引用元
1 :爆笑ゴリラ ★:2021/03/01(月) 14:40:45.40 ID:CAP_USER9.net
3/1(月) 10:57
デイリー新潮
大谷翔平の「2年9億円」は高い? 安い? 球団からの評価を分析
プライスレスな男
エンゼルスの大谷翔平(26)が年俸調停委員会による公聴会を回避し、球団側と2年850万ドル(約9億円)で合意した。
当初、大谷側は単年330万ドル(約3億5千万円)を要望し、球団側が提示した額とは80万ドル(約8400万円)の差があった。
年俸3億円超え確実だった日本ハムを飛び出し、6千万円でメジャー生活をスタートさせた男である。さらに言うと、渡米を1年遅らせれば、メジャーが設けた契約の年齢制限をクリアし、総額1億ドルの大型契約もありえたとされる男である。その男が1億円足らずの差額で揉めるとはがっかりだが、
「大谷本人は相変わらずカネに無頓着。代理人が、他の契約選手たちに仕事ぶりをアピールするためでは」
と大手紙デスクが語る。
「公聴会が開かれると、選手がいかにダメかを球団が滔々と述べる。これは選手にとって辛いことで、これによる心的外傷が原因で本当にダメになってしまう選手もいるほどです」
そんな調停が回避されたのは何よりだが、“2年9億円”はどう評価すればいいのか。
「揉めている選手に複数年契約を提示すること自体が珍しいことです」
とメジャー研究家の友成那智氏が解説する。
「貢献度を数値化したWARというものがありますが、昨季の大谷のそれはほぼゼロ。にもかかわらず、今季のみならず来季も雇ってくれるという。エ軍が大谷を厚遇している証です」
もっとも、大谷のこれまでのWARを友成氏に見立ててもらうと、メジャー1年目は投打で23億円相当の活躍、2年目は打だけで15億円相当の活躍だったとか。つまりエ軍は既にボロ儲けしているのである。
単年でも3年でもなく2年という契約の意味は?
「巷では“打者専念論”が喧(かまびす)しいですが、“あと2年は二刀流を試す”という意思表示なのでしょう。エ軍は、野手は揃っているものの、いかんせん先発投手陣が弱すぎる。“打者大谷”がそこそこ使えるのはわかっていても、やはり投手としてより貢献してほしいと思っているはずです」(同)
期待膨らむ“投手大谷”。しかし、そこにはエ軍ならではの不安要素もある。
「大谷は3年前、“トミージョン”という肘の手術を受けました。患者の9割は完治しますし、若いほど回復しやすいので、大谷は心配ないと思いたいんですが……エ軍でこの手術を受けて復調した選手がほとんどいないんです。トレーナーに問題があるのかも」(同)
まずはキャンプで元気な姿を見せてほしい。
「週刊新潮」2021年2月25日号 掲載
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa40c8ecd182ed3e9106b750977a619601d748ce
32 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:59:51.47 ID:zKTwqgrE0.net
>>25
もし日本に復帰したらどこが獲得するのかな?
ソフバンとハムは手を挙げないと思うわ
楽天?檻?巨人?
38 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 15:20:49.37 ID:h9vD76C10.net
>>32
ハムは手を挙げるんじゃないか?清宮があの調子だと新球場に客呼べる目玉が無いし
43 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 15:27:26.01 ID:zKTwqgrE0.net
>>38
年俸払えないだろハムじゃ
中田より高い年俸出せないという暗黙のルールあるし
56 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 15:47:52.13 ID:+E0Y4n7x0.net
>>43
中田は丁度いい移籍タイミングの時期に不調
去年は好調でも球場のせいでホームラン王取れず
もう年齢的にも他のチームも欲しくないだろ
素行も良くないし
まあツイてないな
102 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:27:47.80 ID:+E0Y4n7x0.net
>>38
高額になったから手放してんのになんでやねん
劣化してるならともかくまだわからんし
69 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:26:15.21 ID:dkCGjkQ10.net
>>32
守れないし、投げない大谷はセリーグではいりません
7 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:46:13.32 ID:CrPMkKzb0.net
コレに2年で9億かよ…
30 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:58:13.69 ID:kg3xsu6/0.net
>>7
玉投げも棒振りもどっちもヘタクソなのに
この給料泥棒っぷりよ
31 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:58:49.09 ID:SxqnIiVV0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:02:23.43 ID:hBZZrG5U0.net
136 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:07:56.73 ID:rL9lpyC30.net
>>7
これ担当者が野球を知らない人なのかな。
俺だったらリニューアルするふりして成績消しちゃうけど。
18 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:52:30.96 ID:WyUDV9u60.net
65 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:20:45.31 ID:dkCGjkQ10.net
>>18
アメリカ人は誰も知らないし、興味ないよ、
80 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:49:48.64 ID:kKagFlCR0.net
117 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:26:23.65 ID:aogOntic0.net
>>65
3人のアメリカ人に大谷の事聞かれたわ コドオジには理解出来ないかw
120 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:36:00.46 ID:/z5BCsUK0.net
76 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:44:50.15 ID:Ri68GPWD0.net
マジな話、目茶苦茶安い
これメジャーでは中堅どころの中継ぎが貰うくらいの契約だと思う
81 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:50:12.58 ID:dkCGjkQ10.net
>>76
中堅どころの中継ぎくらい投げてから言えよ
去年は2イニングしか投げてないんだから
甘えるな
84 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:18:18.10 ID:SIBY/5fp0.net
>>76
大谷はfa前だからこんなもの
大活躍してれば10年単位の大型契約もあっただろうが、しょぼい活躍しかしてない
104 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:31:44.80 ID:+E0Y4n7x0.net
>>84
だから大谷側とすれば単年希望なんだろうな
1年活躍すりゃ金額は跳ね上がるし
まあ落とし所で2年なんだろう
1 :
爆笑ゴリラ ★:2021/03/01(月) 14:40:45.40 ID:CAP_USER9.net
3/1(月) 10:57
デイリー新潮
大谷翔平の「2年9億円」は高い? 安い? 球団からの評価を分析
プライスレスな男
エンゼルスの大谷翔平(26)が年俸調停委員会による公聴会を回避し、球団側と2年850万ドル(約9億円)で合意した。
当初、大谷側は単年330万ドル(約3億5千万円)を要望し、球団側が提示した額とは80万ドル(約8400万円)の差があった。
年俸3億円超え確実だった日本ハムを飛び出し、6千万円でメジャー生活をスタートさせた男である。さらに言うと、渡米を1年遅らせれば、メジャーが設けた契約の年齢制限をクリアし、総額1億ドルの大型契約もありえたとされる男である。その男が1億円足らずの差額で揉めるとはがっかりだが、
「大谷本人は相変わらずカネに無頓着。代理人が、他の契約選手たちに仕事ぶりをアピールするためでは」
と大手紙デスクが語る。
「公聴会が開かれると、選手がいかにダメかを球団が滔々と述べる。これは選手にとって辛いことで、これによる心的外傷が原因で本当にダメになってしまう選手もいるほどです」
そんな調停が回避されたのは何よりだが、“2年9億円”はどう評価すればいいのか。
「揉めている選手に複数年契約を提示すること自体が珍しいことです」
とメジャー研究家の友成那智氏が解説する。
「貢献度を数値化したWARというものがありますが、昨季の大谷のそれはほぼゼロ。にもかかわらず、今季のみならず来季も雇ってくれるという。エ軍が大谷を厚遇している証です」
もっとも、大谷のこれまでのWARを友成氏に見立ててもらうと、メジャー1年目は投打で23億円相当の活躍、2年目は打だけで15億円相当の活躍だったとか。つまりエ軍は既にボロ儲けしているのである。
単年でも3年でもなく2年という契約の意味は?
「巷では“打者専念論”が喧(かまびす)しいですが、“あと2年は二刀流を試す”という意思表示なのでしょう。エ軍は、野手は揃っているものの、いかんせん先発投手陣が弱すぎる。“打者大谷”がそこそこ使えるのはわかっていても、やはり投手としてより貢献してほしいと思っているはずです」(同)
期待膨らむ“投手大谷”。しかし、そこにはエ軍ならではの不安要素もある。
「大谷は3年前、“トミージョン”という肘の手術を受けました。患者の9割は完治しますし、若いほど回復しやすいので、大谷は心配ないと思いたいんですが……エ軍でこの手術を受けて復調した選手がほとんどいないんです。トレーナーに問題があるのかも」(同)
まずはキャンプで元気な姿を見せてほしい。
「週刊新潮」2021年2月25日号 掲載
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa40c8ecd182ed3e9106b750977a619601d748ce
131 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 21:38:51.40 ID:DrTMINWS0.net
146 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:45:33.24 ID:wZa1KyQc0.net
>>1
打率1割台でそこそこ使えるとか(笑)
このオッサンアホだろ(笑)
101 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:27:33.54 ID:/nCVtBRB0.net
・打者として
苦手投手、左投手に出さない
頻繁に休ませる
DH
打率190
HR7本
打点24
チャンスに滅法弱い
四球選ばない
三振多い
・投手として
ロングイニングは基本控える
特別ローテーション
0勝、防御率37.80
(メジャー3年間で4勝、52イニング)
野手専任で1刀流
DHで1/2刀流
相手投手限定で1/4刀流
105 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:34:23.92 ID:TICrshsK0.net
>>101
現実には1/4刀流なのに二刀流とかほざいてる信者は頭沸いてるのかね?
107 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:45:33.92 ID:N6xGz1vr0.net
>>101
投手としては全く機能してないよね
今年は0イニングだし
打者としても優遇ばっかりだし、せめて一刀流くらいはできるようになって欲しいわ
111 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:16:47.24 ID:KBwQARvk0.net
安いだろ
怪我をさせたのはエンゼルス側だろ
1試合で壊れるようなもんをよく投げさせたわ
断れない方もアホだけどな
121 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:38:46.58 ID:4Fs7lx7f0.net
>>111
まるでハム時代は怪我してないような言い方だな
ハム時代から傷物だろ
127 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:56:02.30 ID:KBwQARvk0.net
2 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:41:33.15 ID:exwfKhNm0.net
たけぇよ
まったく活躍してねぇじゃん
しかも人気ねぇし
44 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 15:27:38.91 ID:+E0Y4n7x0.net
>>2
若い
一応打撃で前に貢献してる
ピッチャーとしても通年使えればデカイ
まあ正当な評価だろ
168 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:37:59.40 ID:zNmHwvcG0.net
>>44
もう若くないだろ中堅だよ
タティスやアクーニャぐらいが若手
108 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:06:46.41 ID:A+LVHEcr0.net
135 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:06:30.05 ID:GKKG9T6c0.net
>>108
2イニングしか投げないくせに金だけ貰おうとするなよ
33 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 15:01:44.67 ID:dHTYH73+0.net
NPBとMLBの平均年俸はちょうど10倍程度の差だから、NPBで言うと2年9000万ってとこか。
アップサイドを考えると妥当な金額だと思う。
41 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 15:24:44.37 ID:LP3w8Oau0.net
>>33
MLBは1軍だけの平均
NPBも同じ条件なら平均年俸1億円近く
NPBのは外国人選手も省いているから
58 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 15:57:42.89 ID:geQi8d5S0.net
他の野球選手と違って 大谷はCM解約多数あるから それで何億も稼いでるよね。
62 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:16:32.28 ID:ArrLfZlM0.net
70 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:26:51.56 ID:XXfMDrwg0.net
大谷くんは生命体としてオスとして日本トップだからな
メス共が群がって大変そう
148 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:52:03.35 ID:wZa1KyQc0.net
>>70
アメリカ人は誰も知らんよ(笑)
【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/
77 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:46:25.36 ID:YumYGOp00.net
サッカーだったらブンデスの中堅でレギュラーとかそういうレベル
149 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:53:21.25 ID:wZa1KyQc0.net
>>77
お前アホか(笑)
打率1割台で防御率38なんか敢然にマイナー落ちだろ
86 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:28:24.96 ID:LELz7Sb00.net
いつまで二刀流で遊んでるんやこいつ
打者専念しろよもうそろそろ、Pとしては1.5流以上にはならんぞ
89 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:40:57.62 ID:K7GR4YGJ0.net
87 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:31:32.69 ID:3sWqURg00.net
今回はこの金額だったけど、2年後の次の契約はとんでもない額になるんじゃないか
91 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:44:27.16 ID:5He9gYBA0.net
94 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:56:40.25 ID:biBJUb430.net
133 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:05:00.44 ID:GKKG9T6c0.net
>>94
アメリカでは本当に人気ない
それに日本でも人気ないんだよなぁ
103 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:30:45.39 ID:fkJH1q1v0.net
>>101
これホントひでぇよなwwww
2刀流どころか1/4刀流だもん
これだけ優遇してもらっても結果残せないって流石にやべえよ
106 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:43:34.50 ID:kxjU+BUo0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:14:03.10 ID:QO/wYniU0.net
大谷の年俸って、実際にはNHKが負担してるようなもんだろ
要するに日本国民の負担
112 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:20:45.79 ID:3sWqURg00.net
もう既に161k投げてるんだって
さすが大谷凄いわ
今年なんか期待できそうだよね
115 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:46:37.86 ID:+7MfDW+o0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:31:10.98 ID:MTVB6fDA0.net
119 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:34:39.62 ID:VXEZ4Z2W0.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:40:28.67 ID:2Fhf2eKU0.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:46:03.45 ID:iSFcHtSs0.net
124 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:47:18.78 ID:80jWbO9E0.net
コイツがいることで日本から絞り取れる金を考えると安い
戦力として考えると高い
125 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:48:47.36 ID:/nCVtBRB0.net
・打者として
苦手投手、左投手に出さない
頻繁に休ませる
DH
打率190
HR7本
打点24
チャンスに滅法弱い
四球選ばない
三振多い
・投手として
ロングイニングは基本控える
特別ローテーション
0勝、防御率37.80
(メジャー3年間で4勝、52イニング)
野手専任で1刀流
DHで1/2刀流
相手投手限定で1/4刀流
126 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:55:21.19 ID:pb07oFve0.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:56:41.96 ID:c/fK5BsR0.net
競馬で例えるなら、サイレンススズカだよな
自分の速さに肉体が耐えられずに故障で終わる
130 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 21:06:20.23 ID:VnsXm+Yu0.net
134 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:05:53.39 ID:3sWqURg00.net
>>132
日本無くても大谷ほどの才能なら世界が放っておかない
とにかくそれもこれも今年は楽しみな一年になるな
137 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:09:15.05 ID:KFTIzJdw0.net
二刀流と言っても
3勝のピッチャーと210のバッターが2人いても仕方ないだろ
138 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:11:33.51 ID:OrCdacZf0.net
日本にいたら肩も壊さなかっただろうし
当然のごとく菅野以上は貰っていただろうな
140 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:16:58.87 ID:XhjanWDX0.net
日米通算8年で既定投球回数に達したのが2度だけ
既定打席に達したのがゼロ
ヤル気ないの?
もう、若くないよ
141 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:20:47.46 ID:/nCVtBRB0.net
・打者として
苦手投手、左投手に出さない
頻繁に休ませる
DH
打率190
HR7本
打点24
チャンスに滅法弱い
四球選ばない
三振多い
・投手として
ロングイニングは基本控える
特別ローテーション
0勝、防御率37.80
(メジャー3年間で4勝、52イニング)
野手専任で1刀流
DHで1/2刀流
相手投手限定で1/4刀流
142 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:31:32.34 ID:CaWMfixh0.net
143 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:35:31.11 ID:3sWqURg00.net
唯一無二の選手だからこの金額は破格
エンジェルスはラッキーな球団
トラウトだけじゃ弱かったのが大谷との2枚看板
これで優勝でもしたら日本はおろかアメリカでも野球人気復活間違いなし
144 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:36:50.15 ID:ZTi7rXsM0.net
何年も安い金で雇ってたくせに。倍でも安いわ(´・ω・ `)
147 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:51:45.04 ID:W2dMJzjV0.net
去年はダメだったけどなぜかシーズン前にはワクワクさせてくれるよな大谷
150 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:56:28.23 ID:wZa1KyQc0.net
>>97
やきうんこりあ(笑)にセカイなど無い
【メジャー】米紙特集記事でヤリ玉 田中「もらいすぎ」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419656953/
【MLB】田中将大、ヤンキースにとって「早く終わってほしい契約ワースト5位」に・・・
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455499959/
151 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 23:01:24.23 ID:gGlNAsHz0.net
3年間の実績
12登板 4勝3敗 防御率4.39
232安打 47本塁打
これに9億の価値はねえなあ……
153 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 23:47:58.49 ID:skvhBWuc0.net
こいつのストレートって球速ほど速く見えないんだよな
156 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 23:57:20.16 ID:C8qto21X0.net
これまでが安いという奴、ポスティングフィーは無視するのか
158 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 00:29:23.46 ID:tC4JVhd20.net
160 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 06:21:55.15 ID:ZSIFfF1p0.net
今日DHで出場して明後日くらいに投手として出場するらしいな
162 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:06:39.66 ID:ePIgUleL0.net
>>160
今年どこまで出来るか楽しみだよな
日本で今期待してるスポーツ選手って大阪ナオミと大谷くらいでしょ
163 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:30:47.76 ID:uzNX/gT+0.net
>>162
何故世界的大スターと誰も知らないゴミを同列に並べた?
164 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:43:57.36 ID:ZSIFfF1p0.net
アリーグ新人王なんて日本にたとえたら
B.LEAGUE東地区新人王くらいのポジションだろうな
アメリカじゃ誰も知らないとまでは言わないけど
マニアしか知らんレベルだぞ
165 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:53:17.61 ID:ePIgUleL0.net
>>163
そうだボクシングの井上もいた
この3大スターの活躍は今年の日本中の関心なんじゃないかな
166 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:19:52.18 ID:s8lRLvOx0.net
>>164
日本でも新人の時だけ活躍した選手なんて幾らでもいるからな。
167 :
名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:21:19.25 ID:DL8+0/550.net
コメントする