【訃報】作詞家&直木賞作家、なかにし礼さん死去 82歳「北酒場」「石狩挽歌」昭和の歌謡界支えた巨星 [幻の右★]

1 :幻の右 ★:2020/12/25(金) 04:59:46.86 ID:CAP_USER9.net
「北酒場」「石狩挽歌」など数多くのヒット曲を手掛けた日本歌謡界を代表する作詞家で直木賞作家のなかにし礼(なかにし・れい、本名中西禮三=なかにし・れいぞう)さんが24日、東京都内の病院で死去した。82歳。死因は明らかにされていないが、1カ月ほど前に持病の心疾患で入院していた。10月に作曲家の筒美京平さん(享年80)が他界したことに続く、衝撃的な悲報。日本の音楽界はまた一人、大きな星を失った。

 数々のヒット曲を作詞した昭和を代表するヒットメーカーで、映画やオペラの製作でも活躍。時の政権を厳しく批判する辛口のテレビコメンテーターとしても、お茶の間に愛された人だった。

 関係者によると、1カ月ほど前に持病の心臓病が悪化。都内の病院に入院していた。

 波瀾(はらん)万丈のなかにしさんの人生で、この10年は病気との闘い。2012年に食道がんを克服し、3年後に再発するも、それも克服。心臓病は92年からの持病で、16年に除細動器とペースメーカーを埋め込み、劇的に改善していただけに周囲のショックは大きい。

 68年の黛ジュン「天使の誘惑」、70年菅原洋一「今日でお別れ」、82年細川たかし「北酒場」で日本レコード大賞を3度受賞。00年には「長崎ぶらぶら節」で直木賞を受賞。翌年、満州からの引き揚げ体験を描いた「赤い月」は100万部近いベストセラーとなり、戯曲を含めた旺盛な執筆活動とマルチな活躍からスーパー作詞家と呼ばれた。

 大学時代にシャンソンの訳詞を手掛けたのを機に作詞を始め、63年に当時の大スター、石原裕次郎さんから声を掛けられたのが歌謡界に進むきっかけとなった。

 65年に発表した菅原洋一「知りたくないの」が最初のヒット。その後、ザ・ピーナッツ、ザ・タイガースらスター歌手の曲をはじめ、昭和の歌謡曲全盛時代を支えた。

 手掛けた作品は4000曲。それまで流行歌も軍歌も「七五調」が主流だった中、「自分は絶対に七五調は使わない」というのが作詞の鉄則。「破調のリズムで日本人の心を動かしたい」という思いは、旧満州で祖国に捨てられた戦争体験が根底にあった。

 執筆活動のもう一つの原点が幼少期からの赤貧体験。破滅的な兄への複雑な思いと原体験を歌にしたのが、75年の北原ミレイ「石狩挽歌」(作曲浜圭介)。

 ♪ごめがなくから にしんがくると あかいつっぽのやんしゅがさわぐ――。

 兄が大金をつぎ込み失敗したニシン漁の情景を描き、その重い世界観は歌謡曲ファンを圧倒。そんな兄との葛藤を描いたのが最初の直木賞候補作「兄弟」だった。

 あらゆる作品に通ずるのが「反戦」への思い。何度も死線をさまよいながらも、とどまらない創作意欲について、4年前のスポニチ本紙のインタビューでも「戦争体験をしっかり残したいんだ」と熱く語っていた。

 ◆なかにし 礼(なかにし・れい、本名中西禮三=なかにし・れいぞう)1938年(昭13)9月2日生まれ、旧満州(現中国東北部)出身。91年に映画「動天」の製作を指揮。93年には神奈川・鎌倉芸術館の開館記念作としてオペラ「静と義経」を制作した。同作は昨年、26年の時を経て再演された。また、01年から14年間、テレビ朝日「ワイド!スクランブル」のコメンテーターを務め、お茶の間にもよく知られた存在だった。

スポニチ
12/25(金) 4:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b4ae3facfb0f60c2f16a080c8bf661f2630a13

588 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:09:35.03 ID:fzub3mTQ0.net

北酒場といえばカラオケの十八番だったのに
今年はコロナで披露する場が少なかった。
「ちょっと、お人好しがいい」で狙った女子社員を見て
「口説かれ、上手な方がいい」でキャーって悲鳴上げて喜ばせてた。
やっぱ追悼で忘年会やるか。

779 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 15:12:58.77 ID:H4ERvM9d0.net

>>588
ワロタ 未だ歌ってるオッサン居るのかよw

862 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 19:53:30.93 ID:3GEVaEFm0.net

>>779
どうリアクションしていいのかわからん書き込みだよな

781 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 15:15:28.66 ID:ValFjU5D0.net

>>588
気持ち悪すぎわろた

787 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 15:26:25.91 ID:JtGrj8fj0.net

>>588
糞キモイ

792 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 15:36:46.31 ID:qlqe8DqY0.net

>>588
こいつぁキモい

802 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:05:15.14 ID:XOpqIT+M0.net

>>798
このスレの>>588
気持ち悪いジジイだな

805 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:14:06.85 ID:BwYOO6dm0.net

>>588
典型的な気持ち悪いオッサン上司(上司かどうかしらんが)

813 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:26:51.52 ID:/zBvCMn70.net

>>588
気色悪くてクソワロタ

820 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:34:59.53 ID:uTiUW1pn0.net

>>588

北酒場といえばカラオケの十八番だったのに
今年はコロナで披露する場が少なかった。

「ちょっと、お人好しがいい」で狙った女子社員を見て

「口説かれ、上手な方がいい」でキャーって悲鳴上げて喜ばせてた。

やっぱ追悼で忘年会やるか。

871 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 20:24:09.76 ID:joay1vPr0.net

>>820
その前に逮捕もあるな。

824 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:48:56.50 ID:hBFiXGyo0.net

>>588
一躍人気者だな

830 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:55:14.20 ID:iJ5vUftK0.net

>>588

> 「ちょっと、お人好しがいい」で狙った女子社員を見て

> 「口説かれ、上手な方がいい」でキャーって悲鳴上げて喜ばせてた。

 

853 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 19:25:48.70 ID:A1lNleeW0.net

>>588
キモチップ感が強い

879 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 21:05:33.94 ID:gnhqlMOh0.net

>>588
よく読んだら自分でキャーって悲鳴あげてるのか
変な奴

916 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 01:02:23.85 ID:gwvA6lVv0.net

>>588
この年末押し迫った時に今年一番きもい

920 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 01:54:52.69 ID:N9f94xIJ0.net

>>588
くそが!今日のナンバーズ588やった
早く気付いていれば

956 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 11:51:23.46 ID:jF+a1x5y0.net

>>588
小指立てて歌ってそうな奴だな

1 :幻の右 ★:2020/12/25(金) 04:59:46.86 ID:CAP_USER9.net

「北酒場」「石狩挽歌」など数多くのヒット曲を手掛けた日本歌謡界を代表する作詞家で直木賞作家のなかにし礼(なかにし・れい、本名中西禮三=なかにし・れいぞう)さんが24日、東京都内の病院で死去した。82歳。死因は明らかにされていないが、1カ月ほど前に持病の心疾患で入院していた。10月に作曲家の筒美京平さん(享年80)が他界したことに続く、衝撃的な悲報。日本の音楽界はまた一人、大きな星を失った。

 数々のヒット曲を作詞した昭和を代表するヒットメーカーで、映画やオペラの製作でも活躍。時の政権を厳しく批判する辛口のテレビコメンテーターとしても、お茶の間に愛された人だった。

 関係者によると、1カ月ほど前に持病の心臓病が悪化。都内の病院に入院していた。

 波瀾(はらん)万丈のなかにしさんの人生で、この10年は病気との闘い。2012年に食道がんを克服し、3年後に再発するも、それも克服。心臓病は92年からの持病で、16年に除細動器とペースメーカーを埋め込み、劇的に改善していただけに周囲のショックは大きい。

 68年の黛ジュン「天使の誘惑」、70年菅原洋一「今日でお別れ」、82年細川たかし「北酒場」で日本レコード大賞を3度受賞。00年には「長崎ぶらぶら節」で直木賞を受賞。翌年、満州からの引き揚げ体験を描いた「赤い月」は100万部近いベストセラーとなり、戯曲を含めた旺盛な執筆活動とマルチな活躍からスーパー作詞家と呼ばれた。

 大学時代にシャンソンの訳詞を手掛けたのを機に作詞を始め、63年に当時の大スター、石原裕次郎さんから声を掛けられたのが歌謡界に進むきっかけとなった。

 65年に発表した菅原洋一「知りたくないの」が最初のヒット。その後、ザ・ピーナッツ、ザ・タイガースらスター歌手の曲をはじめ、昭和の歌謡曲全盛時代を支えた。

 手掛けた作品は4000曲。それまで流行歌も軍歌も「七五調」が主流だった中、「自分は絶対に七五調は使わない」というのが作詞の鉄則。「破調のリズムで日本人の心を動かしたい」という思いは、旧満州で祖国に捨てられた戦争体験が根底にあった。

 執筆活動のもう一つの原点が幼少期からの赤貧体験。破滅的な兄への複雑な思いと原体験を歌にしたのが、75年の北原ミレイ「石狩挽歌」(作曲浜圭介)。

 ♪ごめがなくから にしんがくると あかいつっぽのやんしゅがさわぐ――。

 兄が大金をつぎ込み失敗したニシン漁の情景を描き、その重い世界観は歌謡曲ファンを圧倒。そんな兄との葛藤を描いたのが最初の直木賞候補作「兄弟」だった。

 あらゆる作品に通ずるのが「反戦」への思い。何度も死線をさまよいながらも、とどまらない創作意欲について、4年前のスポニチ本紙のインタビューでも「戦争体験をしっかり残したいんだ」と熱く語っていた。

 ◆なかにし 礼(なかにし・れい、本名中西禮三=なかにし・れいぞう)1938年(昭13)9月2日生まれ、旧満州(現中国東北部)出身。91年に映画「動天」の製作を指揮。93年には神奈川・鎌倉芸術館の開館記念作としてオペラ「静と義経」を制作した。同作は昨年、26年の時を経て再演された。また、01年から14年間、テレビ朝日「ワイド!スクランブル」のコメンテーターを務め、お茶の間にもよく知られた存在だった。

スポニチ
12/25(金) 4:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b4ae3facfb0f60c2f16a080c8bf661f2630a13

160 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:14:19.41 ID:/dsA1iJO0.net

>>1
時には娼婦のようにのひとやん

200 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:33:50.89 ID:4UxsqgLb0.net

>>1
大人の男性、素敵な存在感の方でした
ご冥福をお祈り申し上げます

226 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:51:26.50 ID:/LqKx/o80.net

>>1
ペースメーカーは気休め

235 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:55:11.69 ID:BJoPUetZ0.net

>>1
中村泰士が亡くなってまだ4日しか経っていないのに後を追う様になあ。
戦争の怖さを知る人も少なくなり、日本の隆盛期を築いた人もどんどん居なくなる。

280 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:27:48.28 ID:VrEdnTnG0.net

>>1
やっと死んだか反日ジジイ

359 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:01:43.51 ID:YVe8dw1R0.net

>>1
これ大ニュースじゃん
筒美京平の衝撃冷めやらぬ中に年末の音楽番組の特集コーナーパンパンになるわ

547 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:40:45.69 ID:pVAoTNDi0.net

>>1
あなたの言葉の表現が大好きでした。色んな言葉の組み合わせは忘れません。

勿論、あなたのあなたの名前…も

570 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:51:12.95 ID:rYc/lskB0.net

>>1
北海道の礼文島の桃岩ユースホステルに泊まったことがある。

朝の目覚め曲が石狩挽歌だった。
あの曲には、ぶったまげた。

ご冥福をお祈りします。

574 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:54:20.50 ID:w2dRqI+c0.net

>>1
ごめがなくから
にしんがくると
あかいつっぽの
やんしゅがさわぐ

七七調じゃん
口説調とか口説節、口説歌などと呼ばれる伝統的な定型詩

581 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:00:36.37 ID:vZj1bvvs0.net

>>574
それ、縦読みかな?

589 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:09:51.15 ID:VYmoeYDX0.net

>>1
作詞も作曲も死んだんだから細川たかしに紅白で北酒場を歌わせろ

662 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:28:36.78 ID:UTH/DNS/0.net

>>1
あれ?昨日北酒場の作曲者亡くなったって報道してたよな
今度は作詞家か

723 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:48:54.99 ID:cX8FX79M0.net

>>1
なかにしさん亡くなったんだ
ご冥福をお祈りします

872 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 20:25:01.71 ID:88eZXhdO0.net

>>1
この人は間違いなく天才だった。
作詞家の中では群を抜いていた。
現代ではこの人の書くような詩は、
もう誰も書くことができない。
ご冥福をお祈りします。

10 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:04:37.61 ID:HsveGa8x0.net

筒美京平に中村泰士になかにし礼
作詞作曲の大御所続けざまに亡くなるなあ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:13:32.07 ID:3cEDj74I0.net

>>10
世界のサッカー界もこの数ヶ月で大物が続々
やっぱりコロされてるんでしょうか>_<

51 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:18:37.22 ID:RzA/hmPW0.net

>>10
中村泰士はもう少し前に亡くなっていた記憶。
お別れ会だけあとからやったとおもってた。

昭和がほんとうに終わっちゃう感じ。遠くになるというか。

86 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:32:52.19 ID:vviAoKI50.net

>>10
あーそうなのか!
この人とこないだ死んだ人は別のおじいちゃんなのね

どちらにしてもモルッカーリから出て投げたら反則やで

214 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:42:36.19 ID:yMeDC0oF0.net

>>10
パヨク「これですぎやまこういちも今年中にしんでくれたらなぁ」

342 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:54:46.42 ID:CXiWWSK20.net

>>214
お前クズだな

528 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:29:15.89 ID:Jop1Wzkc0.net

>>342
クズはお前ら韓国人のなりそこないのキチガイサヨクだ
韓国に住んでまっとうな韓国人になれよ

277 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:27:18.27 ID:YHF1Naxn0.net

>>10
あの世で仲良く飲んでるんだろうな

426 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:26:54.16 ID:wVjRG1Kh0.net

>>10
北酒場のコンビが相次いで。
次は編曲を手掛けた馬飼野康二か。

429 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:27:59.37 ID:a8mkfGOz0.net

>>426
わたし馬鹿よね
の心残りも2人のコンビ

451 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:42:24.61 ID:zGu47cPOO.net

>>426

馬飼野俊一のほうじゃなかったか?

491 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:05:19.16 ID:SZ7PgU7Y0.net

>>10
そろそろフォークソングの大御所も来そうだな…

772 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 15:02:10.96 ID:0nrGHYW/0.net

>>10
年末の歌謡曲番組どんな構成になるかな

18 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:06:33.23 ID:2UZiEFfI0.net

北酒場の作詞作曲コンビが立て続けに

68 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:24:15.92 ID:40sPW0p+0.net

>>18
♪北のー墓場通りにはー細い骨の女が似あうー

383 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:07:54.03 ID:9Xhu21140.net

>>68
まさか、北酒場が北墓場になってしまうとはな

533 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:31:57.99 ID:ddDI4MvR0.net

>>383
うまいな・・・       っておい!w

431 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:29:12.29 ID:NeLKl7sS0.net

>>68
ちょっと粗しょう症がいい

435 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:30:50.65 ID:jkYoXDCi0.net

>>431
くだかれ上手な方がいい

608 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:33:44.81 ID:QNqXb5jN0.net

>>68
義姉のいしだあゆみがモデルだったのか

134 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:04:11.16 ID:tPYk0ukm0.net

>>18
ショックで細川たかしがツルッパゲになったりしないか?

202 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:35:45.34 ID:qhDQfJym0.net

>>134
ヅラじゃないて言ってんだろ!

571 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:51:13.73 ID:Z21QjWzL0.net

>>134
カツラのほうが本体だからっ

620 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:45:36.27 ID:H7JWBvI+0.net

>>134
ショックで当時の体型に戻る

275 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:26:59.26 ID:4RF/1unl0.net

>>18
スレタイの 「北酒場」 を見て同じニュース見たぞと思ったら・・・

284 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:29:28.79 ID:sIz8rFYZ0.net

>>18
私バカよねの心のこりも同じコンビなんだな

764 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 14:47:12.65 ID:RhnmNX6f0.net

>>18
こう言う事もあるんだねぇ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:12:27.38 ID:Qe5xAYbG0.net

>>27
ジャニーズが許さない

44 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:15:29.10 ID:iDoG2vDE0.net

>>35
じゃあ近藤マッチが北酒場を歌うという折衷案でどうや?

188 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:30:09.47 ID:6kBymTGw0.net

>>44
なぜw

437 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:31:35.27 ID:jkSqPk2a0.net

>>188
北酒場でなく北街角は歌ってたな

231 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:53:05.35 ID:LTFlzh620.net

>>44
鼻声で「きたーのーーー」って歌う声が聞こえるw

392 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:10:47.63 ID:NQNhdtXM0.net

>>44
岩崎宏美に歌わせて

488 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:04:56.26 ID:BDw0M+RE0.net

>>44
「あーそれ、うちの宮本浩次に歌わせますよ」

598 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:24:30.04 ID:wVjRG1Kh0.net

>>44
筒美京平「そこはギンギラギンで頼むよぉー」

658 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:24:22.56 ID:ZGYen1WR0.net

>>44
声だしてワロタ

683 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:01:38.09 ID:WDJWgx0N0.net

>>44
今日1番笑った🤣🤣🤣

698 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:27:32.26 ID:TTDrPBRj0.net

>>44
最高w

663 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:28:55.51 ID:sgUlnQdk0.net

>>35
バカさタッキー

447 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:40:47.52 ID:UepgwSwM0.net

なかにし礼 主な作品

・恋のフーガ/ザ・ピーナッツ(昭和42年)
・生命ある限り/フランク永井(昭和42年)
・愛する君に/ザ・ゴールデン・カップス(昭和43年)
・愛のさざなみ/島倉千代子(昭和43年)
・花の首飾り/ザ・タイガース(昭和43年)
・天使の誘惑/黛ジュン(昭和43年)
・エメラルドの伝説/ザ・テンプターズ(昭和43年)
・知りすぎたのね/ロス・インディオス(昭和43年)
・君は心の妻だから/鶴岡雅義と東京ロマンチカ(昭和44年)
・港町ブルース/森進一(昭和44年)
・恋の奴隷/奥村チヨ(昭和44年)
・人形の家/弘田三枝子(昭和44年)
・バラ色の月/布施明(昭和44年)
・ドリフのズンドコ節/ザ・ドリフターズ(昭和44年)
・酒のめば/ハナ肇とクレージーキャッツ(昭和44年)
・夜と朝のあいだに/ピーター(昭和44年)
・今日でお別れ/菅原洋一(昭和44年)
・あなたならどうする/いしだあゆみ(昭和45年)
・暗い港のブルース/ザ・キング・トーンズ(昭和45年)
・雨がやんだら/朝丘雪路(昭和45年)
・手紙/由紀さおり(昭和45年)
・私という女/ちあきなおみ(昭和46年)
・夜が明けて/坂本スミ子(昭和46年)
・別れの朝/ペドロ&カプリシャス(昭和46年)
・サバの女王/グラシェラ・スサーナ(昭和47年)
・京のにわか雨/小柳ルミ子(昭和47年)
・グッド・バイ・マイ・ラブ/アン・ルイス(昭和49年)
・石狩挽歌/北原ミレイ(昭和50年)
・フィーリング/ハイ・ファイ・セット(昭和51年)
・哀愁のシンフォニー/キャンディーズ(昭和51年)
・さくらの唄/美空ひばり(昭和51年)
・時には娼婦のように/黒沢年雄(昭和53年)
・あなた色のマノン/岩崎良美(昭和55年)
・女優/岩崎宏美(昭和55年)
・サンタマリアの祈り/西城秀樹(昭和55年)
・北酒場/細川たかし(昭和57年)
・まわり道/琴風豪規(昭和57年)
・熟女B/五月みどり(昭和58年)
・まつり/北島三郎(昭和59年)
・ホテル/島津ゆたか(昭和60年)
・花のささやき/下成佐登子(昭和60年)※「小公女セーラ」主題歌
・サマーラブ/尾崎紀世彦(昭和62年)
・花の時 愛の時/前川清(昭和62年)
・わが人生に悔いなし/石原裕次郎(昭和62年)
・風の盆恋歌/石川さゆり(平成元年)
・愛、とどきますか/和田アキ子(平成4年)
・AMBITIOUS JAPAN!/TOKIO(平成15年)

642 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:16:00.13 ID:EUreJS/r0.net

>>447
俺のカラオケの十八番が25曲もあるわ

645 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:17:18.92 ID:WFYTkOCy0.net

>>447
控えめに言ってレジェンド

728 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:57:03.27 ID:WBV3VkI/0.net

>>447
・AMBITIOUS JAPAN!/TOKIO(平成15年)

筒美京平とのコンビ
大物作詞・作曲家の訃報が続きすぎ

840 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 18:09:23.39 ID:2DPsTezY0.net

>>447
これは天才

841 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 18:11:32.69 ID:YqVnF7uZ0.net

>>447
ごめん 北島三郎?の祭り?しか知らない

847 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 18:54:18.73 ID:x0NcTI3r0.net

>>447
花の時愛の時好きだ
普通のカラオケでは聞いたことないけど
ゲイバー行くと必ずといっていいほどきく女優も好きだw

851 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 19:06:37.60 ID:BE1UAqpH0.net

>>447
手紙は難しいし悲しい曲だけど聞いてて楽しいんだよね

895 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 22:02:07.29 ID:T8KHfHrX0.net

>>447
エメラルドの伝説、人形の家、手紙、別れの朝、愛のさざなみ 、いずれも名曲。昭和40年代は男女の愛を歌った都会的な歌詞が多かったね。

69 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:24:17.17 ID:MOs3PmSc0.net

風吹ジュンの事務所の社長を監禁したんだっけ?
穏やかなイメージしかなかったのでびっくりした

99 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:40:52.73 ID:y45BZAu9O.net

>>69
風吹ジュンも一時失踪(監禁)されたよね
かなりストレートな893系の人という印象

685 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:04:57.53 ID:yR7Il0W40.net

>>69
この人がやったの?!

861 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 19:49:54.28 ID:wBCEbpOR0.net

>>69
>風吹ジュンの事務所の社長
なかにし礼の実の兄で森田童子の実父
森田童子はなかにし礼にとって姪にあたる

865 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 20:04:21.28 ID:BE1UAqpH0.net

>>861
森田童子が最期までプライベートを明かさずにこんなことが親族にあったからなのかな

870 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 20:19:47.82 ID:prdp7FGG0.net

>>861
なるほど社長がお兄さんだったのね
ありがとう

896 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 22:13:56.07 ID:+eFPXOPM0.net

>>861
森田童子て女だったのか

878 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 20:46:34.71 ID:wHFVLiNr0.net

>>69
凄い業績なのに勲章無しなのはこれが理由

881 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 21:11:35.00 ID:LlIkMXJZ0.net

>>69
穏やかじゃないよ
ワイドショーに出るようになった90年代からみてるが右派、タカ派だよ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:10:26.30 ID:W/HvRKhk0.net

いしだあゆみって最近どうしてんの

36 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:12:57.92 ID:nm2jmRbt0.net

>>26
干からびてそう

49 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:17:49.19 ID:GMJXtwu90.net

>>26
和田アキコと徹子に出てるのは見た気がする

62 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:23:23.48 ID:odepS7aU0.net

>>49
一緒に出てたのは中尾ミエ

445 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:38:21.50 ID:9HQUt1mE0.net

>>49
みたみた

81 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:29:58.06 ID:IyCHOlPG0.net

>>26
やすらぎの刻に出てた

291 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:32:51.92 ID:pkowtftO0.net

>>171
自分が好意を寄せていた安井かずみと結婚したくせに安井かずみが若くして亡くなるとさっさと新しい女性と結婚したからじゃなかったっけ

306 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:41:29.86 ID:ckQ4QH8p0.net

>>291
安井かずみが亡くなった後の加藤一彦からは離れた友人も少なくなかったんだよ
安井かずみの評伝の後半にいくつもエピソードが出てくる

312 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:45:11.08 ID:hnrUR9hH0.net

>>306

>>306
安井かずみの作詞の才能に惚れてんだよ
安井かずみの好みの男はジュリー

318 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:47:13.76 ID:ckQ4QH8p0.net

>>312
そうなんだよね
だけどそのレスなら306宛じゃなくて
>>291 宛じゃないだろうか

327 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:49:42.55 ID:hnrUR9hH0.net

>>318
ごめん

330 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:50:32.56 ID:ckQ4QH8p0.net

>>327
いいよいいよ
語ろう

33 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:12:09.40 ID:heSVocfs0.net

森田童子の叔父

54 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:20:37.60 ID:QEH0lXAG0.net

>>33
ええ知らなかった

117 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:47:45.53 ID:ve6KLT4h0.net

>>33
白馬童子は?

256 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:18:59.48 ID:TJLXBLVv0.net

>>33
ぐぐったらどうも本当みたい
しかも父親は小説にもなった破滅的な兄貴

276 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:27:06.00 ID:UbCU3iGj0.net

>>256
ほう 興味深いな

652 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:20:32.70 ID:3GEVaEFm0.net

>>33
初耳だ

43 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:14:55.81 ID:k2psY9xO0.net

なかにし礼の嫁は、フィギュア五輪選手の石田治子と歌手いしだあゆみの実妹の石田ゆり
この石田姉妹はフィギュアスケートで有名で、なかにし礼もフィギュアスケートに造詣が深く、
NHKの連続ドラマ小説「てるてる家族」で描かれてる

10年前、なかにし礼は「キム・ヨナは凄い、真央ちゃんはこれでは負ける」と本当のことを言った途端、
浅田信者に「在日」だの「チョン」だの「売国奴」だのとボロクソに叩かれたんだよなぁ

195 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:32:03.09 ID:d0WL6DYJ0.net

>>43
結果知ってる側から見ると当たってるね
見る目がある人てのはたいしたもんだね

307 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:43:05.83 ID:V70xZ/iJ0.net

>>43
なかにし礼は本当のことを言っただけなのにマオタに叩かれてたな

452 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:43:43.22 ID:xDj6tw090.net

>>43
バンクーバー頃にはキムヨナは性格悪い
純粋な真央ちゃん応援してる
トリプルアクセルの基礎点女子はあげるべきとか言ってたけど

721 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:47:46.01 ID:chbuGmpu0.net

>>43
なにもすごいことやらなかったのに点だけは盗れてたのって最強だったよな

439 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:32:57.83 ID:jkSqPk2a0.net

漫画家に似たような名前の人いなかったっけ?

443 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:36:34.57 ID:ValFjU5D0.net

>>439
いくえみ陵?

453 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:44:10.56 ID:vZj1bvvs0.net

>>439
かりぶまれい?

627 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:00:11.39 ID:yGcBCdb80.net

>>439
しやま礼?

715 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:43:25.95 ID:id8v3bitO.net

>>439
猫島礼?

463 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:48:31.38 ID:RiQqHU7t0.net

北酒場の大ヒットって、作詞家や作曲家のおかげというよりも
あのゴージャズ感ある編曲のおかげのような気がする

489 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:04:57.79 ID:2iDvZiBL0.net

>>463
キンちゃんと細川たかしのキャラあってこそ
バラエティーに、あれだけ食い込む歌手も
いないし、食い込ませる司会者もいない

507 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:17:31.01 ID:J5zZ9duA0.net

>>489
欽ちゃんは欽どこの前に、欽ドンで前川清とコントやって歌手の面白さを引き出すのは経験済み
さすがに細川たかしにはコントの相手まではさせなかったけど

498 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:12:47.61 ID:J5zZ9duA0.net

>>463
あの曲のノリの良さは正に当時のバブル時代の幕開けを現してたね
それまでは暗い演歌が多かった

795 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 15:47:18.68 ID:6VMFbKjp0.net

>>498
演歌、歌謡曲の進むべき道はああ言う路線だったよな

536 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:33:46.20 ID:6qA4YEXw0.net

この爺さん詩はいい物書いたけどゴリゴリの左巻きだったよな近年じゃ鳥越と同格の生ゴミ

557 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:45:46.69 ID:ddDI4MvR0.net

>>536
満州で育って戦争で命からがら引き揚げ
強烈な戦争体験があるから仕方がないと思う
鳥越みたいに脳内バーチャルじゃないよ

564 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:48:07.45 ID:eDFUeTIq0.net

>>557
露助どもに日本の女の子たちが、かわいい順から片っ端から連れていかれてレイプされてたたことも書いてたな

561 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:47:07.67 ID:jNO5kf0h0.net

>>536
戦争の悲惨さを知らない包茎のガキは
黙ってな

591 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:12:37.91 ID:ddDI4MvR0.net

>>561
美輪さんとかもそうだけど
厳しい戦争体験がある人の左巻きはしょうがないと思う

931 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 05:26:36.45 ID:S37JMhfS0.net

>>591
あの人はまた一味違って
霊能ネタと共にあることないこと吹いたもんだから原爆体験者たちから追悼イベント等への出禁食らってる

103 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:41:42.44 ID:0bCdPOlO0.net

トップガンのテーマを和訳カバーしたりオリーブの首飾りに歌詞つけたりトンデモも結構やっている。

111 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:45:38.88 ID:iFYPT8IR0.net

>>103
アローンアゲインの日本語歌詞もこの人だった

131 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:55:45.34 ID:1PhzaYqh0.net

>>103
夏になればオリーブの木には〜♪ってやつ?

141 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:08:46.17 ID:HsveGa8x0.net

>>103
ハチャトゥリアンの剣の舞を尾藤イサオに歌わせたのもこの人w

164 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:15:55.22 ID:LvrbO2gp0.net

なかにし礼に中村泰士に細川たかし

北酒場全滅やないかい!!

170 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:18:02.72 ID:wrnXnBfI0.net

>>164
細川たかしは髪が死んだやろ生きとるわい

353 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:58:33.66 ID:ITbzYMq80.net

>>170
ああいう命を弄ぶネタ書く人って自分や自分の大切な人に
言霊が返ってくるとか思わないのかな

673 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:44:04.50 ID:0adp5i0E0.net

>>164
正しい組み合わせは
横山ホットブラザーズアキラ(ネタ本編第一曲や、イロハ遊び歌で使用)
中村泰士(作曲)
なかにし礼(作詞)

2 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:00:41.60 ID:FTugLeWl0.net

てるてる家族

249 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:10:02.77 ID:PCMbd48y0.net

>>2
懐かしい

石原さとみ
上野樹里
上原多香子
紺野まひる
が娘役だったな

791 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 15:34:05.96 ID:9A/99m3g0.net

>>249
上原出てた?
上野樹里が梅雀とラーメン開発してたの覚えてる。
あれは実話なんかな。

975 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:33:09.94 ID:QH1I95zR0.net

>>791
まんぷくよりあっちのストーリーの方が好きだわ

816 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:31:31.63 ID:58Lmy9kN0.net

>>2
この速さでこれが出てくるとは
石原さとみの旦那さんだな

252 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:14:19.23 ID:o8X7Dpg/0.net

北酒場リーチじゃん たかし絶体絶命

259 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:20:37.21 ID:Z7uEvp6UO.net

>>252
たかしはさぁ、見るたびに「こめかみ辺り針で刺したらパァン!て破裂しそう」て思ってワクワクしちゃうんだ。頭のハチの張り方すごくね

263 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:22:18.80 ID:JknwYtbh0.net

>>259
中から羊羹が出てきたり

295 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:36:52.30 ID:heIr8ruE0.net

>>252
まだ編曲者の馬飼野俊一氏も残ってるから…

253 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:16:23.59 ID:g/WbPUWa0.net

今年ほど大物がまとまって亡くなられた年はないんじゃないか?

268 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:23:38.98 ID:1iUYcUdd0.net

>>253
いや、高倉健と菅原文太が相次いでなくなった年が強烈だった

273 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:26:12.94 ID:t7sgc8VTO.net

>>268
手塚治虫と松下幸之助の立て続け方が上だな

283 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:28:30.86 ID:BVQH4U//0.net

謹んでご冥福をお祈りします。

>>253
平成元年かな。手塚治虫と美空ひばり
おまけでルーマニアのチャウシェスク

395 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:11:31.17 ID:MGbyg51R0.net

知ってる残りの年寄りは
菅井きん
野村昭子
富永一朗
車だんきち
黒鉄ヒロシ

これくらいか

422 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:24:41.71 ID:igntCUr70.net

>>395
菅井きんはすでに他界してる

428 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:27:28.06 ID:a8mkfGOz0.net

>>395
菅原洋一、渡辺貞夫
共に87歳現役

625 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:58:29.26 ID:yGcBCdb80.net

>>395
伊東四朗は?

542 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:36:43.15 ID:3Myuj+JV0.net

石狩挽歌はロックだ!

722 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:48:00.15 ID:TTDrPBRj0.net

>>542
いやブルースだよ!

797 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 15:48:09.74 ID:6VMFbKjp0.net

>>542
ブラスロックの傑作だよな
https://www.youtube.com/watch?v=iUdGG7Je81o

825 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:50:26.34 ID:hBFiXGyo0.net

>>797
サウンド評価ならば作曲と編曲だろ

793 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 15:45:18.29 ID:LyYBrNcK0.net

>>791
上原=次女夏子=いしだあゆみ役

>あれは実話なんかな。
創作
日清の創業者が近所の住んでいたというネタからつくった創作

821 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:35:23.81 ID:9A/99m3g0.net

>>793
>>799
レスthanks
上原がいしだあゆみだったか。
石原さとみが宝塚行って歌手になったと思ってたわw

828 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:53:16.18 ID:A00X943r0.net

>>821
石原さとみのモデルになったなかにし夫人の宝塚の同期に小柳ルミ子がいたという話

833 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 17:25:09.70 ID:LyYBrNcK0.net

>>821
>石原さとみが宝塚行って歌手になったと思ってたわw

四女モデルの石田ゆりは
宝塚歌劇からその後歌手になってなかにし礼と出会って結婚したが
ドラマの石原さとみは
宝塚学校へ行ったが歌劇へ行かず、卒業後パン屋になった

799 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 15:49:02.24 ID:LyYBrNcK0.net

紺野まひる=長女春子=石田治子(冬季五輪フィギュアスケート日本代表)役
上原多香子=次女夏子=いしだあゆみ役
上野樹里 =三女秋子
石原さとみ=四女冬子=石田ゆり(宝塚→芸能界、なかにし礼夫人)役

連続テレビ小説「てるてる家族」原作なかにし礼

85 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:32:04.34 ID:k0PRIfEV0.net

なかにしネし

89 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:34:36.61 ID:1Yp7x3iU0.net

>>85
もっと分解できる!
もっとだ!できるぞ!やる気になればできる!

345 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:55:21.22 ID:NuI8zXtm0.net

>>89
ナよ力ゝ|こしネし

381 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:07:25.26 ID:kxfdvBvT0.net

>>89
なかしこネし

903 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 23:34:53.76 ID:oYb5VrEY0.net

風吹ジュンを脅迫、移籍先事務所社長を監禁暴行した元所属事務所アド・プロモーションの
前田亜土社長は森田童子の夫
なかにし兄弟はアド・プロモーションの役員

へー

909 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 00:12:14.67 ID:8VCqs0290.net

>>903
森田童子の叔父でない?

936 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 07:35:48.57 ID:Blv8geKO0.net

>>903
監禁した連中の中に中西正一ってあの「兄貴」もいるんだよなあ

967 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:39:13.84 ID:LAfTl5q80.net

>>903
脅迫はそのとおりなんだろうけど
タレントを引き抜かれそうになったんでやったんだよな

166 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:16:43.85 ID:pOe3bsed0.net

>>28
年寄りだっせ 
若者に刺さるのはじじいより米津

180 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:24:46.56 ID:wbDNfoJl0.net

>>166
いや米津は昭和感めっちゃあるだろw

184 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:26:23.97 ID:ot0kE1dM0.net

>>180
平沢進だしな

174 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:19:54.16 ID:st6Hc0V30.net

極左なイメージ

227 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:52:19.33 ID:rsWuj5hE0.net

>>174
極左(パヨク)って程のイメージはないかな、好きではなかったけど

236 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:55:21.99 ID:D08hVajD0.net

>>227
左翼の人に「まつり」の詞は書けないだろうなあ
やっぱ凄い作詞家だよ

240 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:59:49.28 ID:/WWXOlex0.net

>>236
ネトウヨって演歌にすら
サヨクがどうとか言ってるのかよ
キモ
作詞した本人はそんなこと考えてないだろ

891 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 21:38:10.53 ID:HJ7AfrNc0.net

>>240
お前らパヨクがそれ言っちゃう?www

179 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:22:37.40 ID:yR7Il0W40.net

>>171
なんて

505 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:16:49.62 ID:a8mkfGOz0.net

>>179
加藤さんの訃報だって言うのに作詞家で妻の安井かずみが亡くなったあとの再婚が早かったって話題を出して
「あれはひいたなぁ」

527 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:27:54.48 ID:PsJLuLxj0.net

>>505
でも妻の49日も明けないうちに再婚ってかなりインパクトあるよ。宗教上49日は関係なかったとしても…

546 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:40:44.61 ID:J5zZ9duA0.net

>>527
加藤和彦はすでにその段階で精神的に弱ってて普段の意識じゃなかったらしいよ
安井かずみの死後から自殺までの間はずっと精神不安定だったらしい

189 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:30:09.94 ID:1einmVjK0.net

>>171
おそらくフォークソングとかが嫌いなんだと思う
「僕が〜」みたいな軟弱な歌詞が嫌いで
「時には娼婦のように」をあえて作ったと
ラジオで言ってたぐらいだし
七五調の歌詞は作らないとかさだまさしあたりを揶揄してるし

204 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:36:59.34 ID:wbDNfoJl0.net

>>189
「五月のバラ」とか「サンタマリアの祈り」では一人称「僕」を効果的に使ってるけとね
ただフォークの詞があんまり好きじゃないというのは何となくわかる

744 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 13:26:21.98 ID:AjhEvUIP0.net

>>189
まさしの有名な歌に七五調の歌なんてあったかなぁ

234 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:55:10.43 ID:0KlOSVlp0.net

てるてる家族の石原さとみの野暮ったさよ

545 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:40:17.56 ID:yP6hHR660.net

>>234
亡くなった日は石原さとみの誕生日
同じ日に来年秋からのBK朝ドラのヒロインに上白石萌音・深津絵里・川栄李奈が選出された・・・・・・

560 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:47:07.60 ID:loMMAuu10.net

>>545
石田ゆり役だっけ?

271 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:25:34.88 ID:dPsZcgrx0.net

ジョージマイケルとか大瀧詠一なんかも年末だったなぁ

290 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:31:15.60 ID:SDz3rt040.net

>>271
ジョージマイケル クリスマスに死んだんだよな
今日が命日や

563 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:47:56.46 ID:HVFzzUqM0.net

>>271
さらばシベリア超特急の人か?

310 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:44:49.03 ID:iwDmb9F/0.net

なかにし礼特集テレビとラジオでやってほしい
曲の方で

316 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:46:01.53 ID:bVu286IZ0.net

>>310
なかにし礼三昧か

319 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:47:33.56 ID:ckQ4QH8p0.net

>>310
NHKFMで頼む!

314 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:45:38.29 ID:ckQ4QH8p0.net

なかにし礼、好きだったな
頭の良い不良って感じで
好きな歌は由紀さおりの『手紙』なんだ
この人のかいた本の中でも『人生の教科書』って本は良かったよ
これからもあれをこの人の遺言のようにして読み返そうと思う
数年前小樽に行った時に石狩挽歌の石碑を見ておいてよかった

320 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:47:34.94 ID:hnrUR9hH0.net

>>314
弘田三枝子の人形の家が一番印象あるな

328 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:49:48.13 ID:ckQ4QH8p0.net

>>320
そういえば弘田三枝子も亡くなったね
今年は紅白より年忘れにっぽんの歌の方を観ようかな
筒美京平、中村泰士、なかにし礼特集と弘田三枝子追悼やってくれそうなの歌番組はそっちな気がする

343 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:54:56.98 ID:hnrUR9hH0.net

>>328
作品的には凄いけど日本のポップス壊したの戸倉俊一と阿久悠かな
急につまらなくなって洋楽に流れた
ユーミンや中島みゆきあたりで急に良くなったけど

321 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:47:36.12 ID:mtYUmbdm0.net

変わらぬものは古代文字
って意味不明だよね

529 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:29:16.81 ID:CQWanccy0.net

>>321
小樽の手宮洞窟の文字様の壁画遺跡
いまだに解読されていない

541 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:36:01.09 ID:CQWanccy0.net

360 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:02:05.06 ID:hnrUR9hH0.net

全局のワイドショーは訃報スルーしてるな
信じられん

369 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:05:13.52 ID:ns9UnVAA0.net

>>360
逃げ恥なんてやってる局もあるしな

377 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:07:01.58 ID:eXcLNQGX0.net

>>360
まだ資料が揃ってないとか?
昼のワイドスクランブルあたりだと
生前レギュラーだったし相応の話題にするんじゃないの?

372 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:05:36.56 ID:rXN84YEW0.net

反日サヨクって印象しかないな。

388 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:09:12.36 ID:GiR4jFJN0.net

>>372
寧ろ文化人や芸能人のネトウヨ自体が希少だから
ネトウヨさんはそっち上げたほうがいいぞ
百田尚樹とかほんこんとかw

397 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:11:46.40 ID:2d3vv1o60.net

>>372
戦争で命からがら満州から逃げてきたんだから当たり前だろ
おまえみたいなエセ右翼のネトウヨにはわかるまいw

417 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:21:14.32 ID:5CCQnIZx0.net

>>402
石狩挽歌って知らないな
全盛期知らないからグッバイマイラブの人というイメージ
あと西城秀樹ブルースカイ、尾崎紀世彦サマーラブが小学生時代にCMで聴いていいなあ、と

467 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:49:55.83 ID:3Mnt7OCm0.net

>>417
石狩挽歌がなかにし礼の最高傑作だ。
北原ミレイが歌ってる。
あと、西城秀樹のブルースカイブルーの作詞家は、阿久悠で、なかにし礼じゃないよ。

637 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:12:58.50 ID:5CCQnIZx0.net

>>467
ブルースカイブルーじゃなくてブルースカイなんですw
なんでこんな紛らわしい曲名にしたんですかね…

https://youtu.be/fWTtycb6dBc

641 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:15:10.07 ID:5AvFbMw60.net

>>637
秀樹ならサンタマリアがなかにし礼

450 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:42:16.36 ID:QyaEM+WFO.net

時には娼婦のようには名曲だけど、映画はひどかった

461 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:47:23.85 ID:V6Mne5Ch0.net

>>450
何故か本人が主演してるというw
そこは黒沢年男じゃないのかと

487 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:02:02.91 ID:QyaEM+WFO.net

>>461
そうそうw

471 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:53:01.09 ID:2QrM87jXO.net

「時には娼婦のように」は作詞作曲なかにし礼
拓郎が口説いてフォーライフからアルバムを出した その中の曲
それを黒沢年男がカバーしてヒットした

596 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:21:19.10 ID:wVjRG1Kh0.net

>>471
娼婦なんて堂々とゴールデンの歌謡番組で歌われて、お茶の間での居心地が悪かった。

747 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 13:33:55.39 ID:U0isDPUn0.net

>>596
自分で乳房をつかみ、とかな

484 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:59:33.78 ID:8+YMNzdU0.net

小林亜星はBSTBSのインタビュー番組で見たばかり
変わってなかった

597 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:22:28.58 ID:wVjRG1Kh0.net

>>484
カスラックで晩節を汚した人か。

607 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:33:40.74 ID:W/dzBuCQ0.net

>>597
誤解してる人が多いが逆やぞ
亜星や穂口のような制作サイドが経営に入り込めなくなって
今のような体質になった。

494 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:09:06.90 ID:QebVs1000.net

筒美京平中村泰士小林亜星になかにし礼
何て年だ

531 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:31:50.90 ID:IwZX1R+T0.net

>>494
小林生きてるじゃねーかw
あんなデブで不健康そうなのに意外だな

562 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:47:41.38 ID:0cIFtUbNO.net

>>494
小林さんはご健在よ
この前BSの番組に出てた

519 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:25:56.73 ID:0vT7q2ap0.net

小公女セーラの作詞とかもやってたよな
作詞:なかにし礼/作曲:森田公一/編曲:服部克久の豪華メンバー

796 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 15:47:54.08 ID:kWQMPKjQ0.net

>>519
最近dアニメで見たスプーンおばさんのOPED作詞作曲が
松本隆/筒美京平でびっくりした
こんな10分アニメの音楽も作るのかと

826 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:52:01.91 ID:A00X943r0.net

>>519
うわー名曲だ

635 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:11:47.02 ID:jj5J0uSx0.net

追悼で豊悦とたけしのドラマやってくれ

640 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:14:42.52 ID:C3c0c6020.net

>>635
あれ良いよね

651 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:20:02.60 ID:L4JPcoac0.net

>>635
あのドラマはガチで良かった
兄貴はやはり兄貴、兄貴は永遠に兄貴
泣けたわ

639 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:14:39.64 ID:2v8nnwAK0.net

筒美京平逝去時との温度差を感じる
世代的に80年代アイドル全盛期を支えた筒美を知る50代が5chに多いのが要因か?
なかにし礼は演歌や60〜70年代歌謡曲中心で一時代上の世代にファンが多そう

672 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:39:16.39 ID:kb12U/yD0.net

>>639
筒美京平は最後まで声優に曲書いたり
バリバリ現役だった
なかにしや他の職業作家の大半は
売れなくなってミュージカルや小説に逃げた
そこの違いじゃないの

934 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 06:29:34.89 ID:w58x2PN60.net

>>639
テレビでの扱いが異様に(意外に)少ないと思う。

768 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 14:56:15.62 ID:LyYBrNcK0.net

>>30
>北酒場の作詞家と作曲家が同時期に死ぬなんて

細川たかし

心のこり(デビュー曲)
作詞なかにし礼 作曲中村泰士
日本レコード大賞最優秀新人賞

北酒場
作詞なかにし礼 作曲中村泰士
レコード大賞

777 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 15:09:22.50 ID:7hq4S0Vk0.net

>>768
その北酒場をヒットさせたのが萩本欽一

782 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 15:16:37.84 ID:DsD7rexe0.net

>>777
もしや欽ちゃんも・・・

798 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 15:48:11.70 ID:XZzvKydZ0.net

588 名無しさん@恐縮です 2020/12/25(金) 10:09:35.03 ID:fzub3mTQ0

北酒場といえばカラオケの十八番だったのに
今年はコロナで披露する場が少なかった。
「ちょっと、お人好しがいい」で狙った女子社員を見て
「口説かれ、上手な方がいい」でキャーって悲鳴上げて喜ばせてた。
やっぱ追悼で忘年会やるか。

【訃報】作詞家&直木賞作家、なかにし礼さん死去 82歳「北酒場」「石狩挽歌」昭和の歌謡界支えた巨星 [幻の右★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608839986/588

809 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:18:57.82 ID:WWz3fRas0.net

>>786
>>798
お前しつこいなwかわいそうだろがw

852 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 19:07:09.45 ID:3JuoCHEy0.net

ツイッターで反応を見ても、曲が好きだったというのは少なくて
左翼界隈が平和の大事さを云々といった反応だらけ。
作詞家としては完全に過去の人物だった。
哀れ。

856 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 19:35:29.48 ID:BE1UAqpH0.net

>>852
そんなの見なきゃいいのに
自分は政治的ツイートが全般的に苦手だから避けてる

873 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 20:31:40.18 ID:NdEuOPB10.net

>>852
なんでもかんでもツイッター民なんか
基準に考えんなよ
恥ずかしいw

949 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 10:56:40.27 ID:tJ93Y7rh0.net

>>948
金銭問題がひどかった
加藤に迷惑掛けられた被害者ははらわた煮えくりかえっているだろう

955 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 11:50:21.16 ID:NIkKhcH10.net

>>949
詳しく。

971 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:59:15.07 ID:S37JMhfS0.net

>>949
玉村豊男なんて加藤が自分のところに遊びに来て滞在していたときの電話代が酷かったって評伝の筆者に語ってたね
島崎今日子『安井かずみがいた時代』って本がある程度詳しいよ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:38:28.70 ID:BmsZijxS0.net

阿久悠とキャラが被るんだよなぁ、阿久悠はまだピンピンしてるだろうと思ったら2007年にDeathってた

105 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:42:15.79 ID:Ujjfbnzc0.net

>>95
なかにし礼自身は阿久悠には勝てないと思っていたらしい
阿久悠の歌詞は省略の仕方が素晴らしくて
僕はあそこまで大胆かつ繊細に削れないとか話していた

419 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:21:36.09 ID:+K+t9pYM0.net

>>105
阿久悠作詞の『津軽海峡冬景色』は
たった二行で上野から青森まで行っちゃうからな

969 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:43:10.65 ID:LAfTl5q80.net

>>948
安井かずみさんは周囲に愛される人だったみたいだね
仲丸さんはいい噂聞かない
金を散々引っ張られたんじゃ無いかな?

972 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 14:04:14.95 ID:tmg+Arpy0.net

>>954
矢切の渡しの作詞は石本美由起(男性)だよ
ちあきなおみが先に歌ってたんだっけ

>>969
離婚後所蔵してたビンテージもののミッキーマウスのぬいぐるみが盗まれたと騒いでたけど
オペラの人とは思えないくらいにものすごくみすぼらしかった

981 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 20:23:01.69 ID:YROkbiVwO.net

>>972
船村徹は、ちあきの矢切の渡しは手漕ぎ舟だが、細川の矢切の渡しはモーターボートと発言

108 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:44:48.42 ID:UlG7k0Ir0.net

この人みたいな職業作詞家がどんどん消えて、今の歌の歌詞はもう無茶苦茶だよね。ま、それも世の流れで。

279 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:27:47.75 ID:mjfjZ5cZ0.net

>>108
今の曲はくどくど冗長すぎるんだよね。
テーマ設けるならシンプルでいいのにあれしろこれしろ、あれダメこれダメってメッセージ性が強すぎ。
多くの人の中に残る過去のヒット曲は意味不明なもの、テーマ絞ったシンプルなものが多いのにね。
洋楽のメガヒットなんて真面目に訳すと意味無いし

124 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:50:25.21 ID:0wg5HqgB0.net

北酒場はイントロがいい。だんだん盛り上げていく感じ。

148 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:10:34.46 ID:uWkSqg3E0.net

>>124
何度か思い出そうとするが、ミラクルロマンスに置き換わってしまい、思い出せなくなる

133 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 05:59:22.53 ID:8EFSMq6n0.net

>>101
そもそも何であんな頭にしたの?

140 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:07:07.54 ID:1einmVjK0.net

>>133
辮髪

139 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:07:07.03 ID:WDFI0/ws0.net

北酒場の呪いだな

142 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:09:04.94 ID:ot0kE1dM0.net

>>139
寿命だっちゅーの
北墓場では無い

192 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:31:28.08 ID:V/QKj4sW0.net

残るは小林亜星だな

198 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:32:59.00 ID:p7gFCzEn0.net

>>192
デブなのに長生きだな

203 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:36:44.64 ID:Y89qGEIx0.net

>>191
16年前に伊集院光のラジオ番組の企画で「おバ歌謡」というアレな邦楽の
オムニバスアルバムを出した時、楽曲の提供を拒んだ権利者が多かったが
なかにし礼は自分が訳詞した曲のすべてを提供OKにしただけではなく
CD発売の時には伊集院のラジオにゲスト出演してたな。

624 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:53:42.08 ID:9mmiddgB0.net

>>203
器がでかいな〜
さすが

221 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 06:48:42.90 ID:qP0NlZriO.net

前もしんでなかったっけ?

261 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:21:43.49 ID:PZBc71wx0.net

>>221
服部克久と間違えてるかも

241 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:00:26.32 ID:eYxopmeA0.net

奥村チヨの「恋の奴隷」「恋泥棒」「恋狂い」の恋3部作もか

940 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 07:59:29.80 ID:a08G1zpJ0.net

>>241
奥村チヨはビジュアルがヤバイよね
小悪魔的魅力

242 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:04:25.28 ID:HoganVnv0.net

>>240
ようパヨ

289 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:31:02.97 ID:R3BMgnfx0.net

>>242
こんなとこまで出てくるなよ、キモウヨが
スレが汚れるわ

243 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:04:45.01 ID:Zkn13ckL0.net

人形の家は満州の棄民を題材にしている
左翼もなにも、本人自身が一度国に捨てられる体験をしたんだから
保守になりようがない

250 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:12:08.50 ID:iT15xc340.net

>>243
恋のハレルヤも滅び行く大日本帝国と満州帝国への愛憎を歌った曲だな

262 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:22:00.98 ID:T0No1bKO0.net

不肖の兄をビートたけしが演じた、なかにし礼の自叙伝的小説がドラマ化されたことがあったな。
なかにし礼役は豊川悦司だった。

265 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:23:19.08 ID:kWl5gR4a0.net

>>262
兄さん、頼むから死んでくれ

266 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:23:20.27 ID:qmLbNvJg0.net

年齢からすると不思議ではないけど
昭和世代の大御所の訃報が多いね

278 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:27:25.52 ID:kWl5gR4a0.net

>>266
アンテナを張って仕事するタイプの人には
今は相当ストレスなんだろうね

293 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:35:07.19 ID:W/AF2oZP0.net

ビーアンビシャー
TOKIO紅白繰り上げか?w

303 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:39:49.87 ID:heIr8ruE0.net

>>293
そういやそっちもか
スノーマンの穴埋めは細川たかしとTOKIOで決まりだなw

294 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:35:29.77 ID:Boyou3rV0.net

>>292
というか、あのたけしがやっためちゃくちゃな兄貴が
森田童子の父親なの⁉︎

567 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:49:23.02 ID:Z21QjWzL0.net

>>294
そういう関係なの

348 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:56:18.42 ID:CKoYf48E0.net

北酒場全滅か

354 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:58:39.44 ID:ns9UnVAA0.net

>>348
コロナで飲食店はキツいな

350 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 07:57:05.57 ID:eXcLNQGX0.net

>>348
細川たかし「」

387 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:09:01.10 ID:CKoYf48E0.net

>>350
たかしはあの髪型にした時点で人間として死んだも同然だ

361 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:02:36.46 ID:BFtH49XX0.net

コロナはおいといても
今年は人死にが多すぎないか?
次々訃報が入って来る

370 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:05:22.02 ID:2d3vv1o60.net

>>361
コロナで高度医療がおざなりにされてると思う
病院も医師も看護師もコロナだから

362 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:02:49.59 ID:YVe8dw1R0.net

>>13
細川たかしは円天詐欺事件から紅白には出られないので仕方がないの!

427 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:27:10.90 ID:wKSZewO10.net

>>362
出てたよ
扱いよくなかったけど

371 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:05:33.06 ID:mpwbzGHa0.net

北酒場の作曲家と作詞家が同時期に亡くなったのか

442 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:35:39.51 ID:wVjRG1Kh0.net

>>371
細川さん、うしろ!うしろ!

394 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:10:58.24 ID:J6MJfhg10.net

北酒場コンビが同じタイミングで凄いな

400 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:12:49.23 ID:Xshn6Uwy0.net

>>394 レコ大の大賞取ったんだっけ?

403 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:14:49.49 ID:MejQR61r0.net

昭和の作詞家って、歌手もみんな大学出てるんだよな
今よりずっと大学行くのが貴重な時代に。この人も立教
学のある人たちが書いたものだから、何十年も残り続ける
専門学校中退者が書いた 香水 なんて、年が明けたら忘れさられるだろ

458 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:46:57.59 ID:fp8839oE0.net

>>403
ドラマも見てないしこのスレの知識しかないんだが
満州から帰ってきたような家に当時大学行かせられる財力ってあるの?

432 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:29:23.19 ID:mKSfzcWw0.net

布施明の愛の6日間は今じゃ歌えないだろうなー
最高なんだけど

555 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:44:50.76 ID:RT6hdf+z0.net

>>432
前にテレ朝の関ジャニの番組で『大人の昭和歌謡』として取り上げられてたよ
出演者みんな引いてたけど

469 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:51:40.55 ID:aaKZhkWk0.net

>>467
爺が勝手に決めるな

515 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:23:16.71 ID:CQWanccy0.net

>>469
なかにし礼自身が言ってるから多分間違いないよ

470 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 08:52:01.30 ID:gaYNBmTe0.net

晩年はただの左翼ジジイだったな

754 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 13:43:44.46 ID:KKzg+ltQ0.net

>>470
右だろうと左だろうとわが人生に悔いはない !?

485 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:00:24.49 ID:CZa2hTQH0.net

細川たかしは本当にプロ根性ある人だけど、今は次々と起きたニュースでメンタルは脆いから
そっとしてやるのがいいだろうな

517 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:24:20.65 ID:Zkn13ckL0.net

>>485
頭はあんな戦闘的なのに繊細なのか

521 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:26:24.34 ID:i9Z/mjoc0.net

これくらいの年代の人がよく死ぬなー
コロナ禍のストレスって結構効いてんのかね

613 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:36:26.00 ID:b47Gg2X50.net

>>521
毎年これくらいの年代の人はコロナ関係なく死んでるだろ馬鹿か

523 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:27:06.19 ID:vu9pN4ba0.net

まだ82だったのか
五木寛之なんか80後半でピンピンしてるイメージ

758 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 14:14:31.99 ID:TtHTfEb70.net

>>523
五木寛之と勘違いしてたわw

524 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:27:32.34 ID:vDo5fH2v0.net

道新の一面下の卓上四季が細川たかしと中村さんと北酒場の話だったよ
明日はなかにし礼さんの話かな?
たかしは長生きしろよ

930 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 05:23:30.74 ID:S37JMhfS0.net

>>524
それ私も思った

532 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:31:51.33 ID:HVFzzUqM0.net

>>58
城島リーダーの「アビバットゥッバ!!」の呪文の意味が知りたい(´・ω・`)

775 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 15:08:09.14 ID:6VMFbKjp0.net

>>532
I got a True Loveじゃないの?

535 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:33:13.37 ID:an7rncOW0.net

この人もうとっくに亡くなってると思ってたわ
食道がんが再発したニュース見たからかな?

539 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:35:23.30 ID:1OtX+LwD0.net

>>535
俺もそう思ってた
他の誰かと勘違いだろうか

552 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:43:46.08 ID:JsgtytTC0.net

「ホテルカリフォルニア」「アローンアゲイン」の訳詞で、一世を風靡した大作詞家。

609 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:34:18.56 ID:tARyXIf70.net

>>552
あのひどい訳したのこいつかよw

566 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:49:04.20 ID:oU/6E6Qq0.net

と自分が体験した訳じゃない発達障害がイキってます

569 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 09:50:10.93 ID:jNO5kf0h0.net

>>566
だから包茎のガキは黙ってろやw

585 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:07:00.14 ID:1TB15DT80.net

北の〜酒場通りには〜♪
むかし〜むかしあるところに♪
ちょっとお人好しがいい♪
正直じいさんポチ連れて〜

この替え歌が使われたバラエティ番組が思い出せない

604 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:31:02.22 ID:0vT7q2ap0.net

>>585
くもりーガラスのー向こうはークリンビュー

などヒット曲の替え歌は、さんまとか当時使いまくってたそうだし
ひょうきん族だったり、モノマネ歌合戦だったり ラジオだったり
いろいろあったから、番組見てたやつしかわからんな

606 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:32:57.63 ID:2iaZxPlM0.net

昭和終わったと言っている諸君!
小林亜星、山上路夫、都倉俊一、浜圭介、キダ•タロー、たかたかし、鈴木邦彦がいるじゃないか、元気出そうぜ

716 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:45:52.66 ID:P5ewF8Z30.net

>>606
川口真

612 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:36:06.70 ID:JGOeXwxM0.net

北酒場どうなってんだよ

615 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 10:37:13.14 ID:W/dzBuCQ0.net

>>612
もしTVで歌ってるの見てもヘアースタイルが気になって歌どころじゃないな

628 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:01:43.60 ID:98KCgtNc0.net

893だよな
風吹ジ〇ンさらったり
ド左の才人だったわ

719 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:46:34.45 ID:xC21cWzq0.net

>>628
風吹じゅんは兄さんが絡んでたから

643 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:16:16.51 ID:5AvFbMw60.net

白組一組空いた分細川たかしに出てもらえないか?
細川たかしが紅白嫌って卒業したからないか

661 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:27:31.20 ID:HVFzzUqM0.net

>>643
それでは歌っていただきましょう!SixTonesで「北酒場♪」

664 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:30:30.45 ID:rcashlIf0.net

この人、韓国人て噂は本当?

690 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:18:44.97 ID:wctAeB9p0.net

>>664
どこの噂だよ?普通の敗戦引揚者だろ

665 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:30:49.16 ID:EXxb9Cwf0.net

外国の曲につけた日本語詞にもいい作品が多い。

誰かさんと誰かさんが麦畑
あなたの過去など知りたくないの
別れの朝ふたりは冷めた紅茶飲み干し
あなたゆえくるおしく乱れた私の心よ
ただ一度だけのたわむれだと知っていたわ

680 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:55:47.53 ID:smK0YCPv0.net

>>665
小学生1年の頃「フィーリング ウォゥオウオウフィーリング 泣かないわー♩」と歌ってて
大人に「難しい歌知ってるねー」と笑われた記憶があるw

667 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:32:40.98 ID:i3xgPHNU0.net

細川たかし「めっちゃ視線感じる」

693 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:21:34.20 ID:SS20G91R0.net

>>667
おでこ生え際にな

674 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:48:47.77 ID:USOC34090.net

なかにし礼と言えば「ホテル」だな

679 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 11:52:37.18 ID:USOC34090.net

>>674
私の家の電話番号が男名前で書いてある〜

704 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:33:43.80 ID:pff3rrc00.net

>>572
JR東海の当時の葛西社長のたっての希望

829 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:53:53.67 ID:77e3ag120.net

>>704
ジャニーズの曲を流さない地元のFM局も動いたんだよね
それこそ今年の紅白なんてジャニーズ祭りなんだから後輩の誰かが歌うんじゃないかな

713 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:40:49.38 ID:cKzkoVbL0.net

小林亜星はいつまでも元気だな

724 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:49:42.64 ID:x+L6mRnc0.net

>>713
宿敵の服部克久を倒してライフが増えたんだろう。

718 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:46:07.14 ID:V1eSIKi+0.net


726 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 12:50:07.04 ID:YX1KMYJO0.net

>>718
ようつべに少し上がってるけど ドキュメントとしては面白いよな

749 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 13:39:21.61 ID:IaE42+Ee0.net

アローン・アゲインの日本語カバーのまた一人は珍曲
タモリ倶楽部のクイズ名曲殺しで紹介されていた

753 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 13:43:02.76 ID:8O4GjH3J0.net

>>749
♪私としたことが

751 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 13:41:53.40 ID:WDJWgx0N0.net

>>745
豊川悦司がやったやつかな? クズ兄がビートたけしだったっけ?

882 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 21:18:17.38 ID:miQ1b0Xp0.net

>>751
そうそう
ゴナセーセンチメンタルジャーニー

814 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:30:17.11 ID:Hp1Dt84y0.net

テレ朝は追悼で
兄弟でも再放送すればいいのに

818 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:32:58.22 ID:DLhybUg90.net

>>814
いいな
やるかもな
たけしと豊川だったよな

815 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:31:27.28 ID:1Q+kBYfa0.net

なかにし礼は筒美京平とは比較にならないほど小物だな

863 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 19:54:28.09 ID:3GEVaEFm0.net

>>815
なぜ作曲家と比べる

827 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 16:52:14.85 ID:Zn2Srwu00.net

どうして屑兄貴と絶縁できなかったんだ。その心の弱さを咎めたい。
エネ夫はやめろ。

875 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 20:35:45.01 ID:joay1vPr0.net

>>827
自己破産とか何かやり様があったはず、でも昔の人は小林旭とか若大将みたいに打って勝つ!そんな恥は屈辱だ!的な所があっんやろなぁ。

836 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 18:04:27.27 ID:lVNLAuL50.net

北酒場の作詞家と作曲家が数日違いで亡くなるとか、運命のいたずらですかね

844 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 18:39:16.59 ID:qp5ZUMnw0.net

>>836
細川さんも

897 :名無しさん@恐縮です:2020/12/25(金) 22:14:02.62 ID:/rpO2wto0.net

小学校時代に教室で時には娼婦のようにを歌って先生に怒られたのは今では懐かしい思い出

919 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 01:28:23.78 ID:NeMhOVAc0.net

>>897
子供が時には娼婦のようにとか涙の操、花街の母とか全然わからないで大喜びで歌ってたからな

914 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 00:48:10.16 ID:J9RR7GUz0.net

日本人だと思ってたけど満州生まれの
中国人だったのかぁ、少しがっかりしたけど
日本人の心を掴んだ良い作曲家だったな
個人的には中国人とは言え国民栄誉賞は特例であげて欲しい

947 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 10:33:44.22 ID:rNfqWKBQ0.net

>>914
あたま大丈夫デスカー

917 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 01:05:09.43 ID:X1t+99ujO.net

>>413姉より歌唱力あるかも

983 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 22:25:56.38 ID:4+HHamIL0.net

>>917
良美もミュージカルやれば良かったのに

925 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 02:28:20.15 ID:V20bKHnG0.net

追悼曲であの陽気な北酒場もなあw

933 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 06:24:20.37 ID:YROkbiVwO.net

>>925
細川の追悼コメント
「心のこり」がヒットした時、すれ違った子供に「あ、おバカさんだ!」って言われた
↑www

932 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 06:20:11.73 ID:w58x2PN60.net

>>410
野村克也が忘れられている。
あれが今年の出来事という感じがしないな。

984 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 06:13:47.87 ID:eF7VrDCf0.net

>>932
関根潤三も今年亡くなったんだよなぁ

942 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 08:16:22.27 ID:AJQodvbB0.net

若貴が揉めてた時、テレビで無茶苦茶兄貴を叩いて弟擁護したな
相続内容を公表しろ、とか
何でそんなプライバシーの事まで公表しなきゃならんのだと思ったわ

957 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 12:03:48.69 ID:18AqOk9t0.net

>>942
ああ、そうだった。
世間的には、兄擁護が多かったのに、自分と重なったので、弟擁護したんだろうな。
戦争反対派だから、左翼扱いされているが、印税収入は凄いんだろうな。
毎年入るから、遺族は左うちわでうらやましい限りだわ。
一度は口ずさんだ歌が沢山ある、ご冥福をお祈りいたします。

965 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:25:42.03 ID:KFxvTyjBO.net

中丸って後妻業?

968 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 13:41:19.33 ID:18AqOk9t0.net

>>965
違うけど、金の切れ目が縁の切れ目みたいに加藤と別れた。
別れた後もすぐ、他の男が出来たみたい。
加藤は、オペラ歌手を育てるパトロン気分で一緒になったんでしょ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS