マツモトキヨシ、ドラッグストア業界で一人負け コロナ特需に乗れず

1 :スリーパーホールド(東京都) [ヌコ]:2020/05/13(水) 18:16:33 ?PLT ID:m0COjRxe0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
ドラッグストア各社の業績が好調だ。店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は、「好調の要因はコロナ特需だけではない。
生活インフラとしての存在感を増しており、今後もさらなる業界再編が進みそうだ」と分析する??。

前年同月比10%以上アップも珍しくない

大手ドラッグストアの2月と3月の既存店売上高がどこも好調だ。ツルハホールディングス(HD)は2月が前年同月比7.1%増、
3月が14.5%増と両月とも大幅増を達成した。ウエルシアHDは2月が20.6%増、3月が6.1%増。コスモス薬品は2月が11.3%増、3月が6.8%増。
各社とも好調に推移している。

ウエルシアHDを傘下に持つ小売り最大手のイオンによると、傘下のドラッグストアにおいて2月はマスクや除菌剤など
ウイルス感染を予防する製品がよく売れたほか、買い溜め消費からトイレットペーパーやベビーおむつなどの紙製品が好調だったという。
3月に入ってからは、全国の小中高校などで続く一斉休校や在宅勤務が拡大したことで、加工食品や冷凍食品の売り上げも伸びている。

(中略)

マツキヨは例外的に大幅マイナスに転じた

もっとも、ドラッグストア大手すべてが好調というわけではない。マツモトキヨシHDは3月の既存店売上高が10.6%減だった。
2月(8%増)の大幅増から一転、大幅マイナスに転じている。

理由の詳細は発表されていないが、新型コロナの感染拡大を受けて実施した時短営業の影響を受けたほか、
同社はほかの大手チェーンと比べて都市部に店舗が多いことが影響したためと推測できる。
外出自粛とテレワークの広がりで、繁華街やビジネス街から人が消えたことが影響したのだろう。
また、訪日外国人(インバウンド)が減ったことも響いたと考えられる。さらに、化粧品が強い同社では、
化粧をせずに自宅で過ごす人が増えたことも影響したと考えられる。

全文
https://president.jp/articles/-/35229

1 :スリーパーホールド(東京都) [ヌコ]:2020/05/13(水) 18:16:33 ?PLT ID:m0COjRxe0●.net

sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
ドラッグストア各社の業績が好調だ。店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は、「好調の要因はコロナ特需だけではない。
生活インフラとしての存在感を増しており、今後もさらなる業界再編が進みそうだ」と分析する??。

前年同月比10%以上アップも珍しくない

大手ドラッグストアの2月と3月の既存店売上高がどこも好調だ。ツルハホールディングス(HD)は2月が前年同月比7.1%増、
3月が14.5%増と両月とも大幅増を達成した。ウエルシアHDは2月が20.6%増、3月が6.1%増。コスモス薬品は2月が11.3%増、3月が6.8%増。
各社とも好調に推移している。

ウエルシアHDを傘下に持つ小売り最大手のイオンによると、傘下のドラッグストアにおいて2月はマスクや除菌剤など
ウイルス感染を予防する製品がよく売れたほか、買い溜め消費からトイレットペーパーやベビーおむつなどの紙製品が好調だったという。
3月に入ってからは、全国の小中高校などで続く一斉休校や在宅勤務が拡大したことで、加工食品や冷凍食品の売り上げも伸びている。

(中略)

マツキヨは例外的に大幅マイナスに転じた

もっとも、ドラッグストア大手すべてが好調というわけではない。マツモトキヨシHDは3月の既存店売上高が10.6%減だった。
2月(8%増)の大幅増から一転、大幅マイナスに転じている。

理由の詳細は発表されていないが、新型コロナの感染拡大を受けて実施した時短営業の影響を受けたほか、
同社はほかの大手チェーンと比べて都市部に店舗が多いことが影響したためと推測できる。
外出自粛とテレワークの広がりで、繁華街やビジネス街から人が消えたことが影響したのだろう。
また、訪日外国人(インバウンド)が減ったことも響いたと考えられる。さらに、化粧品が強い同社では、
化粧をせずに自宅で過ごす人が増えたことも影響したと考えられる。

全文
https://president.jp/articles/-/35229

108 ::2020/05/13(水) 18:50:23.94 ID:XjAwNdsK0.net

>>1
> 化粧品が強い同社では、化粧をせずに自宅で過ごす人が増えたことも影響したと考えられる。

外出自粛で化粧の機会減だけでなく、マスクするから口紅売れてないらしいな

214 :イス攻撃(茸) [US]:2020/05/13(水) 21:10:55 ID:zurd9n050.net

>>108
ファンデーションも追加

344 ::2020/05/14(木) 08:27:21.17 ID:Wkl18Sv90.net

>>214
ファンデも口紅もマスクで隠れる上にマスク汚すからどうしてもね

198 ::2020/05/13(水) 20:43:01.95 ID:OyWcqzhQ0.net

>>1
松本人志動きます!

218 :ジャストフェイスロック(やわらか銀行) [MA]:2020/05/13(水) 21:21:04 ID:ofXvQqJb0.net

>>1
マツキヨは百貨店やショッピングモールとか今閉鎖してるテナント多そうだよな
郊外の店舗に特化したチェーンが有利だな

231 :シャイニングウィザード(神奈川県) [GB]:2020/05/13(水) 21:36:37 ID:IEnlK+wj0.net

>>1
なるほど、インバウンド頼みが裏目に出ただけか
自業自得だなw

367 :フォーク攻撃(千葉県) [KE]:2020/05/14(Thu) 12:06:10 ID:0RkZ4zvs0.net

>>1
うちは郊外型のマツキヨと別の大手ドラッグストアが斜向かいで
あるんだが、マツキヨの方が明らかに人が少ない。
昔はマツキヨしかなかったから繁盛していたと
思うんだが、新たにできたドラッグストアに
やられっぱなしだ。

さらに同じ街道沿いに別の大手ドラッグストアが
できた。ここも繁盛している。

何故だろう?よく分からんが俺もマツキヨ使ってない。薬の品揃えとかそんなに変わらないが。
強いて言うと日用品や食料品の品揃えで
劣っているかな。それが原因かも。

269 :断崖式ニードロップ(やわらか銀行) [DE]:2020/05/13(水) 23:36:51 ID:QHODTZr10.net

>>204
栃木はアオキとツルハに押されまくりだろカワチは

277 :ナガタロックII(群馬県) [KR]:2020/05/14(Thu) 00:27:06 ID:PNO6bLWt0.net

>>233
群馬のマツキヨは郊外型から出店してるけどね、一時はマツキヨを気に入ってたことがあるが、
他の勢力に圧倒されて感じだ。
>>269
カワチはチラシ特売で持ってる印象があるし。

283 :男色ドライバー(やわらか銀行) [DE]:2020/05/14(Thu) 00:48:27 ID:jpCHpfJ70.net

>>277
北関東とか千葉は郊外型が結構ある。
でもアオキやウエルシアやカワチのような圧倒的な感じがなくて中途半端

351 ::2020/05/14(木) 09:09:41.31 ID:st+QjzP+0.net

>>269
アオキの狂ってる出店でカワチは包囲されてる
つーか、ヨーク系もアオキに食品持って行かれてる
自粛関係なしのチラシ連打にはワロタ

372 :ナガタロックII(群馬県) [KR]:2020/05/14(Thu) 13:55:20 ID:PNO6bLWt0.net

>>351
カワチもチラシ入れを継続してるのは、アオキのせいでもあるかな?

48 :マシンガンチョップ(庭) [US]:2020/05/13(水) 18:29:24 ID:ff4Aglo/0.net

マツキヨって都会的でおしゃれなイメージだったわ
田舎にはなかったからなあ

113 :トペ コンヒーロ(ジパング) [US]:2020/05/13(水) 18:59:38 ID:wWja/KbN0.net

>>48
マツモトキヨシもウェルシアもどっちも在日系

181 :マシンガンチョップ(庭) [US]:2020/05/13(水) 20:10:34 ID:ff4Aglo/0.net

>>113
マツキヨって創業者はどっかの元市長なんでしょ?

185 ::2020/05/13(水) 20:21:27.08 ID:hDSTSTHh0.net

>>181
千葉県松戸市に本社があるからそこかね

272 :断崖式ニードロップ(やわらか銀行) [DE]:2020/05/13(水) 23:41:15 ID:QHODTZr10.net

>>185
そう
松本清
すぐやる課

322 :ジャンピングエルボーアタック(東京都) [KW]:2020/05/14(Thu) 06:46:30 ID:JlrZOCzV0.net

>>48
まつもときよしは元千葉県知事

327 :トラースキック(岩手県) [NL]:2020/05/14(Thu) 07:39:03 ID:QxrpR0uF0.net

>>322
松戸市長じゃなくて?

11 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ]:2020/05/13(水) 18:21:21 ID:f/zrzjgK0.net

マツキヨはなんとゆうか配置悪いと思う

209 :目潰し(福岡県) [US]:2020/05/13(水) 21:05:10 ID:L9O45Z6c0.net

>>11
これかなぁ
買い物しづらい気がする

265 :足4の字固め(中部地方) [EC]:2020/05/13(水) 22:53:43 ID:2JGNd9oB0.net

>>11
コスモスも 強制的に反対の壁まで歩かせる棚の城壁

362 ::2020/05/14(木) 11:13:05.39 ID:MGwDlQA60.net

>>11
近所の店舗はそんな印象だったけどどこの店舗もそうだったんだ

204 :ニールキック(栃木県) [IN]:2020/05/13(水) 20:56:53 ID:8f6VBf1t0.net

>>13
カワチにしなさい

45 :ジャンピングエルボーアタック(茸) [US]:2020/05/13(水) 18:28:59 ID:w3gHAplz0.net

>>36
これ。なんかサプリメントと抱き合わせた所もあったよな。
絶対に忘れないわ。
何処だったっけ

53 :アイアンクロー(和歌山県) [CA]:2020/05/13(水) 18:31:05 ID:xTIy9N0a0.net

>>45
おじいちゃんw

122 :ツームストンパイルドライバー(茸) [CA]:2020/05/13(水) 19:06:02 ID:BwzjP89K0.net

>>36
>>45
コ●ミ●ドラッグだな
あれはいかんだろ
レピュテーションリスクって言葉を知らんのかね

371 :中年’sリフト(東京都) [DE]:2020/05/14(Thu) 13:24:30 ID:Qwvet0rs0.net

>>45
かわいいw

58 :フェイスロック(西日本) [BR]:2020/05/13(水) 18:33:31 ID:k+HpJW690.net

レジ袋有料になってから行ってない
近隣にある他のドラッグストアに行ってる

80 ::2020/05/13(水) 18:39:01.62 ID:jsvhT+q40.net

>>58
俺あれ聞かれても無視するんだよ
したら袋付けないで渡してくるから、袋は?って聞いてやるの
クレーマーへの道まっしぐらだな

180 :マシンガンチョップ(庭) [US]:2020/05/13(水) 20:09:49 ID:ff4Aglo/0.net

>>80
恥ずかしいから引きこもってろ

376 :ダイビングエルボードロップ(茸) [KR]:2020/05/14(Thu) 14:11:47 ID:QPceOZWv0.net

>>80
めんどくせえ奴

116 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [US]:2020/05/13(水) 19:01:19 ID:N63K2c4+0.net

>>4
はやくココデイッパツキヨシになれ

152 :ウエスタンラリアット(静岡県) [US]:2020/05/13(水) 19:37:15 ID:bQ0hlEph0.net

>>116
ゼッコーチョーになろうってか

172 :エルボードロップ(茸) [US]:2020/05/13(水) 19:52:06 ID:rdX0wXwY0.net

>>116
かーっとばせよーぉ!
かーっとばせよーぉ!

119 :キャプチュード(埼玉県) [CO]:2020/05/13(水) 19:03:32 ID:CPZeCcBY0.net

少数ながらも苦しい時にマスク売ってたドラッグストアは株をあげたがマツキヨはコンビニ並みに入荷した雰囲気すら無くて思いっきり俺の中で株を下げたね

133 :カーフブランディング(茨城県) [GE]:2020/05/13(水) 19:12:38 ID:lFU75cp10.net

マツキヨと同様、負けてそうなのがコクミンかな

>>119
大型スーパーやホームセンターの系列は強かったと思う
ウエルシアとかね

151 :スリーパーホールド(コロン諸島) [US]:2020/05/13(水) 19:35:36 ID:xAoRBS+ZO.net

>>119
朝イチ並ぶ、感染に広げる非国民に、感染対策した抽選なり売り方考えもせず並ばせてた糞ドラッグストアを
評価するなんて脳みそお花畑かよ

233 :ドラゴンスクリュー(関東地方) [RU]:2020/05/13(水) 21:37:42 ID:LVtDzxOL0.net

マツキヨの郊外店のんて見たこと無いもんな

257 :スパイダージャーマン(東京都) [EU]:2020/05/13(水) 22:35:24 ID:lnrMBa5q0.net

ココカラファインとウェルシアとオーエスとダイコクで十分
後者はマツキヨと同じ繁華街にしかないけど

264 :フロントネックロック(東京都) [CN]:2020/05/13(水) 22:53:41 ID:aKynwUGs0.net

>>257
オーエスクッソ安いよな
穴場だと思うわ

280 :超竜ボム(ジパング) [KR]:2020/05/14(Thu) 00:40:03 ID:0sLtxb/w0.net

>>264
OSドラッグ最強

29 :クロイツラス(茸) [AT]:2020/05/13(水) 18:25:56 ID:8XHegwyn0.net

トミザワタケシぃ

325 :ジャンピングエルボーアタック(宮城県) [US]:2020/05/14(Thu) 07:27:25 ID:4LAJLUox0.net

>>29
西日が眩しい

392 :稲妻レッグラリアット(兵庫県) [US]:2020/05/14(Thu) 18:15:07 ID:F0z3s+NR0.net

>>325
ちらし寿司

305 :キチンシンク(東京都) [MZ]:2020/05/14(Thu) 03:55:29 ID:++pSU7zL0.net

ウエルシア:高い
マツキヨ:中国人向け
ココカラ:おしゃれ
スギ:店がきれい(東京に限る)
サンドラ:村瀬
福太郎(ツルハ):店内放送うざい
トモズ:品揃え悪い

コスモスとかドラモリとかスーパーみたいなDSが欲しい

319 :ファルコンアロー(福岡県) [US]:2020/05/14(Thu) 04:58:07 ID:YTD4xd3b0.net

>>305
ドラモリはボッタクリマスクだからなぁ
アイリスの袋マスク604円税込で買った日に
同じビル内のイオン系スーパーに298円税抜で同じの入荷してた
流石にエグエグだわ

337 :ツームストンパイルドライバー(京都府) [US]:2020/05/14(Thu) 08:11:50 ID:SKJnj1Rr0.net

>>305
ダイコク 店員がずっと叫んでる頭おかしい

74 ::2020/05/13(水) 18:38:09.34 ID:OxFuaiRF0.net

>>4
マツキヨファインじゃないんだ…

213 :膝靭帯固め(新日本) [US]:2020/05/13(水) 21:10:16 ID:+7Uj83iH0.net

>>74
マツモトファインのが好み

273 :断崖式ニードロップ(やわらか銀行) [DE]:2020/05/13(水) 23:42:03 ID:QHODTZr10.net

>>213
スギカラキヨシになってほしかった

150 :ジャーマンスープレックス(東京都) [US]:2020/05/13(水) 19:35:18 ID:JWpz33fR0.net

マツキヨとか平成かよw
令和はウェルシア

271 :断崖式ニードロップ(やわらか銀行) [DE]:2020/05/13(水) 23:40:35 ID:QHODTZr10.net

>>150
ウエルシアな

153 :急所攻撃(茸) [US]:2020/05/13(水) 19:37:25 ID:MLGOQWWt0.net

うちの辺りだと
ダイコクドラッグとキリン堂というのが
行きつけ

159 :不知火(岡山県) [IN]:2020/05/13(水) 19:41:26 ID:vV/be5lM0.net

>>153
ダイコクドラッグは免税めあての中国人が大混雑してるからすっかり入りづらくなったなあ
日本人の私からしたらマツキヨより高いものばっかり

157 :アンクルホールド(神奈川県) [FR]:2020/05/13(水) 19:39:43 ID:i9W6rQsI0.net

いまだにどの店舗も電子マネー使えないよな?
こないだレジまで行って電子マネー使えねぇって言われてじゃあいいですって帰ったわ。ドラックストアで使えねぇとかありえんだろ。

326 :トラースキック(岩手県) [NL]:2020/05/14(Thu) 07:35:22 ID:QxrpR0uF0.net

>>157
使えるよ?

190 :毒霧(香川県) [GB]:2020/05/13(水) 20:27:12 ID:mOEM659Z0.net

コスモスは凄いよな
いまどき珍しい現金オンリーの支払いなのに人気が衰えない

352 :イス攻撃(やわらか銀行) [NL]:2020/05/14(Thu) 09:38:38 ID:/NLBm5aC0.net

>>190
知人は監視カメラだらけで客を信用してないみたいで不愉快だから使わないと言ってたな
自分はポイントがどうたらとか気にしなくていいからコスモスの方がいい

250 :逆落とし(新潟県) [US]:2020/05/13(水) 22:11:26 ID:DX9nGbkf0.net

ユニチャームのマスク売ってくれるから重宝しとる

253 ::2020/05/13(水) 22:22:11.96 ID:L1miai3b0.net

>>250
売ってたんだ、てっきり逮捕されて検察に連れていかれる奴等がするのに買占め喰らってるのかと思った
最近犯罪犯して逮捕された奴がバスに乗るしーんで付けてるのはどう見てもユニ・チャーム製だよね

296 :アキレス腱固め(家) [US]:2020/05/14(Thu) 01:59:30 ID:IRwVQ7xD0.net

大阪府が医療関係者全員に20万円分のクオカード配るらしいから
大阪のマツキヨだけは盛り返すだろ
マツキヨってクオカ使える唯一のドラッグストアだから

348 :ストレッチプラム(神奈川県) [FR]:2020/05/14(Thu) 08:33:45 ID:/MZlOkJE0.net

>>296
ほぼ併設しているコンビニで使用するだろ。

302 :ツームストンパイルドライバー(大阪府) [US]:2020/05/14(Thu) 03:22:36 ID:HLrQVPMu0.net

コクミンドラッグは?
二度と利用しないと決めてるんだが

350 :スリーパーホールド(東京都) [EU]:2020/05/14(Thu) 09:04:11 ID:Dh6o3dk80.net

>>302
マスク抱き合わせ販売したかはね
アメ横にあるの気付いたけど、マツキヨ同様スルー
ダイコクとオーエスあるし

358 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]:2020/05/14(Thu) 10:42:39 ID:gtXgY1oF0.net

マツキヨだけ怪しいメーカーのマスクとアルコールジェル売ってるわ

364 :足4の字固め(ジパング) [CN]:2020/05/14(Thu) 11:45:48 ID:M2/IvhDT0.net

>>358
コスモスで見たアルコールジェルも裏面にはたmade in china
すぐ手放した
アホか コスモス

374 :エルボードロップ(ジパング) [CN]:2020/05/14(Thu) 14:03:34 ID:xRWC2jok0.net

マツキヨはレジに日本語不自由な中国女子並べてるからな
ウエルシアみたいにおっさんでいいんだよおっさんで

381 :サッカーボールキック(ジパング) [US]:2020/05/14(Thu) 15:01:05 ID:h7nL9HDP0.net

>>374
自宅近くのウェルシアはツンツンした人妻ばっかりだぞ

385 ::2020/05/14(木) 15:30:50.65 ID:rs9gJLu60.net

やっぱり高いよな。
あと名前が嫌い

390 :ジャストフェイスロック(新日本) [AU]:2020/05/14(Thu) 16:42:06 ID:OsoBmnXr0.net

>>385
松戸市議員

54 :トペ コンヒーロ(やわらか銀行) [BR]:2020/05/13(水) 18:31:16 ID:LIbpVtWn0.net

医療大麻CBDオイルを取扱っているクリニック
https://cbd-info.jp/

薬局も増えてきました
https://s-tsukasa.com/cbd/

通販もあります(ユーザーレビュー)
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202005090000/

大医療業界では知らない人はほぼいないというくらいメジャーです

377 :エメラルドフロウジョン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/05/14(Thu) 14:12:49 ID:2X1eTnPA0.net

>>54

57 :クロイツラス(滋賀県) [US]:2020/05/13(水) 18:32:58 ID:mQwDku6Z0.net

最後までトイレットペーパーも
なかったのはここだけ。
マスクも市場に出始めたけれど
多分、マツキヨには来年ぐらいかも。

77 ::2020/05/13(水) 18:38:25.89 ID:gQwIEsXw0.net

>>57
マスクも基本MKオリジナルしか扱ってないから
仕入れのコネがなく
あちこちから仕入れることができなかったのかなと推測

61 :エクスプロイダー(愛知県) [US]:2020/05/13(水) 18:35:19 ID:MZrPlcEg0.net

愛知岐阜はアオキとゲンキー増えすぎ

226 :ランサルセ(茸) [ニダ]:2020/05/13(水) 21:28:50 ID:F3Pc3IlD0.net

>>61
各務原にニンジン通りってのがあるんだが
ニンジンよりドラッグストア通りと
呼んだ方がいいレベルで密集してる

一方岐阜薬局やヘルスドラッグ等
昔からあるのは
ほぼ駆逐された

82 ::2020/05/13(水) 18:39:24.93 ID:W06JI+J90.net

よく利用するのはコスモスだな
税込価格なのとPB商品を持ってるのは大きい

165 :32文ロケット砲(ジパング) [CN]:2020/05/13(水) 19:46:19 ID:+Clir4Zl0.net

>>82
たしかに
生活にまつわるものを買う時には税込価格て親和性が良いというかなんか損した感がなくていいわ

100 :ファイナルカット(光) [ニダ]:2020/05/13(水) 18:45:35 ID:fcELLhUC0.net

近年マツキヨは中国人観光客専用になってたな

103 ::2020/05/13(水) 18:47:31.63 ID:cEvDS/Yk0.net

元々高いでしょ

104 ::2020/05/13(水) 18:47:37.18 ID:ivYqt4PS0.net

ここの青いエナジードリンク飲んだら舌は真っ青になるわ、便は二日くらい真っ青だわになった
飲んだの忘れて青い便見てなんかの病気かと焦ってもうちょっとで病院行きそうになった

106 ::2020/05/13(水) 18:48:40.05 ID:SmWVUND70.net

ポイント割引なら現金割引より多くないと

107 ::2020/05/13(水) 18:48:44.84 ID:0imduPCg0.net

ポイントやクーポン前提にして高く設定してる気がする

109 :不知火(東京都) [ニダ]:2020/05/13(水) 18:51:44 ID:ug26uIwH0.net

クーポン商法がうざすぎる

110 :ダイビングエルボードロップ(京都府) [GB]:2020/05/13(水) 18:55:26 ID:5aMxO+7A0.net

スギ薬局だけでいいわ

111 :ビッグブーツ(東京都) [ZA]:2020/05/13(水) 18:56:20 ID:/WBTPzYr0.net

徒歩数分のとこにないから行かないわw

112 :エメラルドフロウジョン(東京都) [KR]:2020/05/13(水) 18:58:18 ID:Jkyumcd20.net

ウェルシアってイオンだったのかよもう買わねぇわ

114 :ウエスタンラリアット(東京都) [US]:2020/05/13(水) 19:00:29 ID:n2ulv2/O0.net

壱岐島にもあるんだよ
仕事で1ヶ月滞在したから最初は利用した
駐車場はいつもガラガラ
ドラモリは混んでるのに
そこにコスモス進出だからな

115 :毒霧(東京都) [US]:2020/05/13(水) 19:00:36 ID:SheY4g//0.net

生鮮食料品扱わないから客こないんだよ
豆腐税込30円とかで売ってみろよ

117 :逆落とし(光) [ニダ]:2020/05/13(水) 19:01:52 ID:U2MPooys0.net

高いから

118 :ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県) [US]:2020/05/13(水) 19:02:00 ID:CYG1Dz4k0.net

マツキヨはいまだに全然マスク売ってないからな
やる気なさ過ぎ

120 :アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [US]:2020/05/13(水) 19:04:35 ID:sff1y9TV0.net

だって品切が多いし、特にネットストアは毎月買ってたものすら一気に取扱い中止になってしまって、Amazonに変えたしで、ここで買い物する金額が目に見えて減った。

123 ::2020/05/13(水) 19:06:20.33 ID:CLp16cEr0.net

近隣のマツキヨは店狭いし冷凍食品とかインスタントもないしな

125 ::2020/05/13(水) 19:07:17.52 ID:bgEZUyuE0.net

ウェルパークしか行かない

126 ::2020/05/13(水) 19:08:12.70 ID:c3NJQJ+w0.net

>>43
アル産は無くてもチョン産は結構多いぞ

128 ::2020/05/13(水) 19:10:21.07 ID:FseEHXYp0.net

福太郎に貢献した

130 :スパイダージャーマン(埼玉県) [NZ]:2020/05/13(水) 19:11:22 ID:JW8LRg1F0.net

マツキヨ食料品しょぼいからな
ドラッグストアなのに薬も少ないからな

131 :ダブルニードロップ(東京都) [CZ]:2020/05/13(水) 19:11:53 ID:AYQU7HLi0.net

高いんだよな…今回一度もマスク見なかったし
クリエイト行くようになった

132 :クロイツラス(東京都) [US]:2020/05/13(水) 19:12:03 ID:OVc9J6aY0.net

ドラッグストアって一言で言ってもどこに重点をおくかの戦略があるのよ
大まかに
化粧品
医薬品
その他食品(生鮮三品置くとか)

マツキヨは化粧品特化だからみんなで歩かなくなって需要減るし、生活必需品は弱いから更に他に比べ弱くなる

134 :ヒップアタック(SB-Android) [US]:2020/05/13(水) 19:13:11 ID:XpR6VV8+0.net

マツキヨ高いわ馬鹿なの

135 :毒霧(茸) [FR]:2020/05/13(水) 19:13:11 ID:/MgJyjOu0.net

男性用化粧品も少ないんだよなぁ。ドンキに負けてる。

136 :ダイビングフットスタンプ(コロン諸島) [US]:2020/05/13(水) 19:14:39 ID:oXnQdVcQO.net

マツキヨ系でもぱぱすは使いやすいのに。

137 :トラースキック(SB-Android) [US]:2020/05/13(水) 19:15:35 ID:m0iM5mPk0.net

トイレットペーパー200円を50円値上げしたから用無し

138 :急所攻撃(東京都) [ニダ]:2020/05/13(水) 19:16:36 ID:/BL0i1UG0.net

なるほどな理由を聞いて納得

139 :スリーパーホールド(光) [UY]:2020/05/13(水) 19:18:17 ID:psOXKqwE0.net

トミザワタケシ

140 :不知火(岡山県) [IN]:2020/05/13(水) 19:19:07 ID:vV/be5lM0.net

アプリのクーポン込みでやっと他と渡り合える強気な価格設定
そのくせ品揃えよくない
ミューズが置いてないとか論外
食品は安い、エナドリはコスパ良い、と便利ではあるけど
とどめのレジ袋有料化で選択肢から完全に外れた

141 :タイガードライバー(神奈川県) [JP]:2020/05/13(水) 19:19:54 ID:jsvhT+q40.net

俺んちの近くってマツキヨしかない

142 :メンマ(静岡県) [AU]:2020/05/13(水) 19:25:03 ID:Zxhgh/Se0.net

別にドラッグストアなんてどこでもいいわ

143 :ランサルセ(福岡県) [AU]:2020/05/13(水) 19:26:04 ID:G7weanBJ0.net

最近はサンキュードラッグとツルハとコスモスばっかりだなあ

144 :ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) [US]:2020/05/13(水) 19:26:14 ID:781pLLoJ0.net

マツキヨは高いし狭い

145 :かかと落とし(茸) [FR]:2020/05/13(水) 19:27:07 ID:gQwIEsXw0.net

>>143
ドラックイレブンを見て
セブンイレブンの薬局と勘違いした記憶

147 :ラダームーンサルト(中部地方) [US]:2020/05/13(水) 19:27:55 ID:MUsA1djm0.net

vドラッグの68円シュークリームを買いまくってるのは私です

148 ::2020/05/13(水) 19:28:34.98 ID:m5ozHJ5V0.net

2月の一番マスクが無いときに、40枚入り二箱も売ってくれたマツキヨなのに

168 :キドクラッチ(静岡県) [US]:2020/05/13(水) 19:48:32 ID:8EsxAj3v0.net

静岡は杏林堂が強いか
おまけで薬売ってるスーパーだけど

170 :毒霧(日本のどこかに) [US]:2020/05/13(水) 19:50:20 ID:lQhoqGD30.net

繁華街で水商売やクラブ遊びしてる派手な姉ちゃんがタムロしてるイメージで
そういやわざわざあまり行かないな
近所のスギ薬局様様

173 :栓抜き攻撃(コロン諸島) [US]:2020/05/13(水) 19:54:23 ID:tCxR79CUO.net

マツキヨて自分とこのPBを全面に押し入りすぎ

175 :テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US]:2020/05/13(水) 19:56:19 ID:+wLYCm4Q0.net

まんこ向け過ぎただろ
トイレットペーパーのときもマスクのときも
まんこ向けはどうせまんこ製品しかない前提で
並んでるやつみたことなかった

194 :16文キック(茸) [JP]:2020/05/13(水) 20:29:37 ID:nAvsLf2S0.net

昔はドラッグストアといえばマツキヨだったのに

197 :オリンピック予選スラム(埼玉県) [ニダ]:2020/05/13(水) 20:37:45 ID:nDd62fTF0.net

コロナは不安よな。マツキヨ、動きます。

200 :(福岡県) [ニダ]:2020/05/13(水) 20:48:34 .net

郊外店舗を持ってないマツキヨは請ういうときは弱いね

201 :ダイビングフットスタンプ(コロン諸島) [US]:2020/05/13(水) 20:50:05 ID:cI3BMab2O.net

この1か月マツキヨによく通ったけどマスク・アルコールスプレー・ハンドソープの調達が本当に弱いなあと感じた

202 :スパイダージャーマン(東京都) [EU]:2020/05/13(水) 20:50:12 ID:lnrMBa5q0.net

だってクーポン前提の価格だって知れ渡ったから
電子クーポンとかないと損だし
新宿ならダイコクかオーエスで良いし

205 :バーニングハンマー(東京都) [KR]:2020/05/13(水) 20:57:14 ID:s9gQ5Tvz0.net

スカイツリー店の女店員の態度、
すげー感じ悪かった。
そりゃ、他の店にみんな行くよ。

207 :バズソーキック(兵庫県) [ニダ]:2020/05/13(水) 21:04:21 ID:Y/bFHCQc0.net

最近はウエルシアをよく利用してるよ

208 :メンマ(東京都) [ニダ]:2020/05/13(水) 21:04:31 ID:81IRYudl0.net

化粧品メーカーはまず口紅で客を釣ると言われてて毎シーズンいろんなのをこれでもかと出す
口紅買ったついでに他のも買うからだろうけど
春商戦ふっとんで業界も大変だと思う
これからはアイメイク商品に力入れるんじゃないかな

210 :サソリ固め(愛知県) [RO]:2020/05/13(水) 21:05:44 ID:Y0j6PqdZ0.net

インバウンドなくなったら厳しい感じか

212 :稲妻レッグラリアット(光) [US]:2020/05/13(水) 21:07:27 ID:7kWH2te20.net

一時はマツキヨ=ドラッグストアの代名詞だったのに落ちぶれすぎ
明らかに高いもんな

215 :ランサルセ(福岡県) [AU]:2020/05/13(水) 21:13:07 ID:G7weanBJ0.net

コスモスの冷凍細うどんがうめえ
ぶっかけうどんにして食う

217 :スターダストプレス(茸) [GB]:2020/05/13(水) 21:20:47 ID:I9ayNPgS0.net

うちの近所にドラッグストアー25軒もあるわ
車でぐるーっとマスク巡回してたな

219 :マシンガンチョップ(東京都) [ニダ]:2020/05/13(水) 21:23:00 ID:+AgbxsaY0.net

昔は近所にもあったけど無くなった

221 :かかと落とし(神奈川県) [ニダ]:2020/05/13(水) 21:24:24 ID:02HcS2pY0.net

反省しろの一言だな。

223 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [US]:2020/05/13(水) 21:25:40 ID:j90t0Ixf0.net

コスモス安いし税込表示でわかりやすいから毎日のように買い物してるw

224 :ドラゴンスープレックス(神奈川県) [PS]:2020/05/13(水) 21:26:06 ID:GqzI9Z0h0.net

地元駅に着いたらもうどこも空いてない
自宅に帰ってから車でウェルシアに買い物の日々

225 :エメラルドフロウジョン(ジパング) [SE]:2020/05/13(水) 21:26:51 ID:7/mhCywJ0.net

ウエルシアしか使わないなあ
WAON使えるのが良いわ

229 :スパイダージャーマン(関東地方) [US]:2020/05/13(水) 21:33:53 ID:x1N1UFxA0.net

トイレットペーパー定価売りすれば勝てた

230 :エメラルドフロウジョン(ジパング) [SE]:2020/05/13(水) 21:36:23 ID:7/mhCywJ0.net

一番便利な場所にはダイコクドラッグがあるけど一度も行った事がないしこれからも行かないだろうなぁ
看板を店員に持たせて声が枯れても宣伝させてるの見て引くんだよなぁ
あれ超絶逆効果だって解らないんかなぁ
バイトイジメとかして楽しんでんのかなぁ?

232 :アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) [US]:2020/05/13(水) 21:37:06 ID:K2jAotC/0.net

及川ミッチーとか山口もえとの出会いはマツキヨのCMだったな

234 :ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県) [CN]:2020/05/13(水) 21:38:39 ID:QpeHAwX10.net

コロナ流行下では繁華街の店舗より、ロードサイド店が有利なのは当然のこと
マツキヨが売り上げを落とすのも仕方あるまい
そのためのココカラとの合併でないんかい?

235 :ダブルニードロップ(東京都) [KR]:2020/05/13(水) 21:40:02 ID:1zkiJwg90.net

マツキヨは通路の幅が狭くて3密が怖くて行く気にならん

236 :ファイナルカット(千葉県) [IT]:2020/05/13(水) 21:40:50 ID:DxFveC7n0.net

千葉の佐倉ってイナカにいるが、ウェルシアは繁盛してて線路挟んだマツキヨ(プチなんとか)は駐車場ガラガラ
品揃えにそこまで差があるとは思えないんだが何なんだろう?

238 ::2020/05/13(水) 21:43:01.40 ID:l4pkiwhN0.net

マツキヨはチラシ入らんと使えんわ

239 ::2020/05/13(水) 21:47:06.78 ID:lfQZ6VsnO.net

市川市だけどマツキヨ3箇所まわったけど毎日在庫なし
ウェルシアで一発で買えたしかも安い

241 ::2020/05/13(水) 21:50:46.73 ID:7o+ryeaA0.net

マスクはコンビニのほうがあるな

242 ::2020/05/13(水) 21:51:18.81 ID:L1miai3b0.net

レジ袋有料化が効いてるんじゃないの?

245 :ジャストフェイスロック(滋賀県) [CN]:2020/05/13(水) 21:57:24 ID:gY2mOqx/0.net

潰れまくってるからな

249 :タイガースープレックス(光) [US]:2020/05/13(水) 22:10:58 ID:HNCIPaJy0.net

マツキヨはトイレットペーパーのデマ問題の時全く供給できてなかったからな。

252 :毒霧(神奈川県) [US]:2020/05/13(水) 22:15:26 ID:UF+2Mlz40.net

タイレノールが何時行っても売り切れ
ウェルシアは偶に置いてある

258 :スリーパーホールド(福井県) [GB]:2020/05/13(水) 22:36:47 ID:HtPeh47Q0.net

最近ドラッグストアはほんとに賑わってると思う

262 :フライングニールキック(光) [ニダ]:2020/05/13(水) 22:49:29 ID:cuVulWhl0.net

佐藤の写真が気持ち悪い

267 :ブラディサンデー(大阪府) [US]:2020/05/13(水) 23:04:19 ID:UQPmY2+U0.net

中央区瓦屋町のスギ薬局は未だにトイレットペーパーの品切れ中が続いてる
その空っぽの棚見て不安になる客が買いだめに走り悪循環
隣の棚もトイレットペーパー売り場にして在庫全部並べたら?チマチマ品出しもしんどうやろ?

274 ::2020/05/13(水) 23:58:56.66 ID:FkhYiTDV0.net

レジ袋が有料になったからタバコくらいしか買わなくなった

275 :ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県) [US]:2020/05/14(Thu) 00:09:38 ID:O5clzeUJ0.net

近所のマツキヨはこのご時世に棚割を頻繁に変えて、
マスクや消毒液がどこに置いてあるか分かりにくくしてる
二度と行くかボケ

284 :閃光妖術(大阪府) [US]:2020/05/14(Thu) 00:52:43 ID:tuCnh9PK0.net

マツキヨはモバイル決済の導入も遅かったしな。もうマツキヨポイントカードとかの時代じゃないんだよ

287 :河津掛け(ジパング) [CN]:2020/05/14(Thu) 01:06:40 ID:cMviNtoE0.net

セイムスとウェルシアがあればいい

290 :キングコングラリアット(北海道) [IT]:2020/05/14(Thu) 01:40:39 ID:hQcvd/Cx0.net

サツドラさえ元気ならそれでいい

291 :パロスペシャル(やわらか銀行) [FR]:2020/05/14(Thu) 01:41:49 ID:LC/bouFS0.net

マツキヨあんま安くねーべ
近所に店舗あるけど選択肢から外れてるわ

293 :河津掛け(東京都) [CN]:2020/05/14(Thu) 01:46:08 ID:X30MSbEl0.net

食品比率が勝敗分けたか

294 :断崖式ニードロップ(栃木県) [US]:2020/05/14(Thu) 01:46:45 ID:bhNrN7Ce0.net

マツキヨ何気に高い。

295 :リバースネックブリーカー(茸) [US]:2020/05/14(Thu) 01:52:28 ID:AqvVvWvh0.net

リアル店舗はスギ薬局
薬はアマゾンで買った方が安いわ
コンビニ受け取りできるし

299 :河津落とし(愛知県) [US]:2020/05/14(Thu) 02:46:04 ID:UGG5AHMt0.net

マツキヨも昔は価格破壊的なイメージがあったけど
どんどん追い抜かれてきたな

301 ::2020/05/14(木) 03:15:58.67 ID:63eQNLoR0.net

ウォンツもクリエイトもマスクがあったのに
マツキヨだけどこ探しても無かった
紫外線強いから日焼け止めも探してたんだけど
あんまり品揃えよく無かったんだよな
CMでやってるような奴ばかりで

303 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]:2020/05/14(Thu) 03:22:55 ID:1VA6OiFK0.net

マスクしない人減ったな。収束してるんならいいけど

304 :シャイニングウィザード(ジパング) [US]:2020/05/14(Thu) 03:54:08 ID:tcBZfejZ0.net

マツキヨは安くない 配置も悪いし狭い

308 :ヒップアタック(群馬県) [ニダ]:2020/05/14(Thu) 04:26:14 ID:MQhuFfd20.net

サンドラッグが一番近い

309 :膝靭帯固め(東日本) [US]:2020/05/14(Thu) 04:28:16 ID:BJPzkN4Z0.net

ツルハとサツドラ
なぜここまで差がついたのか
慢心、環境の違い…

311 :ニーリフト(神奈川県) [US]:2020/05/14(Thu) 04:29:33 ID:g3AFF1Gc0.net

マツキヨはメーカー品に限っては
結構気前よく値引きするんだが
会員限定の手紙だったりするんだよな。
まとめ買い時にそれ使うと
かなり安くなる。

他のドラッグストアだと1品限りとか
年齢確認必須の年寄カードとか
糞めんどいので値引きするけど

314 :カーフブランディング(埼玉県) [CN]:2020/05/14(Thu) 04:49:34 ID:by4WgYFy0.net

人の名前みたいだから

316 :ブラディサンデー(静岡県) [ニダ]:2020/05/14(Thu) 04:51:13 ID:m1ALa3ie0.net

マツキヨは他のドラッグストアより2割高いのよな

318 :ジャーマンスープレックス(東京都) [CN]:2020/05/14(Thu) 04:54:41 ID:EHQOm2uI0.net

セイユ― 140
いなげや 1600
業務スーパーやはなまさが株価が高い。
2,500円〜5,000円台。

薬局も5000円等。

324 :ジャンピングエルボーアタック(香川県) [NL]:2020/05/14(Thu) 07:18:51 ID:NG/9XKba0.net

ウェルシアはポイントが充実してるからな

知らぬ間にTポイントたまりまくり

あと最近、処方箋所を店内に設置する店舗増えて
薬剤師が常駐してる

328 :ダイビングエルボードロップ(兵庫県) [ヌコ]:2020/05/14(Thu) 07:47:32 ID:EaxcUwRk0.net

マツキヨのアルジェランのシャンプーはいいから、なくならないでほしい

330 :タイガースープレックス(家) [CN]:2020/05/14(Thu) 07:49:37 ID:+ZCP8oCt0.net

>>3
HACに負けている

333 :バズソーキック(東京都) [PL]:2020/05/14(Thu) 07:55:31 ID:AjpZzsWc0.net

マツキヨ全然安くないからな

334 :アトミックドロップ(東京都) [CN]:2020/05/14(Thu) 07:57:37 ID:pQqjMjp60.net

うちの近所ドラッグストアにいつも行ってもマスク・消毒薬・体温計なくて最近スーパーの方がボチボチだけど出始めている

ドラッグストアとはいったい

336 :ニールキック(福岡県) [US]:2020/05/14(Thu) 08:09:59 ID:w/5ZzdfJ0.net

こういう混乱期は真面目にやってると商売で売り上げで利益で負けるんだろ・・・

345 :レッドインク(常闇の街ルカネプティ) [DE]:2020/05/14(Thu) 08:28:30 ID:CsNPDbGM0.net

ポイントがつくのはツルハ

347 :クロスヒールホールド(東京都) [ニダ]:2020/05/14(Thu) 08:31:38 ID:uR1V9pqn0.net

行ってもろくなもん売ってないしね
HACの方がまだマシ

353 :32文ロケット砲(家) [JP]:2020/05/14(Thu) 09:44:01 ID:GvfPTvab0.net

いつも行ってた府中のは改装してから全く落ち着かず1回行ってヤメた。

354 :アルゼンチンバックブリーカー(ジパング) [VN]:2020/05/14(Thu) 09:58:06 ID:Ov2zRrP30.net

俺の地元ではコスモスが一人勝ち

357 :ジャンピングDDT(東京都) [US]:2020/05/14(Thu) 10:41:36 ID:rxv+4uyn0.net

マツキヨ行かないんだけど、クリエイトは素性がわからない10枚、5枚マスクや
消毒と書いてないアルコールジェルを売ってる
マツキヨはちゃんとした商品を絞ってるとかないの?

360 :中年’sリフト(東京都) [ニダ]:2020/05/14(Thu) 10:43:36 ID:jb8Eow/q0.net

だろうね
マツキヨは最新のドラッグストアの形態に乗り遅れてるのよ

361 :リキラリアット(SB-Android) [US]:2020/05/14(Thu) 11:11:30 ID:X8jt6wa10.net

ここ2週間ぐらいかな。近所のコスモスにあったから買った物。
左から658円、798円、398円。

なぜかマスクはいつも無い。

363 :ヒップアタック(茸) [GB]:2020/05/14(Thu) 11:14:46 ID:Z6Pkw+fe0.net

トミザワタケシ

365 :フェイスクラッシャー(神奈川県) [TW]:2020/05/14(Thu) 11:51:51 ID:Q8zT6Xc+0.net

なんでも欲しがるマミちゃん

368 ::2020/05/14(木) 12:20:31.63 ID:gK5e/yDy0.net

マツキヨのプライベートブランドは昔から質が良いので重宝してる。嫁が洗顔フォームやボディソープ、デオドラントシートなど全般的に愛用していて教えてくれたので俺もずっと使っている。安いしおすすめ。あとトイレットペーパーも花柄で、安いのにオシャレよ。

369 ::2020/05/14(木) 12:39:21.12 ID:ygzNL9cc0.net

いまだにマツキヨはマスクないしな
この期間中に売ってくれなかったドラッグストアにはもう行かない

370 :リキラリアット(空) [CN]:2020/05/14(Thu) 12:45:39 ID:jzKKA64E0.net

はやくマツキヨのマスクと無水エタノールを売ってくれよ。

379 :ダブルニードロップ(宮城県) [JP]:2020/05/14(Thu) 14:21:28 ID:tDIldpvD0.net

マツキヨ高すぎ
と書きにきたらすでにいっぱい書かれてたわ

やっぱ高いよな

382 :エルボーバット(神奈川県) [SV]:2020/05/14(Thu) 15:14:32 ID:teQF/KNK0.net

クリエイトSDが近くにあるからそれでいいです
駐車場も広いし

387 :トペ スイシーダ(関東地方) [RU]:2020/05/14(Thu) 15:44:07 ID:ZYqJ9f240.net

マツキヨなんて特売品以外は買わないわ
高めだし狭いし陳列ヘタだし全くマスクねーし話にならん

388 :ジャンピングエルボーアタック(家) [US]:2020/05/14(Thu) 16:09:28 ID:UcmRy8pI0.net

マツモトキヨシはトイレットペーパーとかゴミ袋とかトイレ芳香剤とか
「どれも大差なく安いに越したことはない」というような商品に限って他のチェーンより高いからな
店の構えが小さくて何種類も置けないようだし

389 :ラ ケブラーダ(神奈川県) [US]:2020/05/14(Thu) 16:14:08 ID:gVfuk4Un0.net

マスクを高額商品と抱き合わせ販売したマツキヨさん
東日本大震災のときはミネラルウォーターをアフォみたいに値上げして売っていたマツキヨさん
そんなマツキヨさん、わたしは大好きです

391 :カーフブランディング(埼玉県) [US]:2020/05/14(Thu) 17:35:38 ID:aOPRMgCK0.net

マツキヨの話じゃないけどキレイキレイの詰め替えの定価って超高いな
あんな値段で売られちゃ買う気しないわ

395 :閃光妖術(福岡県) [FR]:2020/05/14(Thu) 19:25:50 ID:Sm8g3K4w0.net

マツキヨの次亜塩素酸水か売り切れで買えないんだよ
ちゃんと製造してる?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS