼間は六本木か赤坂あたりのホテルで食っちゃ寝してるんだろ。だからこれだけテレビ出演してても全然痩せない。

840 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:28:12 ID:72D/sh8o0.net

このババアつい最近まで東京は市中感染が広まってる
非常に危険な状態と言ってくせに
抗体検査で0.6%って結果が出ると
「ですから、まだ流行は来てない」なんて言ってる

岡田と玉川は恐怖心を煽って人を騙すカルト教団を同じ

867 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 22:14:02 ID:gizcdJzK0.net

>>840
たしかにあれだけ広がっているって言ってたのになぁ

864 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:45:21 ID:jXWPGcew0.net

大阪ゼロの時はみなさんの努力の賜物
東京10人の時はもっと居るはずだ

890 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 08:29:14 ID:tW+hfUtR0.net

>>864
本当にその時その時の感情だけでコメントしている

866 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 22:08:52 ID:yfzIcVL70.net

オウムん時子供だったけど、当時の江川紹子もこんな感じやったん?

878 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 02:26:52 ID:Vs1NeCUTO.net

>>866
江川紹子は服装も地味なのばかりだったし
番組出演の合間を縫って取材もしていたから
美容院に行く時間も無くて髪も自分で切っていた

868 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 22:15:07 ID:QkOSbwBo0.net

>>867
ちゃんとPCR検査やって0.6なら大したモンだけどな
実際アレやで

877 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 23:32:22 ID:K+8qtkuF0.net

>>868
何周遅れだよお前

879 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 06:08:18 ID:RzAe9giA0.net

夏のエアコン使用を問題にしていて、今年1〜3月頃のエアコン使用(暖房)は問題にしてないのが変。

882 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 06:23:19.76 ID:h2R5d3hV0.net

>>879
インフルエンザと同じに考えられてたからな
お前だって4月には終息してんだろって考えだったろ

2 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 12:13:40 ID:WjiWDhpj0.net

知らん

766 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:42:45 ID:2pSvss340.net

>>1
シャープのプラズマクラスター空気清浄機を設置すれば大丈夫!!!

772 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:47:03 ID:zqsAhC+y0.net

一番はお金
お金使うな

779 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 11:55:42 ID:ZsHK9zDN0.net

いっぱしの解説してるが、
いい加減飽きた、消え失せろ

790 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 12:33:41 ID:O1wUABP70.net

ここもバカだらけ過ぎてつまんないな

791 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 12:49:41 ID:JMg/Lkzi0.net

いや、窓閉めて冷房してよいかどうかはこの夏話題になると思うよ。
扇風機が売れると思う。

793 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 12:52:50 ID:Q9RZxBpf0.net

ネットで出たのをを見たまま解説じゃん。

798 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 13:53:19 ID:0dvfTkV50.net

こいつさぁ…

799 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 14:01:37 ID:0USex0Fc0.net

この人のおかげで
どれだけの店や会社が潰れたのかな

802 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 14:07:16.82 ID:NAbIu1HU0.net

すくなくとも、昨日のサンデーモーニングでのような、老人キャバ嬢みたいなお召し物では、
何をお話になられても、説得力皆無だと思います……。

805 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 14:15:18 ID:Z/0Yj9Zq0.net

>>786
違うわw ダイヤモンド・プリンセスは食事。セントラル空調で
「一箇所に空調が集中してる」のに、感染者が食事作ってたり
スタッフにいた事が影響してる。

日本の家屋みたいにエアコンが一室ごとの閉鎖型なら拡散なんぞ
しねぇよw 3密を避けろと言われるのは媒介するのに人間なり
生物が必須だからだ。

エアコンや扇風機にコロナウイルスがしがみついて。数日間、
生き延びて次々に感染した実例なんざ世界中探してもねぇよw

どこのアホがそんなことほざいてんだ。

海外のエアコン、ホテルの空調なら感染例はある。アウトブレイク
って映画でも描かれている。人が居なくても長期間、生き残れる
ウイルス何ぞがあったら。人間はとっくに滅亡してるわw

コウモリなり猿なり豚なり鳥が必要だ。そんなことも知らんのかw

紫外線に弱く換気したほうが「ウイルスの沈静化」「死滅が早い」
ってだけだ。誤解や錯覚ばらまくなババア。

810 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 14:22:00 ID:BwNKhZqj0.net

ワイドショーで呼びかけた相撲協会からコロナ感染対策の依頼きたのかな?

