無毛党「信じられんが小泉コイツ日本の大臣やねん。そのうちコンビニの珈琲もマイカップ持参になるぞ」

1 ::2021/03/14(日) 07:22:27.70 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
@百田尚樹

みんな、信じられないかもしれないけど、こいつ、日本の大臣やねん。
そのうち、プラスチックのカップを廃止して、「コンビニでコーヒー買う時は、持参したマイカップに入れるように」とか言い出すぞ。

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1369976465287081987
(deleted an unsolicited ad)

45 ::2021/03/14(日) 07:56:08.21 ID:lChpcorl0.net

コンビニ弁当買ってるような底辺はたった数円数十円で文句言うとか忙しいな

56 ::2021/03/14(日) 08:08:25.24 ID:1K9PPWzL0.net

>>45
レジ袋やスプーンを有料化することでどれだけ脱二酸化炭素に貢献できるのって話よ
金を取られるのが嫌というよりも見返りのない仕事をするバカが嫌いなだけなんだよ

73 ::2021/03/14(日) 08:28:37.92 ID:cTNw+CXV0.net

>>56
そこ突っ込まれたら
気分が変わるとか意識を変えたかったとか言ってたからな

実を取るべき政府が
気分で民間業者の生き死に左右する事やるのは
どう考えたっておかしいのにな

民主党政権みたいな事やってやがる(‘ω’)

86 ::2021/03/14(日) 08:53:24.87 ID:ZFWuOFDy0.net

>>73
ほんこれ

58 ::2021/03/14(日) 08:10:22.58 ID:0YcKOpvH0.net

>>45
全く意味のない有料化だぞ?

負担ばかり押し付けてるのに文句いうの当然だろアホ

61 ::2021/03/14(日) 08:12:08.16 ID:vydWJJsQ0.net

>>45
え?
実質的増税だよこれ

91 ::2021/03/14(日) 09:05:05.45 ID:4kH5tcWh0.net

>>45
コンビニ弁当なんてブルジョワやん

16 ::2021/03/14(日) 07:29:02.70 ID:FONTh2690.net

バカウヨの教祖百田って最初っから小泉のクズ嫌いだよなぁ

20 ::2021/03/14(日) 07:30:40.82 ID:wSypgw880.net

>>16
ネトウヨが嫌いで
その教祖の百田が嫌いで
でも小泉も嫌いで
俺最強ってことですね

わかります

29 ::2021/03/14(日) 07:33:30.70 ID:O3BnmCus0.net

>>20
ネトウヨっつーか、百田も小泉も両方嫌いって奴が多いんじゃね?

80 ::2021/03/14(日) 08:44:56.32 ID:aQv8d4g10.net

>>16
若者特有の自分以外バカってやつね
わかるわかる その万能感

まさかと思うけどオッサンじゃないよね?

125 ::2021/03/14(日) 11:07:12.50 ID:eKfSVQ/u0.net

>>6
校庭で牛🐄飼う未来もすぐやな
牛乳飲みたいやつは自分でシボレー

129 ::2021/03/14(日) 11:22:02.65 ID:F95fep5f0.net

>>125
牛も持参だ

143 ::2021/03/14(日) 13:57:57.95 ID:eKfSVQ/u0.net

>>129
牛も持参www

51 ::2021/03/14(日) 08:02:44.22 ID:HK0kNP2/0.net

名目上は大臣だがセクシーはただの操り人形
財務省や厚生省の官僚が裏で糸引いてる

55 ::2021/03/14(日) 08:06:35.02 ID:cTNw+CXV0.net

>>51
二階も忘れちゃダメだぞ。
炭素関連は奴がご執心だ。

排出権取引で中国様に献金できるからな

57 ::2021/03/14(日) 08:09:56.63 ID:wtWuYK240.net

>>51
官僚を制御できる知識やコネの無い奴が大臣になるなよ…

105 ::2021/03/14(日) 09:57:06.43 ID:mC1g+laG0.net

小泉のような上級国民はコンビニで弁当など買わないから
全く困らないということ

109 ::2021/03/14(日) 10:13:31.46 ID:wApLgM7b0.net

>>105
小泉はマスコットであって
これは自民の総意である
閣議決定してるんだから

嫌なら次に選挙で落とすしか無い

41 ::2021/03/14(日) 07:49:55.53 ID:3VMhT7gA0.net

セブンイレブンの弁当を買う時はマイ弁当箱持参で行くわ
上げ底対策で

75 ::2021/03/14(日) 08:33:12.04 ID:4PtoSu4u0.net

>>41

44 ::2021/03/14(日) 07:55:23.31 ID:zGb3thuO0.net

まずコンビニの廃棄量と
プラ分別しないで生ゴミと一緒に
廃棄していることに疑問を持てよ
袋やフォークやスプーンの金は店の売上金として
税金科してんのか?
コンビニのビニール全部無くせよ

横須賀の商店街とかが廃れて来てんのは
コンビニが原因じゃなくお前ら一族が
上地と仲良く牛耳ってるのを嫌がって
横須賀出て行く奴等が原因だぞ

炭素炭素言うならお前らの最大の支援者
久里浜火力発電所止めてから言えよカス
親父は震災後顧問として金もらってたから
原発反対だぁーって騒いでたろうが
原発止めて火力も止めてみろよアホ一家が

53 ::2021/03/14(日) 08:04:57.39 ID:cTNw+CXV0.net

>>44
中国様の命令で二階が必死に炭素ネタ
仕込もうとしてるけど
横須賀付近ってそもそも自動車関連とか多いしな
地元殺す気満々で草も生えないていうね

って言うか横須賀だけもう発展から取り残されてるよね
あれだけ観光資源あるのに
地元国会議員全然役に立たないしな

ちなみにこの人農業やるwって色気出してた時も
何故か韓国の肥料入れますとかやって現場困惑させたんよ(‘ω’)
今は飽きたのかグレタ病に罹ってるけどさ。

63 ::2021/03/14(日) 08:12:31.39 ID:x3nbqGNM0.net

マイカップあるいはマイ食器持参は時間の問題だろ
とにかく食い物系の容器はプラが多いからね
あとシャンプーや洗剤移し替え用のマイボトル持参ってのもありうる
こっちの容器もいい加減プラばっかりだからな

78 ::2021/03/14(日) 08:38:43.73 ID:vydWJJsQ0.net

>>63
車のプラスチックも鉄にするべきだなw

88 ::2021/03/14(日) 08:59:09.42 ID:mcYCvb7Y0.net

無毛党って受刑者の方かと思った

108 ::2021/03/14(日) 10:05:21.16 ID:Z7Yoll0k0.net

>>88
刑期が短縮されるんだよな

100 ::2021/03/14(日) 09:28:15.06 ID:+TFtpTtN0.net

今度は車
プラ使用の車は製造禁止だと
日本終わらせる気だな

102 ::2021/03/14(日) 09:43:56.82 ID:F6JVqbhr0.net

世界的な流れは避けられないけど、まずは電力とか自動車とかの本丸どうにかせんと

103 ::2021/03/14(日) 09:45:05.29 ID:2vmQ2YyX0.net

所帯道具一式持ち歩くかたつむり生活始まる

104 ::2021/03/14(日) 09:52:44.62 ID:q7Q6My9e0.net

無駄づかいで消費を煽るのが自民党じゃねぇの?

106 ::2021/03/14(日) 09:57:38.93 ID:bucB0p4V0.net

検尿もマイグラス持ち込みか

107 ::2021/03/14(日) 09:59:59.93 ID:AjiMSVqr0.net

パイパン党なら勝てる

110 ::2021/03/14(日) 10:14:34.80 ID:xohFPz2U0.net

無能な働き者

111 ::2021/03/14(日) 10:19:50.70 ID:krQAqrt30.net

まずは「レジ袋有料化」でどれだけプラスチックごみの削減が出来たのかの検証をだな
ってより検証そっちのけで半年かかって考えついたのがスプーンの有料化だったりしないよな!?

112 ::2021/03/14(日) 10:22:33.73 ID:k3TgMxEO0.net

>>1
「コンビニでコーヒー買う時は、持参したマイカップに入れるように」とか言い出すぞ。

これやりそうやなぁw

113 ::2021/03/14(日) 10:24:42.34 ID:/Jugv1vy0.net

使い捨てババアへの槍逃げに失敗してデキ婚させられて、使い捨てを目の敵にするバカ

115 ::2021/03/14(日) 10:28:06.58 ID:PaojwFNs0.net

>>1
日本人が勤勉だったのは昭和までだな
しかし平成以降はあー言えばこー言うナマケモノが激増し続けてる
戦争になったら骨抜きにされた今の日本人じゃヤバくね?
いくら今後兵器の無人化や遠隔操作が当たり前の時代に突入しても、最後は結局生身の人間が抵抗するわけでさ
そんな時に今の男って、
手を胸前でヒラヒラしたりとか、仕草が女みたいだし、
女みたいに雑貨好きだし、
女みたいにスキンケアしてるし、
親にぶたれたこともない箱入りだし、
タイマンもしたことない軟弱男だし、
強い奴は口数少ないもんだが、こいつらは顔真っ赤にして大声で威嚇するだけの臆病者だし、
ザリガニも昆虫も取ったことないし、
世界で唯一まんまと根性論や精神論を排除された男ばかりだし、
世界で唯一まんまと愛国心を排除された男ばかりだし、
欧米人みたいに頬からヒゲを生やそうとせず、韓国風味の不気味なツルツル肌になろうとする男ばかりだし、
気味の悪い韓国風味のヘルメット頭してオデコ全隠ししてるし、
真ん中分けは80年代末の日本の真ん中分けツーブロックを劣化させてパクった韓国からの逆輸入に洗脳されてるし、
身体や腕はひょろひょろだし、
聞いてる音楽は整形タコ踊りだしな

こんな男だらけになってさ、そんな時に問答無用で敵が上陸してきたら女子供を守れるのかって話
学校では何をトチ狂ったかダンス必修とかやってるし、せめて近接格闘技を必修にしろよ

116 ::2021/03/14(日) 10:34:28.37 ID:wZEBYfKs0.net

世襲なら馬鹿でも大臣になれる国

119 ::2021/03/14(日) 10:50:43.57 ID:ijaNnGOP0.net

>>3
今はパックなのでは?

120 ::2021/03/14(日) 10:51:32.37 ID:Cs3XyLlx0.net

>>4
大丈夫かお前?
5ちゃんに毒され過ぎやで

121 ::2021/03/14(日) 10:51:49.23 ID:4WBMvi+c0.net

折り畳みマイカップとマイ箸マイスプーンが標準になるんかw

122 ::2021/03/14(日) 10:52:46.38 ID:k3TgMxEO0.net

牛乳とかも瓶持って来いとかになるんだろ?

124 ::2021/03/14(日) 11:05:49.28 ID:1apXQ/JV0.net

コンビニ業界怒れよ

127 ::2021/03/14(日) 11:17:32.60 ID:kbR2pcUT0.net

ジョギング税とれよ
余計に息して靴をすり減らしてるだろ

133 ::2021/03/14(日) 12:05:25.08 ID:fJR6dare0.net

小泉が自動車やめて呼吸もやめれば許してやる

134 ::2021/03/14(日) 12:12:00.98 ID:vydWJJsQ0.net

選挙でしか民意は示せないんだよ
落とせよ

136 ::2021/03/14(日) 12:54:46.18 ID:QqUosBBG0.net

ファミチキも直に渡される

138 ::2021/03/14(日) 13:11:12.95 ID:E4SNS0Bh0.net

>>4
みんな、とそのうち、のあとの読点はいらんかもしれんが、まあこんなもんだろ

139 ::2021/03/14(日) 13:21:24.32 ID:CM7cV9E+0.net

これをプラスに捉えたらいいんだな。
コンビニなんて行かないに越したことがない。金の無駄。時間の節約にはなるが、健康を害している。
行かないか、行く回数を減らすことを考えよう。(^_^)/

140 ::2021/03/14(日) 13:21:45.95 ID:CM7cV9E+0.net

久々に絵文字使ったが、なんか嫌だな、これ。

141 ::2021/03/14(日) 13:45:21.46 ID:KI/5xXg/0.net

ビートルズのタックスマンだな

142 ::2021/03/14(日) 13:48:47.59 ID:C0CM0mYM0.net

ビニール袋有料化してしばらく経つが
その効果の検証をしてから次を言え
やったらやりっぱなしとかほんと幼児と一緒だな

144 ::2021/03/14(日) 14:03:27.98 ID:kUpO5zU00.net

野党はこのセクシーバカ大臣狙い撃ちにしてしょうがなく自民に入れてる奴らの票狙えばええ
モリカケやサクラじゃ無党派層には響かんからな

145 ::2021/03/14(日) 14:12:25.32 ID:vydWJJsQ0.net

>>144
野党は有料化に賛成だよ

147 ::2021/03/14(日) 14:16:31.45 ID:0Znpxf900.net

小泉なら呼吸に課税しておおかしくない

149 ::2021/03/14(日) 14:19:01.04 ID:HK0kNP2/0.net

モリカケもサクラもリークしたのは官僚サイド
官邸主導政治で面白くないのはどこだろな

2 ::2021/03/14(日) 07:23:28.47 ID:wWrrRVn40.net

遅かれ早かれ木も規制してきそう

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS