引用元
1 :断崖式ニードロップ(中部地方) [KR]:2020/05/11(月) 12:03:55 ?2BP ID:nmg27A3t0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_shingi.gif
2020.05.7
ギリシャ空軍のミラージュ2000とトルコ空軍のF-16Cがエーゲ海上空で交戦
ギリシャ空軍は5日、エーゲ海上空でギリシャ空軍の戦闘機ミラージュ2000とトルコ空軍の戦闘機F-16Cが交戦している映像を公開した。
この事件は5月3日、ギリシャのニコス・パナギオトプロス国防大臣と国防省スタッフが搭乗したヘリコプター「NH90」がエーゲ海上空を飛行中、トルコ空軍のF-16Cに追いかけ回されるという前代未聞の事件が発生、
当然ギリシャは抗議したがトルコは事件を否定して「通常のパトロール飛行を誇張して両国間の緊張を高めようとしてもギリシャが得るものは何もない」と言い返した。
そのためギリシャ空軍は5日、エーゲ海上空で同国のヘリコプターを追い回していたトルコ空軍の戦闘機F-16Cを追い払うため出撃した戦闘機ミラージュ2000-5 Mk.2との交戦映像を公開したのだ。
当時、ギリシャ空軍はタナグラ空軍基地に駐屯している第331戦闘迎撃飛行隊のミラージュ2000-5 Mk.2を2機発進させてトルコ空軍のF-16Cを追い払ったのだが、
公開された映像を見ると両国の戦闘機は実戦さながらのドックファイトを演じており
ギリシャ空軍のミラージュ2000-5 Mk.2はトルコ空軍のF-16Cを短距離空対空ミサイルと固定機銃でロックオンしていることが確認できる。
これはギリシャ空軍のパイロットが発射ボタンを押しさえしていればトルコ空軍のF-16Cを撃墜可能であったことを意味し、両軍の戦闘機は交戦したと言っても過言ではない。
https://www.youtube.com/watch?v=NrrFf7DaMUw
https://grandfleet.info/european-region/greek-mirage-2000-and-turkish-f-16c-engage-in-battle-over-the-aegean-sea/
1 :
断崖式ニードロップ(中部地方) [KR]:2020/05/11(月) 12:03:55
?2BP ID:nmg27A3t0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_shingi.gif
2020.05.7
ギリシャ空軍のミラージュ2000とトルコ空軍のF-16Cがエーゲ海上空で交戦
ギリシャ空軍は5日、エーゲ海上空でギリシャ空軍の戦闘機ミラージュ2000とトルコ空軍の戦闘機F-16Cが交戦している映像を公開した。
この事件は5月3日、ギリシャのニコス・パナギオトプロス国防大臣と国防省スタッフが搭乗したヘリコプター「NH90」がエーゲ海上空を飛行中、トルコ空軍のF-16Cに追いかけ回されるという前代未聞の事件が発生、
当然ギリシャは抗議したがトルコは事件を否定して「通常のパトロール飛行を誇張して両国間の緊張を高めようとしてもギリシャが得るものは何もない」と言い返した。
そのためギリシャ空軍は5日、エーゲ海上空で同国のヘリコプターを追い回していたトルコ空軍の戦闘機F-16Cを追い払うため出撃した戦闘機ミラージュ2000-5 Mk.2との交戦映像を公開したのだ。
当時、ギリシャ空軍はタナグラ空軍基地に駐屯している第331戦闘迎撃飛行隊のミラージュ2000-5 Mk.2を2機発進させてトルコ空軍のF-16Cを追い払ったのだが、
公開された映像を見ると両国の戦闘機は実戦さながらのドックファイトを演じており
ギリシャ空軍のミラージュ2000-5 Mk.2はトルコ空軍のF-16Cを短距離空対空ミサイルと固定機銃でロックオンしていることが確認できる。
これはギリシャ空軍のパイロットが発射ボタンを押しさえしていればトルコ空軍のF-16Cを撃墜可能であったことを意味し、両軍の戦闘機は交戦したと言っても過言ではない。
https://www.youtube.com/watch?v=NrrFf7DaMUw
https://grandfleet.info/european-region/greek-mirage-2000-and-turkish-f-16c-engage-in-battle-over-the-aegean-sea/
16 :
:2020/05/11(月) 12:10:45.67 ID:BTRIRCeh0.net
>>1
軍ヲタの人が「現代空中戦においてはドッグファイトは発生しない!キリッ」と言ってたけど、違うの???
229 :
:2020/05/11(月) 14:39:39.20 ID:ukbol9Mr0.net
>>16
時と場合による。
戦争中の国同士の交戦空域に出入りする戦闘機の場合は中距離ミサイル撃って回避行動取らせれば勝ちだけど
領空侵犯しに来るけど特に交戦状態じゃない場合の戦闘機とかには
接近して目視で機種とか国籍を確認したあと警告するから必ずドッグファイトになる。
277 :
バックドロップ(東京都) [US]:2020/05/11(月) 15:48:30 ID:LmjMDz060.net
>>229
なるほど!
非常に分かりやすい解説、ありがとうございした
21 :
:2020/05/11(月) 12:12:14.36 ID:S+f3rOgu0.net
122 :
:2020/05/11(月) 12:46:26.89 ID:3MyXeQ650.net
>>1
ドックファイトってなんだよ
整備場で闘ってどうすんだよ
カタカナの読み書きもできない知恵遅れに記事書かせてるのか?
127 :
:2020/05/11(月) 12:47:34.71 ID:p/F5Mecx0.net
>>122
外来語の語末の濁点つけられないやつはドイツ人だと思うことにしてる
149 :
:2020/05/11(月) 13:10:52.28 ID:oN/4xjtd0.net
>>1
ちょっとのんべんだらりと飛びすぎじゃねえか?
F16は格闘戦のための戦闘機のはずなのに
156 :
:2020/05/11(月) 13:19:27.45 ID:ZpMHVg1V0.net
>>149
いや音速超えてたらそんなアクロバチックな動きは出来ん
機体バラバラになる
205 :
ナガタロックII(茸) [ニダ]:2020/05/11(月) 14:18:00 ID:uHOvkt8Y0.net
>>1
ミラージュすごすぎるだろ。F16はヘリ威嚇してて奢り昂ってたんだな。長尾もプンプンだわ、
209 :
ダブルニードロップ(光) [ニダ]:2020/05/11(月) 14:20:57 ID:oSVLjDu70.net
>>205
ミラージュ亜種のクフィールがエリア88でもかなり活躍してたし
真もかなり長い間乗ってた
250 :
カーフブランディング(家) [US]:2020/05/11(月) 15:05:07 ID:AezyWjmZ0.net
255 :
腕ひしぎ十字固め(東京都) [GB]:2020/05/11(月) 15:11:22 ID:fji1j7oQ0.net
>>1
セガマークIIIのF16ファイティングファルコン思い出した
261 :
急所攻撃(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 15:19:27 ID:+jU6EBoO0.net
>>255
懐かしい
ゲームオーバーになると墜落機体の横に花束置かれるやつだよな
13 :
パロスペシャル(東京都) [JP]:2020/05/11(月) 12:09:31 ID:yfI/BjMh0.net
全然逃げれてないけど、こういう状況になったらどうすれば追尾かわせるの?
37 :
トペ スイシーダ(会社) [CN]:2020/05/11(月) 12:16:42 ID:nQYDsa9h0.net
>>13
逃げれてないと言うかこのF16は戦闘機動じゃないでしょ
「ほらほら、ケツ見せてやるから撃ってみな」みたいな感じで煽ってるようにしか見えない
ギリシャ空軍機も「先に撃たれるまで撃つな」とでも言われていたんだろう
395 :
フェイスロック(東京都) [ニダ]:2020/05/12(火) 01:56:11 ID:AWK0drDI0.net
>>37
接近を受けた直後にまこうとして、逃げきれないから諦めたようにしか見えないのだが。だいたい任務中にロックオン受けて、撃てるもんなら撃ってみやがれってアホかよ
46 :
垂直落下式DDT(福島県) [US]:2020/05/11(月) 12:19:36 ID:6Whal/d+0.net
>>13
ここまで寄せられたら基本的に逃げ切るのは無理
ロックオンをされて発射されたらフレアを撒き散らしながら
死ぬ気で飛び続けることぐらい
59 :
雪崩式ブレーンバスター(茸) [AR]:2020/05/11(月) 12:22:38 ID:NGb2JFUZ0.net
>>46
エースコンバットだと敵がヤケになって何ぞのプガチョフコブラ動作やるくらいの至近距離だし、相手も別に打ってくるとは思ってないよな、これは
84 :
ドラゴンスープレックス(東京都) [SE]:2020/05/11(月) 12:29:19 ID:WpTXu5JQ0.net
>>13
右ラダーペダル踏んで機体横滑りさせてからロール降下すると見せかけてひねり込み
214 :
ビッグブーツ(静岡県) [CN]:2020/05/11(月) 14:24:53 ID:nzqCxr9a0.net
232 :
レインメーカー(新潟・東北) [FR]:2020/05/11(月) 14:42:30 ID:J0isaWXu0.net
346 :
パロスペシャル(日本) [ニダ]:2020/05/11(月) 20:39:03 ID:XJlFuY5P0.net
>>13
無線で「ちょっとタンマ」って言う。周波数が違ったらあきらめろ
434 :
アンクルホールド(愛媛県) [IE]:2020/05/12(火) 15:13:17 ID:4DoVbxwN0.net
19 :
ドラゴンスープレックス(三重県) [ニダ]:2020/05/11(月) 12:11:03 ID:nER69tCW0.net
F16全然逃げれてないな・・・
16Cとはいえ機動性こんなもんなんだな。あんま実戦では機動性ってのは役にたたんのかもしれんな。
まぁ今の空戦では視認する前に射たれるだろうけど
253 :
カーフブランディング(家) [US]:2020/05/11(月) 15:08:40 ID:AezyWjmZ0.net
>>28
最後は、撃ってこないって完全に理解したのかなんにもしなくなったね。
404 :
テキサスクローバーホールド(関西地方) [US]:2020/05/12(火) 04:15:32 ID:KYdYDhjH0.net
>>28
ギリシャとトルコは何度も空戦して撃墜や空中衝突の事例が有るんだが。
年末にも発生 ギリシャとトルコ、繰り返すドッグファイト 2016.01.09 関 賢太郎(航空軍事評論家)
h ttps://trafficnews.jp/post/47672/2
43 :
足4の字固め(中部地方) [RU]:2020/05/11(月) 12:18:24 ID:5bjeZqR90.net
302 :
ファイナルカット(神奈川県) [US]:2020/05/11(月) 17:32:27 ID:ymN73uee0.net
>>19
後ろにつかれたらどうにもならない気がする
動画の状態になったら何もできなくて終わり
173 :
不知火(やわらか銀行) [JP]:2020/05/11(月) 13:35:04 ID:jhJ5ftsj0.net
182 :
ダブルニードロップ(関西地方) [US]:2020/05/11(月) 13:49:32 ID:y5kiheTI0.net
>>173
この動画でホースみたい二クネクネ伸びているのが、機関砲の予測弾道だよ
火器コンピューターで計算された予測弾が道HUD に投影されている
ミサイルなんかじゃない
マジもんのドッグファイト
機関砲で撃墜しようとしている
敵機は振り切ろうとしてるけど、完全に尻につかれて追い回されてる
ミラージュ2000はEFA554 30mm機関砲を2門搭載してる
その予測弾道が敵機の機影の上を何度も重なってるから発射ボタンを押せば確実に命中する
30mm だから一発でも命中すると一瞬でバラバラに吹き飛ぶはず
185 :
フォーク攻撃(東京都) [BR]:2020/05/11(月) 13:54:34 ID:ZsLUiAsw0.net
>>182
あのグネグネに沿って弾が飛ぶってことか
249 :
ダブルニードロップ(関西地方) [US]:2020/05/11(月) 15:03:35 ID:y5kiheTI0.net
221 :
超竜ボム(愛知県) [ニダ]:2020/05/11(月) 14:29:24 ID:iCHeaOMb0.net
>>182
F-16を囲ってる○が赤外線誘導ミサイルのシンボル
ポーって鳴ってる音も同じく
252 :
ダブルニードロップ(関西地方) [US]:2020/05/11(月) 15:08:23 ID:y5kiheTI0.net
>>221
だね
でもセレクターは機関砲にセットされててグネグネでてる
サイドワインダー相当の短射程赤外線ミサイルR.550マジックがロックオンしたトーンは冒頭に聞こえてるけどその後聞こえない
201 :
ジャンピングパワーボム(光) [JP]:2020/05/11(月) 14:14:54 ID:3tzJB9s00.net
>>173
てかギリシャ空軍とトルコ空軍はよくドッグファイトしてるぞ
相手を撃墜した空戦もあったはず
183 :
ダイビングフットスタンプ(東京都) [IE]:2020/05/11(月) 13:51:20 ID:/tJdvttp0.net
258 :
頭突き(茸) [US]:2020/05/11(月) 15:14:20 ID:394tu+QM0.net
265 :
:2020/05/11(月) 15:22:12.94 ID:riLm2wlb0.net
275 :
頭突き(茸) [US]:2020/05/11(月) 15:44:35 ID:394tu+QM0.net
364 :
:2020/05/11(月) 21:57:00.14 ID:b2sFHFYJ0.net
347 :
:2020/05/11(月) 20:41:27.69 ID:rMQQn92s0.net
>>183
CAミラージュカッコいいよなあ
ダートラかじってたときよく見たわ
20 :
キドクラッチ(茸) [ID]:2020/05/11(月) 12:11:40 ID:0uIfIDEW0.net
ギリシャとトルコは仲が悪い。
日本と韓国みたいなもの。
164 :
垂直落下式DDT(東京都) [US]:2020/05/11(月) 13:27:15 ID:VNqEc+a50.net
>>20
同然、ギリシャが南朝鮮だよね。
🐰💩🚌🛩⛴🌺🚬👊ポカッ🎆
262 :
フライングニールキック(東京都) [GB]:2020/05/11(月) 15:19:55 ID:riLm2wlb0.net
>>20
中世に武力で征服されたギリシャと近代に直接の武力行使なく併合された韓国じゃだいぶ違うと思うが
408 :
:2020/05/12(火) 05:15:04.49 ID:AFpTgM0R0.net
>>20
キプロス問題あるから日韓以上に仲悪いだろ
268 :
バーニングハンマー(東京都) [US]:2020/05/11(月) 15:29:09 ID:L5D4Qffk0.net
クネクネ線
機銃がどこに当たるかの予測なわけがない
予測ならリアルタイムで示さなきゃ意味ない
ただの機銃(機首)の履歴だ
機首の向きは実際の速度と異なるので履歴があれば相手に機首向けやすくなる
272 :
ローリングソバット(埼玉県) [US]:2020/05/11(月) 15:40:46 ID:OROtS5d20.net
>>268
そこら辺は詳しくないが
撃ってからタイムラグが出るんだから機首の履歴って当てるのにかなり重要な要素なんでねえの
276 :
バーニングハンマー(東京都) [US]:2020/05/11(月) 15:48:10 ID:L5D4Qffk0.net
>>272
旋回状況や重力の方向にもよるが
敵機の上側や進行先を狙わなきゃ当たらないから
じゃ下側のクネクネ線は何ってことになる
狙いそのものは+印だけで十分
327 :
ダブルニードロップ(関西地方) [US]:2020/05/11(月) 19:24:50 ID:y5kiheTI0.net
>>276
それじゃあ見越し射撃が出来ないから当たらない
+が重なって発砲しても、弾がそこまで行くあいだに時間もかかるし、そのあいだに敵機も動く、弾も重力で弾道が下にたれる
自機の起動による慣性モーメントがかかっているから流れる
その辺をひっくるめて火器管制コンピューターが計算してクネクネ線で示しているわけ
324 :
ダブルニードロップ(関西地方) [US]:2020/05/11(月) 19:19:14 ID:y5kiheTI0.net
>>268
機関砲の射撃方位と弾速を火器管制コンピューターが計算して予測弾道を表示投影してる
大した計算じゃない
これはF -16のHUD でも同じ仕組みがある
曳航標的とかをこれで射撃演習してるよ
まあ当たるわな
279 :
バーニングハンマー(東京都) [US]:2020/05/11(月) 15:52:43 ID:L5D4Qffk0.net
ちょっと説明間違ったが
まあ目安だよ
軽い弾ごときの弾道計算なんかできるわけがない
293 :
超竜ボム(愛知県) [ニダ]:2020/05/11(月) 16:21:00 ID:iCHeaOMb0.net
>>279
クネクネ線自体は機首の通った履歴であってるけど
機関砲は機首と同軸だから基本は線の通りに飛ぶ
そんでリアルタイムの着弾予測点はクネクネ線と交差するように付いてる横棒の位置
383 :
:2020/05/11(月) 23:34:20.58 ID:AezyWjmZ0.net
386 :
メンマ(庭) [ID]:2020/05/11(月) 23:56:09 ID:0M+GjDGv0.net
62 :
頭突き(岐阜県) [ニダ]:2020/05/11(月) 12:23:15 ID:QzywQvJJ0.net
第二次大戦みたいに戦闘機が
撃って撃たれて何千機と消耗して…
新機体をどんどん投入してなんていう戦争は
もう起きないのかね
76 :
ストレッチプラム(北海道) [FR]:2020/05/11(月) 12:27:11 ID:eMWyOhAz0.net
>>62
起こり得るとしたら完全なAIによる無人戦闘機が安価で大量に生産されるようになった場合かな
92 :
ドラゴンスクリュー(ジパング) [TW]:2020/05/11(月) 12:33:23 ID:nEPLD+uq0.net
>>62
もうすぐ見られるからズボン脱いで待っとけ
129 :
:2020/05/11(月) 12:48:25.12 ID:LTgo4oV50.net
>>62
ww2の頃のドッグファイトが一番戦ってる感あって良い
レシプロ機で追いかけ回して機関銃打ちまくるみたいな原始的な戦い
152 :
32文ロケット砲(茨城県) [US]:2020/05/11(月) 13:14:07 ID:oN/4xjtd0.net
>>129
ゲームのその時代のが一番面白い
零戦に250キロ爆弾装備はさすがに抵抗あるが
91 :
逆落とし(茸) [ニダ]:2020/05/11(月) 12:32:12 ID:FuiCzljh0.net
>>90
中古のF-16は1500万円で買えるぞ
MIG-21なんて700万円だ
もちろん飛べるやつ
94 :
:2020/05/11(月) 12:33:58.41 ID:+ee0OK1r0.net
>>91
f35は1機120億
安いf16一杯あった方がいい
104 :
:2020/05/11(月) 12:38:07.70 ID:vgELvRmf0.net
>>94
逆転現象で120億の軍用機を守るために国民を犠牲にしそうだよな
96 :
足4の字固め(中部地方) [RU]:2020/05/11(月) 12:34:52 ID:5bjeZqR90.net
>>91
積んでいるコンピュータやレーダ、積めるミサイルが・・・
F16は世代や仕様が違うと全くの別物だからな
289 :
ボ ラギノール(東京都) [US]:2020/05/11(月) 16:12:56 ID:EbATE48k0.net
>>96
去年2月にカシミール地方で
インド空軍のMIG-21近代化改修型バイソンと
パキスタン空軍のF-16D block52が数回の空戦でお互いに撃墜してるな
34 :
サッカーボールキック(宮城県) [US]:2020/05/11(月) 12:16:04 ID:0QqOyxg/0.net
>>26
シビックに絶対追いつけない車ってイメージしかない
44 :
ニーリフト(ジパング) [KR]:2020/05/11(月) 12:18:28 ID:Mj1ADuKN0.net
>>34
1800ターボなんだな、それが
余裕でカモれる
248 :
ジャストフェイスロック(SB-Android) [ニダ]:2020/05/11(月) 15:03:28 ID:cArXvFcl0.net
428 :
アトミックドロップ(SB-iPhone) [CN]:2020/05/12(火) 13:32:43 ID:VcKKJoon0.net
>>44
同年代のシビックより100〜200キロ重くて、200馬力少々あってもなあ
410 :
トラースキック(会社) [CN]:2020/05/12(火) 07:25:19 ID:MuOt1tHb0.net
427 :
トラースキック(会社) [CN]:2020/05/12(火) 13:15:54 ID:MuOt1tHb0.net
>>423
それ言い出したらキリが無い
浜辺で逃げる民間人に機銃掃射したり
漁船を砲撃して漂って来た船員をマシンガンや拳銃で撃って
挙句に手榴弾自決した特攻隊員なんてタイトル付けたのまであるし・・
435 :
ネックハンギングツリー(光) [EU]:2020/05/12(火) 15:13:18 ID:42v4bDRw0.net
>>410
グラマンかムスタングが12.7mmを物凄い勢いで機銃掃射しまくって
輸送船が燃料に引火して大爆発したり
駆逐艦(艦橋も艦体もライナー巻いてないとバスバス貫通する)とか潜水艦(当たりどころが悪ければ潜航不能になる)をフルボッコしてて悲しくなったわ
437 :
ネックハンギングツリー(光) [EU]:2020/05/12(火) 15:17:47 ID:42v4bDRw0.net
>>436
エースコンバットでリアルでないのは
アフターバーナー炊きっぱなしでも問題ない
物凄い旋回してもGの影響がない
謎のミサイル保持数
糞みたいなミサイルの誘導性能
よくわからん超兵器の数々
くらいだからな
442 :
ダブルニードロップ(SB-iPhone) [US]:2020/05/12(火) 15:55:49 ID:RB/sm7yi0.net
>>437
ゲームなんだし、リアルにすりゃいいってもんじゃないもんな
リアリティはそこそこにしておいて、それよりもゲームとして楽しめるか、ってとこにこだわってるのが、エースコンバットの魅力だと思う
455 :
トラースキック(会社) [CN]:2020/05/12(火) 17:25:45 ID:MuOt1tHb0.net
>>442
それエスコンの開発陣が言っていたな
エスコンはフライトシムでは無くフライトシューティングだって
アサルトホライゾンでは変な方向に行ったけど7で原点回帰して良かったよ
459 :
スターダストプレス(東京都) [ニダ]:2020/05/12(火) 18:01:07 ID:F+ZbpyOb0.net
>>455
その辺は7はちょっとアレだったな、やたら時間制限厳しいわステージの気象が変わると操縦や画面が見づらくなったり最終面のトンネルはシリーズで一番面倒だわで。
正直あまり楽しめなかった。
464 :
ハイキック(茸) [US]:2020/05/12(火) 18:56:31 ID:C7GD35WK0.net
>>459
3の元凶トンネルやってから出直してこい
73 :
バズソーキック(茸) [US]:2020/05/11(月) 12:25:57 ID:yC11zOM90.net
184 :
超竜ボム(大阪府) [ニダ]:2020/05/11(月) 13:53:34 ID:0GRGHl7A0.net
>>73
当のギリシャもトルコも現役の F-4 部隊をまだ運用中っぽいな…
日本は偵察機部隊の 501 は3月に解隊されたが、戦闘機部隊の 301 は F-4EJ改がまだ百里にいる?
今年度中に F-35 に機種転換して三沢に行くようだが。
79 :
ランサルセ(茸) [US]:2020/05/11(月) 12:28:08 ID:7dMl+WOo0.net
トルコもF-16 200機ぐらいもってるよね。すげぇ。
88 :
ハイキック(光) [ニダ]:2020/05/11(月) 12:30:10 ID:Lb/fybKu0.net
>>79
ヨーロッパ陸軍と空軍最強がポーランド軍なんだよね、今
ドイツ軍はかつて世界を震え上がらせた面影はもはやゼロ
130 :
:2020/05/11(月) 12:50:22.08 ID:eiw6iMW00.net
>>88
「もうソ連も無いし、これからは対テロとかの非対称戦争だけ考えてりゃいいやw」つーて戦力を落とせるだけ落としちゃったからなぁ
陸海空と三軍全てが途上国レベルの戦力しかない
その目玉であるハズの対テロ戦力も、海外に送る為の戦闘艦は設計段階時点で既にポンコツだわ、新型装甲車もすぐエンストこく欠陥品だわ、あげくに主力武器である小銃にまで問題が発生するわでどうにもこうにもなりゃしないw
90 :
ニーリフト(ジパング) [KR]:2020/05/11(月) 12:31:14 ID:Mj1ADuKN0.net
>>79
アメ公がロシア潰しの為だけに特売セールやらかしたからな
MiG29の激安ぶりに慌てて半額セール
101 :
:2020/05/11(月) 12:37:39.94 ID:WPr8awNh0.net
>>2
河野みたいなガイジが総理になったら米軍基地がある沖縄と青森は地図から消えるわ
2県合わせて人口330万も殺すつもりかよ
神奈川は首都圏だから半殺しですむかもしれんが
116 :
TEKKAMAKI(中部地方) [IE]:2020/05/11(月) 12:44:35 ID:BH2B2XhB0.net
>>101
>>2にそのレスをする意味を簡潔に説明して下さい!
288 :
リキラリアット(茸) [US]:2020/05/11(月) 16:07:06 ID:7+sFLk460.net
>>101
青のりが地図から消えたら東アジア消えるよ
141 :
キングコングニードロップ(埼玉県) [US]:2020/05/11(月) 12:56:11 ID:+MRJukvk0.net
緑のウネウネ線はどんな意味なの?
直線は水平線だよね
153 :
アンクルホールド(神奈川県) [US]:2020/05/11(月) 13:14:22 ID:/f599gbu0.net
>>141
>>148
おちんちんゆらしながらおしっこすると線状にでるよね?あれ
おんなのこにはわからないかもだけど
195 :
バーニングハンマー(東京都) [US]:2020/05/11(月) 14:06:22 ID:L5D4Qffk0.net
>>141
+印の機首の履歴だろう
実際に飛行機が動いてる速度(飛行機形のマーカー)
とは異なる
180 :
:2020/05/11(月) 13:46:25.99 ID:OROtS5d20.net
>>172
こういう特殊な状況下で普遍的に語るのはどうなんだ
188 :
バックドロップホールド(SB-Android) [US]:2020/05/11(月) 13:57:56 ID:bXj0paSn0.net
>>180
開戦前の国境付近の小競り合いって、こんな感じなんじゃないの?
193 :
ローリングソバット(埼玉県) [US]:2020/05/11(月) 14:03:57 ID:OROtS5d20.net
>>188
その可能性も十分あるだろうな
じゃあその事を主眼に置いて格闘戦に特化して
ファーストルック ファーストキルが疎かになった機体を運用するのけ?
213 :
:2020/05/11(月) 14:23:03.20 ID:/6QCxU820.net
実戦中の動画でここまで迫真なのは珍しい
貴重な映像だな
228 :
超竜ボム(愛知県) [ニダ]:2020/05/11(月) 14:38:06 ID:iCHeaOMb0.net
>>213
でも追われるF-16は増槽捨ててすらいないから
お互いに一応わきまえてるぽい
362 :
ドラゴンスクリュー(会社) [ニダ]:2020/05/11(月) 21:49:14 ID:b2sFHFYJ0.net
>>228
よく見ると胴体下にドロップタンクあるな。ミラージュはF-16追い払ってるだけで交戦モードじゃ無さそう
300 :
:2020/05/11(月) 17:27:35.25 ID:t+VWcnQW0.net
ミラージュ2000ググるとめっちゃでかいミサイル積んでるんだけどこんなので強いの?
342 :
膝十字固め(愛知県) [KR]:2020/05/11(月) 20:28:36 ID:IZFrDe2s0.net
>>300
ギリシャ空軍機は1996年に領空侵犯したトルコ空軍のF-16Dブロック40を格闘戦の末、
マジック2短射程空対空ミサイルで撃墜している
(トルコ軍パイロットは死亡、コパイロットはギリシャ軍により救出)
366 :
アトミックドロップ(茸) [BE]:2020/05/11(月) 22:12:35 ID:b1tenhes0.net
しっかしドッグファイトとかロマン溢れるけど実際は電子戦、目視外撃破やら巡航ミサイルで飛ぶ前に破壊とかなんだよね。
370 :
ストマッククロー(光) 転載ダメ [BE]:2020/05/11(月) 22:38:18 ID:I1Qkq6hh0.net
>>366
AWACSどころかAEW&Cすら持ってない国が世界の9割なんやで
367 :
ショルダーアームブリーカー(東京都) [EU]:2020/05/11(月) 22:14:54 ID:u5KGvanr0.net
>>366
しかも背後を取られる事が負けじゃなくなったからな、真後ろにもミサイルが飛んでくる
371 :
ストレッチプラム(北海道) [FR]:2020/05/11(月) 22:40:08 ID:eMWyOhAz0.net
>>367
現実の戦闘機はエースコンバットのように機敏には動けないけど
ミサイルはむしろエースコンバットの方が現実より手加減してるってレベルだしな
450 :
クロスヒールホールド(光) [CN]:2020/05/12(火) 17:13:10 ID:BmJaRXnN0.net
>>449
ドッグファイトだと柿崎ィ‼右90度の上だ‼とか反射的に言ってしまうような気がする
457 :
:2020/05/12(火) 17:40:48.30 ID:r+s1ixcd0.net
>>450
日航機の墜落レコーダーでも管制がこれからは日本語でおkですと言って日本語通信になったし
やはり日本語の方が戦闘や緊急時は良いって事だよなあ
51 :
:2020/05/11(月) 12:20:53.33 ID:FzI+aVWd0.net
142 :
逆落とし(SB-iPhone) [US]:2020/05/11(月) 12:56:30 ID:HXukfld/0.net
>>51
実際に間違って落ちしちゃった事があるんだよ
2国とも流石にやばいって思ってなかったことにしたけど
55 :
男色ドライバー(栃木県) [JP]:2020/05/11(月) 12:21:45 ID:x1QgLEZ50.net
>>31
適当に首とか動くマネキン乗せとけば人かどうかわかんねーよな・・・
95 :
ファイナルカット(静岡県) [KR]:2020/05/11(月) 12:34:29 ID:s2eoRqpG0.net
99 :
:2020/05/11(月) 12:36:35.63 ID:fSb86ms60.net
68 :
ハイキック(光) [ニダ]:2020/05/11(月) 12:24:07 ID:Lb/fybKu0.net
格闘戦でミラージュ>>>>F-16Cってことに驚き
F-16は横旋回ならF-15にも勝るのに
ミラージュ(デルタ)>>>F-16>F-15ってこと?
89 :
ダイビングフットスタンプ(愛知県) [MX]:2020/05/11(月) 12:30:44 ID:WPzTWAz50.net
>>68
ミラージュ2000もF16も小型単発軽量戦闘機で同世代だし機動力は遜色ないものと思われる
F15は大柄なぶん機動力は劣るがレーダー含む強力な電子機器とミサイル携行能力で勝る
131 :
:2020/05/11(月) 12:50:34.21 ID:Khh/uc9K0.net
>>68
F15が出来た当時から、遠距離なら最強だけどドッグファイトになったら優位性はないって言ってたので実際負けるんじゃないかな。
米軍機は遠距離から打っては逃げるに特化してるかと。
100 :
:2020/05/11(月) 12:37:24.70 ID:wZNOtc+10.net
>>15
ミラージュ2000はドッグファイトには強いよ
148 :
:2020/05/11(月) 13:07:01.38 ID:5FzLs8Ip0.net
真ん中のクネクネ棒は何を表してるの?(´・ω・`)
167 :
ローリングソバット(埼玉県) [US]:2020/05/11(月) 13:28:53 ID:OROtS5d20.net
完全に撃墜されてるなこれはトルコパイロット屈辱
しかし国防大臣のヘリ挑発かけるとかトルコの意図が良く解らんな戦争になってもおかしくないだろ
196 :
カーフブランディング(茸) [CN]:2020/05/11(月) 14:07:44 ID:+D8+jZEJ0.net
>>167
国防大臣が乗ってると知らずにスクランブル発進したんじゃね?
200 :
膝靭帯固め(岡山県) [MX]:2020/05/11(月) 14:12:56 ID:wV3Hxque0.net
通常のパトロール飛行だったかどうかが問題じゃ無いのか?
ただF16を追い回したってだけの動画じゃないか
203 :
ジャンピングパワーボム(光) [JP]:2020/05/11(月) 14:17:27 ID:3tzJB9s00.net
>>200
ギリシャのニコス・パナギオトプロス国防大臣と国防省スタッフが搭乗したヘリコプター「NH90」がエーゲ海上空を飛行中、トルコ空軍のF-16Cに追いかけ回されるという前代未聞の事件が発生
↓
エーゲ海上空で同国のヘリコプターを追い回していたトルコ空軍の戦闘機F-16Cを追い払うため出撃した戦闘機ミラージュ2000-5 Mk.2との交戦映像を公開したのだ。
つまり追い払われたんだろ
トルコって結構オラついてるよな
ロシアの超高性能地対空ミサイルを買ってアメリカがブチ切れたりとか
204 :
サッカーボールキック(東京都) [ニダ]:2020/05/11(月) 14:17:37 ID:w7aG4Sux0.net
216 :
ダイビングエルボードロップ(岐阜県) [DE]:2020/05/11(月) 14:26:37 ID:XGiThETp0.net
>>204 トルコはEUに入ってねーだろ。両方入ってるのはNATOじゃ。
207 :
ショルダーアームブリーカー(青森県) [IN]:2020/05/11(月) 14:18:11 ID:2er9m+UL0.net
なんで戦闘機って後ろにバルカンつけねーの?
ケツ追っかけられたら手も足もだせないって欠陥じゃね?
212 :
:2020/05/11(月) 14:22:49.10 ID:L5D4Qffk0.net
>>207
自動で砲身が動かなきゃ当たるわけないし
そんな装置つけたら空気抵抗になって大幅弱体化するだろう
240 :
:2020/05/11(月) 14:55:07.28 ID:uHOvkt8Y0.net
>>235
そうやって舐めくさってるからホワイト除外されたとか思わないのかね
243 :
:2020/05/11(月) 14:56:52.41 ID:5D6ZQU8n0.net
246 :
ヒップアタック(東京都) [US]:2020/05/11(月) 14:59:22 ID:QCqXoeCr0.net
ロックオンってもう完全に詰みなの?
アムロでもロックオン状態から回避できないの?
254 :
ローリングソバット(茸) [FR]:2020/05/11(月) 15:09:05 ID:5D6ZQU8n0.net
>>246
アンチミサイル装備がある
チャフとかフレアとかECMとか
機動でかわすのはファンタジー
301 :
:2020/05/11(月) 17:28:53.89 ID:IdQWOPgL0.net
>>5
その国、過去に同盟国の攻撃機を撃墜した国なんだよねぇ。
320 :
ダブルニードロップ(茸) [US]:2020/05/11(月) 18:39:58 ID:1p+uG+3m0.net
326 :
稲妻レッグラリアット(静岡県) [ニダ]:2020/05/11(月) 19:22:50 ID:LpN+qjSY0.net
338 :
急所攻撃(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 20:15:12 ID:+jU6EBoO0.net
337 :
ボマイェ(兵庫県) [US]:2020/05/11(月) 20:12:31 ID:UNic3D8c0.net
340 :
ラ ケブラーダ(光) [US]:2020/05/11(月) 20:18:20 ID:ZJDaTEuH0.net
>>337
Block 50/52アドバンスドからJHMCSがついてる
三沢のワイルド・ウィーゼルのF-16はBlock50/52だからついてない
353 :
:2020/05/11(月) 21:04:27.93 ID:aIDGm+2s0.net
ギリシャ対トルコなんて、前代未聞じゃなくて、今までも日常的にやってるだろ。
キプロスみりゃわかるだろ。
ちなみにイラク対トルコと、クルド対トルコと、シリア対トルコも絶賛交戦中だぞ。
358 :
:2020/05/11(月) 21:25:23.66 ID:w92hCZQE0.net
378 :
:2020/05/11(月) 22:58:42.26 ID:rYTMuFxK0.net
ミラージュ(旧ソ連/ロシア)vsF16(アメリカ)
382 :
:2020/05/11(月) 23:23:07.10 ID:sRGARH8o0.net
>>378
フランス「は?ミラージュは我が国の戦闘機なんだが?」(激怒)
389 :
:2020/05/12(火) 00:43:35.68 ID:UmFyj7sj0.net
393 :
ファイナルカット(茨城県) [FR]:2020/05/12(火) 01:05:00 ID:bopoBXDj0.net
>>389
戦争中の国同士で飛行機飛ばし合ってる状態なら、視界外からミサイル飛ばして妨害するだけだけど
例えば平時の日本で領空侵犯に来た中国機とかにスクランブル発進したとして
自衛隊の戦闘機は近付きながら侵犯しそうな飛行機に日本の領空に近づいてる事を警告する。
普通はこれで帰るんだけど、そのまま来るようだったら自衛隊も目視できる距離まで近づく。
英語とか中国語で警告しながら侵犯機の写真撮ったり一通りの事をしてまだ帰らないようなら
ケツに張り付いて相手に見えるように機関砲で威嚇射撃をする。
この過程で何らかの要因で小競り合いになる可能性がかなり大きくて
だから自衛隊は有視界でのドッグファイト能力を物凄く重視してるよ。
ちなみに、ソ連相手に威嚇射撃まで行った事例もあるよ。
398 :
リバースネックブリーカー(茸) [US]:2020/05/12(火) 02:25:18 ID:EDhAlPot0.net
>>396
内緒だけどP1は爆撃と空対空ミサイル搭載できるから返り討ちできるぞ
403 :
ウエスタンラリアット(岐阜県) [BR]:2020/05/12(火) 03:24:55 ID:yzkroWSe0.net
448 :
サソリ固め(宮城県) 戦争反対! [US]:2020/05/12(火) 17:08:17 ID:PTrZPxKn0.net
ここまでプリーストトゥーワン、ディスイズトレボー。
クリアファイア。キルワイバーン。
トレボー。セイアゲイン。
アイセイアゲイン。キルワイバーン。
ラジャー。キルワイバーン。なし
てか実際のBVR戦や格闘戦で修羅場の時も空自パイロットは英語で話すのか?
JAL123墜落事故では管制官が「これからは日本語で話していただいて結構ですから」って日本語でおkしてたよな
やっぱり戦闘中は日本語で交信するのだろうか?
458 :
:2020/05/12(火) 17:47:05.17 ID:P0C5/Oal0.net
169 :
エクスプロイダー(東京都) [PA]:2020/05/11(月) 13:31:59 ID:lTFzr+xE0.net
178 :
:2020/05/11(月) 13:43:55.82 ID:NHUt2pUJ0.net
181 :
シャイニングウィザード(熊本県) [ニダ]:2020/05/11(月) 13:48:24 ID:tzHF274O0.net
192 :
ダイビングフットスタンプ(東京都) [IE]:2020/05/11(月) 14:02:48 ID:/tJdvttp0.net
>>172
>現代では遠距離からミサイル撃って終わり〜なんてミリオタさんのレスをよく見かけるけど…
だったら派手な機動性を持つ戦闘機である必要がないっていう矛盾を
それ語るミリヲタは解決できてないからな
197 :
中年’sリフト(東京都) [CO]:2020/05/11(月) 14:10:27 ID:xmYE8p5I0.net
5ch恒例の子供部屋おじさんの知ったか大会か
ジェット戦闘機の機動性は高くないぞ
208 :
ナガタロックII(茸) [ニダ]:2020/05/11(月) 14:20:15 ID:uHOvkt8Y0.net
211 :
:2020/05/11(月) 14:22:21.42 ID:wx35fRaf0.net
だってマニューバだろ、元は
戦前・戦中は機動性ってそんな意味で使ってたのかね
226 :
男色ドライバー(茸) [CN]:2020/05/11(月) 14:36:47 ID:YzLuyk8o0.net
230 :
レインメーカー(新潟・東北) [FR]:2020/05/11(月) 14:41:17 ID:J0isaWXu0.net
231 :
キャプチュード(東日本) [EG]:2020/05/11(月) 14:41:53 ID:9J5VGMYK0.net
>>6
運動不足の戦闘機パイロットと同等言われてたやん
234 :
ショルダーアームブリーカー(東京都) [ニダ]:2020/05/11(月) 14:45:48 ID:XtRJu61r0.net
そういや2016年に日本にユーロファイター来て空自とDACTやってたけど、
ユーロファイター「コブラやで」
F−2「やるな、ワシも負けてへんで」
とかやってたんだろか
236 :
セントーン(静岡県) [US]:2020/05/11(月) 14:47:24 ID:mObHW3Ge0.net
237 :
タイガードライバー(滋賀県) [US]:2020/05/11(月) 14:48:50 ID:afIljw3j0.net
この事件は5月3日、ギリシャのニコス・パナギオトプロス国防大臣と国防省スタッフが搭乗したヘリコプター「NH90」がエーゲ海上空を飛行中、トルコ空軍のF-16Cに追いかけ回されるという前代未聞の事件が発生、
トルコて頭おかしいの?
238 :
ローリングソバット(茸) [FR]:2020/05/11(月) 14:48:51 ID:5D6ZQU8n0.net
247 :
レインメーカー(新潟・東北) [FR]:2020/05/11(月) 15:01:26 ID:J0isaWXu0.net
>>246
ミサイルより早く飛ぶか迎撃できないと回避できない。
256 :
男色ドライバー(埼玉県) [US]:2020/05/11(月) 15:11:50 ID:n+5hUKho0.net
259 :
ウエスタンラリアット(茨城県) [ZA]:2020/05/11(月) 15:14:23 ID:qFIaRoGu0.net
260 :
16文キック(やわらか銀行) [CN]:2020/05/11(月) 15:16:19 ID:y275R5R/0.net
ユダヤCIAが日本で集団ストーカーをする理由
第二次大戦で敗戦してからアメリカは日本にいろいろとゴリ押しをするために朝鮮人を傀儡として日本の中枢に5万人位
送り込んでいる。だからその5万人が今の20〜50万人になってるわけです。日本人の中で不都合な人間を排除するのに
朝鮮人を使って集団ストーカーをやらせていた。昔の西欧諸国が植民地を管理するための主な手口が集団ストーカーだったん
です。今だに日本は植民地という扱いを受けていて、その番犬の役割を在日朝鮮人にやらせていた。集団ストーカーの主要組
織の警察や創価学会の中枢には朝鮮系の人間が多数入り込んで組織を支配している。
富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波・上平)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
267 :
:2020/05/11(月) 15:26:01.46 ID:XGiThETp0.net
>>224 日本と韓国の関係にけっこう似てる。
ギリシャは昔、トルコに支配されてたし、古代から揉め事多いわな…
近隣だから当然とも言えるんだが。
274 :
フォーク攻撃(関東地方) [US]:2020/05/11(月) 15:44:26 ID:mtlbPD9l0.net
283 :
:2020/05/11(月) 16:01:22.57 ID:OoXuHoz90.net
284 :
:2020/05/11(月) 16:01:39.15 ID:OROtS5d20.net
ドイツもそうだがフランスは軍備は決して弱くないのに何故か負けてる印象あるな
フランスの場合何故か負けても戦勝国側と言う謎能力があるが
286 :
ムーンサルトプレス(東京都) [CN]:2020/05/11(月) 16:02:45 ID:BhDhUYUt0.net
290 :
トペ スイシーダ(dion軍) [US]:2020/05/11(月) 16:12:58 ID:1YSHhfcv0.net
くねくねは弾道計算による予想軌道だね
予想着弾点の横棒の上に敵機がいたら撃墜
実戦だったら23秒あたりで火の玉になってる
292 :
河津落とし(光) [US]:2020/05/11(月) 16:20:21 ID:DHBf5tgH0.net
297 :
目潰し(新日本) [US]:2020/05/11(月) 17:00:55 ID:RmSZkdVm0.net
299 :
バックドロップホールド(ジパング) [EU]:2020/05/11(月) 17:25:20 ID:t+VWcnQW0.net
306 :
リバースパワースラム(愛知県) [ES]:2020/05/11(月) 17:37:44 ID:cXm1lUgj0.net
310 :
:2020/05/11(月) 17:55:53.77 ID:52gIwFjY0.net
結局世界はアメリカとロシアの戦争なんだよね。アメリカ傘下とロシア傘下の国を調べれば判る
313 :
スパイダージャーマン(兵庫県) [CO]:2020/05/11(月) 18:17:22 ID:QUtZWRym0.net
315 :
ジャンピングパワーボム(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 18:21:53 ID:c8VxAtV70.net
F-16 Block70は近未来感あって良いな。
台湾が導入するらしい
323 :
:2020/05/11(月) 18:58:28.17 ID:QgrXXrep0.net
>>317
紙きれよりも薄い己の命……
燃えつきるのにわずか数秒……
325 :
:2020/05/11(月) 19:22:26.62 ID:uiTzZHS50.net
模擬戦だろ
ジェット戦闘機同士でドッグファイトとかエースコンバットじゃねんだぞ
328 :
ローリングソバット(大阪府) [IT]:2020/05/11(月) 19:25:00 ID:WcE1yK8Q0.net
|゚Д゚)ノ 昔からでもコンバットフライトシムやってりゃわかるけど
|゚Д゚)ノ 機銃時の線はリアルタイム予測だよな
|゚Д゚)ノ 敵機と合わせるのは線の先端、速度と機動方向が変わらなけりゃそれで当たる
329 :
:2020/05/11(月) 19:26:33.88 ID:qZBhX9ml0.net
332 :
:2020/05/11(月) 19:29:36.17 ID:md3MZU8j0.net
333 :
キングコングニードロップ(ジパング) [ニダ]:2020/05/11(月) 19:30:30 ID:GqVPUM1A0.net
335 :
クロイツラス(宮城県) [US]:2020/05/11(月) 19:58:31 ID:QKEJRWIS0.net
339 :
:2020/05/11(月) 20:17:03.34 ID:AYIuWoR30.net
ミラージュ1200cc、ランサー1200cc、コルト1000cc
344 :
ハーフネルソンスープレックス(新潟県) [US]:2020/05/11(月) 20:35:35 ID:9Cbhd7Uv0.net
352 :
:2020/05/11(月) 21:02:24.78 ID:SBN6YVEF0.net
へーミラージュ2000って強いんだ
今後ゲームで使ってみよう
ミラージュとかラファールとか使ったこと無いわ
354 :
:2020/05/11(月) 21:10:22.43 ID:AStdzl+50.net
357 :
トペ スイシーダ(愛媛県) [US]:2020/05/11(月) 21:21:44 ID:FHJ6/8J70.net
363 :
:2020/05/11(月) 21:54:38.35 ID:b1tenhes0.net
365 :
急所攻撃(大阪府) [ニダ]:2020/05/11(月) 22:09:17 ID:7cTBRnPe0.net
「軍事予算足らへんなあ」
「せや、空戦の動画撮らへんか?」
「せやな」
372 :
フルネルソンスープレックス(東京都) [BR]:2020/05/11(月) 22:43:41 ID:NIiWxg0r0.net
373 :
:2020/05/11(月) 22:44:57.72 ID:jPcSFhAW0.net
>>371
いや戦闘機は結構軽快に動ける、Gの影響をなくしたらだけど
エスコンはそれなりにフライトエンベロープ合ってる
昔あったエアロダンシングとかはフライトエンベロープが全然実機と違う(F-2でアフターバーナー炊いて宙返りしたら頂点付近で失速寸前になるとか滅茶苦茶)
ミサイルはリアルミサイルのほうが数百倍命中率いいね
374 :
:2020/05/11(月) 22:45:46.66 ID:oicpkrPo0.net
ミラージュが勝つのか意外だな。
ダッソーやるじゃん。
375 :
:2020/05/11(月) 22:46:32.61 ID:fVfUDMkY0.net
381 :
ネックハンギングツリー(SB-iPhone) [ニダ]:2020/05/11(月) 23:06:17 ID:2nJzK9PJ0.net
385 :
:2020/05/11(月) 23:52:34.84 ID:WWOweE3L0.net
F16「どーせ金ないんだからミサイルはハリボテ、弾も入ってないんだろ?」
387 :
ボ ラギノール(静岡県) [EU]:2020/05/12(火) 00:32:39 ID:hmqqKiqz0.net
394 :
:2020/05/12(火) 01:10:21.15 ID:eTlk9ouT0.net
Wikipedia見たら1996年にもギリシャ軍のミラージュ2000が
トルコ軍のF16撃墜しとるやんけ
相性の問題なのかトルコ運のパイロットの問題なのか(´・ω・`)
406 :
ミドルキック(東京都) [ES]:2020/05/12(火) 04:45:57 ID:U6pvNHU/0.net
ずいぶん近いな
今でもこの距離のドッグファイトってあるんだね
413 :
ダイビングヘッドバット(鹿児島県) [CA]:2020/05/12(火) 10:19:32 ID:/FgoItlZ0.net
417 :
ドラゴンスープレックス(東京都) [US]:2020/05/12(火) 10:57:42 ID:ymZoTzN20.net
デルタ厨のダッソーブレゲーは社名をゲッソーに変えた方がいい
419 :
ドラゴンスクリュー(ジパング) [ヌコ]:2020/05/12(火) 11:26:47 ID:t+iyUU6M0.net
420 :
ドラゴンスクリュー(ジパング) [ヌコ]:2020/05/12(火) 11:27:41 ID:t+iyUU6M0.net
421 :
ドラゴンスクリュー(ジパング) [ヌコ]:2020/05/12(火) 11:27:51 ID:t+iyUU6M0.net
426 :
ファルコンアロー(千葉県) [CN]:2020/05/12(火) 12:01:29 ID:ErgfzU+G0.net
>>412
トルコのバックにはNATOは居ないのか
429 :
ドラゴンスープレックス(東京都) [US]:2020/05/12(火) 13:56:54 ID:ymZoTzN20.net
>>428
ターボのトルクと4wdのトラクションは
NAFFではほぼ勝てない
B16Bの突き抜けるような伸びの良さも魅力的なんだけどね
どっちが速いかと言えば、そりゃターボだろ
430 :
ニールキック(新日本) [US]:2020/05/12(火) 14:57:41 ID:r64jrfL20.net
>>429
昔のSOHCのドッカンターボとVTECでどっちが速く走れるかを比べたらVTECだわ
出来の良い4WDなんてそうは無いし
431 :
ドラゴンスープレックス(東京都) [US]:2020/05/12(火) 15:03:22 ID:ymZoTzN20.net
>>430
サイボーグの時代でもdohcなのに、お前は何をほざいてるんだ?
436 :
ドラゴンスリーパー(東京都) [TW]:2020/05/12(火) 15:15:26 ID:ZSU3J6cP0.net
こうやって見るとエースコンバットって、
リアルに再現されてんだなw
441 :
オリンピック予選スラム(東京都) [ニダ]:2020/05/12(火) 15:45:05 ID:8S0z+Aep0.net
443 :
ミドルキック(大阪府) [US]:2020/05/12(火) 16:00:46 ID:BMgNCmqb0.net
ミラージュって確か速度特化の期待だったような(エスコン知識)
446 :
キングコングラリアット(光) [CZ]:2020/05/12(火) 16:54:30 ID:mJt55gZb0.net
>>444
アテネ、スパルタ(ギリシャ)とアケメネス朝ペルシャ(に支配されたトルコ)が2500年前から戦っとるやん?
447 :
スターダストプレス(東京都) [ニダ]:2020/05/12(火) 16:55:59 ID:F+ZbpyOb0.net
ドッグファイトにわくわくしない男の子なんていません
449 :
ニールキック(星の眠る深淵) [US]:2020/05/12(火) 17:09:55 ID:QphHtSvv0.net
451 :
:2020/05/12(火) 17:15:22.61 ID:dP/8nlNv0.net
456 :
アイアンクロー(長野県) [GB]:2020/05/12(火) 17:29:57 ID:Vtkg2pSO0.net
>>454
戦闘機ってやつはお互いに長所も短所もあって、ある条件下ならAが、別の条件下ならBが強いとかがある
純粋に格闘戦ならF-16が強そうだが、ミラージュは無尾翼なので横転率はミラージュの方が有利とみた
結局複雑な要素(パイロットの技量含む)が絡むので、一概にどっちが強いとは分からない
460 :
ニーリフト(やわらか銀行) [US]:2020/05/12(火) 18:30:09 ID:fjYN2cNw0.net
コメントする