812 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 15:24:36 ID:3HShUmcI0.net

明日のモーニングショーは、
コロナと経済の共生がテーマとのことだ

雲行きが怪しくなると、あっと言う間に宗旨がえw

何ぴとも、モーニングショーには勝てないw

批判をした頃には、そこにはもう居ないからw

815 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 15:27:20 ID:3hwgg5140.net

サーズでもエアコンの循環空気でマンションの一棟が全滅したとか聞いたがな
もうこの夏は扇風機全開で我慢するしかねえべ

817 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 15:45:55 ID:QS+xnOOQ0.net

あのさあ、高層ビルのオフィスなんて夏に関係なく窓なんて開かないし換気できないんだが。
それに空調は年がら年中一定温度に設定しているわけで、今も循環していて夏だから危険とかそういう不安を煽るのはやめろ

822 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 16:34:10 ID:2l2p0qaK0.net

本当の感染専門家の医師は、毎日モーニングショー、Nスタなんか出れる暇ないって。
その時間帯に出れる感染専門家を探してもいないから、仕方なく医師でもない自称専門家の暇な岡田を使っているのが現状だよ。

テレビも、ひるおび、バイキング、ミヤネ、グッディも4月から岡田を1回も使ってない。
医師の専門家かばかりが使われいる。

モーニングショー、Nスタだけ医師の専門家を出さないバカな番組だよ。

823 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 16:36:40 ID:KIYgfXmC0.net

何か変なんだよな。夏のエアコン使用は問題で、冬のエアコン使用(暖房)は問題にしてないから。

824 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 16:43:27 ID:4vunHccU0.net

北村教授しか信じていない

828 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 17:38:13 ID:7mGM33iD0.net

今の換気設備では足りないということであればどうすればいいの?

830 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 17:46:48 ID:Jkv7nqPm0.net

>>811
そんなの理由にならないのに
リモート出演してるレギュラー陣に失礼すぎる
何様のつもりなんだろ?ほんと我儘で自分勝手な婆さん

834 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 18:31:39.50 ID:1M/htojp0.net

835 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 19:16:05.90 ID:Tgkb37BE0.net

うちの家24時間換気システムついてて2時間で家の空気全部入れ替わってるから問題なし飛行機なんて10分ぐらいで入れ替わりしてるんだろ

844 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:34:52 ID:SjVTn0O+0.net

全てが生理的に無理。目の前にいたら吐きそう

846 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:41:15.98 ID:d7YzRHbu0.net

>>814
今年の秋から冬にかけて変異したコロナが爆発感染するから
世界中の半分は楽になるよ

847 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 20:43:34.20 ID:HrEWXXY+0.net

今日はインフルエンザのワクチン接種をおススメしていたぞ
なんかそれ系の販売員なのかな

853 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:15:27 ID:VP+ugA3y0.net

プラズマクラスター舐めんなよ

854 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:17:44 ID:4j2USx4t0.net

>>853
ウィルスに関しては抑制効果しかありません
半分程度は余裕で通過します

857 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:26:57 ID:0N6HTNIc0.net

致命的に顔というか雰囲気が悪い
嘘をついて生きてきた人間のそれに見える

860 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:36:31.69 ID:+OGr3oIy0.net

これもう空気感染だろ・・・

862 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 21:40:13.62 ID:xw7dIvwX0.net

赤道直下のシンガポールとかで大勢が感染したのも
クーラーガンガン効かせてるからでしょ
日本の真夏もやばい

870 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 22:21:06 ID:ijaqKJ0d0.net

この人の話聞くのが毎朝楽しみ
すげー笑えるんだよな

872 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 22:25:29 ID:u66ZFjui0.net

今年の夏はエアコン使えないな

876 :名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 23:23:54 ID:Xplqyjc+0.net

>>1
そろそろ秋山がお面モノマネしだすな。

880 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 06:18:17 ID:U+KEfBci0.net

>>1
え?空気感染するの???飛沫感染だけじゃないの???

891 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 08:30:26 ID:wQpwOUkC0.net

自宅からリモート出演出来ないなら、大学からリモート出演しろよ!

892 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 08:32:52 ID:25R8hkf20.net

あーむかつく

コロナ電波芸人

893 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 08:39:48 ID:QXkknXbu0.net

その内、曲出すぜ、こいつ。
デビューシングル「コロナと私」
カップリング曲「私のハートがクラスター」

894 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 08:59:21 ID:0W++RYbp0.net

4月に全国で死亡者ゼロの日があったんだが、
晴恵、玉川、羽鳥の3人が、ちょっとでも喜ばず、
沈んだ表情でその話題をスキップしたことを忘れない

895 :名無しさん@恐縮です:2020/05/19(火) 10:00:38 ID:r34mpSyQ0.net

>>894
飯のタネが減っちゃ困る罠

  1. thepcgame.net より:

    Heya this is kind of of off topic but I was wanting to know if blogs use WYSIWYG editors or if you have to manually code with HTML. I’m starting a blog soon but have no coding expertise so I wanted to get guidance from someone with experience. Any help would be greatly appreciated!|

    https://thepcgamez.org/

  2. acdsee pro download crack より:

    Hello there I am so thrilled I found your website, I really found you by mistake, while I was looking on Bing for something else, Regardless I am here now and would just like to say thank you for a fantastic post and a all round exciting blog (I also love the theme/design), I don’t have time to look over it all at the moment but I have saved it and also added your RSS feeds, so when I have time I will be back to read a lot more, Please do keep up the superb jo.|

    https://crackskind.com/acdsee-video-studio-crack/

  3. fl studio crack apk download for windows より:

    about. You managed to hit the nail upon the top and defined out the whole thing without having side effect , people could take a signal.

    https://installcracks.com/fl-studio-registration-key-crack-torrent/

  4. davinci resolve studio mac より:

    DaVinci Resolve 17 is a major new release with over 100 new features and 200 improvements! The color page features new HDR grading tools, redesigned primary controls, AI based magic mask and more. Fairlight updates mouse and keyboard edit selection tools so you can work faster, along with Fairlight Audio Core and FlexBus, a next generation audio engine and busing architecture with support for 2,000 tracks! Editors get a metadata slate view with bin dividers, zoomed waveforms for audio trimming, smart reframing, a unified inspector and dozens of other time saving tools. In addition, compositions created in Fusion can now be used as an effect, title or transition on the edit and cut pages!DaVinci Resolve 17 features incredible new creative tools for colorists! The new HDR palette lets you create custom color wheels for targeted corrections, primary controls have a new design that makes them easier to use, magic mask uses the DaVinci Neural Engine to automatically isolate and track objects, and the new mesh and grid based color warper lets you push and morph colors in creative new ways! Power Window drawing has been improved, there are new split screen wipe options, an additional Sat vs Lum curve, improved scopes, support for 17 point 3D LUTs and more. Plus, the massive new DaVinci wide gamut color space enables even higher quality image processing and color management!

    https://downloadcrack.info/davinci-resolve-studio-crack-full-version/

  5. PC Download Video Games より:

    A personal computer is a multi-purpose computer whose size, capabilities, and price make it feasible for individual use. Personal computers are intended to be operated directly by an end user, rather than by a computer expert or technician. Thanks for sharing. Good post

    https://pcgamesbit.info/

  6. idm crack より:

    Hi, Bro this is my 1st time coment is here i hope you are fine your post is nice . good job and nice info, i am a wp blooger and internet uesr, thanks for sharing

    https://workingcrack.org/idm-crack-serial-key/

  7. idm for pc より:

    Hi Bro, this is my 1st time coment is here i hope you are fine your post is nice . good job and nice info, i am a wp blooger and internet uesr, thanks for sharing

    https://crackreview.com/idm-crack/

  8. 4k video downloader android より:

    nice post good job and nice info, i am a wp blooger and internet uesr, thanks for sharing. 4K Download is a range of shareware, cross-platform programs developed by Open Media LLC, a company based in Nizhny Novgorod, Russia. All applications run on Mac, Windows and Linux.

    https://getprocrack.co/4k-video-downloader-key/

  9. Shameka Down より:

    I’m curious to find out what blog platform you happen to be using? I’m having some minor security problems with my latest website and I would like to find something more risk-free. Do you have any recommendations?|

    https://www.aeriagames.com/user/n5bvcdw293/

  10. Keenan より:

    Your style is so unique compared to other people I have read stuff from. Thanks for posting when you’ve got the opportunity, Guess I’ll just book mark this page.|

    https://www.skillshare.com/profile/Muzamil88-Ansari8/11360240

  11. bandicam how to use より:

    Hi there! I know this is somewhat off topic but I was wondering which blog platform are you using for this site? I’m getting tired of WordPress because I’ve had problems with hackers and I’m looking at options for another platform. I would be awesome if you could point me in the direction of a good platform.|

    https://activationlinks.com/bandicam/

  12. Rosina Fernatt より:

    Hurrah, that’s what I was seeking for, what a information! present here at this weblog, thanks admin of this site.|

    https://intensedebate.com/people/graves32for

  13. Solomon Arrow より:

    Hi, I do believe this is an excellent website. I stumbledupon it 😉 I am going to come back once again since i have saved as a favorite it. Money and freedom is the best way to change, may you be rich and continue to help other people.|

    https://dongxi.douban.com/link2/?url=https://getcracksoftwares.co/avast-secureline-vpn-crack/

  14. Romina より:

    wonderful submit, very informative. I wonder why the opposite experts of this sector do not understand this. You should proceed your writing. I’m sure, you have a huge readers’ base already!|

    https://www.exchangle.com/shoaibali

  15. Vito Mangham より:

    When I initially commented I clicked the “Notify me when new comments are added” checkbox and now each time a comment is added I get several e-mails with the same comment. Is there any way you can remove people from that service? Thanks!|

    https://pbase.com/topics/king30solomon/how_put_together_website_tra

  16. driver easy pro latest version より:

    Hi there, always i used to check website posts here in the early hours in the daylight, for the reason that i love to find out more and more.|

    https://www.bloglovin.com/@alizubairalizubair

  17. Shad Lawther より:

    You really make it seem so easy with your presentation but I to find this matter to be really one thing that I feel I’d by no means understand. It sort of feels too complex and extremely wide for me. I’m looking ahead to your next post, I’ll attempt to get the cling of it!|

    http://kassi2.rosx.net/php/url.php?url=https://softpediafiles.com/avast-driver-updater-crack/

  18. Julianna より:

    What i do not understood is actually how you are now not actually a lot more smartly-favored than you may be right now. You’re so intelligent. You already know thus significantly in terms of this matter, made me personally believe it from a lot of numerous angles. Its like men and women are not fascinated unless it’s something to do with Girl gaga! Your own stuffs nice. All the time handle it up!|

    https://myanimelist.net/profile/sheikhdilawar

  19. Baylee より:

    constantly i used to read smaller content that as well clear their motive, and that is also happening with this piece of writing which I am reading at this place.|

    https://pubhtml5.com/homepage/aguf

  20. Lilliana より:

    Hi friends, good post and nice arguments commented at this place, I am really enjoying by these.|

    https://getcosmetic.com/dashboard/

  21. Camdyn より:

    Hey there! Quick question that’s totally off topic. Do you know how to make your site mobile friendly? My blog looks weird when viewing from my apple iphone. I’m trying to find a template or plugin that might be able to fix this issue. If you have any suggestions, please share. Many thanks!|

    https://pinshape.com/users/1070009-alonejunaid#designs-tab-open

  22. Leopoldo Debaecke より:

    Valuable info. Fortunate me I found your website by chance, and I’m stunned why this twist of fate didn’t happened earlier! I bookmarked it.|

    http://mama.jocee.jp/jump/?url=https://crackedlink.com/advanced-systemcare-pro-crack/

  23. Chastity Kraig より:

    Hey there! Do you know if they make any plugins to assist with SEO? I’m trying to get my blog to rank for some targeted keywords but I’m not seeing very good gains. If you know of any please share. Kudos!|

    http://www.talniri.co.il/finance/MobileMenu.aspx?returnurl=https://organiccrack.com/songbird-crack/

  24. Ivy より:

    Excellent beat ! I would like to apprentice while you amend your site, how can i subscribe for a weblog web site? The account aided me a applicable deal. I were tiny bit acquainted of this your broadcast provided vibrant clear idea|

    https://republic.co/bamsi-khan

  25. Dangelo より:

    I was recommended this web site by way of my cousin. I’m not positive whether or not this post is written by him as no one else recognize such specific approximately my problem. You’re amazing! Thank you!|

    https://www.scoop.it/u/jhonmichal-1

  26. Mitchell Amadeo より:

    Aw, this was an exceptionally good post. Spending some time and actual effort to make a really good article… but what can I say… I put things off a lot and don’t manage to get anything done.|

    http://3zfe6.7ba.info/out.php?url=http://proactivationkey.com/microsoft-office-2010-product-key/

  27. Emanuel Granieri より:

    Hi colleagues, how is all, and what you desire to say concerning this paragraph, in my view its really remarkable designed for me.|

    http://home4dsi.com/chat/redirect.php?url=https://procrackbox.com/advanced-systemcare-pro-crack-serial-key-latest/

  28. Darrin Pichler より:

    Oh my goodness! Impressive article dude! Thank you so much, However I am encountering difficulties with your RSS. I don’t know why I can’t join it. Is there anyone else having similar RSS problems? Anyone who knows the answer can you kindly respond? Thanks!!|

    http://3zfe6.7ba.info/out.php?url=https://crackeygenpatch.com/apoweredit-crack/

  29. Joel Rolark より:

    Hello! Do you use Twitter? I’d like to follow you if that would be ok. I’m definitely enjoying your blog and look forward to new updates.|

    http://mama.jocee.jp/jump/?url=https://multisoftwares.com/cyberlink-powerdirector-crack-serial-key/

  30. Westley より:

    I read this article fully concerning the comparison of newest and earlier technologies, it’s awesome article.|

    https://dzone.com/users/4613622/salman051.html

  31. David Steitzer より:

    Everything posted was very logical. However, consider this, suppose you added a little information? I am not suggesting your information is not good, however suppose you added a headline that makes people desire more? I mean BLOG_TITLE is kinda vanilla. You could glance at Yahoo’s front page and see how they create post headlines to grab viewers to open the links. You might try adding a video or a picture or two to grab people excited about everything’ve got to say. Just my opinion, it would bring your website a little bit more interesting.|

    http://northstarshoes.com/europe/out.php?url=https://explorecrack.com/rosetta-stone-crack/

  32. Lucien Doutt より:

    Do you mind if I quote a couple of your posts as long as I provide credit and sources back to your blog? My blog is in the exact same niche as yours and my visitors would genuinely benefit from a lot of the information you provide here. Please let me know if this okay with you. Regards!|

    http://www.peterblum.com/releasenotes.aspx?returnurl=https://pcactivationkey.co/adobe-acrobat-reader-dc-crack/

  33. Smart Shooter Crack より:

    It’s an excellent and useful piece of information. I appreciate you taking the time to share this useful information with us. Please keep us updated in this way. I just wanted to express my appreciation for your efforts. I’ll bookmark your blog and come back in the future. Thank you kindly norton antivirus crack.

  34. Marcellus Krupka より:

    Today, while I was at work, my cousin stole my apple ipad and tested to see if it can survive a 40 foot drop, just so she can be a youtube sensation. My apple ipad is now broken and she has 83 views. I know this is entirely off topic but I had to share it with someone!|

    http://www.google.co.mz/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=8&cad=rja&sqi=2&ved=0CGkQFjAH&url=https://getsoftwares.co/advanced-video-compressor-crack/

  35. Angie Cobern より:

    You made some decent points there. I looked on the web for more info about the issue and found most people will go along with your views on this website.|

    http://www.wykop.pl/remotelink/?url=https://crackfiles.org/ableton-live-crack/

  36. Tommy Steele より:

    Thanks for sharing your thoughts. I truly appreciate your efforts and I will be waiting for your further write ups thank you once again.|

    http://gamesjp.com/jump.php?url=https://freeproversion.com/windows-8-1-crack-product-key/

  37. Doreatha Hindson より:

    If you would like to take much from this post then you have to apply such strategies to your won web site.|

    http://www.charitiesbuyinggroup.com/MemberSearch.aspx?Returnurl=https://allwindowsloader.com/bandicam-crack-4-5-3-pro-2020/

  38. Jerome Petitto より:

    hello!,I like your writing very a lot! share we keep in touch more approximately your article on AOL? I need a specialist on this space to solve my problem. May be that is you! Having a look forward to peer you. |

    https://thegadgetflow.com/user/l0yzkag159/

  39. Asa Landsberg より:

    It’s going to be end of mine day, but before finish I am reading this impressive article to improve my experience.|

    http://www.gurufocus.com/ic/link.php?url=http://proactivationkey.com/windows-8-1-product-key-generator/

  40. Shameka Pehler より:

    Very good post! We are linking to this particularly great content on our website. Keep up the good writing.|

    http://italianculture.net/redir.php?url=https://pcprocrack.co/guitar-pro-crack/

  41. Alix Gephart より:

    I’m pretty pleased to find this website. I need to to thank you for your time for this wonderful read!! I definitely savored every part of it and i also have you book-marked to check out new things in your blog.|

    http://night.jp/jump.php?url=https://windows11key.org/avast-driver-updater-crack/

  42. Lenny Ferkel より:

    Excellent weblog here! Also your site rather a lot up fast! What web host are you the use of? Can I get your affiliate link in your host? I wish my web site loaded up as quickly as yours lol|

    http://www.popteen.net/news/go.php?url=https://pcactivationkey.co/pluraleyes-crack-serial-number/

  43. Nikola より:

    knowmia crack is a very popular app in URI. TechSmith announced in February of 2021 that support for Knowmia will end. In the aftermath, URI is slowly phasing away Knowmia and is rolling into Panopto as the video platform used by the university. Many faculty who have taught in the hybrid Teachers are already familiar with Panopto’s powerful streaming and video platforms. URI ITS is committed to working with our users to make sure that the transition is smooth Knowmia is now Panopto.

  44. Jean Yontz より:

    Woah! I’m really digging the template/theme of this blog. It’s simple, yet effective. A lot of times it’s tough to get that “perfect balance” between usability and visual appearance. I must say that you’ve done a superb job with this. In addition, the blog loads extremely fast for me on Internet explorer. Exceptional Blog!|

    https://wiki-stock.win/index.php/Sugaring_Traditional_Hair_Removal_-_Tips_To_Get_The_Outcomes

  45. Sammy Vesey より:

    I’m not that much of a online reader to be honest but your sites really nice, keep it up! I’ll go ahead and bookmark your site to come back in the future. All the best|

    https://www.easyfie.com/read-blog/348625

  46. Rodolfo Ferell より:

    Hey there would you mind letting me know which webhost you’re using? I’ve loaded your blog in 3 different browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a honest price? Many thanks, I appreciate it!|

    https://delaney-walsh.blogbright.net/exceptional-web-site-design-facets-of-a-well-designed-website-template

  47. Jeffrey Chavera より:

    Fabulous, what a web site it is! This weblog presents helpful information to us, keep it up.|

    https://buusskovsgaard90.werite.net/post/2021/11/09/Entrepreneurship-Discover-The-Two-Best-Regarding-Endless-Waves-Of-Revenue

  48. Demetrice Scritchfield より:

    Woah! I’m really loving the template/theme of this blog. It’s simple, yet effective. A lot of times it’s tough to get that “perfect balance” between user friendliness and visual appeal. I must say you have done a awesome job with this. Also, the blog loads extremely fast for me on Firefox. Outstanding Blog!|

    http://kimimoru.minibird.jp/moruwiki/index.php?vargasbuur931387

  49. Violet Ravitz より:

    I every time spent my half an hour to read this weblog’s articles or reviews everyday along with a mug of coffee.|

    http://www.sse.tottori-u.ac.jp/hp-keiei/index.php?boydschneider096514

  50. Carmelo Gossow より:

    Hey there just wanted to give you a quick heads up. The words in your post seem to be running off the screen in Internet explorer. I’m not sure if this is a format issue or something to do with internet browser compatibility but I figured I’d post to let you know. The design and style look great though! Hope you get the problem solved soon. Many thanks|

    https://field-ovesen.technetbloggers.de/how-to-recruit-endless-prospects-to-your-network-marketing-business-1628650455

  51. Giovanna Plotzker より:

    I visited many websites but the audio feature for audio songs existing at this website is genuinely excellent.|

    http://sc.sie.gov.hk/TuniS/movavicrack.info/hma-pro-vpn-crack-with-license-key/

  52. Mable Corfman より:

    Howdy are using WordPress for your blog platform? I’m new to the blog world but I’m trying to get started and create my own. Do you need any coding knowledge to make your own blog? Any help would be really appreciated!|

    https://www.pcb.its.dot.gov/PageRedirect.aspx?redirectedurl=https://officialkmspico.org/microsoft-office-365-product-key/

  53. Nikola より:

    windows 7 cracked iso is the most powerful of all editions and is specifically designed for users of home computers. Ultimate, as well as Enterprise editions, are virtually the same in regards to features. However, upgrades and licensing plans differ. The 32-bit versions that come with Windows 7 Ultimate Full Crack support up to 4GB of RAM, and the 64-bit version can support up to 192GB of RAM.

  54. Clark Wester より:

    You really make it seem so easy with your presentation but I find this topic to be really something that I think I would never understand. It seems too complicated and very broad for me. I’m looking forward for your next post, I will try to get the hang of it!|

    https://atavi.com/share/vh67sizn7wvc

  55. Shannon Ifantides より:

    Hi there i am kavin, its my first time to commenting anyplace, when i read this post i thought i could also create comment due to this brilliant post.|

    http://zalicz.net/index.php?qa=user&qa_1=gadegaardhensley46

  56. Mohammed Ladell より:

    Fantastic site you have here but I was wanting to know if you knew of any community forums that cover the same topics talked about here? I’d really love to be a part of online community where I can get feedback from other experienced individuals that share the same interest. If you have any recommendations, please let me know. Thanks!|

    http://tradeusa.info/blog/author/mcqueenmonroe7/

  57. Karena Barrieau より:

    Hello there, just was aware of your blog via Google, and found that it is really informative. I’m going to be careful for brussels. I will appreciate if you happen to continue this in future. Lots of other people shall be benefited out of your writing. Cheers!|

    https://anotepad.com/notes/5imyjaby

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS