古代メソポタミア飯のレシピ発売! ギルガメシュ叙事詩など粘土板の最古のレシピを読み解き日本語に

1 ::2021/01/10(日) 19:02:53.90 ID:yknEV06u0●.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
自宅で作れる古代メソポタミア飯 『古代メソポタミア飯 ギルガメシュ叙事詩と最古のレシピ』発売

ファンが多く、ゲームや漫画などの舞台にもなっている古代メソポタミア文明の「食」にまつわる書籍が誕生。
大和書房から『古代メソポタミア飯 ギルガメシュ叙事詩と最古のレシピ』(税別1800円)が発売されました。

著者は世界各国の歴史料理を再現するプロジェクト“音食紀行”の遠藤雅司さん。古代メソポタミアの物語「ギルガメシュ叙事詩」や、
ウル第三王朝やバビロニア王国に残る食材リストに加え、古生物学的記録などをひもとき、当時のメソポタミアの人びとが食べていた料理を時代考証。
現代の日本でも作れるレシピにアレンジしています。

さらに、アッシリア学者の月本昭男(つきもと あきお)さんの協力を得て、粘土板に楔形文字で刻まれていた約4000年前のレシピや食についての
記述を読み解き、本格的な古代のグルメに迫ります。

掲載されたレシピは、神々と王が食した羊の香草焼き「ヒルツム」、王だけが食べることができた豆の特製リゾット
「ブトゥットゥム キシャーヌ」(ピスタチオとレンズ豆のビール煮)、酢のルーツが感じられるネギとお肉の酸味スープ「ターバートゥ」、
祝宴のごちそう「タッル」(ヤマウズラの煮込み)など多彩です。

古代王ギルガメシュとエンキドゥはいったいどんなものを食べていたのか。自宅のキッチンで再現しながらロマンを感じられそうですね。

なお、東京・銀座のダイニングバー「日々輝」にて、著者らがプロデュースした古代メソポタミア料理が実際に提供されています。
コース名は「ギルガメシュなギルガ飯! 古代メソポタミアお食事セット」。価格は3000円で予約制。提供期間は2021年12月31日までです。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/10/news003.html

23 ::2021/01/10(日) 19:13:53.37 ID:zNuTU93F0.net

40000年前、世界最古の磨製石器は日本、新人として日本列島に初到達(Y-D1b系皇祖)
磨製石器は最古の石工

23000年前、世界最古の釣り針は日本

16500年前、世界最古の土器は日本
日本縄文文明が世界最古の文明
土器無くして貯蓄無し
貯蓄無くして文明無し

氷河期においてまともに生活できるのは火山帯のみ

15000年前の世界最古の調理の痕跡を残す日本の土器
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2306988/Hunter-gatherers-developed-ceramic-pots-cook-fish-according-new-study.html

7500年前、世界最古の遠洋航海船は日本
7300年前、鬼界カルデラ大噴火によって九州などの日本人が離散し世界中に文明の種を撒いた
6000年前、メソポタミアに辿りついた日本人が文明を伝授(スメル人)
5000年前、世界最古の硬玉翡翠加工は日本、硬玉翡翠加工は最高の石工技術

シュメール(スメル)を元にする聖書の創世記では
洪水後シナル(シュメール地方)に住み着いたのは「東からやってきた人々」とされている
これが後に聖書における神となる
故に、ユダヤ創世紀元は5777年を数える
文明の種を授けた神々は日本から離散した日本人
エジプトでは太陽神ラーの船が東からやってきた、と伝わっている
エジプトに船でやってきた太陽神ラーも同様に日本人である

26 ::2021/01/10(日) 19:19:04.52 ID:a06baTM80.net

>>23
鬼界カルデラ噴火で火山灰数m積もって九州四国に生きるもの全滅したんだがな(笑)

64 ::2021/01/10(日) 19:50:28.17 ID:zNuTU93F0.net

>>26
昭和の古い学説ではそうだったらしいな(笑)

上野原遺跡などの鹿児島県の遺跡発掘で
既に鬼界カルデラ大噴火後も鹿児島県で生存していたことは証明済みやからな(笑)
しかもこれによって縄文時代東高西低説も瓦解したからな(笑)
知識をアップデートしろよ(笑)

65 ::2021/01/10(日) 19:52:21.11 ID:zNuTU93F0.net

>>26
あと、火山灰っていうのはいきなり数メートルも積もるもんじゃないからな(笑)
時間をかけてゆっくり蓄積するものな(笑)
少しぐらい物理をやってればそれぐらい想像できるはずやで(笑)

82 ::2021/01/10(日) 20:23:44.04 ID:29u45pVX0.net

>>29

今は>>23みたいな認識だぞ

182 ::2021/01/13(水) 07:52:03.36 ID:fuey1pKG0.net

>>23
大本教(笑)

184 ::2021/01/13(水) 09:53:40.13 ID:JLPRvzDn0.net

>>23
こーゆー分子人類学で否定された妄想をいまだに妄信するあほがいるんだよな

1 ::2021/01/10(日) 19:02:53.90 ID:yknEV06u0●.net ?PLT(13121)

https://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
自宅で作れる古代メソポタミア飯 『古代メソポタミア飯 ギルガメシュ叙事詩と最古のレシピ』発売

ファンが多く、ゲームや漫画などの舞台にもなっている古代メソポタミア文明の「食」にまつわる書籍が誕生。
大和書房から『古代メソポタミア飯 ギルガメシュ叙事詩と最古のレシピ』(税別1800円)が発売されました。

著者は世界各国の歴史料理を再現するプロジェクト“音食紀行”の遠藤雅司さん。古代メソポタミアの物語「ギルガメシュ叙事詩」や、
ウル第三王朝やバビロニア王国に残る食材リストに加え、古生物学的記録などをひもとき、当時のメソポタミアの人びとが食べていた料理を時代考証。
現代の日本でも作れるレシピにアレンジしています。

さらに、アッシリア学者の月本昭男(つきもと あきお)さんの協力を得て、粘土板に楔形文字で刻まれていた約4000年前のレシピや食についての
記述を読み解き、本格的な古代のグルメに迫ります。

掲載されたレシピは、神々と王が食した羊の香草焼き「ヒルツム」、王だけが食べることができた豆の特製リゾット
「ブトゥットゥム キシャーヌ」(ピスタチオとレンズ豆のビール煮)、酢のルーツが感じられるネギとお肉の酸味スープ「ターバートゥ」、
祝宴のごちそう「タッル」(ヤマウズラの煮込み)など多彩です。

古代王ギルガメシュとエンキドゥはいったいどんなものを食べていたのか。自宅のキッチンで再現しながらロマンを感じられそうですね。

なお、東京・銀座のダイニングバー「日々輝」にて、著者らがプロデュースした古代メソポタミア料理が実際に提供されています。
コース名は「ギルガメシュなギルガ飯! 古代メソポタミアお食事セット」。価格は3000円で予約制。提供期間は2021年12月31日までです。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/10/news003.html

51 ::2021/01/10(日) 19:36:40.58 ID:x21LOMkQ0.net

>>1
古代レシピはいいんだけども、この紙面デザインw
20年前の学生レベルだろこれ

130 ::2021/01/10(日) 22:53:35.77 ID:LcuO2m6O0.net

>>1
粘土みたいな料理画像で食欲失せる
ていうかもっと神秘的なイメージで
デザイン工夫すりゃいいのに

154 ::2021/01/11(月) 09:07:40.83 ID:TjaZVYoI0.net

>>1
これは
fate/ground orderや異世界食堂ネタに成るな!

111 ::2021/01/10(日) 21:41:54.85 ID:pwgHd4Tt0.net

これが神代文字だ!

現代の50音表と同じやぞw

114 ::2021/01/10(日) 21:45:23.88 ID:tQi3VNHS0.net

>>111
そりゃー言葉が同じなら不思議じゃなかろ
なぜ廃止→漢文→万葉仮名という再発明が必要だったのかってのがもやもやするが

133 ::2021/01/10(日) 23:21:55.95 ID:pwgHd4Tt0.net

>>114
言葉が違うんだよ
現代では区別しないイとヰ、エとヱが別の音だったんだよ

149 ::2021/01/11(月) 06:30:55.91 ID:smovs41h0.net

>>133
万葉仮名の痕跡から、仮名文字登場以前は母音の数も違っていたし、ヤ行のイやヤ行のエも弁別していたのが判明しているからな

115 ::2021/01/10(日) 21:46:03.18 ID:x3oWGwFg0.net

>>111
んなあほな

131 ::2021/01/10(日) 23:00:31.57 ID:hSUDVpIk0.net

>>83
作画担当が別におるよ?
何を言ってんだこいつは

134 ::2021/01/10(日) 23:36:18.60 ID:eayFjqpf0.net

>>131
原作者は漫画家でも有るんだよアホが
その漫画家の漫画がヘッタクソってことだドアホ

147 ::2021/01/11(月) 04:54:21.15 ID:vkbunqbu0.net

>>134
孤独のグルメの話をしだしたのはお前や
キチガイかよコイツww

31 ::2021/01/10(日) 19:19:57.77 ID:Dl+oe89O0.net

ドルアーガの塔が出ないところに時代の流れを感じてしまう

75 ::2021/01/10(日) 20:15:48.46 ID:oikJb0xt0.net

>>31
主人公の名前を「ギル」で覚えてる人が多いんじゃないかな
ギルガメスなのにね

164 ::2021/01/11(月) 11:40:26.95 ID:7CUX/IWP0.net

>>31
自分もFFよりドルアーガの塔だ、アーケード版の

42 ::2021/01/10(日) 19:32:27.72 ID:mMuqLpQw0.net


70 ::2021/01/10(日) 20:05:51.02 ID:ncXMjwk/0.net

>>42
その漫画、飯が主題なのか
そうであれば飯を上手く描けない漫画家って致命的だと思うq

83 ::2021/01/10(日) 20:26:11.70 ID:eayFjqpf0.net

>>70
孤独のグルメの原作者もヘッタクソで見てられないぞ
つうか食い物でウダウダ言ってる漫画って下手なのが多い気がする

49 ::2021/01/10(日) 19:35:43.92 ID:eWKptZiT0.net

古代人から現代人まで、いつ誰が食っても美味い食い物なら
現代までレシピが受け繋がれてるはずだよね。

57 ::2021/01/10(日) 19:42:52.27 ID:bYHPDChn0.net

>>49
野鳥(カモとか)のあぶり焼きや
牡蛎の塩蒸しみたいな家畜化や改良されてない素材やシンプルな料理なら
古代も現代もあんまり味が変わらないんじゃないか

69 ::2021/01/10(日) 19:56:40.08 ID:9u3WKrGu0.net

>>49
戦後の食料不足や高度成長期で家庭に伝わってた郷土料理が断絶されてる側面もある

67 ::2021/01/10(日) 19:55:36.46 ID:ld7KEoQ40.net

>>3
真のおっさんはまっさきにドルアーガの塔を思い浮かべるんだよなぁ

72 ::2021/01/10(日) 20:09:42.57 ID:TYzVw04g0.net

>>67
ギルとイシュタルだよな!

74 ::2021/01/10(日) 20:12:25.16 ID:mQzgWged0.net

>>67
もうすでにおっさん通りすぎて初老だろ

87 ::2021/01/10(日) 20:33:18.40 ID:UKpjz01f0.net

>>29
落ちてるのただ拾っきて茹でるだけで
毎日栗うめぇ貝うめぇ
これじゃ何万年も文明が停滞するわな

92 ::2021/01/10(日) 20:49:32.01 ID:92nA/qWx0.net

>>87
それだけ豊かだということも分からんのかこの阿呆は

176 ::2021/01/12(火) 10:43:02.71 ID:2/PbFqH60.net

>>87
栗は自分たちで植えてたんだぞ
遺跡が栄えてた時代の地層からは栗花粉が多く出て衰退した時代の地層は花粉が減る

122 ::2021/01/10(日) 22:06:53.77 ID:GO88IhYB0.net

Fateオタが買うのか?
歴史オタクが買うのか?
まさかの古代メソポタミア方面の各種研究者が買うのか

125 ::2021/01/10(日) 22:20:57.56 ID:tQi3VNHS0.net

>>122
オタとは言わないが古代文明好きだからちょっと興味ある

157 ::2021/01/11(月) 10:41:21.83 ID:bg2D3BRY0.net

古代メソポタミア数学>>古代エジプト数学(主に単位分数に拘ったせいでそれ以上の発展が出来ず)

169 ::2021/01/11(月) 16:05:42.51 ID:W6c2+vyv0.net

>>157
こういうランキングは全く無意味。
東大王の方が普通に数学できる。

167 ::2021/01/11(月) 15:41:01.61 ID:TgQKlXaZ0.net

アレンジしたら駄目じゃね?

174 ::2021/01/12(火) 10:31:35.57 ID:V4SB2cnb0.net

>>167
アレンジしないとたぶん食えない
伝統料理とかそんなのが多い

68 ::2021/01/10(日) 19:56:37.29 ID:zI1uszYy0.net

菓子はあったのかな?
白玉団子とか

128 ::2021/01/10(日) 22:33:33.20 ID:Atfs2AtI0.net

>>68
バターケーキというものがあったらしいが、再現してる人の材料みたら恐ろしくバターなケーキだった。でも美味そう。ぐぐればみれるよ。

100 ::2021/01/10(日) 21:03:23.98 ID:JVOTIHJ+0.net

憂木瞳の裸エプロン

102 ::2021/01/10(日) 21:07:53.30 ID:X9v+PfeP0.net

本当のどじょう鍋って 土壌鍋なんだよ。柳川の歴史を知らんから言ってるもの

実はカブトガニの甲羅が人に合うサイズに加工する為に 裏に泥を塗って固める秘伝
があって 武具が作れた。その時の腹の内容物は食い物だったって話を聞いた事がある
。まあ偉い人は金属製だろうけど 一般の貧乏兵士はそんな武具だった、槍も竹に鉄の
矢じりしかなかった。

 この中身はカップヌードルより うーんと上手かった昆布も入れたエビ汁だからね。

103 ::2021/01/10(日) 21:10:49.15 ID:0hZ9Dk8+0.net

石森章太郎さんの漫画かと思った。

104 ::2021/01/10(日) 21:18:25.69 ID:dy3rBaAY0.net

ティッシュタイム?

105 ::2021/01/10(日) 21:20:29.89 ID:X9v+PfeP0.net

福岡城も河童が作ったなんて言われてるけど 実は柳川の海童衆が助けて 餌釣(えつ
り)って竹網には 水イモの縄でつるなんかで作ったって。全部喰えたらしい。彼らは
手漕ぎの櫓で、朝鮮大陸まで往復していたららしい。和船だよ櫂は一本の櫓だよ。昭和
に何人かが挑戦して甲斐田氏やら待鳥氏だとか実戦している。一週間程で着き一ヶ月で
完全に帰還している。和船では、櫂は船尾に1つだけ備えて船頭が操作する。和船では
、櫂から発展した練り櫂(ねりがい、ねりかい)と呼ばれる櫂に似た道具とされる。こ
れには、櫂よりも随分長い櫂杆が付いており、やはり船尾に1つだけ備えて船頭が操作
する点で同様であるが両手で操作する。

106 ::2021/01/10(日) 21:22:54.05 ID:X9v+PfeP0.net

こんなんは テメーラが知らないだけの話で 現実だ。

107 ::2021/01/10(日) 21:30:00.11 ID:eeLhaEkO0.net

マンハッタンジョーク♪ マンハッタンジョーク♪ 本気じゃないの〜♪

108 ::2021/01/10(日) 21:30:33.01 ID:ylZsrCDV0.net

ギルガメッシュさんちの今日のごはん

109 ::2021/01/10(日) 21:37:11.57 ID:O1StsdPh0.net

不味そう(´・ω・`)

110 ::2021/01/10(日) 21:38:54.05 ID:I1fbtrZG0.net

雑種がー

113 ::2021/01/10(日) 21:44:29.15 ID:XRkPRIwP0.net

関係ないけどシュメル神話ってラップみたいだよね

116 ::2021/01/10(日) 21:49:24.96 ID:TFusqol60.net

もう3000年くらいしたら、今のご飯を再現!とかするんだろうか。
牛丼とか再現して意外と好評だったりして。

117 ::2021/01/10(日) 21:57:43.43 ID:X9v+PfeP0.net

 神代文字文字ってのはしらないけど、八女の山中にはサンカ文字ってのが石や岩に
沢山彫られていたけどな。それ読めた老婆はもう死んだろうな。ほとんどレレエ文字
で角張っていたから聞いたら、道案内の猟師文字で木に彫るものだ。って言ってた。
でそのばあさんは、八女の神舎は、吉田神道でないから皇室神道の春日大社や伊勢な
ど祀っていない。って言っていて、あくまでも英彦山か阿蘇山の神を信仰し日の出方
向しか拝まない。とおかしなことを言っていた。

118 ::2021/01/10(日) 21:58:22.58 ID:486r6yQk0.net

エンキドゥってあいつ飯食うの?

119 ::2021/01/10(日) 21:59:21.48 ID:3dVGf1Mg0.net

エンキドゥ でfateになってしまった
いかんいかん

120 ::2021/01/10(日) 22:04:36.26 ID:X9v+PfeP0.net

 なんか知らんけど 確か丸の波文様は 食い物や植物を顕わし 三角は時間や季節
方向を顕わしていて 四角が数やら太陽を顕わしていて 丸は魂とか言ってたような

123 ::2021/01/10(日) 22:16:13.89 ID:X9v+PfeP0.net

 牛丼なんて 縄文時代からあったのの再現品だろう。
 ただし長老などの歯の弱いものの特定料理だったろうけど
 大牟田甘木にそうした食品の貝塚の説明があったと思うが。

124 ::2021/01/10(日) 22:18:30.76 ID:yWWOupfs0.net

ニビル星がどうのこうの

126 ::2021/01/10(日) 22:21:02.46 ID:AMCqVmi30.net

岩本恭生は今どうしてるんだろ

127 ::2021/01/10(日) 22:31:43.60 ID:GqOA3BpD0.net

バビロンをやるなら、カナンやハッティも入れてくれよ

129 ::2021/01/10(日) 22:35:45.94 ID:E+pd2vkE0.net

昭和20年飯頼む。

132 ::2021/01/10(日) 23:21:14.95 ID:G0p9wr4A0.net

おもしろそう

136 ::2021/01/11(月) 00:09:36.45 ID:rRhIPXYE0.net

現代の日本でも作れるレシピにアレンジしています。

この部分がいらない

137 ::2021/01/11(月) 00:13:34.13 ID:BxaUikO70.net

ギルガメ

138 ::2021/01/11(月) 00:14:49.10 ID:t+xGi0wU0.net

アレンジは勝手にやるから、とりあえずリアリティあるレシピ頼むわ

140 ::2021/01/11(月) 00:48:37.02 ID:8eeqkt+K0.net

欠けてる部分で味が変わりそう
笑顔でオリーブオイルをかけるとか書いてたかもな

145 ::2021/01/11(月) 01:40:54.99 ID:5sxSj7Ac0.net

YOU ZAP TO…

150 ::2021/01/11(月) 06:36:04.28 ID:ep6Tx9wi0.net

ゼルダbow思い出した

151 ::2021/01/11(月) 07:14:10.64 ID:6AmGIa9Q0.net

日高アナは鼻が大きい

152 ::2021/01/11(月) 07:49:16.62 ID:fSHv0mDC0.net

おばあちゃんのメソポタミア焼き食べたいなあ

153 ::2021/01/11(月) 07:57:09.54 ID:FKaUIaaY0.net

瞳ちゃん。あの上にあるお皿取ってくれるかな

「おおおおーっ」

158 ::2021/01/11(月) 10:45:34.29 ID:4PDaRBWR0.net

>>3
ぎるがぁ〜、めっしゅ☆

159 ::2021/01/11(月) 10:52:00.74 ID:wl1VZlsW0.net

ギルガメと言えばふーみんだけどなあ自分は
ここまで無いなんて

161 ::2021/01/11(月) 11:21:40.07 ID:DOlIQBXE0.net

ヒッタイトでボガスキョイがバビロンにアッカドなんだよ
ササンかアケメネスかで言えばアッシリアだし
まぁぶっちゃけオリエントなんですけどね

とりあえずイシュタルは逝ってよし

162 ::2021/01/11(月) 11:25:01.53 ID:hVudFWdl0.net

俺のお袋の味がレシピ化されたか

163 ::2021/01/11(月) 11:27:08.40 ID:jj9VCi/x0.net

カレーうどんに雪見だいふくを入れろって書いてあった

166 ::2021/01/11(月) 12:01:21.92 ID:1Pg9/DF50.net

シュメールの前のウバイドが気になる
法隆寺にあるアレとの関係

168 ::2021/01/11(月) 15:44:44.25 ID:DOlIQBXE0.net

食材の入手性もあるしね
当時のビールとか、穀物の種類とか

170 ::2021/01/12(火) 10:15:14.14 ID:KmrvIjUX0.net

俺の家に古代食のレシピがアッカド

171 ::2021/01/12(火) 10:21:05.19 ID:onP9Dr5S0.net

>ギルガメシュなギルガ飯!

[ ::━◎]ノ これが言いたかっただけちゃうんw.

172 ::2021/01/12(火) 10:21:43.97 ID:yGLz1dKV0.net

宣伝乙

173 ::2021/01/12(火) 10:26:42.47 ID:hHm0Ijc20.net

エクスカリバーのパチモンを誰にも見つからないようにこっそり城に仕込むエクスデスさん可愛い

175 ::2021/01/12(火) 10:36:29.65 ID:cF1O0Kuy0.net

ギルガメッシュて番組名に付けた人はセンスあるな

185 ::2021/01/13(水) 12:37:59.70 ID:ITZQI64S0.net

ドルアーガのスライムは美味しそう

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS