フィフィ正論止まらず! 小中高が対面授業してるのに大学だけオンラインっておかしくね? 学費とか文科省の指導に疑問 [牛丼★]

1 :牛丼 ★:2021/02/23(火) 12:17:22.12 ID:CAP_USER9.net
フィフィ
@FIFI_Egypt
小中高が対面授業してるのに、大学だけこの1年間ずっとオンラインっておかしくない?文科省は指導してるの?設備使ってないけど…学費はどうなってるの?経済的な理由で退学した学生も5千人以上いたらしい。留学生が来なくて、運営が厳しいのも分かるけど、将来を担う日本の若者の救済に力を入れようよ。
https://mobile.twitter.com/FIFI_Egypt/status/1363856019172909058
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:18:45.44 ID:gCAShnlq0.net

国会議員に立候補したらどうだ

257 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:22:42.21 ID:pdntMCuQ0.net

>>2 マジでそう思う。

フィフィ、矢代英輝、飯塚恵子、中林恵美子、反町理、中野信子、この辺りが
政党作ってくれないかなぁ・・・。

268 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:25:53.58 ID:2pdfzwbp0.net

>>257
逆にバカにしてるだろw

264 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:25:07.34 ID:aPN9t1lo0.net

>>2
この人自分で不祥事とか起こしても絶対謝らないし自分は正しいしか言わないから国会議員なんて勘弁して

281 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:29:09.39 ID:/NgN79zS0.net

>>2
国会議員もしがらみが無かったらみんな正論言うんだぞ

416 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:36:32.42 ID:GLco4aH80.net

>>2
デマで炎上して謝罪した後に

「私の影響力ってw」(現在は削除済み)

こんなこと言っちゃう人が立候補できるわけないでしょ

569 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:59:16.50 ID:P8v5drS90.net

>>2
日本人じゃねーし

756 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 11:45:09.87 ID:AaJEIyx60.net

>>2
ロバが国会に!?

18 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:23:30.20 ID:XrwBS1mO0.net

フィフィは日本に長くいるのに大学の実態わかってないな
小中高は校則あるし先生の言うこと聞く生徒がほとんどなんだよ
だけど大学は遊びまわる学生が多いからアウトなの

91 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:41:18.65 ID:0OdIit960.net

>>18
大学は勉強するとこだぞ。

その理屈なら理系は通学OK、
文系はオンラインしとけってなる。

103 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:43:01.58 ID:KqgA4n3N0.net

>>91
チー牛だけ通学ってシュールだね
京大だと密になるわ

115 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:45:45.02 ID:0OdIit960.net

>>103
頭悪そう。

138 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:50:49.27 ID:KqgA4n3N0.net

>>115
あら失礼しました

124 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:46:53.99 ID:z0wSBk5W0.net

>>91
まじ良い機会だから文系学部つぶそ

253 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:20:47.24 ID:+axVBrk10.net

>>91
そうなっているみたいだよ
理系は実験実習多いし、クラスの人数も少ないしスマホで会話
文系は大人数でペチャクチャ喋りまくるから対面禁止

266 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:25:26.42 ID:2pdfzwbp0.net

>>253
どこの三流大学だよ

493 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:32:29.71 ID:+7fcqc8t0.net

>>18
まさかオンラインにしてるから遊びまわってないとか思ってないよな?

85 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:40:24.01 ID:0OdIit960.net

>>12
そんなこと言い出したら一人暮らしの大学生より、小中学生は通勤や飲み会してる保護者と一緒に住んでる確率高いじゃん。

結局はこじつけだろ。理由なんかやりたい方向にいくらでもつけられる。

報道もねじ曲げたい方向の記事をいくらでも書ける。

95 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:41:55.00 ID:kkKW8fhh0.net

>>85
通勤電車でクラスターは起きてないし今時飲み会なんて余程の底辺でないとやらない

110 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:45:26.36 ID:0OdIit960.net

>>95
起きてないんじゃない。そのとき隣にいた人がどこの誰かわからんから終えないだけ。

しかも電車乗って帰ってくるだけじゃなく職場行って帰ってくるんやぞ。

そんなこともわからんのか。ドアホが。

349 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:06:35.15 ID:kHSN/AEn0.net

>>95
そんなのクラスター認定したら社会回んねぇだろ、分かれよ

427 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:45:51.59 ID:V6b75IMS0.net

>>85
会社っていう責任持ってる親たちは飲み会しないから…
大学生が一番ウエーイて暴れるのが想像できるじゃん

431 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:52:35.73 ID:RQeNGgCm0.net

>>427
それは学校教育とは別問題だし

292 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:33:12.61 ID:wJTIlL+T0.net

>>284
ねえよ

296 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:33:47.00 ID:ZZnRKvrr0.net

>>292
オレのころはあったが
バスケットボールを選択

303 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:36:17.99 ID:q/mdqzm60.net

>>296
体育だからいろんな授業があるはず

309 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:39:29.41 ID:vgF2idiA0.net

>>296
息子が大学2回生だが1回生の時あったぞ
第一希望のバスケ第二希望のサッカーの抽選に外れて第三希望のハンドボールになってしもたと落ち込んでたわ

330 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:50:20.50 ID:zrDisB+H0.net

>>309
俺が大学生だった30年前も人気種目は抽選で、土曜1限のハンドボールになって絶望したw

337 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:01:57.34 ID:vgF2idiA0.net

>>330
いつの時代もハンドボールは人気無いのかw
バスケやサッカーは遊びでもやるから部活ガチ勢じゃなくても何とかなるがハンドボールはそうはいかんもんな
体育用のTシャツ破れて帰って来たから嫁がびっくりしてたわw

299 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:34:41.17 ID:nq0aJonh0.net

>>292
あるで

439 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:57:23.58 ID:3nM4nLWL0.net

そもそも何の役にも立たない大学のゴミ講義に何百万もかかるのがおかしな話
学歴差別さえなけりゃ誰も大学なんざいく必要なし
学力測るのは高卒時の共通試験だけで十分

474 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:19:08.21 ID:mlIwtqXm0.net

>>439
その発想は古い

495 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:32:59.96 ID:3nM4nLWL0.net

>>474
古いのは大学が必要と思ってる奴らな
大学は就活に学歴が必要だから行くだけ
じゃなかったら行く必要ゼロ、少なくとも奨学金で何百万借金していくようなところじゃないね

>>483
アホはお前
言っとくが俺は早稲田でてる
が、早稲田の授業で学んだことなど何一つなし
必要な知識は全て独学で吸収できる
大学は就活ツール以外の使い道なし

506 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:42:00.55 ID:jb6lE1H40.net

>>495
>大学は就活ツール以外の使い道なし

それだけでも十分な使い道になってるやんw
そして大学4年間で子供でも社会人でもない
社会人になるまでのモラトリアムを十分に謳歌したんだろ
大学でのいい経験じゃんか

538 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:16:26.26 ID:neFbxOms0.net

>>506
うん、だから就活ツール以外の使い道なしって言ってるやん
無意味なレスすんなよ知恵遅れ

>>511
発狂すんなよ低学歴

511 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:45:31.48 ID:/lXd89FI0.net

>>495
早稲田wwww
まぁお前が「早稲田の肩書」を買いにいったのなら、そういう結論でいいんじゃね?
しょせんワセダってことだw
おれは「学問を買う」と言ってるんだよ。

483 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:21:50.81 ID:/lXd89FI0.net

>>439
アホすぎて。
大学の学問は自主的に能動的に「買う」んだよ。金払って学びにいくの。
ゴミだと思うなら行かなければいいだけ。
それを役に立てるのは本人次第。
大学レベルの勉強を理解できないバカには担えない職業だってたくさんあるんだよ?w

114 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:45:43.49 ID:z0wSBk5W0.net

初期の感染者なんて半分くらい大学生の海外卒業旅行だった記憶
あと関西では悪名高き京産大クラスタ

128 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:48:10.21 ID:0QFZy61R0.net

>>114
京産大くっそ叩かれたからな
あれで及び腰になった学校が多いと思う
あと慶応医学部クラスター

181 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:02:00.64 ID:VrInnwIy0.net

>>114
あの時、空港閉鎖すればこんな大事になってなかった。

187 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:03:11.44 ID:q/mdqzm60.net

>>181
そういうのを結果論という
どうなるかわからない状態と完全にわかってる状態を比較するのはおかしい

143 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:51:21.49 ID:eWIaz77t0.net

学費が払えずに退学を余儀なくされる学生がいるようだけど
大学はこんなときぐらい学費の支払いを猶予してやれよ
本当に可愛そうだよ

148 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:53:10.25 ID:s17psTca0.net

>>143
猶予じゃなく金取るなだわ
ぼったくりに金を払う必要ない

156 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:54:59.00 ID:KqgA4n3N0.net

>>143
必要ないでしょ
京大の院にいるやつ殆ど就職したくないから残ったコミュ障チー牛だぞ

186 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:03:05.29 ID:n+x+J2gY0.net

>>156
研究者であり教育者でもあるって考えるのが最近の主流だよ。

23 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:24:39.67 ID:rDuo4DkQ0.net

>>1
小学校や中学校は問題に答えてもらったり、いろいろするから対面の授業は必要
大学の授業は基本的に講義を聞いているだけだからオンラインで十分だよ
それに、子供はさぼらないように先生が指導しないといけないけど
大学生になったら勉強するもしないのも自己責任だよ

218 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:11:36.74 ID:8EvVDnhE0.net

>>23
理系は三年以降ほとんど実験や演習とかになるけど

541 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:17:34.22 ID:aPL/UMHU0.net

>>23
大学は半分自分から勉強するとこだからなだろ。
講義は聞くだけかもしれんが 講義の前と後が大学にはあるからな。
講義聞いてるだけの大学はFらんか?

775 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 04:09:57.29 ID:GnFvG0rN0.net

>>23
実習は??

237 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:16:14.52 ID:az1I7yy10.net

そもそもなんでオンラインより対面がいいみたいになってるんだろ
大学生ならオンラインのほうがええって人も多いと思うんやけどなあ

242 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:18:14.78 ID:Zajb9yj70.net

>>237
だったら授業料安くすればいいじゃん

247 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:19:19.34 ID:az1I7yy10.net

>>242
だったらってなに?どこにつながってんの?

263 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:24:54.82 ID:2pdfzwbp0.net

>>242
施設維持費な

284 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:30:29.17 ID:ZZnRKvrr0.net

1年生は体育もあるはずだが、どうやってるんだろうね

513 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:46:15.05 ID:N+qP7hNo0.net

大学生だからこそオンライン授業が可能なんじゃないの?
中学生くらいでやっとじゃないかな
家で面倒を見る事考えたら、学校行ってる方が親も正直安心だと思う
だって親だってリモートの仕事の人ばかりじゃないのが現実だし

521 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:50:36.08 ID:uMJE9Wjm0.net

>>513
小学生だと、特に中学年くらいまでは保護者がついてないとオンライン授業は厳しいと思った
両親が働いてる家庭は難しいだろうな

528 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:02:30.96 ID:N+qP7hNo0.net

>>521
中学生くらいからだとそれこそ、親が火事のしつけまでしてるかによるんだけど
全世帯がIHコンロでもない限り、マジで火事になる事も考えとかないといけない。
ソースは自分。
小2くらいだったかな?冬に電熱器の上に座布団を置いて温めようとしたら
座布団を焦がしたことある。炎が出なかったからよかったようなもので…。
親が9時とかに家帰ってきて、まー怒られた怒られた。当然だけど。
それから小4くらいまで絶対コンロには触るな、お湯も沸かすなって
親がいる時でもコンロには近づいてはいけない事になった
暖房器具は全部電化製品に買い替えられたよ。それでも心配されてたからね

534 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:13:18.46 ID:erErhnQs0.net

>>513
小学生とかはまずは授業を受けるという訓練的な意味もあるからね
教師も聞かせるという目的があるわけで
あとは体育や音楽みたいな皆でやる授業もあるし

当然家庭の問題も大きいよね
なんていうか上っ面の話しかわかってない人が多すぎ

104 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:43:39.88 ID:qdqytIoU0.net

逆だ
小中高もオンラインにしろよ

アフターコロナはオンライン

119 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:46:19.82 ID:RTlj8kB80.net

>>104
小中高もオンライン化したら日本の回線死ぬからダメなんだってさ。

123 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:46:50.80 ID:KqgA4n3N0.net

>>104
コミュ能力が退化して発達障害起こしそう
ネトウヨになったらどうするの

132 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:49:31.44 ID:HtQIeXYL0.net

これを機に小中高もオンライン化すべき。
コロナ禍後もずっと。
一斉に授業する必要がないから習熟度別授業も取り入れよう。
教師の数も減らせる。

208 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:09:30.31 ID:2pdfzwbp0.net

>>132
小学校の家庭で、Wi-Fiない家とかあるだろ
お前は本当の底辺家庭の現実を知らない

295 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:33:41.28 ID:HtQIeXYL0.net

>>208
オンライン=家で
という固定観念を捨てよう。
学校の校舎を利用してネカフェのように個室区切りWi-Fi完備してオンライン授業受けさせてもいいんだぞ。

502 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:39:05.09 ID:RTlj8kB80.net

>>295
回線死ぬからダメなんだって。

560 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:41:00.68 ID:HtQIeXYL0.net

>>502
同一時間帯に一箇所の鯖から全端末に動画流すと流石に回線パンクするかも知れないな。
トラフィックが少ない時間帯にクライアント側でキャッシュしておけば、以降の授業時はそこにローカルアクセスすればいいだけ。
別に授業は生配信する必要ないんだから。

564 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:47:18.52 ID:oyukbRJ80.net

>>560
それはオンデマンド式だけどいま大学ではそっちの方が推奨されてる
一時期、リアルタイム双方向授業がもてはやされたけど、回線問題が大きいんだよな
学生全員がその時間帯に回線完全良好な状態ってかなり難しいし

>>557
自分のまわりで大学こなくなっちゃた学生って
人間関係で悩むとかのメンタル面が原因だったもんなぁ
そういう子は授業中の私語とかにも敏感だし

135 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:50:09.19 ID:2pdfzwbp0.net

>>1
小学生がオンライン授業で集中できるわけねーだろ
小中は、集団生活させることも教育なわけで

だいたい、子どもが学校行ってくれないと、親も仕事困る
食事も作らなきゃだし

大学の授業は、教授が自分の専門の準備ですむが、
小学校は、全科目オンラインの教材準備するの?
黒板は見えねえし、中高含めてインフラもない

あと体育もあるぞ
小中高は体育も教育指導要領で必須

教育者でもない、ただの女子高生好きの俺でさえ、瞬時にこれだけ思いつくんだ
フィフィは想像力を持て
現場のことを考えられず吠えてばかりだぞお前

139 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:50:54.21 ID:b84/tSrz0.net

>>135
集中力じゃなくてWiFi環境な

210 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:09:59.54 ID:2pdfzwbp0.net

>>139
知ってるわ

141 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:51:04.33 ID:mmkX3mNSO.net

>>1
県境を越える長距離通学や公共交通機関を使った通学が少ないからだと結論出てなかったか?

154 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:54:27.97 ID:98MzEiJe0.net

>>141
そんな正論言ったってしょうがない。
ちょっと考えれば行動範囲の広さとかも分かるわけで。

167 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:57:09.11 ID:mmkX3mNSO.net

>>154
終わってる話を蒸し返すなよと言いたい
余計な混乱招くだけだし
夏から秋の感染者少ない時期は登校させてた大学もあるし

169 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:58:45.67 ID:22B4GhTZ0.net

オンラインなら学費安くできるだろ
大学の施設も最低限の物だけ残して撤去でいい

173 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:59:23.63 ID:q/mdqzm60.net

>>169
オンラインなら全員入学でもいいだろ

178 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:00:45.15 ID:q/mdqzm60.net

>>173
東大入学者1万人
で進級試験で減っていく

205 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:08:39.52 ID:DL0kl5jS0.net

>>197
完全に登校不可なの?
うちのは下宿してるのだけど、少なくとも学食食べに毎日登校してるらしい

215 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:10:16.72 ID:q/mdqzm60.net

>>205
もうペット状態w

293 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:33:18.76 ID:TWNQwbi20.net

>>205月に1〜2回しか行かない、ほぼオンライン

212 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:10:01.52 ID:dLcrjVk20.net

オンラインで何か問題あんの?

219 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:12:06.36 ID:q/mdqzm60.net

>>212
同級生を観察することで成功や失敗を学ぶ
相手の反応で自分を知る

239 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:16:44.98 ID:q/mdqzm60.net

>>219
言い換えれば学校に行けば、同じ程度の能力の自分が
たくさんいるわけだ
それを観察すればどうやればうまくいくいかないがわかるし
自分が他人からどう見られてるかがわかる

233 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:15:30.66 ID:GLco4aH80.net

>>1
普通は小中高もオンラインにしないのは何故だろ?

240 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:16:53.40 ID:tX0mXEh70.net

>>233
オンラインにすると、お母さんが昼ごはん用意しなきゃいけないから。

254 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:20:58.94 ID:b8SVIsj60.net

>>233
中学で制服さ採用されてるのと同じ理由だろ
パソコンとネット環境の整備の金だせない世帯があった場合それを自治体が金出すのかみたいになる
ちなみに学用品出せないような世帯は就学補助金とかでてるからな

243 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:18:38.00 ID:AEugaMmC0.net

大学は研究機関です
教育機関じゃないのよ
大学生も研究者として扱われる

250 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:19:43.17 ID:tX0mXEh70.net

>>243
学割使ってるじゃん。

255 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:21:59.07 ID:+axVBrk10.net

>>250
学生の身分だけど、無報酬の研究者なのよ

343 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:02:55.71 ID:mlIwtqXm0.net

オンラインってある程度の知能が必要なんだよね

対面なら教室まで移動できれば成立するけど

だから、中小企業にはテレワーク無理だったろ?

355 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:08:45.15 ID:kHSN/AEn0.net

>>343
小学生、特に低学年に画面の前でじっとしてろとか無理な話だわな

360 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:10:36.64 ID:6Qf24cPp0.net

>>355
小学校低学年並みのやつが文句言ってるんだろ

367 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:14:13.22 ID:ZLRuoPMC0.net

対面よりオンラインの方がずっといいのにな
勉強したこと無いやつはあんまわからんのかな

377 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:20:44.06 ID:mlIwtqXm0.net

>>367
そそ

繰り返し何度でも聞けるのは大きな利点

対面は聞き逃したら詰む

381 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:21:59.83 ID:ZLRuoPMC0.net

>>377
録画できるしな

492 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:31:47.35 ID:dwFJRgEl0.net

>>3
少なくとも小中学生より分別つきますが?

610 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:48:13.59 .net

>>492
付かないだろww

697 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:10:44.80 ID:3mTo96Qf0.net

>>492
小中学生が酒飲んで馬鹿騒ぎしないだろう
去年の春くらいには医者や医学生とかまでやらかしてたからねぇ

525 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:59:17.12 ID:XYydDMEY0.net

オンライン授業って録画見るだけじゃねーの

531 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:09:50.92 ID:erErhnQs0.net

>>525
聴講する気のない学生は講義室でも隅っこに座ってるだけでしょ?

>>526
何が楽なの?

しかしなんていうか、まともな教育受けたことが無い人が多いのか?ってイメージ

600 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:06:46.51 ID:RTlj8kB80.net

>>525
大学によってはリアルタイム配信見ること強要してる

526 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:00:02.28 ID:tX+gnG6Y0.net

>>1
教授「あー、オンライン楽だわwwwずっとこれでいいわw」

530 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:04:10.34 ID:oyukbRJ80.net

>>526
こういう勘違いが多いが
オンラインの方が何倍も準備の手間かかって大変だよ

539 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:16:33.42 ID:Ycw4/mRd0.net

問題はせっかく大学入ったのに友達もできないことだな
特に地方から来る子は可哀想だわ

542 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:20:07.58 ID:oyukbRJ80.net

>>539
大学通っててもボッチになっちゃって退学しちゃう子も多いからなぁ
ウエーイ勢みなくて済むから気楽

557 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:37:16.25 ID:8ZuPqk5f0.net

>>542
直近の退学者減ってるのって、余計な人間関係なくて気楽、ってのもあるのかもね。
特に一時もてはやされてた少人数教育も、その中でうまくいかなくなると悲惨だし。

553 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:35:10.37 ID:4s9y9w/B0.net

大学まで80分くらいかけて通ってたから
今の状況羨ましい
毎日大変だった

577 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:12:07.17 ID:GzKMULN80.net

>>553
自分も病気を抱えながら通学していたんでやっぱり今の大学生はちょっと羨ましいかな

580 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:21:20.60 ID:41d85iay0.net

>>553
電車通学かバス通学か知らんけど片道80分って別に驚くほどでもなくね?
奈良吉野の自宅から関大まで毎日片道3時間かけて通学してたゆりやんレトリィバァのような人もいるんだし
それが嫌ならバイトでもして学校近くの賃貸に住めばいい

583 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:43:49.17 ID:0QAcn8Vp0.net

店も閉まってんのに飲み会なんか頻繁にやるわけねえだろジジイ

635 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:44:02.28 ID:RxC3id3K0.net

>>583
それはやると思う。
みんながやるわけでなくても
コロナにとっては意味のある数がやる。

637 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:46:31.85 ID:Uxdt63lk0.net

>>583
あちゃーw君童貞でしょ?w

大学生なんて宅飲みが大半やでw

613 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:59:35.11 ID:CvG/btnp0.net

>>612
それ言うなら高校生と大学生とかほとんど一緒じゃね?

616 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:11:26.98 ID:IPHzkaof0.net

>>613 一般的には免許の有無、バイトの是非、一人暮らし、飲酒喫煙あたりが全然違う

617 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:11:30.08 ID:IgL3qBms0.net

>>613
大学生は講義の後に酒を飲む。飲んだらウェーイでクラスター。

64 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:35:19.49 ID:1sUmtPiq0.net

そりゃ大学性はヤりまくるから感染が広がる
アイツら下半身は馬鹿だから

102 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:42:48.60 ID:+2kdAaF00.net

>>64
そういう発想は馬鹿げてる
重症化したり死んだりするのは、圧倒的に65歳以上というデータが出てるんだから、
高齢者が自宅待機するのが合理的
ちなみに、還暦未満の死亡者数は、全部ひっくるめてたったの236人というのが現実
還暦未満の日本人にとっては、交通事故の方がはるかに危険だよね
完全収束するまで2年でも3年でも自粛し続けるとか、どう考えても非現実的だし
自殺者が増えて、とんでもないことになる

204 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:08:08.17 ID:2pdfzwbp0.net

>>102
教授はジジイばかりだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:38:06.71 ID:uRFcECDo0.net

>>7
大学生が学校なければ飲み会も風俗も行かないと思ってる馬鹿か?

155 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:54:57.87 ID:M34defUe0.net

>>71
だからだろ
そんで対面でクラスター
頭わいてんのか?

726 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 06:07:16.66 ID:e++sw+og0.net

>>71
だから授業をオンラインでしときゃ、バカな行為の結果を広めなくて済むだろ
日本語苦手なんですか?

732 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 06:56:44.30 ID:KWXnNmwr0.net

>>1
これは正論

いまだにオンラインやってる大学名前出せや。
授業料半分にしろどアホ
人数半分にしたり何の努力もしてない。
設備費とか言って4月から授業料上げる大学もある。 オンライン一年やらせといて何が設備費だ。家の電気代のほうが上がってるわ

750 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 11:25:09.59 ID:t795mVG+0.net

>>732
オンライン化でむしろ教授側は手間増えてるよ
それまでの授業と違う内容作り直しなんだもん

758 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 13:48:08.89 ID:30tdeg3cO.net

>>750
5年10年、毎年毎年同じ講義を垂れ流してる手抜き教授は困ってるだろうな

76 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:39:13.92 ID:mvDQ3pu40.net

小学校・中学校でオンライン授業をして、根付かせたら、公務員である教師の存在意義がなくなる。
つまり、必要がない存在になる。
しないに決まってるじゃん

93 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:41:38.42 ID:RTlj8kB80.net

>>76
小中のオンライン授業は海外でもあんまりうまくいってませんけど。

101 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:42:35.88 ID:RTlj8kB80.net

>>93
小中高は親との同居が多くて、家族への二次感染起こしてるけど。

89 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:41:03.22 ID:pt9qf1v+0.net

一応「大学生は県を超えて通う」「夜に飲み歩く」があるのが建前な

高校生は飲み歩かないし中学生は基本的に学区でしか移動しない

98 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:42:27.39 ID:0OdIit960.net

>>89
中高生の親は県またぎの通勤してたり医療従事者だったり保育園関係者だったりするのにあほかよ。。

136 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:50:21.80 ID:pt9qf1v+0.net

>>98
アホかよも何も初期のニュースを見てなかったのかよお前ら
そういう設定で大学生はリモートだったんだよ
とにかく大学生は夜に出歩いて飲むからな
特にサークル活動を止める必要があったんだろ
第1回緊急事態宣言なんか春のコンパ真っ盛りの時期だし

120 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:46:32.70 ID:duTMbzZu0.net

>>1
大学生は酒飲むし 車で遠出するし 高校生と違って9割以上がバイトしてるし

でもクラスター出したら大学の責任では大学側もやりたくないだろ

131 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:49:12.37 ID:14sZqlAy0.net

>>120
キヨウサンとか他大もクラスター出したところは
被害者多数でかわいそうだった

125 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:47:13.98 ID:14sZqlAy0.net

>>7
ほんとそれ

456 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:07:29.58 ID:wh29U+BY0.net

>>125
なーにが「ほんとそれ」だ

145 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:51:55.43 ID:eDfidasT0.net

日本叩きはやめて糞みたいなエジプトに帰って祖国の為に頑張れよって正論を言ってみる

300 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:35:11.28 ID:wfIZAxM60.net

>>145
日本のことは日本人がやるからお構いなくだよな

150 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:53:18.75 ID:AEugaMmC0.net

大学教授は研究者だぞ
教師ではない

日本の財産である研究者を守っている

158 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:55:34.46 ID:s17psTca0.net

>>150
そんなもんは授業料払ってる学生側には関係ない話
講義もしないやつに金払う必要ない

160 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:56:10.81 ID:uhA2kbV90.net

>>158
講義してるやん

172 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 12:59:13.69 ID:s17psTca0.net

>>160
オンラインなら減額せえよという話
授業料は大学に行って講義を受けることを前提にしてる金額だ
前提が替わるのなら、払い戻しするか減額すべき

177 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:00:09.05 ID:+2kdAaF00.net

ポリコレがうるさいけど、現実を見れば、死亡者が多いのは圧倒的に白人主体の国。
世界のコロナ死亡者数の統計でも、ベスト30以内の黄色人種中心の国はインドネシアだけ。
インドネシアは、日本の倍以上の人口がいるからね。
あとは、南アフリカが黒人中心だけど、あとは全部コーカソイドが多数派の国だよな。
インドとかトルコとかも、人種的にはコーカソイドが多数派。
コーカソイドがコロナに弱いのは、もう明白だと思う。
黄色人種は、高齢者と基礎疾患持ちだけ自粛して、あとはマスクして手洗いして3密を避けていれば充分。
だ満員電車で通勤通学しておいて、授業だけオンラインとか何の冗談ですかw

196 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:05:39.83 ID:JrEPr+4g0.net

>>177
緊急事態宣言出して飲食店特に
飲酒を伴う店に時短要請出して
明らかに感染者減ってる事実
密そのものよりも
マスクなしで話をする行為が問題
満員電車でマスクなしでべらべら
喋りまくる奴は少ない

190 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:04:07.82 ID:v0F2AELI0.net

オンラインなのに視察維持費とやらは減額なし

ふざけんなとは思う

194 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:05:18.15 ID:v0F2AELI0.net

>>190
視察じゃねぇな施設だ

211 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:10:00.72 ID:GnV3IdJq0.net

その前に、ゆとりが大学卒業してもなんの役にも立たない。
例えば,俺の上司。

俺の上司は,旧帝国大卒&海外MBA取得のゆとり。
一方,俺はバブル期に就職した無学者だが,ゆとり上司の言葉の知らなさは俺以上!

この間,ゆとり上司ために資料を作ったら,
プラダ合意すら知らないんだぜ!

ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」
俺  :「そんなことも知らないんですか!」

ゆとり:「すみません,僕,バカなんで。
     でも,何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」
俺  :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ!」

プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
こんな上司を持つと疲れるよ。。。。

656 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:50:41.01 ID:CCK+ObZ70.net

>>211
プラザ合意のことなんだろうけど、これってマジレスしたらいけないやつなのかな

244 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:18:47.56 ID:nq0aJonh0.net

>>1
大学1度も通えてないのに学費定額って納得いかんよな
よくみんな文句言わないな

507 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:43:47.15 ID:hpsipxFW0.net

>>244
教育の賜物です 従順なもんよ

273 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:27:06.67 ID:wfIZAxM60.net

大学生はサークルで飲み会だの不純異性交遊しまくってクラスター出まくるからな。あえて黙ってることを突っつくなよ。だから外国人は不粋なんだよ。

279 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:28:12.53 ID:wurOV5M+0.net

>>273
それは飲み屋への自粛要請で達成できるやん
大学の授業と関係ないやんw

311 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:40:10.85 ID:dqt99m620.net

大学は授業のたびに人が入れ替わるんだよ。知らないくせに調子に乗るな。

314 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:41:19.44 ID:HtQIeXYL0.net

>>311
小中高もそうすればいい。
人が入れ替わらずに固定されるから、
カーストが出来てイジメが発生する。

320 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:44:56.08 ID:U2doy/9Y0.net

老害国家だから
子供が端末を使えないんじゃなくて、教師が端末を使えないの

324 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 13:46:26.09 ID:LbbU3XPn0.net

>>320
子供は感染しても学級閉鎖になってるし
バカのフィフィは関東半グレに書いてもらってんだろ

346 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:03:21.48 ID:dTLi8XOL0.net

>>345
単位認定されてるなら詐欺にならんよ

357 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:09:32.77 ID:R5yfQaIa0.net

>>346
設備の使用料も授業料に含まれてるんだが?
使わない以上その分は割引が当然だろ

363 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:11:29.90 ID:OxpYo8xf0.net

小中生は行動範囲が狭いから感染しても移動経路を把握しやすい
大学生は遊び回るしどこ出歩いてるか覚えてすらいない

504 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:41:48.79 ID:RTlj8kB80.net

>>363
バレーやらバスケやらサッカーやらで遠征先で感染してクラスター起こしてるじゃないか。

379 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:20:58.31 ID:jpa7xENE0.net

設備費位返せよおかしいわ

394 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:29:10.47 ID:mlIwtqXm0.net

>>379
オンライン設備投資もかなりの額だろ

逆に請求されたりして

433 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:53:09.91 ID:36TDevPZ0.net

さすがエジプト人だな
正論しか言わない

438 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 14:55:34.63 ID:oa3LDsxV0.net

>>433
この人は中身日本人のようなw

471 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:18:25.52 ID:jb6lE1H40.net

フィフィ正論だな
大学はコロナとオンラインにかこつけて生徒から集めた授業料を一体なにに使ってんだか

478 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:20:01.74 ID:mlIwtqXm0.net

>>471
殆んど固定費だろ

482 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:21:49.71 ID:rXZ5Z0gw0.net

いや
小中高がもっとリモートでやるべきだ

捗らないのは教員が対応できないからだ

487 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:27:13.05 ID:AQrWxmW10.net

>>482
大学の教員はなんだかんだ研究費あるからな
ある程度自由にオンライン設備へ使える金がある
学生は入学時にパソコン買わせてる大学も多いからリモートができるよね

489 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:29:42.41 ID:Yl7Abtne0.net

ほんまこれ
なんで大学だけなんやろ

494 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:32:58.34 ID:E+RHUwz80.net

>>489
え?w

550 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:31:44.50 ID:dsYsE4IO0.net

なんで9月から普通の授業に戻さなかったの?

554 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:35:10.76 ID:oyukbRJ80.net

>>550
小規模授業などは対面にもどってるよ
いま全面オンラインな大学って一部でしょう

584 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:46:16.88 ID:e1wcxBEh0.net

>>1
小中学生くらいは行動範囲が狭いし仮に感染しても重症化しない。
大学生は身体は大人、行動範囲が広い、酒を飲むでウイルス拡散と重傷化の可能性が高い。

フィフィはバカだろ。少しは考えろ。

601 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:10:15.95 ID:RTlj8kB80.net

>>584
子供から大人への感染が増えてるんだけど

585 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:47:02.29 ID:t5RvaXCs0.net

日本では正論は通じないのだよwww

591 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:51:35.67 ID:e1wcxBEh0.net

>>585
正論では無いよ。単なる無知。

622 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:20:45.37 ID:5zy6L/dP0.net

大学の方が席は密じゃん
小中高は机ひっつけなければ
授業中は密にならないし
窓も開けしめしやすくなってるから換気もできる

633 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:42:16.20 ID:ZLF6uXdk0.net

>>622
大学の方が講義室広いじゃん。

638 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:50:50.48 ID:Ok/Fdis80.net

オンライン授業で1年になりそうだけど
学費が減額されないのはさすがに気の毒…

771 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 19:26:29.39 ID:pF+ON5Cb0.net

>>638
日本中の大学で、春夏全部オンラインだった大学なんてほぼゼロなんだけどね

690 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:45:24.17 ID:RpD145bD0.net

入学金とかいらねじゃねぇか
対面拒否してる大学は受験生減ってるらしいね
自業自得だわ

694 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:00:09.98 ID:6Qf24cPp0.net

>>690
受験生減った方が入りたい人が入りやすくなっていいじゃないか

701 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:24:36.38 ID:S0kLkVC40.net

大学ってあんな馬鹿でかい校舎要らんだろ

719 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 05:48:15.53 ID:30tdeg3cO.net

>>701
オンラインメインにすれば土地も校舎も大幅に減らせるな
減価の分、授業料に反映すればいい

721 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 05:53:08.40 ID:6q/YcFss0.net

だいたいオンラインで喜んでる学生も多いのに、そいつらの意見は無視かよ

734 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 06:58:50.91 ID:KWXnNmwr0.net

>>721
そんな奴は大学辞めろ

745 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 10:22:33.33 ID:I/a0U4Ri0.net

小学校って託児所の役割も兼ねてるもんだししょうがない

748 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 11:01:34.99 ID:PBPmC9gh0.net

>>745
バカ発見

762 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 15:01:16.94 ID:30tdeg3cO.net

>>760
化石っつーか
どうしようも無いヘタクソ授業、手抜き授業を記録媒体に残される可能性にびびってるんだろ

777 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 05:16:26.24 ID:1kY7Bx560.net

>>762
これだろうな

476 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:19:26.92 ID:GzlQ7n1t0.net

余計な事いうなよ
ほとんどの学生が求めてるのが大卒
減額は無理で持ち越すから翌年に授業しますって形にされたら困るのは学生なんだぞ

486 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:25:25.69 ID:jb6lE1H40.net

空港のように体温を測らせればいいじゃん
顔認証と体温を測定する装置ぐらい買えるだろ

490 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:30:13.80 ID:PAX3Tlna0.net

去年の今頃も大学生がクラスターを各地にバラまいていたよね
飲み会の規模がデカいし実家に帰省するからダメなんだよ

でも一年間オンライン授業だったら流石に可哀想だと思う

500 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:36:02.41 ID:Dn2OzsfJ0.net

大学はあかんよ。夜の街で働く学生遊びに行く学生いるわけで中高生とはリスクは比較にならないくらい高い。

501 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:36:59.31 ID:fBJLLxoS0.net

悲惨すぎる大学生活だな
今20才くらいの人には心底同情するわ
ほんとまじでざまぁ

503 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:40:44.50 ID:oa3LDsxV0.net

>>465
ニコ動みたいにコメント流せるようにすれば授業も楽しそうだな

515 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:47:12.98 ID:bu49zKC10.net

>>513
だな
高校大学位だと家に一人でもそこまでの心配はなくなる

516 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:47:58.05 ID:SDmhuxZ60.net

小中高は基本同じメンバーで同じ授業を受けるし、終わった後飲みに行かない
大学は授業ごとに違うメンバーと会うし、終わった後飲みに行く奴もいる

大違いだよ

517 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:48:00.53 ID:0MsUOA6K0.net

交友や社交の範囲が違いすぎる
大学の講師は大体年配だし

519 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:49:22.71 ID:n+x+J2gY0.net

オンラインなんて授業にならないよ。対面と同じ学習効果が得られる訳がない。

520 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 15:49:50.46 ID:NftCQQcs0.net

なるべくオンラインにしたいけど高校生以下が難しいだけ

527 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:00:39.54 ID:Ttl7Hvyr0.net

むしろずっとオンラインで良くね
録画して見直す奴とかいるやろ

532 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:12:17.77 ID:CaChCPIxO.net

しゃあないやん
小中高より大学生の方がモラル下なんやし

537 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:16:22.20 ID:q1sm/FnJ0.net

飲み会とかするアホがいるから

544 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:25:39.11 ID:mlIwtqXm0.net

わぁいオンライン あかりオンライン大好き

545 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:25:41.95 ID:y6h+mK6U0.net

高校生までは、おおっぴらな飲み会しないしな。勝手にやってる飲み会で感染しても大学のせいにされるんだから仕方ないだろ

549 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:30:11.25 ID:pkQWrJB40.net

>>5
大学生だけオンラインなのは不公平という問題は新聞やSNSでも去年から指摘されていた普通のニュースなんだわ

552 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:34:46.41 ID:jMxAV1eH0.net

大学の授業なんて実習以外オンラインで十分
体育とかも、毎年毎年、毎週何回もあるわけじゃねぇし

556 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:36:58.13 ID:Ttl7Hvyr0.net

むしろ旅行先からでも授業したり受けたり出来て良くね

558 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:38:02.31 ID:jdXnM69c0.net

大学生今春休みよね

559 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:38:50.05 ID:nMgdAkhR0.net

高校は微妙なとこだけど、小中はオンラインじゃ先生が面倒見切れんでしょ

563 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:47:15.68 ID:VuzQc90A0.net

遠隔地から引っ越してきて学校に通って
夜に仲間と飲み会して
長期休暇でいちいち帰省する
小学生なんかおらんし

567 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 16:57:31.16 ID:5Kz6S7UD0.net

いいね、この人

572 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:02:37.97 ID:791PeG6V0.net

大学生は出歩くとか言ってるけど小学生中学生も普通に出歩くだろ
フィフィ正論だよ

573 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:06:26.95 ID:U2doy/9Y0.net

否定しかできない老害世代

576 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:10:06.74 ID:A2BX2gW/0.net

大学生の方が行動範囲が広く動き回って感染するリスクが高いからなww

579 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:13:19.71 ID:lBwCPS0M0.net

小中高だと同じクラスで行動することが多いから管理しやすいんだろう

581 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:40:51.00 ID:oFjLSVXw0.net

日本では事実上大学がセックスコミュニティの入口として機能してるから
童貞処女のまま卒業するなら意味ないよな

582 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:42:03.43 ID:JNq5dFeO0.net

大学生は馬鹿みたいに酒飲むからだろ池沼

588 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:49:04.14 ID:e1wcxBEh0.net

>>586
日本に媚びて仕事を貰う人。

592 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 17:52:13.41 ID:AAjZJL620.net

18歳以上と未満では重症化リスクが顕著に差が出るから
とはいえ死ぬことはまずないけど

602 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:10:31.79 ID:sTSRBRss0.net

おとなしく講義を受けてそのまま帰れるならいいだろうけど無理だろ

605 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:28:59.29 ID:IuJKByiI0.net

大学生は行動範囲が広い バイトしてたり
オンライン授業できる環境がガキにはなかったりもする

606 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:30:56.73 ID:Qkq26k610.net

バイトして飲み会、ランチ会して、ディズニーとか行きまくりなのに、何故か大学だけリモート授業w

607 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:36:42.47 ID:YbSzyea60.net

国産のタブ買い取って各家庭に貸与すれば

608 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:37:36.60 ID:8ajotqFH0.net

全然、正論じゃなくて笑えるわ。バカかよ

609 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 18:47:05.87 ID:G48oRs4M0.net

大学生はあっちこっちで病気もらってくるんだよ

624 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:22:11.79 ID:5E01qppH0.net

小学生はすぐ帰るやん
アホか?こいつ

625 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:24:51.44 ID:szYY6HFL0.net

生活の指導しなくてもいい大人だからだろ それくらいわかれ

627 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:26:11.12 ID:UCdnunyr0.net

交尾するからだよ!

628 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:30:21.11 ID:szYY6HFL0.net

授業だけならオンラインや通信教育でいいけど、義務教育や高校生はそれだけじゃないでしょ

630 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:33:42.72 ID:dbN/Az4X0.net

>>1
>おかしくね? 学費とか文科省の指導に疑問

 ↑その通り!

音大とか実技が毎週ある学部
工大とか実験が毎週ある学部
で対面がない講義、自宅講義って何も身につかないのでは?

おまけ:胡椒(ハックション)じゃなくて呼称
高校までは授業、大学から講義
小学生は児童、中高は生徒、大学は学生な
お料理教室は生徒さん、専門学校は生徒だったり学生だったり

631 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:40:34.38 ID:szYY6HFL0.net

その小中高できちんと基礎が出来てるからできることなんだよ

632 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:41:38.04 ID:ZLF6uXdk0.net

>>611
国の方針は対面教育に移行しろだったが

639 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 19:56:56.82 ID:43+k2rZ60.net

大学は県外から通学してる人もたくさんいるからと娘の大学では説明してたな
私鉄にJRにバスと通学手段も複数あるし小学生みたいに放課後まっすぐ帰宅したりもしないしね

642 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:04:59.87 ID:bupXi/Ju0.net

フィフィはネットで拾ったネタを適当に話してるだけ
本当に迷惑

648 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:26:23.18 ID:SF09/oEb0.net

小中の子供みたいな生活を送れ というのが正論なら正論かな
できるのか

653 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:34:13.55 ID:m99Gdfz30.net

小中学生はまっすぐ帰宅するが大学生は遊びに行くからな

654 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:41:13.07 ID:CCK+ObZ70.net

フィフィはお父さんが大学教員だったから大学生が小中高校生と違うことや大学の学費がどんな内訳かくらい解ってる筈だけどな
わざと発言してるのかな

657 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:50:49.91 ID:djY9Z+kQ0.net

大学が怠けてるだけ

658 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:57:36.18 ID:CiFim7+x0.net

>>657
いや大学はオンラインで正解
下手に登校させてウェ〜イされる方がやばい

659 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 20:58:27.07 ID:W69sS3qG0.net

>>1
ド正論
これで学費丸取りとかおかしすぎる

660 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:03:12.74 ID:HZULTnUz0.net

そうだね
フィフィはいつも正論を言ってくれるね

662 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:04:18.74 ID:Q00C1UzR0.net

小中学生はまっすぐ家に帰るから

663 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:05:44.72 ID:MbxVhLw10.net

これからはネット社会で他人を見下し無駄な罵り合いをしない子に育てばだいたいオッケー

664 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:06:23.60 ID:2aUZ2sZq0.net

これで学費そのままはおかしいよ
家でネット使うのに環境整えてるのは学生なんだし

665 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:08:59.66 ID:j3r+2zkm0.net

義務教育がいらないと誰も言わない件

668 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:18:42.97 ID:4pWSo8Xn0.net

大学生がいちばんだめだからな
ゼミに来ると結局大騒ぎ

673 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:26:10.57 ID:5qTXh9ou0.net

小中高生と違い大学生の生活圏や行動範囲は広い
おまけに半分大人だから誰からもきつく言われることがなければ、どうせ言われたことも守らない

678 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:35:16.84 ID:eco/JHqd0.net

学費下げろ言うけどそれって今国から7割テレワーク要請され従っている企業社員に対してもテレワークだから給料下げるろ言っているのと同じだからな
親が仕送りや学費払ってるとこ須く路頭に迷うぞ

679 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:35:21.03 ID:ut09kQ850.net

>>644
小学校は地区ごとに異なる機種を配布してる

681 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:44:12.65 ID:ZLRuoPMC0.net

学費下げるとかアホか逆やろ
オンラインなら学費上がってないだけで企業努力でしょ
てかいままで取り過ぎてただけなんかな

682 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:51:31.27 ID:MrFt+DOo0.net

電車乗って移動させたいかどうかだと思うわ

683 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:54:08.46 ID:KQcL7X4d0.net

>>58
だよね

684 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 21:56:48.71 ID:KcDhol460.net

教授は日本の宝であるしな

686 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:15:12.93 ID:DVnkn2ni0.net

オンラインの設備投資がすごい。
むしろ施設費は値上げしないと。

687 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:16:47.47 ID:DVnkn2ni0.net

>>655
オンラインの方が楽でいいわ

688 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:27:19.24 ID:nRC113DyO.net

教授クラスが対面授業を拒否してるからねえ。
感染したくねえ死にたくねえとさ。
対面授業させるなら、大学側は納得できる感染防止策を施せとさ。

689 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:28:40.34 ID:YToqdSYu0.net

大学生は飲み歩くから危険。

692 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 22:45:52.15 ID:szGuCOVM0.net

大学生は夕方過ぎると酒飲んで騒ぎまくってるだろ。
コロナ禍以前の早稲田通りなんか、夕方以降は動物園みたいだったぞ。

703 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:36:04.01 ID:jLsNRXv80.net

知り合いの子は中学生だけど今もオンラインだって言ってたから大学生だけじゃない

705 :名無しさん@恐縮です:2021/02/23(火) 23:46:22.17 ID:Rrj6IqN+0.net

対面してる方がアホなんだけど

707 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 00:05:37.29 ID:MA/AsuxJ0.net

小学生が家族以外とあんまり接しないで生活してたらなんかヤバい成長しそうな気もする

708 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 00:23:27.51 ID:VlFitXZA0.net

小中高はみんな勉強しに行ってるからな。
そういう事だ。

710 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 00:54:44.23 ID:x0ye76X90.net

セックスッッッ

711 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 00:58:59.10 ID:Vl7CH0lF0.net

高校生までは担任の先生の管理下にあるからな。大学生は自分で自分の管理するわけだけど責任ある判断できないだろ。

712 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 01:05:53.67 ID:QB+ifLpN0.net

学費はいわゆるブランド学歴の代金だ
礼儀のなってない自惚れた大学講師のお相手をしてやるという仕事も付いてくる
どのみち時間の無駄
仕事や読書や遊んだほうがマシさ

714 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 01:19:45.67 ID:zLhmyCP70.net

大学は実験以外はオンラインでいいじゃないの
小中学校は登校させないと家でろくなことしないからなあ

716 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 02:04:01.87 ID:UijOtcST0.net

これは本当にかわいそうだよなー
オンラインだけで学費まるまるとられて

718 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 05:46:38.07 ID:30tdeg3cO.net

集まって遊んで飲んで騒ぎまくるからだろ

大学側は教室に設備投資しなくて済む、
学生はどこに居ても講義が受けられる(地方から東京などへ出て来る費用が抑えられる、交通費や時間のムダなし)
良いことずくめ

発想の転換の時期なんだよ

どうしても顔合わせたいなら半年に一度スクーリングさせればいい(学部ごと、クラスごとに時期をずらせば大幅に教室数も減らせる)

722 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 05:53:19.47 ID:30tdeg3cO.net

費用面で都会進学を諦めざるを得なかった地方学生にとって、オンラインで授業料・下宿費用を減額できれば朗報だろう

728 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 06:33:43.06 ID:uZCwFm4D0.net

大学生の通学はもちろん行動範囲も広いからってなると
通勤してる大人はどうなんだとなるし程度問題だよ
リモートの授業できるよう現場は頑張ってるし
授業料だけは何かしてあげたいね

733 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 06:57:39.50 ID:8YAVL33a0.net

ここんとこ「フィフィの正論」みたいなコーナーでもあるのかっていう扱いやな

736 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 06:59:43.97 ID:ijl9X+O60.net

大学生は活動範囲が広く活発だから拡散源になりやすい

‥そこまで考えずに収入下げたくなくて金取ってるだけだろうけど

737 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 07:11:43.09 ID:fs8kCntO0.net

萩生田は出来るだけ対面授業やれって言ってただろ?

738 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 07:17:52.88 ID:khF+V5PB0.net

>>1
同時に授業を受ける人数が
高校以下…原則40人
大学…最大200人
だからじゃないの?

741 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 07:24:02.84 ID:qtNTRzf/0.net

>>1
現実を知れ。
大概の大学、対面再開しているから。
今の大学は、大規模授業以外は、希望者はオンライン受講も可とするハイブリッド型授業が主だよ。

742 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 07:27:15.27 ID:H5x6G0RQ0.net

文系はオンラインだけど理系はちゃんとやってるよ
地方国立

743 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 07:43:30.41 ID:4tfJ1uGG0.net

ハイブリッド授業とか準備が2倍大変なんだけど

752 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 11:31:38.75 ID:xuVniqfJ0.net

この人は蓮舫の件で事実誤認した時グダグダだったのが情けなかった

753 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 11:36:53.66 ID:f/Dz7aTl0.net

>>751
もう学校での授業もやってるよ。

760 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 14:52:06.44 ID:F5psYUHp0.net

>>680
教育インフラって何?
教育委員会が化石で占められていてオンライン化に未だに反対して、対面教育の効果がーなどと喚いている
日本は子供のスマホ普及率、ネット普及率世界一であるにも関わらず、「ネット環境のない子供がー」等という左翼の反対
オンライン化が進まないのはこういう連中のせいなんだけど

761 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 14:58:54.11 ID:30tdeg3cO.net

>>759
そのくらいやれよw
リモートワークの会社員なら日常作業だわ

764 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 15:07:42.72 ID:30tdeg3cO.net

>>763
パフォーマンスて具体的に何を指すの?

766 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 15:11:56.51 ID:Va51AYdl0.net

授業料安くしてやったらいい
通信制みたいになってんだろ

769 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 16:26:19.74 ID:cYxnoZcd0.net

逆に大学がオンライン授業やってるんだから小中高もそうしろ

773 :名無しさん@恐縮です:2021/02/25(木) 03:47:49.68 ID:zHkDf9KS0.net

授業料どうにかした方がいい

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS